1 :
非公開@個人情報保護のため:
モラルのなさでは底なし沼の社会保険庁。
村瀬長官の激が飛んでも、動く気のない地方職員。
独法・民営化したほうがいい組織だと思う今日この頃、
さあ始めましょう、社保職員通信第14号!
2 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/19 20:47:51
社会保険庁は「現状を放置すれば、テニスなどのスポーツ大会が崩れかねない」と判断し、
支払い能力がありながらレクリエーション費を払わない悪質な未納者約3万人を対象に、年内にも
強制徴収に着手する方針だ。10月に市町村から所得情報を得られるようになった
ことを踏まえ、より厳格な徴収を実施したい考えだ。
3 :
過去ろぐ:04/10/19 20:52:12
4 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/19 20:54:18
>社会保険庁は「現状を放置すれば、テニスなどのスポーツ大会が崩れかねない」と判断し、
なんだこりゃ?
こんなふざけたことがまかりとおると本気で思ってるのかな?
いきなり釣れたね
スレタイ、わらた。
7 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/19 21:07:11
8 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/19 21:09:02
社保職員のスレを見るたびに怒りがこみ上げて
私の頭の血管が破裂しそうなのですが責任とってもらえないのですか?
9 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/19 21:10:05
>>8 責任は取れませんが、保険料は取らせていただきます。
10 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/19 21:10:45
11 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/19 21:11:40
12 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/19 21:14:55
NHKニュースで村瀬の謝罪キタ━━━( ゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!
13 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/19 21:16:52
さっき、介護保険2重取りしてたってニュースでやってたけど、
つかえない馬鹿がこんなに集まっている官庁もめずらしい。
14 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/19 21:17:51
>>13 福岡の社補だっけ?
>介護保険受給者から二重取り
15 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/19 21:19:43
16 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/19 21:23:59
17 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/19 21:24:38
大部分の一般職員は真面目に働いていると思うんだけどね。
18 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/19 21:25:52
よくさ、受給者が65になると年金から介護保険が天引き
されるけど、その前に年度末まで納めたけど、どうしたらいい?
なんて問い合はせがあるけど、あれって引かないんだよね?
19 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/19 21:27:08
国民の皆様へ
我々は一丸となって改革に臨んでまいりますよ。
分かりやすく制度につき説明するよう努めてまいりますし
保険料からのレクレーション費用等の捻出などせず一般会計から出させるよう
財務大臣宛要請ハガキも心を込めて書きますた。もう万全です。間違えありません。
改革の中には国民年金保険料の徴収強化も含まれておりますので
今まで納付いただいていた方には引き続き納付していただきますよう御願いし、
納付されてない方につきましては…
20 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/19 21:28:52
21 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/19 21:34:53
国民各位へ
われわれは一丸となって体質改革に邁進しつつあります。
保険料からのレクリエーション費用も国民の税金から出させるよう
財務大臣宛要請ハガキに心を込めて書きました。もう大丈夫です。
間違いありません。
改革の中には国民年金徴収強化も含まれておりますので、
取りやすいところからは取り、取りにくいところには差し押さえ等の
強制徴収を行う予定ですので、月夜の晩ばかりではないことを・・・
22 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/19 21:39:04
未納者に限って請求時にえらそうにする。氏ね
23 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/19 21:39:19
24 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/19 21:40:06
↑貧乏暇なしね
25 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/19 21:41:05
はがき書くのめんどくさい。皆例文丸写しだし
26 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/19 21:41:37
>19>21
レクレーションを止めるなんて発想はないんか。
年金も税金もお前の金じゃないんで。
27 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/19 21:49:21
今日も親の年金で電話がかかってきた。同居人といいながら息子としか
思えん話っぷり。ものすごい取立てのピンポンが受話器の向うでなりながら
社保に電話かけてきやがる。もらえるかの問いに記録を見ると納付36に
免除12なめてんのか?と昭和11年生まれで68歳。
もう氏ねといいたい。生保と相談するとこ間違えてこないでね。貧困人さん
(大藁)
てるなと小一時間…。
28 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/19 21:52:43
29 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/19 21:52:50
社保にはアホカスバカ対応手当月50万支給して欲しいにゃあ
30 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/19 21:54:57
31 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/19 22:00:00
もうすぐ催告状の季節ですなー
32 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/19 22:00:39
先月家にきてたぞ、死ね社保
33 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/19 22:05:05
>18
一旦ひいたあとで
市町村から還付じゃないか?
34 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/19 22:23:17
特殊法人バンザイ!
天下りしてなにがわるい!
国民のカネをどんどん吸い尽くせ!!!
この世は金だ (´ー`)
35 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/19 22:30:09
まあしかし、できない能無し君にとっては最高の職場だな
>社会保険庁・社保事務所。
だって刑事沙汰にならなければ仕事ができなくても
首にはならないし、首にされたら行き場がなくて困るだろうし。
それでいて給料はちゃんともらえるんだから、仕事ができる香具師
が居ないほうが当然なわけで。
でもって勤務時間中から組合活動もやるんだろ?最高やん(w
36 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/19 22:37:14
社会保険庁の職員が下着ドロ未遂、逮捕
福岡県警八幡西署は12日、同県中間市東中間、社会保険庁直方社会保険事務所職員、
城戸真一容疑者(30)を窃盗未遂の疑いで逮捕した。
調べによると、城戸容疑者は11日午後11時30分ごろ、北九州市八幡西区香月中央の
男性会社員(59)方で、庭先の物干し場にあった自転車の前かごから女性用の下着を
盗もうとした疑い。容疑を認めている。
仕事から帰宅した男性が気付き、声をかけたところ、城戸容疑者は走って逃げたが、
男性方近くに自分の乗用車を放置したままだった。
(2004/9/12/13:28 読売新聞)
37 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/19 22:45:57
>>35 無職ヒッキーのあなたにはわからないでしょうけど
実際に仕事できなければクビにはならないけれど
お客さんなんかに滅茶苦茶怒られたりトラブルまみれになって
結局のところ仕事はたまる一方で体こわしてリタイヤしてしまうんですよ。
個人的な経験からいえば、人を能無しあつかいする人は
真性のダメ人間・・・何度生保から税金泥棒扱いされたことか。
38 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/19 22:46:37
39 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/19 22:48:51
>>37 >何度生保から税金泥棒扱いされたことか。
ナマポの方が税金泥棒でしょうに・・・
40 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/19 22:50:52
>>39 生ぽは自分の立場はさておいて、
攻撃してくるんだよ。共済年金受給者と同じくらい
たちが悪いクズどもだ。
41 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/19 23:00:09
>>40 生活保護やめて、収容所でいいんじゃない?
並ばせて麦飯を配るとか
42 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/19 23:02:42
>>40 同感。文句言ったら懲罰房とかにぶちこむとかして。
どうせ今のなまぽってはじめから働く気もないクズが多いんだろ。
だったら、葛はクズに見合った生活水準があるはづ。
人の税金で生かされているということを知らしめさせなければならん。
43 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/19 23:05:55
社保にしろ生保にしろ、
他人の金を預かって、かすめ取ってるだけだからね。
百姓やら漁師やら土方やら、
そういう絶対不可欠の職業には、
人間として足元にも及ばないという自覚はある。
44 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/19 23:11:22
>>43 なまぽは他人の金を預らないよ。まぁ、なまぽに金を預ける方が馬鹿。
45 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/19 23:16:20
なまぽは渡した金を生活費とかじゃなくて、ギャンブルにすぐ使うし。
まだレジャー費ですんでいる社補職員のほうがマシだね。
宵越しの 銭を持てない ケースかな
46 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/19 23:17:43
税金で 食わせているんだ ケース言い
47 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/19 23:21:09
世の中の評価は、生保>>>社保だろ?
48 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/19 23:32:26
>>47 喪前はなまぽをそんなに高く評価して馬鹿か・・・
49 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/19 23:40:33
51 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/20 01:48:34
「透明性を確保する」の号令の下に不祥事の公開オンパレード。
これは経済団体の息のかかった新長官の意向−社保庁解体の伏線と思われる。
究極の目的−社保庁を解体し、自治労殲滅と社会保険の民営化による財界の社保分野進出−がその狙いだろう。
労働組合攻撃に代表される、弱い者イジメと利益優先体質。
新長官の馬脚が露わになりつつある。
52 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/20 07:26:53
総務省は19日、市町村税である個人住民税の徴収率を高めるため、年金からの天引き制度を創設する方向で検討に入った。2005年度税制改正で実現を目指す。
住民税は、サラリーマンの場合は毎月の給与から天引きされるが、年金受給者や自営業者らは市町村から納税額の通知を受けて、銀行やコンビニエンスストアで納める仕組みになっている。
同省は年金からの天引き制度を設けることで、市町村の徴収事務を軽減し、高齢者の納税の手間も省けるとみている。
また、市町村が滞納者らに対する市町村税の徴収事務を都道府県に委託する際の要件も緩和し、住民税の徴収体制を強化する。
国と地方の税財政を見直す三位一体改革で、全国市長会など地方6団体は、国税の所得税から住民税への税源委譲を求めている。これに関連し、地方側は住民税の徴収強化策を総務省に要請していた。
http://www.ogrish.com/movies/iraqi-ala-al-maliki-ansar-al-sunnah-beheading.wmv
53 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/20 18:15:52
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/ansin/an4a2001.htm 社会保険庁職員の仕事量 千葉は鳥取の3.4倍
> 社会保険事務所の職員は1999年度まで、
>国家公務員なのに都道府県知事の監督を受けて働く「地方事務官」とされ、職
>員採用は都道府県ごとに行われていた。大都市のベッドタウンでの急激な人口増な
>どに対応できていないのは、この悪弊がまだ残っているためだ。
早く「悪弊」は除去しないとな。
だいたい「国家公務員」試験を受けながら「県外逝きたくない」ってワガママだろ。
54 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/20 18:34:01
無断転載禁止だよん
55 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/20 19:40:26
56 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/20 19:53:01
年金資金で温泉でコンパニオンと遊んだ腐った役所はここでつかw
57 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/20 19:55:57
>>56 はいはい、組合員のみかじめ料で幹部がソープに逝ってる役所はここでつよ
58 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/20 19:59:35
なんか東南アジアの発展途上国並の役所でつね・・・。
59 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/20 20:22:23
>>53 北海道は(広いから)転居を伴う転勤も単身赴任も当たり前。
それに比べたら東京の職員が神奈川・千葉・埼玉で働くことになっても全然問題ないと思う。
60 :
東南アジアの発展途上国:04/10/20 20:31:22
61 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/20 20:35:54
>>59 函館社保→稚内社保、なんてのはあるんでしょうか?まさか
62 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/20 20:41:16
ごめん。東南アジアに失礼だった。北の国並だった。
63 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/20 20:47:34
東京は仕事量の割りに人が多いんだから、
他県に割り振るのは必然の流れでしょう。
だいたい、千葉や埼玉に住んでいるくせに
勤務地が東京だから、調整手当がウマーなんて、
馬鹿にするのもいい加減にせい。
65 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/20 21:14:29
なんだ、本当のことを言われてムキになっているのか?(w
66 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/20 21:27:00
小笠原村に社保をつくろう
67 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/20 21:30:20
わーい 転勤楽しいね
68 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/20 21:35:30
港社保は小笠原や御蔵島とかに集合徴収に行くのでつか?
なんだか悲しくなってきた・・・何のために日々辛い思いをしているのか・・・確かにマスコミの言うように甘えのようなものはあったと思う。だけど・・自分たちがどうあるべきか、どうサービスをしていくか・・本気で考えているのに・・・
他県は暇そうでいいなとか手当が多くていいなとかひがみながらでも、そんなこと言いながらでもがんばってるんだけどな
70 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/20 22:54:02
>>69 まあ、漏れたちはWW2のガダルカナルやスターリングラードに投入された
消耗品と同じだ。楽はあきらめて夢でも空想していよう。
71 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/20 23:01:35
嫌なものは台風に吹き飛ばしてもらいましょう。
皆さんのご希望は?
↓
まるでなしというか
どうすればいいのかわからない&名案あるがどうすることもできないが正しい
(;´Д`) 単年度予算でシステム一新などできますか?
74 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/20 23:56:09
台風は吹き飛ばさなくてもいいものを飛ばして
行ってしまった。被害にあった方お見舞い申し上げます。
危機意識まるでなしな人でも吹き飛ばして行って欲しかったわけなのだが…
自分的には必死に危機意識で必死というわけではありませんが
どうしたら今の国民の抱いてる不信感を払拭できるか等、考えております。
国民の皆様、大半の職員は
>>69のような者ばかりです。
これ以上酷くなることはないと思います…
75 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/21 01:33:02
庁幹部と酷碑豹が、でたらめなことやったからこうなったんだという自覚がないかぎりだめだな
結局、現場だけがあほみるだけ
一回、外回りして一片さされろ
そして国民にわびろ
それが国民感情ってことだ
危機意識はこれでもよわい
76 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/21 01:51:13
自治労島根県本部は20日、1999年4月以降の5年間で、約5億3000万円の使途不明金が
あったと発表した。50歳代の女性会計担当書記が全額口座から引き出したことを認めているという。
同本部は約4億8000万円の債務超過に陥っており、松江地検に使途不明金発生の経緯について
捜査を要請した。女性書記は99年4月から担当を務めていた。関係口座は監査対象ではなかった。
同本部によると、自治労中央本部が、職員の退職時年金などに充てる共済掛け金の納入遅延が
あると指摘し、7月末日の決算で債務超過が判明した。
8月から内部調査を開始、共済掛け金の未払い金が7億580万円あることが分かった。
5億3000万円の大部分は共済掛け金の口座から現金で流出。他の口座からも
引き出されていたという。
調査では、100万円以上の引き出しだけで約200回に上り、最高で1回に約400万円が
引き出されていた。
残り約1億7000万円は、1980年代後半から、島根県本部で会計間流用をし、労働運動資金として
使用した。
共済金は自治労中央本部で処理するため組合員への影響はないとしているが、中央本部は
「今後、島根県本部に不足分を請求する」とした。
島根県本部の近藤勝委員長は「このような事態を招いたことを深くおわびし今後、組織改革に
着手する」とコメントした。
(10/20 22:49)
産経web:
http://www.sankei.co.jp/news/041020/sha124.htm
77 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/21 07:33:40
社保庁民営化?
できるものならやってみろ!ゴルァ!
職員一同
78 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/21 08:00:34
台風23号GJ
元公務員の年金生活者ら37人、屋根で一夜=川あふれ、トマトバス水没−救助隊近づけず・京都
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041021-00000055-jij-soci 京都府舞鶴市で20日夜、台風23号の豪雨で由良川があふれ、冠水した国道175号
で孤立した大型観光バスは21日未明、屋根まで水に漬かった。乗客の兵庫県市町村年金
者連盟豊岡支部のメンバーら37人はバスの屋根に避難。ひざまで水につかり、暗闇の中
で救助を待った。市消防本部によると、これまでのところ、けが人などの情報は入ってい
ないという。
水没したのは「トマトバス兵庫営業所」(兵庫県吉川町)の大型観光バス。同県豊岡市
の職員OBらでつくる兵庫県市町村年金者連盟豊岡支部メンバーの男性19、女性17人
が乗っており、大半が60代という。
運転手から営業所に入った連絡によると、現場で渋滞している間に、水が車内に達した。
午後8時半ごろ、「ステップぐらいまで漬かっている」との連絡を最後に、運転手と電話
がつながらなくなった。市消防本部などが救助に出動したが、水位が上昇して近づけず、
午後10時25分、京都府が海上自衛隊に災害派遣を要請。しかし、流れが急で、海自の
ゴムボートも接近できないため状態が続いた。 (時事通信) - 10月21日7時1分更新
79 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/21 17:05:31
大阪の事務局新聞に載ってたな。あそこでタカリが一名。
関連先に飲み食いからゴルフまでたかる奴おる。
80 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/21 17:54:20
81 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/21 18:08:10
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1098087004/l50 148 :? :04/10/21 07:31:52 ID:80Vc5Xv2
社保庁民営化?
できるものならやってみろ!ゴルァ!
職員一同
149 :名無しさん@5周年 :04/10/21 07:40:09 ID:24ymehFm
なら堂々と社会保険庁職員って書かれた看板持って渋谷でも歩いてみな、殴りコロされるから(w
150 :名無しさん@5周年 :04/10/21 07:51:57 ID:s3hR/6P8
社会保険庁職員は、被差別人種に指定されました(´・ω・`)
82 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/21 18:48:41
>>81 144 :名無しさん@5周年 :04/10/21 01:47:05 ID:Xg16Ehfe
徴収事務を各自治体から直轄に置いた途端に、
徴収率を奇跡的に激ダウンさせた感動は忘れません。
83 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/21 21:29:55
【政治】あなたの年金は◎◎円…ネットで照会、06年度から[10/19]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1098196289/l50 社会保険庁は19日、厚生年金と国民年金の将来の受給見込み額やこれまでの加入
記録について、インターネットで24時間、照会できるサービスを2006年度から開始する
方針を決めた。
現在、55歳以上に限って回答している年金の受給見込み額についても、2006年度
以降は50歳以上に広げる方向だ。
現在も、社会保険庁のホームページで受給見込み額の通知を申請することはできる
が、回答は郵送だ。同庁は住民基本台帳カードによる公的個人認証サービスなどを利用
し、2004年度中にはネット上での回答を可能にする予定だが、照会時間は年金加入
記録のオンラインシステムが稼働している午前8時半から午後5時までに限っている。
しかし、ネット利用は夜間が多く、国民への情報提供サービスを向上させる必要から、
2006年度以降は24時間、年金個人情報が得られるオンラインシステムを構築し、
利用者の照会に即時に回答できるようにする。
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20041019i112.htm
84 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/21 21:30:51
42 :名無しさん@5周年 :04/10/21 01:29:12 ID:K4xpiBKr
懲りないやつら、まだまだ年金を流用するようです。
社保庁、ネットで年金個人情報(共同通信)
社会保険庁は15日、インターネットで自分の年金の加入状況など個人情報を見ることが
できるサービスを始めることを決めた。
来年度中に17億円かけて24時間稼働するシステムを開発、早ければ2006年1月から提供する。
年金加入者は、市町村から電子証明書付きの住民基本台帳カードの発行を受け、
厚生労働省のホームページにアクセスし、証明書を読み込ませると年金の加入期間が分かる。
[共同通信社:2004年09月15日 20時25分]
要は対応が面倒だから社会保険事務所に来るな!ってことでしょ。
住基カードのようなまったく普及していないものを併用するのも不便。
つまり国民サービスではない。
「年金個人情報センター」(仮)みたいな特殊法人を創って天下りするのが目的!
どこまでも年金積立金を使い込み情報機器会社からバックマージンをむしりとり着服
するのが目的!
85 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/21 22:17:16
広報CM作成で業者からバックマージンをもらった
本省の森隆行広報室長補佐(47)が懲戒免職されますた。
こいつは渡辺俊之地方キャ長の金魚のフンとして川崎義幸主催の
グアム接待ツアーに逝った一味らしい。
「事件は会議室じゃない、現場で起きているんだ」→普通の官庁
「事件は現場じゃない、会議室で起きているんだ」→社会保険庁
まだまだ川崎一味から不当な利益を受けた本庁の小役人が
出てきそうだし、もし逮捕者が出たら、そいつらに
「年金保険料を使い込んだのは私です」みたいなプラカードを
胸から下げさせて、強制徴収に回らせろぴゃ!
86 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/21 22:49:51
>>85 > 本省の森隆行広報室長補佐(47)が懲戒免職されますた。
>
> 「年金保険料を使い込んだのは私です」みたいなプラカードを
> 胸から下げさせて
コラージュ、きぼんぬ。
87 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/22 00:40:30
渡辺くんは?起訴されてもまだ在職中?
88 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/22 00:43:25
川崎被告の会社はつぶれましたとさ。つかつぶしました?
89 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/22 00:53:58
さて、今後の内部告発が楽しみですな。
刑事さん、ちゃんとチェックお願いします。
90 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/22 01:02:44
91 :
川崎義幸:04/10/22 10:04:54
そろそろシャバに出るので、社保職員の諸君、また癒着ヨロピク。
92 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/22 11:21:04
38 :名無しさん@5周年 :04/10/20 19:46:57 ID:kizhnFL6
なんか悪い事ってやったもん勝ちって改めて思うよな
社会保険庁は子供の教育上良くないから、18禁にしてくれ
93 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/22 15:05:22
今日の日経社会面にも新しい記事が出てた
社保職員A「おい見ろよ、また漏れらのこと新聞に載ってるぜ、
注目されちゃってこまるな〜、やっぱ漏れらはイケてるってわけ?
やっぱエリート公務員は違うよねぇ」
社保職員B「おいA、なに一人でニヤニヤしてんだよ
あのさあ、上の人が監修料はいったってよ!
今晩みんなでキャバ連ちゃんするけどおまいも行くか?」
社保職員A「当たり前だろ! また今晩もモテモテかよ、まいるな〜(ニヤニヤ」
こうして社保天国はまだまだ続くのである…
>>91 あんたが、うわさの川崎さんか。
お手柔らかに頼むよ。
95 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/22 15:12:39
監修料受領、5億円超す・厚労省調査
厚生労働省と社会保険庁の職員が書籍などの「監修料」名目で出版関
連会社などから現金を受け取っていた問題で、受領額は過去5年間で
総額5億円を超すことが21日、同省の調査で分かった。すでに2億円余
りの受領が判明しているが、全省対象の追加調査で二倍以上に膨らん
だ。一部は課単位でプールし、飲食費や帰宅時のタクシー代などに充
てていた。
監修料を受け取っていた書籍やパンフレットなどは厚労省や社保庁が
大量に購入していたり、補助金を出して作製していたものも少なくな
く、改めて表面化した公金の「還流」に批判が集まりそう。受領額は
実際の作業量に関係なく売上高などの5―10%といったケースが多く、
同省はこうした問題の改善策も併せ、22日に現時点の調査結果を発表
する。
関係者によると、監修料を受け取っていた職員は厚労省と社保庁の延
べ数百人に上るとみられる。同省は「監修作業は勤務時間外に行われ、
個々の税務申告も適正になされていた」などと説明する見通し。
(07:00) 日経新聞HPより
96 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/22 15:15:58
社保職員子「とうちゃん、5億っていくら?」
社保職員父「ああ、5億なんてハシタ金だ。
マッサージ機買って、ライオンキングみて、ソープ
行って遊んでりゃすぐになくなっちまう。
どうってことない金額だ」
97 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/22 16:58:46
厚生労働省と社会保険庁の職員が、補助金で製作された冊子などの監修料を
得ていた問題で、職員らに流れた監修料は過去5年間で総額7億5000万円に
上ることが22日、両省庁の内部調査で判明した。
厚労省は同日、厚労審議官以下の幹部職員計数百人に給与の一部を返納
させる方針を決定。監修料の受領は法律には違反しないため、職員の処分は
行わないが、幹部職員の監督責任を問う。
1人あたりの返納額は最高で数百万円、総額1億3000万円以上になると
みられる。
98 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/22 19:08:03
ここまでくると皆殺しにされてもしかたなしか・・・
タクシー券でかえったほうがいいよ
なんか真面目に働いている職員が馬鹿をみるね。
でもそれに耐えて頑張って欲しいな。
100 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/22 19:40:46
能なしは古今東西どこでもいるが、ここまでくればたいしたもの
牢屋のなかでたのしくやっておくれ
101 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/22 19:50:15
★厚労省、業者からの「監修料」は総額約9億9000万円
厚生労働省と社会保険庁の職員が書籍やビデオの「監修料」として業者らから
現金を受け取っていた問題で、厚労省は22日、2003年度までの5年間に延べ877人が
総額7億4850万円を受け取っていた、との内部調査結果を発表した。
多くは補助金で作成したり国費で大量に買い上げたりした事業で、公費が職員に
還流していた。このほか補助金や大量購入が絡まない監修料も約2億4000万円あり、
厚労省と社会保険庁の職員が過去5年間に受け取った監修料は総額約9億9000万円だった。
同省は「国民の信頼を損ねた」として、事務次官級をはじめ、多額の現金を
継続的に受けていた部局の幹部職員らについて給与の一部を今後、自主返納する方針。
〔共同〕 (18:22)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20041022NTE2INK0222102004.html
102 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/22 19:52:50
★厚労省、監修料所得を過少申告か 数千万円にも
厚生労働省や社会保険庁の職員が出版社などから「監修料」を受け取っていた問題で、
一部の職員が監修料収入を税務申告する際、ほとんどかかっていない経費を収入の
一律30%として計算し、所得を少なく見せていた疑いがあることが関係者の話で分かった。
こうした職員は少なくとも数十人に上り、03年分までの4年間で申告漏れとみられる
所得は数千万円になるという。経費のごまかしが長期間にわたって組織的に行われてきた
可能性が強い。
国税当局も、事態を重視し、税務調査で職員に申告漏れを指摘するなど、適正な申告に
向けた指導に乗り出したとみられる。
厚労省職員などによると、職員らは、社団法人「国民健康保険中央会」などの外郭団体や
、保険、医療関連の図書や冊子製作を行う出版社などから受け取った監修料や原稿料を
「個人の雑所得」として申告。手続きは各課の庶務係長が一括して代行することが多く、
経費については、一律に収入の30%とみなす「概算経費率」を使って申告していたという。
しかし、監修業務は、業者が役所に持参した書籍や冊子の内容などのチェックが主で、
実際は経費がほとんど生じていないという。さらに、監修料の支払いを受ける際、監修に
携わっていない職員が名義貸しをしていた場合も、申告手続きを代行した庶務係長らが
経費がかかったことにしていたこともあったとされる。
朝日新聞
http://www.asahi.com/national/update/1022/015.html
103 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/22 20:04:54
おいおい!
104 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/22 20:09:52
ほんとに損害しか与えない組織だな。
105 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/22 20:32:23
>>95 >>97 >>101 どんどん金額が増えていくな ( ・Д・)
なめてるだろ、人の金だと思って。
しかもその印刷物やら何やら、
ほとんど人の役にたってない無駄なゴミだそうだな。
ハナから小遣いが欲しかっただけじゃねーかよ。
組織の延命なんて甘い夢みてるんじゃねーよ。
106 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/22 21:00:47
やはり社会保険庁は解体して、住民に身近な社会保険行政は地方自治体で行うべきだろう。
107 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/22 21:14:04
組合
7億を200人で返すと一人いくらになるんだ?
アホ庁
10億をかえせるのか
いづれも返すといってもまたその金も裏金なんだろうな
108 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/22 21:20:44
民間人幹部には着任拒否を!
本庁の幹部には、地方の第一線の現場で頑張っている職員を登用するべき。
社会保険庁は地方と本庁の昇進差別をやめろ!
社会保険庁は現場の声を聞け!
109 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/22 21:24:14
>>108 あえて釣られるけどさ、
組合の主張って自嘲自爆なところがない?
>本庁の幹部には・・
人事交流を拒否して県内異動にとどめよといっているのは
ほかならぬ組合さんでは?
110 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/22 21:25:14
組織解体っていうけど、残された職員はどうなるの?
111 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/22 21:28:11
112 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/22 22:02:38
>>111 禅厚生って意外といいこと言うやんとか思ってしまった(w
113 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/22 22:05:16
今日は全校生の大会に駆り出されました。
114 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/22 22:11:23
115 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/22 22:17:37
まず、監修料を欠損分に充当しろ。
話はそれからだろ?
116 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/22 23:14:35
>>114 小手先のくだらねーことばかりするな!あほ長官!!
業務センターの仕事なんぞ民間に委託できるだろ!
あふれた人員は地方の徴収員にでもしろや!!
※まあぬるま湯の本庁職員に金なんぞ取ってこれんだろうがなw
117 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/22 23:42:43
民間人よ今こそ損害賠償請求だ
いまなら勝てそうじゃん!
118 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/22 23:49:17
あほ長官は超気の毒な人だから、責めるのは止めようよ。
うちの社に来て年収が半分に下がったんだとさ。
正直言って、こんな腐った役所のトップなんか引き受けたく
なんかなかったろう。
それでも誰かがやらなければ良くならないと思ったから
あえて引き受けた。今までの(さやかパパ以外)次の
天下り先はどこにしようか、日がな長官室で妄想めぐらせて
いたキャリアとは違うんだよ。
叩くならキャリアや本庁採用、とくに見たかや高い度あたり。
だいたい、基礎年金番号管理室なんか、どんな仕事をしているんだ?
飛び番がないかとかチェックしていれば一日が終わる楽なところとか
じゃないの?
119 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/22 23:53:04
しかし、あほ長官さん、変えるならあと3年以内に
変えないともうこの役所の体質改善は無理だぞ。
あなたの後ろ盾の小泉君が総理でいる間でないと、
あとは刻日評やプロパーどもにうやむやにされてしまうぞ。
やるなら一気に変えてくれ!あんたしかできる人はおそらく
いないと思う。
120 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/23 00:13:38
一番首になりそうな年寄りが民営化がとかほざいておりましたが…
って言うか、逃げ切っちゃえばいいんだもんな。
そらあとにのこる後輩なんてどうでもよい訳やわ。納得。。
このまま温室でぬくぬくと逃げ切って後はよろしくですかぁ先輩。ひど〜い
まじめにやる奴が損をするみたいです。
121 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/23 00:18:26
どうして、高卒のさやかパパが大学教授になれたの?
122 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/23 00:23:07
123 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/23 00:38:27
124 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/23 00:42:32
>123
不謹慎極まりない。「堤」違いであるぞ
題名も題名…朝日か…
ボランティア休暇取って片付け手伝いに逝こうか
ただ交通費が…
126 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/23 00:48:48
127 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/23 00:50:15
それにしても、最近は堤が話題になることが多いですね。
本省職員はキックバックを包み隠し
西武のオーナーは情報包み隠し
128 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/23 00:51:01
室戸って朝昇龍関の第二の故郷なんでしょ
>>126 関東からなんですけど…
旅行で行ったことあるけど高知の市内からも結構距離あったような。
130 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/23 01:31:55
高知が四国の真南なら、室戸は南東部分だから、かなり距離はあるぞ。
131 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/23 03:54:47
>>116 あの人は財界の息のかかった人だから、社保庁の不祥事をあえてバンバン公表して
社保庁解体をもくろんでるんだよ。そして社会保険分野への民間生保の参入を実現して
儲けの対象にしようとね。
昼休み開庁や夜間延長にしても労務強化=物言わぬ労働者づくりが横行し、
「民間的手法」のかけ声による実現不可能なノルマ強要。
はっきり言ってこんなやり方では職員の士気はますます低下し、組織がダメになる。
(ま、これが真の民間人の狙いだろうが)
キックバックっつてもタクシー代や夜食代びしてたんであって、
残業手当てもタクシー代も100%出るならこんなことする必要もなかったんだろう。
これを機に終電以降の残業は全て拒否できるようにしてほしいがな。
134 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/23 08:53:23
年金は世代間での助け合い
プール金は本庁職員同士での助け合い。
ほんとに上は恥知らずな連中ばかりだな。
みんなもう、長官以外は本庁採用者は総辞職しろ!それでいて納付しろだの
差し押さえだのって、一般庶民が納得するわけないだろ。
もっとも、人事交流がもっとあれば、まだマシだったかもしれないが、
特権意識が本庁採用者やキャリアのあいだにはびこっていたとしか思えないな。
135 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/23 08:59:35
>>133 タク代馬鹿にならんよな・・・
地方じゃマイカー通勤だろうから贅沢に感じられるかもしれないが
東京じゃマイカー自体持つのが大変
136 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/23 09:02:25
だいたい、東京だと自家用車なんか維持費がばかにならない。
駐車場代が一ヶ月2万とか3万とかだし、電車とかバスが多いから、
それで何とかなるんだよね。むしろ車なんか持つと費用ばかり掛かって
もったいない。どうせ乗るのは土日祝日くらいしかないんだし。
それでも、持っている人は多いよね。
137 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/23 10:54:39
>>131 LECに社保庁の業務を委託する話が出ているそうだ。
憲法で保証された国民の生存権は国で責任を持つべきで、
民間委託や、民営化は責任放棄に等しく、断じて許すべきではない。
経済団体の言いなりの民間人長官の本性が出てきたのだろう。
>>134 人事交流って言っても天下り局長・所長や阿呆で仕事できない足手まといの若手職員を
送り込んでくるだけだからな、本庁は。
本来、地方の幹部は現場の第一線で頑張ってきて実務や地元の事情に精通している者がなるべきで、
東京で机上の空論に浸っていた人間に勤まるものではない。
地元の職員の気持ちを踏みにじる天下り所長には着任拒否を!
138 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/23 11:15:51
もう誰がやっても信用してくんねーよ
こんなばかどものいるとこはいったじぶんがアホだった
福祉ってこんなものだったのか・・
139 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/23 11:59:12
大々的に人事交流やれよ。
日経の社説に組織間の風通しが悪い云々書かれてたろ
地方・庁・厚労省の三層構造って。
140 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/23 12:21:46
220 :名無しさん@5周年 :04/10/23 10:15:48 ID:Pc/qppBo
NHKの受信料収集の失敗は集金人の態度にある
暴力団まがいの野郎が、昼夜かまわずドアを
ガンガン叩いて「受信料払えや!」なんて言われると
カエレ!って言ってやりたくなる
そういったことを踏まえて、社会保険庁は
ブルマ(体操服)を履いためがねっ娘とか
ネコミミに尻尾を付けたどじっ娘が訪問して
「おにーたん、こくみんねんきんはらってくださいな」
って言えば良い
漏れだったら速攻、払うだろう (´・ω・`) ノシ
141 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/23 12:27:35
>>139 それぞれの組織がすねに傷かかえているからやらないのさ
ばれたら、事務所は社会党秘密結社に加入しているやつら全員首になるからな
142 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/23 12:36:58
>>137 痴呆の患部を全部地方採用者にしたら組合のやりたい放題になるだろうな
144 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/23 13:38:18
>>143 地方分権が世の流れのこのご時世に何言ってんの?
そもそも、2000年の国一元化が間違いだったのに。
国一元化以降、国年納付率の急落、処遇の悪化、
庁の人事介入による職場の差別と分断が横行しているのは周知の事実。
地方の職員は毎日職務に励んでいるのに本庁の失策や不祥事の連続、
そしてそのとばっちりは現場に来るのだからたまらない。
一度、長官をはじめ庁の幹部は地方に来て集金してみるといいよ。
現場の職員の10分の1も集められないだろうね。
集金の苦労も実体験を通して理解していない阿呆が勝手に「納付率80%」なんてノルマで
労働者イジメを展開しているんだからホント、ふざけた話だよ。
現場の苦労は地元出身の、地元に尽くして、地元に骨を埋めるつもりの人にしか分からないわけで、
そういう人間を地元の幹部に登用するのは当然のことで、単に庁の地方支配を強めたり、
庁採用者のポスト確保の為に天下り幹部を迎えるべきではないのだ。
145 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/23 14:28:23
>>141-142 いいよ別に改革反対とか我侭言うなら首にしてもらって。
誰が「隠れキリシタン」か「踏み絵」でもやってみるべ
146 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/23 17:01:50
147 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/23 19:29:07
548 :名無しさん@5周年 :04/10/23 18:06:05 ID:5J0duqu8
社会保険庁に電話した
漏れ「コンパニオン等の公金横領についてお尋ねしたいのですが」
おばちゃん「お答えする事はできません!」
漏れ「でも自分は国民年金ちゃんと払っているので知る権利があると思いますが」
おばちゃん「いい加減にして下さい!」
漏れ「いい加減にして欲しいのはこっちの言う台詞でわないですか?」
がちゃん!
・・・逆切れされた挙句切られた・・・
148 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/23 19:33:01
きっと電話のおばちゃんだね 「厚生労働省です」って言う
149 :
市町村国年担当:04/10/23 21:22:17
こーゆー時こそ、被災者のためにグリーンピアを提供汁!!
グリーンピア津南があるべ。
150 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/23 21:28:48
151 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/23 21:31:07
んだ、被災者の役に立てていい案だ。
どうせガラガラなんだし。
152 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/23 23:03:48
>>147 電話の交換台のおばちゃんだな。
オバちゃんに罪はないんだけどね・・・。
153 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/23 23:07:56
>>137 いや、だから、本庁から来るのが使えない若手ばかりなら、
地方から本庁に使える職員を送ればいいじゃん。
それを今まで阻止してきたのが自治労国批評なんでしょ?
天下りを批判するなら、まず本庁に人を送り込むのを阻止して
きたから机上の事しか知らない本庁職員ができあがったんだに。
あえて釣られてやったぞ(w
154 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/23 23:13:55
>>152 村瀬に転送しないおばちゃんが悪い。
職務怠慢でつよ。
155 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/24 00:13:42
>>154 そんなこといわれたってあたしにも家庭があるんでねぇ
息子と娘を立派に育てあげなきゃ死んだ父ちゃんに・・・・う、うぅ
156 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/24 00:14:18
157 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/24 00:28:33
>>156 糞村瀬にクレーム転送すれば、済むことじゃん。
感情的になるなって・・・
158 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/24 05:36:44
>>153 「地方でできることは、地方で」が基本。
箸の上げ下げまで国の指図を受けるような構図が地方の自立を妨げているんだよ。
庁の狙いは人事交流の名目の下に国による支配を強め、職場に差別と分断をもたらし、
国一元化を追認し、国による職場支配を許す事に繋がる。
本庁による職場介入を認めず、早期の身分移管を実現し、社会保険庁を解体する事が
社会保険の再生の第一歩だ。
159 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/24 07:57:35
>>158 よーし、国民年金廃止で市町村年金だ。
さいたま市民年金や千葉市民年金は勝ち組・・・。
160 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/24 09:52:40
なんか日本に将来ないね
台風多いし地震も多いし少子化もあるし
年々消費税も上がるし
161 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/24 10:03:15
少子化なら漏れが母子家庭の戸別に逝った時にがんばってくるべ
162 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/24 10:22:37
県内でも特に被害が大きい長岡、六日町、柏崎、上越の各事務所は大丈夫だろうか。今のところ、不幸の連絡網は回ってこないけどな。
明日、出勤したら地震の後始末で大変だろうな。職員やその家族に不幸がないことを、心から祈るよ…。
163 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/24 10:56:29
あぼーんしますた
↓
勤務時間外のレクリエーションに参加させるな!残業代を払え
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news2/1097277009/ 1 :国費評議会の末端組員 :04/10/09 08:10:09 ID:KBzQ38Cz
漏れは大阪社会保険事務局の職員でつ。
野球大会も運動会もやりたくないのに無理矢理参加させられました。
休みの日も大阪社会保険事務局のために「野球大会」「運動会」で
働いたのですから、大阪社会保険事務局はきちんと残業代を払って
ください。
(ニュースソース)
社会保険庁大阪社会保険事務局(大阪市中央区)が昨年度、職員の
レクリエーション費用約138万円全額を国民年金と厚生年金の保
険料から支出していたことが6日、読売新聞の情報公開請求でわか
った。
1998年施行の財政構造改革法で、事務費全額を保険料で賄うこ
とが認められ、社保庁は年金保険料を職員1人につき約6000円
の職員厚生経費の財源としていた。同事務局は社保庁の保険料無駄
遣い問題への批判を受け、今年度からボウリング大会を取りやめた
一方、職員に人気の高い野球大会は開催、その費用に年金保険料を
使っていた。(以下略)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041006-00000304-yom-soci 44 :朝まで名無しさん :04/10/23 23:19:19 ID:gSjk47co
1はもっと頑張れよ!
45 :停止しました。。。 :停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
165 :
川崎義幸:04/10/24 11:14:02
あー、みなさん、お騒がせしています。
カワグチ技研の川崎ですが、
保釈金積んで出てきました。
あ、もちろん、保釈金はみなさんの年金保険料ですよ。
公判までの間、息抜きと身辺整理かねて
ウロウロしてるからいぢめないでね。
166 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/24 12:01:32
ボランティア休暇の取り方教えれ
電車乗り継いで現地に行けそうなので。
167 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/24 13:17:57
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< プール金プール金!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< プール金プール金プール金!
コンパニオン〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
 ̄
168 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/24 13:26:01
653 :名無しさん@5周年 :04/10/24 13:22:19 ID:/fKROcUO
厚生労働省や社会保険庁職員たちって
悪さしてる合間に、たまに仕事しているんだね?
654 :名無しさん@5周年 :04/10/24 13:25:03 ID:ZegEdi2U
>>653 もちろんだよ。
たまに仕事すると疲れるからマッサージ器は必要不可欠なの。
>>166 こーゆー時こそ、「社会保険庁」とか「国民年金」の文字をでかでかと
プリントした作業着とか公用車で社保宣伝(汚名返上&名誉挽回)のチャン
スなのだが・・・
170 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/24 13:50:59
テレビで被災者が「あたたかい食べ物ほしい」と言ってまつ。
漏れの組合費で、新潟に温かいおにぎりと味噌汁を買えるだけ買って、差し入れしてやってください。
171 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/24 13:54:04
>>170 霞のプール金を使えば、温かいおにぎりが何個買えるのだろう?
>>165 保釈金を被災者に寄付して拘置所にもどりまつ。
173 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/24 14:09:31
社保とか別にしてさ
行ってみようと思ってるだけなんですけど
公務員として。瓦礫かだづけぐらいできないかなと
組合も募金募んないでプールしているカネ出せ。
言葉よりカネの方が欲しいのが本音だろ。家ぺしゃんこだし
とりあえずクリンピア津南開放しろ。十日町の近くだろ
175 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/24 18:57:48
>>174 > 毛布ならグリーンピア津南に約2000枚程度はある筈。
> あと、布団、食糧、キャンプ用品なんかも・・・。
> ここの備品は、全部、国民のお金で買ったものです。
それら数多くの備品は、この先もほとんど誰にも使われる事もなく、
いずれ廃棄されるか、二束三文で売っ払われるんだろうな。
当然、そういう数々の品を納品した業者もいたんだよな。
ほんとに人の金だと思ってとことん無駄遣いしてるよな。
誰も読まない大量の印刷物とおんなじ構図だよな。
公務員万歳。
176 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/24 20:08:05
>
>>165 もう出てきたの?
いくら払っていつ出てきたのか知ってる?
177 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/24 22:08:32
>>176 早速、チクった香具師にお礼参りかよう・・・
178 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/24 23:13:59
179 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/25 07:27:40
防衛庁や気象庁の職員が命がけで救助や観測をしているのに恥ずかしくないか?
180 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/25 08:57:43
>>179 国費評組合員は労働強化につながることを断固拒否します
181 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/25 14:33:52
182 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/25 16:20:56
90 :名無しさん@5周年 :04/10/25 01:35:24 ID:QkQ4sOg5
監修した出版物は社会保険庁が全部買い上げ
利益は天下り出版社と職員でウハウハ
くだらねぇパンフや公報誌や書籍
全部ウハウハ
国民の皆様、保険料きちんと収めて下さいネ
ウハウハ
来月の天引き分から厚生年金保険料が引き上げですね。
これから年に1回、続けて25年間社会保険料がアップします。
払う方はカツカツなのに、社会保険庁の職員は随分私腹を肥やされているようで。
社会保険庁の御小遣いにまわす年金が足りません
このままでは高級車やソープランドの経費が出ません
銀座で豪遊出来ません
野球観戦や家族を連れてゆっくり海外リゾートを
回る大事な視察もできません
ピンチです
御小遣いが少なくなっています
監修料ごときではまかないきれません
みなさん年金納めてね
>>144 そうだよな。
やっぱり局長は事務所の苦労がわかってる人じゃないとな。
俺らの苦労がわかってる人ならヤミ休暇もカラ出張も認めてくれるだろうし。
今の局長は庁の方ばかり向いてるから、名札の着用を強制するし組合活動も有給
使わなきゃならなくなったし、本当最悪。
局長・事務局課長は全員地方採用者にしる!
>>144 >庁の人事介入による職場の差別と分断が横行しているのは周知の事実。
「差別」と「分断」って何?
185 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/25 18:41:44
>>184 > 「差別」と「分断」って何?
組合用語。
十年一日の常套句。
硬直した脳味噌がなんの疑いもなく使い、世間から遊離し続ける。
スバラシイネ (・∀・)
自衛隊行くのやめて社保に行こうと思う。
このスレ見てるとオイシイ思いできそうな気がするし。
187 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/25 19:12:45
高校行くのやめて社保に行こうと思う。
このスレ見てると皆さんと気が合いそうな気がするし。
遂にやったぞ、被災者を支援するってさ。
漏れがレスしたことで、誰かがスレにしてくれた。
社保改革に向けて、末端だって少しはやれるんだぞ。
http://www.green-pia.com/tunan/ この度の「新潟県中越地震」で、グリーンピア津南及び地元職員も大きな被害を受け、
現在復旧作業に全力を注いでいるところであります。
しかしながら、近隣市町村の受けた被害は予想以上に大きく、被災者の方々への支援に当面力をそそぎたく、
不足している食料、水等の提供に併せて、 一部復旧できる10月27日以降は、入浴できない方々に、
大浴場の無料開放など支援活動に取り組んでまいります。
ホテルの宿泊につきましては、当面の間、復興関係者等を中心とした受け入れの対応とさせていただきますので、
お客様各位にはご迷惑をおかけいたしますが、 何卒ご理解賜りたくお願い申し上げます。
189 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/25 19:42:03
>>188 >>181 クレクレ君で悪いが、『厚労省汚職のプール金を震災義援金に汁!』というスレッドをおながいしまつ。
190 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/25 19:43:16
単にあたりまえの事をするだけなのでは・・・・
191 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/25 19:46:24
>>188 なんでそんな当然の事をするくらいで嬉々としてるの?
ほんとに理解できんわ、社保職員。
192 :
某省より:04/10/25 19:52:45
>>188 > 社保改革に向けて、末端だって少しはやれるんだぞ。
え?
地震で家を奪われ、食料も満足になく、
寒さに震えている人達をダシにして、それを「社保改革」と?
ダメダコリャ。
193 :
社保より:04/10/25 20:36:21
>>188 ご苦労様。
良かったではないか。これで「この恥さらしが!!空気嫁」とか
ゴルァ電架けんで済んだし。
他省の皆様、そこまでおっしゃられると言う事は…
当 然 ボランティアに現地に行かれるんですよね
(漏れも落ち着いたら行こうかとは思っていますけど)
194 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/25 21:01:07
グリンピアって誰の金で建てたの?
その運営費は誰の金で賄われたの?
そこにある毛布やら何やら無数の資材は誰の金で買ったの?
つぶれた所も含め、赤字の穴埋めは誰の金で?
>>188は末端からの社保改革だと声高のようだが、
認識がひん曲がっているという点で、
末端も上層部も腐っているという証明になったとしか思えないんだよね、マジで。
ビタ一文オマエらの金も労力も使ってねーだろが !!!
195 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/25 21:15:43
ああ言えばこう言う
196 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/25 21:15:58
>1
>民営化したほうがいい組織だと思う今日この頃
もともと事業として成立してない寄生虫団体が民営化して遣ってけるとおもってんですか?
197 :
179:04/10/25 23:38:44
>>188 GJ!頑張れ!
しかし、引き取り手のないグリーンピアを災害時の臨時避難所に使うのは
良い案かもしれない。
今回のような大規模災害では、余震もまだまだ続くし、二次災害のおそれ
もある。長期避難であれば、少々離れたところの方がむしろ安心だろうし・・。
198 :
197:04/10/25 23:40:22
訂正
誤 臨時避難所に使うのは
正 恒久設置型災害避難施設として転用
199 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/26 01:27:27
__ __ __ __ __ __ __
∠__∠__∠__∠_.∠_../ | __∠__∠__∠l__
∠__∠__∠__∠__∠__/| | ∠__∠__∠__∠__/.|_
. ∠__∠__∠__∠_.∠_./| |/| ∠__∠__∠__/ /| |/|
. / / ./ / / /! |/| | | / / /| ̄ ̄| |/| |
| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| |/ |/| |_| ̄ ̄| ̄ ̄| |__|/| |/|
__ _| |__|__|__|__|/| ̄ ̄| | ∠__|__|__l/ /| |/| |
. / / | ̄ ̄| |_|/| | | |__|/| | | | | ̄ ̄| |/| |/
| ̄ ̄| ̄ .| |/| | | |__|/| | | |__|__|__|__|/| |/|
. ___|__|__.| ̄ ̄| |_|/ | | |__|/ | | | | | |/| |
. / / / | |/|. |__|/| .|__|__|__|__|/| |/
| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| |. | | | .|_| | | |__|/
|__|__|__|__|/ |__|/ |__|__|/
200 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/26 02:29:46
201 :
川崎千尋:04/10/26 13:04:16
あなたっ!!!!!!!
保釈金を寄付なんて、絶対に許さないわよ!!!!!
私がどんだけ苦労して、かき集めたと思ってんのよ!!!!
じゃあ、あんた一生でてこないでいいから、金は全部よこしな!!!!
202 :
川崎義幸:04/10/26 13:05:47
すまん。怒らないでくれよぉ〜〜〜〜
お前がいないと俺、何もできないんだよお〜〜〜〜
わかってんだろぉ〜〜〜〜
203 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/26 15:10:08
社保の職員てどーしてあんなにアホなんですか?
どんな勉強をしてどこの学校をでればあそこまでアホになれるんですか?
社保の香具師がよく風俗店から出前を取ってますが何か?
204 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/26 15:15:13
グリンピアって民間企業が建設する場合は社保の半分〜三分の二くらいなんだってね〜
((;゚Д゚)ガクガク
205 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/26 17:35:47
余分に掛かった金はどこに収まったのだろうか? とかいう疑問は禁止。
思考停止せよ。
206 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/26 19:02:22
207 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/26 19:46:49
田舎の公共宿泊施設は、土日だけ混んでる。
企業もそうじゃないの。
安いから行こうかと思ったけど、取れない。
郵貯や年金の無駄使いといいつつ、利用だけはするんだよな。
宿についても、汚いボロイといいつつ利用する施設だよな。
208 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/26 19:57:18
>>207 無駄にならないように国民がつかってあげてるんだろうが!!
それぐらいもわからないなんて公務員ですか?
209 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/26 20:24:40
昨日電話が掛かってきた笑える未納者。
昨年免除承認されていたが、今回出し忘れたらしく、
推進員が家に来たらしい。以下電話でのやり取り。
「今になって免除してくださいなんて、わざと7〜8月分を納めさせる
ようにそちらでわざと仕向けているんですか?」
あなたが9月になっても免除申請をしないから推進員が行ったんです。
「7月以降も免除希望の方は申請してくださいと言う案内なんか見た覚えが
ない。だいたい普通郵便で送るなんてけしからん。書留で送れ。」
免除は原則自分から申請する制度です。案内が届かない、つまり郵送上
の事故についてはこちらは責任はありません。書留なんかで送ったら、
それこそ保険料のムダ使い(w
保険料は未納者のためだけにあるのではありません。
「今頃になって推進員をよこすなんて馬鹿か?よこすなら
免除希望者の家には7〜8月中に回らせろ!」
7〜8月の時点ではまだ申請したかどうかは分かりませんし、
第一そんな時期に回らせたら、「申請は出したのになんで来るんだ、バカ!」
と逆に苦情が続出すると思います。それに、加入者全員が免除希望者では
ありませんし、第一わずかな職員数でウン十万の加入者の家なんか回れません。
そのくせ、「昨年の承認通知書に今年6月までと書いてあったはずですが?」
というと、「知らない、見ていないから。」というし(w
大体、ごねるなら6月末に7月以降の納付書が逝ったんだから、そこでごねろと。
その中には「免除希望者は申請が必要」というビラも入っているんだから。
社補の手落ちだとそいつは散々繰り返したが、自分の手落ちだろと小一時間(r
久しぶりに笑っちゃうDQNさまのお電話に当たってしまいますた(w
210 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/26 20:40:09
>>209 ここでは書かないほうがええよ。優良マスコミ様の餌食になっちゃうよw
211 :
209:04/10/26 20:46:33
>>210 なっちゃうかな?わくわくどきどき。
どうせ来年からは一年以内は遡及できるからいいけどね。
あんまりおかしかったもんだから、書いちゃったよ。
212 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/26 20:48:45
それほど大した話じゃないし
213 :
210:04/10/26 20:49:59
漏れも酷年なんで209さんの気持ちはよく分かるんだけどねw
214 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/26 20:59:12
>>209 気持ちはよく分かる。
そんな奴全国どこにでもいるね。
しかも何通も郵便物を送っているのに。
いかに、郵便物を見ていないのかよくわかる。
これだけ郵便物を見ない国民も珍しいわ。
215 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/26 21:05:47
ここわ、アホ&無能社保職員の勉強会&愚痴を吐き出すスレですか?
タイトル通りで、まさしく危機意識ゼロやな。失笑
216 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/26 21:11:37
>>212 本来はそうだよ。
最近はマスゴミネタや
社会保険庁・渡辺俊之痴呆課長&ガマグチ技研・川崎社長祭り
だったからね。
ところで、ここはキミのやうな人が来る場所ぢゃあない。
とっととねぐらへお帰り。
217 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/26 21:16:51
社会保険庁・渡辺俊之痴呆課長&ガマグチ技研・川崎社長祭り
もうお終いなの・・・・?
218 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/26 21:18:44
219 :
211:04/10/26 21:20:37
220 :
閻魔:04/10/26 21:31:43
川崎義幸、渡辺俊之
両者とも地獄行き!!38億円よこすというなら考えてやってもいいが?
221 :
211:04/10/26 21:33:45
>>218 あとさ、以下の文章も貼ってきてよ。
現行免除制度の矛盾点。
現行の保険料免除制度は原則前年所得で審査するんだけど、
離職者は必要な証明書類が提出できれば、「特例」扱いで
所得額はゼロとして審査ができる。
本来はリストラや倒産の憂き目に遭った人たち向けのもの
なんだが、たまにあるのが「定年退職で雇用保険を分捕る」
香具師ども。定年退職であっても法令の要件を満たしていれば
雇用保険は受給できますからね。
だいたい、定年の前年所得が850万近くあっても、離職票か
雇用保険の受給者証を添付してすれば、退職者の妻とかは収入
が一定額以下なら免除が通る。でも、これっておかしくね?
だいたい、定年退職なら退職金も出るんだし、経済的に困難
ということはあまり考えられない。かと思えば、旦那が病気で
働けず、奥さんがパートに出てかつかつの生活をしていても、
免除が却下されるケースもある。真面目に働いている人が報わ
れず、定年退職で退職金やら年金、おまけに就職する意思もない
のに雇用保険までがっちりもらう香具師の家族は免除が承認される
なんて、間違っているんじゃねえの?
某大手出版社を定年退職した香具師なんか、手取りで1000万くらいは
あったとけど、退職証明と地方税の徴収方法の変更通知を提出するから
妻の免除を認めろ!なんてのが来たことがあった。だいたい、それだけ
収入があれば払えるだろと小一時間(r
でも、外形要件は満たしているから、そういう香具師でも認めざるを
得ないのが現状。絶対どっか間違っているよな。江川問題じゃないけど、
法のすき間をついたモラルのない行為だ。
222 :
211:04/10/26 21:56:36
>>218 あんた、早いねえ〜。
貼られたスレの反応はまだ来ていないようだね。
223 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/26 21:57:07
>>209 つーか、制度の説明をしないあんたらが悪いんじゃないの?
自分たちの責任を棚に上げて何いってんだか。
224 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/26 21:57:19
独法化のメリットは皆無
225 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/26 22:00:51
>>223 あなたはまともな人かもしれません。
説明すれば理解できるっていう意味でね。
世の中にはいろんな人がいるもんですよw
226 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/26 22:02:38
>>223 釣られるけど、前年免除をした香具師には案内出しているよ。
何回も出してくれと案内しているにもかかわらず、出してこな
かったりすると、はっきり言えばそいつの怠慢も原因だからね。
事実として言えるのは、
「現時点ではそいつからの申請は受けていない」ということ。
そこを前提に話して理解してもらうしか、方法はない。
理解してもらうのに難しい頭を持ち合わせている方々が多いから
苦労するのよ。
役所が何でも悪いということにしておけば世の中丸く収まるからな(w
227 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/26 22:07:00
みんながみんな郵便物に目を通せるほど暇人だと思ってるのかな?
228 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/26 22:08:09
一人一人の私生活まで社補が口を挟むことなどできんわ、バカが(w
常識でものを考えろよ。
229 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/26 22:11:45
>>227 おまえみたいに一般常識が通用しないヤツが
タチの悪いヤツの典型例。
230 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/26 22:13:05
ν速+記念カキコ
>>209はどうでもいいが社会保険庁がむかつくので逝って良し。
231 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/26 22:15:40
公務員の常識は世間の非常識らしいですが。
232 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/26 22:16:36
DQNの常識が世間の非常識らしいぞ。
233 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/26 22:27:24
>>227 レスる暇はあるんだね。
暇が無ければ、時間作れよ。
どーせ、時間作る暇も無いと言うんだろーが。
234 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/26 22:32:29
>>つーか、制度の説明をしないあんたらが悪いんじゃないの?
では、どのように説明したら良いのでしょうか?
文書?電話?訪問(対面)?
このほかに効果的な説明方法はありますか?
235 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/26 22:36:11
>>234 う〜ん、やっぱり電波で発信してくれんとな、
わがんねえっぺ。
ワシの頭にはルイ14世のお言葉が電波を通して
毎晩入ってくるからな。
236 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/26 22:36:32
>>221 うちにもいかにもカネありそうな格好して(詳しくないが鞄がブランド物?偽か?
付け爪?っていうんだっけ?そんなもんつけて御来所)
収入がないから免除とかぬかしている奴が来た。
インカムはなくともストックがた〜くさんあんだろと
そのカネで国民年金払って新潟に送ってやれ!
237 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/26 22:40:49
238 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/26 22:43:46
239 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/26 22:44:34
ちょっと質問だが、戸別で徴収した保険料をそのまま新潟に送ると、どんな犯罪になりまつか?
240 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/26 22:45:56
241 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/26 22:48:12
>>240 監修料のキックバック10億円を義援金で送れば本庁はネ申
242 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/26 23:16:28
バカヤローどもへ
10億じゃなく倍の20億だ
上の奴らは集合徴収でもしてこい
もちろんそのお金はおまえらだすんだ
被災者年金でもつくって少しは役に立て
243 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/26 23:39:10
>>242 あなたさまほどは馬鹿じゃないとマジレスしてみるw
244 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/27 07:41:57
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙ ミミ彡彡
ミミ彡゙ _ _ ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
彡| | |ミ彡
彡| ´-し`) /|ミ|ミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゞ| 、,! |ソ <ザルカウィの要求通り村瀬を社保庁から撤退する
ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ / \________
,.|\、 ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
\ ~\,,/~ /
\/▽\/
小泉さん、ちょっと間違ってますよ!
246 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/27 07:51:55
社保職員1人が人質か 社保庁からの長官撤退求める
--------------------------------------------------------------------------------
イスラム系武装組織のウエブサイトによると、社保職員とみられる男性1人が人質になり、48時間以内に社保庁から村瀬長官が撤収しなければ、人質を殺害すると脅されている。
男性は、日本語で「小泉首相、彼らは日本政府に社保庁の堕落を求めています。さもなくば私の首をはねると言っています。すみませんでした。また昔の社保に戻りたいです」と語っている。
霞発のAP通信によると、男性は白のTシャツを着ており、3人の覆面をした男と一緒に登場している。ウエブサイトは、ヨルダン人のテロ容疑者ザルカウィ氏の組織、「自治労・国費評機構」のものという。
(10/27 07:29)
http://www.asahi.com/national/update/1027/006.html
また福岡の直方かよ・・・
249 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/27 18:08:31
のうがたのうがたりないのうがたのうがたりないのうがたのうがたりないのうがたのうがたりないのうがたのうがたりない
のうがたのうがたりないのうがたのうがたりないのうがたのうがたりないのうがたのうがたりないのうがたのうがたりない
のうがたのうがたりないのうがたのうがたりない
250 :
長官:04/10/27 19:24:43
>>246 コトの善悪はともかく、危険を顧みない香田くんの特攻精神は立派だ。
末端の社保職員も命がけで戸別徴収にあたって欲しい。
251 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/27 19:55:31
地震や台風、それに年金…またーりできる雰囲気じゃないのに
イラクに旅行に行かれたそうです。
>3.つきましては、イラクに滞在されている全ての日本人の方々に対し、十分
な警備措置を講じた上での速やかな国外退避を改めて勧告します。また、イ
ラクへの渡航を予定している方は、目的の如何を問わず渡航を延期して下さい。
海外安全ホームページより
252 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/27 19:55:55
>>249 町村信孝外相は27日午前、イラクで人質になった直方社会保険事務所職員の
城戸真一さんについて 、「服装などから旅行者の印象が強い。再三、強い(イラ
クからの)退避勧告が出され 、危険なことが十二分に分かっていながら、なぜ旅
行したのか、誠に理解に苦しむ」と批判した。
同時に「捕まえた社保職員を盾にいろいろな要求をするのは許されざる行為だ」
と、犯行グループを非難した。
細田博之官房長官も同日午前の記者会見などで「イラクには度重なる退避勧告が
出ていた」と指摘、 「いろいろな思いがあるが、とにかく人質を救出することが
最大の課題だ」と述べた。
253 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/27 19:58:42
腐った先行きのない組織にしがみつくか、見切りを付けるのか。
今度の市場化テストが成功したら、本業まで業者にとられかねないしな。
俺は、法科大学院へ行くことに決めたよ。
来年の試験を目指して、勉強開始。
こういう時に、大卒でよかったと思うよ。
「高卒が勝ち組」なんて大きな顔をしていた先輩は転職する技術もないだろう。
254 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/27 20:10:42
そんな奴いるのか
まあ、こんなていたらくなとこいると世間との感覚ずれるからな
がんばれよ
255 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/27 20:27:11
256 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/27 20:28:46
一人とて船から落としてはならない。以上
257 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/27 20:31:36
「仲居」にチップ、
258 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/27 20:39:29
高卒、必死だなw
パンツに罪の意識なし!
最低だあいつ・・・。
260 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/27 21:14:08
>>260 日本では起訴されると99%有罪です。
起訴されると通常首になります。
管理職は罪状待ち次第免職処分する予定なのですが
彼は何故自分が首になるかわからない模様。
罪の意識はまるでないようです。
警察何やってんだ?
余罪追求して実刑喰らわせろ!
262 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/27 21:22:32
直方の怪嘔こと城戸クンはまだデスノートされていないんだ。
まだ勤務しているの?それとも謹慎中?
カチーンとくる理由
何でパンツ盗んだくらいで首になるの?
誰かデスノのAA貼ってくれ
>>262 事務所に来てる訳ないだろw
○は来たけどなw
265 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/27 21:26:26
早 /::::l:::l::、:::::、:::::ヽ::、::::::::::::\:::\::::::::ヽヽ::::::ヽ 駄
.く /:::!::::i:::!:::ヽ:::ヽ::::::ヽ::ヽ、::::::::::\:::ヽ:::::::ヽヽ::::::', 目
な. /:l::::!::::ヽ!::ヽ:::::::ヽ:::::::\:::ヽ、::::::::ヽ:::ヽ::::::::!::i:::::::! だ
ん ハ:::l:::::、::::ヽ::::\:::::\:::::::\:::`ヽ、:::ヽ::ヽ:::::!:::!:::::l
と /:::::::l::::::!ヽ:ヽ::::、:::::ヽ:::、:\::::: \::::::\::::!::::ヽ:!:::i:::l:l こ
か !:/!:::::!::::::!::ヽ:ヽ{:::\:::ヽ::::\:::\::ヽ:::::::ヽ!:::::::}!::::l::li| い
し j/:::l:::::!:、:::!::ト、:、:ヽ:::::`ヽ{、::::::\::::\{、::::::::::::::::i::!::l:l ! つ
な l:i:l::::i::i:、:l::lテ=-、:ヽ、_、::\_,≧ェュ、_、\:::::::::i::li::!::リ :
い !ハト:{:!:i:トN{、ヒ_ラヘ、{ >、{ 'イ ヒ_ラ 》\::l::!:ト!!:l::l! :
と ヽ i、ヽ:ト{、ヾ ̄"´ l!\ `" ̄"´ |::!:l::! j:ll:!
: !::、::::i l u |:::/lj/l:!リ
: ヾト、:!u j!/ j|:::リ
ヾ! ヽ ‐ u /イ´lハ/
}ト.、 -、ー-- 、__ /' !:://
リl::l゛、 `二¨´ / |/:/
rー''"´ト!::i{\ / / !:/
/ ^ヽ ヾ! ヽ _,,、'´ / j/
266 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/27 21:26:59
____,....
,. ‐';ニ"´ニイ:i!:、ヽ:.:`ヽ、_
/.:///:.イ:.|:|:|i:.:ヽ:.、ヽ:、ヽ、
:.:/:/./://:|:.:|:!:|:|i:.:.:゙,:.:.:.リ:.ヽ\
./:.:/:/:.:.//ハ:.:i:.:l:.:.i:.:.:i:.ヽ`:|:!:.:ヽヽ
:.:/.:/:.:./:.l!::.:.ハ:.V:.;、:i:.:.|:.:.ヽ|:.i:.i:.:.',:.゙:,
/l!:/.:.:/|!.|:.:./ハ:',:|:ヽ:、|!:.:.:.ハ:.||:.',:.i:、:',
!|l,:!:.:.:.:|.| |レ/∧:l:メ!:.ヽ:.:|:.|/:.i:.リ:、',:|:.i:.i
:|l.|:.:.:.:|!.:|:.//¬i:.{‐、.:|.ト、:l:|、:.!:.:.i:ヽ|:.|:|
i:.:| |:.:.|l:.:.l/ィ示ヽミ !.メ| 〉ヽ!:|_!:.|:i.:N:.|
:.:.l!:l、.:.:l、:l`ヽ::ノ_, ' リ |i |.,.ィl、.|::!||:.メ:リ
、:.l!.N、:い!. !く:::ソ } |:.:|/:/
!:i、.i!リ ヽ! , `~ /|:ノ:/
:.i|:iN ` .: ノ /:!レ/′
:、l:|ハ 、____ /::i/'′
小| ヽ `''ー‐`'' /|/l
:.:トヽ \ / r‐-、r‐-、r‐-、r‐-、
N|`ヽ ヽ、 , '´ ┌───────┤ || || ||_..._|‐───────┐
``'''‐- ..,_ iT"´ | ー──────‐ |_...._|| ||_...._|ヽ_,ノ. ─────── |
、_ ``''‐N、 | DEATH NOTE .ヽ_,.ノ|.-‐.|ヽ_,ノ |
`ヽ、 i | ─────────. `ー' ー‐─────────‐ |
、 `ヽ、 | | : |
、`ヽ、 \ | | ──────────‐ :. ──────────‐ |
\ \ ヽ.|ヽ | : |
ヽ ヽ | \ | ──────────‐ :. ──────────‐ |
267 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/27 21:31:38
そういえば、魁皇は今度こそ横綱になれるかね?
直方の街
パンツハンターの街
そういや人質も直方
270 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/27 21:46:41
直方、もうダメポ・・・
直方、もうぬるぽ・・・
272 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/27 22:00:07
_、_
(;;:::::;゚;仝;゚) 彡 ビクッ!!
,/;/⌒/)
//;: /;:: /./
(;::::|;:: (;: (/
\);;:::.\;\ 仲間だろ?
(;:: ( (<<<ヽ クビだなんて言わないでくれ!
.|;: |\;::::\
);:: | );:::: )
273 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/27 22:01:40
直方の中の人は首ちょんぱでつよ
274 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/27 22:16:44
直方社保に電話するときは笑いをこらえないようにしないといけませんね
275 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/27 22:21:27
しっかし、城戸の命は安いな。w
首切られようって奴がメディアに無視されてるわ。w
276 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/27 23:40:31
>>253 うちの職場も転職・資格話がちらほら。
市役所受け直す奴とか・・・
>>253 法科大学院って・・・w
正気カヨ、無職に戻る気か
278 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/28 15:18:00
社保のカグシ達って宗男並みのドキュソだべ?
279 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/28 17:45:19
280 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/28 19:29:29
みのうもんた、元気か??
281 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/28 19:39:06
282 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/28 19:45:27
>>281 クレーム電話対策なら社保職員はプロ中のプロ
283 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/28 20:50:38
,〜((((((((〜〜、
( _(((((((((_ )
|/ ~^^\)/^^~ ヽ|
| _ 《 _ |
(|-(_//_)-(_//_)-|)
| 厶、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ |||||||||||| / <
>>272もコッチにおいで
\_~~~~_/ \_____________
284 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/28 21:40:57
最近の優秀な若手職員はもう社保庁に見切りつけてるよ。
こんな組織と心中する奴はマジで無能。
285 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/28 21:53:10
なんだ辞めちまうのか。
若者に残ってもらわないと年金は…と思うんだけどね…
286 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/28 22:46:32
>>253 ま、おれは元々司法浪人だったからね。
合格するまで職場には在籍するつもりだから無職になるわけではないし。
287 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/28 22:53:06
医学部学士編入学、医学部再受験する奴はいないかぁ?
288 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/28 22:55:55
さすがにシャホには・・・・
289 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/28 23:00:17
私立医大ならあり得る。
290 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/28 23:02:57
医者じゃないけど、看護師になりたいって看護学校に再入学した3種の子いたなぁ・・・
その後の噂で近県の公立病院でナースしてるとか。
今になって考えると彼女、賢明な選択だったな・・・
291 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/28 23:11:09
おまぃら城戸タソの死を無駄にしないためにも早く実施汁!!
↓
【パスポート発給制限】年金滞納者の海外渡航は禁止
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1095435623/ 『国民年金を払ってないと、もう自分探しには逝けないんだね・・・』
年金未納者は「運転免許や旅券の資格制限」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040917-00000512-yom-pol 細田官房長官の私的懇談会「社会保険庁の在り方に関する有識者
会議」が17日、首相官邸で開かれ、国民年金未加入・保険料未納
者に対し、「運転免許やパスポートなどの資格を制限するようなこ
とも検討すべきだ」との意見が相次いだ。
次回会合で具体的な方法について話し合うことになった。
国民年金保険料の納付率改善のための対策として提案されたアイ
デアだが、税金滞納者にさえ、こうした資格制限はないうえに、
「無免許運転を助長する」「日本人の国際化を阻む」などの異論が
出ることが予想される。この日の会合でも、一部委員から「他省庁
との関係もあるため、慎重に検討すべきだ」との意見が出た。
2003年度の国民年金保険料の未納率は36・6%。厚生労働
省は2007年度に未納率を20%以下に抑える目標を掲げている
が、達成は困難視されている。
(読売新聞) - 9月17日21時23分更新
292 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/28 23:14:21
そんなことしなくても消費税にしてしまえば済むことなのにね。
293 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/29 00:21:37
↑免除制度が自動的にあぼーんしますが宜しいですか?
294 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/29 00:26:06
295 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/29 00:30:42
社保に見切りをつける?そんな負け犬はこれからの社保庁には必要ない。
さっさとローにでも逝ってしまえ。
腐った組織だから改善する甲斐がある。そうは思わないのか?
オレは若手だが社保に見切りをつける気もない。組織が将来独法化されようが関係ない。
296 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/29 00:43:03
よし
>>295も今いいこと言った!
まれにいわゆる「ネ申」から年金は国で責任持つから当てにしている!なんて激励電話も来る。
よって独法化反対。当てにしてくれている国民のためにも、働いているもののためにも。
よし明日も催告状祭だ(嫌
お客様各位に御願いなのですが何卒私目の「言い訳」も聞いていただきますよう
御願い申し上げます。お怒りは重々承知ですので。「前納」納付書の件も。
よしがんばれ。おれぁ明日も滞納処分だ。
298 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/29 02:08:05
>>183 ヴァーカ、局長を痴呆の人間にさせられるほど本庁はアフォじゃありません。
痴呆は本当に仕事しないね。
電話照会も阿呆なことしかきいてこねぇし。
ちっとは脳味噌働かせて欲しい。
787 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:04/10/29 02:17:38 ID:tfKg2HX9
>>779 公務員て一生学校いってるようなもんですからねー。
幼稚ですよ。
788 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:04/10/29 02:17:41 ID:h/8nkkYI
>>779 公務員なんてあんなもの。w
自分が社会常識を知らないことを知らない。
300 :
ネ申:04/10/29 14:55:55
社保の低能職員を一匹づつイラクに投下して
ヴィンラディンを生け捕りにする作戦発動!
301 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/29 15:07:46
おいおい、カワグチ技研・ニチネン企画の川崎義幸・千尋夫妻、
および贈収賄に関わった幹部社員も忘れずにな<投下
302 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/29 17:47:48
303 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/30 02:59:29
>>293 免除制度なら税控除の拡大や生活保護の拡充で対応できるだろ。バカ?
厚労省は税方式にすると「給付と負担の関係が曖昧になる」とぬかすが
税法式以前と以後で給付額を変えればいいだけのこと。
それにもまして賦課方式である以上元々給付と負担の関係などないのだからいかに詭弁であるか。
要は積立金運用に係る利権を手放したくないだけ。
>>295 ウォーレンバフェットは言う
「経営成績で良い結果を出すためには、乗り込んだボートをいかにうまく
こぐかということよりも、どのボートに乗り込むかということの方が
はるかに重要ということです」(バフェットからの手紙)
かつて繊維業界に大挙して就職した東大卒がどうなったか知ってるのか?
304 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/30 04:28:48
>>303 > 要は積立金運用に係る利権を手放したくないだけ。
利権らしきがあったとしても、それは上や本省レベルだけで、
殆どの木っ端には目に見える利権はないんですよ。
福利厚生面などで最近結構たたかれてますけどね。
それより税法式になって困るのは、現在の人員のかなりが不要になる事です。
今みたいにかなり複雑な制度だからこそ今の人員が要るわけですから、
あまり単純な制度になってしまっては困る。
ダイエーが揉めまくってるのと同様、
あるいは効率が悪いことが判明した原発をなぜか廃止できないのと同様、
これは多くの人に関係する雇用の問題でもあるのです。
わかってください。
> 「どのボートに乗り込むかということの方がはるかに重要」
いや、全くその通りだと思いますよ。
でもね、既に他のボートと随分離れちゃったみたいだし、
よしんば他のボートに乗り移れたとしても、それを上手く漕げる自信がなかったり.....
305 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/30 06:57:45
いかにも釣りって感じだな W
306 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/30 07:05:04
>>303 だったら今乗ってるボートを改造すればいいじゃねえか。
307 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/30 08:13:16
ずばっとでやってたけど無駄な高額家賃のかかる事務局って窓口もないしいらねーよな。
308 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/30 08:54:56
またマスコミに煽られた馬鹿が来た
309 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/30 09:06:34
20歳から介護はらったら確実にだれも国念はらわねーだろーなー
だから免除制度ができるのか
そして、結局、期間が短くなりなんとか社会保険料でつじつまがあい、国庫負担半分で帳尻が合うのか
310 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/30 09:28:12
>>309 喪前はめでたいな。
現行の年金制度は、20歳からの介護保険負担をきっかけに終了させるということだよ。
帳尻合わせもへったくりもない。
皆さん、リストラおめでとう。
311 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/30 09:39:34
また単細胞馬鹿が来た
312 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/30 10:36:06
2兆円円の保険料を徴収するのに2,000億円かけ、結局7,000億円しか
徴収しなかった国民年金の保険料制度には断固反対する。
313 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/30 10:41:33
ま、社保がこれからどうなるかは分からないが、
準備だけはしといたほうがいいと思う。
先走ってやめてしまうのは勿体ないが、
潰れた時点で何も準備してないよりはいいだろう。
潰れなければそれに越したことはないわけだし。
何か資格とろうぜ、資格。
314 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/30 10:49:05
社会を変えるより自分を変える方が遙かに楽。
はがき書いて社会が変わるわけでもないしな。
315 :
218:04/10/30 11:18:01
面白いコピペありまつか?
香田たんも芯だし、テレビもつまんないので、また貼ってきまつ。
316 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/30 12:02:38
>>305 釣りかどうかはどうでもいいよ.
冷静に考えて、言ってる事は確かにその通りだと思うから.
>>306 >>だったら今乗ってるボートを改造すればいいじゃねえか。
でも航海上では改造できない.
一度寄港しないと.
無駄な装備や人員は捨てたい.
うちにも大メシ喰らいの百貫デブがいるけど、こいつも確実に捨てたい.
でも、そもそも船底にいくつも穴があいてる気もする.
であれば、新しいボートしか選択肢はないのかも.
317 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/30 12:19:18
318 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/30 12:38:20
>>303 >かつて繊維業界に大挙して就職した東大卒がどうなったか知ってるのか?
どうなったの?
319 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/30 12:57:54
>>318 日紡貝塚に就職した大松さんは、魔女のみなさんと後ろから前からハメまくったそうでつ。
320 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/30 12:59:35
321 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/30 13:41:35
入った時は、沈まない大船に乗ったつもりだったんだがな‥‥ Orz
322 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/30 14:07:51
何だが変なウイルスみたいな奴が侵入してきたね。
繊維業界?カネボウとか?化粧品だかアイスクリーム作って経営多角化してるじゃん
公的年金業界?(笑 年金は斜陽産業ですか?(激藁)高齢化社会なのに
>>303 >かつて繊維業界に大挙して就職した東大卒がどうなったか知ってるのか?
どうなったの?ちゃんと書いとけよ。
323 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/30 14:15:45
今の船は改造可能だと思います。
ちゃんと航行できる船にね。改造(改革)すればね。
国鉄なんかのようにしなくても。いろいろ改革をすればね。くどいけど。
324 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/30 14:25:44
「なにおーっ! 今度はそっちに穴が空いて浸水か!
とりあえずまた応急で板キレを打ちつけておけ!
なにーっ! もう板キレがないだと!
じゃあえーと、ほら、その海面に浮いてる昆布でも詰め込んどけ!
とりあえず応急でいいからこの船を持たせるんだ!
とりあえず夜間窓口でもなんでもやってみるんだ!
なにオーっ!! 更に水かさが増してきただと!」
この舟、もうダメポ。
325 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/30 14:33:27
今回から督促状に納付記録印刷しているけど、
あれは基礎年金番号に収録されている記録についてとか
一文入れてくれよ。
「若い時に厚生年金に入っていたはずなのに記録がない」
とか問い合わせ多すぎる。
どうしてこう、どこか手落ちな対策を採用するんだろう。
納付書の前納の件といい、本庁と痴呆は一回総入れ替えしたほうがいい。
>>325 客の立場になって考えてみるというあたり前の事が出来ないバカどもだからね、ホンチョウは。
小手先の対処をしただけで仕事をしたつもりでいる。
327 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/30 14:49:39
でもって、そういう問い合わせが来たら
205を本人に送付するからとか通達出してんの(w
小手先の対応だよ、マジで。
そいつの手番が分からない時はどうするんだ?
本庁は現場の実態を知らない香具師の溜まり場だし、
地方採用者は本庁の激務を身をもって知らないから
「本庁はDQNと接しなくていいよね」とかほざく。
風通しの悪い役所だ。
328 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/30 14:56:19
客にしてみれば同じ「社会保険庁」なのに
あたかも違う役所のごとく思ってるもんなあ。
>>327 >風通しの悪い役所だ。
全くだ。ま、役所ってみんなそうなんじゃない?
329 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/30 14:59:15
>>311 あながち310はまちがってないよ、そのくらいの考えでいいと思う
各分野、業種・地位ごとにやりたけやれってかんじになるかも
金持ちは貧乏人とはつきあいきれないからね
330 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/30 15:04:35
>>323 「もしあなたの乗っているボートが慢性的に水漏れを起こしているのならば、
その修復に労力を費やすよりも、ボートを乗り換える努力をする方が、余程、生産的でしょう」
(バフェットからの手紙)
バフェットの経営するバークシャーハサウェイ社も元々は繊維会社だったが、今は保険会社だし。
331 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/30 15:06:43
トムスエンターテイメントというとっとこハム太郎の
アニメを作っている会社も、元は繊維会社。
東京ムービー新社と合併して業種転換。
332 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/30 15:11:39
社会保険庁も民営化してウエルホテルグループに業態転換すべき。
333 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/30 15:27:56
じゃあ旅行代理業もやろうよ。(一般旅行取扱主任者資格持ってるよー漏れ)
ウェルトラベル。(旅行は斜陽かもしれない)
…プロな市民から「無責任だ!年金払え」とか言われそう。
昨日まで民営化しろといっていたのはどこのどいつだと小一時間問い詰め
334 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/30 16:17:47
JRやJTも民営化して副業に力を入れてるんだから社保庁も副業すべき。
事務所にコンビニを併設したり、年金手帳と健康保険証を一体化してクレジット機能を持たせるとか。
335 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/30 16:37:25
携帯に保険証機能を持たせるのはどう?
336 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/30 17:04:40
クレジットカードで国民年金払えんのかと
マダム風の婦人と若者に聞かれたことがある
いい案だなと思った。(プレゼントの貰えるポイントが、航空カードならマイルがたまる)
そらクレジットカードにすれば収納手数料引かれるが、
現金で直で口座振替の場合は電気代のようにちょっと割り引くとかさ(やるんだっけ)
しっかり納めてもらえる人にそれぐらいは良いんじゃねーかと
337 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/30 17:21:48
338 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/30 17:56:31
>>333 おお、俺もほんとは旅行会社に就職してくて、
一般旅行業務取扱主任者の資格も持ってるよ!
宿泊先をグリーンピアにして安いツアー作ろうぜ!
339 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/30 18:26:33
____ __ _ ____/ ̄ ̄Z____
/ _ /___/ Z_____ ___/ / _ / /
 ̄ / ,イ___ ___/ / /--, /___/ __/ /__ ___/ _/7 ,7 /二/ __/
/ _ ~゙、 / / / / ,/ / __/ ̄Z_/ ___ // ___▽/ / /_____/
__/ // /__/ / ヽ_/// /∠_ _/7 // ̄/_/ _/~~ r '" / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
/ _,. -'" /___∧___/ /~ ̄ ̄ / _/ / ヽ./  ̄S E T S U'  ̄// /
 ̄  ̄ ̄ ̄ /__/T H E S N A T C H E R /二´7 /7 /
_,--,_/....,....,______// /--' /
7 ./コ / / ,/ // ̄~ / / /
ヽ二77`'''"_/ ヽ__/ /______/
 ̄ ̄
340 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/30 18:28:48
「年金保険料無駄遣い査察ツアー」
年金保険料を流用して維持費が出ている
グリーンピアを巡る3泊4日の旅。
車でウン10分とかかる辺鄙な場所に建つ施設の
ムダをみんなで見つけてみよう!
なお、支配人のなかには社会保険事務所のOBもいるので
オプションとして支配人への質問大会もあります。
費用はお一人様大体40000円程度。
341 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/30 18:45:57
【役人専用】グリーンピア津南、27日まで風呂しか開放していなかった
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1099058388/ 1 :依頼38・41@PIXYψ ★ :04/10/29 22:59:48 ID:???
新潟県中越地震の被災者の緊急避難場所として、遠隔地の自治体が経営する保養施設を
開放したり、旅館組合が宿を提供したりする動きが広がり始めた。新潟県も公共の宿に協
力を呼びかけている。車中泊や避難所生活での疲労で亡くなる人たちが相次ぐ中、「少し
でもやすらげる空間を」との思いが込められている。
(中略)
大規模年金保養基地(新潟県津南町)は、復旧事業にあたる官公庁の職員が泊まってい
たが、宿泊を希望する約30人が駆けつけたため、27日から実費(1500円)で施設
を開放した。26日午後からはふろを無料開放し、連日約100人が利用している。定員
565人のうち320人分を、県を通じて被災者用にする。宿泊料について大平俊弘総務
課長は「県が決めた値段に従う」と話す。
http://www.asahi.com/national/update/1029/014.html 大平俊弘総務課長
大平俊弘総務課長
大平俊弘総務課長
大平俊弘総務課長
大平俊弘総務課長
大平俊弘総務課長
大平俊弘総務課長
大平俊弘総務課長
大平俊弘総務課長
大平俊弘総務課長
>>340
342 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/30 19:07:33
343 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/30 19:12:08
>>336 独立行政法人になった国立大学と国立病院はクレジットカードが
使えるようになった。
社保も、独立行政法人に移行だな。
344 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/30 19:15:12
>>343 甘い、甘い、その考えはチクロよりも甘い。
社保庁は、見せしめでつから、分割民営化となりまつ。
345 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/30 19:21:10
>>344 そうだそうだ、343の考えは
ズルチンより甘い。
346 :
333:04/10/30 20:46:01
>>338 いや、俺はこんな叩かれ社保でもこっちの方が良かったと思うけど
旅行屋行くなら。知ってるでしょ安い賃金長時間残業。
旅行行くときも自分自身、代理店は格安ツアーぐらいしか世話になってないし
独法化もありえんと信じていますが俺。
347 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/30 21:03:56
っていうかその前に市場化テストで民営化だろ。
東京リーガルマインドが応札するって話だぜ。
348 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/30 21:08:31
民間人長官になって昼休みの窓口対応、名札着用、
窓口時間延長や広域異動が実現されつつあるね。
っていうかこれぜんぶ労働組合が反対してきたことじゃん。
社保には経営のプロよりも労務対策のプロを入れた方がいいって事だね。
349 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/30 21:36:48
>>348 労働組合は、自分たちの首をしめてるだけだな。
考えていることが、甘いんだよ。
350 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/30 21:38:17
独法化のメリットがないと思うんですが
>>349 漏れは、いつか白馬に跨がったT嶋先生が枚方市職員の軍勢を引き連れて、
国費評議会を救いに来ると信じてまつ。
352 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/30 23:14:10
役所には「労働組合」はありません。
「職員組合」ならありますが。
354 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/31 15:39:43
>>343の甘〜いレスを読んだら糖尿が出ました(ブヒ
355 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/31 20:02:26
>>328 >客にしてみれば同じ「社会保険庁」なのに
>あたかも違う役所のごとく思ってるもんなあ。
事務局は昔県庁内にあったから、上の世代の人だと県の職員っていう意識が強そうだな。
自治労系の組合の県だと組合も県職員と一緒だから特にその傾向が強そう。
356 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/31 20:08:23
そもそも、自治労は「社会保険庁」の設置に反対していたからな。
357 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/31 20:09:40
職安は国費評を抜けて全労働に統一されたみたいだけど、
社保も全厚生に統一されるの?
358 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/31 21:45:51
>>352 「職員組合」じゃなくて「職員団体」だろう。
わざわざ間違ったことを知ったように書くなよ。
359 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/31 22:13:54
>>347 それ本当の話?
ついに民営化が始まろうとしているのか…。
360 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/01 00:10:16
361 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/01 00:17:19
362 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/01 00:31:21
>>360 よく読めや。
社保庁とハローワークの【業務を】を対象にすることを表明
と書いてあるだろ。紗歩調の業務というのは徴収業務だけを指す。
年金や医療保険を民間に任せられるわけなかろうが。
363 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/01 02:02:56
>>362 甘い甘い、堤に小さな穴がひとつ空けば、瞬時に堤防決壊が、水害の常識。
364 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/01 06:02:03
365 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/01 06:03:20
>>363 まとわりつかれるとウザくてイライラしてくる。
今日はTVタックルでつよ・・・
367 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/01 19:35:13
368 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/01 21:03:24
ろくでもねー人間が集合したなw
369 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/01 21:05:25
>> ろくでもねー人間が集合したなw
本庁、本省とおんなじだ。
370 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/01 21:08:10
運動会キター
371 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/01 21:10:17
7年間で消えた保険料6337億円。
372 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/01 21:10:23
7年間で消えた保険料 6337億円
373 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/01 21:12:03
374 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/01 21:13:02
村瀬 said、
「堂々と“社会保険庁に勤めています”と言えるように」
375 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/01 21:13:12
実態キター!大阪社会保険事務所の運動会!138万円。
休憩時間に呼んだマジシャンのギャラ!イイ!
財政構造改革特別措置法の拡大解釈キター。高級車、ミュージカル、海外旅行イイ!
6337億円が消えた。キター
民間出身の長官イイ!頑張れ!
ある内部文書キター!社会保険庁への批判について。イイ!
「6年も経過した今になって・・・キタ!」
こういった報道のせいで、未納が増えている・・・・イイ!
376 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/01 21:13:57
あ、こりゃ村瀬もダメだ。
ぼろくそに叩かれてますな
378 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/01 21:15:14
理不尽すぎるぞ、公務員ども
379 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/01 21:15:45
今回は批判的なコメンテーター揃い踏みだな。
380 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/01 21:15:52
まあ、ヒッピーはいいんじゃねーの?
とマジレス
381 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/01 21:15:59
>>360 民間の能力に期待してるんだろうけど、困るよね。
自分たちがやばいときにだけ頼られてもなw
382 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/01 21:16:13
383 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/01 21:16:50
★厚労省、業者からの「監修料」は総額約9億9000万円
厚生労働省と社会保険庁の職員が書籍やビデオの「監修料」として業者らから
現金を受け取っていた問題で、厚労省は22日、2003年度までの5年間に延べ877人が
総額7億4850万円を受け取っていた、との内部調査結果を発表した。
多くは補助金で作成したり国費で大量に買い上げたりした事業で、公費が職員に
還流していた。このほか補助金や大量購入が絡まない監修料も約2億4000万円あり、
厚労省と社会保険庁の職員が過去5年間に受け取った監修料は総額約9億9000万円だった。
同省は「国民の信頼を損ねた」として、事務次官級をはじめ、多額の現金を
継続的に受けていた部局の幹部職員らについて給与の一部を今後、自主返納する方針。
〔共同〕 (18:22)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20041022NTE2INK0222102004.html これも既にうやむやになった?
384 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/01 21:16:54
長○、自○労は民主党応援してやんねーぞ!!
385 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/01 21:16:57
長妻が、くだらない調査ばかりさせるから事務が停滞するんだ。
387 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/01 21:17:54
たけしと大竹まことのような 前 科 者 には批判されたくない!!
388 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/01 21:18:03
389 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/01 21:18:56
>>386 本気? w
君らが不正ばかりしてるから調査せざるを得ないんだろ。
390 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/01 21:18:56
388はえーなw
391 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/01 21:19:57
今日はマトモなメンツだね。
392 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/01 21:21:02
テロだよな
393 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/01 21:21:20
長妻か
394 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/01 21:21:43
実に朝日らしい叩き方だなw
395 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/01 21:22:21
さすが朝鮮日報系列!
396 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/01 21:22:23
長妻よ、てめえらの議員年金の話はどうなったんだ?
398 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/01 21:23:20
この際、長妻にはがんばって欲しい。
自分達でウミを出せる気がしない。
399 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/01 21:23:50
くせぇよな
400 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/01 21:23:57
腐ってますね
>>396 今日の回覧でそこを提供するとか書いてあったような
402 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/01 21:25:00
押し売り・取材 お断りします
403 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/01 21:25:15
いわれたからだろ
404 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/01 21:25:39
随意契約はだめだね〜
405 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/01 21:26:08
180万からじゃなかったっけ?
406 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/01 21:26:11
現場で使えない代物、金銭登録機 キタ
407 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/01 21:26:41
TVタックル、みのもんたの番組をそのまんまコピーしてるな。
408 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/01 21:26:55
ながつま先生、
がんばってください!
つまらない官僚の言い訳に
まどわされず質問趣意書を
いっぱい出して彼らをこまらせてください!
ついでに税金の無駄である
てあてについても
よ〜く
しらべて無くしてくださいね!
409 :
63歳・匿名希望:04/11/01 21:28:10
そういう質問趣意書を出すのはどうかと思うよ、ながつまクン。
410 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/01 21:28:20
たしかにここまで来ると組織犯罪だわな
411 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/01 21:28:35
キタ━━(゚∀゚)━━!!
412 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/01 21:29:14
413 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/01 21:29:22
【役人専用】グリーンピア津南、27日まで風呂しか開放していなかった
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1099058388/ 1 :依頼38・41@PIXYψ ★ :04/10/29 22:59:48 ID:???
新潟県中越地震の被災者の緊急避難場所として、遠隔地の自治体が経営する保養施設を
開放したり、旅館組合が宿を提供したりする動きが広がり始めた。新潟県も公共の宿に協
力を呼びかけている。車中泊や避難所生活での疲労で亡くなる人たちが相次ぐ中、「少し
でもやすらげる空間を」との思いが込められている。
(中略)
大規模年金保養基地(新潟県津南町)は、復旧事業にあたる官公庁の職員が泊まってい
たが、宿泊を希望する約30人が駆けつけたため、27日から実費(1500円)で施設
を開放した。26日午後からはふろを無料開放し、連日約100人が利用している。定員
565人のうち320人分を、県を通じて被災者用にする。宿泊料について大平俊弘総務
課長は「県が決めた値段に従う」と話す。
http://www.asahi.com/national/update/1029/014.html
414 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/01 21:29:34
課長逮捕キター。金銭登録機キター。1台17万円キター。
「犯罪を社会保険庁が組織を上げて行った」キター!随意契約キター。
組織的関与を裏付ける資料kita−。会計検査院への想定問答キター。
出版物の随意契約キター!監修料キター!総額10億円キター。
415 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/01 21:29:48
近所の社会保険庁職員を白い目で見ることにします!
416 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/01 21:30:29
これで明日の年金相談と電話は混雑するから来ないかけないほうがいいですよw
417 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/01 21:30:38
418 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/01 21:30:42
毎月きちんと納税してるのに…
419 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/01 21:31:36
誰も手にとらない印刷物
ゴミの山
420 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/01 21:31:58
421 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/01 21:31:58
社会保険研究所さらしあげ
422 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/01 21:33:06
1頁6万円の監修料 (・∀・)イイ!!
423 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/01 21:33:46
犬か・・・俺はバター犬だなw
424 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/01 21:34:21
猪瀬 said
「しつけの悪い犬」
犬だとさ。
425 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/01 21:34:37
ちゃっちやっとやっちゃえ
426 :
キタ━(゚∀゚)━:04/11/01 21:34:46
「社会保険庁は犯罪組織」
「しつけの悪い犬」
427 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/01 21:35:28
他の省庁にいけないのかなー
組合役員なんか、なにがわるいか全くわかってないし・・・
あ〜ぁ、職員厚生費は「事務経費」に含まれることを知ってるくせにw
429 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/01 21:36:06
うちの子が学校で民間リーマンの子供にいじめられないか心配です・・
近所に監視されている気もします・・・
430 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/01 21:36:29
高卒で3種で入れますw
431 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/01 21:37:32
肩身が狭いな。 職場でも。
432 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/01 21:37:40
なにげに話題が変わったな
433 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/01 21:37:40
社会保険庁に出向したいYO
434 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/01 21:38:00
435 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/01 21:38:22
436 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/01 21:39:19
事務費でレクレーションですかそうですか
437 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/01 21:39:31
前回のタックルでは、「新種のヤクザ」との新名称を頂きましたが、
今回は「しつけの悪い犬」ですか…
439 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/01 21:39:48
やっぱりこのスレ上がってたか。。。
たけしと大竹まことは国家転覆を狙ってるんでつか?
440 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/01 21:40:17
だから、共産党に票を入れれば良いんだよ。
そしたら国会で叩いてくれる。
オレだって共産党自体は嫌いだし、政権取って欲しいなんて思わないが、
車にブレーキが必要なように、反勢力は必要だと思う。
441 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/01 21:40:24
おまえらは反日売国奴だなまじで死ねよゴミ屑
442 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/01 21:40:32
社会保険庁はアルバイトしていいんですかそうですか
443 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/01 21:40:37
444 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/01 21:40:38
まあ、たけしとまことの言うことですから。。。
445 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/01 21:40:42
テレ朝ですから。
446 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/01 21:41:14
大半の職員はレクリエーションなんかやりたいと思ってないよ
職場の連中と旅行やら運動会やら勘弁してほしい
447 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/01 21:41:37
448 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/01 21:41:44
しがない職員でつ
449 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/01 21:42:13
>>446 親睦会費とか払わないんですかそうですか
450 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/01 21:42:28
ただこんな馬鹿番組を見て煽動される国民がいるから困る。
現にここにも荒らしが来てるわけだし。
451 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/01 21:42:32
>>446 じゃあやるなよ。
今は民間大手も廃止したところが多いよ。
452 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/01 21:42:38
国民の皆さん誤解のないように。
犯罪組織は東京にある社会保険庁の本庁のことですよ。
地方の事務局や事務所は被害者です。
抗議の電話は本庁にかけて下さい。
454 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/01 21:43:35
455 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/01 21:43:53
社会保険庁の職員は偉そうですかそうですか
456 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/01 21:43:58
>>450 僕は馬鹿番組とは思わないですけどね。
事実以外があれば問題だけど、全部事実だし。
457 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/01 21:44:37
荒らしの目には「汚職中央キャリア=地方ノンキャリ」に見えるらしい
458 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/01 21:45:13
本庁というか上層部な、課長以上
下っ端は苦しむのみ
459 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/01 21:45:16
>>453 現場からの内部浄化・組織改革ができてないから同罪なんです。
460 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/01 21:45:26
社会保険庁 職員の名簿、住所録 さらせ
461 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/01 21:46:06
>>447 >>454 そう思ってる人は多いんだよな。
でもどうせダメだからと面倒くさがって選挙行かないのがいけない。
オレもなー_| ̄|〇
462 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/01 21:46:10
僕は456に煽られないですけどね。W
463 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/01 21:46:23
あかんあかんあかんあかんあかんあかんあかんあかんあかんあかんあかんあかんあかん
あかん
464 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/01 21:47:23
そういや、今日、お昼休みにやってるテレ朝の番組で
我々はイラクに行きたくても行けないのに
香田さんは我々の代表としてイラクに行ってくれた。
香田さんはもっと評価されるべきだ。
とかってコメンテーターが言ったらしいね。
465 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/01 21:48:19
監修料の件だって、現場は全く恩恵にあずかっていないw
強いて言えば、苦情の要素が増えたことくらいw
外務省の時もそうだったけど、中央官庁のノンキャリで出世した奴は
むちゃするよな。
468 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/01 21:50:07
>>466 よくそれでおし黙ったまま働いてられるね
469 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/01 21:50:10
471 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/01 21:50:32
>>464 無職なのに首切りされた、香田たんの死を無駄にしないためにも細田は早く実施汁!!
↓
【パスポート発給制限】年金滞納者の海外渡航は禁止
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1095435623/ 『国民年金を払ってないと、ニートはもう自分探しの観光旅行には逝けないんだね・・・』
(無職の)年金未納者は「運転免許や旅券の資格制限」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040917-00000512-yom-pol 細田官房長官の私的懇談会「社会保険庁の在り方に関する有識者
会議」が17日、首相官邸で開かれ、国民年金未加入・保険料未納
者に対し、「運転免許やパスポートなどの資格を制限するようなこ
とも検討すべきだ」との意見が相次いだ。
次回会合で具体的な方法について話し合うことになった。
国民年金保険料の納付率改善のための対策として提案されたアイ
デアだが、税金滞納者にさえ、こうした資格制限はないうえに、
「無免許運転を助長する」「日本人の国際化を阻む」などの異論が
出ることが予想される。この日の会合でも、一部委員から「他省庁
との関係もあるため、慎重に検討すべきだ」との意見が出た。
2003年度の国民年金保険料の未納率は36・6%。厚生労働
省は2007年度に未納率を20%以下に抑える目標を掲げている
が、達成は困難視されている。
(読売新聞) - 9月17日21時23分更新
472 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/01 21:50:37
>>461 共産がすきではないが、伯仲が望ましい。
二大政党では、ダメだな。
三党鼎立が望ましい。
中江兆民
473 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/01 21:51:44
>453
禿げ同!
地方事務所はこんなTVのせいで、どれだけ苦労していることか!
っていうか、このせいで残業者が増大し、残業代でまた年金負担が
増えるという、逆効果。
明日は出張で事務所いないから良かった〜☆、、といってみるテスト。
474 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/01 21:51:57
>>467 確かに勘違いするという要素もあるんだろうけど、
基本的にキャリアは手を汚さない。
ノンキャリのトップを利用するよ。
というオレはノンキャリ課長だからよくわかる・・
475 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/01 21:52:04
実況スレはここでつか?
476 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/01 21:52:32
「犬は満腹期間がない」 ハゲワラ
477 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/01 21:53:31
478 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/01 21:53:59
こうして外局のノンキャリどもに矛先を向けさせて
厚労省のキャリアは無傷でいられるわけだ
479 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/01 21:54:00
>>473 よくそれでおし黙ったまま働いてられるね W
上司を面と向かって批判できる職場じゃないのはわかる
下っ端はただ服従するのみってことだろ?
たいした金ももらえず世間の批判をまっこうから浴び
苦しむのは一般職員のみなんだろ?
内部告発しろよ
上部の汚いやり口をぶちまけてしまえ!
方法はいくらでもあるぞ
うわー伸びてるなー
482 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/01 21:55:35
>>477 いや、社保じゃないよw
全然違う省庁。
483 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/01 21:56:10
ノンキャリも結構やってます
484 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/01 21:56:23
なんで現場から声が挙がらないのか
実に不思議。。。
485 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/01 21:56:50
486 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/01 21:57:30
487 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/01 21:57:52
488 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/01 21:58:33
でもこんな時間にレスできるんだから、大して忙しくないとこの課長なんだろうね
489 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/01 21:58:46
上から下まで、不正直なヤツ、大すぎ。
490 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/01 22:00:42
>>488 失礼な!!w
今は時期的に忙しくないし、他の部署みたいに
ダラダラ残業は嫌いなんでね。
ここで情報収集したほうがよっぽと為になる。
491 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/01 22:01:55
>>490 情報収集って自分のことがかいてないかチェックすることでしょw
492 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/01 22:01:58
残業は部下がやってくれますから。
493 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/01 22:02:06
補正で大忙しだ。 仕方ないが、
494 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/01 22:04:04
>>484 > なんで現場から声が挙がらないのか
> 実に不思議。。。
あ、でも最初の摘発は
内部のリークだって言ってたぞ
つうか官公庁に限らず民間企業でも
汚職や不正の発覚はたいてい内部告発なんだってさ
496 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/01 22:06:48
社会保険庁職員って、普通の公務員試験には合格しない、学力の低い香
具師が、公務員なら何でもいいと思ってなるのかね?
ねずみ講をねずみ講と見抜けない、人間のクズのやる仕事なんだが、そ
れにすら気付かない連中って・・・
497 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/01 22:09:51
ねずみこう 【ねずみ講】
〔「鼠講」とも書く〕
会員を鼠算式にふやし,子会員が講元・親会員・数代前の親会員などに金を送ることを
順次繰り返して,利益も鼠算式にふやそうとする金融組織。
1979 年(昭和 54)無限連鎖講防止法で禁じられた。
498 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/01 22:10:02
>>491 バカなヤツのおかげで職場でここを見られないのが痛いよなあ。
ここは絶対見るべき。ここを利用すれば心強い戦力だし、悪用されれば
大変なことになる。オレは悪用されないようにチェックしているだけだが?
有力なコネの上司10人分はあるな。
払わないってことがひとつの意思表示になるんじゃないのか?払わなければ文句を言う筋合いでもなくなるが・・・。
501 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/01 22:17:39
不買運動みたいなものですね
502 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/01 22:21:32
503 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/01 22:23:57
ゴッゴル!ゴッゴル!
ってハッスル!ハッスル!のパクリだったんだね
504 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/01 22:32:11
いよいよ、公務員の高給が”口止め料”という性質がはっきりしたな。
銀行も証券もそうだった。
505 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/01 22:35:50
こんなタカリぐせのついた子供を育てた親の顔が見たい。インターネットで公開してくれないか。
>>504 公務員の給料は給与法で決められてるだけでそ
それプラスあれやこれやが貰えるのはおえらいサンだけじゃ
ハァ?高給?)プゲラ
ダメリーマンが集まってるスレはここでつかw
508 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/01 22:39:38
>>506 給料が不満で転職すれば悪事がバレルってことだろ?
509 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/01 22:45:07
単に給与だけで比較してもあまり意味はないよ。
手厚い福利厚生面とかね。
まあいいじゃないか、国家財政が破綻すれば少なくとも公務員の給料は払われないんだから、だから早く破綻するようにみんなでかんばろう!(どうやって?)
511 :
ダニキラー:04/11/01 23:16:05
アホ庁の職員って身の危険とか感じないのかな?
TVタックル放送後なんて怖くないの?
神経鈍いからわかんないかな?
512 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/01 23:16:46
>>510 民間人の給料はちゃんと払われるとでも思ってるのかw
513 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/01 23:18:21
職員いないでつ、 いるのは、ニートだけか。
514 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/01 23:18:26
516 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/01 23:22:51
今511が釣ろうとしていることは感じるんですよ W
517 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/01 23:23:09
ブラクラじゃねーよ!
> 100 名前:名無しさん@5周年 投稿日:04/10/22 23:39:04 ID:0KDbCtaU
> 無能な高給ババァ職員
> →個別訪問拒否(対人恐怖で1か月病休)
> →さりとてクビにもできず完全内勤に配置転換
> →高給らくちん勤務ウマー
> おまいら、訪問に来るのはこういうズル休み高給ババァ
> の被害者職員もいるので、少しは手加減したってくれ。
519 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/02 00:13:28
だから、社会保険庁の職員は、現職時代に「リース切れ自動車の格安購入」とか
「監修料」とか「マジシャンのギャラ」という名目で、既に年金給付を受けている
んだよ。
つまり、社会保険庁の職員及び元職員は、世代間の助け合いのために保険料の
支払い義務はあるものの、給付は現役時代に既に受けているのだから、年金給付資格
がないという風に制度改正するのが一番いいんだよ。
グリーンピアの損失も、「社会保険庁職員に対する事前給付」と考えれば、腹も立た
ない。
それに、現実に、社会保険庁の現職職員と元職員の老後の年金は既に支給済として扱え
ば相当会計楽になるぞ。
520 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/02 00:25:00
>>519 よしよし
是非、その線で論陣を
はってくれ。
しっかりやってくれ。
期待の星だな。
早いとこ国家によるねずみ講は破綻させようゼ。
522 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/02 00:29:57
hjj
523 :
ダニキラー:04/11/02 00:31:19
しばらくアホ庁には近づかないようにするよ。犯罪者になりたくないから。
524 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/02 00:42:25
ここの社保職員は優しいよね。荒らしにも反応してあげるんだから。
525 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/02 00:48:18
公務員って大変だよな。
いくらDQNな国民にでも対応してやらないといけないからな。
526 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/02 00:51:45
選べんからな。 客を。 タクシーと一緒だ。
485 名前:名無しさん@5周年 投稿日:04/10/28 18:15:25 ID:ugKH1O+0
頑張れば頑張るほど国民に迷惑がかかる組織
不思議なヤツ等だぜ
537 名前: 投稿日:04/10/31 02:26:07 ID:QZ7o18Sz
皆さん知ってますか?
短期契約者で失業対策のために集められた人たちが集金してるんですよ
大体4ヶ月契約で月給手取り12〜3万です
社会保険庁のでたらめな運営を知っている人たちが
こんな条件でまじめに働くと思いますか?
正職員が不当な高給を取り 仕事も無く5時で退庁していくのを見ていると
国のためじゃなく やつらの給料を回収に行っているようだと こぼしてたが!
528 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/02 01:19:14
心ある若い職員は多いはず、と思っている俺は甘いですか?
529 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/02 07:33:21
>>528 若い職員のためにも、分割民営化は急務だな。
530 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/02 07:38:57
分割民営化とか言うといかにも煽りっぽいよね。
独法化の方がまだ説得力があるよ。
531 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/02 08:05:30
正真正銘、スレタイの【危機意識】【まるでなし】通りな香具師らだなw
532 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/02 08:38:27
スレ違いではないだろ。
533 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/02 14:58:39
国民がマスコミに煽られ社保職員のまわりはみんな敵。
534 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/02 17:43:20
>>533 >国民がマスコミに煽られ社保職員のまわりはみんな敵。
まだこんな甘ちゃんばかりなのかよ、もう少し厳しい内部告発を継続
しないと高卒の愚鈍どもはわからないみたいだな(ry
まだまだ、ライオンキング以上の爆笑ネタが手許にあるよ・・・。
535 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/02 18:50:38
>>533 > 国民がマスコミに煽られ社保職員のまわりはみんな敵。
マスコミが嘘を報じているわけでもあれへんからね。
この際マスコミだろうがなんだろうが利用して
ウミを全部出すのもありやと思ってるんやけどね。
>>534 > まだまだ、ライオンキング以上の爆笑ネタが手許にあるよ・・・。
ネタ? 本気?w
あんまり末端はいじめんといてな。
病巣はどこにあるかわかってるやろ?
536 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/02 18:59:08
何年かまえに国民年金の未納分の払込票をもらいに
社保事務所に行った時のことでした。
その事務所は2階に国民年金の相談窓口がありました。
昼の12時を過ぎていましたが、1階の相談窓口では市民
の相談を受け付けており、対応していました。
そんな光景を横目で見ながら2階へ上がっていった私の
目の前には・・・・
職員が相談者との対応用カウンターでお弁当を広げて
昼食をとっている姿でした。
国民年金用の窓口はそこしかないのに相談者が来ること
がまったく頭に無い、呑気な光景でした。
いまでもそうなのかなぁ。
537 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/02 19:08:35
538 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/02 19:25:16
さて、次のエピソードですが、
それは私が会社をやめた時の事です。
当然厚生年金から国民年金への加入手続きをしなきゃ
いけないことは判っておりましたので、会社から諸々の
書類が届いた時点ですぐに自ら社保事務所に出向いて
その場で変更手続きを終了しました。
それから1週間後に同じその社保事務所から封書が届きました。
あなたは厚生年金を脱退したので国民年金への加入手続きを
してください、という旨のお手紙でした。
この役所は内部での情報の伝達がまったくされてないようです。
私の分だけならわずかな手間と費用で済むでしょうが、同じこと
をもし全国でやっていたとしたら、壮大なムダ使いではないで
しょうか。
539 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/02 19:28:18
540 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/02 19:29:17
そんぽジャパンで研修させてくれないだろうか
今一歩の接待だから磨きをかけさせてほしい
どこでも通用するような人材になりたいです
541 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/02 19:33:08
>>539に激しく同意。
あの分かり辛い勧奨状を
>あなたは厚生年金を脱退したので国民年金への加入手続きを
>してください、という旨のお手紙でした。
と理解できる一般人なんぞいないと断定しまつ。
>>540 生保のおばちゃん制度を見倣って年金の徴収を
すべて生保のSEX見返り方式にすればかなり
状況がよくなるはず。
>>536 > 何年かまえに国民年金の未納分の払込票をもらいに
?`
> 職員が相談者との対応用カウンターでお弁当を広げて
> 昼食をとっている姿でした。
昼の休憩にメシ食っててどこが問題なの?
むしろのどかな絵じゃないの、って思うのはオレだけ?
特に擁護するつもりもないが、オレは民間人だよ。
さすがにこれはヤクザの言いがかりの様に思えた次第。
544 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/02 19:42:02
>>539 約60日後というのは最新の情報ですか?
私は今年の夏におきたエピソードなんですが・・・
もし、約60日後というのが本当なら私の行った
社保事務所は事務手続きの進め方がおかしいということ
になります。
だったら、なおさらこの処理業務はムダですね。
545 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/02 19:46:56
>>543 客が来る可能性があるところで飯を食うなってことだろ。
マジ、なんで?
めしは食うだろ。
人間だもの。
マジ、なんでダメなのか教えてって。
548 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/02 20:01:05
>>542 そんなにわかりにくいものだったかな?
勝手に「勧奨状」と決め付けられているが、そのような
正式っぽい手紙ではなかったよ。
じゃあ、勧奨状の前段階の、独自に送っている手紙ということ
ですか。やっぱりムダですね。
どんなに突っ込まれても、事実に基づいて書いているのでキチンと
反論できますよ。
549 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/02 20:01:40
550 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/02 20:07:04
551 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/02 20:11:47
552 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/02 20:12:53
>>550 保険料を払うたびに一発やれるんなら、漏れも第1号被保険者になりたい。
553 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/02 20:14:33
>>543、547
理由は
>>547が言ってくれたことと、同じ事務所内で相談者
への対応が異なること(私は1時過ぎまで待たされた)。
昼飯を食うなとは言いません。
せめて、自分の机で食えよ。カウンターは接客用だぞ。
相談者がきたらどいてくれよ。公私の区別をつけてくれよ。
>>551 うちの事務所はそんな手紙は出してないよ
原則的に勧奨状の一本槍
555 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/02 20:17:04
556 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/02 20:18:08
>>552 漏れも1号になるが、推進員は全員25歳以下にしてくれ
557 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/02 20:21:52
M瀬って、損保の営業でも肉弾接待を推奨してたらしいょ?
オメーラ、レス番間違いまくってんじゃねーよ。
専用ブラウザ使うとレスも楽だぞ。
>>553 てーことはあれか、
メシ休憩中とはいえ業務応対するかもしれないって事か。
でもってその窓口に弁当広げてたのか。
じゃあ擁護できないな。
それはヒドい。
560 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/02 20:25:29
>>554 そうなんですか。やっぱり、加入率を上げようとしての独自対策
なのかぁ。
その対策自体は効果がわからないから良いとも悪いとも言わない
けれども、ムダなのは手続きをした人にも、同じ事務所の同じ部署
なんだから、端末なり、手続き書類なり、相談者対応をしている人
なり、確認すれば済むことだと思いますが・・・。
そんなに面倒な手間なんだろうか。
561 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/02 20:33:34
過去レス、過去スレ読んでみそ
タイム・ラグなんて日常的にあるんだよ
誰が考えてるんだかしらないが,事務システムとしてボロボロなんですよ
もう笑うしかないってくらい誰も全体を見ていない
562 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/02 20:34:17
☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < そんぽじゃぱんのセクース営業まだ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
563 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/02 20:37:23
564 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/02 21:00:32
>>563 540 :非公開@個人情報保護のため :04/11/02 19:29:17
そんぽジャパンで研修させてくれないだろうか
今一歩の接待だから磨きをかけさせてほしい
どこでも通用するような人材になりたいです
542 :非公開@個人情報保護のため :04/11/02 19:41:42
>>540 生保のおばちゃん制度を見倣って年金の徴収を
すべて生保のSEX見返り方式にすればかなり
状況がよくなるはず。
552 :非公開@個人情報保護のため :04/11/02 20:12:53
>>550 保険料を払うたびに一発やれるんなら、漏れも第1号被保険者になりたい。
557 :非公開@個人情報保護のため :04/11/02 20:21:52
M瀬って、損保の営業でも肉弾接待を推奨してたらしいょ?
565 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/02 21:03:58
公務員の癖にご丁寧に昼飯まで食うのか?
誰の保険料で飯が食えると思ってるんだろうねw。
566 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/02 21:05:46
社保は腐りきっている組織。
年金ドロボーだね
567 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/02 21:06:19
568 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/02 21:07:28
569 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/02 21:10:08
>>560 加入率をあげると、収納率が落ちまつよ。
ウチの課長は、「無理に加入させるな!」といつも小声で命令してまつよ。
570 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/02 21:22:01
そーか、無理に加入しないでもいいのか・・・・・
571 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/02 21:28:40
エピソードの人、
次のエピソードをキボンヌ。
まだまだあるんでしょ?w
572 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/02 22:26:18
おまいら長官への手紙の返事きたか?
返事のあれってゴーストライター?
573 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/02 23:11:40
またうちのバカ組合は平日の朝から会合開いてるよ
マジ死ねよ
574 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/02 23:12:59
相談カウンターに弁当広げて食っててどこが悪い!?
なんてゆう、公務員にわ、税金も保険料も払いたくないです
常識とオツムがモンダイ
575 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/02 23:18:25
なんで長妻なんだよw
燃料投下してどうするw
577 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/03 07:43:03
小泉総理。膠着状態の郵政民営化推進のためにも、電撃的に社会保険庁民営化
を打ち出して、まず、支持率上げては?
578 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/03 08:01:57
公務員の分際で昼飯食いやがって。
579 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/03 08:51:29
>>579 これ「町の印刷所」で作れる様なもんじゃないだろ。
どういう世の中なんだか…
581 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/03 09:02:40
>町の印刷所
心当たりなら一件(正確には2社)知ってるぽ・・・・
582 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/03 09:13:56
583 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/03 09:18:49
日曜日の朝からワロタ
584 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/03 09:30:05
香田さんの動画は気の毒なので見れなかったが
社保庁幹部&職員の首チ○○パ動画があったら
是非見たい&絶対同情しない
585 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/03 11:25:09
スーフリの和田タンは懲役14年だとか。
組織的犯罪集団という意味でわ、社保庁もスーフリと同種でわ?
586 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/03 11:26:42
>580
つか、注文がくれば、どこの印刷屋でも作るだろ。
とくに小さな印刷屋ほど。
社保事務所でアルバイトしてるんだが本当に民間にするぐらいじゃないと
あのやる気なさは直らないと思うよ。
職員自ら「今色々問題のある社保庁ですから〜」と笑いのネタにしてやがる
昼休憩は正午からなのだが15分前には食堂へ行き席取り
女性職員の髪型、格好を見ると働きに来ているのか?と疑問
苦情受付をアルバイトにやらせ、職員は郵便物の封詰 普通逆だろ!
少子化が年金問題の原因というが、その対処をしない社保庁の年月による
馬鹿さ加減の蓄積が原因だと気づきました
588 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/03 15:03:47
589 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/03 15:11:07
だいたい、一般人が来るような所じゃない。>者帆
ウジ虫どもがくだらぬウジ虫の対応をするんだから、
レベルなんておのずと分かるだろう。
>>587 昼休憩15分前ってのは、なんかしらんけど待機時間とかなんとかって考えで
強制的に仕事しなくてもいいような解釈じゃなかったっけ
職員に都合のいいようにすべて逃げ道が準備されてるんだよ
>苦情受付をアルバイトにやらせ、職員は郵便物の封詰
これはどこの役所でもよく見かける光景だね
病気休暇にしても出産・育児休暇でも一年以上休んでても
そのあいだは非常勤職員が埋め合わせてくれるから
心置きなく休めるんだよね いいね 公務員って
なんでこんなに福利厚生が充実してるんですか?って一度訊いたら
「民間の指針になるような体制をまずそっせんして公務員が作らなければならない」
からだってさー
なんとかならんのかね、ここで愚痴っても何の解決にもなりゃしない・・・
592 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/03 19:12:49
馬鹿だなお前。
法人化して大学事務員の怠慢さが改善されたか?
593 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/03 20:14:01
>>590 > なんでこんなに福利厚生が充実してるんですか?って一度訊いたら
> 「民間の指針になるような体制をまずそっせんして公務員が作らなければならない」
アラブの産油国でもない限り、
全ての民間の福利厚生もそれにならったなら確実にツブれるよ、この国は。
既に公務員がそれをやってるだけで国の借金が増える一方、お先マックラだっていうのに。
>>587 乙!
更なるリポートを望む!!
友達数人と飲んでいたら
隣のテーブルの香具師が社保庁批判をしていまつ…
でも、厚労省の内局とか微妙に間違った認識で…(;´Д`)
カワグチ技研の事とかも言っていたが、どこまで正しく認識しているのやら…
595 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/03 20:27:52
ないこと言いたい砲台だな
596 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/03 20:32:25
いい歳こいて茶髪野郎がいるよな
597 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/03 20:35:05
>>590 >>苦情受付をアルバイトにやらせ、職員は郵便物の封詰
>これはどこの役所でもよく見かける光景だね
いくらなんでも、こんな役所はないよ。普通は、苦情受付は正職員の仕事。
598 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/03 20:35:32
599 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/03 20:39:39
↑
現場の実態が晒されるとグロ画像で対処か w
オマエみたいな人間がガンなんだよ。
600 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/03 20:41:13
>>597 DQNは正職員に振ってくれといっている。
だいたい、バイトの給料にDQN処理費は含まれておらん。
そこまでやらせたら、かわいそうだ。
601 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/03 20:50:18
602 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/03 20:52:54
ていうか、推進員は民間を定年退職した人とか、
あるいは社保OBとかだから、失業者を優先して
雇用しているわけではないよ。たしかに非常勤職員の
扱いだけど。
603 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/03 21:05:16
>>602 流れと文脈をが読めない?
ポイントは失業者雇用云々じゃなくて、
DQNがいるかもしれない現場を一軒々々回ってる人間は、
結局、正職の何分の一もの薄給で苦労してるっていう点なのでは?
>>598 頼むからそういうのを貼るのはやめようよ。
これ以上評判を下げたいの?
604 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/03 21:10:30
>>603 5時帰りなんか東京と地方の社補くらいなものだろう。
都市近郊の所なんか残業は日常茶飯事。
DQNの家を回るのがイヤなら辞めれば?
だいたい、雇用契約結ぶ時になに見ていたんだ?と。
でも、今の社補庁は非常勤に正職員の仕事を押し付けている面が
あるのは否定できないよね。使えない高給取りも多いし。
金融機関のコードだけ書いてある本が16800円
もすることに何の疑問も抱かず使ってた俺もかなり毒されてるな
606 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/03 21:13:42
むしろ高給取りになるほど使えない
てか、使われたくない
てか、使われてる
>>605 禿同!
というか、どこでも使ってるて
思ってた時点で。。。
608 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/03 21:26:59
>>605 16800円! Orz
もっと断然安い冊子もあるそうだが、
もし「民間」だったらその冊子さえ使わないだろう。
PC上の一覧から金融機関選ぶ → 支店選ぶ
社保のように日常的にコードを調べる必要がある職場の場合は
そういうシステムをすぐに組むだろう。
トータル・コストはそれが一番良い。
もっとも、コスト意識なんてゼロなわけだが。
609 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/03 21:36:01
人類はくだらない道具をつくったものだ
人がいるのいらないのと・・
自給自足をしていれば年金なんぞいらんのに
とことん貧乏な国になっちまったなあ
610 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/03 21:39:43
>594
それ、漏れかも・・・
ますますドツボみたいだな、シャホ。
>>598 ( ゚Д゚) グロを貼ったあなた、オッス!
どう?
楽しい?
仕事はどうよ?
人生充実してる?
友達はいるの?
おっと、勘違いはダメだよ。
君が友達だと思ってても、
向こうも友達だと思ってるとは限らないぞ。
それじゃあまた。
613 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/03 23:17:30
推進員ってやっぱ刺されたりするの?
614 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/03 23:20:10
615 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/03 23:21:12
こえー
616 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/03 23:26:16
617 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/04 12:37:34
>608
そういうシステムがないから、馬鹿高い冊子をめくって
いちいち調べてんだよ。
社保はIT化の流れに確実に遅れをとってるからね。
今、縄文時代くらいか?
役職がついてる人ほどコンピュータの導入を嫌がってるし、
導入すれば、職員が半分以上リストラされるわけだろ?
ぬるま湯体質の社保が導入するわけない。
618 :
川崎義幸:04/11/04 12:41:05
>605
あー、その冊子を作ったのはわが社だが、何か?
一冊¥16800で売ってボロ儲けしたわけだが、それが何か?
社保庁のIT化を阻止してるのも私だが、それが何か?
619 :
川崎義幸:04/11/04 17:12:25
>579
あー、それも作ったのはわが社だが、何か?
620 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/04 19:52:20
この分だと平気で年金支給年金は70歳から、とやりかねないな。
621 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/04 20:05:50
>>620 70歳程度じゃ益々仕事が増えて労働強化されまつ。
国費評議会の本音は200歳から年金支給でつよ。
622 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/04 20:31:38
公務員は一日20時間ぐらい働くべきじゃない?
623 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/04 21:27:14
香田青年の遺族に死亡一時金が出なかったら、“きっちり取り立てしなかった”
徴収義務の怠慢業務ということで、直方社会保険事務所を裁判で訴えていいでつ
か?
624 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/04 21:57:47
あんま変なカキコすると
京都けーさつにつるしあげくらうぞ
だれが登校したかぜんぶわかってんだぞ
625 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/04 22:01:35
>>621 せめて泉重千代翁くらい長生きしたら支給してあげなよ(w
626 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/04 22:12:15
>>624 > だれが登校したかぜんぶわかってんだぞ
何をいやらしく牽制してんねんな w
しかも全部って
犯罪性が無い限りありえへん
627 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/04 22:19:04
プロバイダー契約するときに名前とか住所登録するでしょ
あれが全部つながっているんだよん
だから庁爆破とかいてあるとすぐに検索してできるんだよ
気をつけてね
そんなことは今や小学生でもわかってます w
2行目あたりは、なんだかなーって感じだけど w
629 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/04 22:30:04
非公開@なんてやっていけど、そんなのは表向きだけ
それもしっているよね?
630 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/04 22:33:35
屑の巣窟
631 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/05 00:08:43
質問主意書:
民主党衆院議員に取り下げ要請 社会保険庁
国会議員が政府に提出する質問主意書をめぐり、社会保険庁が主意書を出
した民主党衆院議員に提出を取り下げるよう要請していたことが4日、分か
った。民主党は同日の衆院議院運営委員会理事会で「質問権の制約だ」と抗
議。川崎二郎議運委員長(自民党)も対応は問題と認め、同庁に注意するこ
とを約束した。官僚による国会議員の「質問権封じ」と受け取られかねない
行動には批判が出そうだ。
提出取り下げを要請されたのは民主党の中根康浩氏。中根氏は今国会で、
年金保険料を財源として建設された宿舎の公開など社会保険庁に関する主意
書4件を提出したが、社会保険庁の職員が1日、中根氏の議員事務所を訪ね
「資料要求と重なる部分がある。委員会で答えるので(提出を)取り下げて
もらえないか」と求めたという。
同庁総務課は毎日新聞の取材に対し「中根氏に『議運の申し合わせによれ
ば、質問主意書と並行して資料要求をすることはできない』と説明したこと
はある。質問権を制約する意図はない」と語った。
質問主意書をめぐっては、提出件数の急増を受けて政府・与党が提出制限
に乗り出し、8月には与野党が「単なる資料要求とみられる主意書は議運で
修正を促す」などと申し合わせた経緯もある。今国会で衆院に提出された質
問主意書34件のうち、4日現在で内閣に送られたのは半分の17件にとど
まっている。
民主党は4日、「申し合わせをたてに役所が悪乗りしている」と抗議。川
崎委員長も「(主意書には)答えることが前提。勘違いをした官僚がいる。
きちんと戒めておきたい」と答えた。【坂口佳代、平元英治】
毎日新聞 2004年11月4日 22時03分
632 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/05 00:10:23
634 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/05 00:47:07
635 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/05 07:13:15
いつからこんな風になったん?社会保険庁。
636 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/05 13:41:19
というより、社会保険庁ってそもそもこんなに人員と予算が必要なの?
637 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/05 14:05:14
>>636 そんな事言ったら公務員自体が多すぎ・・
サウジじゃねーんだからよ(w
638 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/05 14:53:27
都内の一等地に格安で宿舎を貸付けたり、リフレッシュと称して
テニスやゴルフの練習場に用具まで買い揃え、職場にはマッサージ機まであり
、仕事の面でも人事の異動っていっても極限定的にしか異動がなされなか
ったってううしその上、そこそこ使用した公用車を数千数万で買い取るこ
とができるって???
これらのなかには、ホンノ上の人しか得られないような待遇もあるんだろうけど、
これじゃ人間性が腐ってしまって当然だよ。
そして人間性の腐った連中が年金制度の改革だとか、新たな
「福利厚生」を設けるんだもんな。
639 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/05 15:47:51
結局、逆風の時は頭を低く、余計なことは言わずに
ただひたすらに嵐が過ぎるのを待つだけですが。
640 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/05 16:11:47
と言いつつ「余計なこと」を言っている保険庁職員w
641 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/05 22:45:03
土日に来る人なんているの?
643 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/05 23:14:40
644 :
土日営業の実情:04/11/06 00:06:30
うちの社会保険事務所では、土日出勤するのは、たったの二人。
ボンクラ課長と、負け犬女性独任官の二人だけ。
ほんとに、やる気があるのかといいたくなるね
どこで見たか忘れたが(このスレだったかも)、予約制はいいよね。
646 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/06 01:02:09
647 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/06 01:12:36
648 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/06 03:44:53
公務員に給料貰いすぎと言われる事程ムカツクものはない罠。
てか、
>>646は薄給じゃん。週6日働いて、それだけ?ってちょっと思った。
可哀相。。。
649 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/06 08:57:22
社会保険庁か・・・国家公務員倫理法とか適用したら、
逮捕者何人くらいになるかしら?
650 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/06 12:12:02
なんだよ〜
みのうもんた出てこいよ〜。
見てることは分かってるぞ。
651 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/06 12:19:50
朝日新聞のHPに川越社保の土日窓口の記事が載っているのだが、
その中で一般人のコメントがなんとなく腹立たしかった。
たしかに当たり前なんだろうが、今までほとんど関心がなかった
香具師にそんなこと言われたくないよと。粘菌じじい黙れと思った。
普段の半分も客来てるのか?
うちは職員2人しか行ってないけど大丈夫かなぁ。
653 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/06 12:41:28
>>651 土日に窓口を開けることが当たり前と言う感覚はおかしいと思います。
ドイツなどでは法律で商店なども土日は営業を規制されています。
確かに土日に窓口が空いていれば便利ですが、その分事務所で働く労働者には負担になる。
何も社保職員の怠け心ゆえではなく、労働者全体として、そういう意見が世の中全体に行き渡る
恐怖を言いたいのです(社保職員としてもちろん働く喜びはあります)。
「労働者は働かせて貰ってるだけでありがたいのだ、使用者に感謝しなさい」
「労働者が権利を主張するなんてとんでもない、黙って使用者の言う通りすればいいのだ」
「土日も働くのが労働者だ、休むなんて100年早い」
今の日本ではこういう論法がまかり通っているのではないでしょうか?
労働者の福祉を考え、実現するのが行政−殊に厚生労働省の役割のはずです。
その厚労省が職員をこき使い、土日も働かせる−−−とんでもない暴挙です。
便利でありさえすればいいのか。
年金受給者もかつては労働者(今も現役の方も多数いらっしゃる)であって、
労働者の福祉が後退することに賛同するはずがないと思います。
生活が便利になっても大多数の国民である労働者が不幸になれば国全体として不幸ではないでしょうか。
生活の利便性とは、国民の幸福を追求する手段であるはずなのにそれが逆転してしまって、
使用者や資本のいいように解釈がねじ曲げられています。
みなさん、これでいいのでしょうか?
654 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/06 16:01:18
退職後の受給額の確認に来た坂戸市の会社員小森一征さん(62)は「長い間保険料を払ってきた人が相手なのだから、休日も相談に乗るのが当たり前。今までがおかしかった」と話していた。
今までがおかしかった
今までがおかしかった
今までがおかしかった
今までがおかしかった
今までがおかしかった
655 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/06 16:10:57
657 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/06 23:11:58
658 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/06 23:29:15
今日の土日窓口の成果はどげなもんやった?
659 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/06 23:55:19
>>658 帝国海軍は、本朝未明、敵航空母艦11隻,戦艦2隻などを撃破沈没せり
660 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/06 23:57:27
>>659 某事務所、夕方前にDQN一匹、無年金者2名に撃沈されり
ということかな?
661 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/06 23:59:49
お〜、大本営発表でつか?
662 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/07 00:08:00
>>657 >1月22日からは毎月1回、土曜に相談を行う。
夢を語ってるぽ・・・・・
663 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/07 00:52:26
>>662 おかしいよな。
毎週やるべきだよ。何甘えてるんだろうね。
664 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/07 01:44:38
しかし最近の震災は優秀やねえ。
教えなくても何でもやてくれるので大助かりだわ。
>>661 大本営発表というのをご存知だろうか。第二次大戦(太平洋戦争)中に日本国民に日本軍の
戦果を伝えた報道の事をいう。戦争中の出来事を取り上げたテレビ番組には必ず登場するか
ら,多くの人が知っていると思う。ちなみに,あの甲高い声で大本営発表を伝えるラジオの
アナウンサーの声は,現在の国営放送で「将軍様」の動向を報じる北朝鮮テレビのアナウン
サーの勇ましい声と瓜二つである。どうも人間という奴は,「現実から遊離した願望的状況」
を読み上げる時は同じような声の調子になるものらしい。大本営は昭和天皇にすら嘘をつい
ていた。正確な戦況を天皇に伝えないばかりか,「我が軍はアメリカ軍を撃破しました」と
伝えたもんだから,昭和天皇からは「よくやった」というお言葉(詔勅)をいただいてしま
うのだ。もうこうなると,天皇にも嘘をつき通すしかない。まさか大元帥である天皇に「あ
の,お誉めいただいた報告は嘘でした」とは言えないもんね。
666 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/07 01:53:44
>>665 >あの,お誉めいただいた報告は嘘でした
実際の国民年金収納率は40%台という事実のことでつね
収納の金額が大きく落ち込んでいるのに、「収納率低下にストップ」だもんね
667 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/07 08:07:34
業務センターて無駄に豪華だよな
668 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/07 08:25:29
LECののっとりが始まるやら、組織的収賄の事実と朝からめでたい記事ばかりだ
669 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/07 10:29:16
>>659 >>668 大本営は「航空母艦11隻,戦艦2隻などを撃破沈没」と発表しているのだ。
もしもこれが事実なら,アメリカ海軍の機動部隊は壊滅状態であり,被害
がほとんどない日本軍は怖いものなしのはずである。それなのに,どんど
ん戦況は悪くなり,日本軍は敗走続きで追い詰められていく。
全滅したはずのアメリカ空母からはなぜか多数の戦闘機が飛んでくる。
670 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/07 10:38:23
>>668 【社会保険庁】監修料、経理課が吸い上げ分配 少なくとも10年前から
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1099776326/ 厚労省と社保庁は先月、両省庁職員が1999―2003年度の5年間に受け取った
監修料の金額を発表。発行部数の半数以上を両省庁が購入するなどしていた出版物の
監修料が7億4850万円、購入数が半数を下回る出版物の監修料が2億3951万円で、
総額9億8801万円に上っていた。うち、同庁が受け取った監修料は、5億7095万円だった。
同庁はこのほか、汚職事件で警視庁に摘発された情報機器販売会社「カワグチ技研」
(東京)の関連会社「ニチネン企画」(同)から、同期間に計1億円前後の監修料を
受け取っていたことが判明している。
671 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/07 10:58:27
勉強不足で済まん
監修料問題は公務員だからいけないとうことなの?
672 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/07 12:57:11
ニュース速報+板に何スレ立てさせたら気が済むの(w
673 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/07 13:33:28
>>672 おまぃらはお笑いネタの宝庫
庁ごと、吉本に身売り汁
674 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/07 13:35:40
社保庁・ハローワーク 政府が業務一括入札を検討
政府は05年度開始を目指す官民競争入札(市場化テスト)のモデル事業に選ばれる見込みの社会保険庁とハローワークについて、
一部の事業所の業務を丸ごと入札にかける方向で検討に入った。参入を狙う企業から「業務を部分的に受託しても徹底した効率化は難しい」との声が強いためだ。
所管する厚生労働省の抵抗感は強く、年末の対象選定に向けて調整の難航は確実だ。
市場化テストは、公共サービスの提供者を官民が対等に競う入札で決める仕組み。民間が落札した場合、
その仕事に就いていた公務員は別部門や他の役所、落札した企業に移ることになる。政府の規制改革・民間開放推進会議(議長・宮内義彦オリックス会長)が
06年度の本格導入を提言し、モデル事業を公募している。
社保庁とハローワークの両業務への参入を目指す資格試験予備校の東京リーガルマインド(LEC)はこのほど、
年金徴収や職業紹介といった現場の業務から人事など管理部門まで一括して入札対象とするよう提案した。
「運営全体を受注できれば、管理部門の人員を窓口に振り向けてサービスを手厚くしたり、管理職を減らして意思決定の速度を上げたりできる」という理由からだ。
推進会議には、他の企業からもこうした声が寄せられている。
一方、厚労省には警戒感が広がっている。一部の事業所からのスタートとはいえ、本格導入の際には対象が一気に広がりかねないからだ。
675 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/07 13:37:17
>>674 >民間が落札した場合、その仕事に就いていた公務員は別部門や他の役所、落札した企業に移ることになる。
国民全体が喜ぶ施策だ。早く実施してもらいたい。
676 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/07 13:48:08
677 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/07 14:29:40
678 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/07 14:31:46
健康管理器具経費とか
職務能率向上経費とか
漏れも今度申告するときソレ使わせてもらうよ。
679 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/07 14:35:48
53 :一被保険者の気持ち :04/11/07 14:23:20 ID:0jiun1Op
東京駅で 社会保険庁職員が 頑張った振りしてたけど、
こいつら、休日勤務手当てや、「一般人との面会」手当てやら、もらって、
代休で休んで、数日ぶりに出勤して マッサージチェアで、労働の疲労を揉みほぐす・・・・
と、考えると、やっぱり、「新で欲しい」と思いました。
ああいう顔の連中が社会保険庁事務所で働いているのね・・・・・て思った。
55 :名無しさん@5周年 :04/11/07 14:24:21 ID:6H810jjS
昨日今日と全国の社会保険事務所で年金相談会してるでしょ。
今日行ってきたんですけど、
何なのよコイツっ!て感じでした。
もうね、態度悪いし答えはしどろもどろだし、あったま悪そうだし、
口くさいし禿げてるしダサいし超最悪って感じでした。
社会保険庁職員の6親等までの親族は外出時
「みなさまの社会保険庁職員の一族郎党です」
ってたすきを掛ける法律を作れ。
社会保険庁は宣伝にもなるし、家族も誇らし
いだろ。
マッサージ機が必要なほど、国民のために必
死で働いてくださる職員様なんだからw
681 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/07 14:45:57
682 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/07 14:46:28
683 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/07 14:54:35
684 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/07 14:55:12
685 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/07 16:01:40
そうか俺らはレックの社員になるのか。
686 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/07 16:33:25
んだ
何でマッサージ機なんか買ったんだろ?
どこの部署の誰がそんなこと言い出すんだろう?
江角の件といい、庁の上層部ってアホばっかなのか?
688 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/07 17:13:33
社保庁の監修料「分配」、代々ノンキャリアの独壇場 (読売新聞)
6日明らかになった社会保険庁による組織的な監修料の管理・分配システ
ムは、ノンキャリア職員の間で代々引き継がれ、厚生労働省から異動してく
るキャリア職員に知らされることのない「ノンキャリア利権」だった。シス
テムの“元締”の経理課予算班を経験した幹部職員は、ノンキャリアトップ
の課長職に上り詰めるケースが多く、社保庁OBの1人は「予算班は、庁内
で最も力がある部署だった」と証言した。
全国の社会保険事務所などで使う金銭登録機の納入を巡り、情報機器販売
会社「カワグチ技研」から現金50万円のわいろを受け取ったなどとして、
収賄罪で起訴された元同庁地方課長・渡辺俊之被告(56)も、1992―
93年にかけて、経理課予算班に在籍していた。地方課長はノンキャリアの
出世コースの中で、“最高峰”の1つだ。
689 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/07 17:14:57
渡辺被告が関係者に、「(経理課勤務当時も)監修料の分配はあったが、
今より金額は少なかった」と漏らしたことがあった。
20年近く前に経理課予算班で勤務したOB職員は「組織的なものは昔は
なく、最近になって始まったのではないか」と話す。警視庁捜査2課も、監
修料の組織的な管理・分配システムは十数年前に始まり、次第に金額も膨ら
んでいったとみて、社保庁関係者から詳しく事情を聞いている。
経理課は、同庁の本庁の各課から吸い上げた監修料の中からタクシー代分
を取り置いており、同課担当者の机の中には、3千万円以上の現金が保管さ
れていることもあったという。
キャリア職員の多くはこうした実態を知らされておらず、キャリア職員と
して社保庁で勤務したことがある厚労省OBは、「普段の仕事でも(ノンキ
ャリア職員の部下からは)情報が上がってこないなど、距離を感じていた。
組織的に監修料を管理していたなんて許せない」と憤った。
監修料問題は、尾辻厚労相や、約400人に上る幹部職員らが給与の一部
を自主返納する事態に発展した。厚労省では今後、国庫補助事業と、厚労省
による買い上げ部数が発行部数全体の半数以上を占めるケースについては、
監修料を一切受け取らないことを決めた。
こうした厚労省の対応に、社保庁での勤務経験がある同省キャリア幹部の
1人は、「ルールを明確にして不透明な会計をなくすことは大切。しかし結
局は、キャリアとノンキャリアの壁を徹底的に取り払い、課題に一丸となっ
て取り組まなければ、社保庁の真の改革はあり得ない」と言い切った。
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/sia.html?d=07yomiuri20041107ic01&cat=35&typ=t
690 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/07 17:18:19
691 :
売国マスゴミ:04/11/07 17:25:45
真綿でみずからの首を絞めてることに気づいていない国民w
692 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/07 17:26:04
>>690 業務一括入札・・・・なるほど、いっかつか。
すると、既存の職員は一括カイコーでつね。嬉しい!
693 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/07 17:30:11
>>692 >その仕事に就いていた公務員は別部門や他の役所、落札した
>企業に移ることになる
そして使えない爺さん婆さんは林野庁や農林水産省、JRなどの用に
他官庁に振り分け。
民間民間♪
霞ヶ関で監修料貰った香具師は氏ねよ。
恥ずかしくないのか?
自腹切って返せ。
長官やキャリアが怒るのも当たり前。
ノンキャリの特権でなくて
本庁無能ノンキャリの特権。市ね
事務所の人間には関係のない話だな
マッサージ器も使ったことないし
695 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/07 18:01:40
マッサージ器なんてじじくさいもの誰が買おうなんて言い出したんだ?
696 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/07 18:02:46
年金業務のどの部分を民営化するんだ?
697 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/07 18:05:14
全部
698 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/07 18:18:04
このまま年寄りと能無しだけがのこり、やる気ある奴は他官庁にうつせばいい
組合の連中は当然残りだな
せいぜい団結でもしててくれ
27日は見ものだな、自治労会館か、テレビもいれろ
699 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/07 18:43:02
ばか野郎&女郎!体のメンテナンスなんか、仕事終わったあとに、税金と年金から
支払われた、給料でやれ。防音室??楽器弾きたきゃあ、自分の金で
スタジオ借りてするか、川原でやれよ。福利厚生なら、政府の施設つかえばええだろ?
なに、自分らだけ横着こいてんだ?おれはゆるさんぞ、犯罪者公務員ども!
法律で合法にしていても、おまえらのしてることは、公金泥棒だ!国民は
みんなソウ思ってるぞ!この犯罪者どもめ!警察も速く逮捕して刑務所に
入れろ!
700 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/07 18:45:48
>>699 俺もそう思うよ。
だからこそ監修料なんぞ受け取る本庁の糞ノンキャリは氏ねと思ってる。
心よりお詫びする。
俺もいずれ辞めるつもりだがその前に一花咲かすよ。
組織改革か内部告発のいずれかで。
本当にすまない。
701 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/07 18:57:36
オリの会長へ
市場テストは早めに結論出してください
パソコンできれば誰でもできる仕事なので・・
いまだにワードもできずに両手もらっている奴がわんさか
しかも、チャイムでとっと帰り、年休足りずになんだかんだうそ休とって40日はやすんでいる
労働者の権利だから当然と
まだまだこんなもんじゃない
702 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/07 19:00:28
もうだめだね
>>701 俺なんか休暇取るなって言われたよ。
無能上司に。無能だけでは仕事が回らないから休まないで!だって。
無能はお前だよ。
704 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/07 19:12:59
しかし、民営化なら、多少、余剰人員が出るにせよ、一応、雇用は守れただ
ろう。しかし、丸投げ民営化方式なら、職員は会社が手当するので、多少は
業務精通者ということで、公務員から採用する人もいるかもしれないが、
ほとんどが、解雇だろう。
国家公務員法(抜粋)
(本人の意に反する降任及び免職の場合)
第78条 職員が、左の各号の一に該当する場合においては、人事院規則の定
めるところにより、その意に反して、これを降任し、又は免職するこ
とができる。
一〜三 (略)
四 官制若しくは定員の改廃又は予算の減少により廃職又は過員を生じた
場合
地方公務員法にも似たような規定があって、この規定で解雇される事例が既
にあるからなあ。前例があるだけに厳しいよ。
705 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/07 19:17:35
心ある若手職員さんには頑張ってもらいたいと思ってます。
706 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/07 19:19:19
>>699 今日の読売1面トップにもあったがこいつらやくざ
様以下の年金泥棒の大犯罪者同様のキタナサだなw
法令拡大解釈で犯罪言い訳で警察も徹底的に捜査
してつぶせ つぶせ !警察や国民は怒りまくれw
707 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/07 19:21:35
まじにNHKと社会保険庁は やくざ様以下の 汚い泥棒集団だなw
708 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/07 19:21:41
監修料受け取った職員は首にしろ!!
警察は逮捕汁
709 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/07 19:21:54
高卒、専門はたいへんだー
ホワイトの採用ない
筋トレしたほうがいいね
710 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/07 19:22:53
内定者なんですが、働く前に解雇されるんでしょうか?
こんなこと書くとまた荒らしが絡んでくるので鬱ですが。
711 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/07 19:23:20
>>709 今は大卒のホワイトカラーも取らないようになってるのだが。
公務員上がりの大卒なぞいらんw
高卒、大卒問わず能力があれば必要とされるしな。
2ch「電車男」出版の次は 日本一の不正犯罪者集団シリーズ
「1 社会保険庁」「2 NHK」「3 地方公務員」になりそう
なスレだなw 納税者は怒り出版社に売り込むのではないか?
713 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/07 20:15:07
294 :名無しさん@5周年 :04/11/07 20:11:24 ID:LYNLGtBO
子供の野球チームに社会保険事務局職員のコーチがいるが、最近来てない。
これじゃ来れないワナ。
何も知らない祖奴の子供は来ていて、将来は東大に行くと周りに言ってる。
714 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/07 20:16:13
>>710 他省庁に入った方がいいよ。国2?国3?
715 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/07 20:17:27
ねーねー、これ見てる社保ショクインの中に
監修料の分配もらっちゃって、ビクついてる人
とかいないの?
716 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/07 20:18:50
715はうんこちゃん
717 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/07 20:54:24
今日、未納分の年金納めてきたんだが
職員はあれだな、なんか必要以上に腰が低くてペコペコしてるのな。
世間的に厳しい目で見られてるのやっぱり分かるんだね。
反感買わないように反感買わないように俺の顔色うかがって喋ってた。
まあ保険庁職員って聞くだけで
こいつも保険費流用してんだろーなあって思うのが一般認識だろうし
やっぱ風当たりも強いんだろうね。
こいつらの子供とかもやっぱ学校でいじめられてるんだろーか?
718 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/07 21:00:09
国民の老後の貴重な生活の糧を無駄に食いつぶしてきた
ことの重大さを認識してもらわないと。
内心は反省していないのだろうけど表面的に改善されただけでもいいと思う
719 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/07 21:06:29
721 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/07 21:15:20
霞ヶ関の職員(監修料ウマー)
仕事楽。いくら悪いことしても地方のドキュン職員がかぶってくれるぜ。
事務局職員(現場じゃないので比較的マターリ)
庁におべっか。事務所に厳しく。
事務所職員(捨て駒)
日々戦々恐々。いつ刺されるか怖くてたまらない。
最近は外にも出れません。(訪問先では塩や水は当たり前。犬をけしかけられたりする。)
霞ヶ関が大嫌い
お客様には必要以上の敬語。
それでも年金官僚扱い。(官僚は事務所にいません(泣))
業務センター職員
無能。遊ぶことしか知らない。詳しくは公式ホームページ参照
こいつらが一番無能
722 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/07 21:15:30
俺は人に左右されるのが嫌いでね。
今叩いてるやつはTVの影響もろに受けてるんだろうな。
724 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/07 21:21:30
馬鹿すぎ
w
726 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/07 21:25:30
>>721 霞の仕事が楽っておまえ…
と釣られてみる
地方は若手は大卒増えてきたけど
上のほうは高卒が多くて仲間意識が強いらしいね
>>721 >詳しくは公式ホームページ参照
???
732 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/07 21:52:20
今回の件で霞のタクシー代出なくなったらみんな自腹で帰るんだろうか?
それとも寝袋持参で「5号館ホテル」?
733 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/07 21:56:41
ソープだろ
734 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/07 22:08:07
>>723 よく、保険庁職員はそういうこと言うがマスコミ情報以外で実
状を知り得ることなんぞほとんど不可能だぞ。どうやって情報を知れと?
とは言うものの・・・確かに昨日やってた、みのさんの保険庁叩きは言い過ぎだ
と思ったよ。粗探ししているみたいで。でも、それだって度重なる不祥事が原因
だし、チョロッと不祥事が出た程度だったならばわざわざ保険庁批判の番組なんぞ
やらなかったはずだよ
735 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/07 22:10:28
内輪もめは見苦しい
確かにマスコミ以外から情報を得るのは、
難しいかもしれない。
正しいことも言ってるし誇張してる部分もある。
いかに正しい情報を取捨選択するかがむずかしい。
737 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/07 23:19:05
中2男子です、将来の夢は社会保険庁に入ることです。
親父には感謝してるけど、大学出たのに、中小企業で低賃金、馬車馬
のように働いているのをみて、ばかばかしいと感じる、それなら、
社会保険庁のようなところで楽して給料もらいたい。
僕は何か間違ってますか?
738 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/07 23:25:53
>737
君が大きくなる頃には社会保険庁はないから、別の進路探しな。
739 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/07 23:34:44
中2ってことは14?若すぎる。
8年後はどうなっているんだろうな〜
そこまで真剣に釣られなくてもいいだろw
>>740 漏れは病んでいるようだorz
寝て、明日に備えまつw
742 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/07 23:56:33
解体だな。
744 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/08 14:06:08
120 :名無しさん@5周年 :04/11/08 13:21:04 ID:/N+DqYIE
社会保険庁の文字を見ただけで、どうせまた悪さしてるんでしょ
って感じに連想してしまうな。
121 :名無しさん@5周年 :04/11/08 14:00:34 ID:+LxNROVA
>120
全くだw
あの組織が在るかぎり年金問題に解決無しって感じだよな。
だが、いざ無くなるときには全ての無駄遣いを弁償してもらわないとな。
職員本人だけで払えない場合は家族兄弟、親族からも取り立てるべきだ。
745 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/08 17:34:38
社壊保権庁
748 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/08 21:38:36
今日駅前で某自民党の県連の人が新潟地震の募金活動をしていた。
もし、うちらが、「新潟の人に温かい手を」とかいって街頭で同じような
ことをしたら、たちまち袋叩きに会うかもしれないと思った。
749 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/08 21:40:44
TVタックルで内部分裂が起きてるぜ。
750 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/08 21:41:29
キタ−------------------!!!
キタ---------------------!!!!!!!!!
ついに、外国人参政権の審議入りへ!!!
これで、日本を合法的に乗っ取る事ができる。君が代を廃止する。
日本海を東海に変える。日本の歴史は朝鮮人がつくったこにかえる。
パチンコ30兆円産業の70%は、すでに我々在日が握っているのだよ。
駅前の土地も、そのほとんどが在日が所有している。
在日の雄・創価学会 TBS マンセ− 朝鮮総連 朝日 マンセ−
在日右翼、在日芸能プロダクション 最強マンセ−!!!
後は、日本人を日本から、追い出すだけ。
我々在日は、ついに日本人に勝利した。
ちなみに、新宿、歌舞伎町の土地も、ほとんど在日が所有していますから、残念!!
祖国・韓国は、主権は国民にあるとして、外国人参政権は認めてませんから、残念!!
テレビ等を抑えて、この報道を一切スル−している。在日パワ---に感謝!!
751 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/08 21:48:39
752 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/08 22:00:01
デマに注意
753 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/08 22:14:00
>>752 一般的には「マスゴミ=デマ」だが、社保の場合デマ以上の『事実の連鎖』に
ひたすら驚くばかりである。
誰が「ライオンキング」や「マッサージ機」まで期待していたのだろうか?
754 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/08 22:22:45
犯罪者は逮捕され、保険料泥棒はくびになってください。
われわれに寄生しないでください。
755 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/08 22:30:38
荒らし!貴様が死ねばいいんだよ!みんなもそう思ってるんだよ!
756 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/08 22:39:02
>>753 社保庁は保険料でライオンキング
税務署は税金でインフルエンザ
やっぱ、自分で取ってきたもんは
自分で使う
これ常識
757 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/08 22:42:12
酵素効果
やっぱ
控訴か
758 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/08 22:48:16
今頃気がついたんですけど、
組合の女性部の周囲って抵抗勢力?
あとはどこだよ抵抗勢力。これから残れんよマジでうちの役所。
759 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/08 22:56:22
本庁上層部、事無局、刻費評。
これが3大抵抗勢力。
付け加えれば50代団塊とバブル期採用の無能な中堅連中。
760 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/08 23:54:28
761 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/09 00:02:39
元社会保険庁の警官なんて嫌だなぁ(w
762 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/09 00:10:41
763 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/09 00:14:34
視力検査とか腕立て伏せとかテストすんの?w
764 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/09 00:23:15
てゆうことは漏れ等国U警察官?やったね
765 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/09 00:30:14
>>759 >>本庁上層部
>>事無局
>>刻費評
>>50代団塊の無能連中
>>バブル期採用の無能中堅
ずいぶん沢山の抵抗勢力がいるなァ (・∀・)
そりゃまぁ組織がここまで腐敗したのも不思議ではないずら。
でもって時々このスレに書き込んでるようなショッカー隊員君たちは、
ずっと長いものには巻かれろで、巻かれまくってきたと思慮するわけで、
当然のことながら内部改革だとか自浄だとか、たぶん手遅れなわけで。
766 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/09 00:33:04
バーカ、俺たちにとって公安行きは栄転なんだよ!
荒らし民間人ざまーみろ。
民間?公務員なれなかった人が行くとこでしょ?
767 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/09 00:44:27
>>765 ショッカー隊員と言えば世界征服をたくらんでいるにもかかわらず、
幼稚園バスの乗っ取りとか孤児施設の攻撃が定番なのですが・・・。
768 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/09 00:48:42
>>766 犯罪者の温床とも言える市営住宅とかスラム街を戸別でつねに巡回して
いる経験が、のちのち警察官になった暁にとっても役に勃つのです。
769 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/09 00:49:39
>>767 でもって、
戦う時も「イーッ!」
あっけなく倒れる時も「イーッ!」
770 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/09 00:51:57
つまりあれか、
ショッカーが警察官になるということか。
世も松だな。
公安に配置換えになったら、無能連中らを
片っ端からタイ━━━━━━━━ホ!!したいでつw
772 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/09 00:59:08
773 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/09 01:05:30
公安と言っても事務職でしょ。
国Uが現場に出るわけないじゃん。
栄転の予感
現場が足りてないんじゃねーの?
775 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/09 01:13:06
だよな。どう考えたって現場だ。
未納の現場を一軒一軒まわってる人間の身にもなってみろ。
いままで事務官だったヤツが現場ってどうなのよ?
そのまま放り込んでも邪魔なだけだろうに。
777 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/09 01:15:53
プッ 君達民間人でも普段現場にいるのは地方公務員だってことくらいはわかるよな
778 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/09 01:24:25
>>767 本来は金持ち滞納者を差し押さえなくちゃいけないのに、貧乏人を襲撃しては免除書類のハンコをぺったんぺったん。
779 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/09 12:22:50
段階的なリストラ政策の始まりでは
ないのかな・・
一般の会社でも配置転換ってそういう意味合いもあるしさ。
780 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/09 13:30:11
>>773 地方県警の警察事務に任用換えだろ
左遷もいいところだ
国2警察庁警察官になるわけがないだろ
絶対ない
781 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/09 14:07:41
782 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/09 17:58:39
>>780 >地方県警の警察事務に任用換え
国費評の長年の夢、地方事務移管マンセー
783 :
【危機意識?まるでなし】 :04/11/09 21:04:19
新潟にボランティア行ったって言ったらさ
「そんなもんよく行くねw」とか
「金くれるんなら行く」(金もらったらボランティアじゃないっつう〜の)
「ボランティアの振りして弁当食ってきたのかw」(パンと水買って行ったわボケ。)
中には違う反応した人もいたけどさ
何なんだこいつ等って感じ。まさに逝ってよしって感じ。
地元新潟の自治労はボランティア来てたわ。
これじゃ自治労本体から見放されてもしゃあないわ。
俺、防衛庁の事務に任用換え希望(住民から自衛隊は感謝されていた。)
784 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/09 21:19:28
今年から組合の県支部の定期大会は業務終了後に
やるみたいなんだとさ。バ患部どもでここを見ているのが
いたのか?それとも世間の批判がこたえたのか?
ともかく、勤務時間中に赤紙が出されないのはいいことだ。
785 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/09 21:23:12
3号止めましょう。
自営業者は1号
従業員は2号
でいいじゃん。
てめえの保険料はてめえで払え
786 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/09 21:46:35
この計画が実現すると、全国の交番にもマッサージ機が配付されるのですか?
787 :
【危機意識?まるでなし】:04/11/09 21:54:50
所で
本当にこの先輩にはついていこう尊敬できる人が
採用時から数年しても皆無なんですけど
いや本当に
ストレスがたまる
789 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/09 22:05:07
>>787 いないな。
クソなのばっかり。
てめえのことばぅかし。
○○い○○○、貴様の事だ、覚えておけ!
790 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/09 22:05:43
>>785 同意。
それから育休期間中の保険料免除もやめるべき。
791 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/09 22:07:13
>>789 社保にいる先輩はウジ虫のような奴ばかり。
はっきり言って失望した。やめたい・・・
>>791 そうだな。
上を見ても下を見ても。
省庁配置転換の公募があれば真っ先に手をあげようかな。。。
その前にやめようかな。
793 :
【危機意識?まるでなし】:04/11/09 22:35:41
まあ、いっぺん行ってみると良いですよ。新潟の被災地にでも。
ついた日は、飯は必ず食うような俺が昼めし食うの忘れて動いていた。
体育館で生活してるんだぞ。体育館で寝てみろっつうんだ。
あれ見てなんとも思わなかったら精神科行った方が良いよ。マジ。
794 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/09 22:42:50
>>783 それは大変お疲れ様でした。
やっぱり、職員の意識も多様にあるようですが、
人の本質が見えたと思います。
いかがですか?
一職員として・・・
795 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/09 22:44:39
>>783 防衛庁2種は一応、防衛庁の準キャリア扱いらしいので、
社保事務の人間がいけるとは到底思えない。
自衛官扱いで事務ならわかるけど・・・
それに防2は全国転勤ですがいいのか・・・?
796 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/09 22:45:49
20代の職員ならまだ先は随分明るい。
>>796 そうかなぁ・・・。
一度失った信頼を取り戻すのは今の日本では不可能と感じた今日この頃。
かの雪印でさえメグミルクだからな。
798 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/09 22:50:13
公務員1割を治安部門へ再配置=統計・社保業務リストラ−行革方針骨子
政府が12月の閣議決定を目指す「今後の行政改革の方針」案の骨子が8日、明らかになった。2005年度から5年間で行政分野の国家公務員約33万人の1割以上を配置転換し、警察や入国管理など治安部門を中心に人員を増強することが柱だ。
骨子は、政府の行政改革推進事務局がまとめた。それによると、治安部門などに回す人員は、(1)地方農政局の農林統計業務の廃止(2)社会保険や職業紹介事務の民間委託や地方移管(3)会計など管理事務のIT(情報技術)活用による効率化−などによる定員削減で確保する。
(時事通信) - 11月8日23時1分更新
地方移管とも書いてあるが
801 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/09 22:57:28
802 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/09 23:05:58
地方中枢都市の事務局とかは残るんでしょうか。
関東社会保険事務局みたいな感じで残るといいのだが。
逝くぜ警察!
明日警察に電話しまつ
804 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/09 23:10:01
地方移管・・・警察官だから地方公務員になるってだけの話じゃ、とマジレス
805 :
783:04/11/09 23:15:23
>>794 被災地ボランティアについて
そうですね。いろんなこと考えされられましたが…
とりあえず「避難所生活で最低限必要なもの」はまあ何とかあった感じがしますが、
やはり避難生活。ストレスたまっているんだな、というのは伝わってきました。
もし行かれる方いましたらそこを汲んで欲しいです。逆にケア?してあげてください。
催告状来たから文句言ってくるマスコミ洗脳済みの馬鹿野郎とは訳が違います。はい
自分も車中泊しましたが余震で起こされました。そんなところで生活している訳で…
一言ではいえません。もう一度行くつもりです。
>>795 防衛庁U種扱していただけるならもう構わないかも。前述の理由から。
全国転勤?社保と違って職務上必要ですしね。
806 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/09 23:16:41
808 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/09 23:31:59
漏れ剣道三段だから警察に行かされてしまう…。
809 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/09 23:33:17
で、関東社会保険事務局みたいな感じで一部は残るのか?。
810 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/09 23:38:45
県警行くにしても国家から出向という形になるんじゃないだろうか
811 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/09 23:48:00
暗い雰囲気になってしまいますた。
812 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/09 23:53:22
元社保の警察官って、あんなことやこんなこともしそうで怖いですね。
昔、車上荒らしで盗まれた品の一部が出てきて警察に引き取りに行ったら、
担当の警官に年金相談された罠。
まぁ、警察に配転だったら、俺は喜んで行くけどなw
814 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/10 01:05:28
社会保険庁という役所が、
悪事の模範を見せてくれました。
これによって人心荒廃が一段と進みました。
日本社会のモラル低下は確実です。
815 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/10 05:03:07
事務局が悪の巣窟やなw
816 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/10 05:13:14
そんで配置転換されるのはやっぱ若いやつなんか?
無能な団塊とバブルを放出すれば社穂もましになるんだがな。
若手が尻拭いさせられるようなら終わりだな。
817 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/10 07:33:32
【社会保険庁】社保庁の契約2件は「不当事項」 関与した職員に弁償責任…会計検査院
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1100038020/l50 ★社保庁の契約2件は「不当事項」…会計検査院
社会保険庁の汚職事件を巡って、会計検査院は、9日公表の「決算検査報告」で、
社保庁が贈賄側の「カワグチ技研」(東京・港区)との間で結んだ「金銭登録機」
(4億4600万円分)購入と専用プリンター(22億7100万円分)レンタルの
2件の契約について、「法令等に違反する不当事項」にあたると認定した。
検査院が国の物品購入などを巡って、契約を全額、不当と認定するのは極めて異例。
「予算執行職員の責任に関する法律(予責法)」では、検査院から不当事項と指摘
された場合、主務大臣は関与した職員に弁償責任を問わなければならないことになっている。
このため、今後、同事件で起訴された前地方課長、渡辺俊之被告(56)(総務部付)に
加え、他の担当者についても、社保庁は責任追及のための調査を始めることになる。
検査院は、金銭登録機について、「中央で一括購入すべきなのに、地方の出先機関に
個別に随意契約で発注させたのは会計法の趣旨に反する」と指摘、プリンターは、
今年5月の調査で、921台のうち、28%にあたる254台が全く使われていなかった
ことなどから「導入の必要がなかった」と結論付けた。
社保庁契約課の話「2件とも契約が間違いだったとは考えていないが、指摘は厳粛に
受け止め、予責法に基づく調査を進めたい」
讀賣新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20041110ic02.htm
818 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/10 07:44:17
【社会保険庁】社保庁汚職の関連企業がOBに計5000万円、口利き依頼か
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1100035320/l100 (一部省略あり)
問題の企業は、出版会社「ニチネン企画」(本社・東京)。社保庁汚職事件で贈賄罪で
起訴された情報機器販売会社「カワグチ技研」(同)の元社長、川崎義幸被告(56)の
妻が社長を務めている。
ニチネン企画は、2003年度までの6年間に、社保庁本庁から、年金関連のパンフレットや
冊子の作成など計約13億円の業務を受注し、この間に計1億円余の監修料を本庁職員に
支払っていたことが、捜査2課の調べで判明している。
同社はこれとは別に、2001―03年の3年間に、本庁以外の全国の社会保険事務局からも、
冊子作成などの業務を、いずれも随意契約で年間約1億6千万―1億9千万円で受注していた。
関係者によると、同社はこれらの業務を受注するたびに、同業務を発注した社会保険事務局
などのOBの銀行口座に、数十万円のコンサルタント料を振り込んでいた。こうした形で
支払われたコンサルタント料は、毎年計2千万円前後に上っており、2003年までの3年間の
総額は5千万円を超えていた。
コンサルタント料を受け取っていたOBは、社会保険事務局勤務を最後に退職したノンキャリア
職員が大半という。支払額は、本庁職員に対して同社が支払っていた監修料と同様、受注額の
10%前後が目安だったとみられ、税金で賄われている契約金の一部があてられていた形だ。
関係者によると、コンサルタント料は、社会保険事務局が業務を同社に発注するよう、OBから
現役職員らに口利きしてもらうのが目的だったという。
ニチネン企画の社長を務める川崎被告の妻は、社保庁の元職員だった。
川崎被告は、社保庁職員に知り合いが多いことで知られており、今年3月には、退職したり、
異動となったりした十数人の社保庁職員に、総額40万円余のせんべつを渡していた。
また、現職職員やOBとともに、グアムへゴルフ旅行をしていたことも警視庁の調べで判明している。
讀賣新聞
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20041110it01.htm
819 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/10 08:18:45
普通他所に出向するのは年寄りだろう
820 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/10 08:52:32
>>819 年寄りはプライド高く、過去の栄光にすがってる奴ばかり。
「今は電算全盛やけどなぁ、昔は全部手作業でしたもんや」
そんな奴らを出向先がとらんやろ?
それやったらまだ比較的色の染まってない若手がええよなぁ!
821 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/10 12:58:23
822 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/10 13:27:26
来年度分から口座の毎月納付者には割引がつくし、
それに伴い、今までは翌月末引き落としだったのを
当月末に変更。つまり、市町村で現年度を徴収していた
時の体制に戻ると言うこと。
14年度から国に移管されたけど、国に移管してからの
施策がろくでもないものばかりだったということだ。
机上の事しか知らん連中が陣頭指揮執るからだ。(w
そのときの能無し長官とかは今頃天下り先で給料退職金ウマー
だと思うと、腹立たしくなる。
国民も 取りたい 社保の監修料
823 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/10 13:51:39
社保からしたら、若手残して使えない年寄り放出した方が良い。
相手からしたら、使えない年寄りいらないから若手欲しい。
どっちが勝つんだろう。
825 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/10 18:17:34
どっちもいらん、というのが本音だったりしてw
826 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/10 18:21:27
窓口業務以外は若い子の方がむいている。
だから、必要な人員をそれぞれのこせばいいんじゃないか
しかし、社会党や共産党員ばかりしかいのにけーさつは受け入れるのだろうか
827 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/10 20:49:47
警察なんかに行きたくありません。ネタにしてもなぜ警察なんだよ。
警察さんに何かやってもらったという覚えがない。
集金されて減点された記憶ならあるが(嫌
給料はいいらしいね
828 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/10 20:50:47
>>822 激しく同意。
国一元化はマジ諸悪の根元。
本庁職員はウジ虫。
空気吸っているだけ地球上の二酸化炭素が増えて環境が汚染される。
無能な社会保険庁は解体しろ。
無能な天下り局長、天下り所長を全員引き上げて、
地元で頑張っている職員を登用しろ。
本庁職員は地元で這い蹲っている職員に偉そうに上からモノを言うな!
本庁職員は明日から全員保険料集めに戸別訪問してこい!
保険料を取れなかった者は全員クビだ!
本庁氏ね本庁氏ね本庁氏ね本庁氏ね本庁氏ね本庁氏ね
829 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/10 20:54:06
>>828 組合厨の方に用はありません。
さっさと国家公務員法第78条4項により免職されることを
祈ります。
830 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/10 21:04:05
夕方のニュース内で年金関連として
杉並の業務センターだかなんだかを取材していた。
映されていたといっても、中に入っての取材は当然拒否されたんだろう、
隣りの敷地のやや高いところから建物やらグランドやらを映していた。
とてもスンバラシイ建物や芝のグランドですね。
あれだけの芝を維持するだけでも結構なコストがかかっているだろう。
でもって、
昼休みでキャッチ・ボールやサッカーやってる職員も映されていたのだが、
顔にはモザイクがかけられていて、
ま、
プライバシーの保護とは言え、
実際は、
犯
罪
者
扱
い
だったのが激しく笑えました ┐(´ー`)┌
831 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/10 21:05:44
832 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/10 21:17:33
庁と事務所、人事交流したほうが良いよ。
両者から反発されそうだけど、互いに何やってるかわかんないし
直接客の反応見て制度構築していかないといい制度にならない。
833 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/10 21:26:15
>>832 今まで人事交流に反対してきたのは刻比評だしな。
おたがい、仕事を知らないからとんちんかんな施策の連発で
ハア?になるわけで。本庁はいわゆる悪の聖域と化しているし。
本庁と事務所はお互いまるで別の省庁のような見方をしているし。
こっちは暇なので、毎日5時退社でつが、今週は、おまいらにちゃんと、お客さん、来てまつか・・・
835 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/10 21:28:45
人事交流なんて調子のいいこと言っても、
実際は立場の弱い事務局・事務所が庁の植民地にされるだけだろ。
今でさえ局長や所長人事は庁の人間だし、おいしいポストは庁に独占されて
地方採用で8級になれる人はもういなくなるだろうな。
836 :
833:04/11/10 21:30:39
だから、地方で有能な香具師を本庁に送って
定期的な入れ替えをやらないと駄目だと思う。
本庁採用も同様。数年に一回は地方にドサ回り
させて、現場の実情を知るべし。使えない香具師は
そこの近県をループすごろくさせる。
同じ都道府県での異動しかないから、DQN職員の割合も
高いし、効率的な職員配置が難しいと思われ。
837 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/10 21:31:50
>>832 >人事交流したほうが良い
今更提案したところで、実施前に庁ごとあぼーんのヨカーン
838 :
833:04/11/10 21:32:58
>>835 庁も弱いところを狙い撃ちだから、いまの
人事交流は意味がないのよね〜。
そういう恣意的な人事異動をやめて、はじめから
組みなおさないと無理。それに、地方採用者の局長
登用なんかもってのほかだと思う。
839 :
833:04/11/10 21:34:25
あぼんしようとしまいと知らんよ。
読法か民営化かは分からないが、新しい組織形態に
なったっ場合は今までの悪弊を一掃すればいいだけの話。
組織自体は残ると思うけどね。。。
840 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/10 21:35:03
>>828 >本庁職員は明日から全員保険料集めに戸別訪問してこい!
嘘書くなや。痴呆の奴隷がやってるのは免除の紙あつめやんか。
ちゃんと銭を取り立てて来いや。
841 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/10 21:35:13
ま、国2を受ける人は先ずは地方公務員が第一志望だろうから
関東以外の人は大体が地元を出たくないんだから
本庁一括採用何てのはできるはずがなくて、
同じ国2でありながら本庁−地方採用と分かれるのはある意味当然。
で、本庁の権威を保つためにも昇進スピードや権限は本庁が上の立場だろう。
村瀬の下で人事交流したところで結局は出自は消えず、本庁に出向すれば
地方の基準で昇進が少し早くなる程度で終わるし、そもそも霞に行きたいという
地方の人間がどれほどいるのか疑問。
本庁−地方の分断はずっと続くのだ。
842 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/10 21:38:57
そうさね。
そもそも、あんな激務のところになんか
逝きたくないって人間ばかりだし(w
いざとなったら、赤紙かけるしかないね。
843 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/10 21:39:58
今年の国U合格者だが社穂に行かなくてよかったー。
844 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/10 21:41:13
>>843 だったら来んなよ、バカ。
さっさと他所の省庁に行けや!
845 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/10 21:42:38
>>843 家庭訪問でヤンママとセクースできる役所はここだけなのにな(残念
846 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/10 21:43:19
大体さ、現場を知るために人事交流何ていってるけど
社会保険の仕事もしたことのない村瀬が長官になった途端、
今までできなかった改革が次々と実行されてるのはいったい何なんだい?
現場云々の前に現場も知らない人間の方がよっぽど仕事ができるじゃないか。
847 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/10 21:48:20
若手が出向したら将来誰もいなくなってしまう
848 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/10 21:48:33
>今までできなかった改革が次々と実行されてるのはいったい何なんだい?
具体的にどのようなことでしょうか?
849 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/10 21:49:31
村瀬=占領下におけるマッカーサー元帥と考えればよい。
最近なら日産のゴーン社長だ。
850 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/10 21:50:41
村瀬=坂本竜馬
851 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/10 21:52:39
俺たち若手からしたらどんどん人事交流などどんどん改革
して欲しいんだが。
無能なバブル採用の方達と違ってね。
優秀な人が報われるようにしてくれ。
852 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/10 21:55:40
バブル採用組ってどうしてああひどいのばかりなんだ?
昔の行動様式のまんま。
853 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/10 21:56:51
ほんと。
尊敬出来る奴皆無。
854 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/10 21:57:07
人事交流の目的は?
庁と地方の分断をなくすなら本庁の人事班で1万7000人の職員を
一括管理する事になるし、新規採用も庁で一括採用になる。
そんなの非現実的だろ?
855 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/10 22:00:02
>>854 だから、地方ブロック制(国税みたいに)を
導入すればいい。いままでのように逝くわけ
ないんだから。
856 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/10 22:02:00
配点が現実化したらバブル組みを放出希望。
今の試験のレベルなら警察も合格出来ないんだからさ。
857 :
お馬鹿な所長からの手紙:04/11/10 22:04:09
うちの所長が、所内の全職員の家庭に手紙を発送したそうです。
明日にも、我が家に届くと思うけど。
どうも、文面は「世の中の冷たい視線にさらされながらも、
社保の仕事を頑張ってるご主人(ご婦人)を労ってあげてください。」だとさ。
笑える話ですよね。だって、これって星野仙一監督のパクリですもん。
こんな程度の低い所長とは、一緒に仕事はできません。
858 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/10 22:04:24
こん。天才社保職員です。
859 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/10 22:04:39
例えば東京に本社を置く大手企業でも
幹部候補の大卒ホワイトカラーは本社一括採用だが
専門や高卒は地方の営業所や向上ごとの採用だ。
国家公務員の場合、1種職員は本省一括採用だが
2種3種は地方局採用が原則となっている。
ちゃんと棲み分けができてるんだよ。
こんな状況下で人事交流するにしても限定的な運用しかできないでしょ。
「お前、今まで福岡の事務所だったから次は業務センターね」何て言われた日には
逆に職員の士気は低下するでしょ。
(因みに社会保険庁の場合は1種採用はないが、課長以上の幹部は
厚生労働省からの1種職員の出向者がほとんどを占めている)
860 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/10 22:04:44
忙しくて人手がなくてもWMに向かって自分の仕事。
自分の机の電話の内線がなっても、知らん顔。
そのくせ人いなくても休暇だけはしっかりとる。
でもって、仕事が多すぎるとかお門違いの文句を言う。
ヲイ、○○○○○○○、お前のことだ!
861 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/10 22:05:04
なんか恨みでもあるのか?先輩方にw
862 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/10 22:05:56
>>859 社補にはその地方局がなくて、各県採用でしょ?
そんなの地方局とはいえない。痴呆の集団なのは確かだが。
863 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/10 22:07:29
>>861 ありもあり、アリコの終身保険さ。
使えないのが漏れも含めて多すぎ。
864 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/10 22:07:55
>>854 希望する人(いるかな?)に交流してもらう
何らか(昇進や手当)のメリットをつけて。
基本的に今の人事の流れ。
>村瀬=坂本竜馬
坂本先生に大変失礼ぜよ
865 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/10 22:08:13
>>855 地方ブロック制にしても今までの府県単位が大規模化するだけで
本質は変わらないよ。逆にポストが減るから地方の職員にとっては
リストラなわけだし、マイホームが・・・
866 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/10 22:09:37
長官、若い子だけでもなんとかしてあげてください
全部はくさってなさそうです
867 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/10 22:09:55
>>865 いや、今までがぬるま湯に漬かりきっていた。
いやなら新しい仕事をさがせばいいんだよ。
868 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/10 22:10:10
>>864 全厚生系や自治労の中でも穏健な組合の場合は今でもそうした人事交流が行われています。
869 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/10 22:11:45
田舎事務所は民営化され、そこの職員は社保職員でなくなるから大規模化しない
870 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/10 22:12:55
ここで長官に訴えてもねえ アホか
871 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/10 22:13:22
30過ぎの奴ってふぬけが多いよな。
若手は厳しい受験を勝ち抜いて来てるから優秀だし
考えもしっかりしてるよ。
872 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/10 22:14:31
民営化はないが、毒法化はあるだろう。
県単位での採用をやめないとこの流れは変わらない。
873 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/10 22:17:29
この組織自体が民営化されることも独法化もないから安心しろ。
来年に行われる市場化テストで東京リーガルマインドが業務を受け持つことになるから。
874 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/10 22:17:32
12月に閣議決定されます
時すでに遅し・・
875 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/10 22:17:51
>>863 自分で自覚してるならまだマシ。
ほんとに使えないやつってのは自分の無能さに気づいてないから
876 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/10 22:20:55
>>864 村瀬先生は全厚生と本庁幹部の薩長連合を実現して、国費幕府を討幕するぜよ
877 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/10 22:22:13
言われたことしかできず、なおかつ間違いも多い。
それでいて給与は窓口のバイトさんの4倍もらって、
ボーナスも。電話ではたいした内容じゃないのに
すぐ切れてバトルになる。
だれかこいつを引き取ってくれるところはないかね?
こいつのおかげでみんな過重の負担がかかっている。
878 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/10 22:23:56
>>877 その香具師はおはんらを真の改革に導く革命家ぜよ・・・・
880 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/10 22:29:14
877=井伊直弼or徳川慶喜
881 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/10 22:35:05
正職員でまともなやつ少ない。
バイトのほうが有能。
882 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/10 22:38:39
>>881 マジでそうだから、なおさら頭にくる。
てめえら給料もらいすぎなんじゃねえかと。
883 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/10 22:48:30
>>877 そいつの素晴らしい仕事ぶりについて
レポート用紙3枚程度以内にまとめる。
それを必要な枚数コピーし、
複数の編集部、複数の新聞社に送付する。
などという事はやってはいけません。
884 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/10 22:49:54
私の言うことをきいてくださいっ!!
885 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/10 23:04:29
613 :名無しさん@5周年 :04/11/10 21:04:30 ID:21T1pi+y
年金受給者へ年末調整しろとの封書がきた。返信ハガキに切手なし、
しかも、家族の状況がまるみえで今月末までに返送しろだと
社会保険庁の事務費の優先度
マッサージ機他>>>>>>>>>>>>>>>>>>切手代
のようだ
886 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/10 23:28:06
バイトさんといえば
バイトさんが窓口で受け取った国年関係の帳票の件でバイトさんから電話が来たよ。
仕事できるできないはさておき、この事務所、正職員はなにしてんねん
て思ったんやけど、これって普通なの?
>>877の件で
別に自分も仕事できますとは思っていませんし、
この人どういう人か私知りませんけど
>電話ではたいした内容じゃないのにすぐ切れてバトルになる。
気持ちは分かる。むちゃくちゃなこと言うてくるやつおるもん。
887 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/10 23:47:27
488 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :04/11/10 20:49:06
夕方、テレ朝のニュースでしてたけど社保庁すごいな!
タクシー代に5年で4億円流用。
飲食代に7000万円を流用。
一番の驚きは、まだ払ってる奴がいるってコトだ。
489 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :04/11/10 20:50:41
公務員はダニ。
490 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :04/11/10 20:56:47
誰か腐れ社保庁の番号教えて
もう我慢ならん
888 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/10 23:48:16
>>886 >気持ちは分かる。むちゃくちゃなこと言うてくるやつおるもん。
悪質滞納者の所得が少ないからって、土下座して免除をお願いしているようじゃ
良識ある国民で怒らない人はいないよ。社会保険庁にモラルはない。
いくら所得がなくたって、悪質滞納だったんだから免除になる前の分ぐらいきち
んと取り立てろよ。悪質なんだから、一家心中してもそんな香具師は自業自得だ
よ。いくらでもむちゃくちゃ言ってやるよ。あんたら、デ・タ・ラ・メ。
889 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/10 23:49:56
取り立てるだけの職員が配置されていない。
取立てに専念したいが、電話をかけてくる人たちの対応だって
あるんだし。
890 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/10 23:51:05
>>889 でも免除は取ってるだろ。免除の人手を督促に使えや。
891 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/10 23:52:02
免除と督促は同じ人がやっているけど、何か?
892 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/10 23:52:27
>>889 免除却下された香具師はマジで怒ってるんだよ。
893 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/10 23:54:41
>>891 なんでこっちから免除をお願いした人が却下で、あんたらが頭を下げて
お願いしている連中が免除になるんだよ。ふざけてるぞ、てめーら。
894 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/10 23:55:45
所得で審査するんだから、そんな碇をぶちまけられても
シラネーよ。ニートなんか余裕で却下だ。親にパラサイト
してるんだから。来年からはニートも納付猶予可能になるけど。
895 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/10 23:56:24
そんなに免除されたければ収入得るな。
それしかない。だけどナンセンスだろ?
896 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/10 23:57:06
>>894 ニート、ニートって馬鹿にすんなよ。だったら仕事くれよ。
897 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/10 23:58:15
>>893 細かな部分でも、大きな部分でも、
整合性なんてものは誰も考えてませんから!
残念ッ!!
898 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/10 23:58:22
>>895 だつたら頭下げて免除取るな。知ってる人はみんな怒ってるんだぞ。
899 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/11 00:00:35
>>898 > 頭下げて免除取るな。
そんな事ホントにあるの?
900 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/11 00:00:40
>>897 おまえらはプライドあんのか。本物の貧乏人から頭下げて免除とって
恥ずかしいと思わないのか。
901 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/11 00:02:40
>>899 漏れの友だちのところにおまえらの仲間が来たよ。
残念ながら事実だよ。
902 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/11 00:26:00
>>900 全然恥ずかしくないが?それが仕事だし。
真の貧乏人に闇金みたいな取立てしてもいいなら、
容赦なくやるけど。
徴収も武○士あたりに委託してみたいね。
>>902 東京リーガルマインドよりも武富士への丸投げキボンヌ
904 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/11 00:50:43
SINE!
905 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/11 00:56:03
>>902 こういうことやるから未納が増えるんだよ
悪循環もいい所。
906 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/11 01:12:39
未納者もバカだよな
民間委託されたら今以上に容赦なく取り立てられるのに
907 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/11 01:15:23
アフォ庁もバカだよな
民間委託されたら首チョンパなのに
908 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/11 07:02:10
アフォ保険庁職員は消費者金融を馬鹿にしたような書き込みしているようだ
が今や日本経済にとって存在価値は
消費者金融>>>>保険庁だ。
今や国家税収の重要な収入源。まるで公明なしでは政権存続すら危うい
自民党みたいw必要悪ってわけ。
909 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/11 08:06:44
>>830 あそこは大して古くないのに早々に建て替えを行った。それだけでも地元ではブーイングなのに、
バス会社に働きかけて、路線変更して社会保険庁行きまで作ってしまった。
もうこれは・・。・
ファビョーン!?
910 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/11 08:14:34
さあ、事務所丸投げ民間委託がやってまいりました。
民営化なら、一応、新会社に働き口があったけれど、丸投げ委託なら職場が
なくなって、カイコーの嵐。
うれしいな。
911 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/11 08:48:21
こんな書き込みを見ていると民間人ってストレスが溜まるものなんだなと思う。
912 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/11 13:04:40
913 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/11 17:08:32
>>906 未納者の中には、現行の制度や保険庁のアコギなやり口への不満
から納付を拒否している連中もいるということをお忘れなく。
民営化されることで、未納率が改善されるのならば民営化歓迎!
914 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/11 17:15:21
915 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/11 18:48:02
ここ数日の社会保険庁&年金未納スレッドのまとめはどこにありますか?
うちの事務所でも、LECの参入は大きな話題になっているが、
よくよく考えたらLECなら勝てそうかナという気がしてきた。
リクルートあたりなら正直やばいと思っていたが、LEC社員は
社保職員より低学歴のアフォ。
漏れはLECで国2の勉強をしていたが、3時間コースの授業などで教室に
一人か二人しかいない状態でビデオ授業が行われている。非常に非効率。
そのため、ぼったくりバー並に授業料が高い。
事務員の態度は悪いし、スピードも遅い。LECの本を買うのになぜか10分かかる。
職員は笑顔は見せたことがない。
唯一良かったのは、先生と一発やれたこと。
もし、あそこが参入したら、お金を持っている人だけを相手にするのは自明の理。
うまくいかないだろう。
あと、LECだとみんな公務員の人たちは勤めないだろう。あまりにもレベルダウンしすぎ。
警察官にでも異動するか、退職して、他の民間を受けると思われる。私もそろそろなにか資格でも
とろうかなと検討中。勤務中に資格が取れる自衛隊の中東派兵とかも興味ありますし。
うちの事務所では裏切り者のT嶋暗殺計画とか冗談で話しているが、まじでM嶋には氏んでもらって、
長妻に天下をとってもらった方が社保だけでなく、この国にとって良いかも。
917 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/11 19:59:45
社会保険庁の本質は
「隠す」
「騙す」
「盗む」
たった3つの動詞で表現できる。
918 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/11 20:14:32
_、_
(;;:::::;゚;仝;゚) 彡 ビクッ !!
,/;/⌒/)
//;: /;:: /./
(;::::|;:: (;: (/
\);;:::.\;\
(;:: ( (<<<ヽ
.|;: |\;::::\
);:: | );:::: )
919 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/11 20:31:36
未納者の所得情報が続々集まってくるな。今日、糞課長にこう言われた。
「○○さん(←俺の名前)、屈辱かも知れないが当分はこの人たちから申請免除を集めてくれ」
「戸別では、何がなんでも申請書を書いてもらってきてくれよ」
阿呆くさ〜。
これじゃ、ちょっと前にレスされたニート野郎の指摘通りじゃねーか。
920 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/11 20:58:51
高額所得者に強制徴収するための所得情報じゃないの?
各事務所管内で未納高額所得ベスト100位ぐらいまでに強制徴収したらいいのに。
921 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/11 21:09:33
>>920 禿同!
んで、やーさんトコの集金は言い出しっぺの
>>920がするということで。
がんばってね(はーと
922 :
919:04/11/11 21:10:54
>>920 いや、免除勧奨用の所得情報だったよ。
よくぞまぁ、あんなに集めされたもんだよね。
923 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/11 21:13:42
924 :
920:04/11/11 21:17:05
925 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/11 21:20:06
>>920 もしかして他力本願のレスだったんですか?
なんにせよ、なんの申請もない「未納」はよくないでしょ?
926 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/11 21:29:38
927 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/11 21:35:45
>>926 さあな(w
市町村の作った数字に惑わされたのかもね。
もっとも、市町村の頃は世帯単位で免除申請を受理していたが
国に移管して個人単位に変わったから、旦那は出しているのに
奥さんが出していなかったりして、(つまり、旦那の分を出して
いるから奥さんのも一緒に出していると誤解した)苦情に発展
するケースは良くあった。
それに、おととしは免除の年度が7月から翌年6月に変更した
んだけど、周知方法がまずかったから、7月になって出してきた
連中から文句言われまくりだった。
(平成14年度に限っては、4月から15年6月までの15ヶ月承認だった)
ともかく、国に移管してから現場を知らない本庁のアホノンキャリが
さんざん引っ掻き回したんだよ。渡辺俊之の金銭登録機のバックマージンも
その過程で出てきた。
928 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/11 21:50:05
有罪
929 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/11 21:53:45
未納者に届く催告も、最初は社補聴の上層部は
「これを送りつければみんな納めるだろう」と思っていた。
しかし結果は惨憺たるもの。むしろ社補庁や巣アホ事務所の
丼勘定的な運営や、職員組合の自治労刻日評の横行が
白日の下にさらされる羽目になる。
そして、それはある一人の女性の登場によって、頂点に達する。
930 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/11 22:11:37
931 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/11 22:13:33
庁ホームページの「社会保険庁の改革」必読!
未来がわかる
932 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/11 22:14:45
☆ チン ハラヘッタ〜
ハラヘッタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)<
>>929ちょっとーはやくしてくれる?
\_/⊂ ⊂_)_ \____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| |
| 淡路たまねぎ .|/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
厚生年金保険の整形外科療養事業の廃止について
当該事業については、本年度限りで廃止
申請受付終了年月日
「製作」及び「再新調」・・・ 平成16年 12月 28日(火)
「修理」・・・・・・・・・・・・・・・ 平成17年 2月 7日(月)
934 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/11 22:19:42
チン ☆ チン ☆
チン マチクタビレタ〜 チン ♪
♪
♪ ☆チン .☆ ジャーン! マチクタビレタ〜!
☆ チン 〃 ∧_∧ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(・∀・ #) /\_/ <
>>929 まだー?
チン \_/⊂ つ ‖ \__________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| ‖ マチクタビレタ〜!
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :| /|\
| |/
935 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/11 22:24:56
この前業務センターの電話番号教えたら、その客が電話かけてその後苦情が来て
「ここの番号を教えるな!(〜この間嫌味グチグチ10分ほど〜)」
「業務センターの番号としてあったのでお教えしたのですが…」
「いや、とにかくここは違う。他の社保もここを教えるので困る(また5分ぐらいグチグチ)」
「はぁ?(少しキレ気味で)んだから以後この件どこにしていだだくようお客さんに言えばよいのか
それだけを教えてくださいよ!」
違うところに電話が掛かって来たら、廻して頂ければ済むだけのお話だと思うのですが…
逆に違うのが廻ってきたら恐縮して再度変わらせていただきますとか言ってるよ俺。
こんなのばっかりなの?庁(業セン)って。事務所間の電話でこんなこと皆無ですよ。
後日、確認のために業務センターの担当のところに電話して
出た人はかなりまともな対応だった。
どんな仕事やってんのか見てみたい>庁
>>935 業務センタークズの集まり。
しかも自称本庁w
あんな奴らは一斉解雇要員だよ。
少なくとも霞では定説
937 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/11 22:28:55
>>935の苦情は脚色して長妻議員にメール転送しますた。
30日以内に業務センターと本庁に質問趣意書が届きまつ。
939 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/11 22:30:27
民間であんなクレーム処理や、罵倒される仕事を受け入れたいって
とこがあるのが不思議です。
私、毎日辛いですもん。
LECにはもっと効率よい方法があるのかなあ?
税方式になるならまだしもやっぱり
あんな仕事、役所じゃないと成り立たないと思う。
罵倒はされても全く感謝されないからね。
940 :
929:04/11/11 22:31:09
組合による「労働強化阻止」のための本庁との申し入れ、
保険料をマッサージ器や官舎建築に流用。おまけに相談窓口
は混雑して2時間3時間待ちは当たり前。
ワイドショーでもその光景は流され、庶民の怒りは爆発し
かけていた。
941 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/11 22:31:44
_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
デケデケ | |
ドコドコ <
>>929教えれーーーーーーーー!!? >
☆ ドムドム |_ _ _ _ _ _ _ _ _ _|
☆ ダダダダ! ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
ドシャーン! ヽ オラオラッ!! ♪
=≡= ∧_∧ ☆
♪ / 〃(・∀・ #) / シャンシャン
♪ 〆 ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
|| γ ⌒ヽヽコ ノ ||
|| ΣΣ .|:::|∪〓 || ♪
./|\人 _.ノノ _||_. /|\
ドチドチ!
ノ⌒ ⌒ ⌒ ⌒ ⌒ ⌒
(
>>929乙、でも女の説明がないでし
デケ...ドコ... ヽ
=≡= ∧_∧ ⌒ ⌒ ⌒ ⌒ ⌒
/ ε=(‐∀‐iill)
〆 ┌\と\と ヽ ∈≡∋
|| γ ⌒ヽヽコ ノ ||
|| .| |:::|∪〓 ||
/|\人__ノノ _||_ /|\
944 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/11 22:38:31
>>943 えっ、菅直人の奥さんじゃなかったのかよ。アレが一番すごかったよな・・・・
945 :
929:04/11/11 22:39:48
納付率は前年比13パーセントも落ち込み、
ショックを受けた本庁はついに強制徴収の実施を
求める。それと時を同じくして、ある一人の女が登場する。
しかし、それが日本中を揺るがす騒ぎになろうとは
この時誰も思わなかった。
「将来、泣いても言い訳?」
その女性の名は、江頭2:、違った、江角マキコ。
「社会保険庁のジャンヌ・ダルク」と後に称された女傑である。
次スレのテンプレ
社会保険庁(霞ヶ関)職員(監修料ウマー)
いくら悪いことしても地方のドキュン職員がかぶってくれるぜ。
社会保険業務センター職員
無能。遊ぶことしか知らない。
こいつらが一番無能。対外的にはいつでも切れるリストラ要員として確保
事務局職員(現場じゃないので比較的マターリ)
庁におべっか。事務所に厳しく。無能年寄りにポストを与えるためだけの組織。
<<<<<<<<<<<年金官僚の壁>>>>>>>>>>>>>>
事務所職員(捨て駒)
日々戦々恐々。いつ刺されるか怖くてたまらない。
最近は外にも出れません。(訪問先では塩や水は当たり前。犬をけしかけられたりする。)
霞ヶ関が大嫌い
お客様には必要以上の敬語。
それでも年金官僚扱い。(官僚は事務所にいません(泣))
947 :
929:04/11/11 22:42:40
今までとは異なるPRに誰もが
「あまりにも高圧的だ」「国民を脅すのか」
と批判が殺到。一部には好評を得たものの、
ある出来事が彼女の死命を制してしまった。
なんと、江角マキコは十数年間国民年金に入っていなかった。
「将来、泣いてもいいわけ?」泣くのは彼女自身であり、
言い訳はきかなかった。
948 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/11 22:43:36
>>944 鉋音の政治生命を葬った武蔵野市役所GJ
GJな人たち
フリージャーナリスト
年金崩壊の著者でもある岩瀬大先生
主意書たっぷり
長妻君
中西元長官
悪の枢軸
950 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/11 22:49:51
こん。僕は天才社保職員なんですが、こんな扱いでいいんでしょうか?
951 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/11 22:53:34
すびばせん、新スレ立てたけど数字飛ばしちゃった。
スマソ。
952 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/11 22:55:33
./ ̄ ̄ ̄ ̄\
./ \
. / .\
/___.___管_____ヽ
|::::::/ ,,,..... ...,,,,, ||
,ヘ;;| ,,ィ・ニゝ, . ・ニゝ、|
(〔y -ー'_ | ''ー | 安倍英学長の功績で首相候補と呼ばれますたが、
ヽ,,,, /(,、_,.)ヽ .| 江角マキコのために出家の身の上となりますた
ヾ.| ヽ-----ノ /
\  ̄二U. /
人 ....,,,,./ヽ、
,...-'"■|:|彡''" /'■ ヽ、
,...-'" ■ |.|'" /' ■ ヽ、
. / ■ |.! /' ■ ヽ、
/ ■ |,レ' ■ ヽ、
953 :
935:04/11/11 23:00:43
>>937 社会保険業務センターの接客指針?について小一時間問い詰めてもらうよう
おねがいしてくださいw
こういう人を人事交流させて実際の接客を体験させ…たら
社保現場の仕事激増だな。
俺は客の声をダイレクトに庁に言いたい。客に「あんたら若いのが
しっかりして!」とか言われてもなーんもできんしね。
954 :
子鼠:04/11/11 23:02:05
既に老人を置き去りにして若者は省庁配置転換と決まっておるよ
955 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/11 23:04:38
956 :
935:04/11/11 23:06:17
>954
それはそれで良いかも
957 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/11 23:07:12
ともかく、無能な50代職員を切り捨てて延命できるなら
そうすべき。
958 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/11 23:07:28
誰かまともな新スレ建ててくれませんか?
僕は震災なんですが、
今まで荒らしが社保を馬鹿にして立てたスレにマジレスしてるここの現職を見て情けなく思っていました。
こんな題名のスレに平気でカキコして悔しくないんですか?
まともなスレ名で立て直しませんか?
>>956 むしろそうでないとかなわん。
この組織や制度を腐らせた悪い年寄りたちには
このアホ庁タイタニックと海へ沈んでもらおう。
永遠に。
960 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/11 23:11:28
961 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/11 23:11:52
962 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/11 23:24:04
>>954 えー、社会保険庁の職員?来なくていいよ。新人の方がいいです。
若手でもいりません。
963 :
子鼠:04/11/11 23:25:12
964 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/11 23:25:48
たしかに。
組合に右向け右しかできない連中は
組合厨と同じ。
権利ばかり主張して、働かないようなのばっかなんでしょ?
うちは警察だが、そんな甘くはないよ。
965 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/11 23:27:16
>>964 そんな厨は年寄りだけだ。
誰が腐った年寄り職員の世話をしてると思ってる。
若手が彼らの尻拭いをしてるのだ。
トラブルはいつも年寄りが起こす。
若手がトラブル解決。
ゴミ。爺婆と女はゴミ。ゴミ職員だ。
966 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/11 23:30:08
今がチャンスなんだ!!!
早くまともな名前で新スレ立てろ無能中年職員が!!!!!!
967 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/11 23:32:51
>>966 そんなに新スレのサブタイトルが社帆の実態を突いているのか?
jvフォア;h後vf;絵wh:亜gるん;w:あ・んhrbr;をい:あzPGJヴぇ¥p:wA
969 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/11 23:58:14
970 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/12 00:03:05
重複?どこが?
意味はわかるよな?
しかし何で誰も動かないんだろう。
俺も警察行こうかな。
971 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/12 00:09:18
>>970 若ければやり直しはいくらでもきくしな。
たしかに重複はご法度。
だいたい、やっぱやめた。
もうだめぽ
973 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/12 00:14:54
ぽっぽっぽ?ぽぽっ?
こけーこっこっこ!
975 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/12 00:16:09
2ch内の省庁別スレッドの統計を取ったら社会保険庁がダントツかと。
976 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/12 14:45:32
事務局は仕事してんのか??
あそこの職員はタカリのDQNばかりです。
977 :
非公開@個人情報保護のため:
>>976 適当なことを言うな!
どこがタカリなのか、何故DQNなのか、
はずみと憶測でモノを言うな。