国Uでも官庁訪問ってあるんですか?
>>932 国Uは官庁訪問ないよ。国Tのみ。
国Uの人は人事院が振り分けるんだよ。
936 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/29 20:54:24
行政官と技官って仕事にどんな違いがあるんですか?
行政官は法律関係の仕事中心、技官は研究したり図面読んだりですか?
専門知識がないと技官にはなれませんか?
937 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/29 22:03:44
技術の専門知識など入ってからいくらでも学ばされるから心配ない
938 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/29 23:21:48
>936
行政官と技官とは比較の土俵が違う
あえていえば、行政官と研究者。事務官と技官
技官でも政策立案や行政事務やってれば行政官だよ。その中にも図面読むヤシもいるし。
建前上専門知識があることになってるが、「本当かよ?」っていいたくなるようなのも…
939 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/30 00:26:24
じゃあ技官にはあまり専門知識は必要ない?
>>937大学修士課程並みの専門知識は詰め込まれるのでしょうか。
工学の詳しい専門書を読んで勉強したり論文書いたりするほどの専門家ではないのかな。
民間企業に技術者として就職するのとどのくらい違います?
大学修士課程並みの専門知識がなければ仕事にならないことが多いです。
異動してからしばらくは勉強です。
仕事をしてると「工学の詳しい専門書を読んで
勉強したり論文書いたりする」必要性が出てくるので、
自然と「工学の詳しい専門書を読んで勉強したり
論文書いたりするほどの専門家」になります。普通は。
民間の技術者以上の水準を要求されるポストもあります。
941 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/30 06:14:36
>>940 それはどんな省庁のどんな職の人でしょうか?
省や職によって異なりますが、
ほとんどはそうです。
化学職やっている人に聞きたいのですが、勤務時間はどのくらいなのでしょう。
土曜日出勤したりするのでしょうか?
勤務先によってまちまちなのかな?
944 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/30 09:18:46
リーブ21って胡散臭いよな。タカスクリニックくらい胡散臭いよな。
ああいう企業ってだいたい近いうちに摘発されるんだよな。
945 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/30 11:15:50
946 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/30 13:27:04
技官が自分の専門と別の分野に異動になることはどの程度あるのでしょうか?
たとえば、土木→電気とか化学→機械とか。
先ほど大学修士くらいの知識がないと全く仕事にならないとカキコがありました。
知識の無いところに配属されたら仕事なんてできるのでしょうか
947 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/30 13:28:08
公務員の給与は民間準拠なはずなのに、
民間445万
公務員700万
と未だ大きな差がありますが、いつになったら、民間準拠になるんですか?
なんで民間準拠にしなきゃいけないの
949 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/30 13:49:25
950 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/30 13:50:31
・早期退職者募集
・給与・ボーナスの引き下げ
・定年の引き下げ
この三つを行う必要があると思われ。
951 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/30 13:52:24
負け組み人生自ら選んどいて今更文句言ってんじゃねーよw
953 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/30 13:58:01
あの、学生なんですが。
954 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/30 14:00:09
だからなんで民間準拠にしないとダメだと思うの?
てか民間準拠じゃん。低学歴が集まってる零細まで考慮に入れる必要はない。
956 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/30 14:05:14
高卒の初級公務員や国家三種は?
民間の平均給与と公務の平均給与が違うと
「民間準拠」でないという947の主張が理解できない。
学生だから世の中の仕組みってものがわからんのでしょう。
959 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/30 15:14:54
じゃあ、教えろよ。公務員が答えるんだろ?
960 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/30 15:32:09
労働局もキャリアなの?
ハローワーク(職業安定部)が労働局に移ったけど
その職員たちも労働局の人間ってことになるの?
派遣会社を指導する指導官は厳しいの?
>>960 ハローワークも監督署も厚生労働省の地方支分部局であるところの
都道府県労働局の配下にあるので、職員は都道府県労働局の所属。
「キャリアなの?」というお尋ねの意味が必ずしも明らかではないが、
いわゆるT種ないし旧上級甲試験採用の者を指すのであれば、
局長及び一部幹部職員のみではないかと思量する。
指導官が厳しいかどうかはシラネ。
962 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/30 16:07:02
でも立場はそれなりに強いんでしょ?
963 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/30 16:24:31
964 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/30 17:20:44
965 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/30 20:30:08
公務員は、その待遇で世間からねたまれますが、おちこぼれの私の本音は
うらやましいです。 つくづくそう思うよ。
以上
966 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/30 22:22:09
公務員の割合(国+地方)は全労働者の8%って聞いたのですが本当でしょうか?
967 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/30 23:27:30
4%くらいだよ
968 :
ハタケヤナ・瑞穂:04/10/30 23:34:22
ハタケヤナ・瑞穂 :04/10/30 23:29:03
名古屋市職員が勤務中に男性職員が男性に性的行為、苦情担当も関与
男性からの性的苦情を証拠隠滅
公務員が助けてくれると社内で問題発言!ゲイ職員数人が関与、障害者トイレで性的イタズラ
勤務時間にゲイサウナで公金で男を休憩で買う、何気ない顔で、戻る
社内の男性性的不祥事で年配女性看護士と同年代の男性看護士、男性に性的イタズラを起こした男性職員数人が
証拠隠滅、男性職員と愛人関係になった男性職員関与
969 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/31 12:58:03
国家公務員の交通費は三ヶ月分一括で支給?毎月分?
>>970の補正
6ヶ月分を月割りで支給。
一括じゃないよん。
>>971 それがそうでもないんだな。
俺の省は一括支給。
ここ数ヶ月明細の交通費の欄が空白・・・
どうやら、6ヶ月分後払いの模様。
うちは4月と10月に6ヶ月分を支給。
そうされると肝心の定期を買う月初めに金がなくて困るのだが。
カードを使えば支払いも後回しに出来てポイントも溜まってお得
>>969 人事院規則9-24(通勤手当)
第十八条の二 通勤手当は、支給単位期間(第四項各号に掲げる通勤手当に係るものを除く。)
又は当該各号に定める期間(以下この条及び第二十条において「支給単位期間等」という。)に係る最初の月の
規則九―七(俸給等の支給)第一条の四に規定する俸給の支給定日(以下この条において「支給日」という。)に
支給する。
支給単位期間っていうのが、何ヶ月定期券ベースで支給するかってこと。
利用する交通機関によって定期券の期間が分かれるときはそれぞれ支給。
たとえば、6ヶ月定期券を発行する鉄道会社と3ヶ月定期券までしか発行していない鉄道会社を利用する場合は、
6ヶ月定期の会社分は6ヶ月ごとに一括、3ヶ月定期の会社分は3ヶ月ごとに一括。
自動車通勤の場合、あるいは定期券より回数乗車券の方が安い場合は毎月支給。
976 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/31 16:14:04
>>974 カードのポイントも召し上げられたりして<ジーコ監督が協会から通告をうけたように
そもそも6ヶ月定期制度導入をごり押しした
糞公明党なら主張しかねん>>976
層化出身公務員はもっと抵抗しろよ
978 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/31 17:28:06
公務員の大幅削減はまだかね。
一人ぶんの仕事をいつまで三人でやってるんだ、タコ。
979 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/31 17:29:53
>>978 そうか!民間が同じ事をしていたからリストラが横行したんだ!
980 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/31 18:42:56
毎日暇を隠すのって辛かねー。
公務員3ヶ月もやればそれらしくなるのかな。
>>979 お馬鹿さん、民間ならとっくの昔に倒産してるがな。発想があくまで公務員でんな。