【出世競争?】大学の技術職員…5【ナニソレ,オイシイノ?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非公開@個人情報保護のため
2004年度から法人化された大学の技術職員。
施設系・教室系に関わらずマターリ語り合いましょう。

前スレ
大学の技官って…4 【ネクタイの結び方忘れました】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1063095947/
2非公開@個人情報保護のため:04/08/22 00:59
過去スレ

大学の技官ってどんなもんなの?
http://mentai.2ch.net/koumu/kako/960/960480661.html
研究室の丁稚?大学 技官 ってどうよ 
http://mentai.2ch.net/koumu/kako/979/979296581.html
大学 技官 って? 
http://mentai.2ch.net/koumu/kako/988/988198015.html
大学の技官って・・・                          (おそらくpart2)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1002236781/
大学 技官 の出会い 
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1025973161/
★★大学 技官 集合!★★                     (おそらくpart3)
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1048917288/
大学の技官って…4 【ネクタイの結び方忘れました】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1063095947/
>>1
乙です!
板違い
>>1
乙です。タイトルもOKです。
6非公開@個人情報保護のため:04/08/23 04:47
板違いという意見がありますが,みなさんどこか適当な移転先はありますか?
私が見る限りは特に無いので技官の名残でここが1番だと思いますが。
7非公開@個人情報保護のため:04/08/23 08:09
特殊法人(非公務員)が公務員板でOKなんだから
国立大学法人(非公務員)も無問題

完全民営化されたら考えましょう(w
完全民営化されたら・・・・
身の振り方を考えねばならんかもな
リストラコワイ(ガタガタ
前すれでケコーンの話題が出ていたが、
漏れの同僚、嫁は学生だ(だった)
在学中に知り合って卒業後ケコーンしたよ

>学生と仲良くして、合コンに行ってきたと書いている技官がいたけど、
>あまり期待できないだろうね。

漏れはキコーンなのでむこうが安心してるのか飲み会結構誘われるw





10非公開@個人情報保護のため:04/08/23 12:32
>>9
その可能性も考えてなんかスキルはいるよな。
ごめん。
>>8に対するレスです。
10は9へのレスとしても通じるw

喪前らスキルあるのか?w
13非公開@個人情報保護のため:04/08/24 21:17
>>12
何で通じるの?
14非公開@個人情報保護のため:04/08/24 21:35
しかし、ほとんどの大学の教官がそれなりに技術職員の研究とかには
指導などの手助けをしてくれたりしないのかな?そんなに暇でもないのかな?
現に前スレでも、気を使ってくれる先生はいるというレスがあったもんな。
人による。

「お前らは研究なんかする身分じゃないんだから
 黙って使い捨てになってろ」

という考えの教官も確かにいるんでね。
16非公開@個人情報保護のため:04/08/24 22:06
>>15
ひえー、そりゃまた・・。
そういう先生ってまともに業績だせてんの?
いや、まあ出せなきゃ大学の教官は勤まらんだろうけど。

最近の公務員試験の難化にもかかわらずそういう態度なのか?
17非公開@個人情報保護のため:04/08/24 22:21
15ほどには極端じゃなくとも、身近な機械系では
研究よりは「旋盤フライス」「試験片製作」
「機器保守メンテ」が技術職員の仕事。
とか、
教員は企画立案で技術職員は現場で汗かくものだ。
という意識の方はおおいですね。
18非公開@個人情報保護のため:04/08/24 22:25
私自身こんな環境で育ったので、
技術職員がこれらをほっといて「研究」して
たり教員から研究指導を受けているのであれ
ば、ちと、違和感感じるなぁ。
古い人だと、今さら考えは変わらない人もいるんだろうな。
20非公開@個人情報保護のため:04/08/24 22:30
18ですが、ちょっと補足。
違和感は「ほっといて」という部分にです。
ほっとかないできちんとこなしながら、研究も
してる技術職員を見ると「研究もがんばれ」と応援し
たくなりますよ。私は。
21非公開@個人情報保護のため:04/08/24 22:37
個人差はあると思うのですが,教室系の場合,若い教授と高齢の教授とで何か違う傾向はありますか?
例えば技官として在職中に教授が退官して新任教授か赴任してきた時とか。
22非公開@個人情報保護のため:04/08/24 22:41
18ですが、補足を。しつこいけど。

その技術職員は教員からもいい意味でかわい
がられています。とはたからは見えます。
好き嫌いはあっても日々こなすべきことを完
璧に、そして、専門というか研究というかス
キルの研鑚も教員の期待どおりに。そんな技
術職員もいます。みなさんの身近にもいるん
じゃないかな。ちゃんと見ると。
23非公開@個人情報保護のため:04/08/24 22:47
>21
経験上、教授の年齢よりも、その技術職員の年齢の方が
ファクタとして大きいと思う。
24非公開@個人情報保護のため:04/08/24 23:03
みなさんは英文名刺の肩書きになんと表記していますか、
参考にしたいので教えてください。
Technical staff
Technitian
Engineer
Technical Specialist
Senior Technical Specialist
一般には自分の業務を記述すると思うので、上記
は当てはまらないと思いますがいかがですか。
例えば、情報系の技術職員であれば、
Computer System Engineer
や、
Programmer
や、
Network Administrator
や、
ホームページの構築作成メンテをしてるのであれば
WebDesigner
などがふさわしいと感じていますがどうでしょうか。
25非公開@個人情報保護のため:04/08/24 23:07
>>20
ほんとで?
それならいいけど。
ときどき、変なコンプレックスをもっているやつもいるからな。
体を動かすことも学問もどっちも大事なんだよ。
26非公開@個人情報保護のため:04/08/24 23:11
>>20
ちなみに、直接の上司は教官になるの?

最近は独立しつつはあるけど、その口ぶりだと
教官と技官では管轄する上司はちがうみたいだね。
27非公開@個人情報保護のため:04/08/24 23:16
>>23 なるほど,ありがとうございます。
28非公開@個人情報保護のため:04/08/24 23:18
俺は個人的には中途半端な工作技術など正直身に付けたくもないな。
まあ、何もなく公務員待遇でいられるのが一番いいのだけど、
仮になにかあっとときに、時間がかかって少々上手になったところで、社会で生かせるとは到底思えないのだけど。
半端な能力では技術革新がおきればお払い箱。一番それが顕著なのは工員ではないのかな?
まあ俺は所詮、世間を知らないのだけどな。

工作関係の資格って使える資格があるのかね?
29非公開@個人情報保護のため:04/08/24 23:22
前すれで、研究、研究と言っていた奴が結構いたが、まあしょうもない
器具を扱う技術を身に付けるぐらいなら、確かにそっちのほうが良いに決まっているだろうな。
ただ、まともな環境が整っておらず、加えて研究能力がないのに研究を要求されても困るわけだが・・。

まあとりあえずは自分で勉強して資格試験でも積み重ねていくしかないなかな・・。
>>14
気を使ってくれるのも度を超すと参るよ。
毎日のように実験ノート見せて計画立ててノルマを課せられ
昼休みも満足に取れず、待ち時間が殆ど無いのに
「準備に時間取るな、そんなのは待ち時間にやれ」と言われ…。
31非公開@個人情報保護のため:04/08/24 23:31
>>30
待ち時間って反応の待ち時間かなにかか?
化学系の話か?
32非公開@個人情報保護のため:04/08/24 23:34
資格。。。。無いでしょう。

若い技術職員にスキルの証拠として技能検定を
自腹で受けさせたけど。

練習の際に方々からクレームがついて、それを
なだめるもの大変だったけど、本人に練習して
もらうモチベーション維持と工具を含む自腹を
のんでもらう説得がもっと大変だった。

いま思うと、余計なお世話だった。本人からは
感謝されてないし、方々と喧嘩したから。
グッスン。
>>32
34非公開@個人情報保護のため:04/08/25 08:13
>>32
まあ技能系の資格なんぞその程度かな・・。
法律関係の資格ぐらいが一番良いだろうね。

理科系でつかえそうなのは、情報関係とかかな?
>>22
ほっておかれて研究できるというのがすごい。
技術職員に予算がついているのかな。
自分は実験に必要な器具と試料を買える立場にないので、何もできない。
昔から教室付けだった人は研究室がらみでいろいろ買えるからいいけどさあ…。

>>24
法人化したときに「技術職員は研究をさせない」という方針になったので、
英語を入れなくなった人がいる。

その前に名刺を作らない技術職員もいるが…。

>>32
「自腹で資格をとれ」はかなりむかつくよ。
資格をとったところで、給与も上がるわけじゃないし、評価されるわけでもない。
責任ばかりついてまわっていいことなし。なのに金を自分で負担しないとならないだなんて。

自分は労働安全衛生の資格が技術職員には必要だからとってほしい、けど金は出さない
と言われたことがある。
>>26
技術職員の直接の上司は研究科長とか研究所の所長だから
一応教員でしょ。
37非公開@個人情報保護のため:04/08/25 09:31
資格って基本的にとっても黙っておくほうが吉だね。
うるさい責任だけふえそうだもんな。
民間とかは、受験費とかがでるから報告しなきゃならないらしいけど、
自腹でとる場合は黙っておいたほうがいいな。

>>36
それだったら、教官が上司なわけだから技術職員としての
業務とかの調整はうまくいくから、ほかの職員にうるさく言われる筋合いでも
ないだろうな。教官の許可がでているのなら研究はしやすいだろうね。
38非公開@個人情報保護のため:04/08/25 19:20
どこも爆上がりそうなチャートしてきてるんだけど、ここはどないよ?
これだけ美しすぎる三角保ち合い作ってるんだ、きっと(ry
3938:04/08/25 19:21
すまん。無視してくれ。
勤務時間中に見るのはほどほどになw
41非公開@個人情報保護のため:04/08/25 21:07
最近スレの伸びがすごいよ,ここ。
4232:04/08/25 21:22
>35
解ってると思うけど、私はいわゆる上司でも管理職でもない。

純粋に自分の経験と親心から良かれと思って本人を説得した
だけ。だからこそ、クレームをすべて私が引き受けた。

技能検定にもちゃんと合格した。
確かに、中途半端な技能だ。市井で通用するとはいえない。
でも、持たないよりは、持とうと努力しないよりは、彼自身
にとってベターなのではないか、そのように働きかける人が
いないよりは、いるほうが環境としてベターなのではないか、
とやはり感じている。

学生実習はちゃんと技能検定をもってる技術職員が担当して
いる、という教育環境は大学にとってもウリのひとつだと、
方々を説得してまわった。

でも、それから彼とは人間関係がギクシャクしている。
「自腹」がそんなに悪いことだったのか、とか
余計なお世話は二度としない、と自問したり。
悪気はまったく無かったのだが。
43非公開@個人情報保護のため:04/08/25 21:57
>「自腹」がそんなに悪いことだったのか
悪いに決まってるでしょ。我々は教育職でないので給料はとても安いのだよ。
たぶん先生がたは我々の給料がいかに安いか知らないだよな。

お金は出すからうけてみれば?って言わないと相手が怒るのは当然です。

44非公開@個人情報保護のため:04/08/25 22:03
仕事に必要だから資格を取ってくれ。でも、お金は出さない。
っていうのは、労働法かなんかの法律には引っかからないのかな〜?
どっかに訴えることができればいいんだけどねえ。

4532:04/08/25 22:19
給料が安いから悪いこと。
その考え方には気づかなかった。TNX。
46非公開@個人情報保護のため:04/08/25 22:35
>>42
まあ、善意が仇になってしまったのでしょうかね。
ただ、中途半端な資格は基本的に本人もいらんのではないでしょうか?
俺だって、現在の仕事で、どうせこの仕事以外ではクソ役にも立たないだろうと
思われる工作技術をうだうだするのは正直時間の無駄みたいでイライラしますからね。
まあ給料分だから覚えるしかないのですけど。

おそらくあなたは教官ですかね?
もしそうなら博士をとるような指導のほうが喜ぶのではなかったのでしょうか?
47非公開@個人情報保護のため:04/08/25 23:04
さっきから工作の話ばかりだが、ココには工業高校上がりばっかりなのか?
院卒でいる奴はいないのか?
4832=42:04/08/25 23:09
技術職員です。

特に若い技術職員は技能知識の証拠としての資格や検定、
大学高専にはその技能知識を活用評価でるシステムが必
要なことは自明でしょ。
技術職員自らその環境を欲しているはずなのだから、
まずは業務の技能知識の証拠を示している資格や検定を
確保するべく努力もあってもいいのではないかと。

技術職員によっては、その環境によっては研究と論文と
なるのかもしれない。

この仕事以外では役立たないから、給料が安いから、
とする考え方もあるということを知っただけでも収
穫でした。世間知らずですね > 私
49非公開@個人情報保護のため:04/08/25 23:18
>>47
いや、工作の話といっても工作を否定するような内容が多いので
工業高校卒のほうがすくないのでは?
50非公開@個人情報保護のため:04/08/25 23:22
>>48
うーん。
まあ、そうなんでしょうけど、あなたも言っているとおり市井で役に立ちそうにない資格
なんてのは時間や金をかけてまで取りたくないものじゃないでしょうかね。

ところであなたは大学ですか?それとも高専?
いや、大学とは書いてあるけど・・・。
51非公開@個人情報保護のため:04/08/26 01:56
>>47
院卒だよ。
去年までは何もなかったはずなのに
科研費やらReaDの登録とか今年は事務からいろいろ連絡が来る。
教官と同じ土俵に立つほどの、自信はないし、
でもやるだけやるしかないのかな。
52非公開@個人情報保護のため:04/08/26 08:56
>>51
まじかよ?
誰か面倒見のいい教官に頼んで研究能力をつけれるように
がんばったほうが良いかもな。

しかし技官の9割以上は研究能力なんぞ0の奴ばかりだと思うが・・。
それに安月給でそこまで要求されなきゃならんのかな?

ここを見る限り研究に理解のあまりない職員もいるみたいだしな。
仕事に関係ない本格的な研究をするといちゃもんが飛んできそうな雰囲気だよな。

きちんとやるのなら、俺も、とりあえず転勤して環境を整えたいぜ。
俺は実はすでに研究の誘いは来ているわけだが・・。いかんせん距離が・・。
>>43
修士卒なのでそれなりの給料をもらっていると勘違いしている教員はいる。
20代後半で30万円ぐらい出ていると勘違いされた。
手取りで20万円にも届かないのに。
54非公開@個人情報保護のため:04/08/26 09:40
>>53
マジで?(w
俸給表をみたことないのだろうか?
>>52
学生指導に手当ては出るが、技術職員を指導したところで金は出ない。
そんな人は少ないと思われる。
56非公開@個人情報保護のため:04/08/26 09:44
>>55
ん?どういこと?
研究を要求されるような人が少ないという意味?
>>54
ないだろう。
基本給と残業代でそれぐらい出ていると思っていたらしい。
こういう人だから自分の俸給もよく知らないんじゃないだろうか?
馬鹿馬鹿しくて指摘する気にもなれなかった。
>>56
面倒を見てくれる教員の存在。
研究室についていて、ボスが面倒を見てくれなかったらもう終わりだと思う。
59非公開@個人情報保護のため:04/08/26 09:55
>>58
ああ、なるほどね。そりゃそうだわな。
もし、本気でやるというのなら母校の先生に頼むしかないなぁ・・。
何とか転勤したいぜ。
事務のスレでは「万年主任」という言葉が出てくるが、
我々は主任にすらなれるかどうかなんだがなあ。
>>32>>42>>48

私は32=42さんの気持ちが良く分かります。
私の指導技術士がそういう問題意識を持った方だったので。

最初に技術士の資格取得を勧められたときには、「そんなマイナーな資格取って何の役に立つの?」って
思いましたが、技術士となった今ではその先輩に感謝しています。

でも、私自身は周囲にあまり勧めることはしていません。
試験に行くときや結果が出たときには、茶飲み話に報告する程度です。
それでも意欲のある人は自分からアプローチしてくると思います。

いざ自分が資格や検定などに挑戦するときには、同じように頑張っている同僚や、理解のある上司の存在
がすごく励みになるものです。
32=42さんも、そうやってさりげなくサポートするくらいのお気持ちでいれば良いのではないかと思います。
6261:04/08/26 18:27
61です。
ちょっと日本語が変だったので訂正します。

> でも、私自身は周囲にあまり勧めることはしていません。
> 試験に行くときや結果が出たときには、茶飲み話に報告する程度です。
> それでも意欲のある人は自分からアプローチしてくると思います。

でも私は、資格の取得を周囲にあまり勧めることはしていません。
私自身、技術士以外にもいろいろな技術系資格を取っていますが、職場の人たちには、試験に行くときや
結果が出たときなどに茶飲み話として報告する程度です。
それでも意欲のある人は自分からアプローチしてくると思います。

訂正は以上。
同じような話を何度も書いてすみませんでした。
63非公開@個人情報保護のため:04/08/26 19:29
加工を馬鹿にするな。
加工を知らない人間が描いた図面はめちゃくちゃ。
中途半端な加工知識を持ってる奴もやばい。
職人ズラして使った後は刃物ボロボロ。
64非公開@個人情報保護のため:04/08/26 20:35
>>63
中途半端な職人面の奴は多いと思うぜ。
事務スレより

468 名前:非公開@個人情報保護のため[sage] 投稿日:04/08/29 00:07
>>467
せめて出身県の大学で就職できたらまだマシだが、
そいつは異郷の地で窮余担当…もったいないねい

もったいないついでに、旧帝大のドクター出て
酷1最終合格していながら、採用されずに
酷2の資格で技官になった香具師も同期でいる…
そいつは辞めるまでずっと一人きりの職場なんだよね。

大学職員になった時点で出世は諦めたが、
同じ試験で他機関に採用された人たちと
昇格のスピードが違う(=給料が安い)のは
納得したくないよ。
せめて残業代を支給して水準だけでも合わせて欲しい…


469 名前:非公開@個人情報保護のため[sage] 投稿日:04/08/29 00:20
>>468
30代で係長になれないのは、大学職員だけ!


470 名前:非公開@個人情報保護のため[sage] 投稿日:04/08/29 00:43
>>469
ごく一部の例外を除いてだが、
一応30代で係長になれることもある。
ウチの場合限りなく40に近い30代ではあるが…

真面目にやってても係長にさえなれない大学職員…
66非公開@個人情報保護のため:04/08/29 09:54
ま、楽したくて公務員になったのに出世はどうでもいいさね。
ただ、給料が安いのなら仕事は無意味に要領よくこなしたくはないね。
仕事が増えてあほらしいからな。
給料分だけは各自しっかり働いてほしいもんだぜ。
>>66
公務員じゃないし。
>酷1最終合格していながら、採用されずに
>酷2の資格で技官になった香具師も同期でいる…
一瞬、俺のことかと思った・・・・。

酷1も受かってる奴って結構いるもんなんだろうな。
>>68
同じく俺の事かと・・・・・・
文科もアホの事務屋を上げずに技官を上げればいいのに。
思い付きで管理職やられたらたまんないよ。
そういえば国 I 合格者は身上調書に書きました?
また書いた人は何かメリットやデメリットがあった?
71非公開@個人情報保護のため:04/08/29 20:50
面接したことある。
国1合格で不採用のことは、この採用
の判断には影響ありませんでした。
不合格のことを同情したし、その声が
多かった。
>70
書いてない。

あと、出身の大学に居た技官からは、酷1受かっていれば
酷2採用の技官でも酷1の給料貰える、と聞いてた。
何かおかしいなとは思いつつ、ちょっと期待してて
人事に問い合わせてみたらやっぱ無理だったよ。

ただ、その技官の人は昔の酷1に相当する試験の合格者だから
昔は貰えたんだろうかな・・・・。
身上調書は事務のためのものであって技術はあんまり関係ないと先輩から言われた。
何を書いてもほとんど影響なし。
>>72
俺もその話聞いた事ある。
そのおっさんが言うには「給与法で決まってるんだよ。」との事。
その法のどの部分かは絶対に言わないが(絶対おっさんも伝聞だろ?)

>>73
俺のいる所は希望欄に何を書いても人事から「特になしと書いて出して」と言われるらしい。
なんかムカつくから事務任用替え、一種任用替え後に本省転任希望って書いてやろうぜ!
技術系は旧科技ばっかりらしいが旧文科も乗っ取ってやろうぜ!
因みに俺は国 I 無い内定だが、今年も国 II 等が残ってる。
明日の31日が辞表を出せるかどうかの勝負です。
滅多に合わないのに上司ずらすんじゃねーよ!
覚えときやx!会計課長め!
国2で技官になってから国1受かった。
国2をやってた実績がまったく考慮されなかったけど、
国1の初任給からもらえるようになって、
その方が高かった。
で、仕事内容は変わらず。
そんなもんだ。
国 I 合格して給料あがる人も居れば変わんない人もいる。
俺なんか報告すると嫉妬で更に閑職に飛ばされそう。
決定権を持ってる事務屋や教官は
別に嫉妬なんかしないと思うんだが。
79非公開@個人情報保護のため:04/08/30 20:24
次スレ案
【ローリスク】大学の技術職員…6【ローリターン】
ローリスクじゃないだろ。
ここ最近に入った奴のリスクは高いかもな。
予算の少なさから、そう感じる。
【ハイリスク】【ノーリターン】
リターン無いから辞めようかと思案中。
84非公開@個人情報保護のため:04/08/31 20:27
みんな自虐的過ぎない?ハイリスクノーリターンというのは,

・過労死する、具体的には社風として残業するのが当たり前、休日返上当たり前
・その割に給料が安い、残業代が出ない
・入社後3年以内の離職率が高い
・他人に勧められない
・仕事が誰でも覚えられる、もしくは体力勝負で数年後にはぼろぼろになって使い捨てられる
・30歳近くになって給料が上がってくると首を切られる

っていうのをいうんだよ。モンテローザとか,光通信とか,先物業界とか。
85非公開@個人情報保護のため:04/08/31 20:44
ちゅうかハイリスクって何がハイリスクなのか説明してくれ。
俺の出身校には
こんなに醜い性格の人間が実在してたんだと
驚くような教授がいた。
技官さんは元気してるかな?
精神的に壊れてなけりゃ良いけど。
>>84>>85
・学生に労働時間を合わせるために、勤務時間がめちゃくちゃ。
 働いているのか、働いていないのか。
 可哀想な技官は教員にあわせて土曜に出ている。(ただし残業代は出ない)
・法人化のせいか若く優秀な人ほどどんどんやめていく。
・他人に勧められない。
・仕事は誰でも覚えられる事が大半を占める。(ゴミ捨て、電球交換…)
・給料は30歳近くなっても上がらない。
・出世はありえない
・あからさまにバカにしている教員、事務員、学生がいる。
・暇な部署に配置された人は本当に暇。何も身につかない。
 今後リストラにあう可能性あり。
・技術職員の非常勤化の話あり。
88非公開@個人情報保護のため:04/09/01 19:39
>>87
一つずつ聞いていくぞ。

教官に合わせて土曜日出るのはかわいそうだな。
これは研究指導とかはしてもらっていないのか?

このご時世でやめるのか?次の当てがあるのかね?
どういう再就職先が多いの?

まあ公務員自体がそんなもんだろう?

だから公務員の仕事はそんなもだって。自分がガキのときを公務員に対して
どういうイメージを持っていたかを思い出せば分かることだろう。

国Uはそんなもんだろう。本省勤めは早いとは言うけどな。

その代わり責任もないから気楽ではないのか?

自分が子供のときを思い出せよ。公務員に対してどのようなイメージを持っていたかをね。

リストラねぇ。完全民営化でもない限りそれはなかなかないとは思う。
暇なら資格試験の勉強などで備えておけるのでは?

事務でも非常勤雇っているんだし、まあありうるかな。
でも今いる人間を首にはできんだろ?完全民営化ならともかく。
89非公開@個人情報保護のため:04/09/01 23:21
>可哀想な技官は教員にあわせて土曜に出ている。(ただし残業代は出ない)

でなければいいじゃんって思うけど。
研究が好きで自主的に出てるのは除くけど。
労働裁量制じゃないので、教員に合わせる義務はないし。
就業規則上は休みなので休んで何の問題もない。

とにかく、人事掛、組合、部局の長に相談するといいと思う。
組合から当局に訴えるとかプレッシャーをかける方法はあると思うよ。
だいたい、教員側が100%悪いんだからね。(重要)

>>88
なんかすごくバカにしているけど…。あなた教員?

責任だけど、安全管理面は職員に丸投げしてきているから、
責任はついてまわるようになっている。

暇でも資格試験の勉強をするのは教員や学生の手前、
自分はやりにくいね。

研究科長の机の上に「リストラについて」という文書があったんで、
リストラの可能性はあると思う

>>89
簡単に断れればいいけどね。
91非公開@個人情報保護のため:04/09/02 19:15
>>90
あなた方と同じ技官です。
若い部類でしょう。まだ20代だし。
今でこそ公務員は多少難しくなったがそれもこの数年に限っての話。
昔は公務員に対するイメージなんて、ガキはいいイメージは持ってなかったと思うけどね。
少なくとも俺はそうだった。

今はなれてラッキーと思って満足しているけどね。
まあ、あとは何とか研究できれば趣味も充実するけど
無理だろうな。
92非公開@個人情報保護のため:04/09/02 19:17
>>90
研究科長の机の上にリストラについてあったところで
俺らは採用枠が教官とは違うでしょ?
公募ではなく試験で入ってきたまったく別枠なんだから
関係ないと思うけどね。
しかし、そのうちどこかの大学でリストラが始まるだろうな。
やるとしたら人数が多くてあまってるところか?
現状では何年も休職してても
くびにならないのが大学職員。

休職してなくても
メンタルでぜんぜん仕事のできない問題児が
各大学には1名くらいいないか?

こういう連中をリスラしてくれるならありがたい。
>>92
いずれは教員の削減も起こりえるかもしれんけど、一番最後だよ。
特に教員数は学部や学科の配分予算に絡んでくるのに、すんなり教員の削減に応じるわけない。
役員やら運営トップだって最初に教員を減らしましょうとは言わんと思う。
まず職員の定員を減らしましょう、ってなる。
俺が思うに、まず最初に見た目にも多い事務職員をスリム化するだろう。
事務が済んだら技術職の番だが、その時は「技術職員は本当に必要なのか?」という議論になりそうな予感。
最初から技術職員も減らそうとするだろう。

最も人事が技術職員の業務を把握していないであろうため、
人減らしの根拠として使うのはおそらく勤務時間じゃないかな。
結構、定時帰りの技術職員って多いから
事務は22時まで残業やっているのに、技術職員の残業時間の少なさはなんだ?
もっと人を減らして効率化しろ、とかね。

長期の予測だが、
1人でいくつかの分野のスキルを習得するように迫られるんじゃないかな?
人手が足りない分は技術補佐員雇って補うだろうから
その指示を任されるんじゃないかと。
97非公開@個人情報保護のため:04/09/03 00:00
>>96
でも、もしそうだとしたら
事務の仕事なんぞだれでもできるのに
納得がいかんな。
98非公開@個人情報保護のため:04/09/03 00:20
趣味しかしないで、仕事してる気になってるジジイ。
事務から見たら趣味で遊んでるだけと映ってる。
決定権は事務側だから、非常に危険な状態だと思う。

仕事がくれば「忙しい」(実は趣味で遊んでるだけ)
これじゃ、削減対象は当然です。
99非公開@個人情報保護のため:04/09/03 01:01
>>98
だったら今後、学校職員は採用しないという方向でも
いくということ?
まあそうなりつつあるのかな。公務員全体が。
>>99
技術職員の採用をやめている大学もあるよ。
101非公開@個人情報保護のため:04/09/03 13:23
うちの大学は技術職員の採用をやめているし、
17年度までに技術職員を3人削減する、
という話が出ておりますよ…。
最近、パソコンの解析が流行りだして
実験の比率が低くなってきた研究室も多いだろ。

これからはプログラムも出来る技術職員がいい感じ?
103非公開@個人情報保護のため:04/09/03 22:31
それこそアウトソーシングじゃないか?
たしかに・・・・・。
電球交換、ゴミの分別、ゴミだし、お茶くみ、実験室の掃除から実験、解析、予算管理
なんてアウトソーシングの人が馬鹿馬鹿しく感じそうだ。
派遣にゴミだしなんて頼めるのかな?
技官ってどんな職業ですか?
http://www.onweb.to/ken9/log/200105087.htm

勘違いな書き込みばっかり。
あと20年、無事に持つのかなぁ・・・・。
このスレッドのせいか、面接に誰も来ないんですけど…。
まだ9月だからね。
じきに切羽詰まってきたら応募してくるって。
110非公開@個人情報保護のため:04/09/04 23:40
>>108
どこ?大学?高専?
大学ならやっぱり研究指導をしてもらえて博士がとれるということを
アピールしたら来るだろうけどね。

しかし、技官は減らす傾向にあると思ったが、やっぱりなんだかんだいっても
取っているんだな。

まあ、こんなご時世だし心配しなくてもたくさん面接にくるだろう。
今の時代の民間に勤めるよりはるかにいいと思うね、俺は。
111非公開@個人情報保護のため:04/09/04 23:42
>>108
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1090765268/  とか,
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1063526867/
で情報流したら這ってでも応募に来ると思われる。
>108
むしろ、俺が転属願いを出したい・・・。
113非公開@個人情報保護のため:04/09/04 23:54
>>112
俺も研究指導してくれるような職場なら行きたいね。
でもどこも変わらんのだろうなぁ。
>>113
サービス残業、休日出勤当たり前になるけどそれで良いの?
先週末失敗した実験の埋め合わせに豪雨の中出掛けるかな
115108:04/09/05 08:30
>>113
これからは支援業務に特化するとのことで、研究はない。
(だまされた!!)
誰も来るわけないな。自分もやめたいもの。
116112:04/09/05 08:59
支援業務でもいいや。
この閉塞した環境から抜け出せるのなら。

自由な時間をもう少し欲しい。
だから>>114の環境だと嫌だな。
117非公開@個人情報保護のため:04/09/05 09:19
>>114
それで、論文はファーストを名乗ることはできるの?
その辺りが問題だよな。

先生によるのは前スレから言われていたことだけどな。
俺の場合は、母校の先生から博士を目指そうかというのは言われているが
問題は転勤ができるか否かなんだよな。

まあ学生時代は3年まではのんびりしていたけど4年生以降なんて土日でるのは
あたりまえだったし、出ないにしても自宅でデータ―整理やゼミの準備で実質休みなしだったからな。
それなりに力がつくのならこの生活でもかまわん。

他の人も学生時代はこんなもんだろ?
学生時代は3年まではマジメに勉強していましたが
4年以降はアホらしくなって、たまにしか学校にいきませんでした

罰として60歳まで大学に通わされるハメになりました
119非公開@個人情報保護のため:04/09/05 15:36
俺は60まで通えたら何も言うことはない。
確かに、60行く前に退学させられそうな感じ。
121非公開@個人情報保護のため:04/09/05 22:47
民間からの転職組で,民間時代よりも仕事が増えたという人はいますか?
122非公開@個人情報保護のため:04/09/05 23:16
>>121
学生のときより楽になったぐらいなのに
そんな奴はいないだろ?
まあ、頭は使わないけど、意味不明に時間は取られる印象はあるけどな。
内定辞退したんですがこのスレを改めて読んで辞退してよかったと思いました
技官に対して夢を持ちすぎていました私は
>>123
断ったか。
引き継いでくれる人が来ないと、現職がやめにくいんだが…。
125非公開@個人情報保護のため:04/09/06 19:12
やめてどこか拾ってくれるところあるの?
ぼくらのスキルでさあ。
旧帝大の技術職員ならマシなのではないだろうか?
金持ってるから高級な装置の使い方も知ってるだろうし。
127非公開@個人情報保護のため:04/09/06 20:49
>>126
装置の使い方なんて、ちょっと訓練すればすぐ覚えるのでは?
大事なのは考え方だけどね。

まあスキルと呼べるのはそれなりに強烈な資格で無い限り無理だろうね。
128非公開@個人情報保護のため:04/09/06 22:57
>>127
それで実際のところ、資格試験の勉強しているのかな。
前スレで出ていた弁理士の勉強始めているけど
はかどらない。。
そもそも取れたとしても未経験で大丈夫なのだろうか?!
129非公開@個人情報保護のため:04/09/06 23:01
>>128
研究経験とかは必要そうだよな。
まあ、どんな資格でも経験が必要なわけで・・。
弁理士は未経験なら30歳未満で無いと苦しいだろう。
それも博士号持ってないと辛いんじゃないかな。
院卒なら厳しいけど、まだ取ってくれるところもあるかもしれないけど
英語とか他の資格とかで自分のスキルを示せないと厳しいんじゃないかな。

と思ってるけど、どうかな?
131非公開@個人情報保護のため:04/09/06 23:50
>>129,130
やっぱりそうだよなー。
今から博士と弁理士のダブル狙いは厳しいなー。
論博なんてありえないくらい論文かかないといけないし。
無駄な努力か。。
132非公開@個人情報保護のため:04/09/06 23:51
>>131
論博の条件は知っているの?
どれぐらいなの?
俺の計画の一つが
弁理士取得後、大学の知財部に移籍願い。
その後、博士取得という感じだった。

博士と弁理士のダブル狙いよりは楽だし
経験もつめると踏んでいたがどうか?
134非公開@個人情報保護のため:04/09/07 00:57
学部によるらしいけど、うちは7報。

もし受かったら移籍願い出そうとは思っているけど
技術職員を果たして頭数に入れてくれているのだろーか?!
受かるとしてもいつになることやら。。

今年は思い切り短問落ちだよ。
ボーダーラインなんて雲の上ってかんじ。
135非公開@個人情報保護のため:04/09/07 01:01

134は
一番上の一行は132さんへの回答。
133さんへの回答。弁理士の件です。
>もし受かったら移籍願い出そうとは思っているけど
>技術職員を果たして頭数に入れてくれているのだろーか?!
まず間違いなく入れると思う。
どこの大学もLTOに力を入れたいだろうし
合格に7000時間かかる資格をもった人間を
遊ばせておくような余裕は無いと思う。
もし移籍できないなら、他大学に異動すればいいんじゃないかな。
137非公開@個人情報保護のため:04/09/07 07:46
すみません。ちょっと質問させてください。
私は、旧帝大に内定いただいた者ですが、大学発ベンチャーに興味があります。

ただ、研究ではなく、ベンチャーの経営に興味があります。

技術職員も、関われたりするのでしょうか?

というか、経営は誰がメインでやられているのでしょうか?
>
>長期の予測だが、
>1人でいくつかの分野のスキルを習得するように迫られるんじゃないかな?
>人手が足りない分は技術補佐員雇って補うだろうから
>その指示を任されるんじゃないかと。


うちはまさにそれ
上司や上部組織はジムなので、もまえらも事務官みたいに
各係をローテーションしろだって。w
命令ならやるけど、学生がどうなったってしらないよ、プッw

みなさん、教員についてたり、上司が教員なんてところが
まだあるんですね。
組織化したら技術職員はみんなジムの傘下です。
うちは技官の事に関しては教員は口出しできません、ジムがさせません。

良いことなのか、それとも悪い事なのか、判らない。
ただ、多くのおちこぼれがそうであるように自分もまた工業高校に入った。
そして、ごく普通に工業高卒で公務員になろうとおもった
だから、国ニの不幸も国一の苦労も知らない。
別に知りたいとも、思わない。

小さい頃は無線がすきで、察庁か郵政の技官になりたくて、
高坊のときに少しは勉強もした。
公務員に成るには、試験に受からないと駄目だからだ。
汗をかき、がんばって働く姿は何よりも、素晴らしく、美しい。
だけど、そんな物にはなれない事を通知はがきと電話が教えてくれた。


だから、文部技官になった。


=================

各部門!応答しろっ!!!
>139オネ翼でつねw

工作室、いけるっ


141非公開@個人情報保護のため:04/09/07 11:38
>139
あんた偉い。
訳もわからず大学行って就職無しの学生が多い中
よくわかって居らっしゃる。

142非公開@個人情報保護のため:04/09/07 13:51
おたくら、職場のパソコンにビュアーいれてんの?
大学での研究成果を元に教職員、学生が起業するか
広くベンチャー企業に対して大学(私立大学)、大学TLOが出資した場合を
「大学発ベンチャー」と言っているのだと思います
会社として設立されている以上、大学とは別組織になります。

教員の場合は労働協約で大学教員の地位を維持したまま
「大学発ベンチャー」の経営陣に「顧問」等の地位で名を連ねることができますが
職員の場合は大学を退職しないことには学内の理解を得られないでしょう

まあこちらも一応準民間になったわけだし、
大学発ベンチャーに出向して労働することは今後はあるかもしれませんけど
出資者でもない、企業経営の経験もない人に経営陣入りしてもらうなんて
おひとよしな出資者がいるとも思えません…。

大学発ベンチャーの経営に関わろうと思うのなら
何がしかの研究成果を得た上で御自身が独立起業するしかないのでは?
あるいはボス教員が起業するのをひたすら待つか…

大学発ベンチャーの経営陣はいろいろで
院生、卒業生やら、共同研究企業の社員、退職者あたりでしょうか
現職の技術職員が参画しているという例は私は聞いたことがありません

ついでに言うと「●●大学TLO」という技術移転組織は
私立大学の場合は学内の組織ですけど
国公立大学の場合は別法人になっているようで
しつもーん。
技術職員って女の子にモテますか?
出会いの機会ってあります?
145非公開@個人情報保護のため:04/09/07 20:52
>>144 分かってて聞いてるとしか思えません。
>>144
100%女を笑わせられるぜ
技術職員なんて聞いて笑わねえ女はいねえよ。
丘を歩いたことのない陸軍がいたらオレだって笑う。

>>139
実験室、条件付でよしっ!!
>>137
東大は技術職員を研究職員とみなしているところが多いので
かかわれる可能性があると思う。
就業規則も教員と職員で区別していなかったはず。

大抵の大学では教員と職員で就業規則が異なり、
職員がベンチャーにかかわることを禁じていることが多い。

>>138
何で技術職員が事務の傘下になっちゃうんだろうね。
我々には予算の決定権すらないし。

>>144
まずもてないよ。
しょんべんぶくろに漏電して殉職した同僚に
敬礼!軍歌斉唱!

♪毒法の風 背に受けて
組織化の闇に 羽ばたこう
行く手を覆う ジム職員
元技官の人は 皆変人
嗚呼〜嗚呼〜嗚呼〜

>>139
宇宙軍と技術職員って似たとこあるよねw
パンやもいいなあ、雇ってくれないかなあ・・
みたいなセリフをリアルでもよく聞くよorz
149非公開@個人情報保護のため:04/09/11 10:37:42
>>147
>東大は技術職員を研究職員とみなしているところが多いので
>かかわれる可能性があると思う。

すいません。
下衆なことをお伺いしますが、
関われる場合は給料は2ヶ所から(本職+ベンチャー)貰えるのでしょうか?
>>149
もらえるとは思えないが…。
717 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:04/09/11 11:22:46
>>713
主任ってなんの主任?
事務場合主任になるとそれなりの責任も出てくるし、部下もいる。
技術職員はやってることはなにもかわらず主任になりたい?
肩書きがほしいだけだろ。
そもそも技術職員に主任や専門職員なんかがあるほうがおかしい。
152非公開@個人情報保護のため:04/09/11 21:09:25
今年から採用されたが、試用期間中なのに、自室で飲酒がばれて
もう今月で終わりかなぁ・・。
9月30日に勧告されるのが怖い・・。
>>152
免職する場合は一ヶ月以上前に勧告するか、一か月分の給与を与えなければならない。
更に試用期間中なら分限免職のみ適応だが、それが過ぎると懲戒免職を喰らう事もある。
ま、処分をするときゃ上司の評価も落ちるのでそんぐらいは大丈夫だろ?
大学技官なんぞ大して期待されてはいないんだから大丈夫!
154非公開@個人情報保護のため:04/09/12 00:51:53
ところで履歴書には入社退社?入庁退庁?それとも入学退学?
あと出社退社に対応する言葉って無いですか?
入職退職・出勤退勤でよろしやろ。
156非公開@個人情報保護のため:04/09/12 12:01:03
>>152
かなり人に迷惑をかけてかつ、卑劣でもない限り、
公務員ってそんな簡単には首はきれんだろう?
今は公務員じゃないって言っても実質公務員みたいなもんだし。

でも、実際はよく分からんよな。そういうのの一覧ってどっかにのってないのかな?
157非公開@個人情報保護のため:04/09/12 12:42:10
酒で思い出したけど、みんな飲み会とか好きなほうか?
俺は面倒くさいな・・。
幹事とかも本当はみんな面倒くさいじゃないの?
何であんな習慣があるんだろう。
あるとしても年1回で十分だろう。
158非公開@個人情報保護のため:04/09/12 13:41:37
>>155 ありがとうございます。
事務スレの雰囲気が悪くなってきている。
>>157
俺は飲み会嫌い。
給料もそう多いわけでもなく、
そうそう無駄使い出来ない身からすれば割高だからね。
同じ年齢でも教員の方がずっと給料が上なのに、
飲み会で出す金額は一緒だからね。
162非公開@個人情報保護のため:04/09/12 17:51:04
幹事って何処か罰ゲームぽい雰囲気があると思わないか?

マジで飲み会やったほうがいいかどうか一回アンケートを取って欲しい。
みんな面倒くさいと思っているのならしなくてもいいだろう。飲みたい奴だけ飲めばいい。
先生は結構気楽に休んでいる人も多いけど、俺らはなんか休みづらいよな。
年寄りが多いからかな。
幹事は飲みが好きな人なら大歓迎だろうね。
自分で好きな店選べるし。

ただ、飲みが嫌いな者にとっては一大事。
押し付けられたらすっぽかせないし。
医学部の話だが…

--
★「解剖実習で過敏症に」 元学生、大学に1億円請求

・化学物質過敏症で、東海大と山口大の医学部を中退した東京都の30代
 女性が「解剖実習で大学側がホルマリンなど有害物質への安全対策を
 怠ったのが原因」として、両大学に計1億円の損害賠償を求める訴訟を
 7日、東京地裁に起こした。

 訴状によると、女性は1999年に都内の大学院を卒業後、東海大医学部に
 編入したが、解剖実習中、防腐用のホルマリンの刺激臭を吸い込むなどして
 体調が悪化。目まいやせき、不眠などに苦しみ、翌年退学した。

 女性は体調回復後、2001年に山口大医学部に編入したが、やはり解剖
 実習中に症状が悪化。02年、都内の病院で化学物質過敏症と診断され、
 大学に改善を求めたが認められず、長期休学の後、今春退学した。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040907-00000194-kyodo-soci
------
我々も衛生管理に気をつけないとね。
学生に訴えられたら困る。
どういう対策が考えられるの?
ドラフトの中で解剖するとか(w

166非公開@個人情報保護のため:04/09/13 22:50:06
対策困難、人には向き不向きがある。
不可能事は素早く諦めるというのは最も大事なことだな。
>>165
ホルマリンをやめて、代わりのものを使い始めているらしい。
あとはゴーグルとマスクか。
飲み会にほとんど出ない人や1回も出ない人って居るよねぇ。
俺も結構めんどくせって思う時があるからそういう人たちが羨ましくも思えるんだが、
ただ、俺は飲み会(特に事務方も混じった飲み会)は大事だと思う。
歳が離れた技術職員や事務と情報交換(事務は技術の情報なんて要らないだろうけど)したり、
技術職員としての存在感の無さを少しでも補うことができるし、
酒が入ると言えなかったことも言えて、ある程度それが許されたりもするしね。

翌日になるとすっかり忘れられてるんだろうけどさ(´・ω・`)
169非公開@個人情報保護のため:04/09/15 22:04:32
飲み会は、丸文課長たちの自慢話&酔ってからむ行為の
おきまりのパターンが続くので嫌いです。
あと毎回、殴り合いまでいく人がいるので止めるのがだるく、
次回から利用した店には出入りできせん。(鬱幹事より)
職員の飲み会はいかないが、学生のにはよく行くよ。
今まで女子学生片手ほどいたry
今まで女子学生と話をしたことがない。
というか職場に女子学生がいない。
女子学生のいる飲み会には参加しない
173非公開@個人情報保護のため:04/09/18 02:38:58
薄給を十分理解してくれる嫁(+子供?)持ちの技術職員と,嫁をもらえない公務員だったらどちらを選びますか?
この場合,どの位のグレードの公務員だったら釣り合いますか?
>>173
「選ぶ側の性別と身分」「何をどうしたくて対象物を選ぶのか」
が分からないと答えられません。
175非公開@個人情報保護のため:04/09/18 10:13:25
>173
顔の良い方だろ。
176非公開@個人情報保護のため:04/09/18 15:28:29
>>174 どちらになりたいかという事です。男性から見た場合の選択です。
>>175 イケメン?ケコーンしてからも甘いマスクを使うという事ですか?
それとも美人の奥さん持ちという事ですか?
177非公開@個人情報保護のため:04/09/18 15:29:20
>>174 飽くまで基準は自分がどちらになりたいかです。
年配の技術系職員は酒好きが多いな。
179非公開@個人情報保護のため:04/09/18 19:31:51
酒以外に夢中になれるものがあるというのか?
180非公開@個人情報保護のため:04/09/18 19:57:09
>>173

薄給を十分理解してくれる嫁(+子供?)持ちの技術職員に決まってるだろ?

一生独身なんて悲しすぎるよ。

と、マジレスしてみる
そうかな?
毒でいいから週3〜4日出勤で年収1000萬オーバーの
天下り特殊法人理事長とかやってみてえよ
182非公開@個人情報保護のため:04/09/18 23:30:24
>>180 おお,まだまだ技術職員も捨てたものではありませんね!
>>181 天下りはそんなにマターリしてるのですか?でもそこにたどり着くまでが大変そうですね。
でも技術職員の奥さんって働いている人が多い気が…。
30過ぎだけど、
給与明細を民間の同級生に見せると
真剣に驚いて、同情される・・・。
末端職員の悲惨な薄給は
アピールすべきなんじゃないか?
185非公開@個人情報保護のため:04/09/19 12:35:55
>184
その分暇だからなぁ・・・・。
民間は過労死する程忙しいトコと
俺らより暇なところとの落差が激しすぎるから
末端職員は給料は低いけど安全パイ。
ここに来て給料いいだろう?

と教官に言われました。馬鹿にしてんの?
>>185
アウトソーシング化の話があるから安全じゃない。
>>180
技術職員って独身ばっかりじゃん。
189非公開@個人情報保護のため:04/09/19 13:10:57
>186
出身大学の教授は凄かった。
毎日、朝7時から夜10時まで働いて
休日に出てきて平日には出来ない自分の研究を行って
企業からの共同研究も取りまくってたから研究室の設備も潤沢だった。
人当たりも良かった。
あの仕事振りからすれば俺の給料は分不相応に多いんだろうな。

それに引き換え今の上司は・・・・。
orz
190非公開@個人情報保護のため:04/09/19 13:42:09
>>180
俺は撫す嫁だったらいらんな。
潔く、生涯独身で通す。
191非公開@個人情報保護のため:04/09/19 13:46:03
>>179
本人が酒がすきなのは勝手だが
押し付けるなということじゃないのか?
のみに行きたい奴だけ行けばよいという職場になるのは
いつだろうねぇ・・。
それは別に、大学職員に限った話じゃないからな・・・
教員と一緒に飲み会するのが本当に嫌。
194非公開@個人情報保護のため:04/09/20 19:27:52
>>193
そうなん?まあ嫌な奴もいるとは思うが
俺はもともと国大にいたけど、先生とは比較的関係は良好だったからな。

むしろ技官の年配とは話が合わんのだよな。話が合うのはせいぜいエロ話のときぐらい(w
話というか価値観が違うのかな。
>>184
一体いくらくらいなんだい?
196非公開@個人情報保護のため:04/09/20 20:13:55
30過だと22〜24万くらいか?
197非公開@個人情報保護のため :04/09/20 20:18:38
技術職員
行(一)でいうところの3のいくつで4級なの?
>>196
調整手当てがつかない地域はもっと低い。
20万に届くか?

>>194
年が近くても年収が段違いなのに、
おごってももらえないので自分は嫌。
199非公開@個人情報保護のため:04/09/20 21:41:34
>>198
年収が段違いということは結構年配の人ですかな?
200非公開@個人情報保護のため:04/09/20 22:35:00
助手・助教授の給料ってどれくらいなんだろうな?
知ってる助手は「予想より良かった」といってたが・・・・。
どうでも良いんだが、うちの大学で学会発表に行く旅費をくれと言った技術職員がいた。
当然却下。
事務方いわく、技術職員は研究が本業では無いとのこと。
科研だろう何に採択されても実績の対照にならないんだって。
あくまで個人の趣味の延長だそうだ。
超勤にも「研究のため」と記載しても認めないんだって。
飼い殺し、窓際というのを感じました。
>>200
ボーナス合わせたら年間で教授で900万円台〜。助教授では600〜700万円台が多い。
ところでこの助手問題って今の話?
http://rudder.nams.kyushu-u.ac.jp/union/abc-5.htm
197>>
3-9じゃなかったっけ? 3-17だったかな?
もう忘れちまったよ

>>201
学会発表の旅費は科研費申請に入れとかないとねえ…
給料とか嫁の話が出てるが、
今33で子供二人、
漏れは田舎高専勤務で、長男だから実家の近くのじいちゃんの土地
に家建ててもらってなんとかやってるよ。米と野菜は買わなくていいしw
田舎は事務技術職ともに、長男だから薄給でも地元に残りたいって人が
多いです。嫁は今は専業です。そのうち仕事に復帰するかも
どっちにしても親の協力なしで、都会でこの給料はつらいですよね。

あと、嫁は趣味のスキーつながりで見つけました。
みなさん出会いがないとかいってますが、職場つながりとかは
絶対無理ですよ。後輩の毒男や独身時代の遊び仲間教員とかには
いつも言うのだが(教員にも40過ぎの毒がイパーイ)
趣味をひろげて、どんどん外に出ましょうよ。
合コンとかの人任せはいけませんよ。
給料やすいんだから嫁くらいはいい人みつけましょうよ。
みんなガンガレ!

科研費が技術職員にも拡大されたから、
事務は面倒だから嫌がるし、教員はいい顔しないしと
面白い状況になってまいりました。
大学の規則で科研費の取得を禁止したりして。

最近は労働安全の資格にも金を出さないけれど、
何でそれでも資格をとれとか教員から言われんのよ?
あんたが個人的に金くれんの?

>204
普通は給料がやすいと、嫁がみつかりません。
>普通は給料がやすいと、嫁がみつかりません。

給料や職業のせいにして逃げるのはイクナイ!

>206
事実なんだから仕方ない。
208非公開@個人情報保護のため:04/09/21 19:10:50
>>206
じゃあ容姿と能力のせいにしておく。
だいたい自分のレベルを考えると嫁のなりてのレベルが
想像がつくからな。そんな低レベルはいらん。
美女は相手の容姿には拘らないものですがね
210非公開@個人情報保護のため:04/09/21 20:35:21
>>209
美女について語れるほどなのか?
そりゃすげーな。

で、美女は何にこだわるのかね?
211非公開@個人情報保護のため:04/09/21 21:38:27
>201
本業かどうかは別にしても、旅費の件では、
研究科(学部)の予算内訳を見ると技術職員が学会へ
出向く旅費を捻出できないことがわかる。
電子情報通信学会などのように3月末に学会があれば、
旅費予算消化、というそれこそ事務方の都合でもらえる
ことも考えられた。が、今年度からはそれもなくなるで
しょう。旅費物品費の区別なくなったから。

科研費で旅費を取得できないのならば、年度始めに
必要な旅費を予算内訳に盛り込んでもらわなければ
ならない。
研究科長事務(部)長総務系係長が自動的に技術職員
の旅費を盛り込むようなことはしません。

真に学会発表が必要なのであれば自分で研究科長に
必要な額を直談判ですね。
というか、それくらいの元気がほしい。
客観的はともかく主観的には一生懸命やっている研究
を「個人の趣味の延長」などと言われてくやしくない
かい。
212非公開@個人情報保護のため:04/09/21 21:53:36
研究って趣味でやるものなのだが・・・・。
と呟いてみる院卒。
法人化してから予算を学会の旅費だろうが何に使おうが其の大学の裁量次第だと思うが
214非公開@個人情報保護のため:04/09/22 00:25:06
建前上は、な
>>211
大学の制度上、研究は趣味でやることになっているんだから
仕方ないだろ。
技術開発とか学生の補助とか色々難癖つけてやってはいるだろうが。
>>213
大学の裁量になったから予算の使い方が逆に厳しくなった。
研修内容にだって制限がきたし。
「趣味の延長」どころか「趣味」レベルだからなあ
水道光熱費使わせてもらってるんだから
研究発表の旅費くらい自腹切ったら?

って気もするが…


でも業務に必要な研修等(法定資格の研修とか)の旅費宿泊費まで
自腹切れってのは間違ってると思う
そもそもどこまでが業務でどこからがちがうのか
明確じゃないからな。

うちの技術職員はけっこういい嫁もらってて
技術職より教員のほうがいい年して毒なのが
いっぱいいるな。
技術職員に合コン世話してもらってる講師とかもいたw
でも合コンでパソコンの話題になるやいきなり
ノイマン型コンピュータの原理の話しだしてひかれまくりだったとかw
最近は同僚が学生(卒業生してすぐに)とケコーンしたよ。
いけませんね〜商品に手を出しちゃ。







思えば漏れもそうだった。もう別れたけどorz
221非公開@個人情報保護のため:04/09/22 18:48:15
もしさあ趣味の時間にとんでもない発明してしまったら
権利は大学のものになるのかな?
中村裁判の行方を見ればわかる通り
会社が出願して会社の権利になってる場合だって
相応の報酬を得る権利が認められるわけだから…

出願を自腹でやれば自分のものでしょ
事務局に問い合わせたって、どうせ価値なんてわからないんだから
「そんなものの出願に費用は出せません」って言うんだろう
223非公開@個人情報保護のため:04/09/22 19:38:31
みんな特許とれそうなネタ持ってる?
224非公開@個人情報保護のため:04/09/22 19:55:04
>221
おおざっぱに言って、仕事をしていれば、普通出来る発明であれば職務発明
横道にそれまくって発明したものであれば自分の発明。
(例えば機械の技術職員が化学の発明をするとか)
職務発明であれば大学側に優先的に『使用出来る権利』が生じるが
その場合でも特許の使用料をゲットできる。

まちがってたらスマソ
>>217
法廷資格の研修に金が出るだけマシと思ってください。
>>222
大学の施設を使っての発明の場合、
個人で勝手に申請した事は
大学の作った規則に違反している可能性がある。

一応大学に相談しないとならないと思う。

…しかし、大学が見ているのは工学系のすぐに応用や商品化が出来そうなもの
ばっかりんなんだけどね。
227非公開@個人情報保護のため:04/09/22 21:49:03
>>224
「職務発明」とは法人、国又は地方公共団体などの業務のなかで
従業者が行った発明の事。国立大学等においては、研究者が、
与えられたテーマの実施中に発生した発明のことを「職務発明」と呼ぶ。

「業務発明」とは、その発明の内容が従業者の属する企業全体の
業務範囲に属しているが、従業者本人の業務範囲外で成した発明のこと。
この「業務発明」場合、会社の予約継承権は無効であり、従業者から
この特許を受ける権利を承継することはできない。

「法定通常実施権」とは、特許法上で定められた特定の条件下において、
特許権を有していない人が特許発明を実施することのできる権利のことを
指す。
「法定通常実施権」に該当する権利として、先使用権、中用権、後用権、
職務発明について使用者の有する通常実施権、抵触した先願の意匠権が
満了したときの意匠権者等が有する通常実施権などが挙げられる。

めんどうなので、これは産学連携キーワード辞典からのコピペですけど、
ちょっと主旨がズレているような気がしますよ。

私も特許法の勉強はじめました。お互いがんばりましょう!!

各大学、発明を実施する権利は法人に帰属する(あるいは譲渡する)と
いうことになっているかと思います。
これを教員について適用するのは判りますが、学生にまで適用するのは
特許法上妥当なのか(学生は従業者にあたるのか?)個人的には疑問に
思っています。
労働法上は学生は従業者ではないと聞きましたが、答えをご存知の方、
ご教授いただけましたら幸いです。
228非公開@個人情報保護のため:04/09/22 23:57:41
>227
同志ですね。
弁理士の勉強していますが、
なかなか受かりそうにないので、
知的財産検定というのも受けてみました。
2級はもう合格したので、11月に1級受験します。
実務者用の検定です。
よろしければ知識の確認にどうぞ。

あと、労働法は詳しくありませんが、
職務発明の適用には、雇用、委託、請負等の
契約がなされていることが前提、
つまり労働に対する金銭のやりとりが必要だったはずです。
学生でもTA、RAなら職務発明になると思います。
>>227
>労働法上は学生は従業者ではないと聞きましたが、

労働安全衛生に関する限り、学生を労働者と見なす
という見解でしたけどねえ。
230非公開@個人情報保護のため:04/09/23 15:05:45
>228
知的財産教育協会のHP見てきました。
この検定については全く知りませんでした。
情報ありがとうございました。

先ほど某大学の知材関係のページを見てみたら、学生に適用する
職務発明規則に『法人と研究成果又は開発物について契約を交わ
している者』という定義がきちんとされていました。
納得しました。すみません、すみずみまでよく読めって話ですよね。

>229
私は労働法は全然勉強していないので、人に聞いた話のみで、
全くいい加減だったのですが・・・。
学生が労働安全衛生法において、労働者とみなされていることに
準じて、職務発明の適用条件たる従業者とみなすというのは、
制度主旨から考えると同列に扱って良いものかと個人的には
思います。
弁理士重要なのは書類の書き方だそうですよ
むしろ、書類さえ書けたら資格は要らないらしい(あとで事務所が取らせてくれる)

辞める時の話ですけどね
232非公開@個人情報保護のため:04/09/26 00:42:19
>>231
うん、そうですね。
だから、論文と明細書はちょっと書き方が違うけど、
練習のためにいまは論文を書こうとしています。
機会があれば特許出願も一度、
一通り自分でしてみたいと思っています。

書き方が違うとはいえ、
論理的に技術的な内容を書くということには
かわりはないと思います。
明細書が論文と違うのは、いかに権利範囲を広くとるか、
ということだと感じています。
最近、明細書も見るのですが、論文見慣れていたので、
もっとストレートに書いてよ!って思ってしまいます。
今は文章書くのにあまり慣れていませんが、
論文が書ければ、明細書も書けそうな気がします。
英語に慣れておけば国際出願にも対応できそうですし。
233非公開@個人情報保護のため:04/09/29 21:11:07
辞めたい奴どれくらいいる?
234非公開@個人情報保護のため:04/09/29 22:58:55
>233
そういう自分はどうなのよ?
235非公開@個人情報保護のため:04/09/29 23:05:01
辞めても次の職ないでしょ。
236233:04/09/30 06:35:44
俺は他の仕事をやりたいと思ってる。
次の職はあるけど、今よりは大変そうだな。
237非公開@個人情報保護のため:04/09/30 23:04:40
参考までに次の職を教えてくれ!
国家公務員
239非公開@個人情報保護のため:04/10/01 07:18:43
次も国家公務員で今より大変そうだから二の足を踏むくらいなら、
もうやめといたら?どうせ次の職場でも不満を感じて、同じことを
繰り返すのは目に見えているよ。
その次の職の「国家公務員」とやらは、あなたが本当にやりたい
仕事なのですか?

240233:04/10/01 19:54:44
>238
237は俺じゃないけど・・・。
次の職は民間です。
241非公開@個人情報保護のため:04/10/02 11:58:04
半年間くらい留学休職って可能なのだろうか?
242非公開@個人情報保護のため:04/10/03 00:23:03
age
243非公開@個人情報保護のため:04/10/04 10:23:54
一点質問があります。
博士卒で技官になる場合、それまでの経歴は給与に反映されるのでしょうか。
はい
学歴=職歴になります
5年で修士課程、博士課程修了してたら、2級7号俸からです

ただし高卒で任官して27歳の人より多分下でしょう
特昇があるから
245非公開@個人情報保護のため:04/10/04 19:06:48
>244
御返事ありがとうございます。
もう一点、質問をさせて頂きます。
2級7号俸では、棒給表で示されている金額はいくらになるのでしょうか。
情報が多すぎて、よく分からないので質問させていただいております。
以上、宜しく御願い致します。
246非公開@個人情報保護のため:04/10/04 19:51:10
俸給表見れば分かると思うのだけど。。。
247非公開@個人情報保護のため:04/10/04 19:53:10
国家の場合は,¥ふわわやわわ。大雑把その17倍が
年収かと。
学位取得無い退学でも2-7ですか? > 識者殿
248非公開@個人情報保護のため:04/10/04 22:40:41
>247
2号7号俸であっていると思います。
多分、2〜3年で一度特昇が来ると思いますが。

博士取得者で大学の技術職員になるなんて、
かなりの高確率で不幸一直線確定です。
たまたま教官が、技術職員を含めて後進のことを
考えてくれる方だったら幸せですが、それはかなり
稀だと思います。
医学系だったら、まぁまず無いでしょうね。
ポスドクやってでも公務員試験受けたほうが良いと
思います。
>>247の未来が見える。
新卒ということで、お茶汲み。朝掃除。
学生にこきつかわれ、電球交換。重い荷物運び。
教員には「博士卒なのにそんなこともできないの?」と馬鹿にされる。
研究しようとすると「研究は仕事じゃないよ」と言われる。
学会費用は自腹。

なんて事にならないように、確認しておいてください。
昨日、上の人から春でクビっぽいことを言われましたが
他のところでもリストラって進んでるのですか?

職探ししないとなあ…
扱いがどんどん悪くなっていくので皆さん勝手にやめていきます。
252非公開@個人情報保護のため:04/10/05 19:41:12
マジで扱い悪いよな。

大学で気楽そうに見えてもそれは幻だ。
博士卒の奴、入るのは止めておけ、絶対に後悔する。
うちの大学なんか大卒以上は配属される部署がおかしい。
何故か、変な教授の元や残業多い部署に行かされてる。
しかも、女との出会いの可能性もゼロだ。
寮とかもあると思うな、大概オンボロだ。

修士卒より
253非公開@個人情報保護のため:04/10/05 19:55:19
>>250
詳しく話してくれませんか?
>>247
学位取得無い退学でも2-7です。
うちの場合は論文書け、間に合うなら課程博士取れ、です。
他に内部の事情でノーチャンスでは無さそうな雰囲気。
でもこればかりは巡り合わせ・運だから何とも言えません。
255非公開@個人情報保護のため:04/10/05 20:56:02
>>250
マジで?
なんじゃそりゃ。年はいくつ?
俺は一番下っ端で一番給料が安いから俺が切られることはまず無いだろうけど。
まあ学校自体がつぶれたらそりゃ分からんけどな(w
256非公開@個人情報保護のため:04/10/05 20:57:51
>>249
研究は仕事じゃないよっていうのは
事務部がいうのか?
先生によりけりだとは思うが。
まあ金は出ないのは仕方が無いだろうけど。
257非公開@個人情報保護のため:04/10/05 21:04:49
>>250はネタだとは思うが、本当なら不当解雇だとおもうが。
258非公開@個人情報保護のため:04/10/05 21:16:47
来年、転勤届け出すことにした。実家に近い大学に移りたい。
転勤って可能かなぁ。
259非公開@個人情報保護のため:04/10/05 21:22:31
俺は研究したいし、可能なら今からでも出したいのだが、出せないのかな?
それとも来年って言うのは来年転勤するように今からでも希望をだすということ?
来年希望を出して、うまくいっても再来年ということになるのかな?

上と相談してみようかな。
260非公開@個人情報保護のため:04/10/05 21:45:37
民営化してからも転勤できるのか?
261非公開@個人情報保護のため:04/10/05 22:06:44
>>260
民営化って?
完全民営化のこと?

現在の状態はまだ民営化ってわけじゃあないよな。
262非公開@個人情報保護のため:04/10/05 22:10:17
そだけど、んじゃ独立行政法人化した後でも
異動願い出して転勤って出来のかな?って事で。
うちは独法化して以降異動願いの話は無いんだが
263非公開@個人情報保護のため:04/10/05 22:21:07
>>262
うそ?転勤願いは出せたけどな。
第一、もし誰かが急に辞めたりしたら他校から補充しなきゃならんのでは?
264非公開@個人情報保護のため:04/10/05 23:02:31
いや、マジで _| ̄|○
補充する気もあるのかどうか・・・。
3人辞めたら2人補充とか言ったような気もするが
265非公開@個人情報保護のため:04/10/05 23:12:48
>>264
その学校に骨をうずめろってことか?
とんでもない田舎でなければ良いんじゃないの?
266非公開@個人情報保護のため:04/10/06 01:28:32
こんなのあったよ。

http://www.kyoto-u.ac.jp/siken/shitsumon.html
Q15. 異動のサイクルはどのくらいですか?
A15. おおむね2〜3年程度で異動となります。採用となった機関内での異動がほとんどですが、
人事交流の一環として、他の国立大学、国立高等専門学校等への転勤や、希望により
文部科学省本省での勤務のチャンスもあります。
267250:04/10/06 06:51:04
29才です
教授様よりも偉い方から匂わすように言われました
決定してるのか覚悟しておけということなのか
人事に聞きにいくとやぶへびになりそうなので暫く様子を見ます

毒だから選ばれたのかな?
経営が苦しいのは事実だし、事前に通告すれば不当解雇には当らないと思うけど

>263
誰かが急にやめても、新人を採用すればよい のではないかと
そのための名簿ですし 技術職の名簿から事務職を採用するのもそのせいでしょう
268非公開@個人情報保護のため:04/10/06 06:55:12
事務は定期的にできそうなんだけどね。
技術職員で今後、渡り鳥できるチャンスは2,3年じゃ回ってこないだろうな
269非公開@個人情報保護のため:04/10/06 07:00:48
>267
教授は何も言ってくれないのか?
まあ、教授は自分が大好きな奴ばかりだから助けちゃくれないかもしれないが

それと教授より上の奴とどこで会う期間があったんだ?
270非公開@個人情報保護のため:04/10/06 07:03:03
>>267
まじかよ?
考えられん・・・。公務員でなくなったとはいえほとんど実質は公務員だしな。
普通はそう簡単にはいかないと思うのだが・・。

こりゃ、勉強しとかないとだめだな。しばらく勉強してないから頭腐っているよ。
資格試験といってもそう簡単にはいかんだろうし、まだ大学再受験のほうが
マシだな・・。
271非公開@個人情報保護のため:04/10/06 07:12:20
>>267
何年勤務したの?
272250:04/10/06 07:31:38
細かいことを書くと人物が特定されてしまうのでご勘弁を

偉い方がここを見ているとは思いませんが
人事は結構みてるようなので…
まあ、日付と年齢で事実上特定されちゃうんでしょうけど

クビではなくて
他大学に飛ばされるor事務転という可能性もあるのかな
事務転するくらいだったら辞めるけど

正式な通知があったらまた書きます
273非公開@個人情報保護のため:04/10/06 07:38:09
>>272
なーんだ。
ぜんぜん深刻じゃあねーだろ?給料もらえるのなら問題ないな、俺の場合なら。
びびってしまった、俺もヘタレだな(w

事務転ってそんなに嫌なの?
274非公開@個人情報保護のため:04/10/06 07:53:20
いや、>>272は、あくまで解雇の可能性と平行して
両者の可能性もあると書いているのかな・・・?

だとしたら・・・、ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
>>256
大学によっては技術職員に研究活動を認めないと言っているところもあって、
外部資金の獲得も認めないようだ。

奨励研究すら勤務時間内での活動や学外への出張を認めないらしい。
276非公開@個人情報保護のため:04/10/06 23:47:43
転勤届けって今さら出せないか・・。4月だったか、一度
転勤願書が着てたが。
277非公開@個人情報保護のため:04/10/07 20:28:07
ぜってー転勤したる。
あほ教授の世話などごめんだわ
278非公開@個人情報保護のため:04/10/07 21:25:56
>>277
どういう具合に気に食わないの?
279非公開@個人情報保護のため:04/10/07 21:35:35
毎年毎年、人事意向調査を書かされていると思いますが、
技術職員の異動希望は本当に通るのでしょうか?
事務の方、このスレ見ていたら御答えいただけませんでしょうか。
>>279
それ、一応事務と技術職員は公平に扱ってるよってゆうパフォーマンスだから
281非公開@個人情報保護のため:04/10/07 21:44:45
>>250
どうせ、人事のことも、労基のこともなーんもわからん教員が
勝手に言ってることだろ。任期付きの助手と同じに考えてるんだよ、たぶん
教員ってのは研究以外のことはホント何も知らないボンボンだから
教員に振り回されないように気を付けなければいかんよぉ
解雇なんて100%ありえんから。よっぽど悪いことしたとか、勤務状況が
著しく悪い(無断欠勤が月20日間とか・・・^^;)でないかぎり勝手に解雇なんて
出来ません。職種の変更だって本人の同意なしでは行えません。
あんたのトコは組合ないの? 組合に相談すればいいじゃないのよ、そんなこと
282非公開@個人情報保護のため:04/10/07 23:15:13
学生のアホがよからぬうわさ流してさ、教授怒りまくり。
雰囲気をよくして下さいとかいいながら、思いっきり怒鳴ってやりたいが
立場がなぁ。転属じゃいやなので、他大学行きたいな。
技術支援センター作って技術職員の所属をそこにまとめるというのは良いとしてもさ
各講座にローテーションで派遣するというふざけた計画が燻っているので腹が立つ。
しかもそういう案、組合サイドから出てたりするからな。
>281
一教員じゃなくて、もっと上の人だからなあ
しかもポロっとこぼして「しまった」という感じだったので
教授様はまだ知らないみたい
「科研費の書類出した?」とか聞いてくるくらいだから(w

ウチの組合は騒ぐばかりで解決能力ゼロですから
まだ決定もしてないのに相談なんかしたら
情報が全部外に漏れて、そういう雰囲気を作り上げられてしまいます
おまけに組合員って教員ばっかりなんだよね

確定的になったら組合にも相談してみるか
>>285
普通にしていればそんな事ないはずなのに。
給料下げても雇用維持するって今年度始めに36協定結んでいるはずだよ?
つっても大学で違うのかな?
技官には意向調査の紙が回ってこないんだよな、この大学
>>286
「給料下げても雇用維持」は「サブロク協定」と関係ないのでは?
サブロク協定は残業の話。
290非公開@個人情報保護のため:04/10/09 09:12:56
>>283
技術職員に専門知識は要らないってことか?
291非公開@個人情報保護のため:04/10/09 09:25:25
7
292非公開@個人情報保護のため:04/10/09 15:42:49
うちの理事 口は挟めど 手は貸さず
人居ないな・・・
実際、技術職員の総人口なんてたいした数じゃないし
その上、パソコンが扱えないのもいるし・・・。
上から研究だめって言われたら、従うか辞めるかだと思います。

NECの工場なんて、この間まで開発やっていた人たちが
今は修理をしています。
変なプライドなんか捨てなければいけません。
研究やりたければ、それなりの職種に転職したほうが良いのかもしれません。

あと、一度会社にはいったものの
なじめなくて助手になる人がいますが、こういう人が教授になると
本当に悲惨です。
基本的に上司というものは、自分が平社員のときに今の部下と
同じ仕事をしてきていることが多いので、話も分かってくれますし
頼りにもなります。
なので、教授(助手も)は上司とはいえないきがします。
技術職員の管理をしていないので、管理職ではありません。
訳分からんこといってくる先生もいますが、そんなの無視無視っ。
でもl、おじいちゃん先生の訳分からない話は聞いてあげてください。

もうひとつ、大学職員には何をやっているか分からない人がいますが
リストラすべきです。今のうちにスリム化して膿を出さないと
まともに仕事している人が、辞めてしまいますよ・・・

今のうちからいろいろと準備をしておきましょう!
296非公開@個人情報保護のため:04/10/15 20:33:08
外かから見てても
あきらかにダメダメな職員っているよね。
やる気なしでまわりに迷惑かけるだけの存在の人って、
なんとかしなくちゃいかんよね。
297非公開@個人情報保護のため:04/10/15 21:07:47
5年後?の評価でリストラあるのかな?
298非公開@個人情報保護のため:04/10/15 22:38:10
外からみててもってどういうこと?学生の目ってことかな?
>296
やる気でねえよ。
300非公開@個人情報保護のため:04/10/15 23:30:55
>295
アホ教員は上司だとは思ってないけど、使用人以外は要らんと思ってる
のが多いかな?技術職員に旧1種も2種も要らんよね。
考える人間が今の待遇に納得すると思えんし、アホ教員は考える使用人
がほしいってんだから。そんな奴いないっての。












301西日本側:04/10/15 23:34:42
教授がいらないといったら、解雇されるものですかね。
日々の業務があまりにもないので、転勤したい。
このまま暇だと、何の技術力もつかないし、何をしてよいやら・・。
>>301
その教授が職員組織で上司になっていれば。

研究室の教授が組織の上で上司になっているところなんてないと思うが。

>>295
>あと、一度会社にはいったものの
なじめなくて助手になる人がいますが、こういう人が教授になると
本当に悲惨です。

よく分かる…。
303西日本側:04/10/19 23:26:40
教室系技術職員だが、教授は仕事を与えないで、ささいなことに
嫌みを言い、精神的苦痛から辞職に追い込むつもりだよ。
転属希望したら?とか言うし、日曜日には勝手に部屋に入るし(公の部屋
とはいえいい気はしない)最低な人格です。
部屋に入るのはいいのだが
学生を使って中のモノの配置を替えたり
(私にとっては)必要な物を捨てたりするのはやめてもらいたい

綺麗好きは自分の部屋だけでやってくらはい
305西日本側2:04/10/20 09:16:53
どこも似たようなもんだな・・。
次期教授も同じだしセクハラアカハラで死んでくれるのを待つしかない。
306非公開@個人情報保護のため:04/10/20 18:54:26
>>303
勤務して何年ですか?
307西日本側:04/10/20 23:16:02
勤務は初年度です。教授に「個人的には転属したほうがいいと
思いますがねぇ・・・」と言われてるが、根性を試してるのか、
本気で居ないほうがいいと思ってるのか・・・。
居ないと物理化学生物地学のうち一つ欠けて困ると思うのだが・・。
今は仕事は与えられません。まあ、給料でるからいいけどリストラ対象
一番手でしょうね。
なので、しっかり専門勉強して、語学力つけて日々勉強してます。
30過ぎてリストラされても、平気なように専守防衛。
初年度では、やれることもほとんどないでしょ
年々忙しくなるよ
退職者不補充だから(w

>居ないと物理化学生物地学のうち一つ欠けて困ると思うのだが・・。
私のところは既に2つ欠けてます(w
いなくなったらいなくなったで、教員達もすぐに慣れちゃうからねえ
309非公開@個人情報保護のため:04/10/21 19:33:33
物理化学生物地学が揃っていないといけない研究室なんかあるの?
俺は留守中に机の中を勝手にいじくられた。
文句言ったら、職場の机の中はプライベートじゃないと言われた。
さらに、パソコンも勝手にいじられたが、
スクリーンセーバーにパスワード設定してあったので、
「パソコンが起動できんかったじゃないか」と怒られた。
311非公開@個人情報保護のため:04/10/21 21:52:24
しょうがねえだろ
机もパソコンも個人のものじゃあねえんだからさ
緊急のときに休んでいる奴のパソコンから
資料をださなければならないってこと、
君の所にはないの?
>310
ケチケチせずに教授にソリティアくらいやらせてやれよ。
他にやること無いんだしさ・・・・。
313非公開@個人情報保護のため:04/10/21 22:54:44
>310
教授の机物色したら?別に個人のものじゃないし
314非公開@個人情報保護のため:04/10/21 23:03:58
>>307
よく分からんけど初年度からって言うのは変だな。
だいたい、必要ないのなら最初から採用しないように事務部にいうだろうし・・。
わけわからん。

しかし俺の母校ではそんなに性格の悪い教官はほとんどいなかったと思うのだが・・。
>>309
教養教育の話だろ?
教養教育に地学の技術職員なんて必要ないとは思うけど

物化地生揃っててる研究室なんて存在しないでしょ
とりあえず勢いで作ってみた環境学科の大講座辺りならありそうな気も(w
>>311
技術職員はまともにパソコンを支給されないので、
PCが自前になっている人もいるが…。
317西日本側:04/10/22 18:02:48
PCは自前のを使ってますよ。まあ使いやすからだけど。
一応、物化生地をそろえてるので、人員は数合わせ?かな。
転勤したいけど、もうそうはならないのかな。
今年も異動希望調書は回ってきたけど、実際希望した場合に
受け入れ先があるのか謎だな。
昔は余所の大学から移動してきましたって人もいたんだが。
319非公開@個人情報保護のため:04/10/23 00:45:15
まあ給料もらえるのだから文句は言うなってことだ。
給料とは職場から支払われる慰謝料です。
321非公開@個人情報保護のため:04/10/24 19:27:49
数年間(5年?)の給与は国もちでしたか。
とすれば、数年後かなりの数リストラのため削減か。
322非公開@個人情報保護のため:04/10/24 19:40:52
>>321
何のこと?
283 :非公開@個人情報保護のため :04/10/07 23:36:02
技術支援センター作って技術職員の所属をそこにまとめるというのは良いとしてもさ
各講座にローテーションで派遣するというふざけた計画が燻っているので腹が立つ。

290 :非公開@個人情報保護のため :04/10/09 09:12:56
>>283
技術職員に専門知識は要らないってことか?




ばかなジムやのおかげで(技官はジム部所属でジムや課長が上司、
教員はあくまでも助言者であり、業務命令はジムやからでる)
うち(高専)も組織化されて最初はそうだった(ローテーション)
でも教官から反発でたり、どう考えても無理なことがわかり(最初から
わかれよ!!)一応組織内で専門分野でグループわけしたよ
結局もとのほうがよかったというわけ。

324高卒3種:04/10/25 16:54:56
こうしていろいろ話聞いてると学校技術職(旧技官)のなかでは
やりがいとかの面からみれば三種は勝ち組だな。
高卒で公務員(今はちがうが)で田舎ではそこそこの給料だし
事務官の三種と待遇おんなじだし(うちでは定年までだいたいおんなじ)
研究して論文書こうとか思わんし、
(職務に関係してる研修や装置開発なんかはやるが)
そもそも二種や一種の人は、それだけ能力あるのになぜこの仕事を
してるのかがわれわれから見れば不思議。
>324
>二種や一種の人は、それだけ能力あるのに
>なぜこの仕事を してるのかがわれわれから見れば不思議。
能力あっても自信が無いから。
ペーパー試験は得意だけど実務能力がないから
327非公開@個人情報保護のため:04/10/26 07:36:32
>>326
おまえさんはどうなんだ?
328326:04/10/26 08:14:23
ペーパー試験も苦手だし実無能力
ホントに今日は嫌になった。
来年の3月には辞める。
辞めたらやはり周囲に迷惑かかるだろうな。
330非公開@個人情報保護のため:04/10/28 22:01:41
>>329
詳細をきぼん。
それと、次のあてはあるの?
331非公開@個人情報保護のため:04/10/28 22:46:44
誰も迷惑かからないんじゃないか?
332非公開@個人情報保護のため:04/10/28 23:17:18
私は毎日嫌ですが・・。今日は・・っていう日が金曜日ならば、
飲みでうさばらしするのだが、月曜日だとかな鬱。
最近は、教授に嫌味なこと言われても「すいません」の一点。
結婚相手でも見つかったらやめようかな。
333非公開@個人情報保護のため:04/10/28 23:36:38
>>332
女性の方ですかな?
安易にやめないほうがいいと思うよ。
他にあてがあるの?
だいたい何年働いているの?
334非公開@個人情報保護のため:04/10/28 23:40:19
俺の出身校にはそんな変な教官は多くはなかったのだがね。
今の職場の教官はやさしいしな。
まあ鬱陶しいというか、ちょっと仲が悪くなりかけのやつがいるにはいるが
俺の所属している学科とは違うから関係ないしな。ついでにそいつは実力も無いから見下せるし。
335329:04/10/29 06:54:40
実家で農業を継いで、
自営業の友人のところ兼業。

年収もそっちの方が良いし
大学じゃ結婚相手も見つかりそうにないよ。
オレは教員に嫌味を言う
337非公開@個人情報保護のため:04/10/29 11:37:18
今の教授が最悪でウツになった…辞めたい orz
338非公開@個人情報保護のため:04/10/30 02:28:00
今、大学勤務でやることないのだが、高専に転勤希望はどうかな?
きついかな。
339非公開@個人情報保護のため :04/10/31 04:38:04
みなさんも辛いようですね。
うちの教授は頭のいい厨房がそのまま年取ったって感じ。
ずる賢い所があったりさ。ちょっとしたミスでも凄く怒るし。
まったくもって子供。大人じゃない。人間的に好きになれないな。
怒られたくないからいつもフルパワーで仕事してる。
もう疲れた。おれも辞めたい。周りを見てて良い先生がいるからなお更だ。

辛い人達の為に研究室をローテーションきぼん
340非公開@個人情報保護のため:04/10/31 17:00:24
ていうか技官の世界は異常に、想像を絶するほど
狭いだろ
一日に何人としゃべる?
こんなキモィ職場よく選んだとおもうよw
zero
342非公開@個人情報保護のため:04/10/31 18:11:59
となりの研究室は助教授と技官の二人だけ
技官は27くらいの早稲田出身
いつも一人で部屋でなんかこそこそ
助教授は定年近く変わり者
所内運動会のときだけ楽しそうだった
いつかは民間に移りたいといってたな
あれからどうしたんだろう
昔の院生時代の思い出
>>342
法人化してレクリエーション中に事故が起きても保険が出なくなったのにまだやってんの?

うちの所長も「最近、やってないなあ。やるべきだよね。」
とか言っていたけど…。
>研究室をローテーション

ずっと同じ研究室に張り付くのは、まずいと思います。
年功できていた今までと違い、
これからは、出世できずリストラ組み直行ですよ・・・
または施設の現場に飛ばされて、自主退職においこまれたり
するかもしれません。

私も色々と準備中で、こちらがうまく行った場合は
早々におさらば出来ればと思っています。
何も考えないで、日々だらだらと過ごしていると
絶対に取り残されますよー。
ただでさえ、周りの先生方はのんびりした事を言っているので
そんなのに、いちいち構っていたら駄目ですよ。
上手くはぐらかして、技術職員が機能するような仕組みを
はやく作りましょう。
>>340
技術職員だろうが民間だろうが職人だろうが
仕事の性質上人と接しない職場なんていくらでもあるぞ
要は個人の問題だろ、
休憩時間に学生としゃべったり、
仕事終わってスポーツしたり、
飲みに行ったり、同じ趣味の人間との付き合い
とかで人との接触なんていくらでもある。
職場や職種がきもいんじゃなくて
個人がきもいんじゃないのか?
退職した人が残していった職人技の実験器具の数々は
市販品の品質では到底太刀打ちできないと思い知った。
347非公開@個人情報保護のため:04/11/03 13:42:54
>>346
そんなに良いもんができているのか?
何の実験?
>>346
うちにもそういうのあるよ。
まあ、分野にもよるんだろうけど

市販品は必要ない機能とかついてて高いし
いろんなやつが使うから耐久ないし
今あるのは
学校ならではの特化した機能があるし
丈夫だしね。まさにGJ
349非公開@個人情報保護のため:04/11/06 13:29:09
教授には完全無視されてます。
放置プレイで、こっちが暴発して辞職に追い込む作戦かな。
350非公開@個人情報保護のため:04/11/06 13:32:49
>>348
勤めて何年目ですか?
351非公開@個人情報保護のため:04/11/06 13:32:54
ふだんはどんなことをしているの?
352非公開@個人情報保護のため:04/11/06 13:33:22
暗殺の準備です
353非公開@個人情報保護のため:04/11/06 13:48:34
まちがえた。
>>350>>349へのレスね。

放置プレイって言う言葉がよくこのスレに出るけど、
技官って研究室付きのほうが多いのか?
俺の母校とかは技官さんは学科付きだったし、現在働いているところもそうなんだけどな。
354非公開@個人情報保護のため:04/11/06 13:49:19
状況がよくわからないけど
施設付き?それと研究室にいるの?
無視されていても、淡々と仕事すれば?
私は研究室に所属しているけど、学科の仕事もあって
他の先生方から声がかかることもある。
日常でも仕事をみつけて、アピールしたり、
それと、なんとかスキルを積む努力をしている。
大したスキルではないかもしれないけど。
お前らいいな・・・俺は助手が仕事しないからデータ出すために休日返上で
大腸菌と戯れてるぞ
356非公開@個人情報保護のため:04/11/06 17:52:34
>>355
生物系や化学系は大変そうだな。
化学はともかくバイオ系の研究はしたくないな。
俺が研究するとしたら物理系がいいよな。
身に付けたら、それだけのものが有りそうだし。
357非公開@個人情報保護のため:04/11/06 19:18:41
349です。勤めて2年になります。
教室系ですが、さまざまなこと学び吸収したいが、研修も
ないし、何かをさせてもくれません。伝票入力がたま〜にくるくらい。
つーか教授の人格が少し変なのです。2重人格のような振る舞いだし。
目がうつろのときや、もしかするとうつ病をわずらってるのかも
しれないので、こちらもおとなしくしてる。病気なら仕方ないし、
昔半年ほどうつ病なった経験あるので、うつの人の気持ちはよくわかる。
うつであるなら、かわいそうなので、まあこちらも我慢する。
358非公開@個人情報保護のため:04/11/06 19:27:46
>>357
勉強しろよ。なんて素晴らしい環境なんだ。
それだけ暇なら、母校ボスに頼んで研究するのもいいかも。
でも、実験系なら無理かな・・。理論系ならできるんだけどな。

あとは資格試験でも狙ったら?
俺は毎日デイトレードですよ。
お前らいいな・・・俺なんか昨日蒔いた分の大腸菌を液培に移しにまた出勤してきたよ・・・

>>357
勤めて2年ってことはまだ20代前半か半ばだろ?マジで資格でも勉強しろって。
勤務時間中に時間があるなんてめちゃめちゃラッキーじゃん。
勤務中+終業後で勉強すれば弁理士クラスの資格も無理じゃないんじゃね?
361非公開@個人情報保護のため:04/11/06 22:42:10
>>357
教授は病気でかわいそうかもしれないけど、
それに巻き込まれる357さんはもっとかわいそう。
358さんじゃないけど、とやかく言われないなら、
自分のためにうまく時間を使うしかないかな。
他を受けなおすとか、資格試験とか。
あとは、科研費や技官でも申請できる助成金もあるから
そういうのに応募してみるとか。
研修が無いとか、何もさせてくれないとかいってないで
やれる範囲でやりたいことをやっとかないと…

後がきついですよ、ハイ
363非公開@個人情報保護のため:04/11/07 22:18:01
ええ、資格試験3つほど狙い絞ってやりはじめました。
理論系いいのだが、実験だとお金が・・。
今は、英語、コンピュータの履歴書に書ける資格とって、
力を蓄え中。
364非公開@個人情報保護のため:04/11/07 22:25:15
ここで、若い奴らみんなで励ましあって勉強しようぜ。
まあまあの国大出身の奴らも多いだろし
せっかく、それなりの難易度の公務員試験を受かってきたわけだし。

なんかいい方法ないかな?
365非公開@個人情報保護のため:04/11/08 06:33:06
今給与が2−3で17700円だがボーナスは
いろいろさっぴかれて、いくらくらいになるのでしょうか?
また支給日は10日前後?
正直もらってみないとわかりませんなあ
まあ、30万円代前半くらいではないかと

支給日は10日だと思います

>>365
自分の大学の職員向けページにPDFで規定の資料公開されていたりしないか?
うちの場合は冬は1ヶ月+勤勉手当1*0.7ヶ月で1.7
>まあまあの国大出身の奴らも多いだろし
>せっかく、それなりの難易度の公務員試験を受かってきたわけだし

>母校ボスに頼んで研究するのもいいかも。
>でも、実験系なら無理かな・・。理論系ならできるんだけどな。


ここは二種以上の人が多数なの?
自分は三種だが高卒だから母校のボス?なんていないし
試験も自分が受けたかぎりで言えば民間より簡単だったよ
上でも言ってたひとがいるが、みなさん二種以上の実力なのに
こんな仕事(失礼)してるの?
俺みたいな三種にはちょうどいい仕事だと思うよ
そこそこの待遇だし、勉強もできるしね。
大学出て国立大学に就職した奴は負け組み
>>367
いやほら、それって上限じゃない
引かれる方(税金、共済)の数字がわかんないから
371非公開@個人情報保護のため:04/11/08 18:56:28
トータル4.5ヶ月ないのかよ〜
>>370
夏のボーナスから推定できないか?
ひょっとして秋採用?だとしたら雀の涙なので計算するだけ徒労
373非公開@個人情報保護のため:04/11/08 22:45:08
4月採用なのでは9万後半でした。
12月は1.7×17万?
374非公開@個人情報保護のため:04/11/08 22:49:10
やめろよ。しみったれた話聞きたくないぜ。
375非公開@個人情報保護のため:04/11/08 22:56:14
>>368
まあ二種で公務員になったらどこの省庁にいってもなぁ・・。
博士号取れる可能性が多少なりともあるだけ、学校職員のほうが
マシなような気もする。
資格試験の勉強もできるしな。
他のところでは無理なのでは?
>>373
(°Д°)ハァ?
そこまでもう変わってるの?
俺も4月採用だったけど38万ぐらいだったぞ。
もしかしたら期末手当をたさず勤勉手当だけの話?
>>368
>>375
つまり、高卒三種で分相応の仕事と待遇でやりがい持ってやってるやつと
二種だけど博士とったやつは勝ち組で、
一種だけど技官になんかなっちゃってジムやより
下の扱いうけたりしてるひとや
二種で博士も取れずに、仕事内容にも納得できず
能力もなく転職も結婚もできない人が負け組みって
ことだな。

漏れは・・・・orz
>>376
うちは4月採用の初年度の夏は勤勉・期末ともに3割しか支給がない。
初年度の夏に満額支給なんて恵まれた大学ってどこ?
昔は3月支給があったので
4月に入っても夏は満額もらえた
って話でしょ
380非公開@個人情報保護のため:04/11/12 21:56:55
教授に無視されっぱなし、会話もない。
周りにどういわれようと痛くも痒くもないな。
なんか陰でいろいろ言われてるみてーだけどw
クックックw
382非公開@個人情報保護のため:04/11/13 12:41:50
技官って暗そうな人が多いね。無口も多い。
383非公開@個人情報保護のため:04/11/13 12:51:48
>>382
事務官だって似たようなもんだろ

どれほどの差が。
変な教授に当たると会話が無いんだ。
暗くもなる。
残業はしません。
学生に付き合って実験をしますが、定時になったら即効で帰ります。
教授と助教授が喧嘩状態なのでどうしようもない
どちらにも良い顔をしているが先が思いやられるよ
387非公開@個人情報保護のため:04/11/14 09:21:13
>>385
神に認定!
残業はしません。
学生に付き合って実験をしますが、定時になったら学生を実験室から叩き出します
残業はしません。
学生に付き合って実験をしますが、定時になったら学生を実験室に閉じ込めて
二人っきりで(ry
学生、男ばっかりだよ・・・。
ウホッ!
お茶の技術職員とかどんな感じなんだろうね??
男に走ってそうな雰囲気が技術系職員から醸し出されると
非常勤のおねーちゃん達が言っていた。
394非公開@個人情報保護のため:04/11/15 18:17:04
技術職員の人心掌握できず不平不満を揉み消す人事術〜ニンニン
となりの研究室、採用予定者に辞退されたみたい

しかし辞退するなら辞退するでもっと早く連絡してほしいもんだよ
民間にしても公務員にしても、もっと前に決まってたんじゃあないの
教員って今ごろだっけか?
技術職員の採用は、人事の人は関係なく、直で受験可能ですか?
不可能です
>>395
その人の行きたかったところ(公務員?)に辞退者が出てその人が大学を辞退をした、って感じなんだろうねぇ。
大学の技術職員という選択肢は最後の滑り止めといったところか。。。

>>396
教務職員は直で採用されるんじゃないかな。
でも直で採用されるということは、直で辞めさされる可能性もある。
399非公開@個人情報保護のため:04/11/18 16:18:08
>394

>394
>394
400非公開@個人情報保護のため:04/11/18 16:23:00
>399
すまぬ間違えて実行してしまった

>394
割り切ったほうが良いよ。あまり考えると鬱になる。
職場に行く楽しみを見つけたほうが良いのでは。
私の場合巨乳職員のムラチラを見るのが楽しみです。
何故か何時も谷間が見える服を着てくるので。
>>400
そんな女性職員がいるの!?
そんな若くて巨乳の職員なんてまずいないよ、このご時世。
402非公開@個人情報保護のため:04/11/18 21:30:08
>>401
一応20代ですよ
2日に1度はブラチラサービス付きですから
>>402
>一応20代ですよ
20と29じゃえらい違いだ

うちはローライズをはいた女子学生どもが半ケツ晒してます (w
404非公開@個人情報保護のため:04/11/19 08:19:33
>>403
それはそれで楽しめていいじゃないですか
くれぐれも狼になりませんように・・・日本語変デスネ
そんな職員を採用してくれる人事でもないし、
学生はもっさい感じの子ばかりなので、
みなさんの職場がうらやましいです。
age
407非公開@個人情報保護のため:04/11/21 02:18:47
>>405
そのへんは官庁訪問のときに要チェック済みさ
でも学生は入れ替わるし職員も人事交流があるからこれからに期待して
事務スレ966
>教室系の技術職員の仕事って、下請けの町工場で働いてるおじさんといっしょにくらいしか思ってないよ。
>下請けの町工場でも何億も稼ぎ出すところもあるけど、ほとんどは給料低いですね。
>技術職員は自分では研究もやってると思っているかもしれんけど、それなら修士もしくは博士を取って
>助手に配置換してもらうよう、お願いするべき。
>もともと技術職員は研究は業務の範囲ではないんだから。
>ちなみに民間の技術職にあたるのは大学でいうと教員です。

いまどき修士号なんて持ってるヤツがほとんどなんでさ
お願いしたくらいで助手になれるんなら、みんな今ごろ助手ですよ
とか言ってみる

この発言で事務の技術職員に対する認識不足がありありとわかるなあ 
まあ大学に技術職員は不要ってことですな
409sage:04/11/21 19:17:21
不要なのになぜ採用するのかな?
現場のおっさんが「自分達は非常に重要だ。なのに仕事中にテレビも見れないぐらい扱いが悪い。だから若い奴をとるべきだ。」
って考えているから。
人材バンクや派遣登録の情報集めてみ?そこそこ大学の技術派遣あるぞ。
>>409
まだ事務方が人事権を完全に掌握したわけではないから
でも今年の採用は、選考の時点ではかなり事務方の意見が通った

>>410
こないだ求人情報誌を眺めてたら
「国立大学の技術補佐」募集がありましたよ
医学部で実験に従事、理系四大卒以上という条件つきで
時給に換算すると650〜700円くらいだった(w

こんなんで人くるのかよー! と思ったら
やっぱり医者や医者の卵と出会いの場があるというのは強いのですねえ
412非公開@個人情報保護のため:04/11/22 15:08:36
>>411
このご時世なので、実験秘書という明目に釣られて
応募してくる方たくさんいますよー。
保険もつくので、普通のアルバイトよりはマシだと思います。
出会いの場と考えてる人ももちろんアリだし。
自分だったら、絶対医者は選ばないけどw
413非公開@個人情報保護のため:04/11/22 15:17:06
>>412
>絶対医者は選ばないけど
なぜ?選ぶなら何?
414非公開@個人情報保護のため:04/11/22 17:44:58
それにしても技術職員って若い人いないね。
とくに女の子。
COEに当たって若い子を実験補助に雇った教室もあったなあ
416非公開@個人情報保護のため :04/11/22 19:21:53
スレがそれますが。
法人化されて、大学法人ごとの運営費交付金ですべてをまかなう
ことになっておかしな症状が出ていませんか?
うちなんかは、事務の専門職員が亡くなったため、名簿上、一階級
昇格させるような人事をやって、どうみても人数計算が合わないような不必要な
何とか補佐とかいう喰が増殖しマシタ。
課漬でもいいはずなのにボスト給喰われすぎてこっちちに昇格が回ってこ
なくなりますた。
417非公開@個人情報保護のため:04/11/22 20:23:28
>>414
うちは最近増えてるよ。

>「国立大学の技術補佐」募集がありましたよ
>医学部で実験に従事、理系四大卒以上という条件つきで
>時給に換算すると650〜700円くらいだった(w
いくら何でも安すぎ!
418非公開@個人情報保護のため:04/11/22 20:58:15
んなことは無いと思うが
いくらなんでも800円台だろ
419非公開@個人情報保護のため:04/11/22 21:23:17
技術職員はいなくても運営できるが、いないと何かと困るのも
事実でしょうなぁ。
仮に平和な国でも軍隊は一応いないとならんでしょうし。
>>418
教授のポケットマネーによる補佐なら
時給700円とかもアリだろう。
IT系はやばいんだよなー。これからはじゅーよーとか言いながら,わかってねー
奴が妙な外注するから,こんな程度の低い成果に俺の月給を越える費用が…と
いう話になる。学内で体制作りという発想はないしね。ええ,数少ないわかっ
ている奴がまっさきに民間にどんどん逃げますよ。自分もいい加減我慢の限界
を越えたので逃亡準備中。
422非公開@個人情報保護のため:04/11/23 09:53:20
施設系はいないの?
施設系のほうが教室系より100倍マシ。
423非公開@個人情報保護のため:04/11/23 12:06:51
>>421
学内で体制を作ったら作ったで
「民間にやらせたら相当金取られるよなー・・・だったら民間行った方が金になるなー」
と逃亡を企てる香具師が出る。
施設系の大学院でて採用されてくる人って
ある程度、社会経験つんだら民間に行く人が
うちでは多いな。意外と正解??
425非公開@個人情報保護のため:04/11/23 12:19:43
施設系の大学院って何?
普通に考えて

施設系の「大学院でて採用されてくる人」って

だと思われますが。。
>>425
あなた、おもしろいですね
助手についても、主な職務内容を「自ら研究教育をする」人と「研究教育の補助者」の2種類に分ける。by 中教審
技術職員も助手か?
429非公開@個人情報保護のため:04/11/23 21:58:00
>>424
うちの施設系も過去には結構いたらしい。
結局はプチ天下りみたいなもんで、技術営業の官公庁部門とかが多いらしい。
でも殆ど任意契約が出来なくなったこれからは無理だろうな。
430非公開@個人情報保護のため:04/11/23 22:02:29
>>428
自分の所の大学は既に技術職員は旧研究職の給与体系です。
助手と技術職員の差をなくしていく方向なんだろうな。
で、技術のおっさんらは喜んでいたけど、年が進むにつれて内部のD崩れとかが多くなれば自分らがリストラの対象になるってわかっているんだろうか?
431非公開@個人情報保護のため:04/11/24 06:53:51
中教審の助教授廃止ってネタ?事実?
>>430
その頃にはおっさんら退職してますから
433非公開@個人情報保護のため:04/11/24 07:31:18
助教授→准教授(教授を助ける職務からほぼ教授と同じ職務になる)
ということらしいです
>>432
技術のおっさん全員の退職は難しいでしょう
>>433
そーなんですか!
じゅんきょうじゅって読むんですか??
くだらんこと聞くな!
助教授、中教審で検索すばわかるだろ!
そうだ!
検索すばわかるだろ!検索すば!
おまいおもろい香具師だな・・・
評価してやる
439非公開@個人情報保護のため:04/11/27 10:06:18
株やってる技術職員いますか?
…さ、さてと、昼飯行ってくるか。
大学職員って激務なの?
楽で暇な仕事を求めているんですけど
受けるのはやめたほうがいいですか?
技術は楽なことが多い。
学生の出したゴミの片付け、部屋の電球交換をいやな顔をせずできるのなら
やってもいいと思う。

でも今後はどうなるかしらない。
技術研究会に参加しる。皆さんはどう?
高卒なら暇な部署に行く事が多い。
高齢採用者は大体、残業多いとこに飛ばされるな。
>>444
事務屋がまぎれこんでるな
>445
いや、俺、技術職員なんだが。

事務も高齢は11時残業とかに飛ばされてるな。
あちらに比べれば楽だが高卒連中が定時上がりで
何故か残業付いてるのにはムカつく。
あっ!これは失礼。
技術で飛ばされるなんてあまり聞いたことが無かったものですから。
高卒たら大卒やら赤腹があるんですか?
>448
赤腹といえるのかどうかは知らないが
俺が知ってる限りでは、うちの大学って
高齢を採用する部署って残業とかあるところだけなんだよ。
仕事は簡単だが、一向に終わらない部署に配属されたり、
帰らせてくれない教授の研究室に配属されたりしている。

だから>441が大卒以上なら、楽で暇な仕事は期待しない方がいい。
高齢は「経験を見込まれて」忙しめな部署にまわされる。
楽で暇な部署には「経験の浅い高卒でもやっていけるから」優先的に配属されるんだ。
なんでこのスレは教室形の話しかしないの?
施設系の人はいないの?
>>449
違うだろ?
高齢は「辞めるに辞めれない」から忙しい(というよりも誰もやりたがらない)所にまわされる。
若い奴は「辞めても次を探す事が可能」なので比較的楽(というより問題が少ない)所を宛がっている。
>>450
いるよ。
今日も電球交換してきた。
台風きたり雪が積もると自殺まがいの行為をさせられるからもういやだ。

>>451
真理!
人事(ひとごと)の連中は足元しか見ません!
というか、基本的に高卒はもう入れないでしょ?
454449:04/11/28 00:19:59
>451
そう、建前は>449で、本心は>451なんだな。
楽しようとして入ったら、民間に入った同期の方が残業少なくて給料も多いという事態になる。
しかも仕事は>451がいうように誰もやりたがらないような仕事だ。

しかも入ったら入ったで、民間はもっと大変だよ〜で洗脳されるから。
別に高卒じゃなくても新卒組と高齢転職組みたいな感じ。
後者の俺としては「新卒ならもっといい所あるだろ?」って思う。
結局は仕事の量が多い割には残業代もでないし
休日サービス出勤あたりまえなのに、
民間に比べると給料が低いってことになります??
>>453
やっぱ国3の年齢しばりがなくなると高卒はきついみたいだね
特に技術職員の区分はそうみたい
今年の同じ区分で合格した人、博士1人残り全員修士だった
なんかおかしなことになってきてるなあと思った

世代によってこれだけ学歴に開きがある職場も珍しいと思う…
>456
給料以外にも仕事には報酬があるだろ?
ゴミ片付けや電球交換を誇りを持ってやれるか?
同期に自分の仕事として紹介できるか?

給料に関してもこれから減ってくる。
年取って基本給が増えても手当が減ったり、保険料が値上がりしたりと
お寒い状況になるじゃなかろうか。
大学って財政が結構カツカツだったりするんだよ。

>457
俺の予想ではあと3年もしないうちに
高卒も結構入ってくるようになると思う。
>>458
なるほど〜 今以上に待遇が悪化するから
院卒の受験者が減ってくるという考え方ね
民間の就職も好転してきてるしね

それにしても理系の院卒ってのは、日々我々を見てるのにも関わらず
どうしてここを受験するのかね〜?
法人化前の公務員時代に、技術職員の待遇改善をするため、
俸給表を行一から専行職に変更しようという運動があった。
結果的に、人事院はその要求を退けて、専門官制度を取り入れ、
行一の中での待遇改善を図った。
失敗した主な理由は、専行職は航空管制官など国家2種以上の
職種が妥当というためで、当時の大学技術が全員移行するために
は採用資格がネックだったと思う。
それ以降、全国の大学技術は、資格の底上げをするために、新規
採用については大卒2種以上が一般的になったと思う。
>459
>それにしても理系の院卒ってのは、日々我々を見てるのにも関わらず
>どうしてここを受験するのかね〜?

雰囲気の良い研究室の出身だと手ごろで楽な仕事だと思うモンだよ。
で、実際に配置されるのは誰もやりたがらない部所だったりする罠。
462非公開@個人情報保護のため:04/11/28 16:50:59
ネガティブなやつが多いけど、正直現在の民間よりは
はるかにマシだと思うぜ。楽なぶんな。
勉強のほうは、ここで情報交換してがんばろうぜ、というのは
俺は何回か書いているんだけどな。
と言ってもなかなか進まないけど。

>>460
昔の公務員は上級職以外はたいしたこと無いとは思うが
それを考えても、資格不足だったということか?

それに給料が上がれば責任が重くなる。
仮に研究が義務付けられたとき、俺らはそれに耐えられるかな?
先生が指導してくれればいいけどな。
463非公開@個人情報保護のため:04/11/28 17:23:24
>>439
最近から株やってますが何か?
3銘柄買った直後から値下がりしてます。
俺はスクエニでちょっともうかった。
独法化以前は18歳の高卒(国家3種)もOKだったのに
独法化以後は基本的に大卒以上しかだめになったのは何か意図があるのかな?
466非公開@個人情報保護のため:04/11/28 20:55:41
>>465
ちゅうか国Vって大体どこの省庁がとるの?
技術系で任せる仕事って?
車検場とか。
同期の高卒の子ってなんで採用されたんだろ?不思議だ。。。。。
出世なんぞに興味ありますん。
470非公開@個人情報保護のため:04/11/29 04:37:24
出世なんぞに興味はねぇが職場変わりて〜
営林とかもじゃね?
国Vの人、急に機嫌悪くなったり扱いにくい。
>>448
下手に修士号を持っている方がアカハラの被害にあうことがある。

教員たちは技術職員という立場を経験していないにも関わらず、
我々を部下(というか小間使い)だと思いあれこれ動かすが、
かと言って書類上は上司ではないので最終的な責任をとらずに済むのでやりたいほうだい。
>>473
教員って学校卒業して社会経験つんでないから
かたよっているというか、やりたい放題っていうか、わがままだね。
世の中いろんなバカがいる。特に国立大には多いな・・・
世間では通用しないような身勝手な主張ばかりして ハハハ
ウチにもいるよ、世の中、自分中心に回っているようなこと平気で
言うヤツが
ハイそうですかなんて話を合わせているが、腹ん中煮えくり返っているゼ
いつか仕留めてやる・・・
>>475
国立大学卒業者に多いっていうのがミソだな。
自分は3流私大なんだけどね。(笑)
3流私大ごときに言われる筋合いは無い
>>478
そういうオマエは4流私大か?
>>477
国立大に多い、と言ってるので
国立大卒業者に多いとは一言も言ってない
話の流れからすると教職員の話では?


まあ、国立大の卒業者は世間が期待しているレベルに比べると
実際のレベルは案外たいしたことないのが結構いるからな
3流私大卒業者はおしなべて想像しているレベルですから
…て自分は3流私大でもないんだけどね(笑)
国立でも私立でも別にいいやん。
にしても、国立大学ってだけで教員も職員も
プライドだけは持ってるんだね(笑)
482非公開@個人情報保護のため:04/11/30 19:31:15
>>480
ほう。ではおまえはどの程度のレベルなんだ?
ここのランキングを参考に答えてくれ。

ttp://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/7351/

Aaa:東京、京都
Aa :一橋、東京工業、大阪
A :東北、筑波、名古屋、神戸、九州、早稲田、慶應
Baa:北海道、お茶の水、東京外語、横浜国立、広島、上智、ICU
Ba :千葉、東京都立、電気通信、金沢、京都工芸繊維、奈良女子、大阪外語、大阪市立、大阪府立、岡山、東京理科、同志社
>>482
だから「大」でもないんだって(笑)

このランキングの<<名前だけ>>参照するならBかね(w
学歴板ではないんで、このネタこの辺で止めといていい?
484非公開@個人情報保護のため:04/11/30 20:06:58
>>483
意味がわからぬ。
まあどちらにしろ、自分がたいしたこと無いのに人のことを
たいしたこと無いと言うとはいい面の皮だな。
名古屋工業高校とかなんだろ。
なんで大学職員は学歴でぐちゃぐちゃ言って来る連中多いんだろ?
特に自分より学歴下だと見下したような感じで不快極まりない。
投資した額が違うんだよ。
>>486
丸文が大学の格付けしてるのが諸悪の根源。
交付金減らしながら大学の特色を!って叫んでも宮廷以外潰す気満々。
授業料上がって私大みたいになるから潰れないでしょう。
そのうち企業と提携するんじゃない?
490非公開@個人情報保護のため:04/12/01 08:19:34
企業が提携するほど国立大学は魅力があるのかね。
それこそ宮廷とかはいいかもしれないけど。
特許化されるような技術は大部分が企業発だし、
技術を開放すると、企業に研究テーマを取られるとか
考える教員もいるみたいだし。
駅弁は結局ジリ貧ではないかと。
文系学部なんかどうなるんだろ。

生涯賃金で見ると
回収する額は高卒の方が大きくなるからなあ…

法人化されたから、これから先どうなるかはわかんないけど
492非公開@個人情報保護のため:04/12/01 08:28:07
>>466
大学事務は結構国3が多かった。

今は国3自体が全般的に超希少価値。
>>458
バイトとしてなら資格持ちスキル持ち高卒が増えているよ。
>>489
搾り取るだけ搾り取る。
学部ごとに授業料かえるべきだな。
>490
いや、単純に企業が大学と共同研究して
それに携わった学生で優秀なのがいれば企業に一本釣り。
文系学部は我々の知ったこっちゃないが、
やる気のある学生が居れば企業に出向させて営業でも体験させりゃいいだろ
もちろん誰を送るかを選ぶかの責任は、教授に一任、
まあ、単位を人質に取っておけば、そう変なことも出来まい。
>>494
インターンシップ的な企業実習?
東京理科大のせいで、授業料が上げられないんだけど。
これ以上上げると理科大に追いついてしまう。
ひゃっはー、有給がまだ35日も残ってるぜ〜
消化率が悪いとの上からのお達しで、今日と明日無理矢理休まされました

ところで昨日こんな文章が事務から回った来たけど、もまいらのところにも来た?
某大学の助教授が新聞に書いたらしいのだが、リップサービスだろうとはいえ
一度でいいからこんな事言われてみたいねぇ。


(前略)
 私は文部科学省長期在外研究員としてオーストラリアに滞在していた事がある。
その間に在籍したメルボルン大学理学部動物学科には、専門分野の異なる数名の
技術職員が勤務していた。ある人は電子顕微鏡の操作、ある人は組織標本の作製・・・。
 同学科の教員は、学生指導や身近らの研究において、計画の段階から技術職員を
交えて対等な議論を行い、方向を定めていく。技術職員は教育・研究に欠かせない
役割を担っているのだ。しかも個々の技術職員の ” 腕 ” は確かでその道で表彰を
受けるほどの実力者もいる。
 本来、技術職員の職務は、教育・研究の最前線にいる教員以上に専門性を要するものであろう。
ところが、日本の大学ではあまりにも技術職員の役割が軽視されているように思う。
わが××学部にも、潜在能力の高い技術職員がそろっている。私は、彼らの存在感の大きさが
学部の行く末を占う鍵になるのではないかと考えている。
「潜在能力の高い」という表現は
「今のところ何にもやってない」という意味かしら
499非公開@個人情報保護のため:04/12/02 19:16:34
>>497
漏れも34日残ってるし、全然休暇取ってない香具師もいるけど、
消化率悪いとか言われねぇし。
漏れの場合、業務上必要な資格の取得のために、何日か年休
使うはめになったしなぁ。しかも取得費用は自己負担。アホくさ。
ウチでも「休め。」と言ってもらいたいものだ。

しかし、歯が浮くような文章ですな。
対等な議論って・・・。
少なくともウチではありえないシチュエーションですな。
500非公開@個人情報保護のため:04/12/02 19:27:34
学費の高い国立大学なんて、東大京大以外は何の魅力も無いね。
旧帝一工はまだ何とかなるが、駅弁は壊滅状態になると思うよ。
>>500
でもネームバリューでまだきそうだよね、旧帝大。
502施設系職員:04/12/04 00:50:41
教室系じゃなくてよかったと思う。
教室系よりは100倍マシ。
事務だか技術だかわからないような組織の香具師だな
今でもトコロテン式に動き回ってるのか?
504非公開@個人情報保護のため:04/12/04 16:33:05
おまいの尻尾の先はちゃんと文科の方を向いてるか?確認して見ろ
505非公開@個人情報保護のため:04/12/04 16:44:27
>>501
そうか?バブルの時は下手するとマーチ>旧帝だったが。
学費が同じなら、田舎の国立行くより、都会の有名私大に人が集まると思う。
特に文系。
バブル期でもマーチ文系で頻繁に旧帝蹴りがあったのは中央法ぐらいのもの。
507非公開@個人情報保護のため:04/12/04 17:01:19
まぁ、駅弁は確実に終わるな。特に首都圏。
508非公開@個人情報保護のため:04/12/04 19:35:03
>>505
理系ではあり得ん話だぞ。
文系なら、実際あったのかなぁ・・。俺もその私大バブルあたりの世代なんだけどな。
現実に二次数学に対応できる詩文なんていなかったけどな。
509非公開@個人情報保護のため:04/12/04 19:39:09
>>505
バブルって私大バブルのころのことかと思ったけど
バブルって経済のバブルのことかな?
そのころはまだ私大はそんなにレベルは高くなかっただろ?
510施設系職員:04/12/04 19:54:29
はぁ?
マーチ>旧帝?

なに寝ぼけたこといっとんねん。
このすっとこどっこいが。
Meiji(明治)、Aoyama(青山)、Rikkyou(立教)、Chuo(中央)、Housei(法政)の略
ちょっと調べりゃわかるだろうが。
おたんチン。
駅弁≧マーチだよ。
何言ってるの?
513非公開@個人情報保護のため:04/12/04 21:32:35
>>511
そんなことは分かっていてみんなレスをしているんだと思うが・・。
そうか、どうやら親切がアダになったようだ
オレの町には駅弁売ってたっけかなぁ・・・
515非公開@個人情報保護のため:04/12/04 22:06:36
>>514
何の親切が仇になったの?
わけわからん。
516非公開@個人情報保護のため:04/12/04 22:26:40
俺は時間よるけど駅弁かな。ちょっと高いけど。

>>505
同意。
駅弁大学いくより有名私大。
旧帝も実際には、経営面や学生サービス面から言えば
有名私大に完全に負けてる。
>>517
学生が大学選ぶのに経営面は見なかったと思うが(よほどのところでない限り)。
学生サービス面は、両方の講義は受けたことないから分からんけど
研究面では旧帝のほうが充実してそう(建物はボロいけど)。
>>517
文系なら
早計>>旧帝≧マーチ

理系なら

旧帝>>>早計>>マーチ


私大理系は話にならん。
>>519
私大は益出してなんぼ。
雑費も施設費も掛かる理系は嫌いますよ。
特に理学部は大嫌いみたいで工や理工(ま、理もあるか)は聞くけど理は殆ど聞かない。

よって私大が手を出しにくく、国大が持っているもの、それが理学部。
これをキーとすればいい!
問題は理学部を知る者(特に学部生を中心)に理系離れならぬ理学部離れが進んでいること。
学部卒で工学院や経済院は当たり前、医学部やら薬学部やら再受験・・・
あげくの果てには院卒で医学部受験やら文系就職やら・・・
521非公開@個人情報保護のため:04/12/05 01:33:49
>>519
今でもそうなのか?
文系といえど腐っても宮廷(地底)が総計はともかく、
マーチごときに負けるわけが無いのだが。
私大バブルのときでも妄想としか思えないのだが。
大体その論法なら二流国立理系、だいたい>>482のランクでBaクラスの理系なら
地底文系に勝っていることになるが?
マーチ文系クラスではセンターで8割はおろか7割すら怪しいと思うぜ。

522非公開@個人情報保護のため:04/12/05 01:36:31
>>519
失礼。負けているわけではなくて
宮廷≧まーちなんだな。
まあどっちにしろ互角なんてことはありえんな。
それなら二流国立理系のほうがやっぱり地底文系より上と言うことになる。
就職を考えると(理系)

旧帝+東工
--------------------------------
早慶+千葉、横国、神戸+広島など(地方でちょっと有名なところ)
--------------------------------
その他(ドングリの背比べ)


・地方国立(駅弁)
 理学部    就職とても厳しい
 工学部    地元企業へ
 
 就職に力を入れていないので、就職課すらなかったり
 求人が来ているかも分かりません。
 推薦がほとんど無い、というか「どこにどう話が来るか
 分からない。研究室の先生に直接来る話は
 研究室内部で決まってしまいます。

・私立理系(都市部)
 就職にかなり力を入れているし、お金もけっこうある。
 OBもいます。
 推薦もそこそこ。求人も結構多い。

・旧帝+東工
 大企業が頭を下げて、求人に来ます。
 推薦もばっちりあります。


私立大と国立を経験したので色々見てきました。
>就職に力を入れていないので、就職課すらなかったり
>求人が来ているかも分かりません。
>推薦がほとんど無い、というか「どこにどう話が来るか
>分からない。研究室の先生に直接来る話は
>研究室内部で決まってしまいます。
これ、ほんとかい?
今の駅弁の氏名はちゃんと卒業させて職に就かせてやることたゼ。
就職専門係やアトバイザーもいるんだけど
上のほうでいい年したおっさんどもが学歴ネタ展開してるよw

頭ダイジョウブかお前ら?入院しとけ。てーか、板違いだろ。
526非公開@個人情報保護のため:04/12/05 09:14:28
就職関連部署はひとつだけ、おまけに職員もひとりだけ。
就職させる気あるのかないのか、うちの大学。
ていうか、上の学歴論争してる人達って自分の勤めている
大学が自分の卒業した大学みたいなのりになってるなww
とくに旧帝の職員って自分の学歴たいしたことないのに
自分が旧帝卒業しましたっていう顔してるのがどうも微妙に
頭おかしいんでない?って思う。
一番たちが悪いのが東大から来た事務。(当方施設の為。教室系の人には分からんかもしれんが)
高卒で大学行ってないのにあたかも東大生(更に学歴をはなにかけているような)の発言多数。
はっきりいって相手するのは疲れる。
それから採用から今まで異動した事がない事務補佐のおばはんも態度でかい。
でも一番俺が被害を受けているのは現業の技能職のおっさん連中。
なんであんなに態度がでかいのか・・・
下手すると理事より仕事してねーんじゃねーかな。
>それから採用から今まで異動した事がない事務補佐のおばはんも態度でかい。
長年勤めている事務補佐のおばちゃん達は、正職員に切り替えろと言ってる
らしいが、ほんとはどうなんだ?
まともな仕事を頼もうとすれば逃げ回るし、陰では扱いが悪いとか言いふらすし、
やっぱり3年くらいで入れ替える方が良いのではないのか?

>でも一番俺が被害を受けているのは現業の技能職のおっさん連中。
この人たちは自分に直接関係することしか興味無いから。直属の上司以外は
関係ないのさ。
529非公開@個人情報保護のため:04/12/05 10:56:51
>>525
おまえのほうがおっさんじゃないのか?
多分学歴ネタについていけるのは20代の奴らしかいないと思うけどね。
事務板でみたんですが・・・
2種ノンキャリ本省11年目で6級11号俸だそうですよー!!
大学2種組はいかがですかー!!
>>529
はいはい。病院行こうね。
技術系ってこういうキモイやつばっかなの?
言っとくが俺は来年採用決まってる新卒(22)だよ。事務だけど。
そういうお前こそ四捨五入で40歳なんじゃないの?w
どーなんだ?
オイオイ。何が良くて大学に職を求めるかねぇ・・・
大学で人並みの給料もらえんのは教員だけだゼ。
職員は国3が基本だから高学歴がきても後悔するだけだぞ。
おまえ高学歴国4なんていうんじゃないだろうな。
>>531
パカヤロー
四捨五入したら60だ
興味があるのは年金・介護だけ
お前に言われなくっても、こちとら毎日病院通い

っていう世界ですよ、事務も技術系も
本当に大学に来るの?? まだ遅くないよ止めといたら?
534533:04/12/05 12:47:18
>>531
やっぱり来てください
もしかしたらうちに来る方かもしれないし
貴君が来てくれないとオレの仕事が増えるかも、技術系だけど
最近事務は技術系にまで仕事を押し付けてくるからなあ…
535非公開@個人情報保護のため:04/12/05 13:07:18
>>531
あほか、まだ20代だ。
四捨五入したら30だけどな。

あほ私大出身で今の学歴話が癇に障ったのか?
ほっときゃいいのに。
>ほっときゃいいのに
>多分学歴ネタについていけるのは
「ついていく」?お前、馬鹿だろ?
学歴ネタに勝手に「ついて」いけよ低脳がw
お前みたいな学歴厨がカスどもを盛り上げてるんだろ。
頭の不自由な学歴ヲタは学歴板で行けよ。
分かった?あほ私大出身君w
537非公開@個人情報保護のため:04/12/05 14:15:03
>あほ私大出身君w

おまえさんのことか?
538非公開@個人情報保護のため:04/12/05 14:21:33
>>537
お前のことだろw
学歴ネタで喜んでるカスが集うスレだな。
540非公開@個人情報保護のため:04/12/05 14:26:35
>>538
いや、俺は国大出身だけどな。
541非公開@個人情報保護のため:04/12/05 14:28:49
と、自称国立大出身の学歴ヲタが申しております。
違うよ国士舘だよ
543非公開@個人情報保護のため:04/12/05 14:57:38
なんだか来てみたらしょうもない煽りあいになっているな。
公務員って最近の若い奴はともかく、30才以降になると、学歴がないやつが多くて
それに対してのコンプもまたすごいのかね?もしかして。
公務員が難化したのもこの不景気のせいだしな。
別に国立大って言ってもそれほど難しくないんだけどな。
せいぜい難しいのは理系の場合だと>>482のランクで
A以上の大学+北大、横国までだろうけどな。
544非公開@個人情報保護のため:04/12/05 15:44:31
有力272企業への就職率2004

東京工業・0.652
一橋大・・・0.539
京大・・・・・0.503
慶応・・・・・0.502
東京理科・0.436*
東大・・・・・0.418
阪大・・・・・0.397
早稲田・・・0.358
名古屋・・・0.357
神戸大・・・0.335*
九州大・・・0.334
同志社・・・0.315
東北大・・・0.297*
上智・・・・・0.290*
関学・・・・・0.289*
青山・・・・・0.284
立教・・・・・0.271*
広島・・・・・0.257
横浜国立・0.240
中央・・・・・0.232*
明治・・・・・0.222*
筑波大・・・0.204
関大・・・・・0.195
立命館・・・0.194
法政・・・・・0.177*
埼玉大・・・0.109*
545非公開@個人情報保護のため:04/12/05 15:45:39
駅弁は糞。学費が私立並みになってみな?絶対に壊滅するから。
>>524

駅弁もピンキリで、私がいたところは・・・
絶対越えられない壁があるのは確かです。

会社に入ればは実力といいますが、まともな会社にすら
入れません。
製造ラインに入ることもあります。←研修じゃなくて
開発・設計なにそれって感じの下請けです。
547非公開@個人情報保護のため:04/12/05 15:51:41
>>544
例え一部上場でも営業で入るぐらいなら
はるかに公務員のほうが良いな。
548非公開@個人情報保護のため:04/12/05 16:25:45
>>547
一部上場どころの話じゃない。その中のトップ企業だよ。272社
549非公開@個人情報保護のため:04/12/05 16:38:17
>>548
272社もあるのか。すごく多いな。
俺は面倒くさいから、公務員試験一本だったけど
まあどっちにしても、研究、開発職あたりでないなら
やりたくは無いな。
はいはい、みなさん就職できてよかったですね
551非公開@個人情報保護のため:04/12/05 18:08:27
>>531
ただの新卒が妙に偉そうな物言いですね。
自分も国立大学にしか内定貰えなかったんでしょ。
552非公開@個人情報保護のため:04/12/05 18:11:06
>>551
新卒でなくて案外おっさんじゃないかと思うのだが・・。
はいはい、みなさん就職できてよかったですね
新卒の事務が何でここにいるの?
あまつさえ板違いとかいって仕切ろうとしてるし。
何かもう見てらんない。
学歴ネタであげまくる馬鹿が増えてうざいからだろ。
事務からすれば技術なんぞ(ry
オイこら!
語尾をしっかり言えないヤツは社会人として半人前だぞ!(ry
557非公開@個人情報保護のため:04/12/05 18:47:54
>>549
じゃあ、研究開発に行けば良かったじゃんw
あんたの就職した時代なんて、バブルだったろ?
558非公開@個人情報保護のため:04/12/05 18:53:09
>>557
20代だが?
この不景気を良く知っている世代。
559非公開@個人情報保護のため:04/12/05 19:45:18
日曜なのにこれスレ荒れていますね。
まぁ、技術も事務も所詮は国立大学の職員だし、
冷静に見てみると目糞が鼻糞を笑っている感が否めません。
まったり行きましょうね。
560非公開@個人情報保護のため:04/12/05 21:05:57
そもそも3種でも務まってきたのだから
大卒だからって熱くならんようにしないと・・。
景気っていってももともとバブルな幻だったのだから、今の状況は
悪くなったというより、これが本来の日本の力だったと思えばいいかな。
食べていけて自分の趣味とか楽しめるものあればそれでいいじゃん。
楽しくいきましょう。
でも技術職員で20代っていってもかなり年齢くってる貫禄がある。
なぜだろう?タダふけてるだけ?
>>560
> 食べていけて自分の趣味とか楽しめるものあればそれでいいじゃん。
> 楽しくいきましょう。

私も色々やりたいと思っています。
まず、大学の通信学部に入学しました。

職場でも自働化と電子化をすすめて、効率よく
帰れるようにするつもりです。
イロイロやって、思考が前向きなうちに、次の一手を考えるべきだな。
必須の資格ってみんな自腹切ってたんだ

独法前の資格については何の手当ても無かったけど
独法化に伴って必要になった資格は全部出してもらえたな
去年、うちの学部は資格のために40万円の手当てがついた

>>564
どういう予算で充当されるの?
566非公開@個人情報保護のため:04/12/09 06:26:09
>>565
法人化の時に労働基準法対応で資格取得のための
予算がついたところもあるらしいよ。

漏れは当初は取らなくていいと言う話になったので
取らなかったが、後に取らされるはめになったので
ある資格を取得した。
が、すでに予算が尽きたとか言う理由で、かかった
費用は補填されなかった。
「本人の得になるんだから、もういいでしょう。」とか
訳わからん理由で、うやむやにつきはなされたが、
こんなツブシの効かない資格なんか要るかボケ!!

>>566
労働基準法ですかー、どんな資格なんだろ
労働安全衛生法関連ではお金は出ないのかね?

オレはクレーンのある実験室の近くにいるため
自腹で玉掛けとクレーンを取らされましたが
資格をとらなかった学生が普通に使ってます
どこでもこんなもんですか??

放射線も自腹で法定講習受けろと言われましたが、お断りしました 
資格手当てもでないのに20マンも自腹切れるかボケ
そんな予算なんてもらえるの旧帝ぐらいか?
569非公開@個人情報保護のため:04/12/09 18:00:42
>>567
失礼、労働基準法ではなくて、労働安全衛生法の誤りでした。
漏れの場合は一応スズメの涙程度の手当がでるそうです。
でも、ここ2ヶ月分は明細見てもどこにもそれらしき記載が
なかったので本当にくれるのかどうか今のところ不明。

クレーンの無資格運転は違反になるらしいです。
が、大学の敷地内での運転はどう扱われるのか、よくわかりません。
ただ、事故が起こったときの責任問題には発展する可能性は
大きいと思われるので、労基関係の人に確認した方がいいと思います。
少なくとも自分がとばっちりを受けないように、という意味で。
570非公開@個人情報保護のため:04/12/09 18:17:10
つーか労基になればいいじゃん。
労安はウチも出るな。某裁量経費かららしいけど、ヤバイお金じゃ・・・ないよな
作業環境測定や危険物なんかも前任者が退官したり、新たに有資格者が必要に
なったりする場合は出してくれる
労働安全衛生法に対する少数精鋭の対策室みたいなのが
去年ぐらいから設置された。そこのワカゾー職員すげぇ横柄。
573非公開@個人情報保護のため:04/12/10 18:42:33
自分の何たるかもわからんような現業の大バカ野郎に言われちゃいました。
同期採用のヤツがみんななってんのに、お前ら係長や補佐や事務長になりたい
とワ思わないのか? だって。 そんなこと言われたって
俺らにはそんな職ないんだもの
つじつまの合わないことばかり言うから、はいはいドウモと言って逃げました。
大学にはつまらん人種もはびこってるなぁ。。。。。
574非公開@個人情報保護のため:04/12/10 18:54:05
説明してもわかってくれそうにも無いし・・・
疲れる。。。何とかしてくれぇーーーーー!!
自分のうっぷん晴らしにオレんとこに来ないでクダさいーーーーーー!!
575非公開@個人情報保護のため:04/12/10 18:59:26
俺らだってそのつまらん人種に変わりない気もするが。
大学って所詮村社会だしなぁ・・・
大学の常識は世間の非常識だなぁと最近切に思う。
576非公開@個人情報保護のため:04/12/10 19:03:59
こんなの周りにいたら鬱になりません?
目配せで払っても払っても、寄ってくる。ヒェーーーー
アンタは自主退職を画策する当局が仕向けた刺客なのかーー
特定化学物質云々主任の講習会行ってこいとさ
費用は事務から出るからいいが面倒な仕事が増えるよ
改善しないと怒られる、改善すると「やりにくい」とまた怒られる。

教員って大嫌い。
579非公開@個人情報保護のため:04/12/11 12:22:23
来年は試しで、転勤願いでもだしてみようかな。
大学と高専と国立の研究所の全部を経験した人っていませんかね?
国研にも教室系の技官さんって多分いますよね?
580非公開@個人情報保護のため:04/12/11 15:05:44
教室系技術職って何をしたらよいものか・・。教授からは嫌われているので
出ていけみたいなこと言うし、嫌みでねちねちいじめられます。
来年は転勤届けだしてはみる。
581非公開@個人情報保護のため:04/12/11 15:17:05
>>580
大学ですか?
出て行けというのも変だな。
必要ないなら、なんで採用する必要があったんだろう?
事務の命令か?わけ分からん。
582非公開@個人情報保護のため:04/12/11 15:24:47
いえ、教授と相性が悪いので・・。
他に転属したらどうですか〜?とか嫌み言われます。
法人化前に予算獲得でしぶしぶ採用したから、法人化した今は放出したい

ということだと思う。
584非公開@個人情報保護のため:04/12/11 19:43:25
法人化になって、どこも転勤なんて受けれいてくれないかね。
退職した人がでても、補充無しぐらいは平気でするだろうし。
便利のいいところに住んでいる人は、わざわざ動く気はないだろうし。
教員は自分の力でもう少し仕事やるべきだ!頼るな!
教室系から施設系に移る事は可能ですか?
>>586
法人化前の話だが、うちには教室系→施設系が実在する。
法人化後はそのような話はないが・・・・
技術職員って独身が多いのですか?
教室系は研究室にこもってそうで出会いがなさそうですが、
施設系は事務系と同じ職場だと思うので出会いが少しはありそうな感じがしますが。。
教室系の男性は独身が多いですね
私のところは8割独身です(平均年齢42歳)

出会いが無いというわけではないので
やっぱり個人の魅力の問題ではないでしょうか

施設系はどうですかー?
403 :非公開@個人情報保護のため :04/12/06 19:43:58
ぶつくさ愚痴を言っていないで、
労働基準監督署・何たらユニオン・相談所などへガンガン相談しましょう。
裁判を起こしてもよいです。


404 :非公開@個人情報保護のため :04/12/06 20:08:43
>>403
教室系の技術職員とかに行ってほしいですね。
出世とかにも影響なさそうだし。



。。。。
>>580
漏れは出て行きたいのに、実験や実習その他雑用する人がいなくなるので手放してくれない。
うちの技術職員は、昔から結構事務に移ってるので期待はしてるのだけど

592非公開@個人情報保護のため:04/12/13 00:32:04
これ以上教授に嫌み言われたら・・・精神崩壊する。
こちらが崩壊する前にやっちまうかも。
>>592
私もです…すでに精神科に通ってるほどダメージ与えられまくり。
前の教授は良かったなぁ…
仕事は山積みだけど、あんな人のための仕事はやる気出ないよぅ。

私は数年前から、移行調書には転属希望で出してますが
毎回リアクションなしって感じです。
大学的にはイラネなのね、とがっかりしてしまう。
まぁ、今更事務に行っても使えないのは自分でもわかりきってるけど。
594593:04/12/13 11:13:14
意向調書、だった…
595非公開@個人情報保護のため:04/12/13 13:03:55
周りの事務に若くして辞職している人いませんか?
いきなり大変な職場に送り込まれ、仕事も人間関係もズタズタにされて
精神的にまいっている人達。
使えない香具師はこれからそんなかたちで鬱になり自己都合退職に追い込ま
れていく罠・・・
596非公開@個人情報保護のため:04/12/13 18:35:43
>>592
>>593
そういうのってどっかに相談できないのか?

ちなみに事務ってすぐに覚えられるような仕事じゃないの?
そうでもないの?
597非公開@個人情報保護のため:04/12/13 19:42:05
自分が生き残るためには何が大切か考えるべき。
技術の意向調書なんてパフォーマンスですよ。
人事権限のある人とよっぽど親しいか、その人より上の立場の人から頼ん
でもらうか、人事異動上のめんどうを避けるための条件がたまたま揃った場合く
らいしかうまくいかないんじぁないのかなぁ…
598非公開@個人情報保護のため:04/12/13 20:01:57
>ちなみに事務ってすぐに覚えられるような仕事じゃないの?
質じゃ無くて、量と期限と規則などだね。そんなに甘くは無い。
自分の都合でできる仕事では無いし、できなければ上からも下からも
能無し扱い。
やがて周囲から潰されて精神崩壊。
行き着く先は、金のない大学にとっては一番好都合な定員削減のシナリオ
通りになっていく。
人事の人きらいです。
600非公開@個人情報保護のため:04/12/13 23:22:40
>>597
それは自分の現在いる機関内の話?
転勤するときもそんなもんなの?
空きが出れば、入れそうな気もしていたが・・。
まあそううまくはいかんのかな。
もうすぐクリスマス。おまえらどう過ごしますか?

仕事より思い出だよ。
602593:04/12/14 16:55:57
実情は >>597 さんの書いてある通りかと私も思っています。
今さら事務でも使えない、というのは、今の環境があまりに
特殊すぎ(ほとんど人と接することが無い)、仕事も実験業務しか
行っていないので、もうカタギの仕事をする自信が無いだけです orz
今の業務がツライのは、教授が能力以上のものを求めてくるためで、
やり甲斐はあると思います。教授とさえ合えば…

結局は自分の努力しだいですね…はい、わかってます。。。
誰か精神的に屈強でバイオ関係詳しい方、ウチに転属してくださいw
大学ってところはほんとそういう悩みが尽きない職場だね。
事務は同胞集団同士で嫉妬や妬み、陰口が蔓延しているし、
技術は職種の違いと立場上の問題で摩擦が生じるし、事務と技術で
さえも啀み合っている。
アンタは技術のようだが、そんな悩みは誰でも持っていることだよ。
周りに同胞いないのかい?
そいつらとグチをこぼしあえよ。少しは気も晴れるかもね。
まあ、他人事ではあるが、ガンバレとしか言いようが無い。
クリスマスは定時で帰り、デートしてきます
605非公開@個人情報保護のため:04/12/15 18:47:01
いつクビになるのかなぁ・・。教授と仲悪いので、
装置とかも他の技術職員に覚えさせてるようだし、俺は無視されている。
606非公開@個人情報保護のため:04/12/15 20:47:20
無視されるような原因が自分の方にはないのか?
どうしても相性を悪い人ってのはいるけど、
客観的に自分を見て、
反省すべきことは反省しましょう。

上下関係ってのはしょうがないので、
相手に合わせることも必要。
(教授が定年間近ならぐっと我慢)

どうしても許せないような最悪の性格をした教授なら、
敵も多いんだろうから、
とことん喧嘩しても味方になってくれる人がいるんじゃない?
607非公開@個人情報保護のため:04/12/15 22:39:56
その教授は周りからもちょっと嫌がられてて、そのうっぷんを
俺にはらしてるようです。
教室系ですが、業務はほとんどないので、自学してますが、
教授から見ると職務怠慢、放棄らしい。
はっきりいってやることないしさ、定年までまだまだあるので困った。
自分との相性もわるいのだが、他のひとともかなり相性が悪い。
自分は他の先生方とはかなり親密に話できるのだが、直属上司に恵まれなかったか・・・。
>>607
人事課に相談したら?
あと職員カウンセリングルーム。
609非公開@個人情報保護のため:04/12/16 18:30:55
今後の身の振り方を暗に考えろと伝えてくる。
おまえは使わないからとでも言いたげです。
人事に言って俺は3月末にて退職させようとする意向なのかな。
できるのかなそんなこと・・。
そんなことでやめさせることなど絶対無理。
むしろ、人事に言ってもらった方が配置換えがスムーズに進むかも。
そうしてもらいなさい。
611非公開@個人情報保護のため:04/12/16 20:28:08
>>605
クビなんてありえんだろう。
基本的に公務員は刑事事件になるような犯罪を犯さない限り絶対に大丈夫なんだろ?
違ったけ?

612非公開@個人情報保護のため:04/12/16 20:36:24
>>605
何年目なの?良ければ原因を教えて。

まあ定員の空きが無ければ無用の心配で終わるのだが
なんだか転勤願い出すのが怖くなるな。
今の職場は人間関係は別にどうと言うことは無いし、
ぼちぼち勉強できるから特に不満は無いし、別に転勤する必要も
本当は無いのだが、試しで願いを出してみようかと思っているのだが・・・。
613非公開@個人情報保護のため:04/12/16 20:44:43
初年度です。研究室の女子にいろいろ噂とかながされたり、
最初は、学生も冗談で回りに言いふらしてたのだろうけど、
教授の耳にはいって研究室の雰囲気が悪くなった。セクハラで
はないかとか、飲酒運転してるのではないかとか、教授は大事に
考えすぎてしまっていて、怒り心頭。夏の出来事なのに、まだ言ってくる。
仕事を頼むときも怖い顔して、怒った口調だし、しかし、機嫌がよいと
普通に戻ったり・・。躁鬱の浮き沈みが激しい人のようです。
赴任して、思ったのは、この教授は世間話が苦手、酒タバコしない。
まじめというより、ネクラといったほうがいい。もの忘れがひどいのか
同じことをたびたび言うし、中学レベルの感じをよく書けなかったりする。
その教授いわく、私が赴任したとき新人いじめがあったという。
今は俺にいじめかよ・・。
あぁ、国立大学だったら、もう公務員ではないが、
解雇については就業規則の解雇に関する条文を見ればいい。
まあ、犯罪者や頭がおかしくならない限りクビは難しいだろう。
615非公開@個人情報保護のため:04/12/16 20:45:46
感じ⇒漢字 
大学教員を排出するのが当たり前と思っている博士課程あたりは、
就職するまでにかなりやられているから、けっこうねじ曲がった香具師は
多いわな。
617非公開@個人情報保護のため:04/12/16 21:14:34
>>613
酒タバコをしないのは俺にとっては良いほうだな。

>>613
俺も酒タバコしないおかしな人の方が良いな

それから本人が冗談と思ってても
周りはセクハラと感じることはままあるので気をつけたほうが良いですよ
セクハラでクビになることはあり得ますので

オレのところは女子学生いないんで関係ありませんが… orz
女子学生と技術職員とのラブラブな関係はないんですか?
620非公開@個人情報保護のため:04/12/17 09:48:07
>>613
狭い世界だし、噂とか出たら最悪ですよね。
教授の躁鬱が激しいというのは、ウチも似たようなもんです。
ウチはタバコしないけど酒は大好き。付き合う方はたまったもんじゃない。
しかも説教されるし…
まぁ、普通の人間は教授にはなれないとは、よく言ったものです。
教授や教官に、こっちを辞めさせる権限なんて無いんだから、
そう思うまでは大変ですが、開き直ってずうずうしくいるのが一番です。
周囲の同胞の態度見てるとそう思う。
「先生」とか呼ばれてる技術職員なんて、教授より権限ありそうだもんなw
621非公開@個人情報保護のため:04/12/17 17:32:58
某宮廷医学部で、解剖業務の技術職員募集中あげ。
だから、教室系より施設系になっとけって。
623非公開@個人情報保護のため:04/12/18 12:45:24
企業就職がないから職員になったと影口をたたかれてます。
自分としては気にしないでいるつもりだったが、白髪がでてきて、
これってストレスかなと・・。
624非公開@個人情報保護のため:04/12/18 12:47:29
>>623
最近公務員になった人か?
現在の、公務員試験の難易度を少し教えてあげたら?

まあ民間就職は無いと言えば無いけどな(w
625非公開@個人情報保護のため:04/12/18 12:48:41
>>622
施設ってなんか身につくの?
あんまり勉強ができないようなイメージがある。
無意味に時間を取られて。
>>623

それは、大学職員から言われるのですか?
>>622
施設は現業から嫌がらせを受けながら働く職業ですよ?
教授からの嫌がらせと現業からの嫌がらせ、どっちがひどいと思う?
頭が働かない分現業の方がひどいぞ。

どのくらい働かないかというと、自分等は教員と同等だと思っている。
確かに試験も受けずに入って転勤がないのは同じだが・・・
教室系で修士卒ですが、
やることは専ら掃除と蛍光灯の交換だけですが何か?
>>627
どっちもどっち。

敢えて言えば、施設は事務からも現業からも教授からも嫌がらせを受けるけどな。

事務・・・顎で使われる、金は出してもらえないのに口を出される
現業・・・働かない
教授・・・安全管理関係の事でブーブー言われる

630非公開@個人情報保護のため:04/12/18 15:06:09
学校で勉強しながら働いている方はいるのでしょうか?
当方電気系で受けてみようかと思うのですが。
意味がわからない
大学(夜間)や専門学校等に通いながら働いてる
ってこと?
それとも勤務時間外で自主研修してる
ってこと?
>631
夜間でしょ、多分。
電気以外の学科に通うのだろうと勝手に予測するが
そういうことをしている人は知らないな。
でも、おもしろい方法だと思うよ。
>>631

多分、その大学のM or Dのことではないのか?

634630:04/12/19 11:50:26
Mです。そういうのはだめという規定なんかはあるのでしょうか?
たびたび質問申し訳ありません。
>>634
技術職員の学位取得を歓迎しない(というか認めない)大学が出てきているので、
そういう大学では無理だと思う。

技術職員の博士号取得者が多い大学なら大丈夫だと思う。
私のところはダメという規定はないです
私は博士課程の入学を勧められましたが
進学する意味を感じなかったので進学しませんでした
仕事しながら3〜5年で課程博士を取得するのは難しいと思われたし
博士号は論文のみでも取得可能ですからね

ただ修士課程は実際に講義があって
必要単位を取得しないといけないところがほとんどだと思います
(旧帝には講義が名目上しかないところもあります)
私の勤めているところは7科目14単位です
集中講義もありますが取れる単位にも上限があったと思います
私のところは4単位だったと思います

昔は時間単位の休暇が取得できたので、講義の時間だけ休みをとればよかったのですが
新規採用の方は時間休の適用日数がゼロだと思いますので
単位を取得するために休暇をほとんど充てないといけませんね

何より痛いのが授業料ですね
初年度納付金は今いくらですか? 70〜80万にはなるのでは?
収入があるので授業料の減免は望めませんし、奨学金もありませんしね
手取り15万円くらいの大卒初任者には結構痛いでしょうね
勤労学生控除は適用されるのでしょうか…?

更に痛いのが、結局研究時間が殆ど無いということですよね
電気系で受験して教室系で採用されれば、仕事が研究と「≒」になるかもしれませんが
(これは教員しだいですが)
施設系での採用だった場合、午後5時以降に研究室に行くということになります
夜間と土日祝を研究にあてて、休みも無いというのはキツイと思いますよ

最終的に痛いのは修士号なんてとっても屁にもならないということですかね
お給料にも反映されないし、理系で修士号では教員の道も開けません
修士号とった直後に新採用然として転職するのであれば多少はいいかな
637630:04/12/19 14:08:07
早速のお返事ありがとうございます。
むー、なるほどー。
当方、来年単位は来年すべて修得予定なので授業面では大丈夫だけど、
研究のほうですね。やはり。
時間が取れなくなってしまいそうだし。
本当にありがとうございます。
皆さん仕事がんばってください。
それ以前に受かるかって話もありますしね。
638非公開@個人情報保護のため:04/12/19 22:54:37
>>635
>>636
認めないとか認めるとかいろいろあるんですね。
でも、博士課程に働きながら進んでも良いという学校もあることは
間違いないのですね?
639非公開@個人情報保護のため:04/12/23 12:52:31
さあ、年末も近づいてきたか。
今年の反省を踏まえて来年はもう少しがんばろう。

だらだらが身につくと勉強ぜんぜんせんわ。
まだ今年も少し残しているからがんばろう。
お疲れ様でした。よいお年を〜
641非公開@個人情報保護のため:04/12/30 08:50:27
 5年で辞めたわしからすれば、なんであんなとこに就職したいかわかんないっす。
大学技官なら42年でヤメ6だったけど、脱出後10年で5級だもんね。
やるべきことやってれば、少なくとも邪魔にはされないのが外の世界。
やるべきこともよくわかんないし、常に邪魔にされ続ける技術職員。
 相談されてもおすすめしたことは一度もないね。

642非公開@個人情報保護のため:04/12/30 09:03:09
>>630
私がいたころには、夜学通学組多かったよ。
みんな卒業してからトンズラしたけど。
基本的に古い技官はいらないから、進学奨励・卒業後退職大歓迎だった。
ただ、定員削減が顕著になってたので慰留はされたけどね。
「ご冗談でしょう? ・・・(その他悪口雑言なんでもあり)・・・」で円満退職決定。
643非公開@個人情報保護のため:04/12/30 17:55:13
漏れも転職した〜い。
どうでもいい教官のお守りなんでウンザリです。

それはさて置いて、本日年内の仕事終了。
来年は少しでもよい年になりますように…。
644非公開@個人情報保護のため:04/12/30 19:22:13
>>641
民間に就職したのか?それとも他の公務員?
なんか5級とか書いてあるけど。
>>636を読むと博士課程に進む奴もいるみたいだし
俺はこちらのほうがマシかなとは思うけどな。

今の尋常ではない不景気はしっているのか?
民間ならしっているんだろうが・・。
技術職員って採用者の半分以上が十年以内に辞めている。

これも技術職員の発言力が強くならない理由なんだろうな。
646非公開@個人情報保護のため:04/12/31 00:26:27
>>644
尋常でない不景気なんぞ、転職するときに痛感してますが。
引きとめようのない他公務員に転出して、今5級です。
644は現役技術職員?

>>645
10年いて、生活に不安もなにも感じないとこだと思う?
すくなくとも、食っていくというだけでも2年で不安になったぞ、わし。
進学してからは、こんなとこいつか辞めてやるってのを原動力に仕事したもんね。

ってか、10年生かしておこうって気が教官連中にない。
わしは5年で辞めたけど、これでも歴代職員の中で単独2位の記録を達成した。
トップは7年。2位はおれの5年。あとは3年続かず退職だってさ
647非公開@個人情報保護のため:04/12/31 01:41:52
>>646
進学って博士課程?

5級というのが高いのか低いのか分からんのだが。
648非公開@個人情報保護のため:04/12/31 08:08:29
行一表だとすると、係長か主任経験4年
649非公開@個人情報保護のため:04/12/31 08:10:22
>>647
進学は、高卒国3だったので学部です。(私大二部へ)
わしの頃は楽に就職できた時代だったから、学部卒が少なかったのかな。

10年前の某大学では、定数化されてるのは6級までだっていってたね。
5級も高くはないけど、定年6級考えればいいんじゃないかってことで。
少なくとも、生きていく張り合いがあるってもんだ。
650非公開@個人情報保護のため:04/12/31 12:42:51
>>649
公務員って福利厚生や給料の安定以外に志望動機があるのか?
と思っていたぐらいのおれにとっては
意外と自分の可能性を広げるチャンスがありそうでむしろびっくりしているぐらいだ。
博士課程に進ませてくれる職場なんて、現在の民間にあると思うか?
それにこのスレでも頻繁にでているが、
資格試験の勉強ができる余裕があるのも公務員の特権。
民間なら自宅に帰ったらくたくたでそれどころではないのでは?
651非公開@個人情報保護のため:04/12/31 17:41:12
博士ってとれるの?
勤務中はどうするんですか?
時間給とって、夜に研究活動となるのでしょうか
652非公開@個人情報保護のため:04/12/31 17:53:27
>>651
その辺はまあ俺にも分からんのだけど(w

まあ時間としては7、8年ぐらいはいるんじゃないかな?

というか>>636のレスやその他の情報だけだからね。俺も。
技術職員の研究活動まで制限しているのに、
博士号なんてとれると思えない。

どうでもいいが、学校は俺にパソコンを支給してくれ。
何で俺は自前なんだよ。
654非公開@個人情報保護のため:05/01/01 15:03:56
>博士課程に進ませてくれる職場なんて、現在の民間にあると思うか?

技官ってそんな職場??
655非公開@個人情報保護のため:05/01/01 19:50:54
>>654
このすれの情報を見る限りではそういう学校もある感じに見えるけど。
違うのか?
ガセネタだったらがっかりだ。
656非公開@個人情報保護のため:05/01/02 01:18:30
保守上げ
つうか大学によるわね。

奨励研究の活動まで制限しようとしているところがあるんだから、
もうそりゃひどいもんよ。
658非公開@個人情報保護のため:05/01/02 10:21:17
研究っておもしろいの?
659非公開@個人情報保護のため:05/01/02 12:46:58
>>650
 わしが見てきた限り、技術職員と研究ってのは縁遠いものとしか
思わなかったけどね。 研究やりたいんだったら、技術職員になる
のってなにか違う気がする。

>>657
 大学、学部、学科、最終的にはボスによりけりでしょ。
大学当局としては、研究するコマでないという認識があるだろうし、
研究するコマなのか単なる消耗品なのかどうかという考え方は、
その時のボス(あるいは、その講座代々の考え方)によるだろうし。


 なんにせよ、人間の必要性ってやつが見えなかったな。
660非公開@個人情報保護のため:05/01/02 13:29:25
>>659
公務員なんぞになる時点で研究に縁がなくなるのはわかっているのでは?
意外と機会があるというところだろう?
661非公開@個人情報保護のため:05/01/02 21:52:45
うちの学外理事は、施設の仕事がないのなら、他の
やりがいのある仕事をしてもらったら、なんてのた
まわっていたよ。

おーい、施設の諸君、ほっとけばみんなアポーん
されるぞ。
>>646
独身だったら食べていくのに不安はないのですけどね…
年間200マソペースで貯蓄が増えていってます

でもカミさんが専業主婦で子供も出来たら無理だよなあ
先々のことを考えたら早めに脱出しておけばよかったな、と思います。

この年になってからでは公務員試験の勉強をしなおすのも難しい
・技術職員を統括する教員が技術職員の職務内容を知らない。
・人事課長が技術職員の仕事を知らない。
・研修で大学組織を説明する際に技術職員組織の説明はカット。

いかに我々が馬鹿にされているかが分かる。

これからは技術職員の仕事をアウトソーシングに任せるという話もあるようだが、
電球交換から掃除にゴミだしにお茶汲み。
学生実験の補助から実験データだし。
学内安全管理に安全維持。
こういうわけわからん仕事の全てが適当に技術職員にやらせている状況なわけだが、
こんなまとまりのない仕事をアウトソーシングに任せられるのかなあ…。
664非公開@個人情報保護のため:05/01/03 13:21:56
>>663
そのアウトソーシングという話はどっから聞いた話?
このスレでも時々出ていたみたいだけど。
外部委託するとしても
今いる人がやってる仕事のうちの核となる仕事だけでしょ
全部が全部の見積もりを取ったらかえって高くなっちゃうよ

清掃業務だって外部委託してるけど
契約内容がきっちり決まっててソレ以外のところは一切しませんからね
窓拭きは年一回契約してるけど「窓のサッシ」は契約内容にないので
サッシに埃が溜まってます
階段は廊下と一緒に契約してるけど「階段の手すり」は契約してないので
手すりに埃が溜まってます
…という感じになっていくのではないですか??
666非公開@個人情報保護のため:05/01/03 13:52:29
ああ、しかし、休みも今日で終わりか・・・。
残念。あっという間だったな。
667非公開@個人情報保護のため:05/01/03 15:47:14
>>663
>・人事課長が技術職員の仕事を知らない。
>・研修で大学組織を説明する際に技術職員組織の説明はカット。

どこの大学も似たようなもんなんだな。
668非公開@個人情報保護のため:05/01/03 17:51:54
中国文学科教員 問題言動集

N.S教授・・・・・授業中に、
          「人間は働かなくても生きていける」
          「(自分のことを棚に上げて)中国語学科の学生は常識が無さ過ぎる」
          「一般教養など必要ない」
          「セクハラというものはその行為を行う本人に悪気が無ければセクハラには当たらない」
          「大学教授は世間を知らなくて当たり前だ」
          etc迷言多数
H.T教授・・・・・授業中に当時の首相の暴言を擁護した。
          数年前まで、
          「中国のことなんか本だけ読んでいれば全部分かる。だから中国まで行く必要は全くない」
          と豪語していたはずなのに、大学の仕事で実際に中国に行った途端に、
          「本に書かれている中国と実際の中国は全く違う。だから皆もできるだけ早いうちに実際の中国を観ておくように」
          と主張を180度転換させた。
          試験を受けなかった学生に「B」評価を与えた。
W.Y助教授・・・・同じく授業中に、
          「第123代天皇は精神異常者」
          「N.K(D大名誉教授)、F.N(T大教授)、H.I(N大教授)、I.S(芥川賞作家・都知事)、K.Y(妄想漫画家)は人間のクズ」
Y.Y助教授・・・・退学願を提出した学生に対して、
          「私の言う通りに行動すれば、君の要求が通るように私が裏で話をつけておいてあげよう」
          という内容の取引を持ち掛けた。

以上のように、中国文学科はキ○ガイ教員の巣窟です。
これから大○文化に入学・編入を考えている皆さんは、
中国文学科にだけは絶対に出願をしないようにして下さい。
>>665
その例でいくと「窓のサッシ」「階段の手すり」が我々の仕事になります。
もう嫌です。
学校教育法 第五十八条

大学には学長、教授、助教授、助手及び事務職員を置かなければならない。

2 大学には、前項のほか、副学長、講師、技術職員その他必要な職員を置くことができる。

ま、そういう扱いだわ。
671非公開@個人情報保護のため:05/01/05 11:24:35
>>669
そんな死事はアウトソーシングすりゃいいんだよ。
>>664
文部科学は技術職員を非常勤化するように言っているらしい。
>>672
そらそうだわな。
>>670 に文科の意思が感じられる。
事務職員は絶対に1人(極端な話)はいるが、技術職員は0でいいのだから・・・
非常勤化されたらどうしようか
とりあえず辞める方向で考えるけど…
次のメシの種あるかなぁ

その頃までに好景気になってくれてるといいけど
675非公開@個人情報保護のため:05/01/05 20:26:20
非常勤なんてするぐらいなら
その前にちゃんとした常勤の職を確保してから
にするのが筋では?例えば事務に移らせるとかよ。
本気で何もフォロー無しでそんなのだったら納得いかねー。
676非公開@個人情報保護のため:05/01/05 20:47:35
非常勤化といっているが、
完全民営化でもないかぎり、
というよりは、完全民営化ですらそんなことは
できないはずだろ?違うのか?

俺は絶対納得いかねー。
677非公開@個人情報保護のため:05/01/05 21:00:33
労働基準法によれば,それは労働条件の切下げになるので勝手にはできません,
…のはず。

NTTみたいな荒技もあるからなあ…。
678非公開@個人情報保護のため:05/01/05 21:07:26
>>677
そうだろ?勝手にできないはずだよな。

NTTの荒業って?
679非公開@個人情報保護のため:05/01/06 19:35:43
「NTT 50歳 再雇用」でぐぐると出てくる。

50歳以上を退職させて子会社で再雇用。このとき給料は30%カット。
同じ給料で残ることもいいけどそのときは…,
という楽しい選択肢が用意されました。結局実行されたんかどうかは知らんけど。
680非公開@個人情報保護のため:05/01/06 20:42:59
>>679
まあそれぐらいなら、許容範囲かな。
それに俺たちは若いから
まだ人件費はそんなにかからない部類だから
対象外だろうし。
>>680
それが実施されるのはしばらく先になるだろうから、そのとき
アンタはさらに酷な条件で当選確実。当たりーーー!!
682非公開@個人情報保護のため:05/01/08 17:41:51
あの、質問です。
去年の試験で面接で電子情報は専門的な事を聞かれるとありましたが
どのようなことを聞くのでしょうか?
僕はまったく想像もつかないのですが。
教えていただけないでしょうか?
683非公開@個人情報保護のため:05/01/08 22:45:42
技術職員の面接でも人事のクソはでてくるんですか?
>>682
別に電気情報に限ったことじゃないと思うけど、
大学とか修士でやってた研究内容とかじゃないかな。
まぁ、大学によって詳しく聞かれる場合から全く触れられない場合まで千差万別だと思うけどね。

>>683
教員か仕事で関わることが少ない事務(人事やら学部事務トップ)かのどちらかは出てくるでしょう。
技術職員が出てくることは少ない(ほとんど無?)と思うけど。
>>670にあるように置きたきゃ置けば?程度の扱いだからなぁ・・・。
685非公開@個人情報保護のため:05/01/09 19:17:35
そのうち肩たたきありそうだ。
教育の学部なんていらないと県からも圧迫され、学部廃止の方向。
686非公開@個人情報保護のため:05/01/10 07:47:24
例えば今、研究室に大量のボンベがあったとします。確かあまりに多すぎると消防法か何かに引っ掛かるんでしたよね?
これが元で火災などがあった場合、火元責任者に責任がかかると思うのですが、そうならないためにも自分が火元責任者に
される際などに強く言えるものなのでしょうか?皆さんはどうやって切り抜けられていますか?
また、この様な事態は教室系と施設系のどちらに起こり得るものでしょうか?
687非公開@個人情報保護のため:05/01/10 13:50:41
>>685
教育学部系って技術職員の人いるの?
688非公開@個人情報保護のため:05/01/10 18:18:02
>687
いますよ。教室系技術職員。
数年後はリストラかもしれません。
>686
高圧ガス保安法だったら300m^3以上あると貯蔵所になるんだったっけ
ガスボンベ一本7m^3だから43本以上か…

それ未満だったら業者さんのもってくる取扱説明書に従って管理しておけばよいのでは?

高圧ガスで消防法に規定があるのは液化石油ぐらいではないですか?
>>686
技術職員が火元責任者になれるの?
我々が管理責任者になれる可能性は少なそうだが。

ボンベの量は建物単位で考えないといけないから、
貯蔵量調査をこまめに行わなければならないんだけど、
あなたの大学ではやっていないの?

最近は窒素、水素はボンベからとらずに製造装置から供給する事が推奨されている。
シリンダーもキャビネットに収容して10リットル以下になるべくするようにといわれてる。
>>688
漏れもその手の職員なんだが、どんなやり方が考えられますか?
窒素は空気を液化して酸素と分離した後ガス化するのかな?
だとするとやはり高圧ガス保安法の縛りを受けますよね
製造所であれば製造装置から取ればよいでしょうけど
(こっちは何も管理しなくてよいから)
そうでないところはやっぱりボンベからですか

水素の製造装置というのは電気分解か何かするのでしょうか
できた水素を供給するのには加圧はどれくらいするのかな
実物を見たことがないのでよくわかりませんが
門外漢からすると「水素の製造⇒供給」ってちょっと怖いですね

「シリンダーキャビネットに収納して」というのはわかるけど
10リットル以下という推奨はどこから来てるのでしょうか???
>>692
誤解しすぎ。

水素製造装置
http://www.permelec.co.jp/%E4%BA%8B%E6%A5%AD%E8%A3%BD%E5%93%81_%E9%9B%BB%E8%A7%A3%E8%A3%85%E7%BD%AE_%E6%B0%B4%E7%B4%A0%E8%A3%BD%E9%80%A0%E8%A3%85%E7%BD%AE.htm
窒素製造装置
http://www.kakengeneqs.co.jp/tisso2.html

窒素を作るのに空気を液化する必要はない。

10リットル以下というのは、貯蔵量を減らせ、予備を置くなということだよ。
アルゴンの場合47リットルも10リットルも値段も対して変わらないが
だからと言って47リットルのシリンダーを使用頻度が大して大きくないにも関わらず
置くなということ。
694692:05/01/12 17:09:34
>693
どうもありがとうございます
窒素もこういう機械で作るんですね
原理はクロマトグラフィーみたいなもんなのかな

しかしこの窒素製造装置
仕様では供給エアーが7Mpaになってますね
これではやっぱり高圧ガス保安法にひっかかってしまうのか…

水素製造装置の方も「高圧ガス取締法に該当しない」とありますが
圧力が欲しいときはコンプレッサーか何かで加圧するのかな
>>694

>仕様では供給エアーが7Mpaになってますね
これではやっぱり高圧ガス保安法にひっかかってしまうのか…

コンプレッサーで加圧した空気は対象にならないだろ。
696非公開@個人情報保護のため:05/01/12 18:47:26
安全管理なんとか室っていうのがうちの大学は設置されてるけど
なんで、そこの職員は全員、人事課の人なの????
まったくわけわからかん!
697692:05/01/12 19:19:16
気になったので、高圧ガス保安法の法令集を借りてきました

法第3条第1項第8号に高圧ガスの適用除外規定がありますが
令第2条第3項第1号、第2号を見ると
空気、窒素でも5Mpaを超えると高圧ガスになるようにも受け取れます

どちらの解釈が正しいのかはよくわかりません
法律は実に難しい…
698686:05/01/12 23:30:12
皆様ありがとうございました。色々難しいんですね。これから色んな理不尽な責任を取らされないように精進しないと…。
むしろ進んで責任者になって仕事を確保し、人員整理対象から抜けだし
徹底的に安全管理して不備な点は大学の安全委員会とかで報告すれば、
責任取らされたりしないのでは?
自分は以前から不備を指摘し、大学側に改善を求めていましたとか証拠
を残しておけば、、、、甘いか、、、
責任者にさせられそうな雰囲気が漂ってきたら内部告発するとか

責任者に擬制されてるときに内部告発したら
自分で自分のクビ締めるようなもんだな

ドンキホーテの火事 他人事みたいにしてるけど
防火管理で言えば大学のほうがよっぽどひどいからなあ
>>699
技術職員が教員を指図できるようになるとは思えない。

>>700
たしかに大学の方がひどいな。でも安全対策したくても予算がないし…。
私大はISO14001を取りはじめているから
国立大学もとらないとまずいだろうけど。
702非公開@個人情報保護のため:05/01/15 21:13:22
>701
そのとおり。
またISOのコンサルにガミガミ言われてとばっちりくいそうなので
とらないで欲しい。
でも、ありえん。
703非公開@個人情報保護のため:05/01/16 01:25:18
今年の6月にある知的財産検定2級を受験しようと
考えているのですが、あまり情報がないので
どの程度の勉強をしておけば良いのか見当が
つきません。
受験された方、ご教授願えませんでしょうか。
宜しくお願い致します。
>>703
もうチェック済みかもしれないけど資格板にスレあるよ。

知的財産検定
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1074090011/

認知度はまだまだみたいだが、今後大化けして役立つ検定となるのか、
認知されないまま単なる自己満足の検定になるのか、さて、どうなる!?
技術職員も入試に借り出される事ってあるの?
借り出されるというか主力部隊でした
入試があれば借り出されるし、学会があれば手伝わされるし、
シンポジウムやらを開けば受付もやらされる
ISOというのは、経営陣がきちんと参加することが原則。
ただ「とってみたい」とか「他もやってるから」程度の気持ちでやるもんじゃない。
民間もそれで失敗してる。某社(コンサル的な立場)に聞いたら「ISO持ってても
ダメな会社はダメですよ」だって。
事務は3年で異動だけど
技術職員は半永久的に同じ職場にいるから
年中行事では勝手がわかりすぎて主力部隊に…

センターも技術職員のセンパイが
学務掛長にアレコレ指図してました(w
まあそれで早く済めばいいことだ
勝手がわかって指図出来ても役は下。
現場を良く知る現業職員レベルだよ。
さっさとやめましょう!
学務掛長・・・・旧帝かぁ!!
掛長と技術専門官なら専門官の方が上じゃないか?
掛長と技術専門職員だとどっちが上なんだろう?

元々上下関係にないからよくわからないや
いまだに「官」を使ってるところが間抜けですね。
専門『官』ではないよなと思いつつ
新しい名称なんというのだっけ
技術専門『員』?
今年からパートにも研修旅費の支給を認めてるそうな
余裕あるんだな、うちの大学
施設系の方、校舎古くて隙間風ビュービュー寒いです。直して!!
>716
すぐに対応しますので建物名と部屋番号を!
隙間に粘土を詰めて直しますんで!
>>716
すぐに対応しますので建物名と部屋番号を!
段ボールとガムテープで塞いで直しますんで!
719非公開@個人情報保護のため:05/01/22 17:18:48
>>716
すぐに対応しますので建物名と部屋番号を!
経理課の用度係に回して直しますんで!


720非公開@個人情報保護のため:05/01/22 17:20:05
>>712
掛長=専門職員
課長補佐=専門員
>>716
自分で直せ!最近はすきま埋めテープとか色々出てるから結構簡単に
直せるぞ。教授の部屋を先にやるって言えば教授もお金出してくれるよ。
助手が「助教」と「助手」に色分けされるそうだな
技術職員上がりの助手はそのまま「助手」になるのか
また一悶着ありそうだな
技術職員と事務職員とでは、給料どちらがいいですか?
技術職員と事務職員の職場での身分の差とかありますか?
法人化前ですと基本的に同じですね
45歳くらいから上は個人の力量や運によって
技術職員も事務職員も昇格にバラツキが出るので比較不能です
平均値としてどちらが給料上かは事務スレで聞いてください
ただ上のポストは事務職員の方が多いですよ(上がれるかどうかはともかくも)

身分の差というのが何を指しているのかよくわかりません
雇用形態と雇用条件は同じです(同じでいいのかという疑問はあるけど)
725非公開@個人情報保護のため:05/01/27 23:37:15
かなり下まできたので一応age
>>723
残業代の支給を考えたら、技術より事務の方が給料が上。
>>726
うちの大学は金額ベースで事務も技術屋も全員同額らしいです
いいんかいなそれで
728非公開@個人情報保護のため:05/01/28 23:48:08
>>727
うちにきているSEは26歳で年収800万、同レベルとは言わないけど似たようなことしてるのに漏れは・・・
729非公開@個人情報保護のため:05/01/29 00:59:46
情報系技術職員(教室系ではない)です
教授から残予算消化しといてーと言われたのですが
残高1000万強あるのですが、皆さんなら何買う?
730非公開@個人情報保護のため:05/01/29 10:37:57
法人化したら単年度予算の束縛からはなれると
いってたのにねぇ〜

学生貸出用にノートパソコン50台
731非公開@個人情報保護のため:05/01/29 12:20:11
俺の友人はSEだが朝6時起き、通勤往復3時間、終電で帰る毎日。
おまけに休日出勤。彼は丈夫なほうだから体もってるが、コンピュータ
の前で倒れたりする者もいたり、入院までいく者もいるという。
仕事量を聞く限りでは、2倍以上働いてるので年収800は普通。
400×2として。稼ぐだけかせいで家でもたてるつもりだろうけど、
自分の体を賭けた勝負だな。
732非公開@個人情報保護のため:05/01/29 12:40:54
単年度予算っていつまで続くの?
法人化したのに続いてんだからもうずっとそのままじゃね?
法人化での校費カットは進めるのに単年度予算は堅持ってもうぬるぽ・・・

>>729
消耗品として業者に(ry
>>729
戦車
735非公開@個人情報保護のため:05/01/30 12:34:07
キャンパス内をバイオハザードにする機械
(半休をとったので、書き込み)

>>731
たしかにそういう人たちと比べると、我々の給与は納得せざるを得ないよね。
学生サークルに混じって昼休みと終業時間後はサークル活動していたり、
スポーツクラブに通ったり、市民サークルに入ったり…
というのは普通の職業の人にはできんわな。
737非公開@個人情報保護のため:05/02/01 18:59:54
なんで、あんなにスポーツ好きな人種が多いのか??
バリバリ体育会系人間の集まりでもないのに不思議!!
738非公開@個人情報保護のため:05/02/04 20:42:08
前職が嫌で公務員試験受けてきたわけだが、前職のほうがあってるんじゃない
とか・・、これって辞めろって暗に言ってるのかねぇ。
739非公開@個人情報保護のため:05/02/05 16:56:07
>>738
なんか前にもそんなかきこみがあったな。
同一人物か?
740非公開@個人情報保護のため:05/02/05 17:47:38
同じく情報系技術職員でつ。
どうして、情報系の人は「自分が一番すごい」みたいな言い方する人が多いんでしょう。
どうして、「周りの人は全然分かってない」って平気で言えるんでしょう。
世間が狭いというか・・・。
毎日聞かされてうんざりしてまつ。
741非公開@個人情報保護のため:05/02/05 18:51:25
技術士取ったら昇給昇格にプラスになるんですかね。
そもそも技術職員の評価・昇格条件ってなんなんですか?
誰か知ってたら教えて下さい。
正直、技術職員の評価は年齢とお付きの教官の権力としか言いようがない
743非公開@個人情報保護のため:05/02/05 19:55:47
コンピュータに詳しい奴って見下すタイプ多いのだが気のせいか?
俺から見るとただのオタク人間にしかみえないのだが。
まあ俺もコンピュータは自由に扱えるほど詳しくないのだが、
PCに初心者からみると、俺もオタクにみえるらしい・・・。
ワード エクセル満足にできません。
744非公開@個人情報保護のため:05/02/05 19:57:40
>739
違う人物でしょう。この内容は初めて書きました。
他にも似た境遇のかたいるのかな。
745非公開@個人情報保護のため:05/02/05 21:38:33
教室系、情報系で8級とかの人見たことある人いませんか?
やっぱ施設課以外は6級止まりなのかな。
746非公開@個人情報保護のため:05/02/05 22:03:44
技術系の人ってオタクっぽい見た目の人多いよな
>>745
8級以上は昔ながらの役職に付くものだからカチョブチョとかの役が無いとねえ。
教室系の8は全国で20にも満たないかも知れないけど、ほとんどは古くからある研究所な
どで部課制になっているところではないのか。本来の教室系では旧帝大の学部技術部にも数名
いるにはいるが。法人化されてますます昇格が悪くなってきたようだ。
748非公開@個人情報保護のため:05/02/06 13:41:37
施設は7〜8までいけるが、全国異動だ。
それと今後は、大学法人で施設はどことも縮小気味だから
今後は厳しいのではないかなあ

  まあ、厳しいのは施設に限ったことではないが
そんなに厳しいのか・・・・・。
あまり実感が無いが。
750非公開@個人情報保護のため:05/02/08 12:39:48
実感ないのは、今までぬるま湯に浸かって抜け出せないからだな。全員。
まあ雇用保険に入った時点で、いつでもクビ切れる環境にはなってるわけで。
特に施設系は省エネとかでよほど成果出さないと、生き残りは難しそう。
施設系限定ではなく、
まともに仕事のできんような人をクビにしてかんと
いかんのじゃない?
なんで給料がもらえるのか不思議な人って
近くにいませんか?
技術職員に限った話ではありませんが・・・。
753非公開@個人情報保護のため:05/02/08 22:09:47
近くにおおすぎ、世代関係なく。
754非公開@個人情報保護のため:05/02/09 18:16:46
>752
でも、仕事できない香具師はクビとか言う話が
現実に行なわれることになったとしたら、
大学には人がほとんどいなくなるような希ガス。
教員含めて仕事できない香具師の巣窟でしょ、
大学ってところは。
755非公開@個人情報保護のため:05/02/09 22:21:55
>752
50以上の高卒技術員はアホだらけ。
仕事はしねーし、威張りたがる。
できるのはゴマすりと自分の趣味領域の工作だけ。
趣味が仕事っていうより、趣味しかしないって
近所の郵便局が無集配になる知らせをみると、
ガッコは意識低すぎ。

756非公開@個人情報保護のため:05/02/09 23:00:50
弱い者同士で足を引っ張りあいしてもなあ・・
757非公開@個人情報保護のため:05/02/10 21:47:56
科研費をもらっている職員は多いの?
私のところは50人中10〜15人くらい
出してない人もいるし出しようのないだろうなあという職種の人もいるし
アレを評価の基準にするのはどうかと思うけど…
759非公開@個人情報保護のため:05/02/13 13:45:29
今年国立大学職員ー電気職受ける予定で
電験3と一陸技持ってるけど
採用に多少有利に影響する?
283 名前:受験番号774 投稿日:05/02/11 11:45:28 ID:5QNoYtAY
電3+1技
持ってるんだけど
採用に多少有利に影響する?
今年国U電電情・国T受ける予定。

284 名前:受験番号774 投稿日:05/02/11 11:50:30 ID:U6SJzqfD
>>283
ない。採用されれば都合よく利用されるだけ。言わない方がよい。


285 名前:受験番号774 投稿日:05/02/11 11:53:47 ID:lcbQtUtd
実際、資格なんて所詮資格、資格活かしたけりゃ民間に行くべし!!
現場で仕事するのは民間だし
資格が採用に反映するかは、ぼくにはわからない!!


286 名前:受験番号774 投稿日:05/02/11 19:28:34 ID:VgcdaIP+
資格は就職後に自己満足のために取るのが一番いいかもね
施設系なら多少は
教室系なら全く
X線関係の資格を持っていれば転職すれば今よりかなり良い給料になる
放射線取扱主任者じゃダメですかね?
取ったはいいけど何の役にも立たん
764非公開@個人情報保護のため:05/02/15 00:22:06
ウチは、衛生管理者の来年度からの手当てを検討中。きっと決まるでしょう。
みなさんのところはいかが。

ウチは衛生管理者は事務屋さんばかりなので
資格手当出ても、関係ないです

高圧ガスにも資格手当か危険手当だしてくらはい
766非公開@個人情報保護のため:05/02/16 14:43:17
なんで衛生管理者は事務屋さんばかりなのでしょう?
おまいら、ビジネスソフトのライセンス数と実態そろそろ合わせといてね。
768非公開@個人情報保護のため:05/02/17 21:29:48
>>766
技術職や教官が嫌がったため。
>>754
施設がスケープゴートにされる罠。

本部にはメンヘル休職がごろごろいるのにw

>>745
> やっぱ施設課以外は6級止まりなのかな。
ざけんな。
施設課ですら6級行けるかどうか怪しい。
よっぽどのアフォでもない限り4級までは確実、定年までには5級も十分可能
でもその上が疑問
>>732
大学が民営化するまでw
769非公開@個人情報保護のため:05/02/18 18:09:50
事務職の若造を今日はしぼってやった。いひひひw
技術職のおっさんにストレス解消させてやった。やれやれ
771非公開@個人情報保護のため:05/02/20 15:16:19
技術職員の地区別採用。とうとう崩壊だね。
772非公開@個人情報保護のため:05/02/20 15:44:42
>>771
何が崩壊?
他ブロックの合格者にも
採用面接の打診を始めたということではないか?

誰かの予想通りになったな
774非公開@個人情報保護のため:05/02/20 19:14:51
教員から、技術職員の評価制が将来的に始まるとか聞きました。
何か、研究活動とかが評価の対象になるらしいんですが、
全国的にそういう流れがあるのでしょうか?
うちでは、その話は民営化して、早くに出ていたハズ。
研究活動、資格取得、技術訓練プログラム参加等で評価されるだろう。

まあ、結果は暇な部署の人間ほど、
役に立たない資格取得や訓練プログラム参加できそうだが。
776771:05/02/20 22:00:00
全国ブロックになるのは、来来年度からの予定。
当該ブロックに適格者がいないための協議採用(この文言でよかったかな???)
はすでに実行済み。ブロック採用は今年度が初回というのに。


777非公開@個人情報保護のため:05/02/20 22:05:16
情報求む。
1. (もっぱら研究を・・・の)裁量労働制適用の技術職員の有無
2. 新職の検討状況と、技術職員が新職に移行することの想定の有無

ブロック採用の利点て何かあったっけ?
無いなら、全国ブロックに戻しても、いいと思うのだが。
>>777
うちでは、だけど。

1.2.共に、全く聞いた事がない。
そういう事態を想定している動きも見当たらないな。
780非公開@個人情報保護のため:05/02/20 22:30:52
技術職員を大切にしましょう
781非公開@個人情報保護のため:05/02/21 23:12:19
技術職員に任期制が導入されることはないですよね!
782非公開@個人情報保護のため:05/02/22 08:57:06
今後の募集でそんなことやったら誰も来ねーよ。
来るよ。従来の技術職員よりオーバードクターに職を与えたいのが教員のねらい。
784受験生:05/02/22 20:28:49
大学技官と国2と地上だとどれが一番イイですか?
ええどれも斜陽なのは解っていますが、その中でもマシなのはどれでしょうか?
専門は電気です。
785非公開@個人情報保護のため:05/02/22 21:02:09
大学技官以外。
786非公開@個人情報保護のため:05/02/22 21:23:17
>>784
大学技官は採用されたところによって、処遇も職務内容も
随分違うので一概には言えないけど、総じていい職場ではないです。

教員の人柄とか方針次第で幸せになれるか不幸せかが決まるといっても
過言ではないと思う。ギャンブルみたいなものです。

俺の場合、今の部署にほとほと嫌気が差しているので異動したいのだが、
どうもできないみたいだし、完全に飼い殺し。

国2と地上では、国の方が序列としては上だけど、国2には何の裁量も
ないし、結局、具体的な施策を行うのは都道府県庁だし、地上をお勧め
します。

どうしてもいくところが無い場合に、次へのつなぎとして大学技官という
くらいでよろしいのではないかと思います。
787非公開@個人情報保護のため:05/02/22 21:30:21
ビジネスソフトのライセンス数と実態の調査がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
おまいら、きちんとライセンス守ってる?
>>784
技術職員に電気は向いてないと思われ、情報とか機械だったら良かったけどね。

さて、で、地上はというと。
ダムとかの保守になったら田舎暮らし。市の浄水場とかだと良いね、電験も活きる。
ダムでも3交代手当てなどで、お金は貯まるみたいだね。後輩が無意味にPS−X買ってたり。

国2だと警察とかで面白い仕事があるかもしれないね。
確か、危険職として15%程度の手当てがつくんじゃなかったかな。

で、国1もそんなにいいわけじゃあない。
職場から片道1時間半の埼玉に築35年、4畳半、風呂、トイレ共同の寮があります
と説明された時に、諦めましたよ俺は。理工1はキャリアじゃないんだよ。

あと、おまけだけど、自衛隊とかどうだろう?
知り合いが電気の奴が少ないとぼやいているんだ、電験取っていれば階級も上がるよ。
789非公開@個人情報保護のため:05/02/22 22:56:53
>>788
大学の技術職員の方ですか?
国1の説明受けたってことは一次は合格したってことですよね?
790788:05/02/22 23:13:10
>789
国1の仕事に興味あるのかな?
国1は、国2で30位程度に入る程度に勉強すれば受かるよ。
目安は60点弱くらいかな。
で、2次試験の筆記試験も大学2〜3年生レベルだから
難しいわけじゃない。1次試験の方が難しいと思う。

でも、国1とか国2とかで決めるんじゃなくて、
君の向いている仕事で考えた方が良いと思う。
それに公務員だけで視野を狭くしてしまうのもよくないと思うよ。

民間にだって、NTN(ベアリング)、東洋製罐(容器)など
福利厚生が公務員よりしっかりしている企業もちゃんと調べれば見つかるからね。
>>788
漏れは電気と機械の混ざったような学科、まぁ制御っつーんでしょうか
それっぽい学科なんですが技術職員で機械だとどんな仕事があるのでしょうか
792788:05/02/23 00:25:04
技術職員には教室系と施設系という大まかな2つの区分があるんだけど。

そのうち教室系、研究室に付いて研究の補助を行う仕事ね。
これだと、実験装置の工作が多いかな。
あとは大きめの実験・測定装置のオペレータ
制御だとロボットをやっている研究室もあったね。

次に施設系、こちらは大学にある建物の電気配線等の設計・管理を行う。
(実際は、業者に丸投げになってて批判もあるみたいだけど。)
ネットワークセンターなどの通信管理もこちら、制御系ならば、こちらでも十分通用するね。

詳しい話は、大学の技術職員に聞くと教えてくれるだろうけど。
ただね。大卒でも技術職員の仕事の口は、そんなに多くは無いと思う。
そうなると職場も、ほとんど自分では決められないことになるんじゃないかな。
5年後だったら、団塊世代退職者の補充分で、仕事が選べるだろうけどね。
793791:05/02/23 01:12:35
>>792
丁寧にお答えいただき、ありがとうございます。
>ただね。大卒でも技術職員の仕事の口は、そんなに多くは無いと思う。
↑ここが気になったんですが、そのうち非常勤になるという兆しはありますか?
現職の方で脱出準備中の人なんかいらっしゃいますか?
794788:05/02/23 07:43:25
非常勤(技術補佐員)は増えるだろうね。
だけど、きっと中身を聞いたらがっかりするような増え方で、大リストラを行う大学はほとんど無い。

内訳は、8割が定年退職した元技術職員の再雇用。
1割がネットワークなどの事務に比較的近い仕事、それも派遣でまかなえる分だけね。
最後の1割が就職にあぶれた学士、修士の一時雇用先として研究室付技術補佐員、
補佐員の方が、研究生より時給が安くて済むから、多くの大学でやるようになると思う。

これらは、どれもそんなに技術職員の雇用を脅かすものじゃない。
技術職員の総数は減っていくだろうけどね。

脱出準備は、している人もいるし、もう逃げたいと考えている人はもっと沢山いる。
でも、実際に脱出する人はほとんどいないと思う。
脱出準備に力を注ぐより、今ある職にしがみつく事を考えた方が効率がいいからね。
795767:05/02/23 17:21:45
>>787
まさか俺と同じ学校ではあるまいな・・・
BS○からのお達しで調べてるんならアレ。
違うならウチに来たから先回りで対応しとくのかも。
796791:05/02/23 22:58:32
>>794
ありがとうございました
今年機械区分で受けてみます
採用多いと良いなぁ
20代〜30代頭の人はまだ脱出準備は可能だろうし
50代後半の人はなんとか定年までこのままの環境で逃げ切れる
一番先行き不安なのはその間の年代の人だろうな・・・
>>794で言うように今の職場に何が何でもしがみつくぐらいしかないのかもな。


>>796
もしあえて大学にこだわるんであれば、事務職でもいいんでは?
798791:05/02/23 23:40:24
去年の事務職の倍率スゲー高いです。地域によっては50倍超
一方機械、電気なんかは1〜3倍ってとこです。
その上この板の大学事務スレ見ると割りにあわな杉ます。
799非公開@個人情報保護のため:05/02/24 02:26:01
>796
この板のログ読めば、この商売どれだけつまらない職業だか
想像つかないかな。
悪いことは言わないから、もっと別の道を模索すべき。
どうしても職が無い時の保険程度にと考えて、しっかり就職
活動した方が良い。

一度、君の研究室の教授に大学の技術職員は一生の職業
として良いどうか、聞いてみたら如何?
800非公開@個人情報保護のため:05/02/24 07:55:18
>>799
かと言って、今みたいな時代に社蓄になるのもおすすめできない。
20代なら今がどういう状況かしっているだろ?
おっさんなら知らないだろうけど。

そもそも公務員自体、研究職や国家の上級職以外は
しょうもない仕事っていうのはガキの頃からの常識でしょ?
いまさらという気もするが・・。
801非公開@個人情報保護のため:05/02/24 16:14:23
公務員ってなんのやる気も起こらない職業1位だ!
802非公開@個人情報保護のため:05/02/24 20:03:50
>>801
でも今の時代なれて本当でラッキー。
まあ今後どうなるかは分からんけどな。
公務員じゃないし(w
804非公開@個人情報保護のため:05/02/26 00:22:51
↑意識改革が必要なのでは・・・
デキルカナ−?

優秀な人材も、ぬるま湯では、脳みそ溶けてそうだし・・・。
脱ぬるま湯求む。
世に伯楽有りて、然る後に千里の馬有り。
千里の馬は常に有れども、伯楽は常には有らず。

優秀なハズのも入ってきてるんだけどなー。
ぬるま湯で沈んじゃったっぽい。
806非公開@個人情報保護のため:05/02/26 09:27:19
>>805
仕事はぬるま湯でよい。
プライベートで資格試験の勉強とかをするから。

ただ、強烈な資格とかはなかなかとれないからな。
急にでかい話になるが、司法試験も現行の試験は後何年?
>805
確か2010年まで。でも最後はホントに一握りしか受からなくなるハズ。
通信教育で法学受講しておくことをオススメする。
法科大学院の在籍機関が3年→2年になるから。
ぬるま湯の温度がゆっくりと上がっていってるのに
気付かないまま僕達はいつかゆでだこになる
カエルじゃないのか・・・・。
810非公開@個人情報保護のため:05/02/27 10:22:41
本当に頭がぬるい人たちの集まりだ、大学というところは。
悲観的で無い大学は無いのか?
ない
悲観的じゃなきゃ、楽観的。
楽観的な方がイタイと思うが。
事務職員より給料いいんだから、文句いうな
815sage:05/03/02 11:46:49
いいわけねえだろ。みんな頭打ちだよ。
>>814
寝言は寝てから逝ってください。
817非公開@個人情報保護のため:05/03/02 13:18:58
給与の総額では勿論、事務職員の方が圧倒的に高いが、
部署にもよるけど、彼等はサビ残がかなりあるからなぁ。
時給換算として考えてみたら、技術職員の方がいいというのは
一概に間違いとは言えないような気がするけど、その辺どうよ。
残業せずに残業手当貰ってる技術職員もいるからなぁ、
時給換算なら、大抵は技術職員の方が上だろ。
でも、昇進も頭打ちだし、兇漢と最前線で向き合ってるんだからねぇ。
兇漢とは対岸の火事みたいにつきあうことができる事務に比べたら、技術は
疲れるよ。サビ残とペイしても良さそうなんだが。
技術職員と事務職員の人事交流をすれば
お互いの理解も深まると思われ。
821非公開@個人情報保護のため:05/03/02 22:03:43
>820
じゃ、そのように人事に提案してみて。
822非公開@個人情報保護のため:05/03/02 22:32:48
施設系って大学院でた若いキレイなおねーさんがおおいですね!
>>822
大学院を出ると、もうそんなに若い期間は残っていないと思われ。
事務職員になりたい技術職員はいても
技術職員になりたい事務職員は皆無
>>823
若さを保つキレイな人が多い。
826非公開@個人情報保護のため:05/03/07 00:59:09
>>825
少なくとも漏れのところにはそんな人イナイ。鬱
作業服の貸与が無くなったんですけど
大阪市厚遇問題の余波ですか?
それとも単なる財政難ですか?
828非公開@個人情報保護のため:05/03/07 22:45:50
>827
それはあなたの胸に手を当てて考えればわかるわな。




ほとんどの事は、国立法人それぞれの
規則規定細則内規申合せ課長の思いつき係長の機嫌担当者との仲良しさ、
で決まるので、
この前までのように全国一律ではないのだ。
国立法人だってさ笑。門下の管轄なのに笑。
830非公開@個人情報保護のため:05/03/10 02:20:14
>829
そんなこと判りきってるじゃなの。
今さら( ´Д`)なにか?・・・。
831827:05/03/10 08:15:53
>828
胸に手を当てた ドキドキしてる

業務整理で少し仕事が減りそう
来年の退職者は補充があるようなのでとりあえずよかった
832非公開@個人情報保護のため:05/03/13 07:27:36
国家公務員は5%カットだな。おれらも5%カットは
必至か? カットされない大学はあるのか?
833非公開@個人情報保護のため:05/03/13 09:52:44
大学の職員なんてうらやましいね。

七月下旬から九月中旬まで、二ヶ月も夏休み。
一月中旬から三月まで、二ヶ月半も春休み。

一年のうちの四ヶ月半も長期休暇なんて、大学職員くらいだろうね。

なりたいなぁ。。
834非公開@個人情報保護のため:05/03/13 12:22:12
事務板でも同じ事いってたなあ
釣り?
835非公開@個人情報保護のため:05/03/13 12:22:49
>>832
東京はカットされない。
836非公開@個人情報保護のため:05/03/14 17:06:00
技術系って簡単にまとめるとどんな仕事・役割なのか思えて下さいm(__)m
特に農業・土木について…
簡単に言うと

雑用

   以上
>837
サンクスです!
しかしもうちっと詳しく…
839非公開@個人情報保護のため:05/03/14 20:34:37
>838
掃除とか、電球やエアフィルターの交換とかそういうこと。
後、図書館行って文献探してきてとか、弁当買ってきてとか、
他人の使う動物の世話とか、他人の使う実験器具の洗浄&滅菌とか。
まぁ、要はパシリだね。一生。

農場だったら野菜とか果物つくったり
牧場だったら牛のうんこ掃除とか。

やりがいのありそうな職場環境でしょ?
>839
用務員さんとは違うと言われたんですがどこが違うんですか?(?_?)
>839さんは国立大ですか?私立大ですか?
何度も質問してすみませぬm(__)m
841非公開@個人情報保護のため:05/03/14 23:39:15
>用務員さんとは違うと言われたんですがどこが違うんですか?(?_?)

俸給表がちがう

>839さんは国立大ですか?私立大ですか?

国立にきまってるじゃん



842非公開@個人情報保護のため:05/03/15 01:18:03
839のレスの「一生パシリ」は省いて微妙にやわらかい表現にして、
H17年度の技術職員募集パンフに載せて欲しい気分だ。
このパンフは美化しすぎ。
もっとも美化せざる得ない職業かもしれないが。

誰が考えたコピーだ「Dream×Skill」。泣けるぜ、情けなくて。
843非公開@個人情報保護のため:05/03/15 06:09:06
>840
>用務員さんとは違うと言われたんですがどこが違うんですか?(?_?)

誰がそんなこと言ったの?どう違うのか、小一時間問い詰めたい。
まぁ、そういう言われ方される時点で、どういう扱われ方されるのか大方は
想像できるでしょ?所詮、「用務員さんとは違う」という苦しい言い方でしか
表現できないレベルなんだよ。
昼食前にはみんなの弁当の注文を聞いて(含、学生)、時間になったら
一人でかまどやに取りに行くということを、当然の仕事として割り当てられて
いる人も実際にいるよ。別に仕事ができない人ではないのにね。

このスレや、ググってみれば多少は分かるかも知れんけど、研究がメインの人、
研究やりたくてもできない人、技術職員は支援業務が本筋であって研究を
したいというのは違うのではないかと言う人、色々です。
この仕事にこの上なくやりがいを感じている人もいれば、最悪と感じる人もいる。
この辺は、どの職場に行っても同じかも知れんけどね。
我々のような立場の人間の処遇は結局、上位にくる教員のさじ加減一つ
という面が否めません。運命の分かれ道といっても過言ではないと思います。
それを踏まえて、就職決めるのは貴方の考え方次第。
その辺は「自己責任」でおながいします。
…と、後半マジレスしてみる。
>>842
まあ、そう言うな
彼らなりにとばっちりがこないよう考えた文章なんだろうから

「行間を読め!」って国語の先生も言ってたじゃないか
携帯電話は通話中だけでなく待機中も、位置情報を近くの中継基地局と交換するため、電磁波を出している。
(朝日新聞 2002/06/03)



257 :本当にあった怖い名無し :05/03/04 17:52:00 ID:C0NgMG6r0
30 :五十川卓司:04/12/18 12:06:59 ID:tiWt4rC+

奈良富雄小学校1年生児童誘拐殺人事件において、携帯電話端末
の網絡側の発信位置記録が話題の焦点とされていますが、郡村部
での位置記録の精度と、都市部での位置記録の精度とでは相当に
違異しているのであり、都市部での位置記録の精度を報告して、
その記録が漏洩する危険について告知する責任が、携帯電話会社
には有りそうです。

大衆媒体でも、その位置記録の危険について告知する努力を懈怠
してしまっていますが、位置記録の漏洩により、女性を追跡して、
偶然を偽装して接近し、「運命の出会」を「演出」して篭絡し、
適当に性逢遊戯をしておいて失恋させ、その心傷の「契機」から
苦界に転落させるような犯行の多発が懸念されるところです。
846非公開@個人情報保護のため:05/03/15 22:17:05
大学の教室系技術職員、この世で最高の仕事だ。
847非公開@個人情報保護のため:05/03/16 17:01:06
同期で教室系の奴はいない。みんな施設系。
うちの大学は教室系はいらないみたい。
ていうか、そんなに教室系の人おおくない。
事務に移りてぇ
このままじゃ飼い殺しだよ
あの事務スレ見ても行きたいのか
850非公開@個人情報保護のため:05/03/16 21:42:55
技術職員の昇給・昇格条件って誰かご存知の方いますか?
在級年数や他に業績や持ってる資格等ですかね?
昇給は毎年するでしょう? 特昇のことですか??

昇格については各大学法人によって違いますよん
私とこは規定上は修士号を持ってれば
専門員まで行けることになってます。
定員の関係で事実上死文かしてますが…
結局は人口ピラミッドの構成に左右されちゃうんでしょう

今年は定数はあるのに、対象者に規定を満たしてる方がいないとかで
昇格者がいないらしい…もったいないなあ…
852非公開@個人情報保護のため:05/03/17 23:18:16
850です。すみません、昇級・昇格条件について聞きたかったのです。
博士や技術士を持っているとどうなるのでしょうか。またその他の資格は?
そういう基準は大学によって違うのですね。ご自分の大学の場合でいいんで
参考までにご存知の方教えて下さい。
ウチはお付きの教授が力持ってたら上がるだけor持ち回り

夢も希望もないがそれが現実だ
>>852
「技術職員 内規」でぐぐってみてください
いくつか出てくると思います

ってかそれぐらい小学生でもやると思うのだが…
852は一生ヒラ
855非公開@個人情報保護のため:05/03/18 21:46:58
技術職員の方が気楽でいいや★
856非公開@個人情報保護のため:2005/03/24(木) 19:42:21
>854
ヒラでない技術職員ってどんな方ですか?
857非公開@個人情報保護のため:2005/03/25(金) 01:03:17
>856
オレ。
技術職員の休暇超勤の決裁ハンコを捺すもん。

858非公開@個人情報保護のため:2005/03/27(日) 21:00:47
うちの教室系は教員補充しないので、2学科の統合により
私が、リストラ候補になっているが、
どう通達が来るのか・・。やめさせるなら、400万くらいくれ。
859非公開@個人情報保護のため:2005/03/27(日) 21:35:04
うちの大学の技術職員はDQNばっかり。
自分もそのうちの一人と思われているんだろうけど…。
860非公開@個人情報保護のため:2005/03/28(月) 02:15:30
教員も含めて大学職員でDQNじゃない香具師を見つける方が難しい。
861非公開@個人情報保護のため:2005/03/28(月) 12:42:58
>>858
詳細きぼん。
普通はやめさせられるのではなく、転勤だと思うのだが・・・。
862非公開@個人情報保護のため:2005/03/28(月) 22:08:20
4つの科があって物化生地 このうちの2つの科、それぞれ教授
が一人に対し、職員が一人、教員2に対し職員2ではまずいので
2対1にするため、リストラ候補。2科統合して職員減らしです。
転勤は公務員じゃないのでどうでしょうか・・。
就職したばかりなのに、こんな話しが持ち上がって・・
いったいどうすればよいのか悩む。
863非公開@個人情報保護のため:2005/03/28(月) 22:55:15
二十三歳大卒、給与振込み額二十万です
だれか三十歳以上の技術職員の方、給与を教えてください
将来の生活設計したいんですが。
864非公開@個人情報保護のため:2005/03/29(火) 00:00:30
>>862
正式に話があったの?

公務員でないといっても殆ど公務員といっしょだし。

ちゅうか来年度の話?もうあと数日で4月なんだが?
865非公開@個人情報保護のため:2005/03/29(火) 00:07:54
866非公開@個人情報保護のため:2005/03/29(火) 01:01:01
正式ではないがそういう方向で話が裏で進んでる。
解雇になるのか、転勤できるのか・・。
867非公開@個人情報保護のため:2005/03/29(火) 01:57:03
ウチの大学は教官カイーコしたしあり得るかも
まぁその教官法廷闘争に持ち込むつもりらしいが
868非公開@個人情報保護のため:2005/03/29(火) 07:29:40
>>867
当然だろうな。民間でもそんな簡単にはクビは切れんはずだし。
というか、マジな話なのか?
869非公開@個人情報保護のため:2005/03/29(火) 18:49:06
>>868
似たような話がここにもあるよ。
http://yu-union.kj.yamagata-u.ac.jp/taishokukyoyou2.html
870非公開@個人情報保護のため:2005/03/29(火) 19:35:46
もはや身分保障などないからなぁ。
評価制度などで順位がつくらしいし
東北地方大学では、首切り構想が練られてる。
871非公開@個人情報保護のため:2005/03/29(火) 19:56:48 ID:
解雇なんて簡単にはいかないはず。
だいたい、大学側もトラブルの種をまくだけだし。
民間でもそんなかんたんではないはずだぞ。
872非公開@個人情報保護のため:2005/03/29(火) 20:01:33 ID:
ということは配置換えかな。
他大学に転勤したいのだが、もう無理かな.
一生ここか・・orz
873非公開@個人情報保護のため:2005/03/29(火) 20:01:48 ID:
およ?IDが?
ちょっとてすとでかきこみ。
874非公開@個人情報保護のため:2005/03/29(火) 20:46:17
学務への配置換えおめ
875非公開@個人情報保護のため:2005/03/30(水) 08:20:30
>>863
院卒30歳 給与振込額21万円です orz
876非公開@個人情報保護のため:2005/03/30(水) 16:10:47
>875
35歳、博持ち、ポスドク経験、給与振込額16ですが...
そのかわり、残業+特勤で7マソくらいプラスですが...
誰か判っちゃったりして...
877非公開@個人情報保護のため:2005/03/30(水) 21:56:22
いいなーみんな20万の大台にのれて!
878875:2005/03/31(木) 08:18:35
>>876
博持ち、ポスドク経験ありなら
採用時29歳でも2-9ぐらいでしょ。
35歳でも3-10はあるのでは。

それで給与振込額16万って
いったいどれだけ財形貯蓄してるんですか(w
879非公開@個人情報保護のため:2005/03/31(木) 09:24:05
>>875
それがなんと3-5ですから〜! 残念!!(泣)
官舎代もひかれてますから〜、1.6マンですけど〜(w
880875:2005/03/31(木) 17:34:56
>>879
え〜?? 3-5??
だって、修士卒で30歳の私が3-6ですよ…
おそらく高卒、大卒でも30歳なら3-6以上だと思います

履歴から博士課程以降の経歴を消してませんか??
そうでなければ病気等で長期間休職されてたか
あるいは採用時に人事が見逃してるとか…
881非公開@個人情報保護のため:2005/03/31(木) 18:32:34
いいじゃんかよ〜
俺なんか30で2−3の18.2くらいだ。
今回か2−4になるのかな?
882非公開@個人情報保護のため:2005/03/31(木) 19:14:54
>>881

ありえねー
採用は何歳のときよ?
883非公開@個人情報保護のため:皇紀2665/04/01(金) 08:17:35
>>881
大卒22歳から28歳までプーで29歳採用か…
よく採用されたな〜

な〜んて
行政職(一)以外の俸給表が適用されてる職員でしょ?
884876:皇紀2665/04/01(金) 09:41:22
>>875
履歴全部書いた、在職の証明証とかも出した…
でも3-5だった。
たしかに選考採用の時に今のボス(教授)が
「う〜ん、採用可否のネックは給与面かなぁ〜…」みたいな
ことを言ってたのを思い出したよ。
885非公開@個人情報保護のため:皇紀2665/04/01(金) 14:37:34
仕事って9〜17時で終わりますか?
886非公開@個人情報保護のため:皇紀2665/04/01(金) 18:02:47
採用は28です。大学卒業が遅かったので、
2−3なのかな。行政1なはずだが。
887875:皇紀2665/04/01(金) 18:11:26
>>884=876
ああ、選考採用ですか
だったらそんなもんなんかな…

って今でも選考採用なんてあんのね
アカポス見つかるまでの腰掛ですか

>>885
少なくとも「9〜17」ってことはないと思います
定時で8時間半のはずなので
888非公開@個人情報保護のため:皇紀2665/04/01(金) 19:38:10
>>885めちゃ残業手当でてうはうはだな。

俺は8:30〜17:15できっちり定時帰りです。
889非公開@個人情報保護のため:皇紀2665/04/01(金) 19:49:48
今日から1号アップ?
890非公開@個人情報保護のため:皇紀2665/04/01(金) 23:45:26
僕、高卒ですけど、35歳で年収は軽く1000万は超えてますけど・・・
891非公開@個人情報保護のため:皇紀2665/04/02(土) 00:15:47
>>887>>888
サンキューです!
892非公開@個人情報保護のため:2005/04/02(土) 11:28:28
高卒の技術職員っているんだ?
893非公開@個人情報保護のため:2005/04/02(土) 14:43:15
フジテレビの平均年収は、たしか、1500万円でつよ〜
894非公開@個人情報保護のため:2005/04/02(土) 17:18:59
給食のおばちゃんは実働180日で平均年収800万退職金2800万!
厚遇公務員の頂点に君臨されています!
http://member.nifty.ne.jp/Aaa/20010601.htm
895非公開@個人情報保護のため:2005/04/02(土) 17:26:56
俺、今年30なのに年収700万 orz
家族を食わせていけないよ。
896非公開@個人情報保護のため:2005/04/02(土) 19:01:03
年収のうそ話はもういいよ 教授の給与みてしってるから
高卒35 1000万行くかよ あほが。
まともな真実の書き込み願います。
897非公開@個人情報保護のため:2005/04/02(土) 19:06:10
>>895
700万もあるのに食わせられないのか。
計画性ゼロor生活能力ゼロだな。 
898非公開@個人情報保護のため:2005/04/02(土) 20:19:06
給与の質問した863です。参考になりました 
正直、職務の内容と時間的な余裕、論博取得への希望と
転職を天秤にかけようと思います  ありがとうございます
899非公開@個人情報保護のため:2005/04/02(土) 23:59:46
>>896
オレ高卒でつが、車のセールスで年収1000万超えてますが、何か?
900非公開@個人情報保護のため:2005/04/03(日) 10:14:14
>>899
技術職員しながら車のセールスしてるのですか。
大変ですね。
901非公開@個人情報保護のため:2005/04/03(日) 12:03:41
博士号の取得を第一に考えるのなら
奨学金いただいて博士課程に行くべきでしょうね

法人化後も技術職員削減の方向に進んでる大学がほとんどのようですので
時間的な余裕はこれからどんどん少なくなっていくと思います
論博は余禄みたいなもんだと思ってください
もちろん教員が論博取得を全面的にバックアップ
(業務量を大幅に制限)してくれるのであれば
技術職員に…というのも手ですけど
902非公開@個人情報保護のため:2005/04/03(日) 12:23:21
30だけど2-5で残業代交通費入れても手取り20越えたことがない
903876:2005/04/03(日) 12:36:01
>>875
腰掛けということも考えてはいたけど、
今の職務内容と回りへの影響も考えると、
そう簡単に次に行く気にもなれなかったり…
でも最近教授がうっとうしくなってきたので、
脱出先も探しつつある今日この頃

>>863
けっこう大事なのは「博士取ってから」だと思う。
現在の博士大量生産はそのまま大量の余剰博士(プー博士)を
産んでいる。能力、コネが無いと「博士の次」はない。
能力、コネを作るためには、「どこの研究室に行くか?」
というのもすごく大事。
たぶん博士取得後の教員への就職倍率は、分野にもよるけど
10倍は越えてると思う。しかも多くは任期制。
まぁ、自分の場合は能力が無いこともあって、
10〜20の公募を出してハズレ続けて、迷いに迷って出した
技術職員(しかもあんまり人がやりたがらない職務内容)
に採用された。
904非公開@個人情報保護のため:2005/04/03(日) 15:36:03
>>903
国Uを受けての採用ではないの?
905876=903:2005/04/03(日) 18:28:37
>>904
違うんですよ、技術職員の「公募」があって、
それで応募して選考採用なんです。なので
書類審査と面接のみで国Uではないです。
っていうか、応募者自分1人だったらしい…(w
906非公開@個人情報保護のため:2005/04/03(日) 20:51:14
>>905
へー、結構有るんだね。
転勤願いだしたら案外転勤できるかな。
まあ博士課程に進める余裕がなければ転勤しても意味ないけど。
907非公開@個人情報保護のため:2005/04/03(日) 21:48:45
技術職員でありながら、博士課程で学びたいのだが
無理かな?
908863:2005/04/03(日) 22:00:25
>>901 おっしゃるとおりで、うちも削減されて時間的な余裕はなくなりそうです
ただ、退職者が出るまで五年くらいは現状保持なので、それまでに論博取れるかどうか。。

>>876 やはり厳しいんですね。。親が教授やってるので
これからの厳しさを聞いてはいました。大学の教職以外で考えます。
というか876さんは折角博士持ってるのにもったいない。
研究で使う機器の業者なんかだと工学博士としてそこそこの待遇で中途採用あったり
するんで、そういうのは駄目かな・・博士ではないにせよ
大学職員から関連会社へ転職される人もいらっしゃるようだけど。

国家二種と同じ待遇だと勘違いして来ちゃったけれど
せっかくこの職についたから 論博や資格取るなり、転職したあと、
この職が自分にとって+になったと振り返れるようにしたい と思う今日この頃
909非公開@個人情報保護のため:2005/04/03(日) 22:01:19
>>907
このスレでもしきりにそれが可能だということは出ているよな?
もっとも事務の仕事が忙しかったらなかなかそんな暇はないのだろうけど。

だから俺もそれが本当なら転勤願いを出そうかと考えているのだ。
ただ今はばたばたしている時期だし、俺も基礎学力をもう少しまともにしてからのほうが
いいかなとは考えているのだけど。
910非公開@個人情報保護のため:2005/04/03(日) 23:09:24
技術職員って自由な格好で髪染めていたりして
なんか若々しい感じがする
911非公開@個人情報保護のため:2005/04/05(火) 08:21:41
苦々しい感じがする
912非公開@個人情報保護のため:2005/04/05(火) 12:07:10
892 :非公開@個人情報保護のため :2005/04/02(土) 11:28:28
高卒の技術職員っているんだ?
高卒の技術職員っているんだ?
高卒の技術職員っているんだ?
高卒の技術職員っているんだ?
高卒の技術職員っているんだ?
高卒の技術職員っているんだ?
高卒の技術職員っているんだ?
高卒の技術職員っているんだ?

うちは高卒が90%以上ですが何か?
研究とかは仕事じゃないですよ。
実習指導が主な仕事
ちなみに高専ですが、学生相手でやりがいはあります。
研究室や教員に縛られないしね。
高卒技術職員にはいいとこですよ、高専は。
913非公開@個人情報保護のため:2005/04/05(火) 17:38:49
>>910
開き直った人は趣味に生きているので、
みんな若々しい。
自分もそうだが。
勉強するように言われているけど、ちょっと面倒くさい。
914非公開@個人情報保護のため:2005/04/05(火) 18:54:02
論文博士ってどうやってとるの?
具体的にはどうするよ?当方物理
915非公開@個人情報保護のため:2005/04/05(火) 19:21:09
希望する大学院に対して学位申請したいと申出れば
後の手続きを教えてくださいます

916非公開@個人情報保護のため:2005/04/06(水) 09:17:33
研究とか、論博とかいってる人、
どうして技術職員(技官)なんかなったんですか?
あなたたちはこんな所にいてはいけないよ。
自分は高卒三種だから今の仕事は分相応だとおもってる
917非公開@個人情報保護のため:2005/04/06(水) 18:05:56
>>916
国2の採用枠だったからです。

最初から国3の採用枠だったら
なれませんから、なってないでしょうね…。
918非公開@個人情報保護のため:2005/04/06(水) 20:36:31
>>916
俺ももっといいポストに就けるならそうするけどね…
それくらい上のポストは競争が激しいよ。こんなこと書くと
ちょっとヤバイかもしれないけど、俺のいる講座の教員なんて
任期3年だよ(一応再任可)、助教授でも。しかもその再任は
講座の教授のハンコ一つ…
教授はそれについて「ダメなヤツはすぐクビが切れていいじゃん」
っていってる始末… 

まだ技術職員になれただけ幸せかも?って思うときもよくあるよ。
けっこう自由に研究できるし、研究費も応募できるようになったしね。
まぁ「教授の話し相手(1〜3時間)」っていう職務は改善して欲しいけど(w
もっとも、まだ上を狙うことをあきらめた訳じゃぁないよ。
919非公開@個人情報保護のため:2005/04/06(水) 22:28:49
旧帝で技官から教授になった香具師がいるって本当?
920非公開@個人情報保護のため:2005/04/07(木) 08:11:11
研究職が上のポストだとは思ってません
転職みたいなもんだと思ってます
921非公開@個人情報保護のため:2005/04/07(木) 08:35:34
教務職員と技術職員をはきちがえてるね
922非公開@個人情報保護のため:2005/04/07(木) 08:52:51
>>918
プッ 上ってなによw

国2って中途半端だよね
国3でわりきって技術職員やってくならわかるけどね。

学部卒でコク2じゃあ、上ねらうったってねえw
大体出来る奴ははなから教員になってるってw

923876=903=918:2005/04/07(木) 09:59:40
>>922
スマン、説明不足だった、学部卒で国2じゃぁない
でも、それでハナから教員になれないのだから、
俺は出来ないヤツという自覚もあります。

技術職員になってから、そうか「教務職員という手があった!」
と思いましたが、教務職員に聞いてみると、実は技術職員のほうが
いいという声もけっこう多かったよ。
というのは勤務が労働裁量制なので残業が付かないみたいで
最終的には給与が逆転するらしい。ただ、例の准教授、助教の
制度が施行されると教務職員も待遇改善されるかも?

去年から、技術職員も教員と同様の科研に応募できるようになったし。
あとは教歴の問題で、これは今の講座で実習に関与させてもらってるので
なんとか履歴には残ると思うが…?

>>919
飯大か灯台にいた気がする、技官→教授
あと旧帝(歩区大)技官→某遅刻助手→半年で同助教授という人もいるはず
924非公開@個人情報保護のため:2005/04/07(木) 11:02:42
>>923
技術職員の科研を認めていない大学あり。
職員を研究から引き離すため。

>>916
採用時の面接でだまされたから。
925非公開@個人情報保護のため:2005/04/07(木) 21:30:24
>>916
ええやん、趣味の話なんだから。
別にそういう技官がいたからといっておまえさんの仕事を
脅かすとかそういうことはないだろ?
基本的にはいまだ公務員の身分なんだから。
926非公開@個人情報保護のため:2005/04/08(金) 15:10:34
>>925
趣味なら勤務時間中にやらないでいただきたい。
職場の機器を趣味のために私用で使わないでいただきたい
927非公開@個人情報保護のため:2005/04/08(金) 15:28:43
仕事なんかすぐに終わるし。
自己鍛錬の機会があるならやっとけばいいと思うけどなー。
仕事と未来永劫、まったく関係する可能性の無い話でもあるまいに。
928非公開@個人情報保護のため:2005/04/08(金) 21:55:16
昼休みにスポーツするのって毎日の日課ですか?
929非公開@個人情報保護のため:2005/04/08(金) 23:31:36
勤務時間中にやるのはあんまりだろ。いくら研鑽になるとは言っても。

>>928 昼にやる人多いみたいね。官庁訪問で社会保険庁の職員が卓球やるって
言ってたから国家公務員的な人には多いのかもね
930非公開@個人情報保護のため:2005/04/09(土) 11:01:22
>>926
俺は他の職場がどうなっているのか良く分からんけど、
機器はそんな勝手には使っていないだろう。というか使えんのではないのか?
特に高価な機器は先生の許可がいるんでないの?
研究とかも先生と共同でしているんだろ?多分。

それに技官は空き時間は勉強しているんだろうけど
それもまあ趣味と言えば趣味だろ?

しょうもないことを気にするなぁ。
それに研究とかいっているけど、満足にできる奴は極少数だと思う。
心配しなくてもおまえさんと同レベルの奴の方が多いと思うよ。
931非公開@個人情報保護のため:2005/04/09(土) 23:34:46
大学職員は事務・技術に関係なく昼休みスポーツする奴おおいよな。
意外と体育会系?それか仕事に余裕があってすごいなと感心する。
932非公開@個人情報保護のため:2005/04/10(日) 06:51:07
施設系の方にお伺いします。
今、施設系の人事はどこがやっているんですか?
以前は工事事務所が実質的に人事を握っていましたが
いま、工事事務所はなくなってしまいましたよね
ところが、人事は未だに大学が関与しないところで
行われています
933非公開@個人情報保護のため:2005/04/10(日) 06:56:13
施設系じゃないけど…。
技術職員の人事には実質大学は関与していない方が
多いんじゃないの?
医学系なんかは特に教授の専権事項のようなもんでしょう。
私も異動したいけど、どうもこれがネックらしい。
いい迷惑です。
934非公開@個人情報保護のため:2005/04/10(日) 08:04:35
だいたいやね、博士号とか取ったところで、なんかいいことあるんかい?
935非公開@個人情報保護のため:2005/04/10(日) 11:29:54
学位や論文・資格などは、無いよりあった方がいいのだろうが
最近本業そっちのけのヤシ多くね?
936非公開@個人情報保護のため:2005/04/10(日) 11:38:24
>>935
本業って?
場所によっては研究や研究補助がそのまま仕事になっている人も
いるんでしょ?そういう人たちのことでないの?
それ以外だとしたら事務仕事がメインになっているところなんだろうけど
そんなところは今までのレスを見る限りでは研究しようと思っても
できないんじゃないの?資格試験の勉強とかならありうるかもしれんけどな。
研究は指導してくれる奴がいないとそう簡単にはできんよ。
937非公開@個人情報保護のため:2005/04/10(日) 12:10:45
うちの大学では、>>935みたいなことをいう奴のほうが煙たがられているが、


向上心も無く今の仕事にしがみ付くしかない奴がクビ切りに怯える。
              ↓
しかし、自分では、努力と忍耐が必要な資格は何もとれない。(簡単な資格は取れる)
              ↓
そこで、「勉強を続けている奴は、仕事をサボっている」とアピール。
              ↓
頑張らない自分を「自己鍛錬しないのは、仕事を一生懸命やってるからなんです」と正当化。


ってことか?
938非公開@個人情報保護のため:2005/04/10(日) 16:53:15
オレは医学系の教室系だけど、ルーチン業務は非常に少ない。
こういう理由もあって、研究する時間や環境は十分で、
また教授もそれを求めている。
その反面、教授に権力、裁量が集中しすぎていて
その弊害も多いけどね。
939非公開@個人情報保護のため:2005/04/10(日) 20:17:32
>>938
いまだに白い巨塔の世界のままでつか!?

30年前の医学部解放闘争は何だったんでつかねw
940非公開@個人情報保護のため:2005/04/10(日) 23:45:50
大学院で学位取りたいのだが、勤務時間と重なるし
どうしたらいいんだろう。そもそも 認めてくれるだろうか。
研修、実力向上のため、貴学で学びたいのですが・・・と。
単位の問題とか、やっぱ環境的に難しいかねぇ。
941非公開@個人情報保護のため:2005/04/11(月) 03:49:19
>939
そんなもの意味あるわけ無いでしょ。
9423種:2005/04/11(月) 09:55:02
>>935
>>936
ここは大学職員が多いから、本業は研究系なんだろうけど、
オレは高専だから、あくまで実習指導が本業だ。
うちにも実際研究したいし、それなりの能力と学歴、実績あるひとも
いるけど、実際本業をきちんとしてたら勤務時間中にそんな時間ないよ。
勤務時間外ならもんだいないが、勤務時間中に研究なんてやられると
迷惑この上ない(そんな奴はいないけど)
空き時間は業務に必要な勉強とかもやらないといけないしね。

事務仕事は、本来の業務ではないので、拒否できるようになったよ。

あと、やりがいの面だけど、卒業生が「お世話になりました」って
御礼言ってくれるの聞くと、こんな仕事でも少しは人の(学生の)役に
立てたと思って嬉しいよ。
943938:2005/04/11(月) 17:35:17
ウチの教授は毎日10〜12時の間で出勤。
1日3〜4回、1回あたり30分程度、自室で趣味の楽器の練習。
そして部下や学生と1日3〜4回、1回長いと1時間のおしゃべり。
夜10時に帰ります。上司より早く帰るやつに次は無いと言います。
自分のことを社長と呼ぶ時もあります。

みなさん、おながいでつから、何かいい方法は無いでつか??
今日、学内で盗難があって、警察の人がたくさん来ていたので
ついでにタイフォーして欲しかったでつ…
(ウチがどこかバレるかな?)
944非公開@個人情報保護のため:2005/04/11(月) 17:52:06
教員は裁量労働制なので、時間についてはしょうがないのでは?
ところで、10時まで残って残業代はでるの?
でるならもうそれで良しとすりゃいいと思うし、出ないならさっさと
帰宅したらいいと思うのですよ。
次はないって言われても、技術職員にもともと次はないんだよ。
頑張れば教員にしてやるとか引っ張ってくれるというならまだしも、
そんなこと医学系ではありえんでしょ?
早く帰ったところで、実質かんけーないと思うがどうよ。

どしても嫌なら、市民オンブズマンにチクるのは一番いいと思う。
945非公開@個人情報保護のため:2005/04/11(月) 19:03:37
実際に旧帝大で技官から教授まで上り詰めた人知ってるけど、しかも40歳で。
まあ、まれな例だね。ほとんどの技官はぬるま湯に使ってるからね。
>>943
裁量労働制が適用されている限り一日何時間働いても8時間勤務とみなされる。
よって残業なんかでない。もちろん3時間しか働かなくてもいい。
市民オンブズマンにちくったって意味ないよ。
法律で決まっているんだから。
946非公開@個人情報保護のため:2005/04/12(火) 00:14:53
943です。

どしても嫌なら、市民オンブズマンにチクるのは一番いいと思う。
 ↓
教授の勤務実態についてです。
947非公開@個人情報保護のため:2005/04/14(木) 08:07:19
ああまた部屋が狭くなる
948非公開@個人情報保護のため:2005/04/14(木) 12:52:30
論博制度 廃止だそうです
医博を論博で少し狙っていたので、ちょっと残念

中央教育審議会の大学院部会は14日までに、企業や公的な研究所で業績を挙げた
社会人が、論文などの審査を基に博士の学位を得る「論文博士」制度を廃止し、
大学院のカリキュラム修了者を対象に与える「課程博士」制度に一本化する方向
で一致した。
論文博士については「学位のため研究を狭い分野に限定してしまう恐れがある」
「日本独自の制度で国際的な通用性に欠ける」などの批判があった。
文部科学省は論文博士を認めている省令を改正、博士号取得を目指す社会人に
対しては大学院に短期間在学する「博士課程短期在学コース」の創設なども
検討している。
文科省によると、論文博士は、2001年度の調査で博士号の授与数のうち
36%を占めており、大学院を辞めた人が社会人になってから博士の学位を
取る手段になっていた。
しかし、同部会は、大学院改革の一環として、学位の国際的信頼性を確保し
高めるため、制度見直しを検討。(共同通信)
949非公開@個人情報保護のため:2005/04/14(木) 13:14:19
見た見た。でも完全廃止までにはちょっと時間あるんじゃね?
もう本業そっちのけで自分の実験しまくって速攻取っちまうか、転職するしかねーな。
論博の見込みのない技術職員なんてなんの魅力も意味も無い・・・
950他の職:2005/04/14(木) 13:54:37
博士も取れず教員にもなれず、
立場も忘れて、業務内容や職場環境に文句言って本業もろくに
しない勘違い君が減ってくれるからうれしいなw
3種で入った人のほうがよっぽど役に立つ仕事してるよ。
だいたい仕事しながらなんてのがうざいよね。
勤務時間内はきちんと仕事汁。オレモナーw
951非公開@個人情報保護のため:2005/04/14(木) 15:49:46
>950
じゃあ、採用は3種に限定するよう働きかけたらいいじゃん。

> 立場も忘れて、業務内容や職場環境に文句言って本業もろくに
> しない勘違い君が減ってくれるからうれしいなw

仮にも公務員試験を受けさせておいて、一生清掃員のような
業務内容なら文句の一つも言いたくなる。
ぬるい仕事してるのは技術職員だけではないと思う。
教員も事務職員も大して変わらん。
952非公開@個人情報保護のため:2005/04/14(木) 16:11:18
>>951
3種相当の奴を採るのは地方の低級大学だけにしてくれ。
高卒で入った奴働かなくて困る。
953非公開@個人情報保護のため:2005/04/14(木) 18:09:24
>>951
http://www.nikkei.co.jp/news/tento/20050328AT2E2400B28032005.html

ここまで徹底してくれればなー

つか今は殆どの大学で 起案者=事務の平係員だろ?
でこの記事にもあるように課長やら補佐やらの判子がずらっと並ぶ

事務の仕事も4割ぐらいは不要なんだよなー

技術職員が起案者に成れるならば更に事務の仕事は減るし

書面での起案ではなくて電子書類でOKならば
教員たちで十分なことも増える


何が言いたいかっつうと民間企業並の効率性を持った事務システムにすれば
公立大学の職員なんて半分は無駄ってこった

と言う自分は論博が無くなるなら
いっそ転職したい3年目の修士持ち技術職員
954非公開@個人情報保護のため:2005/04/14(木) 20:49:34
論博がなくなっても、最近は社会人入学ということで
過程博士が社会人にも入れるようになっているんだろ?働きながらでも。
俺はてっきり、技術職員が博士を取る場合というのは、この社会人入学で
はいるのだと思っていたのだが、違うのか?
955非公開@個人情報保護のため:2005/04/14(木) 21:13:34
>>954
おっしゃるっ通り!
だと思うんですが、博士課程は授業料もかかるし
そこの指導教官(教授)の当たりハズレもあるし…

個人的な考えですが、論博(特に医博)は、自分のやりたい
研究やって、それが結構いいネタになって、いい論文が出たら
申請してみよう!と思っていました。つまり研究業務との「一石二鳥」を
狙ってたんです。で、医博は自分にとっての資格の一つみたいな
位置付けで、その理由は今後の転職の材料にしようと…
いちおう農博は持ってます。
956非公開@個人情報保護のため:2005/04/14(木) 21:36:35
社会人入学っていっても休職せなあかんやろ?
5年も休職できるかいな。
大学側は認めてくれないだろうな・・・。
単位とらんとならんから講義でないとならんし、その時間は業務あるし、
論文博士可能だと思ったから、就職したが、もはや技術職員はただの
犬ころと同じだねぇ。
957非公開@個人情報保護のため
社会人課程医博か、うちにこい。
14条の特例も最大6年の長期間履修の制度もあるぞ。