行政人員削減による公務員は何処へ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非公開@個人情報保護のため
>>211
円光中だし動画10分
無害
3非公開@個人情報保護のため:04/12/18 03:56:02
国家公務員を1割削減 独立法人もスリム化 新行革大綱
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041217-00000006-san-pol

なんか実行性がなさそうに思える。
4非公開@個人情報保護のため:04/12/18 04:00:59
>>3
1割じゃ足りんよ。3割削減。
5非公開@個人情報保護のため:04/12/18 04:02:31
公務員年収の国際比較 
 日   仏   米   英   豪
 100  55   55   42   37

大都市部の生活者物価は、英>日≧米≧仏>>>>豪 くらい。
6非公開@個人情報保護のため:04/12/18 04:13:23
なんで早稲田の法出ている俺が、高卒の公務員より給料が低くて、
あいつらのほうが威張っているのだろう。
馬鹿らしくて、誰もだいがくなんかいかなくなっちゃうよ。
7非公開@個人情報保護のため:04/12/18 04:22:24
>>3
現職をリストラするのではなく 採用数減らすだけだから、
1割削減はクリアすると思うよ
8非公開@個人情報保護のため:04/12/18 04:25:33
大勢の高卒年寄職員の年金や退職金のつけを、
少数の大卒若手職員が払わなければならない。
9非公開@個人情報保護のため:04/12/18 04:44:40
>>6
二種だからだろ。
10非公開@個人情報保護のため:04/12/18 05:16:07
民間委託で大きく節約
   
民間に仕事を任せると10万人都市で年間15億円から30億円を節約できる。
学者や首長らが参加する地方自治経営学会(会長・垣松制治元島根県知事)は、ゴミ収集など26事業について、自治体(直営)と民間委託との経費の差額を調べ、こんな結果をまとめた。
ほとんどの事業で民間委託は「お役所仕事」の半額以下で済み、サービスも改善するという。
延べ316自治体の1998年決算について、役所の仕事と民間委託の例がある業務を抜き出し、総額で平均額を比べた役所の直営事業のコストが高い理由は
「担当職員の能率が悪い」「単純作業などパートでもできる仕事を、給与が高い職員が担当する」など、ごみ収集は民間に委託に移すと、清掃員1人当たりの収集量が2倍になった。
公共施設の管理を自治会やシルバー人材センターなどに任せると、正規の職員が担当する場合の2割から5割の経費で済んだ。
人口10万人規模の市で民間委託を進めたとして年間節約額を試算すると、「ごみ収集」で2億円、「施設管理」で1億円から2億円など、合わせて15億〜30億円が浮く。
人口30万人規模の都市の節約額は40億〜90億にのぼる。
しかも、各自治体でどちらのサービスがいいかとアンケートすると「官の方がサービスがよい」という回答はゼロ。
全事業で民間の方がよいか」か「同じ」だった。
同学会事務局長の坂田期治・西九州大学大学院教授は「自治体はコストを公開して、納税者に官民どちらのサービスがいいか選んでもらうべきだ。施設管理などに行政が手を出すべきではない」と話している。

           役所  民間委託  民/官
可燃ゴミ収集(トン) 18389   8208   0.45
ごみ焼却(年)   3.24億  2.46億   0.76
学校給食(1食)   270円   128円   0.47
運動施設(年)   1.16億  0.83億   0.72
庁舎電話交換(年) 2177万   755万   0.35
公用車(走行1k) 2180円   355円   0.16

              5月21日 朝日新聞より
11非公開@個人情報保護のため
現役時代改革できなかった元知事が座長のクセによく言うよね
辞めると威勢が良くなるのはどこも一緒だね