転任試験(職種変更)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非公開@個人情報保護のため
情報交換しましょ。
2非公開@個人情報保護のため:04/12/29 10:11:58
現業から事務職になるのは無理かなぁ
行政職から技術職へ転任した人いますか?
4大ちゃん:04/12/29 10:31:00
>2 行政職から業務職(いわゆる現業系、技能系)という表現ならわかるが
行政職の中に技術職(土木、建築、電気、機械、その他環境衛生監視や薬剤、心理など)
があると思われる
ちなみに小生は技術職から同じ行政職の中の事務職へ転任組みである
5非公開@個人情報保護のため:05/01/01 12:18:03
AGE
6非公開@個人情報保護のため:05/01/02 15:41:45
民間委託のため事務職への試験ありまつ
おちたらクビでつ
鬱でつ
7非公開@個人情報保護のため:05/01/10 17:41:34
ある自治体はどこなんですか?横浜はあるのはしってますけど。
都とかもあるんでしょうか?
>7
詳細は忘れたけど、都もあります。
9非公開@個人情報保護のため:05/01/23 14:20:44
ウチは守衛さんが作業員になったよ

試験はやったか知らないけど
10非公開@個人情報保護のため:05/01/30 23:04:30
age
11非公開@個人情報保護のため :05/02/11 00:41:05
現業ってもうすぐ民営化されるって言われてるけど
そうならない内に職種変更できるならしたいよね。
でも行政と現業の壁は厚いのかな。最初から普通に行政
受験した方がいいって本当?
12非公開@個人情報保護のため:05/02/11 07:17:25
>>11でも行政と現業の壁は厚いのかな。最初から普通に行政
受験した方がいいって本当?

当たり前。採用時の基準、試験の難易度は、行政職の方が圧倒的に上。
13非公開@個人情報保護のため:05/02/11 09:52:14
どうせ行政職では入れないクズだろうが。とっととその辺のDQN会社でゴミでも拾ってろよな
14非公開@個人情報保護のため:05/02/11 15:15:30
現業なんて土方と一緒
15非公開@個人情報保護のため:05/02/12 01:06:16
現業って生きてて恥ずかしくないの?
彼女が出来ても、彼女はお前の職業言えないだろうな。かわいそうにな。
16非公開@個人情報保護のため:05/02/12 01:53:19
>>12
どのくらい難しいのかな。倍率は?
最近民営化心配されてるから結構受ける人多いのでは?
マジチャレンジしたいんやけど。
17非公開@個人情報保護のため:05/02/12 01:56:18
>>16
ぜ〜んぜん。恥ずかしくないね。
現業を見下すおまえの人間性の方がはるかにみっともないから。
18非公開@個人情報保護のため:05/02/12 08:10:25
お前は恥ずかしくなくても、彼女は恥ずかしいと思って居るぞ。
それに気付かないところが現業のデリカシーのなさ。他人の気持ちへの配慮の欠如。
19非公開@個人情報保護のため:05/02/12 12:48:44
一緒にするな。それにデリカシーがないのは
お 前 の 方 だ
20非公開@個人情報保護のため:05/02/12 12:51:38
現業市ねば、納税者大喜び
21非公開@個人情報保護のため:05/02/12 13:16:45
土方さん、こんにちは。今日のDQN具体はいかがですか?
22非公開@個人情報保護のため:05/02/12 18:45:22
そんな事言うヤシは顔見せろ!俺の車に紐つけて一日中市内引きずりまわしてやるゾ!
23非公開@個人情報保護のため:05/02/13 20:35:16
>>22
いかにも土方DQNのセンスですね。土方君頑張ってね。
24非公開@個人情報保護のため:05/02/13 20:36:25
土方には転任試験なんて縁遠いよね。せいぜい土方がんばってね
25非公開@個人情報保護のため:05/02/13 20:37:38
土方なんて失礼な言い方です。単純労務者と呼びましょう。
26非公開@個人情報保護のため:05/02/13 20:47:53
民営化される時は救済処置はあるのでしょうか?
ゴミ集めだけにゴミクズのように切り捨てられる
のでしょうか?入ったばかりなのに鬱です。
27非公開@個人情報保護のため:05/02/13 22:34:05
国鉄やNTTがどうだったかを調べてみればいい。容赦なしだ。
28非公開@個人情報保護のため:05/02/14 10:27:49
規模が違うだろ。
北海道と広島で民間委託する時に行政職に移したと聞いたが。
規模が小さければ他の現業職に吸収してしまうんじゃないか?
29非公開@個人情報保護のため:05/02/15 01:35:50
>>28
つまりは現業はいつまでたっても現業だな。現業リサイクルだな
30非公開@個人情報保護のため:05/02/15 23:05:40
大阪の某市も、幼稚園の民営化で保母さんたちがほぼ全員事務職に移動させられたらしい
。友人の姉が「仕事きつかったのでちょうど良かった」て言ってたよ。
31非公開@個人情報保護のため:05/02/22 22:24:09
それは職種が「保育士」のまま、事務の職場に異動したという意味ではなくて、
彼女たちの職種自体が事務職に変わったという意味なのね?

32非公開@個人情報保護のため:05/02/23 22:20:15
現業から、行政職への職種転換は、あるらしい。しかし、その後、安定してるかどーか、
未知数。
33非公開@個人情報保護のため:05/03/03 00:05:20
おれは事務職の肩書きのまま、事実上の技術職をしている。
学校が技術系だったから。
34非公開@個人情報保護のため:05/03/03 00:14:11
技術職もこれからどうなるか分からないから事務職になったほうがよかったかなぁ。
35非公開@個人情報保護のため:05/03/13 15:04:03
技術職から事務職になった人の情報求む!
36非公開@個人情報保護のため:05/03/14 06:31:43
ウチじゃ、消防職(消防士)→教育職(教育次長・教委課長)は定番。

因みに、技能労務職→一般事務職は市長出身地区者の合格率が高い、これも定番。
37非公開@個人情報保護のため:2005/03/21(月) 10:37:18
技術職から事務職になった人の情報求む!
38非公開@個人情報保護のため:2005/04/11(月) 19:07:50
技術職から事務職になった人の情報求む!
39非公開@個人情報保護のため:2005/05/02(月) 19:02:28
39
40非公開@個人情報保護のため:2005/05/05(木) 22:23:17
現業(作業員)から現業(用務員)へ試験受けた香具師ならいるが

なにぶん昔のことなので
今は異動という形で無試験で桶
41非公開@個人情報保護のため:2005/05/08(日) 09:27:31
あげ!
42非公開@個人情報保護のため:2005/05/08(日) 09:43:11
普通に考えて何10年もごみ収集やってた50代のオサーンに、いきなり
今度から事務職やりなさいと言う方がひどい!潔くクビにした方が本
人のためだ。
43非公開@個人情報保護のため:2005/05/08(日) 09:50:59
>>42
本人のため<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<市民のため
44非公開@個人情報保護のため:2005/05/08(日) 20:30:35
まあね。
45非公開@個人情報保護のため:2005/05/08(日) 20:55:36
現業の運転手にでもなって
控え室でテレビ見ながらゴロゴロして
ちょっと公用車運転して
運転した先で待ってる間は雑誌読んでる

って生活がしたいです
46非公開@個人情報保護のため:2005/05/08(日) 21:56:20
それだから現業は不必要だと言われるんだよ

でも、それって漏れも憧れる
47非公開@個人情報保護のため:2005/05/10(火) 21:31:08
あげ!
48非公開@個人情報保護のため:2005/05/10(火) 22:09:31
ICI君。とうとう転任あきらめたそうだね。君の豚並の脳味噌じゃ
ねえ・・
49非公開@個人情報保護のため:2005/05/11(水) 18:48:19
東京都・特別区で現業から事務職への転職試験に合格された人の体験談はありませんか?特別区は現在所属している区への転任になるのでしょうか?
50非公開@個人情報保護のため:2005/05/12(木) 22:52:33
教諭から事務職になった人の情報求む!
51非公開@個人情報保護のため:2005/05/19(木) 18:08:58
当方都内某区の清掃作業員ですが、去年に東京都U類に合格を成し遂げたある意味『豪傑』がいた!
52非公開@個人情報保護のため:2005/05/19(木) 19:13:46
前まで、横浜市技能職員転職試験みたいなスレがあったがいつのまにか落ちていた。誰か横浜市の話しはしないのか?横浜市技能職員集まれ!
53非公開@個人情報保護のため:2005/05/21(土) 21:23:15
あげ!
54非公開@個人情報保護のため:2005/05/21(土) 21:41:41
今大阪市の現業が採用凍結だの騒がれているけど、おいらの自治体も定年まで職があるか不安だなぁ〜。試験があれば事務職へ移りたい・・・・
55非公開@個人情報保護のため:2005/05/22(日) 00:10:48
やっぱり今回の大阪市の件もあってみんな先行きは不安なんだな!明日は我が身かもしれんしな!!俺なんか定年まで30年以上あるし(T_T)現業から事務転に成功した話はないのだろうか?実務の通信でも申し込むか!
56非公開@個人情報保護のため:2005/05/22(日) 10:24:29
そうだね
57非公開@個人情報保護のため:2005/05/22(日) 17:45:33
横浜だが、去年の転任試験の通知が俺の手元に届いたのは締め切り締めてからだった。
今年こそは受けてやる!!ちなみに、数年前までは二年で受けられたのに今は三年。合格者の中には係長になった人もいるらしいし、俺もがんばるぞ!実務と言っていたけど、実務以外は何がおすすめでしょうか?
58非公開@個人情報保護のため:2005/05/24(火) 18:44:33
土木職→事務職っているの?
59非公開@個人情報保護のため:2005/05/24(火) 21:29:17
59:いる。特別区の場合だか、能力認定試験を受験しなければならない。つまり、事務の試験を受け直すということ。一般と比べたメリットとしては受験年令が緩和されることぐらい。
60非公開@個人情報保護のため:2005/05/29(日) 09:33:47
60
61非公開@個人情報保護のため:2005/06/02(木) 21:34:59
去年、大阪府庁の土木部へ下記のメールを送りました。
全く返事がないので、大阪府のサイトから「知事への提言」にも送ったら、広報から「担当部局から返事させる」というメールは来たけど、そのあとなしのつぶてでした。
どうしてだと思いますか?

−−−ここから−−−
わたしは、大阪市在住の○○○と申します。

 さっそくですが、つい先日、大阪府池田土木事務所に用事で伺った折の事です。
ある職員の方がなにやら書類を他の職員の方の机に配布なさっておりました。
最初は、仕事関係の書類かと思ったのですが、ふと見るとは無しに見ると、どうも労働組合関係のビラのようなものでした。
配布なさっていたのは、名札は着けておられませんでしたが、池田土木に何度か伺ったときにお顔は拝見していたので職員の方だと思います。
割と体格の良い人で黒っぽいスーツを着て配布なさっていました。

ここで疑問があるのですが、

1.本来、組合活動は休日や休み時間などの労働時間外を利用して行うべきものではないのでしょうか?
2.大阪府としてビラの配布は勤務中でも構わないと正規に認めておられるのかどうか。
3.もし、認めておられるならば、配布を受けた他の職員の方が勤務中にそのビラを読むことも認めておられるのかどうか。
4.この労働時間中に組合のビラを配布するという組合活動を行っている時間に対しても、給料は支払われているのかどうか。
5.仮に支払われているとしますと、失礼ながら大阪府は未曾有の財政危機に直面されているとの報道がなされておりますが、勤務中の組合活動への給与支払いについてどうお考えなのか。

 以上のわたしの疑問につきまして、ご多忙中恐縮ではございますが、大阪府のご見解をメールでご回答賜りたく、ここに筆を執った次第です。
 よろしくお願い致します。
−−−ここまで−−−

いままで何の回答もありません。どうしてでしょう?
なお、「休息時間を利用してるだけ」などという非公式見解を必死に述べる輩がいますが、本当にそれで通用すると府庁が考えるなら堂々とそのように回答してくればいいでしょう。

大阪府庁ホームページ
http://www.pref.osaka.jp/
大阪府土木部ホームページ
http://www.pref.osaka.jp/ofc/110/index.html
62非公開@個人情報保護のため:2005/06/03(金) 00:18:59
                                 /\
                                 \ |
  ∩∩   現 業 の 春 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、公用車 /~⌒    ⌒ /
   |浄 水 場 |ー、 学 校 / | 運転士 //`i 給食の  /
    |職 員 | |用務員 / (ミ    ミ)  |お ば |
   |    | |     | /      \ |ちゃん |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
                   ・年収1200万
 ・年収1100万                    ・年収900万
           ・年収850万


・俺達、中卒・高卒・高専卒のトップエリートですが、何か?

・実質 1日4時間 の 超長時間労働 ですが、何か?
・風呂・サウナ・仮眠室つきの 劣悪な 労働環境で耐えてますが、何か?

・業務内容は、フリーアルバイターでも習得に1ヶ月はかかる程の
 超高度専門技術職 ですが、何か?

・便所そうじは当然民間委託。俺たちみたいなトップエリートは
 便所そうじなんてしませんが、何か?

63非公開@個人情報保護のため:2005/06/04(土) 09:42:17
転任試験の情報交換です。
64非公開@個人情報保護のため:2005/06/11(土) 09:14:10
nintendo64
65非公開@個人情報保護のため:2005/06/11(土) 22:26:05
技術吏員から事務吏員に変更したいです。
66非公開@個人情報保護のため:2005/06/12(日) 00:14:36
;u9
67非公開@個人情報保護のため:2005/06/16(木) 12:14:38
>>49
現業職から行政職への転職試験に合格した人はいっぱいいるよ。
但し、現業職でもほとんど大卒なのに高卒試験程度にもほとんど受からないのが悲しい。
問題は、現業職は入るときに形式的な中学卒程度の、読み書きできればOKで
あとは、実際は面接とか、コネくさい方法で済んでいる人たちが、民間人を排除
した身内だけの年齢制限をゆるめて受験できるのが問題でしょ。
事務をしたければ、堂々と大卒で受けてみなさいよ。
新人をあまり取らずに、身内の転職試験「昇任だね」をやってるのは、受験する
子供を持ってる住民は、怒りにふるえてるね。
68非公開@個人情報保護のため:2005/06/24(金) 09:53:45
あげ
69非公開@個人情報保護のため:2005/06/26(日) 10:36:44
>4:大ちゃん 様

詳細情報を教えて下さい。
70非公開@個人情報保護のため:2005/07/05(火) 19:44:06
>4:大ちゃん 様

詳細情報を教えて下さい。
71非公開@個人情報保護のため:2005/07/09(土) 16:45:48 BE:88996526-
                                \ |
  ∩∩   現 業 の 春 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、公用車 /~⌒    ⌒ /
   |浄 水 場 |ー、 学 校 / | 運転士 //`i 給食の  /
    |職 員 | |用務員 / (ミ    ミ)  |お ば |
   |    | |     | /      \ |ちゃん |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
                   ・年収1200万
 ・年収1100万                    ・年収900万
           ・年収850万


・俺達、中卒・高卒・高専卒のトップエリートですが、何か?

・実質 1日4時間 の 超長時間労働 ですが、何か?
・風呂・サウナ・仮眠室つきの 劣悪な 労働環境で耐えてますが、何か?

・業務内容は、フリーアルバイターでも習得に1ヶ月はかかる程の
 超高度専門技術職 ですが、何か?

・便所そうじは当然民間委託。俺たちみたいなトップエリートは
 便所そうじなんてしませんが、何か?

現業は影の最強勝ち組ですが何か?
72非公開@個人情報保護のため:2005/07/10(日) 13:14:34
72
73非公開@個人情報保護のため:2005/07/14(木) 07:35:28
在職で初級→中級とかの転任?って年齢制限あるのでしょうか?
74非公開@個人情報保護のため:2005/07/21(木) 19:55:05
あげ

75非公開@個人情報保護のため:2005/07/23(土) 09:34:37
転任試験頑張るぞ!
76非公開@個人情報保護のため:2005/07/24(日) 10:21:23
桜木先生に相談するか。
77非公開@個人情報保護のため:2005/07/24(日) 10:43:56
人生相談ならきのこる先生に
78非公開@個人情報保護のため:2005/07/24(日) 12:00:41
馬鹿とブスこそ
東大に行け!
79非公開@個人情報保護のため:2005/07/26(火) 19:45:43
転任試験頑張るぞ!
80非公開@個人情報保護のため:2005/07/30(土) 09:25:42
OK
81非公開@個人情報保護のため:2005/08/01(月) 19:15:40
あげ
82非公開@個人情報保護のため:2005/08/07(日) 10:31:50
よろしく

83非公開@個人情報保護のため:2005/08/15(月) 12:51:50
転任試験頑張るぞ!
84非公開@個人情報保護のため:2005/08/15(月) 15:19:51
自衛官→警官って何か優遇されたりするんですかね?
85非公開@個人情報保護のため:2005/08/15(月) 15:43:37
高卒の25歳ですが、受けれる試験て何がありますか?
調べたけど、大卒なら年齢OKですが 高卒区分の試験だと
うけれるのないんです・・・
86非公開@個人情報保護のため:2005/08/15(月) 16:59:27
>>84-85はスレ違い。
職種変更ってのは同じ市で現業から行政に移ったりすることだよ
87非公開@個人情報保護のため:2005/08/20(土) 14:27:13
綾乃 梓に相談だ。
88非公開@個人情報保護のため:2005/08/25(木) 18:23:27
がんばれ
89非公開@個人情報保護のため:2005/09/01(木) 07:07:46
学校事務→一般行政の例ってあります?
学校事務辞めたい…
90非公開@個人情報保護のため:2005/09/04(日) 11:24:13
あるでしょ
91非公開@個人情報保護のため:2005/09/04(日) 21:23:32
技能(現業)職から消防に行ける転職試験がある自治体ありますか?
92非公開@個人情報保護のため:2005/09/04(日) 21:25:05
>>91
おれの所はあるよ
93非公開@個人情報保護のため:2005/09/05(月) 15:55:52
政令市ですか?
94非公開@個人情報保護のため:2005/09/06(火) 14:20:37
現業から職種変更試験で転職できる職種ってどれくらいあるの?
95非公開@個人情報保護のため:2005/09/06(火) 20:41:14
現業から行政になった方にお聞きしたいのですが
職場に配置された時って雰囲気どうでした?
やっぱ現業あがりっていう目でみられるんでしょうか?
96非公開@個人情報保護のため:2005/09/06(火) 21:13:20
試験の結果まであと少し
結果はどうなのかなドキドキ
97非公開@個人情報保護のため:2005/09/06(火) 21:31:51
>>96
受かればいいですね
98非公開@個人情報保護のため:2005/09/07(水) 21:21:02
組合役員も転任試験を受ける時代です
99非公開@個人情報保護のため:2005/09/07(水) 22:53:35
>>93
中核市
100非公開@個人情報保護のため:2005/09/08(木) 00:16:45
>>98
背任行為ですな
101非公開@個人情報保護のため:2005/09/08(木) 00:25:32
消防から現業に行きたいです
精神疾患やりました
102非公開@個人情報保護のため:2005/09/08(木) 09:31:31
スレ違いなのですが他に適当なスレが無くここで質問させて下さい。
公務員採用試験の申込書の職歴にはアルバイトも書くものなんでしょうか?
103非公開@個人情報保護のため:2005/09/08(木) 18:54:02
つーかスレ違い以前に板違い
104非公開@個人情報保護のため:2005/09/08(木) 22:20:30
職歴にはなるだろうけど
各種保険(雇用、年金)を払っているかが判断材料ではないか
そうじゃないと客観的にわからないでしょ
つまりバイトは職歴にあらず
105非公開@個人情報保護のため:2005/09/08(木) 22:23:11
>>98
あいつだろ?
106非公開@個人情報保護のため:2005/09/09(金) 19:39:04
↑そうあいつだ
すました顔して受験したあいつだ
107非公開@個人情報保護のため:2005/09/09(金) 20:05:56
事務から技術になれるところはないのか?
108非公開@個人情報保護のため:2005/09/09(金) 20:08:10
>>98
ワシもわかった!九末が楽しみ!!
109非公開@個人情報保護のため:2005/09/09(金) 22:19:44
九末の発表後にはあいつは組合活動をするのだろうか
背任役員の発言に耳を貸す者が存在するのか?
非常に興味がある
110非公開@個人情報保護のため:2005/09/10(土) 02:47:24
>>107あるよ
111名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:12:31
111
112非公開@個人情報保護のため:2005/09/12(月) 17:35:19
あと2週間きりましたね。
113非公開@個人情報保護のため:2005/09/16(金) 19:14:53
あと1週間
114非公開@個人情報保護のため:2005/09/17(土) 15:56:48
必勝
115非公開@個人情報保護のため:2005/09/17(土) 16:04:49
合格しないと後が無いbyあいつ
116非公開@個人情報保護のため:2005/09/18(日) 11:30:36
ZARDの「負けないで」の
イントロを聴いてインスパイア
117非公開@個人情報保護のため:2005/09/18(日) 14:21:40
あいつも聞いてるかな
118非公開@個人情報保護のため:2005/09/19(月) 10:00:17
カウントダウン開始
119非公開@個人情報保護のため:2005/09/19(月) 11:27:31
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. ' みんな
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |   合格しますように
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !  
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/   
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
120非公開@個人情報保護のため:2005/09/19(月) 20:32:53
あいつも?
121非公開@個人情報保護のため:2005/09/22(木) 21:45:04
坊主?
122非公開@個人情報保護のため:2005/09/23(金) 10:04:05
get
123非公開@個人情報保護のため:2005/09/23(金) 11:50:11
ここで公務員への夢を強くしたんだけれども、ちょっとご意見を頂きたい。
商業科に通う高校生が公務員試験なんてちょっと無謀?
やっぱりオオハラとか専門学校に通って、イチから勉強した方がいいのかな。
友達が高校で公務員試験うけるっていうからちょっと焦ってるんだけど・・
折角学校にオオハラから公務員講座の先生が週1で来てくれる制度があるのに、
部活が忙しいからという理由で断ってしまった。。私は馬鹿か・・
124非公開@個人情報保護のため:2005/09/23(金) 11:52:08
あ・公務員試験については公務員試験板に行かなきゃだったか。邪魔してスマン。
合格祈る。
125非公開@個人情報保護のため:2005/09/23(金) 13:37:36
ここは這い上がる者たちのスレです
126非公開@個人情報保護のため:2005/09/23(金) 23:06:07
這い上がりましょ。
127非公開@個人情報保護のため:2005/09/24(土) 19:02:29
いよいよ26日が合格発表の予感
受かってたらいいなー。
128非公開@個人情報保護のため:2005/09/24(土) 20:45:31
坊主も?
129非公開@個人情報保護のため:2005/09/25(日) 08:56:27
ドキドキ
130非公開@個人情報保護のため:2005/09/26(月) 18:18:13
今日じゃなかったw
残念。楽しみにしてたのに。
131非公開@個人情報保護のため:2005/09/26(月) 19:44:41
残念
132非公開@個人情報保護のため:2005/09/26(月) 21:58:11
あいつはどうなんだろうな?
133非公開@個人情報保護のため:2005/09/27(火) 21:54:51 ID:0
一体何時なのだ
134非公開@個人情報保護のため:2005/09/27(火) 22:06:25 ID:0
坊主がどうかしたのか?
135非公開@個人情報保護のため:2005/09/27(火) 23:44:00
国家公務員の技能職は事務職へ職変って出来るのか?
もし出来た場合は他省庁に行も行けるのか?
136非公開@個人情報保護のため:2005/09/28(水) 00:11:53
用務員組合役員は逝ってよし ノー梨
あいつとは、○○×市の役員メガネだよ 逝ってよし
137非公開@個人情報保護のため:2005/09/28(水) 00:33:08
↑坊主?
138非公開@個人情報保護のため:2005/09/28(水) 00:57:12
合格しないと 地獄めぐりだな
1年と半年は・・・
メガネ役員!!
組合のカネかえせ!!
139非公開@個人情報保護のため:2005/09/28(水) 16:48:13
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
140非公開@個人情報保護のため:2005/09/28(水) 19:10:38
ウチには来ないぞーort
141非公開@個人情報保護のため:2005/09/28(水) 19:40:43
なんで?
142非公開@個人情報保護のため:2005/09/28(水) 20:05:43
技術から事務に転任した方
情報希望します
143非公開@個人情報保護のため:2005/09/28(水) 20:06:25
          , -+--、
          」_─‐、:i'         >>139
    、'~ィ     (_,ノI'、_):ァ  bk´ 〉    おめでとーう
   i;;;i     . !rヮj ,ィ    〉;;i  オッケ〜〜〜〜イ
   ヽ `ー-‐'⌒::::`ル:::::::r~`( /   フォーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーゥ!!
    `‐- ─ヘ:::::::|::::::::::ヾ、__,ノ
         〉::::|::::::::::/
         /;;;;/;;;;;;;/
    ((   /;;;/:::::::《   ))
        <;;;l《:::::;;:ヽ
      /   ヽI,r''"^~、
144非公開@個人情報保護のため:2005/09/28(水) 23:40:09
俺もキターーー
さようなら!!
みなさん 先立つ不幸をゆるしてね
145非公開@個人情報保護のため:2005/09/28(水) 23:54:54
坊主はどうだった?
146非公開@個人情報保護のため:2005/09/29(木) 01:58:58
さあ、わからんね
坊主にだまされた諸君アワレ
サイテーやろうだ NO3よ
おんどれ 恥を知れ
147非公開@個人情報保護のため:2005/09/29(木) 19:20:14
みなさんおめでとうございます
148非公開@個人情報保護のため:2005/09/29(木) 21:19:27
      __       / 〇 ヽ     / 〇  \        | ̄| | ̄|
    _ |_ /    | ___ /  ( (  ヽ――‐/  ) )   ヽ___  |  | |  |
    _ |_  __|  |         ) ) ヽ   /   ( (          |  |_| |_|
      |      /   ̄ ̄ ̄ヽ  ( (   ヽ /    ) )  / ̄ ̄ ̄  _   _
      |      /        \  U   ヽ/     U   /       |_| |_|
149非公開@個人情報保護のため:2005/09/29(木) 22:00:20
          , -+--、
          」_─‐、:i'         >>148
    、'~ィ     (_,ノI'、_):ァ  bk´ 〉    おめでとーう
   i;;;i     . !rヮj ,ィ    〉;;i  オッケ〜〜〜〜イ
   ヽ `ー-‐'⌒::::`ル:::::::r~`( /   ジムフォーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーゥ!!
    `‐- ─ヘ:::::::|::::::::::ヾ、__,ノ
         〉::::|::::::::::/
         /;;;;/;;;;;;;/
    ((   /;;;/:::::::《   ))
        <;;;l《:::::;;:ヽ
      /   ヽI,r''"^~、
150非公開@個人情報保護のため:2005/09/29(木) 22:12:09
合格したぞおおおおおおおおおおおおおおおおおお
151非公開@個人情報保護のため:2005/09/29(木) 22:17:24
ぼうずぅぅぅぅ・・・・うぇへへへへへぇ
152非公開@個人情報保護のため:2005/09/29(木) 22:20:27
          , -+--、
          」_─‐、:i'         >>150
    、'~ィ     (_,ノI'、_):ァ  bk´ 〉    おめでとーう
   i;;;i     . !rヮj ,ィ    〉;;i  オッケ〜〜〜〜イ
   ヽ `ー-‐'⌒::::`ル:::::::r~`( /   フォーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーゥ!!
    `‐- ─ヘ:::::::|::::::::::ヾ、__,ノ
         〉::::|::::::::::/
         /;;;;/;;;;;;;/
    ((   /;;;/:::::::《   ))
        <;;;l《:::::;;:ヽ
      /   ヽI,r''"^~、
153非公開@個人情報保護のため:2005/09/29(木) 22:32:51
つうか全員試験受けなおさせたら?不合格ならクビ。これでいこうや。
154非公開@個人情報保護のため:2005/09/29(木) 23:36:56
>>150
おめげとう 予備軍のワシ来年は受けるで
でもホンマ九末すぎひんか・・・
合格した皆さんおめげとう!!
155非公開@個人情報保護のため:2005/09/29(木) 23:43:33
誰か教えてくれっ!
大阪市は現業から這い上がれるのか???

もう、都市環境局の現業辞めたい・・・
せっかく関大卒業したのに(*_*;
156非公開@個人情報保護のため:2005/09/29(木) 23:48:15
>>155
がんばって他都市受けろ
這い上がれ
157非公開@個人情報保護のため:2005/09/29(木) 23:53:59
>>156
というか、他都市受けれる年齢なのか?
俺はアカン、今年35だもん。
158非公開@個人情報保護のため:2005/09/30(金) 00:01:07
>>157
くまなく探した?
関大卒がもったいない。
159非公開@個人情報保護のため:2005/09/30(金) 00:21:19
坊主てめえ 
役員さっさと辞めろや
野球ばっかりしやがって
クズやろうが
お前の根性くさっとるで
遠足ついていくのが現業の仕事かよ
160非公開@個人情報保護のため:2005/09/30(金) 00:27:54
>>155
大阪は無理
汲みあいでも入ってがんばってみたら
這い上がれるか路頭に迷うかは保証できないが・・・・
161非公開@個人情報保護のため:2005/09/30(金) 19:32:28
新たな坊主発見!!
162非公開@個人情報保護のため:2005/09/30(金) 19:49:40
それは船長ではないのか?
163非公開@個人情報保護のため:2005/09/30(金) 21:35:07
船長は坊主じゃないと思われます。
164非公開@個人情報保護のため:2005/09/30(金) 21:55:42
すると坊主はやはり「あいつ」か?
165非公開@個人情報保護のため:2005/09/30(金) 22:33:28
坊主は船から脱出成功したのでしょうか?
166非公開@個人情報保護のため:2005/09/30(金) 23:18:52
女子供が先だぁ
坊主は最後だ!待ってろ!
167非公開@個人情報保護のため:2005/10/01(土) 11:11:58
あげ
168非公開@個人情報保護のため:2005/10/02(日) 09:58:46
神様は見ていた。
169非公開@個人情報保護のため:2005/10/02(日) 10:27:11
おk
170非公開@個人情報保護のため:2005/10/02(日) 10:48:17
あの坊主のことだ、
能書き言いながら女に変装して脱出したのでは?w。
171非公開@個人情報保護のため:2005/10/03(月) 20:43:56
まさかそんな結果が!
172非公開@個人情報保護のため:2005/10/04(火) 20:18:01
いやいやまだ驚愕の事実があるようだ
173非公開@個人情報保護のため:2005/10/04(火) 21:54:01
あっと驚く?
174非公開@個人情報保護のため:2005/10/05(水) 18:17:13
坊主よ!!てめえ何考えてんだ?!
175非公開@個人情報保護のため:2005/10/05(水) 20:14:23
じじい!!早く逝け!!
176非公開@個人情報保護のため:2005/10/06(木) 17:31:39
おしゃべりな坊主と爺には天誅!!
177非公開@個人情報保護のため:2005/10/06(木) 18:02:48
自慰漏の裏切り者の事か?
178非公開@個人情報保護のため:2005/10/06(木) 19:31:56
  .,ウi、 .,レ'┐      ,,,,,,,,、                       ._,,,,,,,yvx,,   .,+v、  ,xry  
 ,F .ilr┛ ゙“”゚》  ..,r'″ ゙゚'┐     ,,,,、 ,/,,父 .,。,xwwv-v=@.l|”゛    ゙b  .l′l  .l, .l  
..,″ェ  .,,,、 l,・°.,l°.,,rrx, .゙L   ,,i´ ゙'l。レl .l.』 .|      l:   '|  ._,,,,,,、 ,l  .l| llrr+rト .'━y
Z  lll" .,ll,,,l、 ゙i、 .,l゜ ,,i´  ゙L .'l、  ,「   .゙lli,リ久 :l,,yxrvrr━'° .゙'''゚゚~`,l° ,F  .l .l|      :l
'l,、 l゙  ″.゙° ゙ョ.,l .l° ,,ウi,'l .》 .,l°.,ll,  .゚l,^              ,√ ,ト  l: : l━''''''l .l”″
`l| ,, .,:# .,「 l: : l .,i″.,l'l .』 ,√ .,F.゚k  ゚k             ,l° .,″  ] l: ,r'“”′゙''┐
: 』 l| ,、 .a .』 .レ 《,i″ ,F.l゜ .l`《  ,″ ゙L  ゙ェ      : : : :    ,,「   ゙!i、  』 |.,″.,,,、  |
: 』 l| ”  ._,,,,》 .'l  ` .,i「.,《 ,l′゙l,,《   .゙i、 ,》.l'''“゙゚゚”゙”””””゚] .,√ ,e  .゙'y .』 l:l .《 ,l .l“'″
: 』 lレr'l: : [,,,l|~'l: ゙i、 ,,r" √ .,F  `     ゚t,,l" |   : _,,,,,,,,,,,,,,,》 .√ ,√゙li、  ゚k.| .l:l, '< ,l  
: 』 |  《    ┃ .゙゚“゜  `゙l,,√        `  ━''“”゛      ゙'i、,l″  ゙L,r°|,,_.ド゙l,,、 .,,l° 
: ヤ〃  ゙'━-+'"      
179非公開@個人情報保護のため:2005/10/06(木) 19:32:30
  .,,,,                    ,,、      _,       __  ,..、             , 、
    | |                 | .!     ! │..--、   | ! / L___    __   | l
  i¬'゙ ゙'^ ゙̄|                 ! .l -'''ヽ  ! レ 、 .l  | | / ___|  /  l......,! |......,
  ゝ-、 r‐ー'''゛     ._,,,,,,,_   .l゙゙゙ ̄   _,..ノ  .|  / │ .! |´    /,──‐、 | |.! __, ._,,〉
    .| ゙''^^^''-, ., ‐'″   .\ .ゝーー''''i .l   │ /  .! | `゙| l゙゙│ r‐‐i |  | |.! !  .! |
   ,i"  ,i┐ ,,. .l,.|,_,,-'''"⌒'、 l  ,, ---ゝ l   ! .!  .! l  .! ! .! .` ̄ ,!  ! !.!  ̄´   ̄´゙,!
  ./ 、 |/ / .l .!      | ,! i′_,,,,,、  .l   .l .,!  .! ,!  | |..,,..ニニニニ__、 ! !j l゙フ   l゙゙″
 │ /.l  ./  l .|      / . l .| .!   \../      ./ . l .,i‐′ _. ..,, .,、.,、.| l  ,/    ヽ、
 │ ゙‐' .,iレ'" /   r‐''"  ./   l ゙'- --ー、     ,, '" ./ ...l,, / ゛| l! .|! .|! ! ` ̄/  ,/! lヽ ゙'ゝ
  .\....-" |.__,/   ヽ.... -'゛   .ヽ,,___,,,./     .L_/     /″ ゛ ` ゛ .`l   !../ | ,! ゙'-┘
                                        `'''''''''''''''''''''''''"      .゙ー′

180非公開@個人情報保護のため:2005/10/06(木) 20:05:17
坊主は制服のまま逃げ出したらしいぞ
181非公開@個人情報保護のため:2005/10/06(木) 22:28:41
なんだと!!
団結と連呼していた坊主がか
チッコウ印辞めるべー
182非公開@個人情報保護のため:2005/10/07(金) 20:15:47
全国乳漏のみんな!!
みんなが頑張っているのに自分だけ勝手に逃げ出している奴がいるぞ!!
裏切りながらすずしい顔して交渉に参加しているってのはどうよ?
183非公開@個人情報保護のため:2005/10/07(金) 22:57:35
やっぱ明るい市はすごいねー!!
こんな大量もありなのね
これからどうなるにょおー
184非公開@個人情報保護のため:2005/10/07(金) 23:11:43
明るい岩石の死だな 坊主とは
やっとわっかたぞーーー
そうか 職変したかー
転任試験受けて 採用か
前からうわさではいきたーーーいと言っていたよな
坊主いってこーーい そして逝ってくれ
来年は服体調がにげそうーだなWWWWWWWW
185非公開@個人情報保護のため:2005/10/08(土) 00:03:11
あいつは仲間でもなんでもない!!
乳漏に属したのもこの日の為なんだ
自分の為なら義理や恩も簡単に反故にするヴァカなのさ
来年あいつを収容した管理職に同情するよ
186非公開@個人情報保護のため:2005/10/08(土) 10:01:35
汲み合い患部の受験資格は剥奪すべし
資格が欲しいなら当局や汲み合い員に今までの愚行を詫びるべし
虚言をのたまった責任を取るべし
妄信し応援した汲み合い員の善意を償うべし
187非公開@個人情報保護のため:2005/10/08(土) 10:35:57
無駄無駄w
彼らの正体が煩悩の権化だった事に気づかないほうが悪いよw
それでも懲りずに応援や支持をしていくのだろうなw
おめでたい人たちばかりで彼らも幸せだなw
188非公開@個人情報保護のため:2005/10/08(土) 19:09:46
信頼を裏切る行為をした者が試験を合格するなんて全体の奉仕者として問題があるように思えますが?。
189非公開@個人情報保護のため:2005/10/08(土) 19:16:08
↑?????
190非公開@個人情報保護のため:2005/10/08(土) 19:17:16
あいつらのしそうな事だ
一体あいつらに何を求めてんの?。
191非公開@個人情報保護のため:2005/10/08(土) 19:49:14
191
192非公開@個人情報保護のため:2005/10/08(土) 23:10:50
裏切り者!!
193非公開@個人情報保護のため:2005/10/09(日) 08:57:17
そういえばあいつ、
発表前にいろいろ知ったかぶりしていたよ。
理由はわからんが、言ったとおりになってたね。
立場は考えないわ、秘密は守れないわで最高の人材だよwww。
194非公開@個人情報保護のため:2005/10/10(月) 22:50:27
坊主必死だなw
195非公開@個人情報保護のため:2005/10/11(火) 22:53:21
195
196非公開@個人情報保護のため:2005/10/11(火) 23:59:00
今日は副船長熱くかたってたそうですね
197非公開@個人情報保護のため:2005/10/12(水) 00:23:47
船員は最後まで船と運命を共にするものです
途中下船はありえない
198非公開@個人情報保護のため:2005/10/12(水) 01:08:26
「俺に相談してくれーーー」
誰も何も言わんよ
坊主、横でにやけるな
キショゐ
アボーン
199非公開@個人情報保護のため :2005/10/12(水) 13:56:11
情報ください!民間企業等職務経験者試験の一次試験の内容って何勉強すればいいの?
200非公開@個人情報保護のため:2005/10/12(水) 15:05:59
>>199
横浜の場合 現業試験は(おそらく)もう行わないでしょう
事務の既卒者は横浜市人事のホムペでも見ろや
201非公開@個人情報保護のため:2005/10/12(水) 17:36:33
>>199スレ違いなんだよ消え失せろ
202非公開@個人情報保護のため:2005/10/12(水) 18:58:18
うちの地区は組合さんが職場を守るためにみんなの団結が
ひつようなんです。みんな力を合わせてがんばろうって
僕はこの職場で一生勤めたいんです。 って
言ってた組合のちっこ委員が真っ先に職種変更試験うけて
逃げ出しましたよ。
現業が無くなるって騒いでるのに
どういうことなんやろ。
203非公開@個人情報保護のため:2005/10/13(木) 00:35:27
age
204sage:2005/10/13(木) 21:55:30
しまシャツ建築屋
205非公開@個人情報保護のため:2005/10/14(金) 21:06:54
次回がんばるぞ
206非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 09:30:30
嵐がくる
誰かさんは救命ボートに乗って安心している場合ではない。
本船の同僚が苦悩の表情であんたを見てるぞ。
207非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 17:25:27
>>205
がんばれ、先に行って待ってるぞ。
208非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 17:32:13
行くも地獄、残るも地獄
浮かれず、おごらず、足元見て行きましょうや。
209非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 19:04:40
うむうむ
その通り
だけど風評がいろいろ聞こえてきたぞ
210非公開@個人情報保護のため:2005/10/16(日) 11:22:50
坊主が何かしたのか?
211非公開@個人情報保護のため:2005/10/16(日) 11:27:54
坊主の親分?呼び方がなんか変だな「和尚さん」だね
和尚さんが捨て身の行動でもしているんじゃないかなwwww
212非公開@個人情報保護のため:2005/10/17(月) 02:37:19
坊主!憎けりゃ今朝まで気分悪い
朝から牛乳はきそうな月曜日
213非公開@個人情報保護のため:2005/10/17(月) 23:16:01
合格して現業からはい上がった方いましたら、どのような勉強をしたのか教えていただけますか?
214非公開@個人情報保護のため:2005/10/18(火) 16:59:51
>>213
まだ一次のみ
虹受かったら書き込む
215非公開@個人情報保護のため:2005/10/18(火) 20:20:27
>>213
坊主にしたら合格するぞ
216非公開@個人情報保護のため:2005/10/18(火) 21:33:52
213
しまシャツに聴け
217非公開@個人情報保護のため:2005/10/22(土) 08:38:30
団結で坊主を発見!ホンマに坊主になっとるやん!いつから?
218非公開@個人情報保護のため:2005/10/22(土) 15:46:27
試験前
219非公開@個人情報保護のため:2005/10/24(月) 20:37:50
>>218
そうなんや、かなり気合入ってたんやなー!
220非公開@個人情報保護のため:2005/10/24(月) 21:06:47
あいつは全国で有名人
221非公開@個人情報保護のため:2005/10/26(水) 19:05:55
221
222非公開@個人情報保護のため:2005/10/28(金) 21:54:48
来年度は希望者多数の噂
職員のやる気を邪魔をする奴らは職場から去れ!
223非公開@個人情報保護のため:2005/10/30(日) 15:47:20
223
224非公開@個人情報保護のため:2005/10/31(月) 23:48:18
行政も現業に来い
楽しいよー
給料は定年まであがるよ主査殿
225非公開@個人情報保護のため:2005/11/01(火) 15:45:22
行政も人員削減は避けられないから、一定人員を現業に移すのはいい手かも知れん。
226非公開@個人情報保護のため:2005/11/03(木) 09:20:41
現業は民で機能できる
行政は民で機能できない
法律上職務の違いがあるから今後現業の増員は不可能です
227非公開@個人情報保護のため:2005/11/03(木) 22:41:47
法律をかえればいいじゃないか
規制緩和でどうかね
ちなみに 行政の前の方にいるのはアルバイトだが・・・
228非公開@個人情報保護のため:2005/11/03(木) 22:46:26
法律をかえてする効果はいかほどなのか?
合理性の次元で回答求む
229非公開@個人情報保護のため:2005/11/03(木) 23:13:55
税金かからないのが一番合理的じゃないかよw
230はる:2005/11/05(土) 02:38:28
現業から行政職になりたいって?
どうして現業がいやなのだ?
今、就職難、こんな時は国や県が現業職を採用すべきだ。
 ただし、厳格な採用試験をしろよな。
 でないと、不合格になった連中がやっかんで、ツテで入ったと騒ぐから。

 でも、広島県では現業を廃止した。
  ただし、現業は行政職になったという噂である。

 素早く、現業職を廃止するには、行政職にして、できもしない仕事をさせれば
耐えきれずに職場を辞めていく元現業職員が出て、国や県当局は大喜びだと言っているらしい。

 行革行革と言っているけど、上に立つ人間は、
   所詮、庶民同士の喧嘩をさせて、見ているだけさ。
231非公開@個人情報保護のため:2005/11/05(土) 16:38:17
>>229
現業へ行政職が異動する話だろ?。
現業職場に高い賃金の行政職を配置して税金がかからないのか?。
合理性なんかどこにあるんだよ?。
高い賃金の現業職場を縮小するほうがずっと合理的だろうがw。
232非公開@個人情報保護のため:2005/11/05(土) 16:50:53
>>230
国県あげて現業の民間活力導入をしているのだよ。
理由は簡単、高賃金の現業職を雇用する理由がないからだ。
いまさら理由付けしても遅いけどね。
本来なら解雇も可能(公企法)だが社会的な影響を考えて消極的手法による消滅を待ち、
それを更に加速させる職種変更が行われているのではないかな。
上の事考えて能書き言っても無駄だと思うよ、時流に乗るか現在を極めるかしか選択肢がないのだからね。
行政に行って起こった事例をあたかも日常のように伝えるネガティブな発想の持ち主には無理かもね。w失礼
233非公開@個人情報保護のため:2005/11/07(月) 13:02:38
漏れは先月業務民間委託で、余剰人員解消とかな
んかで現業→行政技術への転職試験を受けて、現
在結果待ち。
受かったとしても、行政の職員とうまくやってい
けるかどうかものすごく不安な今日この頃。
234非公開@個人情報保護のため:2005/11/07(月) 19:22:40
>>233
がんばれよ!まじで。
うまくいけば良いな!
合格したら報告に来ること!

235非公開@個人情報保護のため:2005/11/10(木) 17:58:11
235
236非公開@個人情報保護のため:2005/11/18(金) 10:25:47
233ですが、
合格の内示がありました。

>>234さん
ありがとう。
237非公開@個人情報保護のため:2005/11/18(金) 17:28:45
236さんおめでとうございます!
ちなみに、何処の自治体ですか?政令市・特別区等おおまかで良いので差し支えなければお願いします。
又、受験対策や勉強方法はどの様にやられましたか?
238234:2005/11/19(土) 20:05:13
>>236
良かったね^^おめでとう!!
うちの自治体は来年に職業変更試験がある予定です。
試験もどんな問題が出るのかは分かりませんが
行政職への変更試験なので国2の問題集がんばって
今からやってます。
来年合格して、このスレッドがまだ有ればいいのになw
>>237
まるっきり新入庁試験と思ってがんばってみたら?
当ては外れるかもしんないけど、うちの職場の先輩には
県の行政職の試験受けて、転職したかたもいますので
チャンスがあればトライ出来るし、無駄にはならないと
思います。
239非公開@個人情報保護のため:2005/11/23(水) 18:30:45
社会復帰に向けての第一歩です。頑張って下さい。
240非公開@個人情報保護のため:2005/11/24(木) 23:28:53
事務から技術にいきたい。
でもうちの市は制度がないので退職することにしまつ。
241非公開@個人情報保護のため:2005/11/26(土) 08:35:07
↑自惚れ技術屋は早く辞めて下さい。
242非公開@個人情報保護のため:2005/11/26(土) 23:21:47
もう辞表だしました。
243非公開@個人情報保護のため:2005/11/27(日) 09:47:36
「貴方はどうして公務員を辞めて当社に?」
「はい!行きたい所に行けなかったからです!」
「・・・・我が社では一体何をしたいのですか?」
「はい!私の持っている儚い技術を提供したいと思っています」
「公務員と違って文句も言わずにサービス残業してもらう事になりますが良いですか?」
「はい!頑張ります!ただ定時に退社土日に完全休養は譲れませんが」
「・・・・・世間で公務員を辞めた者はどういうイメージを持たれているかご存知ですか?」
「はい!公務員ですら使えない者と呼ばれているそうですね」
「返事は後ほど伝書鳩で通知しますので気長くお待ち下さい」
「はい!頑張りますのでよろしくお願いします」

244非公開@個人情報保護のため:2005/11/27(日) 13:44:59
内定しまつた。
245非公開@個人情報保護のため:2005/11/27(日) 21:16:18
良かったね!
246非公開@個人情報保護のため:2005/11/30(水) 21:03:52
.
247非公開@個人情報保護のため:2005/12/11(日) 21:30:02
>>244
おめでとう。
248非公開@個人情報保護のため:2005/12/11(日) 22:40:59
>245 247
ありがトン。
249非公開@個人情報保護のため:2005/12/14(水) 19:19:31
自分のとこでも民間委託のため事務職への試験あります。
希望理由書かなきゃいけないんだけど、なんて書けばいいかな?

今さら市民のため・・・とか書くのもどうかと思うんだけど。
知恵を貸してください。
250非公開@個人情報保護のため:2005/12/14(水) 22:18:27
今よりレベルの難しいフィールドで自分を試してみたい
ってのはどう?
251非公開@個人情報保護のため:2005/12/14(水) 22:29:20
>249
民間委託のため事務職への試験って、どういう意味ですか?
今まで公務員だった職場が民営化されて、そこの事務職員採用試験があるということ
ですか?
252非公開@個人情報保護のため:2005/12/16(金) 23:24:19
>250
ありがとう。参考にしました。

>251
うちらのとこ民間委託のため現業が働ける職場が極端に減ってるんですよ。
そのため行政職に職種変更する試験があるんです。身分は公務員のままです。

253非公開@個人情報保護のため:2005/12/18(日) 00:28:05
>>252
試験がんがれ
254非公開@個人情報保護のため:2005/12/18(日) 23:29:06
>253
応援ありあがとう。

試験ていっても作文のみだとさ。
しかも去年までは合格者は数人だったのに今年は50人以上。
255非公開@個人情報保護のため:2005/12/22(木) 18:48:17
作文のみで職種変更できるなんて信じられん。
行政職に切替て難しいことをやらせ自主退職狙ってるんじゃないの?
要するに人減らししたいんじゃないの?
合格しても手放しでは喜べんな。
256254:2005/12/22(木) 23:02:17
>255
正直その可能性もあるやもしれん。
俺も受けるかどうかかなり悩んだよ。
だけど現業のままでもホントに働く職場がほとんどないのよ。

おっさんらは、かなりオロオロしてるよ。
若手は、けっこう喜んでる奴が多い。

257非公開@個人情報保護のため:2006/01/02(月) 19:35:15
公務員からすし屋になるにはどうしたらいいですか?
258非公開@個人情報保護のため:2006/01/02(月) 19:45:03
>>256
たいした仕事をしていないのに高給ふんだくっている
年寄りどもを追い出せるのならこれよりうれしいことはない。
いさせてもいいけど、契約社員みたいにして、給与を大幅カットだな。
259非公開@個人情報保護のため:2006/01/02(月) 23:58:23
>258
将来おまいも若手にそう思われるのだよ。
公務員なんてそれの繰り返しさ。
260非公開@個人情報保護のため:2006/01/12(木) 22:30:07
そんなもんですか?
261非公開@個人情報保護のため:2006/01/23(月) 12:47:24
うちの市は、合格発表二月中旬。試験は九月だった。中級、初級と一緒の日。合格者がいたら二月にある現業の採用人数で分かるらしい(定年者数より多ければ職変合格者ありで、前例あり)受験者数は少ないが、九割正解しないといけないとか言われてる。
262非公開@個人情報保護のため:2006/01/26(木) 18:52:02
>>261
受かることを祈る!
うちの自治体は9月の予定。
それ以上のことはまだわかんないort
263非公開@個人情報保護のため:2006/01/31(火) 00:10:51
なんかバカな人多いなー。
はっきり言って俺の周りでは現業の人のほうが行政の人よりはるかに頭がいい。
前職はデスクワークがほとんどだし、頭の回転はいいし、弁は立つ。頭のいい現業職員は絶対に爪を隠している(間違いない!)
頭の悪い現業職員がでしゃばるから目だってそういうイメージがついているだけ。
人間偏差値じゃないよ。
264非公開@個人情報保護のため:2006/02/03(金) 06:09:24
うちの自治体は昨日1次の発表あったのだが、受かったのは年齢20代
の若いのばっか、もう、30代全滅。
試験をやる意味がなかったようです。
265254:2006/02/04(土) 09:34:54
一次試験受かっちゃったよ。

>>264
まさか俺と同じH市ですか?
266非公開@個人情報保護のため:2006/02/04(土) 13:39:50
発表あったの?木曜から年休だったから知らなかった。また勉強か、来年だめだったらや〜めた。
267非公開@個人情報保護のため:2006/02/04(土) 13:41:45
265は用務員?
268非公開@個人情報保護のため:2006/02/04(土) 21:13:12
>>264
たぶんS県のH市のことだよね。
なんか、年齢より職種によって不利、有利があったみたいで
試験の意味が無かったようですね。
>>265さん明日は面接ですね。頑張ってください。
できれば、内容もアゲてください。
269265:2006/02/04(土) 22:48:46
>>267
機械操作員です。

>>268
職種によって不利、有利があったんですか?
面接、でたとこ勝負で挑んできます。
270268:2006/02/05(日) 05:14:29
>>269
機械操作員って清掃の方?
だったら、清掃の自動車運転手の人たち軒並み落ちたんじゃないの。
まあ、その他の職場でも自動車運転手は受からなかったらしいけど。
271265:2006/02/06(月) 00:34:57
>>270
落ちたのは適正検査(計算)の点が悪かったからかと思ってました。
俺の周りで1次受かった奴はみんな80点はいってたので。

面接たくさん来てましたよ。午前・午後で120人はいた模様です。
また後日にやる人もいるようですね。

面接で聞かれたことは
もし職種変更できたら、具体的にどんな職場で働きたいですか?
行政職になったら、どんな困難があると思いますか?
長所と短所を教えて下さい。

たしかこの3点でした。

俺かなりしどろもどろな受け答えしちゃったよ。
272非公開@個人情報保護のため:2006/02/06(月) 03:01:23
H市ってS県?てっきりF県て勘違いしてた。だったらまだだうちの市は。ちなみに新規採用人数と合格者予定数リンクしてるの?
273非公開@個人情報保護のため:2006/02/06(月) 03:13:34
なぜか不思議なことにウチは運転手がよく異動で来て、主事で本庁へ帰って行く。不思議な場所である。
274268:2006/02/06(月) 06:38:40
>>271
情報ありがと、
周りの話だとだいたい1次の適性は半分ぐらいでもOKだったようです。
テストの点数より、働いている職場環境、職種で大きく差が出たかもしれませんね。
組合や職場からの情報が混乱していて合格する人数がはっきりしませんが
合格するといいですね、お疲れ様でした。
275あぼーん:あぼーん
あぼーん
276非公開@個人情報保護のため:2006/02/19(日) 10:56:49
最近、話題が無いけど誰か横浜市の転任者いませんか?横浜市は一般試験と同じ問題?
277非公開@個人情報保護のため
275:特別区と東京都は一般試験と同じ
川崎・横浜は知らん。