>>937 夜中でも注意報・警報を出してます。夜中でも地震情報出してます。
夜中でも津波予報を出してます。夜中でも火山情報を出してます。
夜中でも洪水予報を出してます。夜中でも気象予報を出してます。
夜中でも気象観測をしてます。夜中でも地震観測をしてます。
夜中でも火山監視をしてます。夜中でも海洋観測をしてます。
私達は、国民の生命と財産を守る為に、寝ないで働いています。
ウチの自治体に「危険作業手当」がある。
高所作業や低酸素な所で作業すると貰える。
現業職員じゃないけど、この前、電柱の上とマンホール内で働いた。
で、貰った危険作業手当は300円だったよ。
954 :
非公開@個人情報保護のため:2005/09/19(月) 23:16:58
>>951 それじゃ、今年の人事院勧告が実施されれば解決って事だ。
よかったな。思い通りになって。
やっぱり身分保障があるから、年収300万が妥当なとこだろ。
身分保障がなければ、500万ぐらいでもいいと思うけど。
956 :
非公開@個人情報保護のため:2005/09/19(月) 23:29:05
独立採算制の警察の業務例
・暴走族を1人捕まえたら、捕まった本人もしくは家族から200万円徴収
・駐車違反 100万円
・カツアゲ 100万円
・不法投棄 1kgにつき20万円 1kg未満は5万円
・傘泥棒 10万円
民間と違って、飲酒運転や軽犯罪一発でクビになるのに
身分保障って何だ?
むしろ民間より確実に厳しいし不自由だし理不尽だぞ。
958 :
非公開@個人情報保護のため:2005/09/19(月) 23:30:29
公務員は安月給でメンヘルになるまで我慢しとけや
>>955 300万でももらいすぎ。
時給300円で十分。
960 :
非公開@個人情報保護のため:2005/09/19(月) 23:35:09
だって、サラリーマンなら大手企業従業員とかよりはレベルは落ちるだろうけど
地方の民間会社の従業員に比べれば、役所の人間の方が遥かに資質が高いでしょ。
資質の高い人間が軽やかに仕事をこなすから、楽そうに見えるだろうけど
地方中小勤務の馬鹿サラリーマンが同じ仕事をしたら、深夜まで残業することに
なるかもよ。
961 :
956:2005/09/19(月) 23:35:40
犯罪率が低下したら値上げ
962 :
非公開@個人情報保護のため:2005/09/19(月) 23:36:35
公務員は斬首
963 :
非公開@個人情報保護のため:2005/09/19(月) 23:37:22
>>960 そのくせ豪雨のたびに避難勧告が遅れて年寄りを水死させているよな
それが資質の高い人間のすることか?
要は職務怠慢なだけだろ
964 :
非公開@個人情報保護のため:2005/09/19(月) 23:38:33
965 :
非公開@個人情報保護のため:2005/09/19(月) 23:52:18
>>962 この前、自衛隊員に「自衛隊って軍○ですか?」って聞いたら
「軍○に決まってるだろ! がはは!」と言ってました。
966 :
非公開@個人情報保護のため:2005/09/20(火) 00:12:36
勉強になるなあ
967 :
非公開@個人情報保護のため:2005/09/20(火) 00:13:20
公務員は仕事が楽でいいなー
>>937 110番、119番してみ?
夜中もちゃんと起きてて電話にでてくれるから。
969 :
非公開@個人情報保護のため:2005/09/20(火) 00:54:23
公務員は給料が高くてけしからん→公務員から実例があげられる
→実は安いことを知る→公務員は仕事が楽でけしからん
→公務員から実例があげられる→激務の部署も多いことを知る
→ケケケ、公務員は安月給の負け組だな(w
この手のスレの一般的な流れ。
もう飽きた。
市役所だって24時間受付しとるよ。
それに比べて民間は無責任だよな。
受付時間1秒でも過ぎたら電話も自動応答だし。
971 :
非公開@個人情報保護のため:2005/09/20(火) 01:06:39
公務員は仕事が楽でいいなー
972 :
非公開@個人情報保護のため:2005/09/20(火) 01:20:09
ざっとスレ見たけど、こんなに公務員て給料安いの?
これなら糞給料安いて言われてるメーカー勤務の俺のがまだ待遇いいよ
973 :
非公開@個人情報保護のため:2005/09/20(火) 01:21:33
>>972 当たり前じゃん。俺もメーカーいきたいよ。
>>956 不法投棄
5年以下の懲役もしくは1千万円以下の罰金またはこの併科
法人の業務にかかわる産業廃棄物を投棄
法人に対して1億円以下の罰金
不法投棄をあまく見るな!!!
975 :
非公開@個人情報保護のため:2005/09/21(水) 00:53:09
(人事院ホームページより抜粋)
モデルケース 年収 増減
25歳 係員 独身 3,024,000円 ± 0円
30歳 係員 配偶者 3,821,000円 −8,000円
35歳 係長 配偶者、子1 5,212,000円 −7,000円
40歳 係長 配偶者、子2 5,835,000円 −7,000円
50歳 地方機関課長 配偶者、子2 7,721,000円 −8,000円
45歳 本府省課長 配偶者、子2 12,327,000円 −9,000円 (キャリア組)
50歳 本府省局長 18,555,000円 +23,000円 (キャリア組)
55歳 事務次官 24,358,000円 +29,000円 (キャリア組)
976 :
非公開@個人情報保護のため:2005/09/21(水) 01:13:59
>>974 そうだな。甘かった。
でも、6ドア冷蔵庫一つで1800〜2000万円ぐらいになるよ。
977 :
非公開@個人情報保護のため:2005/09/21(水) 15:09:52
>>975 安いよねぇ
たいした大学でてない36歳法律関係資格業の俺でも事業所得1000万超えてるのに
978 :
非公開@個人情報保護のため:2005/09/21(水) 15:50:11
あははは みなさまの利益のおこぼれの税金でくわしてもらうゴキブリ
同様の高卒専門卒低脳大卒のチホウ公務犬ども かなり必死だなw
979 :
非公開@個人情報保護のため:2005/09/22(木) 01:28:39
↑なんでこんなに必死なの (゚Д゚)?
980 :
非公開@個人情報保護のため:2005/09/22(木) 10:54:10
>>968 当たり前だろ。
1人ぐらい必ず起きてるわ。
自衛官 年収
40歳 防衛省局長 配偶者、子2 29,328,000円 +29,000円(キャリア組)
982 :
非公開@個人情報保護のため :2005/09/22(木) 13:11:24
騙されるな。
成績にかかわらず、3年〜5年毎に最低1回以上、
全員特別昇級している。
しかも、こいつらの健康保険、年金掛金の負担率は、
民間の健保組合、厚生年金の負担より10数%安い。
手取り額は多いし、老後の年金だって職域相当分があるから、
高い。
983 :
非公開@個人情報保護のため:2005/09/22(木) 13:53:02
さっさと給与と人員の大幅削減を急ぐべし。
財政赤字がこのまにもふえていく。 ここから手を付けないでどうする。
984 :
非公開@個人情報保護のため:2005/09/22(木) 14:11:25
いくら公務員の給与や人員を減らしたところで、財政赤字は解消しない。
985 :
非公開@個人情報保護のため:2005/09/22(木) 14:40:26
公務員の人件費削減に数値目標,奥田氏ら民間議員4人が提案へ:経済財政諮問会議
第3次小泉内閣の重要な政策課題となる公務員の人件費削減問題で、経済財政諮問会議(議長・小泉首相)の
奥田碩・日本経団連会長ら民間議員4人は21日、総人件費削減に向けた数値目標を設けるよう提案する方針を固めた。
27日に開く予定の諮問会議で提言する方向だ。
小泉内閣は「小さな政府」を作り、歳出を削減するため、公務員の総人件費改革の基本指針を今秋までに策定することを
決めている。民間議員は、数値目標を掲げることで人件費削減を徹底したい考えで、数値目標を基本指針に盛り込むよう求める。
公務員の総人件費は「定員数」と「1人平均給与」を掛け合わせて算出される。政府は、定員については「純減目標」を
掲げる方針を決めているが、総人件費全体についての数値目標は未定だった。
民間議員は、まず政府に対し、国や地方自治体の公務員に加え、特殊法人や独立行政法人の「みなし公務員」も含めた
公的部門全体の人件費総額を明らかにすることを求める意向だ。
その上で、国家公務員の給与水準の引き下げに向けた具体策として、〈1〉国家公務員の給与水準を民間との比較をもとに
勧告する人事院に対し、官民の比較対象としている民間企業の対象範囲の見直しを求める〈2〉公務員の給与体系や昇進制度も
見直す〈3〉人事院が国家公務員の給与を判断する際に、国の財政事情も考慮に入れることを求める――などを提言する考えだ。
2005年度予算の人件費は、国家公務員が5兆4410億円、地方公務員が22兆7240億円に上る。地方公務員の給与は
国家公務員にならって決められる例が多いため、民間議員は、地方公務員の給与の抑制にもつながると見ている。
読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20050922it01.htm
986 :
非公開@個人情報保護のため :2005/09/22(木) 17:19:26
地方公務員の給与水準が高い自治体、或いはどー見ても過剰人員を
抱えている自治体は、補助金を大幅カットすればいいと思う。
それで、やっていけるんだったら、認めてもいいな。
あと、公立学校、保育園はいらないと思う。実績のある私立学校、私立保育園に
補助金出したほうがよっぽどいい。特に都市部にはいらない。ここらへんを重点的に
削減してほしいね。塾や予備校が学校経営に参加するのもいいね。
987 :
非公開@個人情報保護のため:2005/09/22(木) 18:36:21
マジでここの板におられる,民間の皆様で
「NO公務員&税金特区」を日本のどこかで,作ってみてはいかがですか?
税金がなく,公務員もいない,警察も消防も居ない。
当たり前ですが各種手当てもない,学校は私立のみ。
でも皆様優秀ですから,きっとばら色の生活になると思いますよ。
皆様のおっしゃるごみ痴呆公務犬がいなくても
立派に生活が営めることの証明になります。世界のモデルになるかもしれませんよ??
うざい存在が居ないので腹を立てたりすることもなく,皆様の毛細血管も守られます。
税金を取られないので皆様は自分のお給料を好きなようにお使いになれます。
何よりも皆様高学歴で,公務犬のすべての仕事よりも立派なお仕事をされているようですから
きっと出来ますよ!
どうかがんばってください。心から思っています。
そしてうまくいったら独立国になって,常任理事国入りをめざしてくださいね。
988 :
非公開@個人情報保護のため:2005/09/22(木) 18:41:16
あははは みなさまの利益のおこぼれの税金でくわしてもらうゴキブリ
同様の高卒専門卒低脳大卒のチホウ公務犬ども かなり必死だなw
989 :
非公開@個人情報保護のため:2005/09/22(木) 20:39:54
公務員改革の独自案作成へ 前原氏、スト権など付与
・民主党の前原誠司代表は22日、公務員にスト権や団体交渉権などの労働基本権を
付与する一方で特権的な身分保障を撤廃することを柱とする公務員制度改革の
独自案を年内にまとめる方針を固めた。原口一博「次の内閣」郵政改革担当相を
担当者とし、検討を急ぐよう指示した。
前原氏は、連合の笹森清会長に「公務員制度改革は絶対に後手に回らない」との
考えを伝え、笹森氏は「労働基本権の問題をきちんと主張するべきだ」と一定の
理解を示している。
民主党が支援団体の連合に配慮し、郵政民営化の対案を国会に提出せず衆院選に
惨敗したことを踏まえ、官公労の既得権に切り込む姿勢をアピールする思惑もある。
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/seiji/20050922/20050922a1630.html
>>982 >成績にかかわらず、3年〜5年毎に最低1回以上、
>全員特別昇級している。
国家公務員では有り得ないDQN行為だな。そんなDQNなことする自治体なんか
本当に存在するの? 作り話でないのなら、改善を促す為に自治体名を晒せ。
>しかも、こいつらの健康保険、年金掛金の負担率は、
>民間の健保組合、厚生年金の負担より10数%安い。
国家公務員の場合、年金掛金の負担率は厚生年金より高いよ。嘘は良くない。
それに、健康保険の負担率が民間の健保組合より10数%安いと言うデータは
何処にあるの? 公務員の健康保険の負担率って言っても、国家公務員ですら
省庁によって大きく違うし、民間の健保組合でも健保組合によって負担率が
大きく異なっているのだが・・・
>手取り額は多いし、
ちゃんと調べれば分ると思うけど、民間より手取り額は安いよ。俺なんか、大学の
同期で民間に行った奴より、2〜3割は安い。勝手に決めつけるのは良くないよ。
ただ、お手盛りの手当を支給したりしているDQN自治体は別だろうけど。
991 :
非公開@個人情報保護のため:2005/09/22(木) 22:46:28
990は国家?
990は地上落ち国2
大卒の底辺職種ですな
993 :
非公開@個人情報保護のため:2005/09/23(金) 00:20:03
>>990 >>しかも、こいつらの健康保険、年金掛金の負担率は、
>>民間の健保組合、厚生年金の負担より10数%安い。
>国家公務員の場合、年金掛金の負担率は厚生年金より高いよ。嘘は良くない。
そのとおり。
といいたいところだが、大事なところが抜けている。
厚生年金は企業も掛け金を負担しているが、共済年金は国が負担している。
つまり税金が投入されている。
その税金負担分も同じくらい高いことを忘れてはいけない。
結果的に共済年金は厚生年金よりも年金としての戻り分が多いんだよね。
さらに転給制度など子々孫々にわたって受け継がれていくから、めちゃめちゃ優遇されているよ。
つーか女なら充分すぎるほどの給料だな。
結婚しても産休でウハウハ。
995 :
非公開@個人情報保護のため:2005/09/23(金) 00:31:32
公務員の福利厚生を国が負担するのは当然。
国が雇っているんだから。
996 :
非公開@個人情報保護のため:2005/09/23(金) 00:33:59
まさか民間企業が負担するわけじゃないから当然に決まっているだろ。
問題は不当に優遇されていること。
公務員減らせって言ってる割には、糞みたいなことで役所に電話してきて仕事を増やしてくれる市民が多い
なにか問題が起きたら行政が悪いってことになるしさ
わけわかめ
公務員減らせとか言ってる奴に限って、公務員に頼らなきゃ生活すらできないってのは不思議なもんだな。
999 :
非公開@個人情報保護のため:2005/09/23(金) 06:27:27
(人事院ホームページより抜粋)
モデルケース 年収 増減
25歳 係員 独身 3,024,000円 ± 0円
30歳 係員 配偶者 3,821,000円 −8,000円
35歳 係長 配偶者、子1 5,212,000円 −7,000円
40歳 係長 配偶者、子2 5,835,000円 −7,000円
50歳 地方機関課長 配偶者、子2 7,721,000円 −8,000円
45歳 本府省課長 配偶者、子2 12,327,000円 −9,000円 (キャリア組)
50歳 本府省局長 18,555,000円 +23,000円 (キャリア組)
55歳 事務次官 24,358,000円 +29,000円 (キャリア組)
1000 :
非公開@個人情報保護のため:2005/09/23(金) 06:28:06
1000get
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。