公務員の給与を60%にしよう運動

このエントリーをはてなブックマークに追加
657板尾課長 ◆L6Ry6dKrEQ
>>655
655 :非公開@個人情報保護のため :2005/05/25(水) 00:57:14
「行政が援助するのは問題ないって言ってる」
あ、そ。

「繰り返しになるけど民間で雇用されない人を
公務員と同じ待遇で雇用する事に疑問をもたないの?」
持たない。
民間に雇用されない人のどこが問題なんですか?
その問題とは何を根拠にしてはるんでっか?

「法は守るべきだけど変えちゃいけないもではないでしょ」
それなら議員のセンセにでも頼めばええやんけ。

「報酬と仕事を合わせるのは当たり前。法的根拠あるかは知らないけど
わけのわからん給料に疑問はもつだろ。一家全滅?行政の援助には反対してない。
これも繰り返しだけど、給料と援助は明確に別けるべき」
明確に分ければええだけならそれだけその寡婦に手当をはずんだれや。

「民間で雇用されない人を公務員と同じ待遇で雇用する事に疑問をもたないの?」
前述の通り。

「立法とか行政じゃなく納税者としてのあなたの意見は?」
児童擁護員はあってええと思うよw

「でもって改善する余地はあるの?ないの?」
ない。

「無視しないで答えてよ」
おまいは全然代案を出さへんで無視しとるやんけ。何を身勝手言うとんねん。