【差押】徴収職員のグチ12【交付要求】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し徴税吏員
俺たちのモットー「逃げ得、ゴネ得は許さない」

前スレ
【差押】 徴 収 職 員 の グ チ 11 【処分停止】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1097667367/

集金オンリーなら徴収職員はいらない。
2非公開@個人情報保護のため:05/01/06 21:11:14
3非公開@個人情報保護のため:05/01/07 12:19:57
「喪前らは鬼か」とか言われることがあるが、
食堂入って飯喰ってレジで「今金ないから10回分納で」とか
言ったら店の人間はたちまち鬼の形相になるだろう。
4非公開@個人情報保護のため:05/01/07 15:31:19
喪前ら、議員の差押したことありますか?
5非公開@個人情報保護のため:05/01/07 17:17:26
>>4
同僚がやってたな。
そこの自治体の助役があわくってたらしいw
6非公開@個人情報保護のため:05/01/08 00:01:23
>>3
ワラタ
でも良いたとえだ。
7非公開@個人情報保護のため:05/01/08 21:20:18
7
8非公開@個人情報保護のため:05/01/08 21:44:31
仕事減らねえよな
9非公開@個人情報保護のため:05/01/08 21:52:41
>>8
課税の仕組みを変えると減ることは何十年も前から分かっているんだがなw
10非公開@個人情報保護のため:05/01/08 22:41:22
10条3項の交付要求もガンガレよw
11非公開@個人情報保護のため:05/01/09 08:49:43
11
12非公開@個人情報保護のため:05/01/09 10:37:07
新破産法が施行されたわけだが。

いちいち財団債権、優先、劣後と区分するのマンドクセ。
管財人と裁判所の2箇所に交付要求するのマンドクセ。
13非公開@個人情報保護のため:05/01/09 10:59:58
>>12
はげどー
本庁早くマニュアル作ってくれ
つーかシステム変えるのにまた金がかかる・・・
15非公開@個人情報保護のため:05/01/09 15:02:10
思うんだが、マトモに滞納処分する気のない自治体は、国とかに
債権譲渡できるようにしたらいい。7割引とか破格で。
で、引き受けたところがガンガン徴収しちゃう。どうよ?
16非公開@個人情報保護のため:05/01/09 15:52:04
それなら税務署にはじめから徴収はまかせたほうがいい
17非公開@個人情報保護のため:05/01/09 16:00:52
税務署だけを選択肢にしては面白くない。
隣の市町村でも、県でも構わない。で、受注合戦。どうよ?w
>>4
固定?
19非公開@個人情報保護のため:05/01/10 08:58:12
今ですら滞納案件数を持て余しているのに、地方税債権譲渡されても整理デキネェ。
うちの市は滞納者の預貯金の全店照会を禁止している。
理由は「滞納者の情報が金融機関のブラックリストに載るから」だとさ。
預貯金ガシガシ押えれば短期で確実に収納率上がるのに…。
中核市のくせして、これだからうちの市はいつまで経っても
成果あがんないんだよ。滞納してるのが悪いんだから、滞納者が銀行から
お金借りられなくなっても、それは自業自得だと思うんだがどうよ?
そこまで滞納者に配慮してやる必要ないと思うんだけどねぇ。
21非公開@個人情報保護のため:05/01/10 12:26:00
>>20
悪いけど馬鹿な市としか思えないねぇ

自分の場合、逆に「ブラックリストに載ってもいいの?」と
滞納者の尻を叩いているw
22非公開@個人情報保護のため:05/01/10 12:31:16
>>20
だれの指示?
滞納している以上、預金調査されるのは受忍義務の範囲でしょ
うちは数万の滞納でも預金どころか、給与照会かけまくりだよ
23非公開@個人情報保護のため:05/01/10 12:40:18
>>20
そんな市に限って意味のないことには積極的なんだよな
管理職による臨宅徴収とかw
24非公開@個人情報保護のため:05/01/10 13:21:29
>>15
潰れた方がいいよ、そんなバカ自治体。
いくら民間的手法取り入れてって逝っても、それじゃまんま民間企業ですから…
移管分は受託したとこのモノってのが現実的じゃね?
25非公開@個人情報保護のため:05/01/10 13:38:59
ブラックリスト(?)掲載って確認しての所業だろうな?
無いよそんなのw
26非公開@個人情報保護のため:05/01/10 13:43:47
>>25
実際、照会受けた金融機関はブラックに載せてるのかな?
俺が金融機関の側の人間なら、絶対にブラック載せるけど…
税金も払わない(払えない)奴に金貸したくないもの
27非公開@個人情報保護のため:05/01/10 14:03:08
ブラックリストに載せるかどうかは銀行側の問題なんだから
こちらが気にする必要はなし
別に滞納者がブラックリストに載るかどうかは気にすることないけど、
銀行に全店照会は、基本的にルール違反でしょ。
第3債務者であるとする根拠がなきゃ、法的に質問調査権行使
できないでしょ。断られるよ。
29非公開@個人情報保護のため:05/01/10 17:32:32
>>28
さてさて、それはどうだろう。
ってか、現に金融機関に断られた人、いる?

国税徴収法は、
「滞納者に対し債権若しくは債務があり、又は滞納者から財産を取得したと認めるに足りる相当の理由がある者」
について質問検査権を認めているけれども、
「相当の理由がある」という文言からすなわち、
>第3債務者であるとする根拠がなきゃ
という理屈にはならない。

さらに言うと、「これに当たらない者に質問してはいけない」などという
ことは全くない。罰則無しの任意調査だーね。
30非公開@個人情報保護のため:05/01/10 17:45:51
市役所なら滞納者の勤務先がすぐわかるからいいよなー
>>29
「相当の理由がある」ってことは、全店照会はまずいでしょ。

> さらに言うと、「これに当たらない者に質問してはいけない」などという
>ことは全くない。罰則無しの任意調査だーね。

反対解釈からすれば、公権力の行使としては質問・検査してはいけないと読むべきだろうね。
罰則なしといえば確かにない。質問する側にな。つまり、「本来なら質問・検査できないが、
やってもお咎めはなし」ってこと。
だから、断られても全然文句言えないんだよ。実際、断るところはあるよ。
ところで、照会文書に(法的根拠があるかのような)嘘は書いていないだろーね?
32非公開@個人情報保護のため:05/01/10 17:58:10
滞納者が該当市に住んでいて、給報や申告が出ていればね。
33非公開@個人情報保護のため:05/01/10 17:58:51
実際問題、全店照会をやらないと預金なんか見つからないよ。
34非公開@個人情報保護のため:05/01/10 18:09:21
全店照会がダメな自治体って、どうやって預金見つけてんの?
35非公開@個人情報保護のため:05/01/10 18:10:34
>>34
滞納処分なんかせず、臨戸集金ばかりでしょうねw
おまえら、自分たちのやってることの法的な位置づけを知らずに
よく仕事やっていられるな。
法的な根拠がないことを知りつつ、さりげなく照会するんだよ。
金融機関に聞かれたら、任意ですっていうんだよ。
「滞納者のプライバシーが」なんていう馬鹿上司は吊し上げるんだよ。
そして、給与照会に応じない馬鹿会社は、告発するんだよ。
なにが、
>実際問題、全店照会をやらないと預金なんか見つからないよ。
だ。
おまえの都合のいいように法律があると思うなよ。
37非公開@個人情報保護のため:05/01/10 18:27:01
>>31
うちの照会文書には「税徴収のため必要がありますので」とは書いてあるけど、
「国税徴収法第141条による」とは書いてない。これでよいか?w

それと「相当の理由がある」という文言の解釈について、ただちに
全店照会を否定するものかな?
法律の文言として「相当の理由」と書くとき、「充分な理由」と書くのに
比べて緩い要件を意味するよね?
こいつはいつも他人を見下したケンカ腰の態度しか出来ないから
徴収しか使い道がねえな・・・
39非公開@個人情報保護のため:05/01/10 18:33:27
金融機関によっては、各支店でなく取引調査センターに照会しろって
ところもあるな。すると勝手に滞納者の近隣以外の店舗についても
調べてくれるw
>>38
>>36のこと?
41非公開@個人情報保護のため:05/01/10 18:37:10
都市銀行や地方銀行、第二地銀クラスなら預金照会対応部署があるんよ。
42非公開@個人情報保護のため:05/01/10 18:39:47
まぁ36は、実際に告発したことないんだろ。
口ばかり達者でアホや奴。周りも迷惑だろうねぇ。
43非公開@個人情報保護のため:05/01/10 18:40:48
おまえら照会のことくらいでぐだぐだ言ってないで差押件数増やせ
>>37
> うちの照会文書には「税徴収のため必要がありますので」とは書いてあるけど、
>「国税徴収法第141条による」とは書いてない。これでよいか?w
先人の知恵だね。良かったね。

「居住地の近くにある金融機関」ってだけで、「相当の理由」と言えるかどうか、
常識で考えてみろよ。
とりあえず、法的にはダメだってこと、頭の片隅にでも入れておけ。
45非公開@個人情報保護のため:05/01/10 18:44:09
>>42
口が達者というのも徴収向きではあるなw
>>43
差押ネタが切れてきた・・・
預金だの生保だの、ありきたりな財産調査はし尽くしたし、
なんか新しい差押ネタないかなー
46非公開@個人情報保護のため:05/01/10 18:45:06
うちにも法律論争ばかり得意げにやってぜんぜん差押しない奴がいるなぁ・・・
>>46
法律も知らずに得意げに差押えばかりやっている奴がいたら恐い。
48非公開@個人情報保護のため:05/01/10 18:47:52
とある生命保険会社の場合「国税徴収法第141条による」という文言がないと
調査拒否しやがんの。
かといってその根拠(相当の理由)を聞いてくるでもなく、単に文言さえあれば
OKみたい。あれかな、イザというときの責任逃れかな?
49非公開@個人情報保護のため:05/01/10 18:48:54
徴収経験2年の間で差押をやったことあるもの:
預金、ゆうちょ、給与、不動産、売掛金、自動車、生命保険
50非公開@個人情報保護のため:05/01/10 18:49:04
「法的には」と気軽に言うが、根拠となる判例はあるのか?
差押増やしたいなら、財産照会して財産見つけるのが先決でしょうが。
滞納者の家に行って、家の小物を動産差押しているところあります?
噂では東北の県税事務所で、やっているらしいですが。
51非公開:05/01/10 18:50:54
20歳です・・性欲がたまっています お○んちん入れて・・・かき回してください・・・
52非公開@個人情報保護のため:05/01/10 18:52:35
>>47
なんとなくだが、あんたは徴収向いてないよ
今すぐ異動したほうがいいよ
法律論争にあけてくれている奴がいるということと
差押さえばかりやってる奴が法律を知らないという仮定には
何の因果関係も無いよ
こんな奴が法律がどうだとか言ってるんだから恐い。
54非公開@個人情報保護のため:05/01/10 19:27:18
141条は間接強制だから(188条第1号)、「相当の理由」は限定的解釈をする必要がある。
んだが、住所地や勤務先近くを総ざらえするのは問題あるかな?うちはやってる。
まさか日本国中の全店調査じゃあるまいし、この範囲なら問題ないと解釈してるんだが。基本通達から。
国税庁と銀行協会だかの覚書があるんでないの。
たしか、住所地の悉皆調査とかはやめてくれって話でしょ。
ここはageなきゃいけないの?
57非公開@個人情報保護のため:05/01/10 20:19:09
なんか急に湧いてきたな
58非公開@個人情報保護のため:05/01/10 20:20:57
>>55
不勉強か知らんが、初耳。
>>56
そんなことないと思うけど。
59非公開@個人情報保護のため:05/01/10 21:18:13
>>55
>>58氏と同様、俺も知らないな。
でも銀行法と憲法のどっちが強いかは想像つくからなぁ。
国税が納得するんだろうか。
>>56
ageる必然性はないよ。俺は自分の信念でやってるだけで、sage進行ベターとなれば従うよ。
特に信念もなくsage
61非公開@個人情報保護のため:05/01/12 23:13:16
ところで売掛金債権の照会ってどうやってやるの?
周りにやってる人がいない・・・
取引先と思しきところへ文書照会か電話で約束の上直接出向。
法律云々より、全店照会かけると1件につき何円で
計何円請求します、って請求書よこす金融機関が
多くなって、めったやたらと照会出来ん罠

国税は全店照会やらないぞ。漏れの町の暑だけかも
しれんが。
つーか、国税は漏れらが相手にするような個人は少ないからな。
64非公開@個人情報保護のため:05/01/13 08:43:01
うちは本庁が預貯金照会の件数を集計して、ハッパかけてくるよ。
要は議会対策で「こんだけ仕事してます」、と示したいらしい。
実質的な成果は手間の割りには少なく、徒労感ばかり増えていく。
税務署でも預金差押を結構やってるでしょ。銀行に行く度に応対の担当がこぼすw。
65非公開@個人情報保護のため:05/01/13 12:27:01
>>64
照会件数なんぞ比較対照にしてる時点でダメ。
徴収件数・金額・人員が唯一の比較対照だろうよ。
66非公開@個人情報保護のため:05/01/13 21:02:24
かーッ、銀行が可哀想。それじゃー当然手数料請求したくなるワ…
「こんだけ仕事しますた」って、徴収は処分してナンボ、収納率上げてナンボだろーが。
>>64とこの指導的立場の本庁は大事な何かを見失ってるね。
まぁ、うちの本庁も似たようなもんか。
67非公開@個人情報保護のため:05/01/13 21:20:35
>>66
うちの本庁税務課は徴収現場の経験がない奴ばっかりなのでウンコ
68非公開@個人情報保護のため:05/01/13 21:35:03
おれは県の課税のほうだが、本庁の人間はたいてい現場を知らないから、相談したところで
結局とっくに知っている原則論の答えしか期待できないんだよな。
それじゃ困るから相談してるのに。
69非公開@個人情報保護のため:05/01/13 21:39:01
>>67
なら、本庁以外の徴収現場がわかる椰子がそういう本庁に物申さねばなるまい。
本庁の担当が分からなくても、本庁って一言いえるような人間が集まってるとこだと信じたいんだが
70非公開@個人情報保護のため:05/01/14 12:26:29
本庁はクズの集合体(=外部に見せられない)というのは定説だが。
71非公開@個人情報保護のため:05/01/14 19:03:06
来月租税教室の講師やらされることになっちゃった・・もうだめぽ
72非公開@個人情報保護のため:05/01/14 19:40:16
本庁と出先では役割が違うんだから、、、あえて原則論を唱えるのも
本庁の仕事さw いやマジで。
73非公開@個人情報保護のため:05/01/14 20:20:22
租税教室講師様、おめでとう!
税金仮面ヒーローショーでやってください!
74非公開@個人情報保護のため:05/01/14 20:23:25
>>73
今から欝。。。
75非公開@個人情報保護のため:05/01/14 21:50:08
租税教室の講師は小学校しかやったことがないが、ま、台本みたいなのがあるから
はっきりした発声でやればたいてい大丈夫さ。

講師をやってみればわかると思うが、小学校の頃は実に長く感じた45分授業だが
先生にとっては時間が短すぎて、あの中で計画通り授業をやっていこうと思うと
相当苦しいだろうな。
76本日の差押:05/01/14 21:52:26
1件4万円
77非公開@個人情報保護のため:05/01/14 22:01:34
>>75
たいてい若手職員が押し付けられていかされるよね
>>75
今こそ、壁ぎわ税務官の人形劇をやってやれ!
「くらえ、スペシャルエンタイキンボンバー!!」って。
79非公開@個人情報保護のため:05/01/14 22:36:34
先生曰く「授業じゃ差押などの泥臭い話しはやめてくれ」だって
じゃあ俺がやる意味ないだろ・・・とオモタ
80非公開@個人情報保護のため:05/01/14 22:53:49
泥臭い話w。そういや、中学校の役所見学からも外されているわ。うちの部署は。
ま、見せたくないんでしょうし。実際、見せられないw。
職場で、「給食費とか保育料の徴収吏員って聞かないね」って話になった。

やっぱ、教育委員会とか児童課が滞納処分やっているのかな?
「はーい、今日から○○ちゃんは給食がありませーん。理由は○○ちゃんの
 お父さんに聞いてくださーい」みたいな。
なんか、人間の一番柔らかい所を突く滞納処分を俺らもやりたいな。
学校は照会掛けても絶対に子供の転校先(新住所)を教えないそうな。
やったことないから知らないが。(たしかに学校は債権者だったりするだろうけど、、、ね)
確かに滞納者の居場所を突き止めるのに有効かもしれないが、
やっぱ反則なんだろうな。子供は関係ないし。
83非公開@個人情報保護のため:05/01/14 23:25:45
>>80
俺は役所入るまでこんな部署があるとは思わなかった
まぁ、単に世間知らずだっただけだがw
84非公開@個人情報保護のため:05/01/14 23:33:13
うちだと、役所見学させられるのは、課税課くらいかな
やっぱ納税課は無理だよな・・・
一番いい勉強ができるのに
そうか俺の仕事は子供たちに知られてはいけない
泥臭い、見せたくない仕事だったのか
俺はてっきり民主主義の防波堤のつもりだったんだがな・・・
86非公開@個人情報保護のため:05/01/15 01:15:04
誰が悪いかっつーことは教えねばならないハズ
とりあえず、租税教室で純粋公共財・フリーライダーあたりのところを噛み砕いて話してこようと思うっす。
88非公開@個人情報保護のため:05/01/15 02:28:02
去年、租税教室の講師やったんだが、増税とデフレスパイラルの関係について質問して来た小学生がいて、泡食ったよ。そんな事は竹中大臣か手鏡の先生でなきゃ答えられないよ。
89非公開@個人情報保護のため:05/01/15 08:15:01
税金のうちの1割弱が引き継がれるという事実を知ってもらうべきだね。
90非公開@個人情報保護のため:05/01/15 08:30:43
講師乙。
へー「増税とデフレスパイラルの関係」にまで思い至っても、それを尋ねる場を租税教室に求めるって点が小学生だよなw
オレはただの公務員だ、そういうのは「先生」と呼ばれる人種に聞け、と…。って、講師は「先生」かーッw
気楽にやれば・・・どうせ役人の言うことなんて馬鹿にして真面目に聴いてなんかいないよ
92非公開@個人情報保護のため:05/01/15 08:37:53
差押予告通知のピンクの紙をもっていって生徒に見せようかと思う
93非公開@個人情報保護のため:05/01/15 10:15:42
ロシアの税務署は機関銃を携行していて、差し押さえの現場で、しばしば納税者と壮絶な銃撃戦が展開されるという話をしてやったら良いんでないかい?
94非公開@個人情報保護のため:05/01/15 10:27:56
事務所に機関銃ほしいな
95非公開@個人情報保護のため:05/01/15 10:37:41
ロシアの税務警察は、殉職者が多いらしいぞ…。
軍式で儀杖兵つけて葬式をやってくれるらしいが…。
96非公開@個人情報保護のため:05/01/15 14:48:40
ちょっと待て、脱税の捜査と徴収の捜索は違うぞ。
97非公開@個人情報保護のため:05/01/15 22:48:09
税務警察・ATF=脱税の摘発と差押、じゃなかった?
米国ATFは銃機が課税客体になるので、こういう結果になるらしいけど。
イタリアにしてもロシアにしても、税法遵守よりも優先する集団を抱えるのが問題。
その集団がマフィアだったりするので、銃撃戦となるわけで。
98非公開@個人情報保護のため:05/01/15 23:14:05
租税教室の原稿完成
ビデオを見せてお茶を濁すことにしますた
99非公開@個人情報保護のため:05/01/15 23:27:24
オメッ!ところで、ビデオって?
自主制作でやってみたん?
100非公開@個人情報保護のため:05/01/15 23:30:38
税務署作成の小学生むけのアニメビデオだよ
マリンとヤマトのなんたらって奴
あぁ、俺もそれ使う予定。
たしかマリンとヤマトの麻雀放浪記

まぁ冗談はさておき、税務署が用意してくれたよ。
税務署に聞いてみればどこかにあるんじゃない?
102非公開@個人情報保護のため:05/01/16 02:06:36
うちも税務署が用意してくれたよ
そこまでするなら税務署が全部やればいいじゃんって思ったが・・・
103非公開@個人情報保護のため:05/01/16 11:46:34
まtったくそのとおりだよな。専門的な教育受けたくせにって思た
104非公開@個人情報保護のため:05/01/16 13:40:36
勿論、額に「税」とマジックで書いて小学校に出向くのですよね?
105非公開@個人情報保護のため:05/01/16 13:53:29
税務署って確定申告や租税教室みたいに面倒なことは地方税に押し付けてくる
確定申告の手伝いもかなりうざいからなぁ
106非公開@個人情報保護のため:05/01/16 14:23:53
マジうぜーよ、確定申告。
客は所得税だろうが、民税だろうがお構いなしだしな。

税務署的には地方には「やらせてやってる」って感じなんだろ?
「尻拭い大変」「自書申告がススマない原因」ぐらいに思ってんだろよ、きっと。

うちの臨時税理士は実務やらねーしよ、
「いつも暇なんだから今働けよ、じゃなきゃ皆の幸せのため許可返上汁!!」
っていってやりたい…
107非公開@個人情報保護のため:05/01/16 14:31:06
確定申告の手伝いって課税担当がいくんじゃないの?
108非公開@個人情報保護のため:05/01/16 19:25:24
徴収はそんな暇ないだろうな
109非公開@個人情報保護のため:05/01/16 19:34:31
>>108
暇はないけど、なぜか押し付けられる
徴収は暇な時期って基本的にないのにね
どう考えても課税の仕事だろ・・・
なのに課税の腐女子は定時でご帰宅だよ
ホントいい身分だな
111非公開@個人情報保護のため:05/01/16 22:06:30
課税は繁忙時期以外は暇だからな
うちのところでは、最も楽であり、仕事をしない課でもある
112非公開@個人情報保護のため:05/01/17 20:00:21 ,
新人職員ですが質問があります。
前任者が催告書の送付しかせず6年以上全く納付されていない債権があります。
この6年間に本人からの連絡は全くなく、当然ながら納付誓約書等も残っていません。
あきらかに時効が完成していると思うのですが、上司から不納欠損はできないから
今後も催告書を送って、もし滞納者が納付したら還付もしなくていいと言われました。
こういった指示には黙って従うべきでしょうか?
事項中断がかかってないなら徴収は出来ないし、訴えられたら負けるんじゃないの?



でも、きっと納めてこないと思うw
114112:05/01/17 20:12:18
>>113
レスありがとうございます。
実は他にも問題をかかえてまして、前任者は時効の完成とかを無視していて
不納欠損はしないで毎年催告書を送り続けていたのですが、
7年間滞納していた人が今年になって初めて納付してくれました。
私は還付すべきではないかと思ったのですが、上司からは還付する必要がないといわれ還付していません。
他の役所では同様のケースでは還付しますか?
当然知ってると思うけど、消滅時効は援用を要しない絶対効。
納付があった場合、不当利得になるのはもちろん、時効完成を
知りつつ催告しているのなら、詐欺(未遂)罪が成立する。
115追加
だから、指示に従っちゃダメだよ。上司への報告と上司からの
指示を克明にメモして、人事に相談しよう。
117非公開@個人情報保護のため:05/01/17 20:35:01
>>113
どこの役場だよw
118112:05/01/17 21:05:51
>>115
アドバイスありがとうございます。
同じ係の先輩たちは、私の意見ではなく上司の意見に賛成のようで
「時効というのは債権においてあくまで例外的なものだから
 債務者が主張するまでこちらが考える必要はない」
「不納欠損したいというのは、お前は滞納者の味方をするのか」
といわれ、私の方が批判されてしまいました。
めげずにもう一度上司と相談し、それでもダメならもっと上の上司や
人事課に相談してみますね。
119非公開@個人情報保護のため:05/01/17 21:10:23
人事課ーっ?警察だろ?
120非公開@個人情報保護のため:05/01/17 21:12:36
地方税等の徴収権については、民事上の私債権とは逆に、
時効の援用を必要とせず、また、時効の利益を放棄することができません。
これを時効の絶対的効力といいます。
時効の援用を必要としないとは、納税者等が地方団体の徴収権が時効になっているから
納付義務はないことを主張しなくても、地方団体は租税等を収納してはならないことをいいます。
時効の利益を放棄することができないとは、納税者等が時効になっていることを知っているにもかかわらず
納付したいとして納付しようとしたとしても、地方団体は収納してはならないことをいいます。
従って、時効完成後に納付があり、地方団体がこれを誤って収納したような場合には、過誤納金として還付しなければなりません (地方税法第17条)。
租税等の時効は絶対的効力があるので、時効期間が満了しているにもかかわらず、地方団体が納付の請求をすること、
納税者等が時効の援用をしないからといって収納すること、また、納税者等が時効の利益を放棄して納付しようとしたものを 収納することは、
租税法律主義に反して違法になります。
明白に違法な職務命令には従う必要ない
122非公開@個人情報保護のため:05/01/17 21:18:42
>>112の自治体ってマジでヤバイんじゃねーの?
これで差押ばりばりやってたら怖い・・・
>>112
ガンガレ!
だけどダメな組織の中で頑張り過ぎると最終的にそれが自分にとってどう影響するかはいろいろあるぞ。
程々にね。
124112:05/01/17 21:34:18
皆さんアドバイスありがとうございます。
あと先輩から言われたことに、
「時効が中断したという証拠は確かにないが、
 時効が中断していないという証拠もないのだから
 相手が時効をもちだすまでは請求し続けろ」
というのがあります。
私としては裁判で負けそうな事務はしたくないのですが、
上司や先輩たちは訴えられて負けが確定するまでは
違法とはいえないという考えのようで、
あまり聞く耳を持ってくれず、難しいです。
125非公開@個人情報保護のため:05/01/17 21:38:07
>>124
君のとこの上司や先輩はその調子で差押もやってるの?
なんとなく集金メインな気はするけどな
>中断していないという証拠もない
という事は時効は成立してるんだけどなー
でもダメな村役場はダメだな。
合併すると苦労するぞー(相手の自治体がなw)
↑なんか間違えてる。(´・ω・`)ショボーン
逝ってきまつ
128非公開@個人情報保護のため:05/01/17 22:04:48
「滞納処分もしなければならないということはない。だって訓示規定なのだから。」
とか言いそうだな上司先輩バカ連中だなw
時効が完成してても、不納欠損として計上しないってのは
町村レベルじゃあるらしいね。決算で議会に追求されるから。
でも、その場合でも、折を見て不納欠損にするのが常套
手段だろ(毎年、不納欠損枠がだいたい決まっているらしい)。
当然、担当課は時効が完成しているのは先刻承知だから
催告もしないし、ほったらかしにしてる。

時効が完成すること自体は違法じゃないけど、下手に催告や
収納すると違法状態が生ずるから、ほったらかしがいいんじゃないか?
130非公開@個人情報保護のため:05/01/17 22:11:46
え〜、マジでっ!?
そんな自治体があるんだ…。
違法行為じゃん。思いっきり。
131非公開@個人情報保護のため:05/01/17 22:21:57
こんなインチキ自治体、全国にゃこまんとあるさ。
132非公開@個人情報保護のため:05/01/17 22:30:23
うちはオンラインシステムになってるので時期がくれば勝手に時効欠損になる
>>132
時効欠損はマズイだろw
134非公開@個人情報保護のため:05/01/17 22:43:16
現実にあるじゃん。
>>133
法律上は時効になること自体は全く問題ない。
136非公開@個人情報保護のため:05/01/17 22:46:43
理由を付けて不能欠損処理汁!
時効なんか理由にしてたら裁判で負けるぞw
137非公開@個人情報保護のため:05/01/17 22:49:58
>>136
138非公開@個人情報保護のため:05/01/17 22:52:06
時効間際に執行停止しまくる裏技使え
139非公開@個人情報保護のため:05/01/17 23:26:11
時効欠損しまくってたら監査請求される可能性はある?
4年9ヶ月間、前任者の馬鹿どもは何をやってたんだよ〜
3ヶ月でなんとかしろと言われても無理です。
しかしお粗末な話だなぁ。
>>112の上司は収納率気にする前に地方税法嫁と。
マスコミにばれる前に適正な事務をしろとw
142非公開@個人情報保護のため:05/01/18 07:52:01
執行停止にしない、ってことは財産があると推定しているのに催告オンリーってことかえ?
>>139
あるよ。
北海道での裁判とか知らないの?
144非公開@個人情報保護のため:05/01/18 19:06:22
車検を初回に限り4年に延長する案に国交省が抵抗しているそうだが
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050118it06.htm

都道府県税の諸君、なにか思うことがあるだろ?w
オラオラ正直に言いなさいよ
145非公開@個人情報保護のため:05/01/18 19:23:23
>>144
車検は1年おきでいいよ
自動車税も4年分先払(ry
147非公開@個人情報保護のため:05/01/18 19:45:42
どうでもいいよ。その上車検時徴収化か・・・
自動車税の車検時徴収反対!車検は安く済ませたいもの>車大好き仕事抜き
148非公開@個人情報保護のため:05/01/18 20:10:30
>>112に関連しての質問なんだけど、
催告書を送付しても6ヶ月以内に納付がない場合は
時効の中断にならないんだよね?
じゃあ、納付がなくて6ヶ月ごとに催告書を送付してたら
時効は中断するの?
149非公開@個人情報保護のため:05/01/18 20:22:26
>>148
おまいは民法をちゃんと嫁。

第153条 催告ハ6个月内ニ裁判上ノ請求、和解ノ為メニスル呼出若クハ任意出頭、
破産手続参加、再生手続参加、更生手続参加、差押、仮差押又ハ仮処分ヲ為スニ
非サレハ時効中断ノ効力ヲ生セス
150非公開@個人情報保護のため:05/01/18 20:35:56
正直、車検残のある案件は後回しにする傾向がある。
 #放置はしないが、優先度が下がる
新車から4年もあると、その間に買い換えたり潰したり
する奴も多いだろうなぁ。。。
車検切れになってから慌てて差押財産探すのもアレだし、
第一、時効まで時間がない。困るかもね。
151非公開@個人情報保護のため:05/01/18 22:19:12
田舎じゃ車検切れの車が、平気で走っていたりする。
152非公開@個人情報保護のため:05/01/18 22:22:35
差押件数のノルマとかあります?
おいらは前回の車検の時、すっかり忘れていて車検切れたまま2月も乗り回してたYO
15476:05/01/18 22:54:40
本日の差押2件9万円

熱心に宗教に勧誘しようとする滞納者がいる。神は不在だ。
155非公開@個人情報保護のため:05/01/18 23:01:55
差押財産は預金ですか?>>154
156非公開@個人情報保護のため:05/01/18 23:10:12
漏れの持っていた固定資産税滞納しているババアが、物件売りたがっていてな。
なんだか知らないが、会うたびに漏れにマンションを売り付けようとしてたよ。
「あなたもワタシも得をする、いい方法でしょう」とか、言ってんじゃねえよ。
大体、給料が安いからマンション買うならローンしか(ry。
157非公開@個人情報保護のため:05/01/19 02:15:24
押し売りはそれとして、そんなに売りたがってんなら押えりゃいいんじゃね?
滞納者の痛いところを突かなくちゃ。
158非公開@個人情報保護のため:05/01/19 07:54:29
>>157
抵当ベタクソで強制換価価値ナシと判断されてるんじゃないか?

そうでなきゃ156は今日にでも調書切る。
滞納すると警察に逮捕されるような法律が、
もしもできたとすれば、徴収率ガンガン上がるだろうね。
まあ、刑務所がいっぱいいっぱいになるだろうけどw
そういう理由で逮捕できないから、うちらが差押をして
滞納者を懲らしめてるって感じなのかね?
160非公開@個人情報保護のため:05/01/19 18:39:54
あくまで懲罰ではないよ。納税者間の公平を図っているだけ。
161非公開@個人情報保護のため:05/01/19 19:13:35
そだね。
「懲らしめられてる」は滞納者の感想。
ま、どう受け取られてもかまわんけどw実際そういう権限与えられてる訳出汁。
正義感つよいサディストがやると至高の仕事かもねw
162非公開@個人情報保護のため:05/01/19 19:33:40
ああ、サディストいたいたw。
一歩間違えると、危ない職員だったよ。
徴収以外、異動してなかったしw。
163非公開@個人情報保護のため:05/01/19 21:40:41
延滞金だけの滞納に対する処分してま須加?
164非公開@個人情報保護のため:05/01/19 21:48:50
>>163
当然
165非公開@個人情報保護のため:05/01/19 21:59:45
先日、延滞金100円だけで交付要求しましたw
166非公開@個人情報保護のため:05/01/19 22:10:28
100円だけ延滞金が残った場合、催告はだしてますか?
1000円で差し押さえなら聞いたことがあるけど。
168非公開@個人情報保護のため:05/01/20 06:48:18
>>166
当然
169非公開@個人情報保護のため:05/01/20 19:09:18
>>168
二回だしたら郵便代で赤字じゃねーか
170非公開@個人情報保護のため:05/01/20 19:38:57
>>169
その100円が納付されれば徴収率が100%になるんだろw
171非公開@個人情報保護のため:05/01/20 20:53:29
千円の案件より百万円の案件に、手間暇かけるのが当然ではなかろうか。
172非公開@個人情報保護のため:05/01/20 21:27:26
滞納額に大きいとか小さいとかはない。1件は1件だ。
173非公開@個人情報保護のため:05/01/21 07:54:38
>>171
そう思うのを悪とは言わんが、外に向けて言うべきじゃない。
徴税吏員は税の公平性を疑われるような言動は厳に慎むべし。
>>173
ここはグチを言う場だからいいんじゃないか?
それとも建前を語る場なのか?
175非公開@個人情報保護のため:05/01/21 12:22:57
>>174
全てを含めて語る場じゃないのか?
>>175
だったら本音に文句言われたくねぇよな?
>>173
徴収職員にも、当然コスト意識があってしかるべきと思うが。
178非公開@個人情報保護のため:05/01/21 19:08:26
コスト意識なんて言いはじめたら徴収なんてイラネ。
金額と徴収にかける努力は比例しない。
実際、100万円の徴収が1000円の徴収よりも困難だとか、
その逆だとかは成立しないしね。
>>178
幼稚な書き込み内容だな
おまえの存在そのものが(゚听)イラネ
180非公開@個人情報保護のため:05/01/21 19:41:55
>>179
幼稚か?
181非公開@個人情報保護のため:05/01/21 20:18:37
コスト意識?少額案件をおろそかにする理由にはならんな。
182非公開@個人情報保護のため:05/01/21 20:30:07
>>179
ほんとにいらねーのはオマエだよ。幼稚なんかじゃねーよ
オマエはウチのトップみたいなヤツだ。後は野となれ山となれ。今すぐ結果が欲しいんだな・・・
オレラの仕事のホントの意味がわかってねー。
書生の青臭い屁理屈っていってるんだ、バーカ!
184非公開@個人情報保護のため:05/01/21 20:53:34
ここに書生はいない、
185非公開@個人情報保護のため:05/01/21 20:55:07
青臭くとも進むべき道なんじゃないかな?
公平公正平等を欠いたときこそ住民は税金納めるのバカ臭いと思って、
徴収職員の苦労が半端じゃなく増すんじゃないかと思うけど、どーよ?
186非公開@個人情報保護のため:05/01/21 21:01:10
本当に公平やコスト意識があるならば、集金をまずやめないとな
納期内に納めている人は当然窓口や銀行で自分でおさめてるわけだし
何がコストだよ!
どーせ仕事しようとしまいと同じ給料貰えるくせに。
18876:05/01/21 21:47:44
本日の差押1件2万円
>>155預金です。
ちなみに今日のは貯金でした。
189非公開@個人情報保護のため:05/01/21 22:15:46
貯金は払戻証書が来るまで、時間あるよね。
そんなに公平が大切なら
青木が原の樹海逝って滞納者連れて来い
馬鹿ども。
19176:05/01/21 22:22:53
農協です>>189
>>190
過去スレにいたな。どんな奴でも捜し出せる優秀な徴税吏員が
193非公開@個人情報保護のため:05/01/21 23:09:59
預金の即時取立は認めませんというヴァカ銀行が現れた。
おまけに「必ず当行指定の払戻請求書にて請求してください」だと・・・

「貴行はいつから立法機関になったの?」と尋ねてみたい。
194非公開@個人情報保護のため:05/01/21 23:13:57
>>193
どこの銀行だそのヴォゲは?
>>194
日本で一番格付けのいいBKだよ
あんたモグリか?
196非公開@個人情報保護のため:05/01/22 00:29:31
>>193
普通預金なら即時取立がフツーだろが
>>192
思い出しワロタ
漏れの中では伝説化だw
198非公開@個人情報保護のため:05/01/22 02:54:40
徴収も大変だろうが、課税は課税で底知れぬ苦労があるのだ。
199非公開@個人情報保護のため:05/01/22 05:22:29
課税も一度はやってみたい徴収職員は、イパーイいると思うよ。
200非公開@個人情報保護のため:05/01/22 08:23:41
電話加入権を最後の足掻きとばかりに大量差押しようかと
思うんだが…
ひとりについて同管轄下の2本の加入権を同時に押さえようとすると
調書、通知はそれぞれに一通つくらなきゃ駄目かな?
不動産みたいに一つの調書にまとめられれば楽なんだけど。
201非公開@個人情報保護のため:05/01/22 08:30:05
>>198
どうかんがえても課税が楽そうなんだが・・・
あいつらいつも暇そうにしてるぞ
202非公開@個人情報保護のため :05/01/22 10:52:44
>>196
差押通知書には期限を「即時」としておりますが、銀行の方に
お願いして1週間ほど置いてもらっています。
住民税だと今は3期分までしか押えられないので、預金全額差押えて
あわてて出頭した滞納者に4期まで納付をさせる指導をします。

>>200
うちでは、電話加入権差押はほとんど繰上徴収のネタにしか使って
おりません。この2月に一斉公売を行った後、差押対象としない
方針を「上」は持っているようです。ほんとにNTTには腹が立つw

203非公開@個人情報保護のため:05/01/22 11:07:53
一週間ほど置く意味ってあるの?
あと、その間に増えた延滞金も滞納者からとってるんですか?
204非公開@個人情報保護のため:05/01/22 11:15:48
>>202
そもそもそういう扱いするんなら預金押えるのが間違いじゃね?

電話は方針決定遅杉。加入者がNTTに腹立てるのなら分かる肝するが、
差押権者が腹たててもなー。価値落ちる前に押えるなり売るなりすべきだろ?
価値落ちてから押えたり売ったりしてんのは自分たちなわけだし。
まぁ、あれだ。
どうせやるなら価値低くても時効中断さすためとか割切って押えなきゃ、だろ?
205非公開@個人情報保護のため:05/01/22 11:26:38
>>203
さっそくどうも。置く意味は、今滞納処分で3期まで取立てても、
その人間が4期を自主納税するとは考えにくいし、口座を変更
されると4期の滞納整理に一からせざるを得なくなります。
で、滞納者に対して「交渉できる時間を与える」わけです。

延滞金は、解除日(納付日)で計算します。納付書を滞納者に
渡し、領収を確認して解除通知を交付します。
滞納者に手持ちがない場合は滞納者と一緒に銀行へ行き、
滞納者に通帳、印鑑、銀行の払出し依頼書、納付書、差押
解除通知書を窓口に提出させます。領収印を確認して終わり
です。

答えになっておりますでしょうか?長文スマソ。
206非公開@個人情報保護のため:05/01/22 11:38:13
>>206
「おひとよし」っていうか、随分滞納者本位なんだな?w
納期内納税した人本位に仕事しろよー。
加入権繰上徴収?やってんなら4期分も繰上徴収しろよー
なんて滞納処分着手後は「交渉できる時間」なんてありえねー
交渉は滞納処分の着手前にやってくれ

     ____
   /::::::::::::::::::::::::::\
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ
  |::( 6 ;ー─◎─◎ )
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)
/|   <  ∵   3 ∵>  納期内納税した人本位に仕事しろよー。  
::::::\  ヽ        ノ\
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\
208非公開@個人情報保護のため:05/01/22 11:57:01
>>206
>「おひとよし」っていうか、随分滞納者本位なんだな?w
そのとおりですね。反省します。ただ誤解のないように申し
ますが、4期分の繰上徴収はやってますよ。預金債権は全額
差押で「お釣り」が出る場合が多いので、そうしているだけです。
本人から連絡がない場合には、4期分の徴収金で「二重差押」
したうえで、全額取り立てていますよ。

>交渉は滞納処分の着手前にやってくれ
え?納期限から2ヶ月もないですよ。滞納処分対象には「交渉」
ではなく「折衝」と思いますが・・・
私の「交渉」とは納期が来ていない分を、差押をくらったこの
機会に一緒に納付させるようにしていることです。

なんかウザクなりました。今後はROM専になります。
   /::::::::::::::::::::::::::\
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ
  |::( 6 ;ー─◎─◎ )
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)
/|   <  ∵   3 ∵>  交渉は滞納処分の着手前にやってくれ 。  
::::::\  ヽ        ノ\
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\
210206:05/01/22 12:14:26
ROM専ならなくたっていいんじゃね?
211非公開@個人情報保護のため:05/01/22 12:18:37
預金全額押さえて、四期納期到来後すぐに首長名で自分で自分に交付要求したら?
もっとも預金額が滞納金額以上の額じゃないと、出来ないけどね。
あ、結局おなじかな。
212非公開@個人情報保護のため:05/01/23 09:56:40
預金で滞納者の反応待っちゃダメだねー。債権は”即時”だ!
だから債権は便利が悪いんじゃ。
手前の都合の解釈のもと、即時履行の銀行に記載内容に則さない別途指示を与えること自体が問題だ。
でもやっぱり100円の滞納に、封筒代・紙代・手間賃をかけるのは気が引けたり・・・。
214非公開@個人情報保護のため:05/01/23 18:11:44
>>213
自分の年間所得を時間当たりの単価に割り算してみ。
その論法でいくと、100円どころか幾らの滞納だったら
気が引けることになるのやら。
徴収絶対主義みたいな鼻息の荒い人々ばかりで
うっとうしくて息が詰まるなぁ・・・
ここは息抜きする場所じゃないな
216非公開@個人情報保護のため:05/01/23 18:50:00
>>195のいう銀行は来年くらい取立訴訟を起こされるかもな。

関西・東海圏をナメたらあかんよ・・・
217非公開@個人情報保護のため:05/01/23 21:38:51
取立訴訟かぁ。もしあれば、裁判結果が待ち遠しい。
218非公開@個人情報保護のため:05/01/23 21:39:43
あげ
219非公開@個人情報保護のため:05/01/24 07:32:11
今日は預金差押だ!
220非公開@個人情報保護のため:05/01/24 13:56:09
滞納者の住所・氏名を広報誌に載せてやりたい!!
>>220
感情移入せず、淡々と右から左へと差し押さえてください
222非公開@個人情報保護のため:05/01/24 18:00:22
法律的には何の問題もないエレガントマジックが一番楽っちゅや楽だね。

>>198
徴収は現金を欲し、課税は調定を欲する。欲するものが違うから同列では
比べられんな。
223非公開@個人情報保護のため:05/01/24 18:50:38
税金を払わない奴って、頭がおかしいんだろうな。そう思うことにしている。
224非公開@個人情報保護のため:05/01/24 19:08:10
実際、金があるのに払わない奴は頭がおかしいよ
225非公開@個人情報保護のため:05/01/24 19:18:29
「車検まで自動車税払わない、文句あるか」と大いばりの奴、
知的障害者認定してよろしいか?
226非公開@個人情報保護のため:05/01/24 19:46:21
それでは池沼に失礼だろ。
認知症認定してよろしいか?だろ?
障害年金よこせとか言いそうだがな

実際、障害者の滞納者は、えらそうに障害手帳をみせびらかさないか?
228非公開@個人情報保護のため:05/01/24 20:49:38
何で「金ないから払えん」と言ってる先から預金が100マソとか出ますか?
何で「差押でも何でもせえ」と言ってる先から差押されると文句言いますか?
>>228
もちろん文句言います。
230非公開@個人情報保護のため:05/01/24 22:50:00
227の意見に賛成。とんでもない椰子が多いよな。
なんか特権を持っていると、勘違いしているし。役所だと馬鹿にしているのか。
どうせ税金払わない方法があるんだろ、とか障害者手帳見せられてもね。
住民税の控除の額はあるが、無税にはならないんだよね。
231非公開@個人情報保護のため:05/01/24 22:58:51
ほんとかどうかはしらないが、うちの料の徴収担当、生活保護には
「保護費の中には料も計上されてますから」障害者には「障害をも
たれてることとお支払いいただけないこととは別ですから」っつーて
やりまくったらしい。議員が出てきても直属の上司が同じことを主張
して追い払ったとか・・・

その後報復されたらしいけど・・・
232非公開@個人情報保護のため:05/01/25 09:44:28
逆に「障害者は税金免除のくせに高級車を乗り回している」と
苦情が出たりする。
俺なら税金免除ごときで障害者にはなりたくないがな。
233非公開@個人情報保護のため:05/01/25 18:40:35
『税負担軽減をするか給付金するのかどっちかに汁!』と言いたくなる。
クレてやるわマケてやるわってのがマンドクセー。中央の役人や政治家ってバカだな、と。

障害者(の家族)も初めて手帳もらうときどんな恩典があるかは説明されているのに、
行政から請求されると『手帳があるんだけど、安くなりませんか』と尋てくる。
知ってて聞いてくるのがムカツク
234非公開@個人情報保護のため:05/01/25 18:54:43
○○(カタカナ2文字)の元締めみたいな人と仲良くしてましたので
一緒に滞納者宅を訪れるとほとんどの場合は払ってくれました。
本当に支払能力の無い人は福祉課にお任せしてました。
まぁこのようなやり方をしたおかげで転職しましたが…
235非公開@個人情報保護のため:05/01/25 22:05:35
生活保護は執行停止、それでいい
236非公開@個人情報保護のため:05/01/26 07:05:26
>>235
生活保護でも「払います」といって実際に分納してくるのもいる。
一概に執行停止とはならないかも。
保護費が税金にあてられる、て行政としてどうよ?
まあ、縦割りといえばそれまでだけど…
238非公開@個人情報保護のため:05/01/26 18:54:08
まあ執行停止は徴税吏員の判断だからね。
生保者は「こいつは保護しないとあかん状態」を公的に認めた者だから、
差押しない→執行停止でいいと思います。
分納する余裕があるなら、保護担当者は保護をはずすとかしないと。
ま、納税意識があるのは結構だが、ちょっと違う気がする。
239非公開@個人情報保護のため:05/01/26 19:06:06
執行停止ってのは、何も納税義務の即時消滅ではないんだから、
分納してきたら収納するわけだし、滞納者あての執行停止通知書にも、
「払わなくて良い」とはどこにも書いていない。ただ、滞納処分しないだけだ。
分納しに来た保護者を追い返す道理もないし、「払わなくていいんだよ」と
教えてやるのもヘンな気がする。どうしたもんだろね。
240非公開@個人情報保護のため:05/01/26 20:04:50
執行停止可否を決めるにあたっては、当たり前だが滞納者であることが前提だ。
徴税側にすれば、そいつが保護者であろうが納付し仮にも滞納がなければ停止
を論じることなどありえない。
滞納者だ→→身上調査→→生保だ→→執行停止が正当のはず。
だが、たしかに237の言うこともおおきな問題ではある。
241非公開@個人情報保護のため:05/01/26 20:12:36
保護か否かは市役所(郡部では都道府県)が決めてるよな?
その認定(というか意思決定)に関係ない課税庁がそれに
拘束されるいわれはない、、、などと言ってみるw
24276:05/01/26 21:18:07
昨日の差押 5件35万円
最近、延滞金の徴収で揉めることが多くて・・・orz
244非公開@個人情報保護のため:05/01/26 21:46:28
延滞金が高い!お前らは高利貸しか!!
245非公開@個人情報保護のため:05/01/26 21:59:56
聞きなれた言葉で何の感情も湧かないなw
246非公開@個人情報保護のため:05/01/26 22:18:35
「延滞金は本税完納の時点で計算します」
「じゃあ本税滞納がなくならないと、延滞金はどんどん増えるってこと?」
「そういうことです。年14.6パーセントです」
「14.6!!? それじゃあ銀行から借りて税金払ったほうが安くつくぞ!」

今 す ぐ 借 り て 来 い
皆、同じこと言われているんだね・・・・
なぜか安心しました
248非公開@個人情報保護のため:05/01/26 22:38:07
分納中でも延滞金がつく!?
お前らなめてるんか!!
249非公開@個人情報保護のため:05/01/26 22:38:15
>>247
でもこんなこと言われるのはオレくらい?
「差押してもいいけど、もし子供が病気になっても金がなくて医者にいけなくなったら、
おまえに請求するからな」
250非公開@個人情報保護のため:05/01/26 22:41:42
>>248

分納すれば延滞金がつかないなど、税法のどこにも書いてない。

  つ  く  ん  だ  よ  !  !
251非公開@個人情報保護のため:05/01/26 22:43:08
実際のところ、執行停止の通知なんかしてねぇよ。
252非公開@個人情報保護のため:05/01/26 22:43:21
延滞金払いたくねーなら、ルール通り納期内に払ってみやがれ!!
>>250
一瞬「つんくだよ!」に見えて、はぁ?って感じ
254非公開@個人情報保護のため:05/01/26 22:45:07
>>252
そもそも本税だって払いたくないのだが?
255非公開@個人情報保護のため:05/01/26 22:45:29
>>251
うちもしてない。わざわざ処分しませんなんて教えない。
>>254
差し押さえされたいって?
257非公開@個人情報保護のため:05/01/26 22:46:59
>>254

ご み 出 す な
258非公開@個人情報保護のため:05/01/26 22:48:19
>>254

 公  道  あ  る  く  な
259非公開@個人情報保護のため:05/01/26 22:48:22
こっちは滞納したくてしてるわけじゃないわ!
払う気はあるが今は金がないから払えてないだけじゃ!
それを延滞金なんかとって払いにくくしてるだけやないか!
延滞金をまけないと1円も払わんぞ!
260非公開@個人情報保護のため:05/01/26 22:49:51
>>254
 お 茶 飲 む な !
261非公開@個人情報保護のため:05/01/26 22:50:02
>>259

クソ滞納者に共通の言い訳やな。
滞納者の思考回路って、全国共通なのかね。
262非公開@個人情報保護のため:05/01/26 22:51:20
>>254
 歯 磨 き し ろ よ !
263非公開@個人情報保護のため:05/01/26 22:52:49
「今は金がない」って、納税なんて毎年のことなんだから、なんでそれを
見越して金をストックしておかないのか。うちらにはわかりましぇん。
264非公開@個人情報保護のため:05/01/26 22:53:10
「オヤジが死んだのは、お前が電話を売った(公売)からだ」と言われたことがあります。
ちなみに、その滞納者の方は、60歳を超えているように見えましたが・・・
265非公開@個人情報保護のため:05/01/26 22:54:36
>>254
ま た 来 週 !
266非公開@個人情報保護のため:05/01/26 22:57:17
自殺しちゃったのはあったなー
どうせネタだろ
268267:05/01/26 22:58:16
あ、ゴメン>>254に対してね
269非公開@個人情報保護のため:05/01/26 22:59:03
高齢滞納者は死後の財産相続を想定して、不動産を押さえましょう!
270非公開@個人情報保護のため:05/01/26 22:59:45
生命保険差押がマイブーム
>>267
それを知っててミンナ遊んでんジャン。
「空気」←これ読める?
272非公開@個人情報保護のため:05/01/26 23:00:53
>>270
俺は年金がマイブーム
273非公開@個人情報保護のため:05/01/26 23:01:39
年金押さえてるのか・・・鬼だなw
274非公開@個人情報保護のため:05/01/26 23:04:29
物納はだめかいと言われました。
275272:05/01/26 23:06:21
>鬼だなw
そんな褒められると、なんか照れちゃうo(^o^)o
276非公開@個人情報保護のため:05/01/26 23:06:35
年金も通帳に入ったら預貯金
277非公開@個人情報保護のため:05/01/26 23:08:44
どかどかと家に上がりこみ、冷蔵庫やテレビに「差押」って紙貼ってみたい
278非公開@個人情報保護のため:05/01/26 23:08:49
>>276
口座に入る前に出元を押さえちゃうんだよ。
毎回自動でやってくれるから手続き楽ですよ。
279非公開@個人情報保護のため:05/01/26 23:10:40
>>278

っつーか、それ公的年金じゃないよね??

民間生保の個人年金??
280非公開@個人情報保護のため:05/01/26 23:13:44
>>279
公的年金ですよ。
給差と同じ基準で差し押さえだけど、差押調書を送ると向こうで差押可能額を計算して納付してくれるんですよ。
281非公開@個人情報保護のため:05/01/26 23:18:09
んーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーいいのか?
社会保険事務所ってそんなに親切な所なのかよ・・・
ネタ?
いや・・・ネタじゃなくて。

あちらも手慣れてるからやってるとこ多いと思うけど。
284非公開@個人情報保護のため:05/01/26 23:22:53
年金はまずいんでは?
285非公開@個人情報保護のため:05/01/26 23:27:05
>>283
給料と同じ要領とか言ってたけど、そもそも差押可能額がでるくらい
年金もらってる人なんて、そんなにいないのでは?

っつーか、オレには調書を作成する勇気がない、、、、
286非公開@個人情報保護のため:05/01/26 23:32:00
勇気がない、、、おれって意気地なしじゃないよね?
287非公開@個人情報保護のため:05/01/26 23:33:31
寝る
288非公開@個人情報保護のため:05/01/26 23:33:47
>>286
すべきことが出来ないのであれば給料返しなさいよ。
対価を受けてるのに義務を果たさないのは滞納者と変わりない。
>>284
明日、社会保険庁にでも問い合わせてみればいかがですか?
ttp://64.233.187.104/search?q=cache:JGWfo0ubxBEJ:www.nta.go.jp/category/tutatu/
sonota/syotoku/2198/01.htm+%E5%B7%AE%E6%8A%BC%E7%A6%81%E6%AD%A2%E8%B2
%A1%E7%94%A3%E3%80%80%E3%80%80%E5%B9%B4%E9%87%91&hl=ja&lr=lang_ja
291非公開@個人情報保護のため:05/01/27 00:03:03
>>288
すべきことなのか???
>>291
違うの???

仕事ってのは「義務」だと思うけどなー

それとも努力目標?
「払わないって言ってるんじゃねぇよ! 金がなくて払えないだけなんだよ!」
それじゃ滞納者理論じゃん。
293非公開@個人情報保護のため:05/01/27 00:10:19
>>292
ちゃうちゃう、年金のことだ
294非公開@個人情報保護のため:05/01/27 00:12:37
それより他にもっと効率的な方法がなければ当然「すべきこと」でわ?
それとも「おいら意気地無しだから執行停止」とか?
295非公開@個人情報保護のため:05/01/27 00:15:23
>>294
だから、年金を差押禁止財産からはずす通達でもあったのか?

296非公開@個人情報保護のため:05/01/27 00:24:23
年金支給日を狙っての預貯金差押さえをも自粛している団体も
あるというのに。

297非公開@個人情報保護のため:05/01/27 00:26:19
答えるべきですね。違法差押をしてまでも執行停止を回避するべきなのかを。
298非公開@個人情報保護のため:05/01/27 00:27:50
だんまりかよ
年金は抑えるのは一応可能だろ、国税徴収法の国税徴収法76条・77条,同施行令34条かな
今日電話催告したら振り込め詐欺と間違われますた
301非公開@個人情報保護のため:05/01/27 00:57:19
>>295-298
無能どもがw
303滞納者:05/01/27 07:22:25
>>296
>年金支給日を狙っての預貯金差押さえをも自粛している
>年金支給日を狙っての預貯金差押さえをも自粛している
>年金支給日を狙っての預貯金差押さえをも自粛している

随分と滞納者に配慮した優しい自治体ですね。
304非公開@個人情報保護のため:05/01/27 07:33:59
税務署では、年金支給日の預金差押をガンガンやっていたぞ。
おかげで食事が出来なくなくなって死んだ爺さんの滞納者が、いたけどな。
年金は確か差押出来たはず。元・社保庁職員の滞納者がいて「年金無理だろ」とか悪態つきまくり。
頭にきたので、条文のコピーを叩きつけてやったら謝りに来たわwww。
305非公開@個人情報保護のため:05/01/27 20:45:09
年金は差押できるじゃなくて、あまたある年金の中には差押できるものもある、が正解
306非公開@個人情報保護のため:05/01/27 21:52:27
そうか!なるほどね。
307非公開@個人情報保護のため:05/01/27 22:01:59
手加減なく、しっかり税収上げろよな
30876:05/01/27 23:08:11
本日の差押 3件6万円
なんか、やっぱ程度の低い徴税吏員が多いスレだなw
ちゃんと勉強して、じゃんじゃん仕事しろよな。
310非公開@個人情報保護のため:05/01/28 17:35:58
>>305
差押できる年金、できない年金はどれなのか教えてください。
311非公開@個人情報保護のため:05/01/28 19:12:51
このスレでも世間でも叩かれまくっている社保職員なのだが
あんたらすげえな。
うちなんか国民年金「払っていただくようお願い…」とか言ってんだぜ

なんでこうなっちまったんだろう?

笑いものだろ収納率60%弱という数字。
312非公開@個人情報保護のため:05/01/28 19:14:53
>>311
おねがいじゃ絶対だめ
この仕事は舐められたらおしまいです
313非公開@個人情報保護のため:05/01/28 19:17:02
社保職員はNHKの集金人と同レベル
>>311
ハッタリ効かせないと率は上がらないよ
315非公開@個人情報保護のため:05/01/28 19:21:24
二言目には「差押になりますよ」
こうでないと徴収はムリ。
316非公開@個人情報保護のため:05/01/28 19:25:44
>>312
俺は「国民年金税」にしてもらいたい

きょうもさ「払わなくって払っても勝手でしょ?」とかいってた奴がいた
当然「納付は義務づけられております」と言っておいた。
上司も、あんま波風立てんな風味だし
なんか変だよやっぱり社保は。
あんたらの税金と違って本人も払わないと年金もらえんのに…
317非公開@個人情報保護のため:05/01/28 19:33:34
皆さんありがとう。ためになったよ。
うちには収入少ない人には免除の逃げ道もあるし
自分は公的年金制度は悪くないと思っているし
本人にとっても払ってもらったほうがためになると信じて
いるんで、ちょっと工夫してみるわ。
318非公開@個人情報保護のため:05/01/28 19:36:43
結局、差押しまくるしかないよ
319非公開@個人情報保護のため:05/01/28 19:44:51
差し押さえか…
よく制度なんかを説明して押し通して払う気になった人もいた。
できればそうしたいもの。青臭い?

確かに悪態ついてくる人には差押云々言ったことある。これ事実だし
「このまま未納者が増えつつけますと、差し押さえの範囲を拡大も云々…」って
確かに黙ったけどね…(国民年金だって財産ある人は押える)
320非公開@個人情報保護のため:05/01/28 20:43:41
社会保険庁解体決定だそうで・・・
321非公開@個人情報保護のため:05/01/28 20:51:39
>>320
そのようで…
気がつくのが遅かったようで…

ま、皆さんはそうなんないようにがんばってやってくだされ
322非公開@個人情報保護のため:05/01/28 21:07:17
国税庁に吸収してもらってばりばり差押してください
323非公開@個人情報保護のため:05/01/28 21:29:22
>>322
ありがとうございます(泣
吸収してもらえるなら…
それなら預かった国民年金無駄にしなくてすむ(大泣き
324非公開@個人情報保護のため:05/01/28 21:57:50
>>310
今正確には書き込めないが、障害者年金とか遺族年金とかは全面差押禁止、
で、、老齢基礎年金とかはOK。
詳しくは国税徴収法の77を読むべし。精解集があれば、かなり詳しく説明
してるので、ぜひ一読あれ。
325非公開@個人情報保護のため:05/01/28 23:08:03
>>323
いやー「預かった」その意気あれば十分じゃね?
後は強く出ていなかった過去の先人は恨め、あんたは体制変われば過去の轍踏まずに突き進んでくれ。
ついで同僚もそうならなくてはあんただけが辛くなるがな。
辛くとも突き進んでくれれば本望だ。やれるのをやってこなかった今までは罪だぜ、ホント・・・
>>295-298
国徴法は理解出来ましたか?
納税は義務ですし、徴税吏員が「合法的な」あらゆる手段を使って徴税を行うことも責務です。
後ろ向きの考えは終わりにして皆で前進しましょうよ。

これを機会に、「こんな滞納処分もあるんだ!」みたいな話を聞いて参考にしたいですよね。
私は某研修を受けた際に、裁判上での和解金や賠償金を差し押さえた話を聞きました。
327非公開@個人情報保護のため:05/01/29 04:53:26


         剣道の起源は韓国にあり


▼雑誌 剣道日本5月号 韓国剣道便り(文 イ・キョンヨプ)

>日本人は、剣道は日本だけで発達したと考えているようだ。
>しかし韓国では、「スポーツ剣道は日本人が始めたが剣道の本流は韓国である。」
>という考えが一般的であるのをご存知であろうか?

>韓国が剣道の本流と聞いて、日本人はふざけるな!と怒る
>かもしれない。しかし韓国では、昇級審査や昇段審査に日本剣道型のみならず
>本国剣法の型が課されているのである。
>本国剣法は三国時代の剣道で、現存する世界最古の剣法と
>韓国では信じられている。
>韓国剣道の歴史についてはいずれ詳説しようと思う。

◇該当ページのスキャン画像
http://www.geocities.jp/c5naoki/kendo_dayori1.JPG
http://www.geocities.jp/c5naoki/kendo_dayori2.JPG


▼剣道日本6月号 韓国剣道便り

>さて、韓国では今年から、公式な試合での正規袴は韓国袴のみと決められた。
>腰板のある日本式袴を履くと失格負けになる。



328非公開@個人情報保護のため:05/01/29 09:16:02
>>326
研修の題材にはなるかもしれんが、そうそうある差押じゃない。
使えなさすぎて、そんな研修受けてもつまんね。
ってゆうか、普通の債権差押じゃん。つまらん。
「預金今日差押さえするなんて聞いてない」
「事前に本人に何時何の財産を差し押さえるなんて言うわけ無いじゃないですか
言ったら、預金引き出しちゃうでしょう?・・・・」

  馬 鹿 ば っ か り だ な 滞 納 者 っ て ・ ・ ・ ・ ・
330非公開@個人情報保護のため:05/01/29 12:03:38
>>329
微笑ましいじゃねーか。

GJ!
331非公開@個人情報保護のため:05/01/29 12:58:45
若手のお笑いのコントのようだ・・・
>>329

滞納者ってさ、なんかさ、
金が無いとかの問題じゃなくて
心に余裕が無いんだよな。
皆似たような風体、表情をしてる。
馬鹿以前に、教育が足りないような気がする。

皆さんの職場に来る滞納者は、
庁舎に入ってきた時からどよよーんとした
「オーラ」を発してないか?
333非公開@個人情報保護のため:05/01/29 13:38:46
普通の人間なら、まだいいよ。
電波な躁鬱滞納者は、大変だよ。
一人でず〜っと喋り続けるんだよ。一時間も。
納付の話もしながら、自分の半生と病気の話もしてくれる。
納付の話以外はサービスしていらないから、勘弁してくれよ。
334非公開@個人情報保護のため:05/01/29 14:33:35
>>332
金払ったり、払えない言い訳しにくるのに、
「ハイ喜んでー」ていうオーラ発して来るわけねーよなw
> 「ハイ喜んでー」

居酒屋かよw
はっきり言うと、口で言うほど居酒屋も本心では喜んでなどいないがな。
>>335
違う、焼肉屋だよ。
>>337
回転寿司でも見たぞ
339非公開@個人情報保護のため:05/01/30 10:22:49
なんじゃそりゃ
340非公開@個人情報保護のため:05/01/30 20:43:24
明日から仕事だよ〜。還付金のチェックは、やってるかい!!
さて「今日までに納めないと差押。勤務先や取引先に照会かけちゃうよん」という
通知の「今日」だったわけだが。
これでも連絡一つ寄こさない奴の多いこと
今日は、駆け込み支払い多かったな〜。
でも月超えたら、また催告書送るのか〜。
もっと豪快な金額をどっこんどっこん差し押さえたいなあ。
電話しか債権が無い奴を差し押さえるのもなあ・・・。
343非公開@個人情報保護のため:05/01/31 20:19:32
質問ですが、租税の時効は絶対的効力があるとのことですが、
滞納者が自主的に納付しにきた場合は受け取ってもいいですよね?
自然債務説が判例・通説らしいですし。
344非公開@個人情報保護のため:05/01/31 20:26:22
>>343
覚せい剤ではないけど「駄目ゼッタイ」
345344:05/01/31 20:33:45
>>344
なぜですか?
債務者が自主的に納付した場合は不当利得にならず、
還付の義務はないのかなと思うのですが。
346343:05/01/31 20:34:54
すいません。
>>345は343です。
347非公開@個人情報保護のため:05/01/31 20:50:03
>>343
 #どうやら何も調べず質問ぶつけてきているようなので、容赦なく。

      過     去     ロ     グ     嫁     馬     鹿
348非公開@個人情報保護のため:05/01/31 20:59:56
調べる先が過去ログってのもな・・・でもそのとおりだから折れは優しく


   過 去 ロ グ よ ん で ク ソ し て ネ ロ
349343:05/01/31 21:20:39
過去ログは読みましたけど。
自然債務説って知ってます?
350非公開@個人情報保護のため:05/01/31 21:28:33
>>349
まず確認しておく。>>120は読んだな?
351非公開@個人情報保護のため:05/01/31 21:28:51
租税は当てはまるのか?
ついでに、時効の税金を還付して欲しくないわけ?
>>345
なんで不当利得にならねんだ?
>>345
そいつは自治体に寄付しに来たのか?
納付はどうやってやったんだ?
納付書を作成するだろ。
そこにはなんて書いたんだ。
355343:05/01/31 21:32:08
>>350
当然ですが、>>120を読んだ上で質問しています。
確認なんですが、自然債務説を知っていますか?
356非公開@個人情報保護のため:05/01/31 21:32:29
いちおー念のために「自然債務説」でググってみた。

 ・・・・破産と間違えてないか?w
>>355
だから、絶対効ってことは、自然債務が成り立たんのだよ。
358非公開@個人情報保護のため:05/01/31 21:38:14
>>343
「自然債務説」が判例・通説とは恐れ入った馬鹿ぶりだ。
359非公開@個人情報保護のため:05/01/31 21:40:15
というか、>>120を読んだ上での質問だとしたら、
単に「自然債務説」という言葉をどっかで聞いて
言ってみたかっただけの阿呆、という可能性が高いな
これにて終了
361非公開@個人情報保護のため:05/01/31 21:48:53
あっという間に袋叩きなのにワロタ
362非公開@個人情報保護のため:05/01/31 22:14:20
国税通則法第72条第2項
国税の徴収権の時効については、その援用を要せず、
また、その利益を放棄することができないものとす
る。

時効完成後には、納税者が時効を援用するかどうか
を問わず徴収手続をとることができない。

納税者は、時効の利益を放棄することができないの
で、税金を納付しても過誤納金として還付しなけれ
ばならない。
363非公開@個人情報保護のため:05/01/31 22:20:58
勘弁してやってください>>343は決して悪い子じゃないんです。


そういえば週末にまとめて見た先週の衆議院の答弁で、『自然債務』って言葉使って
『あなたはそれでも弁護士登録した人か!』と民主党から袋にされてた杉裏官房副長官がいたな・・・と
もし仮に、どーしても納付したいという奇特な奴がいたら、
時効完成以前に入手した納付書を使って、金融機関窓口とかで
期限切れも構わず強引に納付し、還付の通知が来ても受け取りに行かない、
と、ここまですれば、すくなくともその課税庁の金庫には入るなw
365非公開@個人情報保護のため:05/01/31 22:54:25
入るけど加算金付けて返さなきゃならん。
収納担当に負担をかけちゃならんよ。
366非公開@個人情報保護のため:05/01/31 23:13:40
確認なんですが、自然債務説を知っていますか?
>>366
知らんw
ホントに確認なんですが、自然債務説を知っていますか?
確認なんですが、恋の自然債務説を知っていますか?
370非公開@個人情報保護のため:05/01/31 23:27:16
恋の自然債務て…w。どっちが債務者で、どっちが債権者なの?
差押はひとりまでw?二差や三差もあるのかな?
恋の参加差押、、、いやだなw
君のハートに交付要求w
ふられ気分で執行停止w
そしたら2番目のあの娘を繰上徴収w
あなたの魅力に時効中断w
学校帰りに差押予告w
家の女房は不納欠損w
憎いあの娘に審査請求w
『恋に時効はないんだよっ!』


・・・これが恋の自然債務説の始まりなのじゃw
>>365
時効完成した税金を納めれば「誤納金」になるはず。
1ヶ月以内に還付すれば加算金はつかないよ。
確認ですが、コエンザイムって知ってますか?
>>369-379
ワロタ
モニタの前で吹いちまったじゃねーか。
383343:05/02/01 19:27:22
>>358
>「自然債務説」が判例・通説とは恐れ入った馬鹿ぶりだ。

債務消滅説が判例・通説なんですか?
詳しく教えてください。
__________________________________

 債務消滅説では、仮に任意の弁済であっても、
債務がなくなっている以上、その弁済を受領するのは不当利得になります。
一方、自然債務説では、債務者が任意に弁済するのであれば、
これを受領しても不当利得になるものではありません。
 自然債務説が通説・判例だとされますが、
しかしこの説でも強制的な取り立てはできませんので、
免責後は給与からの控除はできません。
本人が任意に支払ってくれれば受け取るのは構わないというにすぎません。
(弁護士 石井妙子氏)

http://bizplus.nikkei.co.jp/genre/jinji/media/index.cfm?i=j_yoso009
384343:05/02/01 19:28:47
>>362
私が質問したのは、援用を必要としない租税において
時効の利益の放棄をどのように考えたらよいのかが分からなかったからです。
時効の援用後に納付をすることが時効の利益の放棄といえるのか
詳しく説明していただけないでしょうか?
本やホームページ等を調べても、時効の完成後に納付や承認をすることが、
時効の利益の放棄であるという説明がされていることが多いですから。

________________________________

5.時効の利益の放棄
時効の利益の放棄というのは、時効完成後にその利益を放棄することをいいます。

http://www1.ttcn.ne.jp/~Itou-office/page020.html
>>343
改めて、「馬鹿」と言わせてもらう。

おまいが提示しているリンク先は、租税について語っているか?
もう一度、よーく読んで見れ。
それと、>>356の書き込みは読んだか?脳内スルーか?
386非公開@個人情報保護のため:05/02/01 19:32:42
>>384
不勉強で申し訳ないんだが、時効の援用を必要としない租税ってあるのか?
387非公開@個人情報保護のため:05/02/01 19:34:23
>>384
いつの間にか債権一般の話になってるな。
租税は特別だっての。
388非公開@個人情報保護のため:05/02/01 19:36:08
だからさー

「時効の利益の放棄はできない」ってば。
どうして理解できないかねー
389386:05/02/01 19:36:47
スマン、間違い!要すると勘違いしてた
逝って来る。。。( ・ω・)ノ――――――――――――――@ ショボボボボーーーン
343よ、もちつけ。
一般債権の話じゃないんだ。
「租税の消滅時効は絶対効。援用を要しない。時効の利益は放棄できない。」
この言葉の意味を考えれ。
391343:05/02/01 19:46:22
>>386
>改めて、「馬鹿」と言わせてもらう。
>>356
>・・・・破産と間違えてないか?w

他の方は知っていると思いますが、
自然債務説は破産だけに関係する考え方ではありません。
とりあえず、この方の平成14年2月5日の日記を読んでください。

http://kumamoto.cool.ne.jp/starsship/dairy02_1~2.html

>>386
すいません、過去レスを読んでください。

>>387
ですから、「時効の利益の放棄」=「時効の完成後に納付や承認すること」
という説明が本やホームページでされてますので、
「時効の援用後に納付すること」=「時効の利益の放棄」
にあたるのかどうかを説明してほしいのです。

概念の説明が難しいということであれば、判例等はありませんかね?
392非公開@個人情報保護のため:05/02/01 19:50:11
あのさ、考えてもみなよ

租税ってのは普通の債務とは違うんだぜ。
裁判無しで差押喰らうし、不服があって裁判で争おうにも、
提訴期間の制限やらなにやら、剥き出しの行政権が相手なんだぜ。

なのに時効の利益を放棄したことになるなんて、悲しすぎないか?
>>343
後学のために教えて!!
君は何者?
394非公開@個人情報保護のため:05/02/01 19:53:59
>ですから、「時効の利益の放棄」=「時効の完成後に納付や承認すること」
>という説明が本やホームページでされてますので、
>「時効の援用後に納付すること」=「時効の利益の放棄」
>にあたるのかどうかを説明してほしいのです。

再び激しく「馬鹿」と言わせてもらおう。

おまいはその「本やホームページ」で語られる理論の「適用範囲」について
一瞬でも考えたことがあるか?
そして、すでに何回か、「租税においては時効の利益の放棄はできない」との
指摘があるのに、無視し続けるのはなぜだ?

   やはり馬鹿だからか?
おまえら釣られすぎw
396非公開@個人情報保護のため:05/02/01 20:07:17
>概念の説明が難しいということであれば

そうでなくて、阿呆に説明するのが難しいんだ
397343:05/02/01 20:13:10
>>392
私は「(援用を必要としない)租税における時効完成後の納付」によって
裁判上の請求権が復活したり、時効の計算が振り出しにもどったりするなどとは、
当然考えていません。

>>394
>「租税においては時効の利益の放棄はできない」

ですから、私はこの言葉の解釈をずっと質問しているのです。

>おまいはその「本やホームページ」で語られる理論の「適用範囲」について

質問なんですが、民法における「時効の利益の放棄」と
国税通則法や地方税法等における「時効の利益の放棄」では意味が違うのですか?
398非公開@個人情報保護のため:05/02/01 20:15:52
>>「租税においては時効の利益の放棄はできない」

>ですから、私はこの言葉の解釈をずっと質問しているのです。

ばーか
399非公開@個人情報保護のため:05/02/01 20:20:51
どうして、どうして、いろんな説やHPなど見て回らなくても国税通速法72条の
条文だけでだれでもわかるのに、皆の教示も聞き入れず、執拗に尋ねるんだ?

>>343が飲み込めない理由がわからん???
400非公開@個人情報保護のため:05/02/01 20:21:06
>質問なんですが、民法における「時効の利益の放棄」と
>国税通則法や地方税法等における「時効の利益の放棄」では意味が違うのですか?

違わない。
んで、キミは何を言いたいの?
そのことと、「理論の適用範囲」の問題は全く別だぜ?
401非公開@個人情報保護のため:05/02/01 20:21:46
>>399
343は引っ込みが付かなくなっているだけと思われw
402非公開@個人情報保護のため:05/02/01 20:22:28
で、傷口がどんどん広がっていくと・・・
403非公開@個人情報保護のため:05/02/01 20:24:11
皆さんゴメンナサイ。勘弁してやってください。
>>343は決して悪い子じゃないんですョ....
『役所思い』のとってもいい子なんですw
404非公開@個人情報保護のため:05/02/01 20:28:04
法律で明確に「できない」とされていることについて、
「もしやったら、その法律的な意味は?」と問うているわけだ、>>343は。

よろしい、答えてやろう。

  そ  れ  は  単  な  る  誤  納  だ


405343の母:05/02/01 20:30:20
2チャンネルの皆様、343の母でございます。
このたびは、343がご迷惑をおかけして誠に申し訳ありません。
親バカといわれるかも知れませんが、343は優秀な子供でした。
東京の私立大学の法学部を優秀な成績で卒業、弁護士を
目指して司法試験の勉強を続けていました。
しかし、なかなか理想はかなわず、長い浪人生活を中流の
我が家で支えきれず、郷里に戻って公務員の生活を送って
いました。ここ2〜3年は、徴税吏員に任命され、昔勉強した
法律知識が役立てられると張り切っておりました。
そんな343がおかしくなったのは先週からです。プリキュアを毎週
楽しみにみていた343ですが、来週からの新シリーズでは、ブラック
(という登場人物がいるそうです)の衣装が変わるという話を聞いて
から意味不明の発言が多くなりました。
自分は、ロースクールの学生と思いこんでいるようで、色々な掲示
板で過去の記憶に埋もれた不正確な知識であきれられているよう
です。
このような343ですが、私にとっては唯一の子供です。皆様には、
どうか生ぬるく見守ってくださいますようお願いします。
406343:05/02/01 20:30:33
>>399
私の説明が下手なのかもしれませんね。
私としては、
時効の利益の放棄=時効の完成後の援用前にすること、それによって裁判上の請求権等が復活するもの
というイメージがあるのです。
実際、本やホームページでもそのような説明がされていますし。
判例があればはっきりするのですが、ないですかね?
407非公開@個人情報保護のため:05/02/01 20:34:48
>>343よ、当初の質問でおまいは、

>質問ですが、租税の時効は絶対的効力があるとのことですが、
>滞納者が自主的に納付しにきた場合は受け取ってもいいですよね?
>自然債務説が判例・通説らしいですし。

という100%間違った認識をご披露してくれたはずだったよな。


   な   に   話   題   そ   ら   し   て   ん   だ   よ   w

408343:05/02/01 20:35:28
あと民法に詳しい人に質問なんですが、
時効の援用後に債務者が自主的に返済することは可能でしょうか?
そのときには裁判上の請求権等も復活するのですか?
409非公開@個人情報保護のため:05/02/01 20:35:53
あれ?
おまえ、かっこたる判例・痛切を掴んでて頑張ってたんじゃなかったのか?
可能性は皆無だが大大大逆転があるかと楽しみにしてたのに・・・
410非公開@個人情報保護のため:05/02/01 20:37:13
どうしてガンガルかねー?
411非公開@個人情報保護のため:05/02/01 20:38:24
>>408
おい、まさか租税の場合の話か?
412343の父:05/02/01 20:39:01
343よ、現実を直視してくれ、たのむ!お父さんのお願いだ。

国税通則法
(国税の徴収権の消滅時効)
第七十二条  国税の徴収を目的とする国の権利(以下この節において「国税の徴収権」という。)は、
その国税の法定納期限(前条第一項第一号に掲げる更正決定等により納付すべきものについては、
同号に規定する裁決等又は更正があつた日とし、還付請求申告書に係る還付金の額に相当する
税額が過大であることにより納付すべきもの及び国税の滞納処分費については、これらにつき徴収権
を行使することができる日とし、過怠税については、その納税義務の成立の日とする。次条第三項に
おいて同じ。)から五年間行使しないことによつて、時効により消滅する。
2  国税の徴収権の時効については、その援用を要せず、また、その利益を放棄することができないものとする。
3  国税の徴収権の時効については、この節に別段の定めがあるものを除き、民法 の規定を準用する。
413343:05/02/01 20:40:48
>>407
話題をそらしているつもりは、全くないのですが。
時効の援用後の納付が時効の利益の放棄にあたるのかを
議論をしてきたつもりなんですが、理解できませんでしたか?

あと自然債務説が判例・通説であることに反論があるのでしたら、
ぜひ詳しく解説してください。
343が徴収職員でないことを祈るばかり・・・
> >「租税においては時効の利益の放棄はできない」

>ですから、私はこの言葉の解釈をずっと質問しているのです。

ごめん、日本語の読み書きについては、小学校で勉強してくれ。
>>413
ばーか
新手の精神的ブラクラと思われ・・・

あしたから、職場で「時効」という言葉を聞いただけで、
めまいがして仕事が手につかなくなる・・・
418343:05/02/01 20:43:31
>>411
当然ですが、租税の場合の話じゃないですよ。
419非公開@個人情報保護のため:05/02/01 20:44:25
書き込むより見てるほうが面白ーや。

さ、ガンガレ>343
悪いが、自己中の滞納者みたいだぞ。
420非公開@個人情報保護のため:05/02/01 20:46:28
なるほど>>413の書き込み見てやっと分かった!

>時効の援用後の納付が時効の利益の放棄にあたるのかを
>議論をしてきたつもりなんですが

租税の場合にはあたらない。
正確にいうと、あたりたくてもあたれない。(滞納者も課税庁もね)


>あと自然債務説が判例・通説であることに反論があるのでしたら、
>ぜひ詳しく解説してください。

租税の場合には判例でも通説でもない。
「自然債務説」を採用した判例に租税に関するものは一つもない。
また、租税債務を「自然債務説」で論じている学者も決して多数派でない。
421343:05/02/01 20:47:44
民法に詳しい方はいないのですかね。
再度質問します。
時効の援用後に時効の利益を放棄することは可能ですか?
時効の援用後に返済することで裁判上の請求権等は復活するのですか?
>>418
スレ違い&板違いだな。
確信犯決定。
馬鹿なサルは放置しましょう。
なにやら人語に似たものを書き込むかもしれませんが、
気にする必要はありません。
424非公開@個人情報保護のため:05/02/01 20:50:45
必死で話題を替えている343が哀れw
343 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:05/01/31 20:19:32
質問ですが、租税の時効は絶対的効力があるとのことですが、
滞納者が自主的に納付しにきた場合は受け取ってもいいですよね?
自然債務説が判例・通説らしいですし。

411 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:05/02/01 20:38:24
>>408
おい、まさか租税の場合の話か?

418New! 名前:343 投稿日:05/02/01 20:43:31
>>411
当然ですが、租税の場合の話じゃないですよ。

うそつきー!!
426非公開@個人情報保護のため:05/02/01 20:54:11
さてここで問題です。



343 は な ん に ん い る で し ょ う
343は、租税の話でないなら別の板へいけばいいのでは?
428343:05/02/01 21:02:47
やっと質問に答えてくれる方がいましたね。

>>420
>>時効の援用後の納付が時効の利益の放棄にあたるのかを
>租税の場合にはあたらない。

逆に疑問なんですが、「時効の援用後」(租税の場合は時効の完成後)の「納付」が
「時効の利益の放棄」に租税の場合あたらないのであれば、
「納付」できるという結論になる気がするのですが。
もう少し説明してもらえますか。

>租税の場合には判例でも通説でもない。
>「自然債務説」を採用した判例に租税に関するものは一つもない。
>また、租税債務を「自然債務説」で論じている学者も決して多数派でない。

なるほど。
それでは「自然債務説を採用しなかった判例」を教えてもらえますか?
私も探したのですがみつからなかったものですので、ぜひ読んでみたいです。
あと租税には自然債務説があてはまらないと主張している学者の中心的な方は誰ですか?

>>425
参考のために、>>408では「民法に詳しい人」に一般債権の例を聞いたのですが。
租税の「時効の利益の放棄」の意味をしるために民法の「時効の利益の放棄」を知ることは
は意味のある議論だと思うのですが。
429非公開@個人情報保護のため:05/02/01 21:05:52
>国税の徴収権の時効については、その援用を要せず、また、その利益を放棄
>することができないものとする。

これ以上の説明は要らないと思うのですが・・・
430420:05/02/01 21:08:21
>>428
自分で調べろ、大馬鹿
431非公開@個人情報保護のため:05/02/01 21:10:17
343は馬鹿だなー
432非公開@個人情報保護のため:05/02/01 21:11:14
>あと租税には自然債務説があてはまらないと主張している学者の中心的な方は誰ですか?

馬鹿ここに極まる。
433非公開@個人情報保護のため:05/02/01 21:13:16
時効の税金の話を、延々とされてもねぇ。
我々は、収納できない税金は興味無いし。
学生君が徴収職場にきたら、ノイローゼで休職だね。
学説の議論をするだけでは、税金は取れないから。
434非公開@個人情報保護のため:05/02/01 21:18:12
話題かえまーす。
ここから以後、>>343の相手した奴は池沼認定。
気になる奴はあぼーん推奨

破産法改正以降、交付要求した人いる?
やっぱ面倒?
435343:05/02/01 21:19:54
それにしてもこの発言は気になります。

>>420
>>時効の援用後の納付が時効の利益の放棄にあたるのかを
>租税の場合にはあたらない。

租税の場合には、「時効の利益の放棄にはあたらない」のであれば、
法律的に見て可能な行為ということになりますからね。

>>433
滞納者から学説や判例に関する議論をされたことはないのですか?
学説はともかく、判例に関する議論はあると思うのですが。
436非公開@個人情報保護のため:05/02/01 21:22:37
>>435
差押したあとに議論なんかねぇよ。取り立てておしまい
437非公開@個人情報保護のため:05/02/01 21:23:09
官報見てるけど、まだ改正以後の破産事案に当たったことはないなー
438非公開@個人情報保護のため:05/02/01 21:27:48
漏れも、改正破産法事案はないよー。
それより四月一日から行政取消訴訟の告知義務が発生するから、そっちが気になる。
どんな文面になるのやらー。
>>436
おい!
440非公開@個人情報保護のため:05/02/01 21:43:19
>>434
無学で申し訳ないのですが
破産法改正による交付要求の方法の変更点とは
どんなものでしょうか。
去年末、破産管財人に交付要求した事案があるんですけど
それだけで良かったのか心配です。
441非公開@個人情報保護のため:05/02/01 21:50:31
>>440
大丈夫、改正はH17からだから。

要するに、納期限未到来及び納期限後1年以内のものは財団債権として
従来どおり破産管財人に交付要求する。それ以外の租税債権は、
優先的破産債権等として裁判所に交付要求する、となった。
442非公開@個人情報保護のため:05/02/01 22:00:25
ところで新破産法施行後、交付要求先が破産管財人と裁判所の2箇所になる
パターンが出てきたんだが、東京地裁(八王子支部を含む)では、裁判所あての
交付要求書も、破産管財人に送達する取扱いだ。

もちろん書類は「東京地裁あて」と記載するんだが・・・

同じような取扱いの地域、ほかに知らないか?
>>438
行訴法の告知義務だが、地方課からの文面案見てみたが
えらい長ったらしかったな。
(文面案は課税の場合だったけど)
それを元に差押調書類の文面を現在検討中。

異議申立(審査請求)を棄却した時点で、
行訴法の規定により訴えを提起できますって教示したほうが、
わかりやすいと思うんだがなぁ。
最初の処分時に延々と手続きを書いても分りづらいと
思うのだが。
>>442
もれは南東北の田舎の地方団体だけど
地裁からはそういった話は無いですね。
事務連絡等の文書も来てないですよ。
445非公開@個人情報保護のため:05/02/02 07:32:09
>>444
地裁自ら取り扱いを説明することは全くないといいほどだ。
ヤシらは聞かれてはじめて動く。それも、あたふたと。
電話とかでもやり込める感覚で質問しないと、ホントに聞きたかった内容を返してこない。
446非公開@個人情報保護のため:05/02/02 07:36:38
それでも法務局よりは、百倍マシな応対態度だと思う。
447非公開@個人情報保護のため:05/02/02 19:41:00
破産事件の交付要求めんどくせぇぇーーー
なんで延滞金まで分けてださないといけないんだよ
アフォか
>>343
>逆に疑問なんですが、「時効の援用後」(租税の場合は時効の完成後)の「納付」が
>「時効の利益の放棄」に租税の場合あたらないのであれば、
>「納付」できるという結論になる気がするのですが。

時効の援用後の納付が、時効の利益の放棄が租税の場合あたらない

滞納者には時効の利益がある
 ↓
滞納者には時効の適用がある(絶対効)
 ↓
時効が適用されたものは、徴収できない
 ↓
徴収してしまったものは違法
 ↓
不当利得として返さなければならない

どうやったら納付できるという結論になるの?
正直気になる
あなたの簡単なプロフィール教えて

>>448
おなか一杯・・・
450非公開@個人情報保護のため:05/02/02 22:15:25
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ    君も釣られちゃ駄目クママ――
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ

身内に催告書出さなければならないなんて、
厳しい世の中だねえ・・・。
>>451
さりげなく執停汁!
453非公開@個人情報保護のため:05/02/03 19:52:04
アホか、即差押だろうが
454非公開@個人情報保護のため:05/02/03 19:52:40
身内とは?
告発
456非公開@個人情報保護のため:05/02/03 20:18:58
デカイ態度の身内には、容赦なく差押予告催告書。
457非公開@個人情報保護のため:05/02/03 20:22:37
身内には
「オマエだけ苦しいんじゃない、オレ苦しいんだ。
 へ?処分えする心苦しさではなく、懐具合が苦しいのはオレだって同じだ!」
って、思いっきり突き進められるオレは>451とはマ逆の人種なのか?
458非公開@個人情報保護のため:05/02/03 20:22:58
身内で思い出したが、「身内に頼まれて名義を貸したら…」という
相談がたまにあるな。

  「 自 業 自 得 で す 」と遠まわしに答えているが。
459非公開@個人情報保護のため:05/02/03 20:26:17
「残念!」と答える。
460非公開@個人情報保護のため:05/02/03 20:26:17
なんで運輸局職員ってみんなデカチンなの?
461非公開@個人情報保護のため:05/02/03 20:26:26
名義貸しのトラブルは自動車税に多いな
名義を貸した自分が悪いのにたいてい滞納者は逆切れ
「お前らは被害者から税金取るのか!!」とかw
462非公開@個人情報保護のため:05/02/03 20:31:31
しかも名義を貸した相手がヤ○ザだったり刑務所にいたりなw
463非公開@個人情報保護のため:05/02/03 20:36:08
「被害があるならKサツ行け!」と。
まぁ、民事不介入だがな・・・

464非公開@個人情報保護のため:05/02/03 20:37:34
「あ、そうそう。あなた車庫法違反、道路運送車両法違反で捕まらなきゃいいけど・・・大変ですね〜」
と暗に脅す。
465非公開@個人情報保護のため:05/02/03 20:38:10
その手の相談は警察も相手にしてくれないから、その不満を
徴収職員にぶつけるだけなんだよな
466非公開@個人情報保護のため:05/02/03 20:40:53
「事故おこさなきゃいいけど・・・使用者責任追求されますよ。税金なんかより大変ですね〜」
と暗に脅す。
467非公開@個人情報保護のため:05/02/03 20:41:07
あるある〜。
468非公開@個人情報保護のため:05/02/03 20:43:41
自動車税は細々としたトラブルが多くてうざい
469非公開@個人情報保護のため:05/02/03 20:47:02
まぁ、「(車検時に変更する、とかで)取りあえず名義はそのままで譲渡」とともに定番だな<名義貸し
原付も、小さいけどめんどそうだねえ。
どうして子ども達は、親が買ったバイクを、勝手に貸したりあげたりするのかねえ。
471非公開@個人情報保護のため:05/02/03 20:54:13
>>469
定番だねー
472非公開@個人情報保護のため:05/02/03 20:58:41
オークションで譲渡して、印鑑証明など必要書類を渡したのに
名義変更してくれない・・・という泣き言を良く聞くな。
会ったことも無い人間相手に高額の商品(しかも納税義務付き)を
信用取引する以上、相当の覚悟をしてほしいな。
473非公開@個人情報保護のため:05/02/03 21:16:34
ところで、不動産公売経験ある方いますか?
474非公開@個人情報保護のため:05/02/04 18:37:17
東京都はいいよな・・・
475非公開@個人情報保護のため:05/02/04 18:51:13
ちっちゃな子供の前で親(滞納者)にコンコンと説教した漏れは悪魔ですか?
476非公開@個人情報保護のため:05/02/04 18:52:38
>>475
子供の前ではやめとけ。最低限のルール
>>475
淡々と実行するのみ
子供がいる、は免罪符にはならないしな
478非公開@個人情報保護のため:05/02/04 19:52:51
>>476
子供がいたってしょうがねぇだろ?
粛々と仕事をこなす。最低限のルール
479非公開@個人情報保護のため:05/02/04 19:59:53
納税交渉は別にわざわざ子供の目の前でしなくてもいいだろーと思う俺は甘いのか?
>>468
障害者の減免関係とか?
>>479
甘い
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050204-00000103-yom-soci

  副知事が警察庁キャリアだとやっぱ心強いんだろうなあ・・・・
483非公開@個人情報保護のため:05/02/04 20:39:25
典型的な「役所の人間」は、徴収に向いていないよね。
税金を集めるよりも、社内政治に一生懸命ww。
484非公開@個人情報保護のため:05/02/04 20:41:02
>>483
まぁ、だから徴収が左遷部署の一つでもあるわけだが
>>484
Σ(・ω・ノ)ノ
あ〜それ、とうとう言っちゃった?(´Д`;)
487非公開@個人情報保護のため:05/02/04 21:42:35
それはこのスレでは禁句だろ。。。_| ̄|○
488非公開@個人情報保護のため:05/02/04 21:53:51
臨場して、子供の前で納税折衝する必要などないと思うが。
もっとも、子連れで相談に来たのなら別だがね。

>>477-478
子供の年齢にもよるが、出直すのも仕事のうちだと思うんだが。
モレは世帯構成を確認して臨場するから、子供と遭遇する機会は殆どないんだが、
運悪く子供が居たときは、簡単に要件だけ言って帰ってくる。
粛々と徴税するのは大事だが、子供の心を傷つけるのはモレの仕事じゃない。
子供の心を傷つけるような恥じるべき滞納をしているのは親であって我らではない
温情と職責を弁別する能力が無い奴は、吏員証をもつ資格など無い
49076:05/02/04 22:02:39
1件1万円

おまいらに質問です。
滞納者に脅された事ありますか?
「夜道には気をつけろ」
「子供いるのか?」
等々・・・

差し予告でビビってんじゃねーよ!
つべこべ言わず払えやゴルァ!
と言いたい所なのだが。
>温情と職責を弁別する能力が無い奴は、吏員証をもつ資格など無い
嫌な話だけど、確かにその通りだよなー
子供がいるからって以外にも、滞納者に同情してしまうことも多々ある。
でも、そんな気持ちを抱いていては職責を果たせなくなることが多いよ。
結果、まじめな納税者の期待を裏切ることになるんだよな。
そー言えば吏員証無くしたみたい。
おいらには吏員証を持つ資格は無いのか!?(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
494非公開@個人情報保護のため:05/02/04 23:07:07
>>488だ。
少し言葉が足りなかったようだ。
もちろん圧倒的多数のフツーな納税者のことは常に意識して仕事してる。
やはり早期に徴収を図りたいから、子供の顔は忘れてしまいたい。
どうしても温情が生じるのでね。
だからこそ早々に切り上げて、次の手段を考えたいのだ。
情に流されては、仕事などできない。

>>489
確かにあなたの言うとおり。
温情と職責を弁別できん奴は吏員証どころか、行政に携わる資格はない。
でもな、俺たちが相手にしているのは、モノではなくて感情のある人間だ。
税金とは何だ?というのを理解している子供なら、まだいいが、
それすら解っていない子供では、恐怖を味わわせるだけだと思う。

蛇足だが、モレは捜索入るときは、子供が登校したのを見計らってからにしている。
・・・やっぱりモレは甘いのか?
495非公開@個人情報保護のため:05/02/05 00:36:44
滞納者に脅された事は星の数ほど、でもな〜んも恐くないですだ。
オラは失うもんが無いものな〜。親はいないし結婚どころか、彼女も無し。
デカいデブだし、イカツイ顔の三十路毒男なんですがねぇ〜。
本庁に行った先輩には、「あんた役所より警察が向いてない?」とか言われた。
大きなお世話だっつうの。趣味は寝る前の小説読破、かなぁ。
ストレス解消に、パチンコ・競馬をやる椰子も多いが金がかかる遊びはねぇ。
>>494
うちの自治体は捜索したことないよ。
497非公開@個人情報保護のため:05/02/05 08:13:36
>>494
・窓口に何の必然性もなくお子ちゃまを連れて来る滞納者
・臨宅時にお子ちゃまを奥に引っ込めずに話し始める滞納者
という論外パターンが圧倒的。

まあ滞納者の言う「納税できない事情」は8割は口から出まかせか世の中舐めるんじゃねえ!!
なのだが・・・
「お金が無い」と言った先から1000マソの預金とか出てくるとねぇ。
498非公開@個人情報保護のため:05/02/05 08:18:28
おまいら徴収マシーンみたいだな・・・
他の部署じゃ使いもんにならないだろうけど
499非公開@個人情報保護のため:05/02/05 10:12:41
>>497
いるいるっ!こういう滞納者。
そのほとんどが主婦というパターン・・・

口から出まかせの言いわけでも、ちゃんと聞いていると、
財産見つけるきっかけになったりするんだな。

嘘でもハッタリでも、耳を傾けることって大切なんだなって
最近よく思う。
>>498
徴収すら出来ない香具師が圧倒的多数な訳だが。
本局の偉くなりそうな人が現場経験で来ると、結局、みじめに本局帰っていく事が多いな・・・・
机に張り付いて、臨戸も滅多にやらない
住民は役所内の序列なんてお構いなしに罵倒してくるからね
でも結局、彼らは偉くはなるけどね
臨戸なんてするなよ・・・
差押もしくは捜索でいいんだよ。
503非公開@個人情報保護のため:05/02/05 13:35:20
臨戸って息抜きにいいよな
人がすいてるファストフードの店で早めの昼食・・・・・貸切みたいでいい気分だよ
504非公開@個人情報保護のため:05/02/05 13:41:47
息抜きばかりしてる奴が多すぎ・・・
毎日リンコしてるバカとかいるし
毎日でも臨戸したいよ〜
この世界は数字が全て。
自分の手持ちの滞納件数さえ減れば、いくら外でサボってても
無問題だろうよ。
507非公開@個人情報保護のため:05/02/05 16:00:03
ところが外でサボる椰子に限って、モノを落としてみたり…。
隣町の警察で滞納案件票がハッケンされたりなw。
508非公開@個人情報保護のため:05/02/05 16:36:08
サボるつもりはないが、サクサク捜索が片付くと次の予定まで時間調整しなくてはならん。
いやホント、サボサボるつもりはないが。
509非公開@個人情報保護のため:05/02/05 17:04:39
さぼっても、さぼらなくても落とすときは落とすよ・・・・
人間なんてそんなもんよ
>>508
そんなに捜索が日常的なの?
臨戸推奨している俺の上司は考えが古いかなぁ?

 BY  田舎の役所
512非公開@個人情報保護のため:05/02/05 21:54:15
・捜索の前調べとしての臨戸
・差押前の最後通牒としての臨戸
・近隣への聞き込みがてらの臨戸
・集金目当ての臨戸

いろいろあるよね
513非公開@個人情報保護のため:05/02/05 21:56:31
俺は臨戸なんてしないよ。市外在住者担当だからな
預金差押も郵送でやる
514508:05/02/05 22:05:07
>>510>>511
うちもド田舎だけど、接触や集金が目的の臨戸じゃないから。あくまで捜索目的。
だから臨戸して金だされても基本的に受け取らない。常習滞納者でないヤシにはとっても効きますよ。
次からは納期内納付できないときは分納の相談に来てくれるよ。
捜索したら捜索調書作らなきゃいけないだろ
さぼってる暇あるのか?
516非公開@個人情報保護のため:05/02/05 23:17:24
そうだよね。不思議だ。
>>515
捜索調書は、その場で作らなければいけないから、
暇はあるのかも。
かといって、そんなに日常的に捜索行っているとは
思えないが。
もしかして都の方ですか?
518非公開@個人情報保護のため:05/02/06 08:00:02
執行停止前提での臨戸もあるな。
519非公開@個人情報保護のため:05/02/06 08:11:15
>>498
他の部署でそれなりにやってたヤシが徴収でグダグダになる方が確率的に圧倒的に高い。
徴収は植木流無責任男理論が通じないからねぇ・・・
520非公開@個人情報保護のため:05/02/06 09:12:58
ド田舎ですよ。そのとおり調書はその場で作るんですよ。やったことない人たちばかりなんですね。
皆さんお手軽お気楽に預金・給与差押ばかりだとヤシらに悪感情しかもたれてないってこと知ってます?
だがらイタチゴッコなんですよ。次回の自主納税にも繋がり、確実に更生に導ける捜索動産差押、これ最強。
って逝っても何処吹く風。やりもしないのにバカにするんでしょうねw
521非公開@個人情報保護のため:05/02/06 09:31:02
だってよー どうみても目ぼしい財産のない、昭和30年代にタイムスリップしたような
長屋住まいの滞納者宅に捜索かけてもなー
それほどでなくとも、売れそうな財産、そうそうあるか?
保管や公売に要する費用を上回るの難しいぞ。
522非公開@個人情報保護のため:05/02/06 09:37:10
捜索にいって空振りだと、自主納税どころか馬鹿にされないか?
523非公開@個人情報保護のため:05/02/06 09:39:19
でも時効は中断する
俺のとこは税外なんで徴収メインだよ。
不動産を差押しても税に横取りされちゃうから。
徴収じゃなかった。集金ね。
捜索って、立会はどこにやってもらってるの?
警察は協力してくれるの?
捜索厨は何を差し押さえるんだろうね?
もちろん、換価価値のあるものだろうね?
ぇ?捜索逝っただけ?子供の使い以下だな、この馬鹿・・・・
528非公開@個人情報保護のため:05/02/06 12:31:26
そんなことはない。捜索をやるガッツがあるだけ、評価するよ。
うちの本庁なんて、ヤレヤレ言うだけの口先エリートだけだもん。
529非公開@個人情報保護のため:05/02/06 12:55:51
本庁は使えないっていうのはどこも一緒なのか・・・
>>527
捜索調書を書くくらいだから、差押えはしていないんじゃね?
差し押さえれば、差押調書の作成ですむ。
ちなみに捜索は滞納処分のために認められた権限だからね。
滞納処分する気もないのにやったら・・・
532非公開@個人情報保護のため:05/02/06 15:36:05
で、実際にナニを押えているの?>捜索厨
>>479
クリスマスイブの夜に納税交渉に行って、子供の前で
両親に向かって口頭で給与差押予告をした漏れは悪魔
ですか、そうですか(´・ω・`)
>>533
子供に納税の大切さを教えるのは必要だぞ。
535前スレ973:05/02/06 20:52:52
>>520
換価に有利な財産を差し押さえる。これ基本。
536非公開@個人情報保護のため:05/02/06 23:46:02
>>534
差押の意味なんてわからんだろーが
537非公開@個人情報保護のため:05/02/06 23:48:44
親に教えられた子供が、徴収職員を悪人扱いw。
>533
おまいは正しい、もっとやれ。でも無駄に喧嘩するな。
役所の仕事増やしてるのは滞納者のほうだぞ。おまいは悪くない。GoGo。
>>533
悪魔だとは思わん。でも今さら宣言しなくても押えられるのにな、とも。
何て言ったかわからんが、状況に合った伝え方もあろーに・・・

気にはくわぬが忘れちゃいかん。
オレも相手も人間だもの、次の行動は心象によって決まることもある。
540非公開@個人情報保護のため:05/02/07 20:03:59
×心象
○心証
541非公開@個人情報保護のため:05/02/07 20:11:55
この場合、心象でもOKでない?

しんしょう ―しやう 0 【心象】
〔心〕 見たり聞いたりしたことが基になり、意識の中に現れてくる像や姿。イメージ。心像。
542非公開@個人情報保護のため:05/02/08 17:21:00
差押って県外までしに来るの?
543非公開@個人情報保護のため:05/02/08 18:50:06
>>542
Yes
544非公開@個人情報保護のため:05/02/08 19:05:28
>>542
いかないよ
545非公開@個人情報保護のため:05/02/08 19:40:15
来るの?ってスレ住人っぽくなくてイイ!
逝くにきまってるだろ(#゚Д゚)ゴルァ!!
546非公開@個人情報保護のため:05/02/08 20:01:35
先月行ってきた。県外四泊五日の徴収一人旅。
まぁ…、さびしい旅なんだけどw。
>>546
え?独りで徴収???
大丈夫なん?
548非公開@個人情報保護のため:05/02/08 20:04:28
収穫はあったの?徴収額より旅費のほうが高いってのはダメだぞ
549非公開@個人情報保護のため:05/02/08 20:12:12
>>548
ダメじゃないだろ。
徴収をコストパフォーマンスで語ると墓穴を掘るだけ。
550非公開@個人情報保護のため:05/02/08 20:18:09
出張にはある程度の高額案件しか、持っていけないよw。
旅費がかかってるから、まぁ払いそうな案件をば選別してw。
それでも差置催告を見て連絡くれるから、丸きり無駄ではないかと。
知らない土地をず〜っと催告してまわるのは、疲れるよ。
まして最近、地震は多いし物騒だし金なんか持って歩いていけねぇっすよ。
551非公開@個人情報保護のため:05/02/08 20:21:08
わざわざ現地まで訪問しなくても預金等の財産を見つけて、速攻で押さえちゃえばいいのに
催告は電話か文書で充分でしょ
552非公開@個人情報保護のため:05/02/08 20:23:45
それなら、差押予告書とやらが普通郵便できたけど、効力とか問題は無いのかな?
553非公開@個人情報保護のため:05/02/08 20:26:20
だから前提として、預貯金調査なんかは全部やってから訪問しますよ。
ただ、県外に行くとメインバンクも変えちゃうんだよねぇw。
前に持っていた銀行口座に百円残して、放置プレイ。困った困った。
あとターゲットにするのは、滞納夫婦や滞納ファミリー。逃がさないからw。
554非公開@個人情報保護のため:05/02/08 20:30:02
>>552
はぁ?
差押予告に効力もクソもないよ。
督促状出して10日経ったらいつでも差押OK
555非公開@個人情報保護のため:05/02/08 20:31:35
差押予告は単なるサービスですよw最後の自主納付のチャンスっていう意味しかない
556非公開@個人情報保護のため:05/02/08 20:38:31
条文では「督促状を出して十日を過ぎたら差押しなければならない」、とある。
滞納者には温情で自主納付の機会を与えているだけなので、勘違いしないように。
557非公開@個人情報保護のため:05/02/08 20:42:16
過剰サービスだが有難く受け取れぃ
>>556
じゃ、10日以上経過しても差押えしてないのは職務怠慢ですか?
559非公開@個人情報保護のため:05/02/08 20:47:07
>>558
この短絡的思考って糞滞納者の典型なんだが
560非公開@個人情報保護のため:05/02/08 20:52:28
>>558
キミはまず、法律というものの解釈の仕方、条文の読み方、
行政権のなんたるかについて勉強しろ。
>>558のようないちゃもん付けられるから、
>「督促状を出して十日を過ぎたら差押しなければならない」
これを出さないってのは、おれの職場じゃ常識なんだが。
>>558
そんなことより、なんでやらないのか聞きたい。

面倒→職務怠慢
忙しい→言い訳
課の方針→上の怠慢
慣習→堅すぎ
>>556がうかつ。
訓示規定なんて解釈は、あくまで行政機関の言い分ですから。
そこで、足下救われないようにするのが基本。
564非公開@個人情報保護のため:05/02/08 20:58:19
10日すぎてすぐ差押しまくったらそのときは「公権力の乱用だ!」っていちゃもんつけるくせに
565非公開@個人情報保護のため:05/02/08 21:17:34
>>562
法には「差押しなければならない」とあるが、「いつまでに」という規定はないw
また法は一方で、生活を窮迫させるような差押をしてはならない旨の規定が
あるから、それに抵触しないよう、慎重な調査をしている。
文書催告や居宅訪問などは、その調査の一部だ。
>>565
法の予定するところは、調査→差押えを滞納がなくなるまで繰り返すこと。
その調査過程で、執行停止に該当すると判明した時点で執行停止する
(その後も調査を続け停止を取り消す場合有り)。
催告は調査とは全然違うwww
督促10日経過してから催告して様子みて重い腰あげて調査なんてのは、
法の予定するところではない。
567非公開@個人情報保護のため:05/02/08 21:30:51
>>566
>催告は調査とは全然違うwww

滞納者の反応を探るのも調査の一環なのだよ。
文書催告に反応してくれば一応事情を聞くだろ?
俺たちは調査に能力の限り完璧を期すべきであって、
手間を惜しんではいけない。
執行停止にすべき案件に誤って差押するくらいなら、
いっそ差押しないほうがマシだ。
>>567
> 滞納者の反応を探るのも調査の一環なのだよ。

おいおい!
そんな調査方法、どこに書いてある?
569非公開@個人情報保護のため:05/02/08 21:41:05
キミは書いてあることしかできないのか?
自己破産が10年ぶりに減少したらしいな。
571非公開@個人情報保護のため:05/02/08 21:45:24
破産すればいいのに。。。と思えて仕方の無い滞納者は多いなw
572非公開@個人情報保護のため:05/02/08 21:49:39
オーバーローンを勝手に決められ我が市の物件を放置、さえなければなぁ。
>>570
免責は10年間できないから、一巡したんじゃねーの。
また、2巡目スタートだろ。
>>573
家電の買い替え需要みたいだなw
575非公開@個人情報保護のため:05/02/08 23:00:15
>>567
おいおい、抜かない刀の手入れに力注ぐんじゃないよ。差押えは電化の放蕩じゃないよ。
調査も仕事。処分も仕事。
期限を守れない人の事情は、押えるもの押えて優位に立ってから聞くのがスジじゃね?
それに執行停止候補なのに差押えできるんなら、換価してから停止すりゃいいし・・・
確信的にズルして停止しようとしてて誤って押えちまうのは担当の管理が悪いだけしw
御粗末!!
576非公開@個人情報保護のため:05/02/08 23:19:49
>>575
2号執停の候補者に差押したら「違法」だ。
一見差押できても、差押すべきでない場合はあるだろうが?
たとえば預金が10万円あっても、それしかないのなら「生活を窮迫」させちまうぞ。
それに「優位に立ってから」では聞くに聞けないということもあるぞ。
おまいも役所の「意地でも間違いを認めない」体質は知っているだろうに。
577非公開@個人情報保護のため:05/02/09 00:19:03
決裁権者と担当者が一緒ってわけじゃねーだろ?組織で仕事してんだ。チェックしろよー。
一握りもない停止案件のために大多数の処分案件を進めないことに考えが至るのが変。
その10万で生活が窮するかどうかわかる位生活状況おさえてるなら誤るんじゃないよー。
預金差押じゃ優位に立つも立たないもないよな。斬り捨て御免だもの。

だから動産最強って逝ってんだけどな・・・
あ、オレ自信、預金差押えはしないって訳じゃないんで。
捜索厨は笑えましたw
何を押えるのかは問題じゃないです。
如何に滞納者を困らすような、または、こちらの話を聞いてくれるようになるようなモノ
を押えるかです。

しかし何だな。
この業界、
差押えは抜かぬが花、実は抜く度胸も知識もない伝家の宝刀派(滞納者のご機嫌伺い派)
問答無用斬り捨て御免の預金差押派(滞納者とは顔も合わせない派)
の2派が多いのかね・・・
578非公開@個人情報保護のため:05/02/09 00:30:19
配達証明も何もない、ただのハガキのさいこく書デ時効中断できますか?
下手な釣りだな。
過去ログ嫁。
580非公開@個人情報保護のため:05/02/09 12:33:41
催告見て無視するヤシは「納税意思がない」か「日本語が理解できない」
のどちらかなので、対面して自主納付の啓発をするのはほぼ無駄。
581非公開@個人情報保護のため:05/02/09 15:56:41
普通の郵便の督促状なんて、届いて無いって言われたら、それまで。時効中断の証拠になんてならないよ。郵便物の紛失は、履行補助者の過失だから結局送り主である役所の責任だわな
582非公開@個人情報保護のため:05/02/09 19:28:17
>>581
落第。
国税通則法第12条第2項、地方税法第20条第4項嫁。
58376:05/02/09 20:10:03
本日の差押2件11万円

名義貸しの車だぁ〜?
てめぇの税金だ、てめぇからもらったぜ。
584非公開@個人情報保護のため:05/02/09 20:18:12
>>581
ふぇ?地方税法いつの間に改正?って思ったぞ
585非公開@個人情報保護のため:05/02/09 21:07:13
納付誓約書のない口頭での承認って時効の中断になる?
586非公開@個人情報保護のため:05/02/09 21:22:01
ならない
>>585
なるけど、後で争いの種になる悪寒
588非公開@個人情報保護のため:05/02/09 22:59:02
言った言わないの水掛け論になるな
589非公開@個人情報保護のため:05/02/09 23:27:14
承認(民法第147条第3号)はもちろん時効の中断理由になるけど、口頭で行われた場合でも
効力を生ずるかどうかは、学説上も統一されていないし、決定的判例もないようだ。
内部文書に残して決裁を得るだけでは対抗要件として弱いように俺は思うので、文書を書かせる方が
固いことは間違いないだろうね。
1000円でも取っちゃえば絶対確実なんだけどね・・・
県外出張徴収は最近までやってたな。
いまは、もう即給与調査と会社への電話催告に
切り替えますた。
昔は、「こんなとこまで追っかけてくるのかよヽ(`Д´)ノ」ってな
かんじでやっていたらしいが。
いまは、会社からの心証を悪くするような方法が効くのかも試練。
591非公開@個人情報保護のため:05/02/10 13:20:33
県外臨宅徴収は労多くして益少なし。日帰りできる範囲の臨宅徴収は効果的。
592非公開@個人情報保護のため:05/02/10 18:26:30
遠くにいる椰子もいるからなぁ。
二人一組なんて旅費が出せないから、屈強な野郎徴収員を一人ハケーン。
593非公開@個人情報保護のため:05/02/10 19:14:11
うちも県外出張徴収はやらない
預金や給与は文書で押さえられるしね
594非公開@個人情報保護のため:05/02/10 22:17:50
上がアホやから、議会対策:やることやってまっせー、で行かされたことある。
1泊2日で3県まわった、、しんどかった。成果ゼロでも上は満足げ。
595非公開@個人情報保護のため:05/02/10 22:22:55
それはあるよなぁww。だから、出張報告には嫌味を書きまくって上司の机に置くわ。
異動?人事評価?やかましい、さっさとこんな部署から縁を切らせてくれよ!
596非公開@個人情報保護のため:05/02/10 22:30:56
>>594
予告や差押調書を作ってどんどん送りつけたほうが成果は上なのにな
管外地域担当ですが、今年も県外徴収逝かされるヨカン。
もう準備とかめんどくさいよ。
なによりむかつく上司と2日間昼夜ともべったりというのがうざい。
598非公開@個人情報保護のため:05/02/11 00:11:38
こんな時だけしゃしゃり出る上司。出張先でも何もしないくせにw
・・・しいて言えば、『諦めてヨシ』の判断するだけ。アホでもできるよw
折角の県外だからトコトン懲らしめたい罠。でも疲労も半端じゃないよな。ワカルワカル

>>594
予告が効果がないから県外徴収なんだろ?
599非公開@個人情報保護のため:05/02/11 00:30:03
うちの出張システムでは、超過分は清算払いってことで延長OK!
なのに、当初日程で切上げるヤシの多いこと。よっぽど疲れてるのか、役所仕事なのか?
徴税機関が国・地方一本化されれば、こんな無駄なくなるかも。公平のため一本化されて欲しい・・・
何を押えるのかは問題じゃないです。
如何に滞納者を困らすような、または、こちらの話を聞いてくれるようになるようなモノ
を押えるかです。

  ↑こいつ頭おかしいなwwww 行方不明者を発見する超能力キティガイ以来
   ひさしぶりに飛んでもファンタジスタ出現だ
そうか?
ごくまっとうな意見じゃないかい?
んなわけねえだろ

何だよ「滞納者を困らす」って
趣旨履き違えてんだろ
淡々と金に換えて、滞納額を減らす。これが仕事。
604非公開@個人情報保護のため:05/02/11 08:44:13
>>602
一理あるだろ。
不動産おさえるとき、抵当とかの権利入ってたほうがニヤリだと思うが。
滞納が役所と滞納者の二者間だけの問題ではなくなってくるからな。
目的は>>603に違いないが、目的を達成するためには必要なことだよ。
605非公開@個人情報保護のため:05/02/11 08:53:11
要するにアレだ、滞納者の住所氏名を公表する仕組みがほしいわけだ
606前スレ973:05/02/11 08:57:26
>>604
そして塩漬け
607非公開@個人情報保護のため:05/02/11 09:04:52
>>605
なんかそんな話もあったな。
でも、現行法では滞納者を滞納者のまま放置しておくのはまずいわけで、
大まかに言えば、処分するか、執行停止するかの二者択一しかない。
つまり公表するような滞納情報などないことになってしまう。
>604

一理あるわけないだろ。

>不動産おさえるとき、抵当とかの権利入ってたほうがニヤリだと思うが。
>滞納が役所と滞納者の二者間だけの問題ではなくなってくるからな。

お前は徴収法の基本通達も読めないのか?
徴基通47条関係の17を100回音読

単に金を毟り取るだけなら闇金とかと変わらんぞ

>単に金を毟り取るだけ
違うンだっけ?
610非公開@個人情報保護のため:05/02/11 12:44:32
>>600>>602
どうもー、昨晩飲み過ぎ二日酔いでたった今起きたファンタジスタですw
どんな行方不明者でも探し出せる方の足元にも及びませんのでw

決して滞納者を顧客として大切に扱え(電話催告汁、集金汁)、ヤミ金見習えと逝って
るのとは違うんだがな…。
滞納してるのは人間。
その根本的な点に当たらず、触らず、解決図らずに目の前の滞納件数額減少にばか
りに精を出す。場当たり的というか、手段裁量を与えられても使い方知らないとい
うか、将来像をもってないというか。
よっぽど”イタチごっこ”大好きなんだね〜
『THE お役所仕事』
ってやつでつか?

良くも悪くも法律の中でしか動けない俺等だが、どういうふうにすれば仕事減って
いくかとか考えたことないのかね?
>>610
滞納者に支払いさせるのに「泣き落とし」ってのも時に有効だったりする。
相手先訪問してじっくり話を聞けば意外と簡単に払ってくれるものだが……。
612非公開@個人情報保護のため:05/02/11 13:25:05
>>608
そんなことは先刻承知してるが。
たとえば抵当権者の権利を100パーセント侵すなら通達違反だろうが、
現実的にそんなことはない。
それともなにか?お前は滞納者様とその利害関係者様を最優先に考えて
差押財産を決めるのか? その結果適当な財産が見当たらなければ執行停止か?
613非公開@個人情報保護のため:05/02/11 13:37:36
素晴らしい!徴収率百%だ!
614非公開@個人情報保護のため:05/02/11 13:41:08
>>613
たばこ税
615非公開@個人情報保護のため:05/02/11 13:45:58
>>611
んーーーー実際そういうのあるだろうけど。
そんなこと貼ると、また「お前はNHKの集金人か」って来るよ。
>>615
>そんなこと貼ると、また「お前はNHKの集金人か」って来るよ。

相手がそう来たら、誠意なしとみなし、即座に滞納処分……。
617非公開@個人情報保護のため:05/02/11 13:57:10
き さ ま ら ち ゃ ん と し ょ ぶ ん し る
618非公開@個人情報保護のため:05/02/11 14:59:27
期限に間に合わすことが出来ないこと及び納付計画を納期限内に申し出てこない
時点で、納期内納付した人と比べると十分誠意なしと認められる罠。

>>611
同じ臨戸なら、何か押えてこいよー。話はその後だ。
>>610
一見、正論のようだが、前提条件が誤っているので
結論も支離滅裂なものになってるな
620非公開@個人情報保護のため:05/02/11 20:20:07
まぁ、この仕事は永久にやる事がなくならないよね。絶対に滞納者が消えてなくなる事はないから…。
でも住民税は所得税と一緒に徴収とか、不動産取得税評価と固定資産税評価が一緒にやるとか…。
本当なら国や都道府県や市町村の枠を超えて仕事すれば、こんな職員いらないんじゃないか説が多い。
一人の滞納者に、税務署・県税・市税・国保・年金・水道・下水道・介護保険等の徴収担当が来るのってどうよ。
やっぱり日本の設計図を間違えてないでしょうか。同じ仕事で人が多いから、ダメ職員の巣窟になってるし。
621非公開@個人情報保護のため:05/02/11 21:03:44
>>620
賦課の一元化、徴収の一元化、大賛成だ罠
622非公開@個人情報保護のため:05/02/11 21:14:33
そんなことより納税者背番号制導入きぼん。
623非公開@個人情報保護のため:05/02/11 21:16:55
希望だよもん
>>621
なんか静岡県が徴収一元化構想をもってるみたいだな。
うちの県の本庁のお偉いさんが興味持ってた。
まぁ、うちの県では実現はしないだろうが。

うちの県では地方税法第48条による市県民税の直接徴収を
推進するらしい。

>>623
おまいはだよもん星人かよ
626非公開@個人情報保護のため:05/02/11 21:54:09
うちの役所は一元化と逆のことを最近やったけどな。
徴収課は税金だけを集めることにして、
税外は徴収事務を賦課担当課がやることになった。
そのせいで同じ役所のなかで金の奪い合い、
徴収課と税外課の関係は最悪だよ。
627非公開@個人情報保護のため:05/02/11 22:03:02
>>622
まったく同意。自治体間での「滞納者実態調査」あるけど、納税者番号による
個人情報の蓄積の一元化と閲覧制度があれば、わざわざ文書で照会する手間が省ける
のにね。
毎日全国の自治体から来る照会書、うんざりなんだよね。お互い様だけど。
628非公開@個人情報保護のため:05/02/11 22:09:38
>>627
すまん漏れ県外担当なもんで照会文書送りまくってる・・・
送るほうも面倒なんです
>>620
総務省(旧自治省)あたりの役人は、自治体の独立性を高めるために
課税能力強化、徴収能力強化を考えているようだがな。
おれも徴収のための広域連合とかを見てると、そう思うよ。
自分のとこで徴収できなくて、何が自治かと。
630非公開@個人情報保護のため:05/02/11 22:17:13
>>628
全国放浪中と見え、同じ日に別々の自治体から照会があった滞納者いたよ。

なんかクジにあたったみたいで、ちょい嬉しかった、、、
631非公開@個人情報保護のため:05/02/11 22:38:32
実態調査の回答って自治体によってけっこう差があるよ
きっちり回答してくれるとこがほとんどだけど回答が帰ってこなかったり
明らかに手抜きの回答してきたりするとこもある
経験上、関西方面の自治体は・・・
632非公開@個人情報保護のため:05/02/11 22:45:04
政令市や大きな市は、割と手抜き回答が多いかなぁ。ドライだよね。
小さな市町村だど暇なのか、割と懇切丁寧に回答してくれる。謝謝!
しかし、一番びっくりしたのが今一番ホットなO市の調査回答の封筒。
封筒に「郵便料金不足分受取人払い」と判子が押してあったw。
最初から相手に負担をかけないように、返信用の封筒をつけてるんですけど。
633非公開@個人情報保護のため:05/02/11 22:51:08
どこだか忘れたけど、「文書での調査にはお答えできません」って
いう自治体があったw
634非公開@個人情報保護のため:05/02/11 23:45:10
>>633
ナマポ受給状況の回答をかたくなに拒否してくれる自治体あるな。
文書で回答しないのは国税もそうじゃね?
>>634
>ナマポ受給状況の回答をかたくなに拒否

執行停止出来る案件を差押えまで持って行かせたいのか?<当該自治体
>>633
なんで回答拒否するのかね?
役所同士のやりとりで、文書以外の何で照会しろというのか。
まさか、直接訪問しないと回答不可?または最初から答える意思なし?
>>634
そんな自治体あるの!?
信じられん
638非公開@個人情報保護のため:05/02/12 07:14:31
プライバシーの問題とか、個人情報保護の問題とか言われた事がある。
この仕事にプライバシーもへったくれもないだろうが!、と思うんだけど。
実際、法律の枠外を超えたプライバシーなんてないし、何で個人情報保護?
639非公開@個人情報保護のため:05/02/12 09:01:52
3税協調、なかよくしまひょ
640非公開@個人情報保護のため:05/02/12 12:50:20
おながいしてくるばかりで、こちらのおながいは聞く耳なし、協調しないのは国税な訳で・・・
何の有益な情報ももっていない、協調しないのは県税な訳で・・・
住民に近すぎて「国・県からの指導があって」って何をするにも言い訳がほすぅぃ市税。

ほんとになかよくできるのか?
641非公開@個人情報保護のため:05/02/12 13:03:54
県税から「こいつ執行停止にしたいが停止要件なにかありませんか?」と
聞かれた日にはもう、、、
642非公開@個人情報保護のため:05/02/12 13:12:16
あれ?うちも同じ事言われた。
市町村が執行停止したのを言い訳に、執行停止する都道府県税。
643非公開@個人情報保護のため:05/02/12 13:21:56
この前O国税局から、ウチの課に調査の一環でオッサン二人組が来たのだが。
こいつら大阪人の癖にオモロイ事は言わないわ、市町村は見下すわ。イチイチ舌打ちすんな。
まあ、お土産に八ッ橋wは置いていったんだけどね。態度は間違っているよな。
うちの案件には、固定資産税滞納の国税局調査官もいたりして、市町村ナメてんのかとw。
644非公開@個人情報保護のため:05/02/12 13:29:33
>>643
その滞納調査官、当然ガッしたんだろう?
645非公開@個人情報保護のため:05/02/12 13:30:28
とても3税強調の空気とはいえませんな
交付要求のガツガツした争いに萌える。
1日違いで国税に勝ったときは、涙が出た。
647非公開@個人情報保護のため:05/02/12 13:37:44
えらい!
648非公開@個人情報保護のため:05/02/12 13:42:52
国税はむかつくな、なんであんなに偉そうなんだ
649非公開@個人情報保護のため:05/02/12 13:46:01
>641、>642
じゃ、ここでは情報共有はかっときましょうかw
本庁から「国・市町村の状況を把握し、停止しさせて落とせるものはどしどし落とせ」
という指導があるんだなこれが。一番情報持ってないんで迷惑おかけしてますわ。
独自に止める時ほど資料かき集めるの手間かかるようにできてるんだよね・・・
ちなみに、課税の方の法人の登録状況についても同様の指導ありです。
ま、指導されるまでもなく処理要綱や調査要領にもその辺の記載あるんだけどね。
650非公開@個人情報保護のため:05/02/12 14:08:57
>648
『親方日の丸』(死語)
専門教育受けてる。
県市町村と違い税部門only=プロ。
申告制の名の元、相当な情報握ってる。
もう少し我慢すれば税理士開業。
・・・と、ここら辺から偉そうにできてるのかも。
逆言えば、これ位アドバンテージあって偉そにできるぐらい力発揮できなかったら
そいつは国民のためにも免職させたらいい罠。
651非公開@個人情報保護のため:05/02/12 16:20:16
鍵屋引き連れて、金庫ぶち破って、現金差押して、鍵屋の日当を処分費として
払わしたことある方、レポキボンヌ。
652非公開@個人情報保護のため:05/02/12 17:06:39
国税徴収基本通達
第142条関係 捜索の権限及び方法
捜索の方法
(戸、金庫等の開扉)
7  徴収職員は、滞納者又は上記3に規定する者の物又は住居等の捜索に当たり、閉鎖
してある戸、扉、金庫等を開かせなければ捜索の目的を達することができない場合に
は、その滞納者又は上記3に規定する者に開かせ、又は自ら開くことができる(法142
条3項)。ただし、徴収職員が自ら開くのは、滞納者又は上記3に規定する者が徴収職員
の開扉の求めに応じないとき、不在のとき等やむを得ないときに限るものとする。

(必要な処分)
8  法第142条第3項の「必要な処分」とは、徴収職員が自ら開扉するための錠の除去等
をいう。この場合の錠の除去等は、必要に応じて第三者(上記3に規定する者を除く。)に
させることができる。
  なお、これらの処分をするに当たっては、器物の損壊等は、必要最小限度にとどめるよう
配慮する。
653非公開@個人情報保護のため:05/02/12 17:57:42
開けてくれない時、不在の時は、捜索目的なら徴収職員の必要最小限の
器物破損は許されるんだな。何も鍵や雇わなくてもいいのか・・・
合法的な器物破損ってスゴイね!
654非公開@個人情報保護のため:05/02/12 18:59:33
鍵屋ではあけられないチェーンロックとかを想定してるんじゃないの
655非公開@個人情報保護のため:05/02/12 19:05:01
カッターでガリガリ金庫破りやってみたい!
656非公開@個人情報保護のため:05/02/12 19:18:19
やっぱ「バールのようなもの」だよw
前日に工事現場で盗んだユンボで・・・
658非公開@個人情報保護のため:05/02/12 21:00:27
苦労してあけた結果、裏ビデオしか入ってなかったら、、、

東京都みたいにネットオークションでもするか
659非公開@個人情報保護のため:05/02/12 21:35:22
滞納者が経営する飲み屋で飲んで、付け払いにして、後日自分自身を第三債務者
にして債権差押したことある方、レポキボンヌ。
660非公開@個人情報保護のため:05/02/12 21:37:54
徴収は歩合制にした方がいいべ。そしたら仕事にリキはいるのに。
>>659
同僚を第三債務者にしてそれをやろうとしたら、
さすがに上司に止められた……。
662非公開@個人情報保護のため:05/02/12 21:42:05
『ナマケツ』って、なあに?
663非公開@個人情報保護のため:05/02/12 21:49:48
664非公開@個人情報保護のため:05/02/12 22:01:12
確定申告の受付手伝い面倒くさい!
なんで徴収の俺たちまで動員なんだ。
タッチパネルに補助なんてイラネー
665非公開@個人情報保護のため:05/02/12 22:39:01
>>664
去年逝ったけど、あれめんどうだぞー
税務署職員からはうざがられるし最悪だった
今年は逝かなくていいのでうれしい
666非公開@個人情報保護のため:05/02/12 22:45:49
>>661
いたのかよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
667非公開@個人情報保護のため:05/02/12 22:49:27
何で徴収職員の俺が
課税が担当している税証明や軽自登録廃車受付まで手伝わされんだよ!?
おまけに確定申告の受付までやらされとるし・・・

前年の11月までは福祉課付けの障害者国体の本部員を兼務していたし・・・

いつになったら徴収に専念させてくれるんだ?うちの自治体は?
668非公開@個人情報保護のため:05/02/12 23:03:26
上層部は徴収なんて暇でお気楽な部署としか思ってないんだろうよ
暇とは見てないだろ。
存在していないって感じだろ。
目も合わせたくないとか。

おれらの仕事にはかかわりたくないって
感じかな。
670非公開@個人情報保護のため:05/02/13 07:17:07
オレは全然関係ない仕事で、色々「動員」させられた。
選挙は勿論、職員採用試験の受付、果ては〇〇祭りの〇〇作りまで。
馬鹿上司、笑顔でホイホイ仕事貰ってくるんじゃね〜〜っっ!!
671非公開@個人情報保護のため:05/02/13 10:23:32
ま、補助機関職員だからね、所詮、、
672非公開@個人情報保護のため:05/02/13 11:02:05
なんの補助機関だよ、、ww
673非公開@個人情報保護のため:05/02/13 11:27:10
>>672
普通地方公共団体の長のだろ?
何言ってんだ?
674非公開@個人情報保護のため:05/02/13 11:47:57
なんだ普通につまんねえ。
職員全部に当てはまる話を、なんで徴収だけなんだって話だろ。
取り繕ってるが、普通に誤爆だろ
676非公開@個人情報保護のため:05/02/13 13:39:27
>>675
禿同
677非公開@個人情報保護のため:05/02/13 13:41:54
ぴんぽ〜ん
678非公開@個人情報保護のため:05/02/14 22:21:46
滞納整理事務を理解するのにお勧めの本ってあります?
やさしい国税徴収法(大蔵財務協会)
地方税滞納税理の理論と実務(ぎょうせい)
あたりかと。
通勤大学MBAの「債権回収」も民事執行の流れを掴むのに役立った。薄いし。

2行目、滞納整理だったorz...
68176:05/02/15 23:05:09
本日の差押5件17万円
本日の差押2件30万円
厚生年金1件(1回あたり15万円)
土地建物1件
↑2件30万円は預金ね。
684非公開@個人情報保護のため :05/02/15 23:45:11
小さな会社を経営しているのですが、
資金繰りがうまくいかず、
法人税を滞納してしまいした。
最終的に法人税は払ったのですが、
今度は、延滞税が発生してしまいました。
その延滞税を払えないまま、数ヶ月が経過したところで、
差し押さえの通知が来ました。

もちろん、延滞税を払う意思はあります。
ですが、取引先の経営状態が悪くなり、
そこの売掛金の回収はかなり先になりそうです。
なので、手持ちの現金がなく延滞税の一括払いはとても無理です。
分割払いなら何とか延滞税を納めることができます。
そこで、延滞税の分割払いの相談を税務署にしようと思っています。

もし、延滞税の分割支払いが税務署に拒絶された場合、
差し押さえは免れないのでしょうか?
どなたか、教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします


>>684
本当に分割しか無理なら拒絶はされんと思うよ。
ただし、担保を入れるなり、先付けを切るとかは必要だと思うけど。
686非公開@個人情報保護のため:05/02/15 23:58:54
>>684
 >延滞税の分割払いの相談...
  って、どれくらいの期間で?
月1000エンを5年間、引き落としで
688非公開@個人情報保護のため:05/02/16 00:08:56
>>687

 マジレスするのも莫迦らしいが、滞納を引き落とし
 でなんてあるわけねぇだろゴルァ!
>>687
ネタ乙
690684:05/02/16 00:13:16
>>685
ご回答ありがとうございます。
現金がないので、本当に分割でしか払えません。
しかし、分割払いのためには、担保が必要なのですか。

担保になりそうなものは、自社ビルぐらいしかありません。
しかし、そのビルは借金の担保として2番抵当まで抵当権が
設定されてます。
そんなものを税務署は担保として認めてくれるか心配です。
 
「先付けを切る」とはどういう意味なのでしょうか。
調べてみたのですが、マージャンでの意味しか
見つけることができませんでした。
たびたびの質問で恐縮です。
691684:05/02/16 00:17:01
「先付けを切る」とは小切手のことですね。
馬鹿な質問失礼しました
692684:05/02/16 00:23:02
>>686
会社の状態を考えると完納するまでに
1年ぐらいかかりそうです
693非公開@個人情報保護のため:05/02/16 00:23:22
>>684
早速明日一番で差し押さえの通知(差押予告のことだと思うが)と
空の小切手を持って税務署に逝って鯉
694非公開@個人情報保護のため:05/02/16 00:33:39
売掛金を差し押さえてもらうというのはどうか。
へたすりゃ回収不能だろ。ババを税務署に廻すというのは
浅知恵すぎるか・・・
695684:05/02/16 00:36:10
>>693
おっしゃるとおり、差し押さえの通知ではなくて、
差し押さえの予告でした。

当座預金をもっていないので、小切手を発行できません。

担保になるものもなく、小切手も発行できないとなると、
分割払いは無理ということになり、
差し押さえということになるのでしょうか?

696非公開@個人情報保護のため:05/02/16 00:38:52
↑当座も持ってない会社って...w


697684:05/02/16 00:41:27
>>694
他に担保になるものといえば、
取引先の売掛金ぐらいしかありません。
ですが、それを担保にすると、
手続き上相手に少なからず迷惑がかかりますし、
こちらの信用もありますので、
それは何とか避けたいと思っています。
698非公開@個人情報保護のため:05/02/16 00:43:50
>>695

差押予告が車で放置プレイするのはダメだな

どっちにしても、スグに税務署にいくべきだな
699非公開@個人情報保護のため:05/02/16 00:45:56
当座なしということは手形用紙なしですな。
現金取引で頑張ってたということ?
700非公開@個人情報保護のため:05/02/16 00:47:54
>>697
取引先から手形は貰えないのですか?
もらえるのであれば裏書して税務署に廻すのなんて
どうでしょうか。
701非公開@個人情報保護のため:05/02/16 00:49:55
>>700
税務署は手形の匂いを嗅ぎ分けるので、どうかな?
702684:05/02/16 00:56:55
>>698
はい、税務署に行って相談してみます。
>>699
はい、粗利益が高い商売なので、
手形を使わなくても、運転資金は、
手持ちの現金で十分でした。
しかし、大口の取引先の経営状態が悪くなり、
手持ちの現金が底をつきました。
このままでいくと、黒字倒産です。
703非公開@個人情報保護のため:05/02/16 00:59:27
>>701
上場企業の振出なら大丈夫でしょう。

聞いたことがあるんですが、税務署では3ヶ月の分納なら
スルーなのではないでしょうか?

>>697
>手続き上相手に少なからず迷惑が・・・
 と言うよりも、取引先に滞納があることが知れたら
 即取引停止なんてことにはならないかな。

704非公開@個人情報保護のため:05/02/16 01:07:53
消費税のことも考えておくべきだな。粗利が太いようだと。
705684:05/02/16 01:10:59
>>700
あっ、その手がありました。
他にも売掛金が残っている取引先が数社あるので、
手形を振り出してもらって、税務署に持って行きます。
ありがとうございました。
でも、待てよ、その手形を担保にすると、
税務署の署名が入りますよね。
信用があるので、それも避けたいのですが、
背に腹はかえられないので最終手段として、
考えてみます。
ありがとうございました
706非公開@個人情報保護のため:05/02/16 01:16:40
なんで税務署が署名するの。差し入れるにしても貴方が裏書するんじゃないの?
707非公開@個人情報保護のため:05/02/16 01:25:36
>>705
持参人払(小切手)or白地式裏書(手形)で交付すれば、
最終所持人(ここでは税務署)の署名不要だゆ。
708684:05/02/16 01:45:27
>>707
なるほど、
白地式裏書(単なる交付)すればいいんですね。
そうすれば、戻り裏書の場合のように
税務署の署名が必要でなくなりますね。
こんなことに、気づかなかった
私が馬鹿でした。
ありがとうございます
709非公開@個人情報保護のため:05/02/16 01:48:21
ウチは指定に取立依頼かけるとき裏書したやつと納付書渡すけど...
まぁ、あれだ。ココの話も参考にどの程度の担保差し入れればいいかも
相談すればいいんじゃね?

...みんな、この前の質問君はボコったけど、
  仕事抜きでもどうにかしようとしてる人には優しいんだね。イイ感じ
710非公開@個人情報保護のため:05/02/16 19:21:26
税金もまともに払えないような会社はつぶれたほうが社会のため
長い目で見たらそうでもない
おまいらは下手にでてくるまともな奴には優しいんだな・・・・
>>712
俺だって人間だもの・・・
714非公開@個人情報保護のため:05/02/16 21:40:11
>>682
厚生年金の差押について、詳細キボンヌ
>>688
うちでは滞納分を手落しで依頼かけて引落ししてまつ。
716非公開@個人情報保護のため:05/02/16 22:11:18
>>714
給与差押と、ほとんど変わりはないんだが。
どこが解らない?解んないトコ、詳しく教えてくれ。
そのほうが説明しやすい。
>>716
>295で差押禁止財産だのなんのって言ってたから・・・
おいらも条文見る限り差押禁止額を除けば良いんじゃないのか?って思ってるんですが。
718非公開@個人情報保護のため:05/02/16 22:45:42
>>715
滞納分を引き落としできる根拠法令はなんですか?

引き落としするくらいなら、直納付させたほうが
いいのでは?
719非公開@個人情報保護のため:05/02/16 23:19:18
徴収とはゼニの面を拝んでナンボという仕事。
名より実。
杓子定規一本槍では実を盗れんわな。


720非公開@個人情報保護のため:05/02/16 23:21:50
>>715
それわうちでもやってるよ。通常の口座振替依頼書書かせて毎月口座から。
今年漏れが担当でやってるけどはっきりいって過剰サービス。
金融機関に手数料払わなきゃなんないしね。税金払わない奴に金かけすぎ。
納得いかんやり方だわ。
721非公開@個人情報保護のため:05/02/16 23:35:58
>>720
だから、どんな法令に基づいてやってるの?
今わからないんだったら明日までの宿題ね。
>>715さんもだよ、ヨロシコ。
>>721
逆に聞くけど滞繰分の口座引落を禁止する法令があるの?
禁止されていなければしても可じゃないの?

感想を言えば滞納者にそんなコストかけてどする!と言いたいが
>>719
ほんとうのプロというのは、杓子定規一本槍でも実を取れる能力をもってる者をいう

あんたみたいのは、まがい物の恥しらずと言うんだよwwwww
724720:05/02/16 23:52:28
>>721
口座振替依頼書って書いたのだが・・
法令っていわれるとおそらくないと思われ。
本来の口座振替手続きを準用しているだけのことかと。
滞納者が「口座から引き落としてくれ」といってくるから始めちゃったのかも。
お役所と滞納者と金融機関の契約(口座振替)に基づくものかと。
>>723
あんたみたいなのを「畳水練」と言うんだよ。
>>723
必死だなw
727非公開@個人情報保護のため:05/02/17 08:43:20
>>717
そのとおり。差押禁止額の考え方は給与と同じ。
その他注意点は、年金は2ヶ月に一度の支給だから、
禁止額の計算に注意することかな。

それと債権差押通知書を社会保険庁(社会保険事務センター)に送達するが、
偶数月(年金支給月)の前月(奇数月)7日までに送達できないと、次の支給
年金から取り分けてくれない。

あと、各支給月から定額を取り分けるようになるが、差押の終期には殆ど
の場合、端数が出ると思う。
事前に社会保険庁に連絡して調整をしてもらう必要がある。

・・・と、そんな感じかな。ガンガレ!
728非公開@個人情報保護のため:05/02/17 12:25:00
「払わないとは言っていない」という滞納者の言葉を
「あーまたでたかNGワード」と聞き流せるようにならないと。
俺から見れば「払わない(だから差押してくれ)」「払えない(本当にどうしようもない)」
と言う滞納者の方がよほど程度がいい。
729非公開@個人情報保護のため:05/02/17 18:28:58
>>723
俺はあんたに同意。
臨機応変の対応なんてとってたら、
基準がどんどん甘くなるだけ。
滞納者に口座振替認めるなんてアホのやること。
臨機応変というか、課の方針として認めてる。
分納不履行になる場合が少なく、銀行への手数料はかかるが費用対効果で考えれば決して悪くは無い。

そもそも、国徴法は古い法律で、例えば給与では差押禁止額があるけど口座に入って預金になれば押さえられる、
こういう部分みても思うのだが、まだ給料が振込みではなく手渡しで渡すことを想定して作られてるのね。
つまり時代的に、銀行預金に関してはそこまで深く考えられてるって訳じゃないと思うので、現代の銀行のサービスがあれば使うことは決して悪くは無いと思うのだが。
いんじゃねーの手間かかんなくて。
その分他の悪質滞納者に手間かけられるでそ。
732非公開@個人情報保護のため:05/02/17 21:17:16
>>729
何度も足を運んで徴収するよりいいと思うよ。振込手数料より人件費の方が高いのは明白。
これから少子化だからねー
733非公開@個人情報保護のため:05/02/17 22:32:58
>>731>>732
>手間かかんなくて
>何度も足を運んで徴収するよりいい
おまいらのとこは期限内集能率悪いだろ。
だいたい滞納を振替で引き落とすなんて、滞納を花から認めているようなもの。
常習滞納者が「また振替でお願いします」って来んだろうなwww
常習者を更正させるのは難しいよな〜
催告なんて効き目ないし、差し押さえても無反応。
どうゆうこっちゃ。
735非公開@個人情報保護のため:05/02/17 22:40:49
滞納しといて口座振替したい?
そんなふざけた奴は預金を差押しちまえ。
>>733
まず、滞納分の分割口振は滞納者しか知らない。
しかし分納は古い分だけで、新しく納期の来るものについては納期ごとの口座振替にさせているのでまったく無問題。
収納率上がるよw
737非公開@個人情報保護のため:05/02/17 22:52:06
納付受託=取立手数料必要=滞納者負担
口座振替=引落手数料必要=行政負担

さて、当座を持っている滞納者に対しどちらを洗濯?
そら上だ。
愚問だな
740非公開@個人情報保護のため:05/02/17 23:49:02
>>739
確かに愚問だった、スマソ。

しかし、滞納10マソで毎月1マソの10回引落とかやってたら、
ほんと手数料もったいないよな。
そんなとこに限って「延滞料はいいですよ」ってなるんだろな。
さらに滞納者は漬けあがるわけだ。

分納不履行になるよりよっぽどマシ。
やってみるとわかるけど、給料振込み日等の日を狙ってできるもんで、不履行はほとんどない。


もし、徴収の仕事が、単に法律にのっとったルーチンワークで事足りるなら、なにも徴収職員をおかずに課税課側の人間がいるだけで十分。
しかし現実はそうはいかない。
我々徴収職員が存在する意義とは・・・理想と現実の狭間の中で、取捨選択して税を徴収するところにある。
特に今、国地方ともに財政状況は悪化している状況の中で、住民に行政サービスを提供するためにはその基盤となる財源確保が重要課題である。
我々が徴収する目的は、遠くにはその行政サービスの充実であることを踏まえると、今は少しでも収納率をあげることが重要だと思われる。
よって、実利を得やすい道具の一つとして、滞納分の分割口座引落しは魅力的な手段である。


と、ちょっと論文形式でまとめてみますたw
まぁそろそろ次の話題ドゾー
無理して頭の悪いフリして、愚にもつかないこと書かなくていいよ・・・
743非公開@個人情報保護のため:05/02/18 00:26:53
>>741
>収納率をあげることが重要

 確かに滞納がなくなることは永遠にない。
 そのために徴収職員がいるのだから。
 
 しかし滞納は一度きりとさせ、次からは期限内に納付させるように
 滞納者を導くのも徴収職員としての責務ではないかと思う。
 そう、 期 限 内 収 納 率 を上げることだ!
744非公開@個人情報保護のため:05/02/18 00:33:05
そこで、ファンタジスタの出番だぞw
嫌がるネーちゃんを口説き落とす=徴収
という見方はできないか。

それとも徴収担当者はホストみたいな池面なのか?


>>741

期限内納付してる者からすれば、

 明確な法律上の根拠も無いのに、滞納分の口座振替を認める上に、手数料を公で負担

ってのは、不公平感ばりばりなんだが
>不公平感ばりばりなのは理解できるが、徴税吏員の人件費だってそうだし、督促やらその他通信費もそうだし、足代もそうだし、全部強制執行にしてその分を滞納処分費にでもしろと?
>>分割口座引落しは魅力的な手段である

こりゃ、そうとう重症だね。程度のひどい自治体もあったものだな・・・・・
>>746,>>748よ、
こんな調子じゃ公務員がコスト意識が低いだの費用対効果を考えてないだの、民間に言われても文句は言えまい。

>>741でも書いたが、我々は時代の趨勢その他状況に応じて、取捨選択して税を徴収し、行政サービスの根幹を支えることが使命である。
理想を取るか、現実の実利を取るか、そのときの状況状況によって判断すべきこと。
>>746>>748のような理想の話は、景気のよかった時代には通った話だが、今は違う。
国や地方が借金やその自転車操業のような状況になっている今日、行政サービスを充実させるために何に重きをおくか、考えてみれば分かるだろう。
理想だけに重きを置くだけならヴァカでもできる。
もちろん、公平を保つことは重要課題であるが、今はもっと重要なことがあるのではないのか?


なお、>>736でも書いたが、納期未到来分については納期ごとの口座振替にさせているので、分割引落を認めているのは滞納分のみであり、
今後新しい滞納は発生しないように指導していることを付け加えておく。 この効果は大である。
750非公開@個人情報保護のため:05/02/18 23:37:55
納得いかんね。
滞納者の費用負担で口座振替にするならともかく、行政側が費用負担するのは。
分割納付するなら、納付書で納付すればよいだけ。
不履行すれば、差押えするだけ。
コスト意識も大切かもしれんが、行政はそれだけではいけない。
コストのみを追求すれば、大口しか相手にしないことになる。
それで良いのか?
751非公開@個人情報保護のため:05/02/18 23:45:52
うちは分割納付の口座振替なんて、出来ないだよ。
持参債務なのに、滞納までさせて口座振替はないよ。
ただでさえ毎年当たり前に分納する椰子がいて、既得権化してるのに。
>コスト意識も大切かもしれんが、行政はそれだけではいけない。
>コストのみを追求すれば、大口しか相手にしないことになる。
>それで良いのか?

もちろんそれは百も承知である。
その上で言っている。
ただ、その中で、断腸の思いで取捨選択し、重きを置くべき何かを判断し仕事をするのが、徴収職員の仕事ではないのか?
そもそも、我々の仕事は理想と現実、その相反する矛盾の中に存在するのだから。
またそこに、我々の存在意義もあるわけだが。


もちろん、
>滞納者の費用負担で口座振替にするならともかく、行政側が費用負担するのは。
>分割納付するなら、納付書で納付すればよいだけ。
これはすごい理想的で正論だと思うのだが、この自転車操業状態の中で、この理論を貫くことが本当に住民のためになるのか、
行政サービスを低下させないためにも、今は断腸の思いでやむを得ず実利に重きを置く部分も必要ではないか、と思う。
753非公開@個人情報保護のため:05/02/18 23:51:43
滞納分を口座振替とか言ってるやつは、
包括外部監査のない田舎役所の奴だろ。
754非公開@個人情報保護のため:05/02/18 23:54:16
>>749
>今はもっと重要なことがあるのではないのか?
 →答え:期限内納付意識の醸成

>>750の言うとおり、確実に分割納付するのであれば、
毎回BKに行かせるか来庁させて自主的に納付書で納めさすのがスジ。
口座振替で引き落とせば「滞納している」という意識が欠如するのは目に見えている。
「分割引落は今回だけ」ということにはならんだろなw
>>751
租税教室に行って思ったのだが、公立の教師でも住民税や所得税の区別のついてないヤシが想像以上にいる。
これは税が収入の元であるのに、どこから税が入ってどうやって給料になるのか、その流れが分かってない(つまり住民税と所得税の区別すらつかない)、ということである。

税が収入の元となっている教師でも把握してないヤシが多々いるのに、民間の人ではさらに多くの人が区別ついてないと思われる。
そういうヤシの多くは、天引きしてくれれば払うよ、納期ごとの口座振替にしてくれれば払うよ、というのが大多数。(実際その手の電話は多い)
よって、現状では我々の考える「持参債務」という意識を持ってもらうというよりも、口座振替にする指導を行うことを重要視するほうが現実的だと思われる。
756非公開@個人情報保護のため:05/02/19 00:11:18
>>755
期限内にちゃんと納付しようとする人だけ口座振替の利用勧奨汁。
滞納者には必要なし!!!
757非公開@個人情報保護のため:05/02/19 00:14:08
「滞納された方には口座振替による分納を認めてます。振替手数料は行政が負担します。」

これを聞いて納得する市民がいるのか?
役人が楽をしたいために税金の無駄使いをしているって言われないか?
>>757
これは言い方は悪いかもしれないけど、役人的な感覚の捉え方だと思う。
手数料といっても、微々たるもので、それに見合う効果ははるかに大なんだから。
公平性を追求しすぎると、行政の硬直化が進むのは何も徴収だけではあるまい。

そもそも滞納分の口座振替ってやつは、給料振込み日を聞いて、それを狙って日を設定するのね。
つまり、そいつがリストラにでも会わない限り取りっぱぐれはないし、それに生活実態のある口座を把握することができる。

つまりだ、人件費も含め、かかる経費とその徴収率(その金額)を比べたとき、はるかに費用対効果は高いのだ。
それによって行政サービスが充実するなら、十分に住民に納得してもらえると思われる。
もちろん公平性の確保は大切なことなのだが、住民の中では
 住民サービスの充実<<公平性
だと思われる。

われわれは、遠くの目的は、何のために仕事をしているのか?
公平性ももちろん大切なのだが、住民のため、というのを1番に考えなくては。
>>758
訂正します。

 住民サービスの充実 >> 公平性

ですスマソ。
滞納者には積極的に差押をしろ、これが多くの真面目な納税者の意見。
761非公開@個人情報保護のため:05/02/19 00:53:14
>>758
>つまりだ、人件費も含め、かかる経費とその徴収率(その金額)を比べたとき、はるかに費用対効果は高いのだ。
 かかる経費は変わらないだろうし、徴収率も口座振替してもほとんど変わらないと思われる。
 じゃあ、おまいの役所の徴収職員は減ったのか?

>それによって行政サービスが充実するなら、十分に住民に納得してもらえると思われる。
 どんな行政サービスが充実するのかよく分からん。
 まさか滞納者のための行政サービスって言うんじゃないだろうなw
 
 
>>758
おれ、社保の厚生保険料担当なんで
個人相手のケースについては分からんのだが……。

それ、やっぱり納付受託か自主納付にすべきじゃないか?
国や自治体が滞納者のために手数料負担するのってどう考えてもおかしいよ。
定期的に確実に取る必要が有るときは原則納付受託させてる。
証券を振り出せないところは自主納付。
ちゃんと約束を守ってくれなければ相手先まで出かけて払ってもらう。
それでも駄目なら差押えだ。
>>761
滞納分の口座振替による引落は履行率9割以上なのだよ。
んで、費用対効果ね、履行率が高いと税収は増える (&分納不履行者に裂く時間が減り、その分悪質滞納者への対処に時間を裂ける)
相対的に、費用対効果は高くなる。

>どんな行政サービスが充実するのかよく分からん。
逝ってヨシw
764非公開@個人情報保護のため:05/02/19 01:15:53
>>762
それで桶〜!

>>758らは、給与差押も予告しないで「口座振替はいどうぞ」なんだろうからwww
>>762
厚生保険については詳しくは知らないが、もし、財政悪化で厚生保険制度の存続が危なくなったら、そこまで理想貫けるか?
利用者のための制度が、サービス制度崩壊になってしまったら利用者に申し訳立たないじゃないか。
財源が潤ってる時代ならいいのだろうが、今は財政悪化でいつそれが現実になるがわからない時代の趨勢では、それは必ずしもO.Kとは言いがたいのでは?
もちろん公平性を保つことは大切なのだが、追求しすぎると行政の硬直化を呼ぶ。



むかし、阪神大震災のとき、ある自治体では防災用の毛布を用意していた。
しかし実際、被災者の数には遠く及ばず、すべての被災者には配れない。
しかし行政は公平性を追求するあまり、不公平にならないように毛布を隠して配らなかったという。

これは当時問題になった事件だが、公平性を追及しすぎると組織の硬直化を生んでしまう。
子供老人など優先順位をつけて配布する方法もあったのだが、それはできなかった。

我々の仕事は、理想と現実の、矛盾の中での仕事であり、それは常に理想と現実のどの部分で線引きするか、ということである。
俺はその線引きの仕方は、時代の趨勢その他状況によって、柔軟に変えていくことが行政としての役割だと思う。

ただ、悪質な滞納者ややむ終えない場合には差押ももちろんしていくべき。
766非公開@個人情報保護のため:05/02/19 01:18:24
>>763
ちゃんと延滞金も含めて口座振替してるのか?
>>765 修正(ニュアンス的に)

柔軟に変えていくことが行政としての役割だと思う。
           ↓
柔軟に変えていくことが、行政で働く我々の役割だと思う。
768非公開@個人情報保護のため:05/02/19 01:23:42
現に制度崩壊しつつある国保制度の滞納処分を見るかぎり、制度自体がトチ狂ってないのかと。
財政難に対する対策として税収確保は当然であるが、滞納処分は税の公平性確保が目的では?
>>768
もちろん、公平性確保は大切であるのだが、要は税収確保とどのラインで線引きするかという問題なわけで・・・
770非公開@個人情報保護のため:05/02/19 01:35:46
線引き以下の人間は納めなくてもオッケーと・・・
たとえ違うといっても、線引きを行う以上はそういってるに等しい・・・
その状況でどうやって納付を行えと言えるのだろうか・・・
771非公開@個人情報保護のため:05/02/19 01:39:00
>>763
>>どんな行政サービスが充実するのかよく分からん。
>逝ってヨシw

なんだ答えるのも莫迦らしいってか。
まっ、徴収職員=職人が手を抜いて行政サービス云々ってのもおかしいがなw
>>766
基準は納付書で銀行窓口納付してもらう場合と同じ。


ちなみに俺は何も差押等滞納処分をしないとは一言もいっていない。
単に『滞納分の口座振替』と『納付書で納めてもらう場合』と比べているだけなので。

論点をまとめてみると、
1、分納履行率は非常に高く、税収が増えるため費用対効果も高くなる。
2、大抵の人は「天引きしてくれりゃ〜払うよ、口座振替にしてくれりゃ払うよ〜」という感覚なので、非常に現実的。
3、給料振込み日や生活実態のある口座をを把握できる。
4、あといろいろあるけど眠いから省略w


つまり、例えば滞納分10,000円を口座引落にするときに、手数料50円かかりますよ、と。
もちろん公平性確保は大切なのだが、ここで手数料50円に着目しすぎるのはどうなのかと。
それよりも履行性の高い9,950円に着目するのが、行政サービスの充実という観点や時代の趨勢にもあっているのではないかと。

>>770
ニュアンスがまったく違う。 そういうことは言っていない。
要は>>765の後半で書いたような、理想である公平性を追求してまったく毛布を配らなくてもいいのか、それとも現実的に優先順位をつけて毛布を配るのか、そういう線引きのこと。


寝ます
774非公開@個人情報保護のため:05/02/19 01:46:58
基本!

1 名前:名無し徴税吏員 05/01/06 21:02:17
俺たちのモットー「逃げ得、ゴネ得は許さない」
集金オンリーなら徴収職員はいらない。
775非公開@個人情報保護のため:05/02/19 01:52:24
>>773
それを線引きというのか?それは手法の選択ではあっても線引きとはいわないと思うが・・・
あなたの辞書と私の辞書はかなり違うようだ・・・
776非公開@個人情報保護のため:05/02/19 01:54:52
口座振替に対する収納担当の仕事は増えないっぺか?
777非公開@個人情報保護のため:05/02/19 02:07:20
>>775
>773の役所に置いてある辞書が普通とかなり違うと思われ・・・
おそらくその役所の徴収職員も普通じゃないと思われ・・・
778非公開@個人情報保護のため:05/02/19 10:23:05
おまいら、人が寝ている間にw
779非公開@個人情報保護のため:05/02/19 10:34:26
>現実的に優先順位をつけて毛布を配るのか
そうするべきだろ。
こと徴収の話にしても一人で何百件何千件一斉に処分でる訳ない。

>悪質な滞納者ややむ終えない場合には差押ももちろんしていくべき
いやいや、悪質かどうかは問題じゃないからw
”悪質な”滞納者を選別して差押しろって、どこの法律にも書いてないからw
在る意味杓子定規に処理しないとそれこそ不公平。

コスト意識も重要。
でも納期内納付者と比して不公平な扱いしないのはもっと重要。
例えば、警察がコスト考えて犯罪増加に対して捜査員増員しないで犯罪天国に
なって、「金かかるからしょうがない」じゃすまんだろ?
一度緩めた箍を締めなおすのってとっても大変。人も、時間も、金もかかるんだぞ!


狂った吏員が履き違えた法の解釈を得々と語ってみても、むなしさばかりが残る・・・・
ある意味、集金人よりタチの悪い確信犯だ
こんなやつが現場に野放しだと思うと、当該地方自治体の前途は多難だな
滞納者が銀行や郵便局の役所の口座に振込みする場合、
どの年度のどの税目に充当するかは
滞納者の指定がない場合、役所側で勝手に決めてるんだけど、
時効を中断する目的で100円とかを古い税目に
充当するときもあります。
もし、滞納者から「なんで一番古い税目に全額を充当しないんだ?」
「なんで100円ずつ充当されてるんだ?」って言われたらなんて答えますか?
「時効の中断のため」って正直に答えますか?
>>781
指定なしで納付してきている時点で
全体に対して(暗黙で)債務承認していると解釈できるので
あえて100円ずつ入れる必要性はないと思われますが。
>>781>>782も不合格です。
不合格ですか・・・
どこが?なんて聞いてる時点で徴収職員失格ですねorz
よろしければご教授くだされ。
>>780
滞納者乙
786非公開@個人情報保護のため:05/02/19 13:56:47
>781
大義なき悪意を感じる行為だ。行政が怠慢してたツケだろ?
時効にするか、そんな姑息なマネせず何か押えろよ。

>782
す、凄い解釈・・・コワッ
787非公開@個人情報保護のため:05/02/19 17:57:18
ま、時効にかかるような長期間の分納を許している段階でアレなのだが。
たしかに、ある年に大きな額の税金が発生して(たとえば不動産取得税とか)
資金繰りがおかしくなり、その後は毎年小さな税金(自動車税とか)が滞納に
なっているとかだと、分納された金を最初の大きな滞納に充当していると、
小さなのがいつのまにか時効間近に・・・なんてことがあるな。
788非公開@個人情報保護のため:05/02/19 18:29:53
>>787
それってノンフィクションか?
もしそうなら、そんな分納計画認めるほうもバカだな。
期間中に新規発生するものは必ず納期ない農夫する約束も同時に誓約さすとか、
担保的に分納の誓約と同時に差押するとか、いろんな方法あるだろ?
仕事しろよー。
789非公開@個人情報保護のため:05/02/19 18:40:31
フィクションだから心配するな。
実際には差押するか、充当先を明記した納付書で納付させてる。
790非公開@個人情報保護のため:05/02/19 22:18:07
本人以外の家族が書いた納付誓約書って時効の中断として有効なんですか?
791非公開@個人情報保護のため:05/02/19 22:30:03
まさか
792非公開@個人情報保護のため:05/02/19 22:33:20
>>791
ダメなんですか。
脳梗塞で手が麻痺しているおじいちゃんが納税義務者で、
とても納付誓約書を書ける状態ではないので、
息子に書いてもらおうと思ったのですが。
793非公開@個人情報保護のため:05/02/19 22:43:32
無理じゃねえ?
794非公開@個人情報保護のため:05/02/20 01:43:12
>>792
差押するものなかったら停止汁。
身障になってまで年金以外の収入があるのなら捜索で時効中断汁!
口座振替の手数料なんてうちじゃ1件10円だよ。
郵便局の窓口で納めるよりずっと安いけどなあ。
滞納分はやってないけど。
手数料の多寡ではないんだよ
公平性が損なわれていることが問題なのだよ
10円でも窃盗は窃盗なのだよ
797非公開@個人情報保護のため:05/02/20 11:11:22
ただ口座振替担当、うちの市の収納担当指定席がなぁ…。
2馬力で使えないババアの指定席なんよ。仕事はひどいもん。
九時五時仕事で、ミスは当然。地方税法なんて見たことねぇわ。
仕事の最中に、ババア同士で井戸端会議。年休取って温泉旅行。
挙げ句に職場に自分のガキが、遊びにくる。人事はアホなのか?
トラブルの矛先は結局、徴収職員に向けられる。むかつくよ。
>>796
督促状発送10日過ぎたものはすべて差押してる?
799非公開@個人情報保護のため:05/02/20 11:36:46
滞納分の口座振替するくらいなら給料の差し押さえしろ!
800非公開@個人情報保護のため:05/02/20 12:06:02
うちの馬鹿本庁、税証明窓口を徴収課と完全一体化する提案をしやがった。
もうね、馬鹿か阿呆かと。証明担当なんて、組合とかアレな職員の集まりよ。
証明シフトを徴収にやらせている分、仕事が止まっているのよ。
全員一致で阻止したけど、証明業務なんて民営化しろよ。
801非公開@個人情報保護のため:05/02/20 12:42:50
未納があるのに証明だせっていうDQNへの対応を徴収課にさせるため
802非公開@個人情報保護のため:05/02/20 12:59:46
馬鹿本庁!早く交付要求(改正破産法)のマニュアル作れ!
>>799
給料差押できるほど収入がn(ry

>>802
マニュアルもさることながらシステム改修の費用と時間が…
入社2年目の現場を知らない本庁エリート君には
破産法マニュアルなんて無理だろうな
805非公開@個人情報保護のため:05/02/20 13:23:18
ワードでせっせと、交付要求文書をつくってますだ。新破産法の解説書を片手に。
806非公開@個人情報保護のため:05/02/20 23:39:03
年度末へ向けて停止 鬱
807失礼します:05/02/21 00:37:00
問い合わせしたんですが減免説明がありませんでした。23歳男。去年11月自己意思退社で横浜から帰ってきて、今年4月から学生になります。学生って減免不可能ですか?
808非公開@個人情報保護のため:05/02/21 00:48:34
学生というのは減免理由にならない。
あと、大切な情報をわざわざメール欄に伏せるのはなぜ?
80976:05/02/21 23:09:40
本日の差押4件11万円
ちなみに4件とも自動車税

奥田碩日本経団連会長は記者会見で、「地方公務員の数は多く、給与は国家
公務員や地方の民間企業よりも高いのではないか」と述べ、給与実態を調査した上で、
改革を行うべきだとの考えを示した。年金など、社会保障制度の給付削減が避けられな
い状況を踏まえた上で、「公務員制度改革は残された最大の課題だ」と話した。

自動車税は新車登録時に10年分まとめて徴収すべきだな。
そうすりゃ、徴収職員1/3にできるぞ。
810非公開@個人情報保護のため:05/02/21 23:10:09
なんか学生になると特権でも得られると、勘違いしている椰子が多いよな。
学生控除といって、控除額が増えるだけ。免除にはならない。
811非公開@個人情報保護のため:05/02/21 23:14:33
福祉関係の部署は、人手不足なんだよねえ。
異動しても全然困らんスキルはあるわ。
首長が公務員が多いという批判を真に受けて、退職不補充を強行して10年以上経った
若手のいない活気の無い、いびつな年齢構成の老いた職場が残った
公立病院は民営化したので、小児科は2時間かけて隣の県に行かなければならない
先日の地震では、非常対応の職員も被災し、職員が少なすぎて満足な対応ができなかった

  でも地方公務員って、人が多すぎるよな・・・・ 
81376:05/02/23 06:54:35
昨日の差押1件残高全額
10万ほどある予定なのだが、いくらもらえるか、ちょっとどきどきするね
債権を差し押さえる場合、全額を取り立てるって
なんかの本かなんかで読んだ記憶があるんだけど、
例えば、滞納額(延滞金含めて)50,000円、預金残高100,000円の場合、
残額は歳計外現金として歳入してから、本人に還付するの?
それともそのまま本人に手渡し?
815非公開@個人情報保護のため:05/02/23 19:44:51
差押と取立を区別しませう
816非公開@個人情報保護のため:05/02/23 19:49:07
報復が怖いから下手にでてしまいます。
817非公開@個人情報保護のため:05/02/23 20:00:56
報復の科学
818非公開@個人情報保護のため:05/02/23 21:22:07
全額差押えとの原則に従えば、残額は配当手続きにより残余金として交付。
しかし、預金の場合は一部差押えも可。
819非公開@個人情報保護のため:05/02/23 21:48:43
返金はめんどくさい
価値観の違いってのは、大きいな。今日つくづく思った。
話なんかしないで、すぐ差押しときゃ良かった。
事務分掌に納税の指導ってあるけど、無理なときは無理だ。
当たり前か・・・。
821非公開@個人情報保護のため:05/02/23 22:31:04
>>820
滞納者との価値観の違いか?
そうだったら当たり前だけどw
822非公開@個人情報保護のため:05/02/23 22:39:56
最近、銀行に預金差押に行ったら、他の徴収機関とよくかち合うんですわ。
みんな頑張っているんですなぁ。
823非公開@個人情報保護のため:05/02/24 01:36:55
こんな客の千客万来で、銀行迷惑がってなかった?
824非公開@個人情報保護のため:05/02/24 12:28:38
迷惑だとは思うが、差押されるようなヤシの預金を持ってたのが運の尽き、
ということであきらめてちょ。

というしかないな。銀行さん有難う。
825非公開@個人情報保護のため:05/02/24 14:45:24
年度末になって慌てて差押だの執行停止だのしている同僚が情けない。
いつまでも文書催告オンリーだからそうなるんだ。
826非公開@個人情報保護のため:05/02/24 17:01:48
アリとキリギリス、だよね。徴収の世界は。
土曜日に出勤して執行停止作業をやってるよ。同僚達は。
俺は差押・執行停止で八割片付いたから、普段とおりやるだけさ。
82776:05/02/24 23:26:06
本日の差押2件5万円

押さえようとする矢先に納めにこられると無性に腹が立つ。
828非公開@個人情報保護のため:05/02/25 12:23:46
>押さえようとする矢先に納めにこられると無性に腹が立つ。

そうか?俺ならソイツのネズミのような危機察知能力とヘタレぶりに
喜んでしまうが。あ、でも一部納付だったら腹立つなぁ。
>ネズミのような危機察知能力

ワロタw
たしかにいるなww
830非公開@個人情報保護のため:05/02/25 20:31:23
差押されたDQN滞納者(差押された)との応酬

DQN「今までに督促や差押通知書なんて見たこと無い。滞納の事実を知らなかった!!(怒)
俺  「こちらは配達証明で差押通知書送って 証明を受領していますから、知らないとは言わせませんよ。」
DQN「俺の字ではない!!郵便局が勝手に記入したんだ」
俺  「なら その件で不利益を講じたと郵便局を相手に訴訟したらどうですか?
    係争が終わるまで待ちますよ・・・多分 裁判費用が滞納額より多いと思いますがね。
    それに 何も見ていないのに どうして差押されたってわかったの?」
DQN「それは・・・
>>830
DQNがヘボすぎ。
ホンモノはもっと狡猾。
832非公開@個人情報保護のため:05/02/25 20:50:10
手紙(納付書・督促状・催告書)が届いてないというのは、DQNの常套句だよな。
でもうちの役所だと電話であれ自宅訪問であれ、一度は滞納者と話をしないと差押はやらないな。
うちでは、

DQN「俺は部長を知っているぞ!」
職員 「では名前を言ってください」
DQN「・・・それは言えんな」

というのもあったw
834非公開@個人情報保護のため:05/02/25 20:57:08
うちは手紙を出して うんともすんとも言ってこないところは
容赦なく押さえるけどね。ま〜 俺の場合は銀行に差押謄本や法務局に
登記嘱託書を突っ込む前に そいつの家に行くけどね。
前に手紙も無反応、身内に連絡をくれるように伝えても連絡なし、
土地家屋を押さえて抵当権者にも通知が行っていて、抵当権者からも確認の
連絡がきているのに なんとも言ってこない馬鹿たれがいるよ。法人で土地担保に
2000万円も借りているのに、いつ担保権実行の競売が起きるか楽しみにしてる
835非公開@個人情報保護のため:05/02/25 21:04:17
確かに自称で「市長と知り合い」「部長の知り合い」「議員の知り合い」
というのがたまに出てくるけど だいたい眉唾ものだね。
前 議員同伴で納税相談に来てデカイ口叩いて帰った奴いたけど、その議員も
このまえ最下位で落選したことだし、そろそろ土地でも押さえてやるかな。
全く 議員も票の為に何でも突っ込んでくる野郎がいるから、いつか共産党の
議員にでも突っ込んでやろうかなんて考えている。
836非公開@個人情報保護のため:05/02/25 21:25:04
俺は毎年毎年延滞金なんてゼロにしてもらってるぞ!!
担当者が変わったら延滞金取るのかYO!!
まだ年度内だろ?それでも延滞金とるのかYO!
今までもゼロだったんだからこれからもゼロにしろYO!
こ〜んな滞納者に困っております・・。
837非公開@個人情報保護のため:05/02/25 21:29:07
市長とか議員とか、役付けの知り合いの方が燃えてくるけどなあ。
議員報酬の差し押さえは気持ちいいし。
838非公開@個人情報保護のため:05/02/25 21:42:30
皆さんのところは延滞金とってます?
うちは分納してる人は延滞金をとらず、
差押になった場合は延滞金もとってます。
839非公開@個人情報保護のため:05/02/25 21:44:25
>>838
分納してても取るよ、とーぜん。
破産してるとか、っていうなら別だが。
840非公開@個人情報保護のため:05/02/25 21:49:24
延滞金とらんからDQNが増える。とらん役所も同罪じゃ!
DQNは首に縄ついてないから他の道府県市町村にも逝くんだぞ。
ちーとは法律どおりにやってる納税者や役所のことも考えろや!
841非公開@個人情報保護のため:05/02/25 22:58:36
<<840
禿同。納期相当過ぎて納付したにもかかわらず「延滞金は払わん!」というのは理不尽でしょ?
納期内納付してる優良納税者がほとんどなのにありえん話。分納していようが滞納分一括納付しようが
取らなきゃ示しがつかん。破産してたって、免責されてりゃ一般債権チャラになってるんだから絶対延滞金取るよ。
842841:05/02/25 23:01:01
>>840 <<840間違えた。逝ってくる。
843非公開@個人情報保護のため:05/02/25 23:11:08
あ゙・・・
破産してれば延滞金とらんのか?
いやーマイッタマイッタ。もう、おとうさん降参だよーw
844非公開@個人情報保護のため:05/02/25 23:48:20
もうじき異動の内示退職が2名、病欠が1名
係り崩壊だ優秀な職員が居るけど、俺係長(バカリチョウ)
どうすればいいんだ鬱だ死のう
845非公開@個人情報保護のため:05/02/26 00:03:49
ソコでバカリチョウの腕の見せ所でしょうが!
84676:05/02/26 00:38:35
昨日の差押3件10万円

10日も前の差押の文句を今頃言ってくるなよ
お前はもう滞納者じゃない
だから相手してやらないよ
847非公開@個人情報保護のため:05/02/26 01:06:46
>>844
退職2名、病欠1名、死者1名じゃシャレにならんよ。
優秀な職員いるんだろ。
そいつが何とかするだろう。
ガンガレ、バカリチョウ!
俺も応援するぞ、バカリチョウ!
マターリいこうよ>バカリチョウ

遠いこの地で私は・・。
また来週も、本税はもちろん延滞金も、
ばっちり笑顔でいただきます♪

ヾ(゜ー゜ゞ)( 尸ー゜)尸
ここは、バカリチョウ応援スレッドになりました
851非公開@個人情報保護のため:05/02/26 14:08:05
バカリチョウ!頑張れ!
852非公開@個人情報保護のため:05/02/26 17:29:25
>>844 ですが
感謝
係の一人当たりの持分 2800人 額、約三億円
1年じゃ整理しきれない、これが悩み
公売(不動産等)ガサ入れも一回やったけど1
4月からネジ巻いて頑張ろう
853非公開@個人情報保護のため:05/02/26 18:37:03
ぃ、1回???w
ガサ入れ(捜索・動産差押ってこと?税では『ガサ入れ』って言わん)
は毎日とは言わないまでも週1日以上、公売は月1回はやりましょう。
やればやるだけ結果も出て自信にもなりますョ。
>係の一人当たりの持分 2800人 

大杉。
うーん、、、がんばれ、バカチリョウ!
>>853
おまえのいる村役場のやるチンケな電話公売とは違うんだよ
856非公開@個人情報保護のため:05/02/26 21:52:50
>>854
禿道
うちも周辺市町村よりは多いほうと思ってたが、うちの倍近くあるな。
数回催告文書送ってるだけで一年が終わりそうな数だな。
財産調査すらまともにできる余裕ないと思うんだが、
公売までやってるんなら立派じゃないか。
バカリチョウも優秀な職員もカンガレ。
857非公開@個人情報保護のため:05/02/26 22:03:16
2800は多いよな。どんなに頑張っても、5〜600が限界だと思うが。

主に住民税の滞納整理やってるけど、やっぱり2000近くの案件持ってる。
金額にして2億数千万。モレの能力では、とても捌ききれない。
とにかく徴収せにゃいかんから、必死になって処分かけたりしてるが、
どうしても執行停止するだけの調査まで手が回らない。
ほんとは頻繁にガサも入れたい(ウチでは「がさいれ」とも「やさがし」とも言ってる。)が、
1日にこなせる件数考えると、それも容易にできん。やっぱり悪循環だな・・・

モレの悩みとバカリチョウの悩みは、かなり似てると思うな。
とにかくお互い頑張りましょ。
858非公開@個人情報保護のため:05/02/26 22:33:38
勤務先見つけたら即効で給与差押が早いよ
おれんトコの職場は一人当たり1,300〜1,500人を抱えていて、もうお腹一杯。
860非公開@個人情報保護のため:05/02/26 22:41:45
バカリチョウ頑張れ!応援してまつ!
日本一、滞納未処理による時効の多い地区の住民より。
うちも案件が増えてきて悩んでる。
今は地区担当、換価担当とか分けてるけど、そうすると
地区担当は滞納者への訪問があって忙しいから研修は出
れず、処分は分からないからできません、と言い、換価
担当は取立が少ないから研修に行く頻度が来いと言われ
、地区担当とは意識レベルが開く一方。
あとは、処分するにも、執行停止するにも、別の階で在席
確認して伺いに行く部長の決裁なきゃ動けないってことか。
少なくとも目の前にいる課長の決裁で出来たら・・・。
862861:05/02/26 22:50:31
×行く頻度が来いと言われ
○行く頻度が増え

でした・・・orz

863非公開@個人情報保護のため:05/02/26 22:56:03
皆さん、持っている案件数や調停額に随分開きがありますね。
うちの部署は担当一人当たり八億弱、残案件数は最多で三千件くらいかな?
四月から職員は増えないのに、部長は増えるんだにょ。
ほぼ毎日残業・休日出勤、これが恒常化している状態ですにょ。
ばんにゃ〜い、ばんにゃ〜い。あほー、あほー。
864非公開@個人情報保護のため:05/02/26 22:58:51
あ、補足しますが八億は総調停額ですよ。
残案件数に対する調停は、二億弱ですから。
1日20件電話催告、交渉は5〜6件あとは不在と仮定
1ヶ月22日出勤で電話交渉130件、12ヶ月で1560件ハア〜
電話催告なんて滞納者の都合聞いて守られるあてもない期日待つだけの先延ばしじゃねーか。
そんなトロいことやってるから、毎年同じ滞納者相手しなきゃなんねーんだよ!
まぁ、預金・給与差押も逆恨みされて毎年同じ結果になるんだがね〜w
同じ結果だからか、滞納者の顔を見たり話しなくていい分精神的にも楽、
案件圧縮スピード速いってんで預金・給与差押に飛びつくヤシ大杉。
867非公開@個人情報保護のため:05/02/27 17:58:53
>>866
じゃぁどうやって滞納整理してるの?
868非公開@個人情報保護のため:05/02/27 18:08:48
>>867
866は実務はしてないと思うなw

滞納整理は「自分が楽」な方法を採るのが精神的に一番良い。
結果を出す努力はどのコースでも必要だが。
869非公開@個人情報保護のため:05/02/27 18:17:19
866のやってることは集金と執行停止オンリー
自分が楽な方法は、手紙出して、滞納者の言うことを良く聞いて、不利益処分・強制執行はしないこと。
871非公開@個人情報保護のため:05/02/27 18:38:04
滞納処分に王道無し!
872非公開@個人情報保護のため:05/02/27 18:51:07
我が市の職場にもいるが、自分以外の徴収職員の欠点は言いたい放題なのに、自分自身はクソ以下の仕事ぶりの椰子がここにいるな。
873非公開@個人情報保護のため:05/02/27 19:47:50
金曜日に国税還付金の差押した中に毒男がいた。調書謄本を手にして、明日あたり
怒鳴り込んでくるんだろうな。楽しみではあるが。
874非公開@個人情報保護のため:05/02/27 19:54:02
還付金くらいじゃ怒鳴り込んでこないだろ
>>873
普通に気付いてないんじゃないか?
876非公開@個人情報保護のため:05/02/27 20:21:03
税務署に怒鳴り込んだりしてなw
877非公開@個人情報保護のため:05/02/27 20:49:17
徴収側で還付金が勝手に充当されていて
課税に怒鳴り込まれたことならこの間あった。
最初は事情がわからず一方的に文句を言われて困ったぞ。
878非公開@個人情報保護のため:05/02/27 20:51:58
還付金充当通知書は、出さないの?
879非公開@個人情報保護のため:05/02/28 12:18:26
>>877
ヲイヲイ、還付金って差押きせずに充当していいのけ?
過誤納金とは違うんじゃないの?
880痴呆泥棒犬は犯罪者:05/02/28 13:40:00
福岡県警の裏金問題で、同県警は16日、捜査関係費の
不正経理にかかわったとして会計課の元次席2人を戒告
とするなど警視以上の現職幹部52人を処分した。また
上司の指示で虚偽の会計書類を作成し、不正に関与した
警部以下の捜査員96人を同日に口頭厳重注意とした。
県警は福岡県議会に処分を報告。広畑史朗本部長は会見
で「過去にあしき慣行があり組織としての責任を痛感
する」と述べた。>>公金横領背任再詐欺は立派な犯罪w !!
>>879
おいおい、自分とこの過誤納金差押えるヤシいるか?
>877のは話変わってますから・・・
882非公開@個人情報保護のため:05/02/28 20:53:12
>>879
あのー、ちょと違うある。
883非公開@個人情報保護のため:05/02/28 20:57:26
>>874
いるんだよ、それが。
医療費控除で還付申告した香具師なんだけど、「おれの医療費返せ」ってな
具合で、、はあ??なんだけど。

話ちがうが、医療費控除を「払った医療費がかえってくる」と勘違いしてる
ヤツって多くない?
>>883
しかも10まんエン超えたら全部なw
885非公開@個人情報保護のため:05/02/28 23:04:47
>>884
今日滞納者の納付相談受けてたら「去年の11月に手術して50万かかった。
申告すればもどるの?」っていわれた。

あの〜、、おたく年金だけの年収で100万いかないんですよね。
そもそも所得税はかかりませんので、残念。

こう説明しても、なかなかわかってもらえなくて、、
>>885
おいおい、それなら高額療養費制度を勧めろよw
聞きかじりだけど。
887非公開@個人情報保護のため:05/03/01 20:23:04
保険給付か。
保健給付は差押禁止財産だよな。
そのひとつである、出産育児一時金が滞納者に支払われることがわかり、
その支払期を狙って、振込口座を押さえようとしたモレは悪魔でつか?
大丈夫。児手とか狙ってるから。
889非公開@個人情報保護のため:05/03/01 20:44:10
>>886
 一応福祉に連れてったよ、あとは知らね
>>886
 いいんじゃない、、でも預金以外に何かなかったのかえ?
 「子供のミルク買えなくて死んだらお前にせいだ」とか言ってこない?
最近どうやら振り込まれた給料も、預金ではなく給料とみなされる判例が出始めてるって話だけど、そこらへんの押さえの扱いどうする?
891非公開@個人情報保護のため:05/03/01 20:50:59
単純に預金残高から給与差押禁止額分を差引いて、預金差押とすればいいの?
よく分からん。だったら、今までやっていた預金差押は全てアウトになるなぁ。
つーか、滞納してる奴なんかに出産育児一時金は支給しないし。

でもさー、ブランド物のバッグからブランド物の財布出して、
滞納している税金をちまちま支払う奴見ると、憤りを感じる。
そんな奴に限って化粧ばっちりで、髪染めてんだよね。

奴らには納税意識以前に、生活指導が必要だよ・・・
894非公開@個人情報保護のため:05/03/01 21:16:11
>>890
不勉強なんで恥ずかしいんだけど、その判例の場合、何時までが給与で
何時から預金になるって判断示してるのかな?
>>893
>ブランド物のバッグからブランド物の財布出して
大抵パチモンだよね。
徴税吏員もブランド物の真贋を見抜く眼が必要。
時計もパチロレ率が高い。
896非公開@個人情報保護のため:05/03/01 21:41:10
>>894
なんかどこかで聞いたことあるようなないような。
でも、その判例ってもしかしたら結構いいとこ突いているかもね。
そもそも預金とは、任意の金融機関に自己の金銭を文字通り預け入れすることで、
金銭財産の運用委託だ罠。ここにこそ財産の概念が生まれると思うのだよ。
一方、給与の銀行振り込みって、その制度が普及する前は現金を袋に入れて手渡し支給
してたのを、指定の口座に入金して支給することに変えただけだからね。

でもそんな判例に則らなくてはいけないなら、預金差押はほぼ壊滅の悪寒。
897非公開@個人情報保護のため:05/03/01 21:48:28
いちゃもんつけられる虞のある預金よりも、誰の目から見ても「それって
財産」ていう債権をおさえませう。貯蓄性生保とか。
>>894
なんかね、税務署のOBの人が研修でそんなこと言ってたのよ。
あと差押え禁止額は民事訴訟法との兼合いも考慮しなければ、とか。
なんだか灰色ですっきりしないんだよねぇ。
899非公開@個人情報保護のため:05/03/01 21:59:47
マジですかぁ。じゃあ、生活用預貯金口座は避けなきゃな。
もっともウチは、最初から生活用預貯金口座は差押対象にしないけど。
900非公開@個人情報保護のため:05/03/01 22:28:26
>>892
そうなんだよな。滞納してれば被保険者資格証明書の扱いだから、
出産育児一時金なんて出ない。
でも出るんだよ。ウチの国保は公課になってるせいか、結構ヌルいとこがある。
国保料も滞納になってるらしいんだが、一時金が差押禁止財産であることは
熟知していて「振込完了したら、ここから国保料納めてねっ」と文書送って
いるんだそうだ。泣けてくるねぇ・・・
ところでおまいらんとこで死亡者課税しちゃってるとこってありますか?
902非公開@個人情報保護のため:05/03/01 22:47:24
>>899
>最初から生活用預貯金口座は差押対象にしないけど。
滞納者に優しい仕事してんなw
そんな温いことしてて、納税者に対して恥ずかしくないのか?
903非公開@個人情報保護のため:05/03/01 22:59:55
>>902
 胴囲 生活用口座なんてシロモノの区別、たとえば調査したら電気代とか
 ローンの支払い専用だからなんて理由でそう呼んでいるのだろうけど。
 それこそ自己の金銭財産を自分に都合いいように処分しているわけだから、
 それを差押するのになんの抵抗があるのか?
 
 「生活を急迫させる虞がある」とでも言うのか? ちょと違う思う。
 
904非公開@個人情報保護のため:05/03/01 23:03:54
>>901
 志望者課税って?

 もっとも長州職員は課税内容にこだわらず、調定額満足のために汗する
 と言ってみる。
 
 縦割りマンせー
志望者課税は地方の問題なんだけど、時として死んだ人に課税されてることがあるのれす。
この場合滞納整理できないのれす。 課税自体無効の恐れあり。
最近給与差押すると強制執行とダブること多い・・・。
民事執行法の差押禁止額とうちのそれを比べて、民事が下回る
ことがあって、差額はうちに直接振り込まれる。
差額は受入日で延滞金計算してるのだが、裁判所はうちが通知
した日の延滞金で債権確認してるんだけど、それってどちらが
正しい?
>>906
裁判所とそこらへんの話詰めてみるとか
>>905
本人が生きている時に課税されたものなら有効。
死んだ後に課税されていたのなら課税ミス。

前者の場合は差押できないから、相続人を探して納税してもらうしかない罠。
後者の場合は、「ごめんなさいっ!」
909非公開@個人情報保護のため:05/03/01 23:24:38
>>905
固定資産税でも死亡者課税は問題になるの?
1月1日の登記簿上の所有者に機械的に賦課すると思ってたけど。
俺は公課なんだけど、死亡者に賦課して痛い目にあったことがある。
前者の場合で相続預金とか残ってたら、相続人に
対して差押できる?強制執行ではできるらしいけど・・・。
>>909
主に固定資産税で問題になると思う。
ちなみにどんな痛い目?
912非公開@個人情報保護のため:05/03/01 23:47:22
>>909
 1月1日現在の所有者課税は当たり前。でも死亡者に納通送るわけにいかないから、
 納税管理人選定するんじゃねーの?
>>910
 相続人は納税義務を承継するから、滞納すれば当然相続人に対して滞納処分すること
 になる。この場合相続財産を優先に差押することになるので、相続預金なんて最適。
913非公開@個人情報保護のため:05/03/01 23:51:52
それにしても、死後ずーと不動産相続登記しねーヤシいねー?
相続代位登記って、めんどくせーんだよね。
はやくてめーらで登記しろよって、、すぐ押さえてやるから
>>912
下段について参考にさせていただく。
うちの上級官庁、最近頼りにならんから・・・。
915非公開@個人情報保護のため:05/03/02 00:37:00
>>901
うちの市は日常茶飯事。それも、住・固・軽にわたってね。
住民税は相続人が準確してるのに、死亡人の所得だから納税義務は死亡人といい、
固定資産税は1月1日に生きていたから賦課決定は死亡人で間違いないといい、
軽自動車税は課税媒体が車両だから、車両が存在していれば所有者が死亡してても
関係ないと言い切る。そこまでいうなら墓場に納税通知書を送達してくれよ、アフォな
課税課・・・。
916個人情報丸裸=滞納処分:05/03/02 00:39:54
〉〉910〜912
1月1日時点所有者死亡で相続人がいる場合は相続人全員に納税通知
   相続放棄ならば相続財産管理人指定(裁判所の許可を要す)して相続財産管理人に賦課
相続放棄していなければ、たとえ相続財産が無くても差押可能(督促等すれば放棄するので現実的にはない)
917個人情報丸裸=滞納処分:05/03/02 00:54:42
〉〉916
いわゆる”亡人課税”はすべて法的に無効なのは言うまでもないが、しかし、
滞納処分を全く予定しない”抽象的納税義務”の段階ならば、たとえ死んだ
人であろうと何だろうと、ともかく払ってもらえばそれでいいので、
逆に滞納処分=差押しようとすれば法的には無効となるのであって、
徴収担当が滞納処分する気が無ければ無意味な議論である。
おまいら公務員板の中でも理屈っぽくて読み難い。1、2行でサラッとまとめれ!
919非公開@個人情報保護のため:05/03/02 12:22:08
>>918
喪前ら、納期内に税金払え!!
払わんヤシは法に則った処分が下るぞ!!

二行にまとめてみますた。
920非公開@個人情報保護のため:05/03/02 18:42:13
うまい!
921非公開@個人情報保護のため:05/03/02 18:46:40
うちの課税も死亡者課税をやって、問題が起きると徴収に押しつけようとする。
課税側役職者に申し入れても、馬の耳に念仏で業務ボイコット。
納税承継人を探せよ。課税はマジで一回氏んで欲しい。給料泥棒だと思うなり。
922非公開@個人情報保護のため:05/03/02 19:34:50
春から新人入る予定だが、気の弱い奴だと根をあげてすぐやめそうだな。
923非公開@個人情報保護のため:05/03/02 20:30:41
気が強くて頭の弱い職員のほうが迷惑だから、新人が来てくれたほうがよい。
924非公開@個人情報保護のため:05/03/02 20:33:22
新人を徴収に配属して戦力になるのか?
>>924
先入観が無くて、いい方向に向かうこともあるだろう。
逆もあるけどねw
とにかく、課税側も仕事は徴収と一心同体であるという意識を持って、徴収できる賦課をしてもらいたいなぁ。
単に課けて終わり、じゃぁ困るわけで。
徴収できなさそうなら課税しないのか?それすっごく変じゃね?
>>927
つまり死んだ奴にかけるな、相続人調査せいっつー話。
929非公開@個人情報保護のため:05/03/02 21:50:48
死亡者課税は、違法です。賦課担当は勉強してください。
なんぼ九時五時女性公務員でも、許されません。
930非公開@個人情報保護のため:05/03/02 21:56:03
確定申告の手伝いやってる?
931非公開@個人情報保護のため:05/03/02 22:15:40
>>890
平成15年5月28日の東京地裁判例のことでしょうか。
私も今、手元に資料がないのでどんな判例だったかよくおぼえていません。
預金=給料というのではなく、差押禁止財産に関する判例だったような・・・
元が差押禁止財産だったら、預金になっても差押禁止財産にあたる。とかなんとか。
うろ覚えですいません。内容については誤っているかもしれないので、分かる人がいればよろしくお願いします。
私も資料を探してみます。
>>931
お手数かけますがぜひよろしくお願いします。
933非公開@個人情報保護のため:05/03/03 21:22:14
いよっ、判例待ち。
934非公開@個人情報保護のため:05/03/03 21:49:34
>>932
私が持っている資料の範囲ですが・・・
はじめにいくつかお断りしておきます。
1、手元にある資料には判決の全文が載っていませんでした。
  よって、詳しい事実の概要等はわかりません。
2、この判決は確定しておらず、控訴されているようです。
  控訴審判決がでたとの情報は私は知りません。もしかしたら、あるかもしれないのであしからず。
3、給料でなく、年金に関する判例です。私の資料では全額差押が禁止されている年金のようですが、はっきり分かりません。
  よって、この判例が給料にそのままつかえるのかは皆さん判断してください。

935非公開@個人情報保護のため:05/03/03 21:50:42
続き
それでは、紹介します。
・貯金債権のうち、年金の預入れ部分に対する差押えの許否について検討すると、年金に対する差押えが禁止された趣旨を全うするためには、
 年金受給権に対する差押えに限らず、受給権者が受給した年金を金融機関・郵便局に預け入れている場合にも、当該預貯金の原資が年金で
 あることの識別・特定が可能であるときは、年金それ自体に対する差押えと同視すべきであって、当該預貯金債権に対する差押えは禁止さ
 れるべきものというべきである。

・年金受給者が年金以外の財産を費消して、年金を費消しないで預貯金として蓄えている場合にも、当該預貯金が年金に対する強制執行が許
 されないというのは、年金に対する差押えを禁止した法の趣旨を潜脱、逸脱して不当に年金受給者に利する結果となる。

936非公開@個人情報保護のため:05/03/03 21:51:43
続き
以上を示したうえで、原資が年金であることがはっきりしている預貯金債権に対して強制執行が許されるための条件として、以下のとおり判断してい
ます。

・年金受給者が別の財産を所有し、これを費消して生計を立てているが、当該財産が隠匿されるなどしているため、強制執行可能な、顕在化
 している財産としては、年金を預け入れた預貯金しかないという事情を証明すべきものであって、別の財産それ自体が潜在的に存在すると
 推認し得る場合でないのに、年金を預け入れた預貯金に対する強制執行が許されるという趣旨であれば、年金に対する差押えを禁止した法
 の趣旨を否定するに等しく、首肯することができない。

私の資料からではこの程度です。興味のある方は、判決の全文を入手して読んでみると、もっと詳しく分かると思います。

最後に、長文すみませんでした。

937非公開@個人情報保護のため:05/03/03 21:52:44
すみません、激しくずれてしまいました・・・

938非公開@個人情報保護のため:05/03/03 23:28:35
おお、有難うございます!
でも、年金ですかぁ。年金絡みの判例って、差押禁止の方向が多いような。
どうなんでしょうね。
939非公開@個人情報保護のため:05/03/04 12:34:36
滞納税目が所得税や住民税の場合、差押可能額が出ない年金額に

課 税 す る というのはいかがなものかと思う。
940非公開@個人情報保護のため:05/03/04 19:09:27
>>939
言ってることがわからない。
差押可能額云々を論じるのは、あくまで滞納が発生した場合。
基本的に、課税されたものは納付されるもの、というのが原則ではないのか?
おそらく、
差押禁止の範囲=最低限の生活に必要なもの
一方、課税する範囲=ゆとり(所得)の部分に応じて担税力を判断し課税

そこで、差押可能額がでない=最低限の生活ができる限度以下、と思われるものに、担税力があると判断し課税するのはどうか?ということなのでは??
942非公開@個人情報保護のため:05/03/04 21:03:09
>>899
亀レスだが・・・。
生活口座、給与振込口座など動いている口座を押さえないと預金差押しても滞納者は
出てこないよ。1万だか2万だか残高あっても、1年以上放置されている口座、つまり
本人が使ってない口座押さえても滞納者は痛くも痒くもない。動いている口座を押さえるこそ
滞納処分、つまり滞納者に「罪」の意識を与えることが出来ると俺は思う。

そうすることで、相手が分割納付したり、なんとか金をあつめて一括で自主納付してきたり
突破口を開くことも出来るんだから。一番最悪なのが、未納額に満たない預金を押さえても
上記のようにうんともすんとも反応がなく、取り立ててもまだまだ未納が残る場合。
もっとも、こういう場合のほうが多いらしいが、俺は半分ぐらいリアクション有り。
943942:05/03/04 21:09:31
ちなみに、俺は県税事務所で収税をやってるので、自動車税を大量に扱ってるが、
滞納者御用達の中古車屋ってあるんだよな。しかも、そういう中古車屋っていい加減
だから名義変更とか抹消手続きを頼んでも放置されて翌年も課税→県税事務所に
「なんで!?」と相談に来るケースが少なくない。

さらには、その車屋が大口滞納者だったりするからこれまた収税は面白いわ。
俺は前の仕事は営業してたけど、滞納者怒らせても後引かないからね。
「滞納している」という相手が悪いという事実が基本的にあるから、相手がキレても
一時的に気分が悪いぐらいですむから。営業だとどんなにむかつく理不尽な客でも、
「お客様」である以上、怒らせたらこっちが悪いとなるし、上司に怒られるなど大変だから。
で、何が言いたいの?
945非公開@個人情報保護のため:05/03/04 21:42:48
>>941
931氏のいいたいことは大方そういうことだと思う。
でも給与差押の禁止範囲って、たとえば課税時の基礎控除や扶養控除なんかを
考えた場合あまりにも大きすぎないか?あれじゃ可能額が出ないのもあたりまえな
気がする。
946非公開@個人情報保護のため:05/03/04 21:53:05
給与差押の差押禁止額は、不思議だよねぇ。
例え扶養にしてない家族でも、生計を一つにする家族ならばカウントされる。
どういう考えでああいう法律になったのか、本当に不思議だな。
まさか、婚姻届を出していない夫婦に配慮したとか?
947非公開@個人情報保護のため:05/03/04 22:12:31
>>943
正論だが、あぽー相手に通用するのか?
自動車なら差し押さえ、車検阻止が出来るけど、
出来ない税金の滞納は・・・泣き・・・
948非公開@個人情報保護のため:05/03/04 22:27:14
>>946
ペットも家族の一員だと言いはってみる。
949非公開@個人情報保護のため:05/03/04 22:57:55
お宅その犬売って税金払いなよ、と言ってみる。
950942:05/03/04 23:06:08
>>947
自動車の差押なんて県税レベルではほとんどやってないと思う。
俺のいる県税でも、数年前に1人やったひとがいると聞いた程度。
理由は、滞納者の乗ってる車なんて年式の古い中古車(換価価値なし。レッカー費用
でペイされるのがオチ)や所有権留保(車屋で組んだローン)だったりするので。
車検が来てない年式の新しい車で、かつ滞納額がそこそこ大口レベルじゃないと
車差押→公売なんて出来ない罠。

しかも、車検阻止なんてしなくても、悪質滞納者の場合、税金未納→納税証明が
取れない→車検取れない→乗り捨てて別の車に乗り換えるっていうのがいるからな。
そういう香具師は財産調査しても何も出てこないから本当に困る。
じゃあ、どこで車代を稼いでるんだ?となると、サラ金なんだろうなぁ。
951非公開@個人情報保護のため:05/03/04 23:10:06
犬、差し押さえますと言ってみる。
ペットを「ウチの○○ちゃん」と言うようなババァには
効果的かもしれん。
犬って一応、財物扱いなんだろ?
公売だってオケーだろ?
うん動産。
でもエサを食うからお勧めはできないw
うこーんもするし。
>>953
うこんはしない
動物愛護団体にチクられ(ry
でもうこーんは犬から生まれた天然果実だから、うこーんにも差押の効果が・・・!??

勝手に処理できねーべw
うんこが果実?あんたスカトロ系の徴収吏員?
うこーん、くだらねーw
959非公開@個人情報保護のため:05/03/05 09:40:16
質問です。スレ違いならスイマセン。教えていただければ飛んでいきます。
都内近郊M市に住んでいるんですが市民税を2年滞納してしまい「給料等照会通知」が届きました。
差し押さえを執行します。と書かれていますが会社などに連絡がいくのでしょうか?
会社もM市なんですが昨年の11月まで給料から天引きされることもなく催促状が自宅に届いていたんですが
いきなり昨年11月から何の予告もなく市民税が給料から天引きされ始めたんですが滞納していたのと関係があるのでしょうか?
今までも給料から天引きされてれば滞納なんてしなかったのに><
滞納料金だけで28400円は痛いです。
給料照会なら会社に調査をかけるもんで、自然と会社の知るところとなる。

ところで、まず本当に住民税が天引きになっているか、明細で確認してほしい。
天引きになっているなら、一度会社の経理に確認してみるとよい。
今まで普通徴収だったのが給料から天引きになっているなら、会社が市役所に「異動届」という書類を出しているはず。
いずれにしよ、不安なら会社に確認してみるほうがトラブル起こさないためにもよいかと。
961非公開@個人情報保護のため:05/03/05 11:03:13
大抵の給与天引き話は、所得税と住民税を混同しているからなぁ。
毎度毎度、住民税の説明をするので飽きたかなぁ。
962非公開@個人情報保護のため:05/03/05 12:15:19
959です。
「給料等照会通知」が届いてからこの2年間の給料明細書を全部確認してからここに書きました。
入社7年ですが所得税は入社月の給料日から引かれてます。そして昨年11月から「市民税」という欄が加わり天引きになっています。
とりあえず今日、帰りに聞いてみます。また報告します。ありがとうございました。
959は過去ログのコピペ
964非公開@個人情報保護のため:05/03/05 12:46:37
嵐か梅か、とりあえず次スレ街だなぁ。
次スレのタイトルは、
徴収職員のグチ13【君のハートに交付要求】
がよかとですw
・・・キモ
おっさんが多いな、このスレ
967非公開@個人情報保護のため:05/03/05 14:00:16
>>965
いやいや、次スレのタイトルは、
徴収職員のグチ13【僕の心は新破産法】
がよかばってんw
968非公開@個人情報保護のため:05/03/05 14:12:20
たぶん徴収一筋の偏屈万年毒男が多いからw
969非公開@個人情報保護のため:05/03/05 15:15:52
新スレもよろしく。
970非公開@個人情報保護のため:05/03/05 15:16:12



>今までも給料から天引きされてれば滞納なんてしなかったのに><

この一行で釣り決定
おまえなんか差し押さえられろ。
中途採用の場合たまーに起こりえる事案ではあるな。
うちでも聞いた事あるし。

とりあえず家に催告来てて払ってなかったってんなら、そらお前の責任で払わんとな。
会社も給与照会来て「天引きせんといけんかマンドクセ」ってなもんだろ。
973非公開@個人情報保護のため:05/03/05 16:57:56
建てたんなら告知しとけよ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1110000257/
974非公開@個人情報保護のため:05/03/05 21:03:49
やたらに味気ない新スレが立ったな。
んでは、このスレを埋めるべく、季節にふさわしいアンケートをしよう。

   徴 収 か ら 異 動 し た い 奴 、 挙 手 !



ノシ              
975非公開@個人情報保護のため:05/03/05 21:25:58
同じく、
ノシ
3年前から手を上げているのだが・・・

ノシ
戻りたい・・・
978非公開@個人情報保護のため:05/03/05 23:13:00
市役所納税課だが、今9年目。異動したくないよ、徴収最高!楽しい職場だし。
979非公開@個人情報保護のため:05/03/05 23:29:56
新採の時から徴収なので、いい加減他の仕事もやりたい。
というか、事務職員として採用されたはずだよな漏れ…。
徴収って、ゴニュゴニョな住民の皆さんを相手に仕事してんだもんな。
なんか世間の澱んだ部分ばっか見さされて、哀しくなる時ないか。
もっと明るい希望ある部署行きたいなあ・・・。
役所の中でのステイタスは限りなく低い
清掃作業や生活保護担当と同じレベル
つまり危険物や汚物を扱う仕事と同じですな
ステイタスなんてどうでもいいから、マトモな仕事が出来る職員を職場に配置(ry。
他人のことを言う前に、てめぇの腰抜けを何とかし(ry。
984非公開@個人情報保護のため:05/03/06 03:29:09
ま、世間さまからは武富士あたりの取立て屋と同列に見られています。
株式上場できるような部署じゃございやせん。
あ〜、元・民間債権回収会社勤務の職員も多い職場のような。
うちの職場には、法的な手続きを任せる専門班があったからそこに配置。
ただ知っている椰子は損得計算が煩く、自分の得にしかならない仕事しかしなかった。
すなわち、おっさん連中にしかゴマすってお手伝いしかしない。
おかげで全然業務が進まなかったが、本人はどこ吹く風だったなぁ。
新約聖書とか読むと、俺たちの仕事のことが書いてある
「取税人」って血も涙もない役人の代表みたいにな。
まあ、そのとおりだしw
ま、キリスト教なんてのは「弱者の論理」で貫かれているからな
古代文明の時代から徴税人は必要だったでしょ、まがりなりにも政府があるんだから。
”自主納税”って言葉知ってるのは、実はこの仕事してるオレラだけかもな・・・
まぁそうだな・・・
たいていは所得税と住民税の区別もついてなかったり、意味すらわかってなかったり・・・
「自主申告&自主納税」というのは近代市民社会のなせるわざだからな。
キリスト教だの古代文明だのでは考えられない。
995非公開@個人情報保護のため:05/03/07 22:41:50
世襲制の権力者のみが持つ徴税権を、市民の側が奪い取ったはずなんだが…。
とりあえず、漏れも異動希望にノシ。
996非公開@個人情報保護のため:05/03/08 02:23:19
最近やっと”ノシ”の意味がわかった折れって・・・orz
997非公開@個人情報保護のため:05/03/08 02:28:56
ついでに
1000取らせろ
998非公開@個人情報保護のため:05/03/08 02:29:38
998
999非公開@個人情報保護のため:05/03/08 02:30:12
999
1000非公開@個人情報保護のため:05/03/08 02:30:50
イエス!
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。