902 :
非公開@個人情報保護のため:05/03/01 22:47:24
>>899 >最初から生活用預貯金口座は差押対象にしないけど。
滞納者に優しい仕事してんなw
そんな温いことしてて、納税者に対して恥ずかしくないのか?
903 :
非公開@個人情報保護のため:05/03/01 22:59:55
>>902 胴囲 生活用口座なんてシロモノの区別、たとえば調査したら電気代とか
ローンの支払い専用だからなんて理由でそう呼んでいるのだろうけど。
それこそ自己の金銭財産を自分に都合いいように処分しているわけだから、
それを差押するのになんの抵抗があるのか?
「生活を急迫させる虞がある」とでも言うのか? ちょと違う思う。
904 :
非公開@個人情報保護のため:05/03/01 23:03:54
>>901 志望者課税って?
もっとも長州職員は課税内容にこだわらず、調定額満足のために汗する
と言ってみる。
縦割りマンせー
志望者課税は地方の問題なんだけど、時として死んだ人に課税されてることがあるのれす。
この場合滞納整理できないのれす。 課税自体無効の恐れあり。
最近給与差押すると強制執行とダブること多い・・・。
民事執行法の差押禁止額とうちのそれを比べて、民事が下回る
ことがあって、差額はうちに直接振り込まれる。
差額は受入日で延滞金計算してるのだが、裁判所はうちが通知
した日の延滞金で債権確認してるんだけど、それってどちらが
正しい?
>>905 本人が生きている時に課税されたものなら有効。
死んだ後に課税されていたのなら課税ミス。
前者の場合は差押できないから、相続人を探して納税してもらうしかない罠。
後者の場合は、「ごめんなさいっ!」
909 :
非公開@個人情報保護のため:05/03/01 23:24:38
>>905 固定資産税でも死亡者課税は問題になるの?
1月1日の登記簿上の所有者に機械的に賦課すると思ってたけど。
俺は公課なんだけど、死亡者に賦課して痛い目にあったことがある。
前者の場合で相続預金とか残ってたら、相続人に
対して差押できる?強制執行ではできるらしいけど・・・。
>>909 主に固定資産税で問題になると思う。
ちなみにどんな痛い目?
912 :
非公開@個人情報保護のため:05/03/01 23:47:22
>>909 1月1日現在の所有者課税は当たり前。でも死亡者に納通送るわけにいかないから、
納税管理人選定するんじゃねーの?
>>910 相続人は納税義務を承継するから、滞納すれば当然相続人に対して滞納処分すること
になる。この場合相続財産を優先に差押することになるので、相続預金なんて最適。
913 :
非公開@個人情報保護のため:05/03/01 23:51:52
それにしても、死後ずーと不動産相続登記しねーヤシいねー?
相続代位登記って、めんどくせーんだよね。
はやくてめーらで登記しろよって、、すぐ押さえてやるから
>>912 下段について参考にさせていただく。
うちの上級官庁、最近頼りにならんから・・・。
915 :
非公開@個人情報保護のため:05/03/02 00:37:00
>>901 うちの市は日常茶飯事。それも、住・固・軽にわたってね。
住民税は相続人が準確してるのに、死亡人の所得だから納税義務は死亡人といい、
固定資産税は1月1日に生きていたから賦課決定は死亡人で間違いないといい、
軽自動車税は課税媒体が車両だから、車両が存在していれば所有者が死亡してても
関係ないと言い切る。そこまでいうなら墓場に納税通知書を送達してくれよ、アフォな
課税課・・・。
916 :
個人情報丸裸=滞納処分:05/03/02 00:39:54
〉〉910〜912
1月1日時点所有者死亡で相続人がいる場合は相続人全員に納税通知
相続放棄ならば相続財産管理人指定(裁判所の許可を要す)して相続財産管理人に賦課
相続放棄していなければ、たとえ相続財産が無くても差押可能(督促等すれば放棄するので現実的にはない)
917 :
個人情報丸裸=滞納処分:05/03/02 00:54:42
〉〉916
いわゆる”亡人課税”はすべて法的に無効なのは言うまでもないが、しかし、
滞納処分を全く予定しない”抽象的納税義務”の段階ならば、たとえ死んだ
人であろうと何だろうと、ともかく払ってもらえばそれでいいので、
逆に滞納処分=差押しようとすれば法的には無効となるのであって、
徴収担当が滞納処分する気が無ければ無意味な議論である。
おまいら公務員板の中でも理屈っぽくて読み難い。1、2行でサラッとまとめれ!
919 :
非公開@個人情報保護のため:05/03/02 12:22:08
>>918 喪前ら、納期内に税金払え!!
払わんヤシは法に則った処分が下るぞ!!
二行にまとめてみますた。
920 :
非公開@個人情報保護のため:05/03/02 18:42:13
うまい!
921 :
非公開@個人情報保護のため:05/03/02 18:46:40
うちの課税も死亡者課税をやって、問題が起きると徴収に押しつけようとする。
課税側役職者に申し入れても、馬の耳に念仏で業務ボイコット。
納税承継人を探せよ。課税はマジで一回氏んで欲しい。給料泥棒だと思うなり。
922 :
非公開@個人情報保護のため:05/03/02 19:34:50
春から新人入る予定だが、気の弱い奴だと根をあげてすぐやめそうだな。
923 :
非公開@個人情報保護のため:05/03/02 20:30:41
気が強くて頭の弱い職員のほうが迷惑だから、新人が来てくれたほうがよい。
924 :
非公開@個人情報保護のため:05/03/02 20:33:22
新人を徴収に配属して戦力になるのか?
>>924 先入観が無くて、いい方向に向かうこともあるだろう。
逆もあるけどねw
とにかく、課税側も仕事は徴収と一心同体であるという意識を持って、徴収できる賦課をしてもらいたいなぁ。
単に課けて終わり、じゃぁ困るわけで。
徴収できなさそうなら課税しないのか?それすっごく変じゃね?
>>927 つまり死んだ奴にかけるな、相続人調査せいっつー話。
929 :
非公開@個人情報保護のため:05/03/02 21:50:48
死亡者課税は、違法です。賦課担当は勉強してください。
なんぼ九時五時女性公務員でも、許されません。
930 :
非公開@個人情報保護のため:05/03/02 21:56:03
確定申告の手伝いやってる?
931 :
非公開@個人情報保護のため:05/03/02 22:15:40
>>890 平成15年5月28日の東京地裁判例のことでしょうか。
私も今、手元に資料がないのでどんな判例だったかよくおぼえていません。
預金=給料というのではなく、差押禁止財産に関する判例だったような・・・
元が差押禁止財産だったら、預金になっても差押禁止財産にあたる。とかなんとか。
うろ覚えですいません。内容については誤っているかもしれないので、分かる人がいればよろしくお願いします。
私も資料を探してみます。
>>931 お手数かけますがぜひよろしくお願いします。
933 :
非公開@個人情報保護のため:05/03/03 21:22:14
いよっ、判例待ち。
934 :
非公開@個人情報保護のため:05/03/03 21:49:34
>>932 私が持っている資料の範囲ですが・・・
はじめにいくつかお断りしておきます。
1、手元にある資料には判決の全文が載っていませんでした。
よって、詳しい事実の概要等はわかりません。
2、この判決は確定しておらず、控訴されているようです。
控訴審判決がでたとの情報は私は知りません。もしかしたら、あるかもしれないのであしからず。
3、給料でなく、年金に関する判例です。私の資料では全額差押が禁止されている年金のようですが、はっきり分かりません。
よって、この判例が給料にそのままつかえるのかは皆さん判断してください。
935 :
非公開@個人情報保護のため:05/03/03 21:50:42
続き
それでは、紹介します。
・貯金債権のうち、年金の預入れ部分に対する差押えの許否について検討すると、年金に対する差押えが禁止された趣旨を全うするためには、
年金受給権に対する差押えに限らず、受給権者が受給した年金を金融機関・郵便局に預け入れている場合にも、当該預貯金の原資が年金で
あることの識別・特定が可能であるときは、年金それ自体に対する差押えと同視すべきであって、当該預貯金債権に対する差押えは禁止さ
れるべきものというべきである。
・年金受給者が年金以外の財産を費消して、年金を費消しないで預貯金として蓄えている場合にも、当該預貯金が年金に対する強制執行が許
されないというのは、年金に対する差押えを禁止した法の趣旨を潜脱、逸脱して不当に年金受給者に利する結果となる。
936 :
非公開@個人情報保護のため:05/03/03 21:51:43
続き
以上を示したうえで、原資が年金であることがはっきりしている預貯金債権に対して強制執行が許されるための条件として、以下のとおり判断してい
ます。
・年金受給者が別の財産を所有し、これを費消して生計を立てているが、当該財産が隠匿されるなどしているため、強制執行可能な、顕在化
している財産としては、年金を預け入れた預貯金しかないという事情を証明すべきものであって、別の財産それ自体が潜在的に存在すると
推認し得る場合でないのに、年金を預け入れた預貯金に対する強制執行が許されるという趣旨であれば、年金に対する差押えを禁止した法
の趣旨を否定するに等しく、首肯することができない。
私の資料からではこの程度です。興味のある方は、判決の全文を入手して読んでみると、もっと詳しく分かると思います。
最後に、長文すみませんでした。
937 :
非公開@個人情報保護のため:05/03/03 21:52:44
すみません、激しくずれてしまいました・・・
938 :
非公開@個人情報保護のため:05/03/03 23:28:35
おお、有難うございます!
でも、年金ですかぁ。年金絡みの判例って、差押禁止の方向が多いような。
どうなんでしょうね。
939 :
非公開@個人情報保護のため:05/03/04 12:34:36
滞納税目が所得税や住民税の場合、差押可能額が出ない年金額に
課 税 す る というのはいかがなものかと思う。
940 :
非公開@個人情報保護のため:05/03/04 19:09:27
>>939 言ってることがわからない。
差押可能額云々を論じるのは、あくまで滞納が発生した場合。
基本的に、課税されたものは納付されるもの、というのが原則ではないのか?
おそらく、
差押禁止の範囲=最低限の生活に必要なもの
一方、課税する範囲=ゆとり(所得)の部分に応じて担税力を判断し課税
そこで、差押可能額がでない=最低限の生活ができる限度以下、と思われるものに、担税力があると判断し課税するのはどうか?ということなのでは??
942 :
非公開@個人情報保護のため:05/03/04 21:03:09
>>899 亀レスだが・・・。
生活口座、給与振込口座など動いている口座を押さえないと預金差押しても滞納者は
出てこないよ。1万だか2万だか残高あっても、1年以上放置されている口座、つまり
本人が使ってない口座押さえても滞納者は痛くも痒くもない。動いている口座を押さえるこそ
滞納処分、つまり滞納者に「罪」の意識を与えることが出来ると俺は思う。
そうすることで、相手が分割納付したり、なんとか金をあつめて一括で自主納付してきたり
突破口を開くことも出来るんだから。一番最悪なのが、未納額に満たない預金を押さえても
上記のようにうんともすんとも反応がなく、取り立ててもまだまだ未納が残る場合。
もっとも、こういう場合のほうが多いらしいが、俺は半分ぐらいリアクション有り。
943 :
942:05/03/04 21:09:31
ちなみに、俺は県税事務所で収税をやってるので、自動車税を大量に扱ってるが、
滞納者御用達の中古車屋ってあるんだよな。しかも、そういう中古車屋っていい加減
だから名義変更とか抹消手続きを頼んでも放置されて翌年も課税→県税事務所に
「なんで!?」と相談に来るケースが少なくない。
さらには、その車屋が大口滞納者だったりするからこれまた収税は面白いわ。
俺は前の仕事は営業してたけど、滞納者怒らせても後引かないからね。
「滞納している」という相手が悪いという事実が基本的にあるから、相手がキレても
一時的に気分が悪いぐらいですむから。営業だとどんなにむかつく理不尽な客でも、
「お客様」である以上、怒らせたらこっちが悪いとなるし、上司に怒られるなど大変だから。
で、何が言いたいの?
945 :
非公開@個人情報保護のため:05/03/04 21:42:48
>>941 931氏のいいたいことは大方そういうことだと思う。
でも給与差押の禁止範囲って、たとえば課税時の基礎控除や扶養控除なんかを
考えた場合あまりにも大きすぎないか?あれじゃ可能額が出ないのもあたりまえな
気がする。
946 :
非公開@個人情報保護のため:05/03/04 21:53:05
給与差押の差押禁止額は、不思議だよねぇ。
例え扶養にしてない家族でも、生計を一つにする家族ならばカウントされる。
どういう考えでああいう法律になったのか、本当に不思議だな。
まさか、婚姻届を出していない夫婦に配慮したとか?
947 :
非公開@個人情報保護のため:05/03/04 22:12:31
>>943 正論だが、あぽー相手に通用するのか?
自動車なら差し押さえ、車検阻止が出来るけど、
出来ない税金の滞納は・・・泣き・・・
948 :
非公開@個人情報保護のため:05/03/04 22:27:14
>>946 ペットも家族の一員だと言いはってみる。
949 :
非公開@個人情報保護のため:05/03/04 22:57:55
お宅その犬売って税金払いなよ、と言ってみる。
950 :
942:05/03/04 23:06:08
>>947 自動車の差押なんて県税レベルではほとんどやってないと思う。
俺のいる県税でも、数年前に1人やったひとがいると聞いた程度。
理由は、滞納者の乗ってる車なんて年式の古い中古車(換価価値なし。レッカー費用
でペイされるのがオチ)や所有権留保(車屋で組んだローン)だったりするので。
車検が来てない年式の新しい車で、かつ滞納額がそこそこ大口レベルじゃないと
車差押→公売なんて出来ない罠。
しかも、車検阻止なんてしなくても、悪質滞納者の場合、税金未納→納税証明が
取れない→車検取れない→乗り捨てて別の車に乗り換えるっていうのがいるからな。
そういう香具師は財産調査しても何も出てこないから本当に困る。
じゃあ、どこで車代を稼いでるんだ?となると、サラ金なんだろうなぁ。
951 :
非公開@個人情報保護のため:05/03/04 23:10:06
犬、差し押さえますと言ってみる。
ペットを「ウチの○○ちゃん」と言うようなババァには
効果的かもしれん。
犬って一応、財物扱いなんだろ?
公売だってオケーだろ?
うん動産。
でもエサを食うからお勧めはできないw
うこーんもするし。
動物愛護団体にチクられ(ry
でもうこーんは犬から生まれた天然果実だから、うこーんにも差押の効果が・・・!??
勝手に処理できねーべw
うんこが果実?あんたスカトロ系の徴収吏員?
うこーん、くだらねーw
959 :
非公開@個人情報保護のため:05/03/05 09:40:16
質問です。スレ違いならスイマセン。教えていただければ飛んでいきます。
都内近郊M市に住んでいるんですが市民税を2年滞納してしまい「給料等照会通知」が届きました。
差し押さえを執行します。と書かれていますが会社などに連絡がいくのでしょうか?
会社もM市なんですが昨年の11月まで給料から天引きされることもなく催促状が自宅に届いていたんですが
いきなり昨年11月から何の予告もなく市民税が給料から天引きされ始めたんですが滞納していたのと関係があるのでしょうか?
今までも給料から天引きされてれば滞納なんてしなかったのに><
滞納料金だけで28400円は痛いです。
給料照会なら会社に調査をかけるもんで、自然と会社の知るところとなる。
ところで、まず本当に住民税が天引きになっているか、明細で確認してほしい。
天引きになっているなら、一度会社の経理に確認してみるとよい。
今まで普通徴収だったのが給料から天引きになっているなら、会社が市役所に「異動届」という書類を出しているはず。
いずれにしよ、不安なら会社に確認してみるほうがトラブル起こさないためにもよいかと。
961 :
非公開@個人情報保護のため:05/03/05 11:03:13
大抵の給与天引き話は、所得税と住民税を混同しているからなぁ。
毎度毎度、住民税の説明をするので飽きたかなぁ。
962 :
非公開@個人情報保護のため:05/03/05 12:15:19
959です。
「給料等照会通知」が届いてからこの2年間の給料明細書を全部確認してからここに書きました。
入社7年ですが所得税は入社月の給料日から引かれてます。そして昨年11月から「市民税」という欄が加わり天引きになっています。
とりあえず今日、帰りに聞いてみます。また報告します。ありがとうございました。
959は過去ログのコピペ
964 :
非公開@個人情報保護のため:05/03/05 12:46:37
嵐か梅か、とりあえず次スレ街だなぁ。
次スレのタイトルは、
徴収職員のグチ13【君のハートに交付要求】
がよかとですw
・・・キモ
おっさんが多いな、このスレ
967 :
非公開@個人情報保護のため:05/03/05 14:00:16
>>965 いやいや、次スレのタイトルは、
徴収職員のグチ13【僕の心は新破産法】
がよかばってんw
968 :
非公開@個人情報保護のため:05/03/05 14:12:20
たぶん徴収一筋の偏屈万年毒男が多いからw
969 :
非公開@個人情報保護のため:05/03/05 15:15:52
新スレもよろしく。
970 :
非公開@個人情報保護のため:05/03/05 15:16:12
山
王
>今までも給料から天引きされてれば滞納なんてしなかったのに><
この一行で釣り決定
おまえなんか差し押さえられろ。
中途採用の場合たまーに起こりえる事案ではあるな。
うちでも聞いた事あるし。
とりあえず家に催告来てて払ってなかったってんなら、そらお前の責任で払わんとな。
会社も給与照会来て「天引きせんといけんかマンドクセ」ってなもんだろ。
973 :
非公開@個人情報保護のため:05/03/05 16:57:56
974 :
非公開@個人情報保護のため:05/03/05 21:03:49
やたらに味気ない新スレが立ったな。
んでは、このスレを埋めるべく、季節にふさわしいアンケートをしよう。
徴 収 か ら 異 動 し た い 奴 、 挙 手 !
ノシ
975 :
非公開@個人情報保護のため:05/03/05 21:25:58
同じく、
ノシ
3年前から手を上げているのだが・・・
ノシ
戻りたい・・・
978 :
非公開@個人情報保護のため:05/03/05 23:13:00
市役所納税課だが、今9年目。異動したくないよ、徴収最高!楽しい職場だし。
979 :
非公開@個人情報保護のため:05/03/05 23:29:56
新採の時から徴収なので、いい加減他の仕事もやりたい。
というか、事務職員として採用されたはずだよな漏れ…。
徴収って、ゴニュゴニョな住民の皆さんを相手に仕事してんだもんな。
なんか世間の澱んだ部分ばっか見さされて、哀しくなる時ないか。
もっと明るい希望ある部署行きたいなあ・・・。
役所の中でのステイタスは限りなく低い
清掃作業や生活保護担当と同じレベル
つまり危険物や汚物を扱う仕事と同じですな
ステイタスなんてどうでもいいから、マトモな仕事が出来る職員を職場に配置(ry。
他人のことを言う前に、てめぇの腰抜けを何とかし(ry。
984 :
非公開@個人情報保護のため:05/03/06 03:29:09
ま、世間さまからは武富士あたりの取立て屋と同列に見られています。
株式上場できるような部署じゃございやせん。
あ〜、元・民間債権回収会社勤務の職員も多い職場のような。
うちの職場には、法的な手続きを任せる専門班があったからそこに配置。
ただ知っている椰子は損得計算が煩く、自分の得にしかならない仕事しかしなかった。
すなわち、おっさん連中にしかゴマすってお手伝いしかしない。
おかげで全然業務が進まなかったが、本人はどこ吹く風だったなぁ。
新約聖書とか読むと、俺たちの仕事のことが書いてある
「取税人」って血も涙もない役人の代表みたいにな。
まあ、そのとおりだしw
ま、キリスト教なんてのは「弱者の論理」で貫かれているからな
古代文明の時代から徴税人は必要だったでしょ、まがりなりにも政府があるんだから。
”自主納税”って言葉知ってるのは、実はこの仕事してるオレラだけかもな・・・
まぁそうだな・・・
たいていは所得税と住民税の区別もついてなかったり、意味すらわかってなかったり・・・
「自主申告&自主納税」というのは近代市民社会のなせるわざだからな。
キリスト教だの古代文明だのでは考えられない。
995 :
非公開@個人情報保護のため:05/03/07 22:41:50
世襲制の権力者のみが持つ徴税権を、市民の側が奪い取ったはずなんだが…。
とりあえず、漏れも異動希望にノシ。
996 :
非公開@個人情報保護のため:05/03/08 02:23:19
最近やっと”ノシ”の意味がわかった折れって・・・orz
997 :
非公開@個人情報保護のため:05/03/08 02:28:56
ついでに
1000取らせろ
998 :
非公開@個人情報保護のため:05/03/08 02:29:38
998
999 :
非公開@個人情報保護のため:05/03/08 02:30:12
999
1000 :
非公開@個人情報保護のため:05/03/08 02:30:50
イエス!
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。