民間委託の出来ない公務はありますか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非公開@個人情報保護のため
民営化じゃないよ。どうよ?
2非公開@個人情報保護のため:04/08/13 00:52
むにゅ〜
            ∧_∧   ∧ ∧ むにゅむにゅ〜
           (*´ω`*)   (*´ω`*)
          i^i ̄(iノ '^:^')  /~ : ~ヽ    ∧_∧むにゅ〜
        ∧_∧|  |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ (ω`∧_∧ むにゅ〜
     /(*´ω`*) /            \: (ω`*, )\  
     ∧_∧V:)./                \:  ∧_∧ むにゅ〜
   / ( *´ω` /                     \(ω`*, ) \  
  ∧_∧ V /                      \:  ∧_∧ むにゅ〜
/( *´ω` /                       \(ω`*,_ )\
i^i(  V:/                            \:  ~~) i^i
| | (  ⌒| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   )| |
| | ̄(__|     むにゅむにゅ会議.                |_) ̄| |

3非公開@個人情報保護のため:04/08/13 00:56
住民票の交付や登記事務は無理だなぁ〜。
民間に委託したら個人情報バンバン
流出しそう。
4非公開@個人情報保護のため:04/08/13 00:57
>>3
関係者?
>>1
これなーんだ?

業務委託はどーよ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1091975625/

6非公開@個人情報保護のため:04/08/13 01:03
民間への委託なら、現業系の部門では相当程度できそうだね。
7非公開@個人情報保護のため:04/08/13 01:04
>>5
アヒャ
8非公開@個人情報保護のため:04/08/21 20:46
ほしゅあげ
9非公開@個人情報保護のため:04/08/21 21:00
独立行政法人と民間委託ってどういう関係になるの?
10非公開@個人情報保護のため:04/08/21 21:05
現実に民間委託したら良いと思う公務は何ですか?
税金や健康保険料等の回収・・・はもうなってるか
12非公開@個人情報保護のため:04/08/21 21:26
民間委託だったら、できない部分というのはそんなに多くないよね。
13非公開@個人情報保護のため:04/08/21 21:33
どしどしやるべし。
今後新採を抑制して、派遣や委託を増やそう。
14非公開@個人情報保護のため:04/08/21 21:35
>>10

全面的には無理にしても、警察なんかいいんじゃないかな。
15非公開@個人情報保護のため:04/08/21 21:41
>>14
でも、警察のどの部分よ?
刑事部門は無理だろうし、警備・公安や暴対だって無理だろ?
生活安全は風俗営業の許認可などの行政警察業務も抱えているから、民間委託には
適していない。交通部門だって、単なる現業ではなく権力講師にかあKる部分だから
痛くはできないべ。通信や警務というのは当然委託対象とはなりえない。

権力行使組織である警察は、民間への業務委託からは最も遠いところのような気がする。
16非公開@個人情報保護のため:04/08/21 21:44
役所の窓口はドンドン民間委託すべし。
17非公開@個人情報保護のため:04/08/21 21:51
>>16
可愛いお姉ちゃんが笑顔で迎えてくれるとイイかもね。
今、就職難だから結構可愛い娘集まるんじゃないかな?
18非公開@個人情報保護のため:04/08/21 21:56
>>15

民間委託というか、民間との共同作業なんか出来ないかなと思って書いたんだけどね。
警察は民事不介入が原則でしょ。しかし、最近は所謂民暴とかストーカー対策とか
DVとかの関係である程度民事的な部分にも関わらないといけなくなってるでしょ。
そういう警察がノウハウ持っていない分野について、こういう分野に携わってきた
民間企業(探偵事務所他)に一定の警察権を与えるとか共同で仕事に当たるとか
出来れば結構効果が上がるかなと思うんです。やはり無理ですかね?

いくら何でも「探偵事務所」は無理だろ。
まだ、警備業ならいいが。
20非公開@個人情報保護のため:04/08/21 22:08
運転免許試験場の業務だったら委託は可能かな?
21非公開@個人情報保護のため:04/08/21 22:14
救急搬送なら民間で出来る
警察の通信業務(保守)ならできる


637 :就職戦線異状名無しさん :04/08/21 22:52


821 :現職政令指定都市 :04/08/21 20:13
財政再建団体になって給料が大幅カットになる、場合によっては
リストラになるということも考えておいたほうがいい。
それに仕事はどこも忙しいし、平均だと9時ぐらいまでは仕事
している。
残業代がでるのは一部で大半サービス残業。
公務員になる(目指す)のなら最低このデメリットはおさえて
おいてください。
あと仕事にやりがいが持てないと入ってからつらい。
よくどんな仕事があるのか、やりがいはもてるか考えておこう。





638 :就職戦線異状名無しさん :04/08/21 22:53
http://www.city.matsumoto.nagano.jp/www_cbox/html/shokuin/15kouhyou/kouhyou.htm

市役所はさらにわるくなるよ。


ヒヒヒヒ 僕ってば 加古川市29歳 こう見えても 大学院卒 無職!
そんな僕の 高学歴で知的な プライベートを 教えてあげちゃうんち
男は知識 知識は男 就職イヤで 大学院 資格試験とか 目指す振り
何もかも 親のお金で 自動車免許 教官怖く 登校拒否で 期間終了
アルバイト 怒鳴られて 休憩室でも 話題に入れず ずっと寝た振り
行くの辛くて 無断欠勤 電話に居留守で 親には病気と うそをつき
親戚たちが 遊びに来たら お金を無心で 帰るまでずっと 漫画喫茶
近所の人と 挨拶できず 犬を蹴飛ばし あれこれ逆ギレ 今では無視
朝から晩まで ネットゲームと 掲示板 テレビを実況 キターを連発
新製品とか 早速チェック スペック憶えて デザイン語って 評論家
ホームページで 日記を連載 ブログと呼べば アクセス増加 人気者
外出嫌いで 顔は真っ白 僕より日焼けを している奴は DQN扱い
急に土砂降り 傘を盗んで 見つかり逃げて こけて骨折 相手を告訴
入院しても 馬鹿ばっか カーテン閉切り 部屋で孤独で 見舞いゼロ
僕はいつでも お客様 すべてにおいて 傍観者 説教文句 不平不満
誘われた 僕は偉くて 遅刻上等 飲食の 清算時には トイレに退避
僕が得意な 話題以外は 下向き沈黙 後出しジャンケン 揚げ足取り
ブツブツ喋り ひとりごと 聞き返されたら 嫌な顔して 溜息舌打ち
借りたものは 僕のもの 催促されたら 逆切れ着服 また貸し 転売
友達達に 甘えまくって 見下されたら 切られる前に メールで罵倒
年賀状 来てから返事 必ずアリガト なぜか今年は 歯医者からだけ
バレンタインとか クリスマス 同窓会とか そんな習慣 日本に不要
女と交際 経験ゼロで 今も童貞 真性包茎 女子アナ興奮 毎日自慰
事件が起きれば 抗議の電話 社会正義は 僕が遂行 国際問題強硬論
会社倒産 僕の喜び 他人の成功 僕の不幸 嫌いな言葉 自由と競争
僕の不遇は 社会の責任 他人の不幸は 他人の責任 さっさと消えろ
肉体労働 高卒けなして 女をくさせば 大卒エリート 自分きらめく
そんな僕って 今では孤独で 見下し見捨てた やつは必ず 牛刀断頭!
24非公開@個人情報保護のため:04/08/21 23:46
「俺はもらっている給料以上に国民に貢献する仕事をしている」と胸を張って言える公務員なら、
民営化後したほうが給料が上がるはず。
結局ここにいる現職の奴らは税金泥棒ってことさ
25非公開@個人情報保護のため:04/08/22 04:48
>>24
民間だって胸張って会社に貢献してると思っている香具師
全員の給料が上がってるわけではあるまい。
26非公開@個人情報保護のため:04/08/22 06:13
>>24
そんなことが論点じゃないだろ。
黒猫みたいに公務員叩きが存在意義の社長は哀れ。
官業による民業圧迫?
ゲラゲラ.
ローソンにどうして逃げられたかよく考えろ!
非効率と批判している官業に圧迫されるって、一体ナニ?
28非公開@個人情報保護のため:04/08/22 08:59
税金で経営している郵政が入ってきたら
公正な競争にはならないでしょ。
29非公開@個人情報保護のため:04/08/22 09:48
まず、公務員、民間人双方とも役所の窓口の民間
への業務委託に関しては異論ないと思うけど、どう?
30非公開@個人情報保護のため:04/08/22 23:43
民間に住民票とか戸籍謄本の交付をさせると個人情報が…
とかいうけど、実際その可能性は0に近いでしょ。
それなら税金を無駄にしないためにも民営化すべきではないかと。
>>30
YAH○○、ジャ○ネット等々・・・枚挙にいとまなし、確かに漏洩の可能性はゼロにちかいねぇW
>>31
そんなごく一部の例を全体であるかのように誇張するのはやめませんか?
>>32
だからゼロに近いねというてるじゃないW
34非公開@個人情報保護のため:04/08/23 05:47
>>30
それは民営化ではなく、民間への業務委託。
35非公開@個人情報保護のため:04/08/23 07:21
固定資産税は賦課税なので評価の前提調査や不動産鑑定は委託出来るが
賦課自体は委託出来ない。だが現実的には課税計算業務は委託している
し課税台帳の管理も委託している場合も多い。
36非公開@個人情報保護のため:04/08/23 19:29
住民票の交付とかなら、サラ金業者とか信用調査会社が
安い委託料でよろこんで引き受けてくれるんじゃないの?
37非公開@個人情報保護のため:04/08/23 19:33
マイナス入札になるんではないか?
38非公開@個人情報保護のため:04/08/23 19:38
公務員はバカだから民営化したがらない
公務員は生きていて恥ずかしい
1円入札だね。
住民も業者も喜んでくれるし。
ついでに徴収業務も委託したらどう?
40非公開@個人情報保護のため:04/08/23 20:20
>38
イタタ
41非公開@個人情報保護のため:04/08/23 22:29
>民間に住民票とか戸籍謄本の交付をさせると個人情報が…

個人情報が漏れた場合、その役場の職員を全員クビにすればよい
会社の場合でも個人情報を漏らしたら大スキャンダルになり、倒産の可能性すらある。
連帯責任にすることにより職員が相互監視し不正を防ぐ
42非公開@個人情報保護のため:04/08/23 22:31
↑な〜にいってんだか・・・・。
民間に住民票と戸籍謄本の委託する前に、上手に電子化して仕事自体をなくした方がいい
44非公開@個人情報保護のため:04/08/23 22:45
外国では生活保護業務を民間に義務付けているところもある。
経常益の80%は生活保護業務に回さなければならないという法律だ。
日本でも生活保護を民営化しろ。
45非公開@個人情報保護のため:04/08/23 22:56
>>44
ソースキボンヌ。
46非公開@個人情報保護のため:04/08/23 22:58
誰が好き好んで人の世話しないといけないんだ?
47非公開@個人情報保護のため:04/08/23 23:00
>>36
安い委託料の代償として
みなさんの個人情報が
その委託先にだだ漏れになると。
48非公開@個人情報保護のため:04/08/23 23:00
>44
利益が圧迫される民間企業は、人件費など固定費を削減しようをすると思われるのだが?

てか、それはどこの国の話なの?
また、それは民間委託といえるの?
49非公開@個人情報保護のため:04/08/23 23:01
>>47
幾分かは仕方がないでしょ。
財政は火の車なんですよ!!
50非公開@個人情報保護のため:04/08/23 23:02
>>47
公務員だから漏れないという保証はない。
外国ではって・・・。
ホントにどこの国のこと?

ついさっき、他スレで「生活保護」って、アメリカ(GHQ)が自国では実現できないから
日本で社会実験として始めた。
っていう書込みをみたけど・・・。
44の例で言うと、
財政が火の車だったら、
民営化そのものよりも生活保護業務の是非を検討する必要があるのでは?
53非公開@個人情報保護のため:04/08/23 23:07
生活保護じゃなくて生活支援制度に改めるべきだよな。
54非公開@個人情報保護のため:04/08/23 23:09
>>49
「幾分か」ということはないだろ。
最近は住基コードという便利な突合キーもあるし、
裏の名簿業者に掲載されたら、手が付けられん。

君は携帯の番号を変えるような感覚で、
住所や仕事や収入や家族構成やローン残高を変えれるかい?

>>50
民間は人の入れ替わりが激しいから、
流出経路の特定が困難。
55非公開@個人情報保護のため:04/08/23 23:11
民間に不可能という文字はありませんよ。
56非公開@個人情報保護のため:04/08/23 23:15
>住所や仕事や収入や家族構成

民間ではもっと重要な顧客情報でも契約社員が扱っているのだが、、、
57非公開@個人情報保護のため:04/08/23 23:15
>>54
だから民間は個人情報が漏れやすい?
しかし公務員だからって100%情報が漏れないという
保証はないでしょ。
58非公開@個人情報保護のため:04/08/23 23:17
公務員は犯罪の温床
公務員=情報漏洩
>>57
その論理でいけば、民間人が犯罪を犯さない保証も無いわけだが・・・
60非公開@個人情報保護のため:04/08/23 23:25
民間人にみなし公務員の適用をすればOK牧場。
刑罰を重くして個人情報を漏らした場合死刑にすれば解決。
>>60
それが効果があるなら、何で進んでるはずの民間企業でそういうことができないんでしょうかね?
62非公開@個人情報保護のため:04/08/23 23:40
公務員にできて民間にできないわけない。
ここまで、財政が逼迫してきたから、騒がれてきた訳で
こういった問題にいままでは、政治家も本腰を入れてなかったと思う。
これからは、覚悟しとほうがいいと思うよ。  −−> 公務員の皆さん。
63非公開@個人情報保護のため:04/08/23 23:42
これからは公務員は冬の時代だな。
やはり民間に行ってよかったよ。
64非公開@個人情報保護のため:04/08/23 23:47
妄想
65非公開@個人情報保護のため:04/08/24 00:19
馬鹿な話はこれくらいにして本題に戻せ

最低でも窓口、各種料金徴収・収納、その他現業部門は委託でいいよね。
66非公開@個人情報保護のため:04/08/24 01:32
現業や窓口は委託というのはおおむね妥当だろ。でも、それは民営化とは全然
違うものだということは正しく理解する必要がある。
67非公開@個人情報保護のため:04/08/24 17:32
採算に合わない業務でも民間に義務付けたら公務員は全員解雇できる。
68非公開@個人情報保護のため:04/08/24 18:55
つーことは、税務署も民営化なのか?
>>68
民間委託でなく、民営化なら税務署イラネだろ。
民営化ということは税金と言う形でなく利用料と言う形で各企業(元公共団体の部・課)が徴
収するんだから。
70非公開@個人情報保護のため:04/08/24 20:07
素朴な疑問なのですが、
民間は人員削減をしてもサービスを向上させることができるのに
公務員はそれができないのでしょうか?
71非公開@個人情報保護のため:04/08/24 20:51
>69
利用料金の徴収コストは誰が負担するのか。
たとえば道路の使用料。

料金所を設置してか?
72非公開@個人情報保護のため:04/08/24 21:08
>>69
つまり税金廃止ということかな。ということは日本自体が(株)日本となる
わけか。さて、どうやって運営するかな?あまり貿易黒字だすとアメリカ様
ににらまれるしなあw
>>70に対する素朴な回答
・財政再建団体転落してもサービス向上した例がある、調べてね。
・失業保険等の関係でクビ切りしない傾向。勧奨はあり。
・民間でレイオフした後必ずサービス向上できているとは思えない。
・サービスを向上とは何かを理解していない。
74非公開@個人情報保護のため:04/08/24 21:09
共産国家なら税金いらないんだろ?
75非公開@個人情報保護のため:04/08/24 21:11
>>70
民間は不採算部門を切り捨てて収益の上がる部門に資本を
集中させるから競争力維持のために当該部門のサービスが向上する。
役所でそれができるとは思えないね。
グランドの広さは変わらないのに守備に行くプレーヤーだけ
減らせば、エラーが増えるのは必定だと思わないか?


76非公開@個人情報保護のため:04/08/24 22:53
民間といっても、まともな人間は一部の大企業にしかいないんだろうな。
地方の中小なんかに勤めてる人間は本当に馬鹿しかいない。
このスレの書込みが如実にそれを物語ってるよね。
77非公開@個人情報保護のため:04/08/24 23:10
公務員はすべて切捨てです
公務はすべて民営で出来ます 市役所も入館料取ったりすればいいんだよ
78非公開@個人情報保護のため:04/08/24 23:20
>>77
お前は道路を歩くたびに料金を払え
79非公開@個人情報保護のため:04/08/24 23:23
弱者切捨てで問題なければ全部民営化でいいんだろう。お題目のように「民営化」
をとなえるマスコミはいざそうなると「弱者切捨てはけしからん」と言うんだろうが。
80非公開@個人情報保護のため:04/08/24 23:23
すぐに極論に走る公務員
81非公開@個人情報保護のため:04/08/24 23:24
>>80
それはお互い様。
82非公開@個人情報保護のため:04/08/24 23:24
>>80
>公務員はすべて切捨てです
>公務はすべて民営で出来ます 市役所も入館料取ったりすればいいんだよ

これは極論ではないんですか?
83非公開@個人情報保護のため:04/08/25 00:34
>>70

面白いじゃん。一度どこかの自治体でやってみたら。
勿論俺の住んでない自治体でね。
84非公開@個人情報保護のため:04/08/25 02:19
出ましたね必殺技の自分の住んでない地域。
公務員は他人のことだとどうでもいいのでしょうか?
>>84
民営化したら今までよりよくなるんでしょ?
自分より先にまず他人にいい生活をしてもらおうという利他的な高潔さの表れですよw
86非公開@個人情報保護のため:04/08/25 03:36
>>84

その通り、失敗しても知ったことではないから。
それに公務員がいなくてもやっていけるんでしょう?
だったらそれを証明すりゃいいじゃん。
87民間:04/08/25 03:43
首きられたらやるきなくなるよ。
民間でも公務員でも同じでしょう。
>>87
じゃ、今民間の人たちはやる気ないんですか?
おい、おまいら本筋から話外れてるぞw
天皇陛下なんかどうだろう・・。
91非公開@個人情報保護のため:04/08/25 23:06
>>83 >>84 >>85>>86

公務員職員数1/10を提唱していた志木市長の当初の鼻息の荒さと、
最近の逃げ具合は笑えるぞ。
92非公開@個人情報保護のため:04/08/25 23:24
とりあえずゴミ収集員、バス運転手、教師、保母等は民間委託できそう。
93:04/08/25 23:47
区役所窓口も。細かに見れば委託は進んでいるけどね。
94非公開@個人情報保護のため:04/08/26 01:34
>>91

なんだよ、残念だね。俺ここに住んでないから一度やってみたら面白いのに。
成功すれば英雄になれるだろう。失敗しても俺の知ったことではない。
>>91
志木市長の、最近の逃げ具合が読めるサイトはどっかにありませんか?
96非公開@個人情報保護のため:04/08/26 21:30
民間は人員を削減してもサービスは向上できるそうですが
その秘訣を無能な私たち公務員に伝授してください。
>>96
従業員の無償労働
98非公開@個人情報保護のため:04/08/26 23:48
奴隷制度復活ですね
99非公開@個人情報保護のため:04/08/27 00:38
年間約1000万円(退職金等除く)と言われる公務員の人件費を2割削減すれば,

385万人の失業者に月額15万円の生活保護と28万円の予算で職業教育サービスを

提供できる。

そのような主旨の国会質問をしようとした民主党議員が,公務員組合員から

事前に圧力をかけられたと言ったニュースが紹介されています。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030612-00000056-mai-pol
100非公開@個人情報保護のため:04/08/27 00:39
>>99
それは一人当たりですか?その半分しかもらってませんが。
101非公開@個人情報保護のため:04/08/27 00:42
確かに高すぎだな。民間人はただで働くのにwまあどの職種も民間委託
出来ないことはないんだろう。うまくいくかどうかはわからんが。
人件費≠給料
国債費が20兆超えたらしい。
そろそろもうだめぽ?
現実的に増税はかなり難しいし
しかしあれだね、国会議員さんはまず自らの議員年金を廃止しようとか、そういう話はまったくでないよね。
民○党も人気取りだけの、机上の空論しか言わないし。
105非公開@個人情報保護のため:04/08/27 01:10
>>101
ちょっとタンマ。
受託する方から言えば、儲からなければ民間はやってけません。
だから、儲かる見込みはないけど、必要なものというのは、やはり税で運営すべきでは。
そうでないと、ひたすら人件費切り下げの奴隷労働になってしまい、民間委託というのが、
要は租庸調の庸みたい、つまり、勤労奉仕になってしまう。
まあ、大和朝廷はいまだに続いているのだから仕方がないが。
106非公開@個人情報保護のため:04/08/27 01:17
>>105
結局民間委託でも採算とれなきゃだめなのか。
107非公開@個人情報保護のため:04/08/27 01:18
大和朝廷はもう途絶したと考えるのが妥当ではないかと...
>>99
> 385万人の失業者に月額15万円の生活保護

そんなことしたら、自主自発的に失業者であることを選択した人たちが議員を連れて「生保
増額!」の強訴に来るからだめぽ。
収入が失業者>>>就業者になったなら、誰が好き好んで働くかい?
109非公開@個人情報保護のため:04/08/27 19:03
税金泥棒よりは生活保護のほうが優遇されるべきでしょ?
110非公開@個人情報保護のため:04/08/27 19:23
公務員の俺としては低所得者から選挙権を取り上げたい。
じゃあ、低所得者は公務員を殴っても
捕まらなければ無罪にする法律を作ろう。
まあ生活保護なんかよりも、直接雇え。
失業者をどんどん雇う。そのかわり、民間よりも安い時給に設定すればいいんじゃ。
113非公開@個人情報保護のため:04/08/27 21:42
公務員は仕事をしてない
114非公開@個人情報保護のため:04/08/27 21:59
>>109
>>113
2〜3回死んでこい。
>>111
奴らの中から出てくるアイデアを一概に否定すべきではない。
>>111
クロスカウンターで倒されなければいいよ。俺にかかってくるのは無謀。
>>112
形としては言うとおりなんだが、最低賃金は保証しなくちゃいけないしな。
スキルのない奴を雇う気にはならないだろう。
115非公開@個人情報保護のため:04/08/27 22:03
委託してやるから
そのかわり、ガチで入札しろや糞民間ども
議員使ってガタガタ言ってんじゃねーぞ
116KKR:04/08/27 23:05
公務員をバッシングして何が楽しいの?
バブルで民間選んだ自分を責めましょう!!
3年ががりで公務員に採用されました。
民間は民間で、役所は役所でお互い今置かれた立場でがんばりましょう!!
公務員の給与が高いとか言っていると、公務員が給与減らしたんだから、民間も減らすような流れになると思いますが、
いかがでしょうか?
117無職:04/08/27 23:14
民間も給与を減らして商品の価格を下げてくれ。なぜって私が困るからw
118非公開@個人情報保護のため:04/08/28 10:40
>公務員が給与減らしたんだから
頼むから人件費を半分にしてくれ
それでも、民間では同レベルの人材を雇えるし
119非公開@個人情報保護のため:04/08/28 10:40
民間委託したいもの。
予算要求、法令審査、国会対応。
誰か代わりにやってくれ。
120非公開@個人情報保護のため:04/08/28 10:51
>118
何故、そう言えるのか教えてください。
>>120
そんなの感覚でわかるだろ。
民間は頑張ってるんですよ。
つーか、公務員の仕事なんてアルバイトでもできるもんでしょ?
それなら時給600円ぐらいで雇えば人件費は半分でも
余裕ジャン。
小学生でもわかるよ。
>>121
引きこもりや無職の感覚なんて、糞の役にもたたんよ。
123非公開@個人情報保護のため:04/08/28 11:49
>>121

公務員のどの仕事を言ってるのかは知らないが、一度半分の人件費で民間委託
してみたら。
>121
根拠が『感覚』とは恐れ入る
>>123
やりたいのは山々ですが、公務員が利権を渡しませんからねw
>>125
あら?あなたも公務員と同じようにできない理由を挙げるのですかw
127非公開@個人情報保護のため:04/08/28 12:00
>>125

郵政は民営化することになったじゃない。勿論人件費半分に出来るんでしょうね。
抵抗が強くて出来ないなんて全然言い訳にならない。
>>121
この文章から、民間は頑張っていても121は役に立たなねぇ民間のお荷物だってことはわかるなw
129非公開@個人情報保護のため:04/08/28 12:20
>>128

おそらく民間で働いている人じゃないでしょう。
>>129
「民間で」もいらんでしょ、多分w
131非公開@個人情報保護のため:04/08/28 12:24
多分無職。
勤労で得られる対価の重みを理解できていない。
132非公開@個人情報保護のため:04/08/28 12:36
民間は本当の税金泥棒

全国市民オンブズマン連絡会議は二十七日、函館市内で記者会見し、
二○○三年度に都道府県など自治体が発注した公共工事の落札率
(予定価格に対する落札価格の割合)の調査結果を発表した。
調査対象は四十七都道府県十三政令市で予定価格一億円以上の工事
都道府県では、長野県が前年度の92・8%から一気に17・2ポ
イントも下がった。同県は○二年二月から指名競争入札を廃止、一
般競争入札の実施徹底を図るなど改革を進めている。二番目に低か
った宮城県は81・8%。90%を切ったのは計五県だけで、都道
府県の全国平均は94・0%。政令市では、京都市が最も低く78
・4%。札幌市は95・2%と四番目に高かった。95%以上の落
札率工事が多く「談合疑惑度」が高い都道府県は一位が島根県で、
北海道は二位となった。
「本来の競争が確保されれば落札率は80%程度まで下がり、無駄
な税金支出を減らせる」と入札制度改革の重要性を指摘した。

平成15年度公共工事額は約14兆円、15%が不正な談合による損額だと
2兆円程度の血税が盗まれたことになる。

公務員給与を5%引き下げるのと同じ額。

公務員給与に文句言ってる民間なんか盗人猛々しいとはこの事だな。
単純に計算すれば、平均年収1000万の職員を一人削減すれば、
5人くらいの臨時職員を採用することができる。
134非公開@個人情報保護のため:04/08/28 14:15
>>133

これはその通り。若い連中に、不満があるのは確かだね。
5人ほどオヤジを首にしたら、
25人の女子大生を採用できるじょ。
課の中はハーレム状態だウハハ
136非公開@個人情報保護のため:04/08/28 14:52
公務員は仕事をしてない

公務員は生きていて恥ずかしい
137非公開@個人情報保護のため:04/08/28 14:53
>>136
少しは成長しろ
138非公開@個人情報保護のため:04/08/28 14:54
>>136
まず家から外出できるようになろうねw
>>123
> 一度半分の人件費で民間委託してみたら。

一度やってみて失敗だとわかった時には最早建て直し不可能なので、漏れの住んでる県
や市以外でやってくれ。>>>121
140123:04/08/28 15:25
>>139

勿論、俺の住んでる自治体ではお断りね。
141非公開@個人情報保護のため:04/08/28 15:35
人件費半分っていうと、
大卒の初任給は8万〜9万ぐらいか、手取りは6〜7万だな。
誰かやる人いる?
142非公開@個人情報保護のため:04/08/28 15:39
>>141
無職が当座の生活費にw
重複スレのため移動してください

業務委託はどーよ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1091975625/
144非公開@個人情報保護のため:04/08/28 15:45
公務員は仕事をしてない

公務員は生きていて恥ずかしい
145非公開@個人情報保護のため:04/08/28 15:46
こっちが本スレ化してるだろ。
146非公開@個人情報保護のため:04/08/28 15:51
公務員は仕事をしてない

公務員は生きていて恥ずかしい
147非公開@個人情報保護のため:04/08/28 15:53
>>146みたいな奴って何処にでもいるんだな

悲しい
148非公開@個人情報保護のため:04/08/28 15:56
公務員は仕事をしてない

公務員は生きていて恥ずかしい
149非公開@個人情報保護のため:04/08/28 16:09
>>148
こんな所にいたんだ!
もっとガンバレよ〜。

ファイト!!!
150非公開@個人情報保護のため:04/08/28 16:12
>>141
民間ならそのぐらいの給料で優秀な人材はいくらでも集まるだろ。
公務員はその倍以上の給料でろくな人材が集まらん。
151非公開@個人情報保護のため:04/08/28 16:19
>>150
官民問わず、そんな安月給で人が集まるか。
それで集まるなら、どこの民間もそうしている。

アフォかw
152非公開@個人情報保護のため:04/08/28 16:24
公務員の給料を一律10万にし、退職金規定を廃止。
公務員を辞めると再就職ができないのでしがみつくしかなくなるw
153非公開@個人情報保護のため:04/08/28 16:26
>>152
その前になり手がいなくなる罠。
少しはまともなことを考えてみたら?
154非公開@個人情報保護のため:04/08/28 16:36
公務員の生涯年収は3億ぐらいあるんだから、
これを半分の1億5千万にしても
30年で割ると、年間500万になる。
生活できるだろ?
>>154
君の家庭はとっても苦労してるんだねぇ。
必死だなw
156非公開@個人情報保護のため:04/08/28 16:42
>>153
変わりはいくらでもいる。
公共サービスに関わる志の高い人はそれでもやると思う。
157非公開@個人情報保護のため:04/08/28 16:49
>>156
理想論はいいが、生活できるレベルの給与もないのに働く奴はごく一部。
金持ちのボンボンかパラサイトの連中くらいだろ。

君は経済的に独立してないから、分からないんだよ。
158非公開@個人情報保護のため:04/08/28 16:50
クズは民間でも官庁でもいることは事実だ。公務員批判をしてる民間人も、楽できて
高い給料がもらえるならそうするに決まってる。実際、体質がぬるま湯的な大手民間
では、そうして会社にしがみついてる香具師が多数いる。しかし、そうした腐った組
織は、必ず破綻する。三菱や社会保険庁のように。だから、民間も役所も、そういう
ぬるま湯体質を排除する努力を怠ってはいけない。役所だけ頑張っても、エンジンが
かからないし、民間だけ頑張っても役所が足を引っ張るだけだ。
159非公開@個人情報保護のため:04/08/28 16:50
>>154
所得控除って知らないの?
社会に出てから、発言してくれ。
160非公開@個人情報保護のため:04/08/28 16:52
>>156
本当にアフォだね。
161非公開@個人情報保護のため:04/08/28 16:55
>>156
志が高ければ霞でも食えると?
162非公開@個人情報保護のため:04/08/28 17:02
国税庁の民間給与実態調査によると、02年の
民間サラリーマンの平均年収は448万円(男548万円、女278万円)。
これに対し、全地方公務員の平均年収は743万円(総務省調べ)。
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/wadai/price/archive/news/20040110ddm0080209 99000c.html


イギリスの地方公務員、年収275万以下が約3分の2。↓

地方公務員の20%が時間給5ポンド(約900円)以下であり(その大部分が女性)、
約3分の2が年収1万5千ポンド(約275万円)以下である。
http://www.labornetjp.org/NewsItem/20020717suto
さぁ〜コピペの時間の始まりだよ〜w
論破されたら、腹いせのコピペ祭り。

相変わらず、成長してないなw
165非公開@個人情報保護のため:04/08/28 19:26
>>157

>>156は理想論ですらない。ただの世間知らず。

166非公開@個人情報保護のため:04/08/28 19:33
公務員は仕事をしてない

公務員は生きていて恥ずかしい
167非公開@個人情報保護のため:04/08/28 19:43
民間は本当の税金泥棒

全国市民オンブズマン連絡会議は二十七日、函館市内で記者会見し、
二○○三年度に都道府県など自治体が発注した公共工事の落札率
(予定価格に対する落札価格の割合)の調査結果を発表した。
調査対象は四十七都道府県十三政令市で予定価格一億円以上の工事
都道府県では、長野県が前年度の92・8%から一気に17・2ポ
イントも下がった。同県は○二年二月から指名競争入札を廃止、一
般競争入札の実施徹底を図るなど改革を進めている。二番目に低か
った宮城県は81・8%。90%を切ったのは計五県だけで、都道
府県の全国平均は94・0%。政令市では、京都市が最も低く78
・4%。札幌市は95・2%と四番目に高かった。95%以上の落
札率工事が多く「談合疑惑度」が高い都道府県は一位が島根県で、
北海道は二位となった。
「本来の競争が確保されれば落札率は80%程度まで下がり、無駄
な税金支出を減らせる」と入札制度改革の重要性を指摘した。

平成15年度公共工事額は約14兆円、15%が不正な談合による損額だと
2兆円程度の血税が盗まれたことになる。

公務員給与を5%引き下げるのと同じ額。

公務員給与に文句言ってる民間なんか盗人猛々しいとはこの事だな。

168非公開@個人情報保護のため:04/08/28 19:59
>>162
グラフも読めないノータリンに用はない。

ちなみに、イギリスの家計では共働きはどれだけ?家計総収入はどれだけ?
169非公開@個人情報保護のため:04/08/28 20:06

公務員は仕事をしてない

公務員は生きていて恥ずかしい

170非公開@個人情報保護のため:04/08/28 20:08
ほとぼりが冷めたら、またこれか・・・
171非公開@個人情報保護のため:04/08/28 21:37
公務員は仕事をしてない

公務員は生きていて恥ずかしい
172非公開@個人情報保護のため:04/08/28 22:12
間は本当の税金泥棒

全国市民オンブズマン連絡会議は二十七日、函館市内で記者会見し、
二○○三年度に都道府県など自治体が発注した公共工事の落札率
(予定価格に対する落札価格の割合)の調査結果を発表した。
調査対象は四十七都道府県十三政令市で予定価格一億円以上の工事
都道府県では、長野県が前年度の92・8%から一気に17・2ポ
イントも下がった。同県は○二年二月から指名競争入札を廃止、一
般競争入札の実施徹底を図るなど改革を進めている。二番目に低か
った宮城県は81・8%。90%を切ったのは計五県だけで、都道
府県の全国平均は94・0%。政令市では、京都市が最も低く78
・4%。札幌市は95・2%と四番目に高かった。95%以上の落
札率工事が多く「談合疑惑度」が高い都道府県は一位が島根県で、
北海道は二位となった。
「本来の競争が確保されれば落札率は80%程度まで下がり、無駄
な税金支出を減らせる」と入札制度改革の重要性を指摘した。

平成15年度公共工事額は約14兆円、15%が不正な談合による損額だと
2兆円程度の血税が盗まれたことになる。

公務員給与を5%引き下げるのと同じ額。

公務員給与に文句言ってる民間なんか盗人猛々しいとはこの事だな。

173非公開@個人情報保護のため:04/08/28 22:15
コピペだけか...
174非公開@個人情報保護のため:04/08/30 01:40
委託も多くなりすぎるとその管理が結構大変だったりする。
>>174
そこで完全民営化ですよ。
176非公開@個人情報保護のため:04/08/30 02:07
無政府状態というのもいかがなものかと...
177非公開@個人情報保護のため:04/08/31 00:56
公務は公務
178非公開@個人情報保護のため:04/08/31 19:49
公務員は仕事をしてない

公務員ってサボりだろ

仕事をしない公務員よりは、談合をしてでも利益を追求する民間
のほうがましですね。
でも、談合の結果不当に税金が多く使われるんだよ?
いいの?普段言ってることと矛盾してない?
181非公開@個人情報保護のため:04/08/31 21:21
ホームレスよりコンビニ強盗のほうがましですか
182非公開@個人情報保護のため:04/08/31 21:23
談合しても公務員よりマシ
公務員は生きていてはずかしい
>>182
お前は生まれてきて恥かしいなw
184非公開@個人情報保護のため:04/08/31 21:37
営利目的団体が役所の仕事を本当に請け負ったらどうなるかをもっと考え
てみなさいませ。
>>184
福祉や介護、生活保護、市営住宅を営利目的団体にお任せしてみたい。
もちろん、圧力かけてくる○○党や△△党の面倒もね。
186非公開@個人情報保護のため:04/08/31 21:50
またまたまた談合

国土交通省や日本道路公団などが発注する電光式道路情報表示板の
設置工事をめぐり、繰り返し談合が行われていた疑いが強まったと
して、公正取引委員会は31日、独禁法違反(不当な取引制限)の
疑いで、岩崎電気(東京都港区)やアンリツ(神奈川県厚木市)な
ど約10社を立ち入り検査した。
 ほかに立ち入り検査を受けたのは、小糸工業(横浜市)東京本部、
名古屋電機工業(名古屋市)、星和電機(京都府城陽市)東京支社、
シャープ(大阪市)など。

さすが民間、素晴らしい法令順守っぷりですな
187非公開@個人情報保護のため:04/08/31 21:57
要するに、「アウトソーシング」という名前の「手配師」をやりたいわけか。
海上保安庁を民営化とかやらせてみてー。
民間だったら工作船とか来てもへっぴり腰で対応しそうだもん。

やっぱり公務員じゃないとあんな仕事やっとれんよ。
というか最も民営化できない部門のひとつだが・・・
190非公開@個人情報保護のため:04/09/01 21:51
貧乏人なのに民間委託に賛成する人の気持ちがしれん。
民間委託っていうのは、成金が人買いやって儲けるためにあるんだよ。
191非公開@個人情報保護のため:04/09/01 22:00
>>188
ん?
「民営化」ですか?
このスレで話題にしているのは、「民間委託」では?

その業務を外部の民間団体に委託するのと、その部署そのものが民間団体になってしまう(例:郵政)
のとは、違うと思っていたんだが。
192非公開@個人情報保護のため:04/09/01 22:23
民間委託に向いてる業務って何?
193非公開@個人情報保護のため:04/09/01 22:23
とっとと愚弄に乗り込め!ボケ農水省!
何見逃してんだよ金貰ってるのか〜?

@ 利乗せ粘着満玉
A 仕切り粘着拒否
B 出金粘着拒否
C 無意味な粘着反復売買
D 仕切り忘れ
E 断定的判断の粘着提供
F 居留守

http://futures.ferio.net/fc/hanketsu/substance/koubetihimejisi020225kyakugoroshi.htm
194非公開@個人情報保護のため:04/09/01 23:17
>>192
SOHOや身障者の団体が仕事くれくれとうるさいんだよ
「PC入力できます。エクセルはできません。シートを作成してもらったら
データ入力します。仕事を出してほしい。」
なんていう圧力団体に仕事出せますか?
195非公開@個人情報保護のため:04/09/03 06:21
>>191
すまん、ちょっと言葉の解釈間違えてたわ。

では、海上保安庁の「巡視船or巡視艇業務」の民間委託ってことならどう?

196非公開@個人情報保護のため:04/09/03 12:39
公営住宅事業を民間委託したい。
民間業者の方がノウハウも充実してるから
すぐにでも出来そうなのに
>>196
どのくらいの範囲を想定してるの?
維持管理程度?建築計画等も含むの?
198非公開@個人情報保護のため:04/09/03 21:22
>>196
そんなことしたら競争原理が爆発しまくりで
公務員が抵抗するでしょ。
199非公開@個人情報保護のため:04/09/03 22:00
>>198
やってるところは、とっくにやってる。
借上市営住宅とか
200非公開@個人情報保護のため:04/09/03 22:31
今の公営住宅の家賃は高すぎっしょ。
もともと低所得者対象なんだから数百円にし民営化するべき。
民間なら低所得者に対するサービスも充実しそうだし早く民営化してほしい。
>>200
あの・・・多分つりだとは思うんですけど・・・
数百円にしてどうやって採算を取るのでしょうか?
202非公開@個人情報保護のため:04/09/03 22:41
>>201

「民営化」と呪文を唱えるとお金が涌いて出てくるんでしょ。
203非公開@個人情報保護のため:04/09/03 23:12
>>200
安心しる、生活保護の世帯は無料だ。

>>200

              \   ∩─ー、
                \/ ● 、_ `ヽ
                / \( ●  ● |つ
                |   X_入__ノ   ミ 俺は釣られないクマ ・・・
                 、 (_/   ノ
                 \___ノ゙
                 / 丶' ⌒ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::
>>204
お前はもう釣られてる・・・
空を見てみろ、死兆星が見えるはずだ・・・
   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  ( ´・ω・)(    ) クマが迫っている気がする
  ||   (    )|(  ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  (n´・ω・)n   )  見られてる気がする
  ||   (ソ  丿|ヽ ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  || ●   ●|∧_∧
  ||   ( _●_)(n´・ω・n) クマなんて居ないのに迫っている気がする
  ||、   |∪| |(     .)
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
207非公開@個人情報保護のため:04/09/04 11:47
釣られてみよう、ほととぎす。

>>200
それは、「民営化」。
1も言っているように、「民営化」と「民間委託」はちがう。
まずそれをわかれ。

208非公開@個人情報保護のため:04/09/04 11:51
公営住宅を民営化したら、ホームレスがいっぱいだな。
まずここにいる無職カキコ君は、路上生活者になるだろ。
209非公開@個人情報保護のため:04/09/04 12:01
公営住宅、CW、徴税を民営化すれば、自治体の財政は一気に健全化するだろう。
210非公開@個人情報保護のため:04/09/04 12:07
禿道。
211非公開@個人情報保護のため:04/09/04 13:04
外国では生活保護も民営化してるよ。
212非公開@個人情報保護のため:04/09/04 15:33
委託って競争原理は働くのか?
単に癒着が生じて今と変わらないか、
委託に伴う諸手続きの分コストが増大ってことにならなきゃいいが…。
213非公開@個人情報保護のため:04/09/04 16:06
今の落札率を見れば効果が無いのは明らか
214非公開@個人情報保護のため:04/09/04 16:07
とりあえず全部民間にしてしまえばバカな民間人の目も覚めるだろうに…
215非公開@個人情報保護のため:04/09/04 16:09
>>214

全国では困る。俺の住んでない自治体でまずやって欲しい。
東京あたりでやればいいじゃん。
216非公開@個人情報保護のため:04/09/04 16:22
全国でやればいい。公務員の必要性がよくわかるはず。
>>216
そんなことして失敗したら取り返しがつかないよ。
まずは一部で限定的に行わないと
218非公開@個人情報保護のため:04/09/04 17:38
>>209
徴税の民営化って... 馬鹿ですか?
219非公開@個人情報保護のため:04/09/04 19:52
でも取り返しつかない事を民間人は望んでるんでしょうwアホですから。
220非公開@個人情報保護のため:04/09/04 19:58
国防を民営化して、現在の「公務(自衛隊)」部門は監督(憲兵)部門とする。

前線に「民間企業」職員が立ち、後ろには公務員が機関銃を持って待機。
敵前逃亡、前線から離脱しようとする民間企業職員を、公務員が射殺。
うーん、まさにスターリングラード

221非公開@個人情報保護のため:04/09/04 20:04
↑なかなか良いセンスだよw
222非公開@個人情報保護のため:04/09/04 20:20
民営化された「国防軍株式会社」は何を誰に売るんだろう?
223非公開@個人情報保護のため:04/09/04 20:21
使えない民間人を第三国にでも売り飛ばせば良いでしょw
224非公開@個人情報保護のため:04/09/04 20:23
>>217

そういうことですよ。俺の生活混乱するの嫌だもん。
>>222
安全を全国民や、企業にに収入に応じて売りつけるんじゃないのw
226非公開@個人情報保護のため:04/09/04 20:31
>>225
なるほど。優雅な民間企業ですねw
227非公開@個人情報保護のため:04/09/04 22:11
とりあえず民営化すれば、その会社の役員がいい案だすでしょ。
228非公開@個人情報保護のため:04/09/04 22:54
>>227

              \   ∩─ー、
                \/ ● 、_ `ヽ
                / \( ●  ● |つ
                |   X_入__ノ   ミ 俺は釣られないクマ ・・・
                 、 (_/   ノ
                 \___ノ゙
                 / 丶' ⌒ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::
229非公開@個人情報保護のため:04/09/04 22:59
>220
それは憲兵ではなく、「督戦隊」と言うのです。
共産圏の軍隊に存在する、やな組織。
230非公開@個人情報保護のため:04/09/04 23:04
>>227
そもそも収益の当てがない会社なんて、役員のなり手がいないのでは?
231非公開@個人情報保護のため:04/09/05 03:09
民間委託をする人は売国奴ということです。
受託する人は国賊ということです。
右翼より。
232非公開@個人情報保護のため:04/09/05 03:11
天皇陛下のご公務は委託できないでしょう。
でも、委託したら面白そう。
ハンコ押すなんて誰でもできるじゃん。
この「〜なんて誰でもできる」は委託論者お得意のフレーズ。
233非公開@個人情報保護のため:04/09/05 03:28
逆にいろんなことを公営化しようよ
234非公開@個人情報保護のため:04/09/05 15:53
>>229
日露戦争時の日本軍でもいたな。
235非公開@個人情報保護のため:04/09/05 15:55
民営化は市民に指示されているというわけでもなさそうです。

【大阪】『無料が基本』の図書館が有料化? 26施設で「民営化」めざす
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1094162644/

236怒りの民間:04/09/05 17:10
>>235
ついに民営化が進むのですね。
さぁこれからどんどん公務員をリストラしますよ!!
237非公開@個人情報保護のため:04/09/05 17:17
>>236
怒りの民間では無く嫉みの個人の間違いでは?
238非公開@個人情報保護のため:04/09/05 19:45
ところで、特殊法人とかはある意味民間委託みたいなもんじゃないの?
239非公開@個人情報保護のため:04/09/05 19:47
特殊法人職員の給与は公務員より高い。
経費削減をするのならNPOに委託するべき。
100分の1人件費を削減できる。
>>239
人件費を1%削減か。
給与ではなく人件費でそれなのだから、
働いている人間にとっては状況はほとんど変わらんだろうな。

というあれはさておき、NPOなんて全然存在しない地域はどうすんの?
241非公開@個人情報保護のため:04/09/05 21:26
NPOだから人件費が安いってわけではないだろ。だいたい、NPOならば労働搾取していいのか?
242非公開@個人情報保護のため:04/09/05 21:42
税金を節約できればなんでもいいんですよ。
243非公開@個人情報保護のため:04/09/05 21:49
なんでもええんかwこれがこいつらのレベルなんだなwwww
粘着ヒキオタ君がよくする発言パート1

公務員の人気はすごいものだ
公務員いい!
○○と大企業どっちがいいですか?
ランキング表のコピペをはりまくる
顔真っ赤
最近は公務員と言うだけで女の方から寄って来る
公務員は勝ち組
○○と○○どっちがいいですか?
コピペ厨、本当必死だよね
早く勉強しないと間にあわんぞ
スレを立てるとき意味もない過去スレをはる
三菱とカネボウのコピペをはる

海外の軍隊って直接戦闘部門以外を民間委託してるケース多いよね。

日本はもっとその流れを先取りして、幕僚長以外は民間委託ってどう?
「日本防衛株式会社」とか作ってさ。

大幅に予算削減できて、民間の雇用も創出されて、みんな万歳と思うのだが?
>>245
すると、人件費の関係でバブル期の工事人夫同様早朝の上野公園とかで人集めをするわ
けですね。
でも、そんなんで集めても戦闘機や自衛艦や特車の操縦ができるんですか?
>246
そんな高等な事は期待していまっちぇん。
弾除けに汁んでつ。
お隣の半島じゃ50年位前に似たようなことしてる映画が・・・。
ちうごくじゃ兵隊狩りは4000年の伝統でつ。
>>245
へぇそうなんだ、結構興味あるなぁ。
もう少し詳しく教えてよ。
249非公開@個人情報保護のため:04/09/06 05:19
>>245
民間委託しても予算削減はできないでしょ。委託費は国が出すんだから。
250非公開@個人情報保護のため:04/09/06 05:37
刑務所「民営化」の問題点探る 市民団体がシンポジウム

http://www.asahi.com/national/update/0905/014.html
>>249
委託費も競争入札にすれば・・・
官製の「日本防衛株式会社」以外にも民間も入札に参加オッケーってことで。
そして、官製会社にはトヨタ自動車出身の経営陣を入れる。
乾いたタオルをしぼるように経費節減してくれますよ。
まあ、自衛隊の現在の経費のかなりの部分が人件費だから、メス入れるのはそこでしょう。
陸上自衛隊で普通科(鉄砲持ってる現業兵)はパートタイムでも問題ないっしょ。
アメリカなんか、その辺はほとんど州兵(パートタイムアーミー)じゃん。
252非公開@個人情報保護のため:04/09/06 06:00
傭兵部隊ですね。
>>252
今の日本で一番イメージとして近いのは即応予備自衛官?かな。
常時あれだけの人間を抱えておく必要ないでしょ。
アメリカ本土の陸軍常備兵力って陸上自衛隊より少ないじゃん。
その分州兵(パートタイムアーミー)を予備役として補っている。
254非公開@個人情報保護のため:04/09/06 07:54
軍隊の場合は、民間委託というよりは「徴用」というほうがイメージに近いかも。
>>251
じゃあ、自衛隊の業務を受託する日頃から戦闘訓練を行なっている企業が複数あるわけで
すね。
ってことは、その回(何年単位かは知らんが)に落札できなかった企業は「国の縛りのない
武装集団」なんですか? それじゃ893と変わらないよ。
ってゆーか、どの企業も他に収入手段がないから1回でも受託できない時点で倒産しそう
なんですがどーよ?
つーか憲法改正されてもできんような論議に意味はあるのか?
粘着ヒキオタ君がよくする発言パート1

公務員の人気はすごいものだ
公務員いい!
○○と大企業どっちがいいですか?
ランキング表のコピペをはりまくる
顔真っ赤
最近は公務員と言うだけで女の方から寄って来る
公務員は勝ち組
○○と○○どっちがいいですか?
コピペ厨、本当必死だよね
早く勉強しないと間にあわんぞ
スレを立てるとき意味もない過去スレをはる
三菱とカネボウのコピペをはる
自演の質問をする

粘着ヒキオタ君がよくする発言パート2

民間じゃ全員40歳すぎるとリストラ
○○はもてますか?
公務員に対する嫉妬はひどいな
倍率下げようと必死
フリーターと対比させる
東大や都銀の例を出す
現職を装ってたびたび登場
給食のおばちゃん
なぜ2chばかりするか→暇なんだもん
粘着していないといいながら毎日就職板の公務員スレに張付いている
複数就職板に同様なスレを立てて一人で同時に書き込む


259非公開@個人情報保護のため:04/09/06 20:09
まあ、普通に考えて、威力的な業務(ことばがまちがえていたら教えて)、
すなわち、警察、国防、消防、などを民間委託することはできないでしょう。
消防はどうかわからないが。
260非公開@個人情報保護のため:04/09/06 20:11
妄想はいいよ。
リアルな話で行こうぜ
261非公開@個人情報保護のため:04/09/06 20:26
じゃあ、住民票の交付とかは委託できるのかな?
262非公開@個人情報保護のため:04/09/06 21:20
それも無理でしょうな。
あと、納税関係で、直接お金に関係する業務も。

263非公開@個人情報保護のため:04/09/06 21:21
あと、選挙の開票も無理では。


264非公開@個人情報保護のため:04/09/06 21:43
>>261-262
無理なことは無い。
委託先がしっかりしていれば可能。
現に水道料金の集金なんか委託してる。
265非公開@個人情報保護のため:04/09/06 21:58
賦課はムリでも税金を取り立てるくらいはできるかも
266非公開@個人情報保護のため:04/09/06 22:14
徴税請負人というのもいたわけだからね。徴税の委託が出来ないわけではないでしょう。
勿論徴税請負人が良い制度だなんて言ってるわけではないですけどね。
267262:04/09/06 22:29
ですな。
徴税の実際の作業は委託できるでしょう。
漏れが難しいと思うのは、賦課の事務の方で。

268非公開@個人情報保護のため:04/09/06 22:32
>>267
それは絶対に無理ですね。

269非公開@個人情報保護のため:04/09/06 23:31
職業紹介なんかは実際どうなんだろうね。
金ないから就職先探している人もいるだろうし。
270非公開@個人情報保護のため:04/09/07 19:47
>>269
カネになる部分は既に転職屋がやってるじゃん。
違法駐車の取締りとかなら委託できないか?<警察
>>271
大阪のDQNに勝てるかなぁw
勝つも負けるもないと思うけどもね。
シルバーに委託するわけじゃないんだろ?
>>273
いや、よくテレビに出てるじゃない、大阪の自己中ばばぁやおやじがさw
>>274
いや、そういうヤツも中にはいると思うが、全員がそうではないと思われ・・・・。
>>272
山口組に委託したら勝てるだろ。(w
277非公開@個人情報保護のため:04/09/08 00:19
>>271
そうすれば競争原理でどんどん違法駐車検挙してくれて助かるけどね。
278非公開@個人情報保護のため:04/09/08 01:17
助かるか?
身内だけ別扱いにして、罰することも出来ないのでは?
法律で任命した身分じゃないのだからさ。
>>278
いや、ここの賢者によれば「民間委託」「民営化」すれば魔法のように解決するらしいぜ。(w
280非公開@個人情報保護のため:04/09/08 06:20
>>277
委託されたとたんにその業者の独占業務だろ?どこに「競争原理」とやらが働くんだ?
281非公開@個人情報保護のため:04/09/08 06:53
>>280
アフォだな。委託される前に競争入札という形で競争原理が働く
しゃないか。よく平気でそんな間抜けレス書けるな。
公務員の程度の低さを露呈してるだけだぞ。
282非公開@個人情報保護のため:04/09/08 07:00
現状の公務員制度で問題がなければ民営化議論など
でやしない。自分たちの利権死守や保身のための
見苦しい主張はやめるべきだな。もう既に答えは
出ている。今までのように国民の知らないところで
好き勝手出来ると思ったら大間違いだな。
>>281
はぁ?あほですか?
きちんと>>277読んだか?
委託後に働くかって話だろうが、きちんと呼んでから書き込め。
まったく、これだから文盲は・・・
284非公開@個人情報保護のため:04/09/08 07:06
>>283
はぁ〜?
どこにそんなこと書いてあるんだ?
ぬるい、くされきった役所体質にどっぷりつかり過ぎて
正しい日本語忘れたのか?その頭の固さ&悪さが現在の
ような行政の硬直化を招いていることを思い知れ。
285非公開@個人情報保護のため:04/09/08 07:07
偏った議論しか出来ないからいつまでたっても平行線。
もっと頭の良い、議論のしがいのある公務員はいないのか?
286非公開@個人情報保護のため:04/09/08 07:08
ま、しょせん、ここに書き込んでるのは、
ヘタレ三流公務員だから期待するだけ無理
だろうけどね。
>>284
文章ぐらいはまともに読めるようになれよ
頭悪すぎw
288非公開@個人情報保護のため:04/09/08 07:11
単に事務処理を淡々とこなして給料貰って
有給たっぷり使って、「公務員は収入が安定
してて休みも多いから、なって良かった」な
んて平気でのたまう、無駄な生き物に世の中
語る資格あるのか?
289非公開@個人情報保護のため:04/09/08 07:11
>>287
具体的に述べよ。
290非公開@個人情報保護のため:04/09/08 07:15
続きは夜だ。
291非公開@個人情報保護のため:04/09/08 07:17
>>281
単にコスト競争になるだけじゃない?
292非公開@個人情報保護のため:04/09/08 07:18
>>281
競争入札したら駐車違反の検挙件数が増えるわけ?
293非公開@個人情報保護のため:04/09/08 07:21
>>289
>>277は「民間委託したら競争原理でどんどん違法駐車を検挙するようになる」と
言ってるわけだが、これは委託した後の話だよな。
そのことと競争入札とはどういう関係があるんだ?
>>288
お前みたいに働きもせず、引きこもってるだけの奴より
はるかにあるだろうよ。
>>290
勝手にやってろ
780万円 JTB タカラ アサヒビール サントリー
760万円 りそなホールディングス
750万円 三菱自動車 明治製菓



----------------------------------------------------------------
570東京都職員

520万県庁

480市役所職員、国2


粘着ヒキオタ君がよくする発言パート1
公務員の人気はすごいものだ
公務員いい!
○○と大企業どっちがいいですか?
ランキング表のコピペをはりまくる
顔真っ赤
最近は公務員と言うだけで女の方から寄って来る
公務員は勝ち組
○○と○○どっちがいいですか?
コピペ厨、本当必死だよね
早く勉強しないと間にあわんぞ
スレを立てるとき意味もない過去スレをはる
三菱とカネボウのコピペをはる
自演の質問をする
民間厨と意味不明な言葉を使う、しかもここは就職板
粘着しないといいつつ、朝昼晩四六時中書き込み
コピペすると人気高まるだけだぞ
自分の世界は2ch、しかも就職板の公務員いただけ


>>296
公務員はもう少し安と思うが・・・
粘着ヒキオタ君がよくする発言パート2

民間じゃ全員40歳すぎるとリストラ
○○はもてますか?
公務員に対する嫉妬はひどいな
倍率下げようと必死
フリーターと対比させる
東大や都銀の例を出す
現職を装ってたびたび登場
給食のおばちゃん
なぜ2chばかりするか→暇なんだもん
粘着していないといいながら毎日就職板の公務員スレに張付いている
複数就職板に同様なスレを立てて一人で同時に書き込む
このスレで議論する人生の勝者の定義


【役人系】国家T種、国会議員、地方議員
【民間系】一流民間企業
【資格系】司法試験合格 公認会計士  医者 歯医者
【その他】資産家 企業家 発明家

都庁も県庁も同じ、国1以外の公務員はすべて同じです。
中卒でも高卒でもなれます。
最低限度35歳で年収800は必須だな。
現在高いとされている県庁でも35歳で年収520マン。
これで勝ち組というのなら帝京や日大でて高学歴といっているのと同じである。


これが核心だな
301非公開@個人情報保護のため:04/09/08 19:50
>>271

引き受けるところがありますかね?
それこそ、大阪のクソババアや馬鹿オヤジの抵抗を排除するために一定の実力行使
を認める必要があると思うけど、それも問題かと。
まあ、やってやれないこともないかなあ。
302非公開@個人情報保護のため:04/09/08 20:58
名古屋市の昭和橋中の再雇用用務員6時間働くだけで25万もとるんだぜ
303非公開@個人情報保護のため:04/09/08 22:08
>>271>>301
道交法の改正により、駐車違反取締は民間委託することになってる。

ttp://www.npa.go.jp/koutsuu/kikaku20/gaiyou.pdf
>>303
一定の要件ってのがきもだね。
305非公開@個人情報保護のため:04/09/08 23:07
>>304
なんと、こんな要件だった。

一 車両、携帯電話用装置その他の携帯用の無線通話装置、地図、写真機
及び電子計算機を用いて確認事務を行うものであること。
二 第五十一条の十二第三項の駐車監視員が放置車両の確認等を行うもの
であること。
三 当該公安委員会が置かれている都道府県の区域内に事務所を有するも
 のであること。

二号の駐車監視員、ってのは、講習受けりゃなれるらしい。

当然ながら、暴力団や犯罪者、麻薬常習者なんかは除外されてる。
>>305
結局警察の下請け団体みたいなところが受ける事になるのかな・・・
なんかそんな予感
結局再就職先を増やしただけちゃうんか、と
このスレッドは重複スレッドです。下記スレに移行してください。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1091975625/
309非公開@個人情報保護のため:04/09/10 01:51
公務ってのはカネがかかるものなんだよ。
>>309
それは、全てあなたの思い込みです。
足らぬ足らぬは工夫が足らぬ。
311非公開@個人情報保護のため:04/09/10 12:15
工夫だけじゃどうにもならないことはたくさんある。
精神論を振りかざす奴はバカ。
足らぬ足らぬは気合が足らぬ。
313非公開@個人情報保護のため:04/09/10 19:54:48
民間委託は、DQNな民間でなければ良いんだけどね。
民間を馬鹿にしている訳ではないのだが…。

監視する部門は必要だろう。
314非公開@個人情報保護のため:04/09/10 20:35:23
>監視する部門は必要だろう。

同意。

315非公開@個人情報保護のため:04/09/10 20:38:58
公務員の半数を国民の選挙で選ぶようにすれば、無駄な公務員や仕事が減るんじゃないの?
>>315
選挙で必ずしも優秀な人材がピックアップできるわけでないし。
例えば最高裁判事の信任のやつだって、誰が優秀で誰がそうでないか、ほとんどの人が把握できてないのが現状だし。
>>315
それを行うためのコストが増大するんだが。
しかも現在の半分になるなら、一人当たりの負担もかなり増えるし。

選挙にしたって「二世などおらん無礼者!」とか言っちゃうような老害を当選
させる程度のレベルじゃ今より余計悪くなるだけじゃないか?
318非公開@個人情報保護のため:04/09/10 21:09:15
>>315
実態は、選挙で選ばれたやつの方が、暴利をむさぼったり、やらなくてよい事業を役所にやらせて、ますます行政を赤字にする。
国民には残念ながら馬鹿が多いのかも。
つーかいつのまにか書き込みの時間、秒単位で表示されるようになったね
320非公開@個人情報保護のため:04/09/10 21:14:36
「規制改革・民間開放推進会議」のHPが更新されてます。担当委員等の発表有り。
どうやら、「官業の民営化」の全分野を1名の主担当と3名の副担当でカバーする模様です。

委員の経歴を見ると、広い領域をカバーするにしては、あまりにも専門が狭いですね。
主担当の鈴木氏に至っては、専門と言える分野があるのかすら不明です。

人数と言い、専門の狭さと言い、実質に踏み込んだ議論が出来るんでしょうか。

民間化に安易に賛成してる人も、この検討体制できちんと出来るのかどうか、考えてはどうでしょうか?
-----------------------------------------------------------
【担当委員】
議長代理   鈴木 良男 株式会社旭リサーチセンター取締役会長
○旭化成を経て現職、政府委員を数多く歴任、東大卒
 旭化成では、対外問題対策室長を経て、平成元年取締役。
(参考情報)
日医総研 リサーチ・エッセイ:幻想の株式会社至上主義@
     −総合規制改革会議・医療ワーキンググループ(WG)主査の「資格」を問うー
ttp://www.jmari.med.or.jp/research3.php?no=154

【副担当】
(1)白石 真澄  東洋大学経済学部社会経済システム学科助教授
○ニッセイ基礎研究所 主任研究員を経て現職。
 専門テーマは「バリアフリー」、「少子・高齢化と地域システム」。

(2)原 早苗    埼玉大学経済学部、青森大学経営学部非常勤講師
○山口大学文理学部卒業後、(財)消費科学センター、消費科学連合会に勤務。
  2000年同会退職後、金融オンブズネットを設立しコーディネーターを務める。

(3)本田 桂子  マッキンゼー・アンド・カンパニー・インク・ジャパン プリンシパル
○お茶の水女子大学卒業.ベンシルバニア大学経営学大学院修士課程(MBA)修了.
  ベインアンドカンパニー,リーマン・ブラザーズを経てマッキンゼーに入社.
  日本及びアジア地域を中心にコーポレート・ファイナンスを中心とするコンサルティングに従事.
321非公開@個人情報保護のため:04/09/10 21:33:59
>>313
監視する人間の方がDQNの確率が高そうだな。
323非公開@個人情報保護のため:04/09/11 08:25:30
「規制改革・民間開放推進会議」議長、オリックス宮内会長には、
まず、プロ野球新規参入規制の改革と「民間」(ライブドア)解放を
推進して欲しい。
人のとこよりまず自分たちのとこを規制改革しろよ。
324非公開@個人情報保護のため:04/09/11 14:32:17
某日の丸国営放送はそろそろ民営化した方が良さそうだな
325非公開@個人情報保護のため:04/09/11 16:36:49
東京消防庁って民間委託できるの?
326非公開@個人情報保護のため:04/09/11 16:57:33
>>324
NHKはもともと公務員じゃないぞ。

327非公開@個人情報保護のため:04/09/11 17:06:55
>>326
馬鹿丸出しだなw
なら民間なのか?新聞読んでないのか?
道路公団と同じ特殊法人だろうが?
あんたの言い方だとマスコミで報道されてる
「道路公団民営化」って見出しは間違いなん
だろうねw
328非公開@個人情報保護のため:04/09/11 17:10:47
>>327
中にいる人間は公務員ではないんだけど・・・
スレの趣旨と違っていることに気づけよ。
>>327
で、NHK職員は公務員なの?違うの?
330非公開@個人情報保護のため:04/09/11 17:21:13
いったいどういう育ち方したんだろうねぇ〜
この子はまったく。人の揚げ足を取ることしか
できないんだろうねぇ〜。そんなくだらないことに
こだわってるから叩かれるんですよ。もう少し
素直になりなさい。
民間以外のところがやってれば広義の公務だろう。
つーか、結局何が言いたいわけ?おたくNHKの人間?
NHKの存在がいらないという意味のレスに反論あるわけ?
それとも単なる嫌がらせ?煽りマニア?性格がひん曲が
ってんの?あんたの方が本スレから外れてんだよ。
キズケヨ。
公共法人職員ってほとんど公務員じゃないだろ。
332非公開@個人情報保護のため:04/09/11 17:23:03
>>331

  で?
333非公開@個人情報保護のため:04/09/11 17:23:49
>>330
いい加減気づけよ。
放送局系の板に行ってくれ。
>>330
必死にごまかしてるねw
で?公務員なの?
335通りすがり:04/09/11 17:24:17
あー、分かった>>324は普通のレス。

>>326は、関係ない突っ込み。(ややボケ)
336非公開@個人情報保護のため:04/09/11 17:25:49
まったく理由になってないな。
 
日本語しゃべれんのか?
337通りすがり:04/09/11 17:26:18
でもよく考えると、>>324もややスレ違い。
338非公開@個人情報保護のため:04/09/11 17:27:34
NHKはこのスレの趣旨とは合わない。
俺ら公務員も民間と同じ視線でしか、話せないからね。

ただ、それだけ。
339非公開@個人情報保護のため:04/09/11 17:28:00
結局煽りたいだけのゲスな香具師ってことかw
340非公開@個人情報保護のため:04/09/11 17:29:12
>>338
わかったわかった。もうOKだ
341非公開@個人情報保護のため:04/09/11 17:29:49
うん?
NHKは特殊法人であり、職員は公務員ではないから、板ちがいだと思うが?

NHK職員が公務員であるということなら、この板で論じてもよろしかろう。

342非公開@個人情報保護のため:04/09/11 17:31:15
>>341
話そうにも当事者がいないので、ただの叩き祭りになるだけ。
343非公開@個人情報保護のため:04/09/11 17:32:45
>>327さん


NHK職員は、公務員なんですか?



>>342
そりゃ他人を思いっきり馬鹿にしたレス書いたら
実は自分が一番馬鹿だったと・・・
これじゃぁ恥ずかしくて出てこれないだろw
345通りすがり:04/09/11 17:35:28
もう意味なし。

ちなみに、>>1は、完全に官公庁、しかも「委託」に限定してるな。

違法駐車取締り(公権力発動)、人事(単なる給与事務でなくて異動等)なんかの

委託可否について、ってことだろ。
346非公開@個人情報保護のため:04/09/11 17:35:54
>>330

>民間以外のところがやってれば広義の公務だろう。

そう思うのは無理もない、と思いますが、ちがいますよ。

公務員というのは、たしか、司法・立法・行政機関の職員のことだとおもた。

特殊法人はちがうよ。

347 :04/09/11 17:36:21
あんたらも飽きないねぇ〜 相変わらずのくだらん低レベル糞スレだこと
>>327キタ━━(゚∀゚)━━ヨ
349非公開@個人情報保護のため:04/09/11 17:37:44
>>345

そのとおり、「民間委託」の話をしよう。
350 :04/09/11 17:40:42
役所の窓口業務は役所以外のところがやってるとこ多いよね?
351非公開@個人情報保護のため:04/09/11 17:52:12
>>350
俺の知り合いでいるけど財団法人とかから派遣されて
普通の職員と同じように窓口業務やってる人いるよ。
352非公開@個人情報保護のため:04/09/11 17:53:45
>>351
ならば民間委託は可能なわけか、
353非公開@個人情報保護のため:04/09/11 17:53:57
>>330
違うよ。役所以外のところがやってれば広義の民間なんだよ。
354非公開@個人情報保護のため:04/09/11 17:57:01
>>345
「公権力発動」は、やはり民間委託にはそぐわないでしょう。
それだけは。

355非公開@個人情報保護のため:04/09/11 17:58:22
>>354
あなたの言う具体的な公権力の発動とは?
>>15 とかで警察が出てるね。
ただ、単なる自力執行権は意外と委託できるかも。
税の滞納処分とか。
357非公開@個人情報保護のため:04/09/11 18:02:51
そういえば他スレで見たけど法務局なんかも民亊法務協会
とかいう天下り団体に業務委託してるらしいね。
日経でも批判されてたけど、ああいうのを民間にどんどん
開放すればいいのに。
358非公開@個人情報保護のため:04/09/11 18:08:27
いろんな関連団体ってのがまとわりついてるからよくないんだよな。
役所は。偉そうなこと言ってて結局てめぇの利権確保で民営化とか
民間委託に抵抗してるだけだもんな。
359非公開@個人情報保護のため:04/09/11 18:12:01
360非公開@個人情報保護のため:04/09/11 18:46:06
>>358
「規制改革・民間開放推進会議」のHPが更新されてます。担当委員等の発表有り。
どうやら、「官業の民営化」の全分野を1名の主担当と3名の副担当でカバーする模様です。
委員の経歴を見ると、広い領域をカバーするにしては、あまりにも専門が狭いですね。
主担当の鈴木氏に至っては、専門と言える分野があるのかすら不明です。

人数と言い、専門の狭さと言い、実質に踏み込んだ議論が出来るんでしょうか。

民間化に安易に賛成してる人も、この検討体制できちんと出来るのかどうか、考えてはどうでしょうか?
-----------------------------------------------------------
【担当委員】
議長代理   鈴木 良男 株式会社旭リサーチセンター取締役会長
○旭化成を経て現職、政府委員を数多く歴任、東大卒
 旭化成では、対外問題対策室長を経て、平成元年取締役。
(参考情報)
日医総研 リサーチ・エッセイ:幻想の株式会社至上主義@
     −総合規制改革会議・医療ワーキンググループ(WG)主査の「資格」を問うー
ttp://www.jmari.med.or.jp/research3.php?no=154

【副担当】
(1)白石 真澄  東洋大学経済学部社会経済システム学科助教授
○ニッセイ基礎研究所 主任研究員を経て現職。
 専門テーマは「バリアフリー」、「少子・高齢化と地域システム」。

(2)原 早苗    埼玉大学経済学部、青森大学経営学部非常勤講師
○山口大学文理学部卒業後、(財)消費科学センター、消費科学連合会に勤務。
  2000年同会退職後、金融オンブズネットを設立しコーディネーターを務める。

(3)本田 桂子  マッキンゼー・アンド・カンパニー・インク・ジャパン プリンシパル
○お茶の水女子大学卒業.ベンシルバニア大学経営学大学院修士課程(MBA)修了.
  ベインアンドカンパニー,リーマン・ブラザーズを経てマッキンゼーに入社.
  日本及びアジア地域を中心にコーポレート・ファイナンスを中心とするコンサルティングに従事.
361非公開@個人情報保護のため:04/09/11 19:38:29
>>360
いったい何を基準に選ばれたのか謎だね。
しかも主担当1名に副担当3名って・・・。
政府のヤル気の無さを露呈しているね。
362非公開@個人情報保護のため:04/09/11 19:45:00
煽り好き極悪公務員どうしたんだろ?
痛いとこ突かれて反論できないのか?
綺麗事言ってても所詮は利権目当ての
抵抗勢力なだけか。ある意味哀れだな。
363非公開@個人情報保護のため:04/09/11 19:52:42
>>357
他でもたくさんあるんだろうから、まずそういう関連団体が
やっている公務から民間に委託していくべきなんだろうね。
364非公開@個人情報保護のため:04/09/11 19:56:07
>>362
土曜の夜だからね〜。
365非公開@個人情報保護のため:04/09/11 19:59:58
公務員から見て、役所にまとわりつく関連団体って
どんな感じに見えてるんだろ?やはり、いづれはお
世話になるから黙認してるんだろうか?
366非公開@個人情報保護のため:04/09/11 20:12:23
よく個人情報がどうのこうのって言ってる香具師がいるけどさ、
結局公務員じゃない団体職員とかには、公務やらせてんだろ?
団体職員と民間との差、どこにあんだよ?報道とか見ても結構
団体職員も色々やらかしてるじゃないか。都合の良い言い方
すんなよな。
>>366
具体的に例示 プリーズ
368非公開@個人情報保護のため:04/09/11 20:22:34
>>367
人を頼らず自分で調べろよ。ネットで検索すればいくらでも
出てくるだろうがよ。
>>368
あなたが何を指して言ってるかが知りたいのですよ
370非公開@個人情報保護のため:04/09/11 20:24:18
>>367
公益法人や団体職員が事件起こしてないとでも言いたいのかね?
371非公開@個人情報保護のため:04/09/11 20:25:05
民間だけが事件起こしているとでも言いたいのかね?
373非公開@個人情報保護のため:04/09/11 20:26:53
特定する必要性がどこにある?そんな事よりも民間人と団体職員との
差について説明して欲しいものだが?
374非公開@個人情報保護のため:04/09/11 20:28:18
なんだ、このスレ、ループばっかりじゃん
375非公開@個人情報保護のため:04/09/11 20:29:03
どうせ、具体例あげると、またコピペか?とか言って煽るんだろw?
その手は、もう喰わない、釣られない。
376非公開@個人情報保護のため:04/09/11 20:32:33
で、続いて得意の無職でっち上げ叩き祭りが始まるんだなぁ〜w
他に攻めるパターン知らないのw?
377非公開@個人情報保護のため:04/09/11 20:36:49
つ ま り 自 分 た ち の 保 身 と 

利 益 確 保 の た め に 民 間 を

締 め 出 し て 天 下 り 先 と 癒

着 し て る わ け だ な
378非公開@個人情報保護のため:04/09/11 20:45:16
そりゃあ、さんざん奇麗事並べても、現実には公務を関連団体には
委託してるわけだからさ、今までも言ってた事を考えたら恥ずかし
くって出てこれないわなw
>>366
守秘義務がかかるような業務を外郭団体にやらせているケースなんてあるのか?

東京都三鷹市、埼玉県志木市、愛知県高浜市などで合理化の0ために
外郭団体にやらせようとしたら、総務省や法務省にストップくらって
実現していないはずだが。
380非公開@個人情報保護のため:04/09/11 21:08:16
>>379
昔、俺が付き合ってた彼女は、派遣で区役所の市民課の窓口やってたぜ。
住民票とか戸籍とか扱ってて、人の秘密が色々見れて楽しい〜♪って
言ってたぜ。名前は忘れたけど、何とかっていう財団法人に所属していた
はずだ。たしか、産休の女性職員の代わりだったような気がする。まぁ〜
今から5年も前の話だけどね。
どこの区役所?
事実なら、その区役所を告発しなきゃならんし、
デマなら、380を告発しなきゃならんね。
>>380
なんか確定情報が一つも無いのな・・・
383非公開@個人情報保護のため:04/09/11 21:17:58
>>381
そんなに珍しい話じゃないさ。何を基準に告発だなんて
言ってるのかお笑いだけどね。
>>382
だから、釣られないってw
それで特定したら、それこそ、あんたの思うツボでしょw
384非公開@個人情報保護のため:04/09/11 21:20:25
法務局だってある意味、個人情報扱ってるはずだけど
関連団体にやらせてるだろ?あれはいいわけ?
>>383
君の脳内妄想では毎度のことなのかもしれないが、
現実の話なら珍しいことだよ。事実なら、ちょっとした祭りだ。

珍しくない話だというのなら、そういう自治体を1つでもいいから実名を挙げてくれよ。
彼女とやらが行ってたとこじゃなくてもいいから。

それとも、彼女の存在も妄想かい?
386非公開@個人情報保護のため:04/09/11 21:34:29
>>382
>>384がお望みの確定情報ですが?何か?
>>381
告発期待してます。頑張ってください。

387非公開@個人情報保護のため:04/09/11 21:34:32
個人情報の漏洩する可能性が高いから民間委託できないというのは、
やはり、もう一つ説得力ないんじゃないかな。
罰則の強化などをしたら防げるような気もする。
388非公開@個人情報保護のため:04/09/11 21:37:18
>>385
だめだめだめ。釣られないよ。珍しくもないし、祭りでもなんでもない。
そうやって煽ってくるところが、もうすでに釣りw
自分で調べればいいでしょ。そんなに珍しい話じゃないんだから。
>>388
珍しくないのに、一箇所もないのかよ。ww
「宇宙人は地球でふつうに生活している」とか言い張るキチガイみてーな
アフォ論理だな。www
390非公開@個人情報保護のため:04/09/11 21:43:36
例をあげてるのに、この煽り・・・おかしいなぁ〜。。。
なんか匂うなぁ〜w 区役所と法務局に対する扱いが随分
違うんですけどw さては、法務局の人かw
ゴメン、ゴメン。告発できるわけないよねw
391非公開@個人情報保護のため:04/09/11 21:46:05
ま、どうせ否定してくるんだろうけどさw
>>386
>>380についての確定情報が無いなぁ・・・
393非公開@個人情報保護のため:04/09/11 21:48:27
>>389
しかし、あんた口悪すぎだよ。法務局のイメージ悪くなるよ。
例を挙げたといっても、法務局のどんな業務を委託したというのか
何一つ書いてないしねえ。測量調査とかのことかね?
395非公開@個人情報保護のため:04/09/11 21:49:14
>>392
釣れますかw?
396非公開@個人情報保護のため:04/09/11 21:51:50
何をカキコされてもネタには応じないのが一番でしょ?
三鷹市では、株式会社に窓口業務を全面委託しようとしたら
国にストップかけられて困っているのにねえ。

すでに実施している実例があるのなら、けちけちせずに教えてやればいいのに。
三鷹の行政改革派が大喜びするよ。

何が何でも秘匿したがる人ってどういうつもりなんだろ。
三鷹市の職員ですか?
398非公開@個人情報保護のため:04/09/11 21:53:56
399非公開@個人情報保護のため:04/09/11 21:55:27
>>397
株式会社だからでしょ。関連団体ならOKなんでしょ。
>>398
ああ、納得した。
インターネットで公開されている情報を「守秘義務のある個人情報」と思ってたわけね。
>>399
国には「正規の行政職員以外は住民票等には触らせない」と言われたわけですが。
三鷹市の改革に協力したいのなら教えてやれよ。さもなきゃ守旧派認定。
402非公開@個人情報保護のため:04/09/11 21:58:54
さぁ〜!詭弁ショーの始まりか!

ワクワクゥ〜〜〜ドキドキ。
403非公開@個人情報保護のため:04/09/11 22:02:09
法務局えらそうだな。
404非公開@個人情報保護のため:04/09/11 22:06:02
国、って総務省?
参考 委託業者社員 個人情報をごみとして廃棄
ttp://news16.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1094909120/l50
406非公開@個人情報保護のため:04/09/11 22:40:07
>>394
http://www.minji-houmu.jp/gaiyo/index.html
主に、登記簿謄本、登記事項証明書の作成業務、登記所内のコインコピー機
の運用を行っています。
よって、窓口業務の全部を委託されているわけではありません。
407非公開@個人情報保護のため:04/09/12 00:10:03
>>406
それって民間委託できますよね。財団法人でないとダメな理由ないですよね。
そうすれば手数料とかも下がって利用者から喜ばれますよね。
408非公開@個人情報保護のため:04/09/12 00:13:56
? 財団法人は民間ですが…?
会社法人でもできますか、ということでしょうか。

409非公開@個人情報保護のため:04/09/12 00:22:07
既に民間の民亊法務協会に委託しておりますが、何かご不満な点でも
お有りでしょうか?
410非公開@個人情報保護のため:04/09/12 00:25:48
ここで言うところの民間委託ってのは民間会社って意味ではないですか?
411非公開@個人情報保護のため:04/09/12 00:29:20
「民間」を「会社」に限定することに合理性はないだろ。
412非公開@個人情報保護のため:04/09/12 00:36:25
競争入札で民間の会社に業務委託してコスト削減や
効率化をはかることが利用者の利益になるから民間
委託の良さがあるのに、天下り先に委託したのでは、
本来の民間委託の意味がないと思いませんか?
413非公開@個人情報保護のため:04/09/12 00:43:03
>>412
確かにあまり意味がないかもしれないが、
競争入札といっても、委託する内容が民間にノウハウがある業務だけでないから
ある程度それを請け負わせる業者が決まってしまうんでしょうね。
414非公開@個人情報保護のため:04/09/12 00:48:15
>>412
そうじゃなくって、組織形態が「会社」であることにこだわる理由はないだろ?
415非公開@個人情報保護のため:04/09/12 00:49:01
>>406を見ると、そんなにノウハウがいるとは思えませんが?
だいたい、役員の方々見てると登記業務が主体の団体なのに
登記とはあまり関係がありそうにない元裁判官や元検事の方々
の名前が見受けられますが、この人達の天下りのためにこの団
体はあるのではないですか?
416非公開@個人情報保護のため:04/09/12 00:50:16
>>414
財団法人ならいいのかよw?
417非公開@個人情報保護のため:04/09/12 00:50:46
>>412
天下り先だろうがなんだろうが、効率化が実現できればOKでしょ。
極端な話、全員が公務員OBの企業に委託しても、そこが低コストで
引き受けるってのならOK。逆に、天下りがいない会社でもコストが高けりゃ
そんなところに委託する意味はないわな。
418非公開@個人情報保護のため:04/09/12 00:51:49
>>415
登記を管轄する官庁はどこか知ってる?
419非公開@個人情報保護のため:04/09/12 00:52:06
今でも簡単な業務は非常勤がやってるけどね。
それじゃ不満なのか?
420非公開@個人情報保護のため:04/09/12 00:53:50
>>419
ここの民間委託厨は、業務の効率化じゃなくって、民間にも甘い汁を吸わせろって言ってるだけだから。
421非公開@個人情報保護のため:04/09/12 00:54:21
>>417
民間の会社と公正に競争してなら、そのとおりでしょう。
しかしながら、現状、この団体以外で参入したいと思ってる
民間会社があっても、させないわけでしょ?そこが少し
おかしくないですか?
422非公開@個人情報保護のため:04/09/12 00:54:45
>>416
読解力ないね。
会社以外の法人あるいは法人格を有さない者を排除する理由があるのか、ってことだよ。
423非公開@個人情報保護のため:04/09/12 00:56:16
>>421
「参入させない」というのは本当?貴方の思い込みじゃなくって?
424非公開@個人情報保護のため:04/09/12 00:58:42
公務の委託を専門にする民間会社ってあるの?
あるとしても派遣会社ぐらいしか思いつかないけど、
それじゃ割高になるような気がするがどうよ?
425非公開@個人情報保護のため:04/09/12 01:01:19
結局天下り先を無くさない限り、この頭のおかしな公務員
達には何を言っても無駄だってことだ。
公務員必死だな!ってことで逃亡!
426非公開@個人情報保護のため:04/09/12 01:03:38
>>424
なぜ割高になるのですか?


427非公開@個人情報保護のため:04/09/12 01:04:06
で、民間会社はどんな仕事を受託してみたい?
428非公開@個人情報保護のため:04/09/12 01:06:23
>>427
>>406で言うところの主に、登記簿謄本、登記事項証明書の作成業務、
登記所内のコインコピー機の運用ならば民間の会社でも可能ではない
でしょうか?
429非公開@個人情報保護のため:04/09/12 01:09:50
>>428
可能でしょうね。営利企業の事業として利益が出せるかどうかは別ですけど。
要は人材派遣でしょ。
430非公開@個人情報保護のため:04/09/12 01:10:51
>>420
つーことは、天下り先が甘い汁吸ってるって認めてんの?
431非公開@個人情報保護のため:04/09/12 01:11:42
>>430
そりゃ、論ずるまでもなかろう。
432非公開@個人情報保護のため:04/09/12 01:12:53
>>431
そりゃあ、いかん!ズルいぞ。ワシにもわけてくれ!
433非公開@個人情報保護のため:04/09/12 01:14:22
>>429
でも、現実には公務員さんの方から民間に開放しようとはしませんよね。
まぁ〜当然でしょうけど。
引き受ける会社がないと思うんだがなあ。

警察の路上駐車民間委託がどうなるかが注目だと思ってる。
引き受ける会社がなくて、気が付いてみれば警察外郭団体の
独占になってそうな予感が・・・
435非公開@個人情報保護のため:04/09/12 01:16:24
>>433
結局、民間に甘い汁を吸わせろって言ってるだけか
436非公開@個人情報保護のため:04/09/12 01:17:22
でも不治痛や党死馬ならやるんじゃない?
437非公開@個人情報保護のため:04/09/12 01:18:49
お前、バカじゃねーの?
痛すぎるぞ。派遣会社からの派遣職員を雇うことが委託にあたるわけねーだろ。
記者に雑じって規制改革・民間開放推進会議のブリーフにでも出席して竹中に
質問してみろ。SPに記章剥ぎ取られるぞ。
438非公開@個人情報保護のため:04/09/12 01:19:28
>>435
ただの煽りなんでしょうが、逆なんじゃないのですか?
公務員さんの方が甘い汁を手放したくないんでしょ?
439非公開@個人情報保護のため:04/09/12 01:19:30
「業務委託」となると、その委託する仕事だけである程度完結していないと委託の
仕様がないよね。業務の一部の作業だけを外注するなら、それは人材派遣でしょ。

上で話が出ている法務局の業務委託にしても、やってることは業務というよりは
作業のレベルだから、「業務委託」なんて形式だけのインチキだし。

業務をきちんと分析して、その中から外部に委託できる部分を切り出すというのは、
そう簡単なことではないですよ。
440非公開@個人情報保護のため:04/09/12 01:21:20
委託業務を専門にするのって派遣会社ぐらいじゃねーの?
441非公開@個人情報保護のため:04/09/12 01:21:29
>>438
甘い汁を官公庁だけに独占させるな、って民間側は言ってるんだよ。

ところで、「公務員」と「民間」を対置するのはおかしいね。
「公務員」に対応する概念は「私企業従業員」で、「民間」に対置されるべきは「官庁」でしょ。
442非公開@個人情報保護のため:04/09/12 01:21:42
噂には聞いてましたけど法務局の人達ってヒドイんですね。
よ〜くわかりました。
443非公開@個人情報保護のため:04/09/12 01:23:18
>>440
一般的な話をするなら、経理業務だとか福利厚生業務、情報システム業務の
受託をやってる会社というのは山のようにあるでしょ。

あるいは構内物流業務だとかもそうだね、
444非公開@個人情報保護のため:04/09/12 01:25:30
>>442
どこをみて法務局の人がヒドイことになるの?
445非公開@個人情報保護のため:04/09/12 01:27:20
>>441
何こだわってんの?そんなに力説するところw?
どうでもいいでしょ?そんな正確な解釈論持ち出して
どうすんの?ニュアンス的には同じだろ?
446非公開@個人情報保護のため:04/09/12 01:28:06
>>445
同じじゃないよ。
447非公開@個人情報保護のため:04/09/12 01:28:53
だめだこりゃ・・・話にならんな。
448非公開@個人情報保護のため:04/09/12 01:29:50
やっぱ即刻民営化すべきだな。
449非公開@個人情報保護のため:04/09/12 01:29:55
いい加減な定義で自分に都合のいいような話だけ持ち出して、結局は官庁なり
公務員なりを論理なく叩いていればいいという厨房だけですか?
450非公開@個人情報保護のため:04/09/12 01:32:10
>>449は頭大丈夫か?ニュアンス的には同じだろ?
役所=公務員だし、民間=民間人(私的企業従業員でも何でもいいけど)
451非公開@個人情報保護のため:04/09/12 01:34:32
>>448
何の民営化?
452非公開@個人情報保護のため:04/09/12 01:35:07
俺もよ〜〜〜〜〜〜〜〜くわかったぜ。
あんたらの体質がね。話にならんぜ全く。
453非公開@個人情報保護のため:04/09/12 01:35:38
>>449
論点をすりかえないで下さい。
今世間で問題にされているのは公務員でしょ?
454非公開@個人情報保護のため:04/09/12 01:36:12
今でも官公庁から民間に委託されている業務ってゴマンとあるよね。
455非公開@個人情報保護のため:04/09/12 01:36:55
>>453
このスレの主題は官庁業務の民間委託だから、公務員云々とは別だよ。
456非公開@個人情報保護のため:04/09/12 01:37:32
>>451
2chの運営
457非公開@個人情報保護のため:04/09/12 01:38:38
委託なのか請負なのかわからんのはあるな。
システム開発なんかはほぼ民間業者がやってるだろ。
458非公開@個人情報保護のため:04/09/12 01:40:14
>>456
有料化されたら...もう2ちゃんねるやめるだろうなぁ。
459非公開@個人情報保護のため:04/09/12 08:46:11
結局、なんだ、公務員としては甘い汁を手放したくないから見苦しい
言い訳して民間会社への公務の委託を拒んでいるわけだ。
民間だと認めている自分たちが天下りする団体ならOKなわけだ。
そんな勝手な理論があるのか?民間であれば、とっくの昔に独禁法で
アウトだ。国民の知らないところで勝手に自分達の天下り先に業務委託
して定年後も役所から、いや、国民から自分達の収入確保するための
手数料を吸い上げる仕組みを作ってるだけだろ?この団体に委託する
時に公募でもしたか?入札でもしたのか?業務経験のあるOBが関与
する団体が行うことが望ましいとでもいいたいのだろうが、誰の基準
で物言ってるんだ?実際に民間会社に業務委託させてみたのか?
公務員が何を論じたところで、関連団体への業務委託を正当化
すべき理由は見当たらない。
このスレでもよくわかるように公務員達に自浄能力などない。
厨房だの無職だのDQNだの言いたい放題の公務員達を少しは
まともな人間に改革するには、まず、関連団体への独占的な業
務委託撤廃を求めていくべきだろう。

460非公開@個人情報保護のため:04/09/12 08:48:46
>>459
相変わらず非論理的な僻み丸出しですね。
461非公開@個人情報保護のため:04/09/12 08:56:35
>>460
相変わらず非論理的な馬鹿公務員丸出しの意味不明一行煽りですねw
ホント成長しないお馬鹿さんだことw
462非公開@個人情報保護のため:04/09/12 09:00:17
世の中動かすのは、やはり民意だからな。
ベルリンの壁崩壊でもわかるように民意が
結集すると国をも変える。国民が皆してこの
問題に批判的な声をあげれば必ず動く。
まず、動こう!役所や政府へ抗議しよう!
そこから始めないと何も変わらないぞ!
>>459にくらべ>>462の正論がなんと清清しく感じる事かw
464非公開@個人情報保護のため:04/09/12 09:20:04
>>462
政府へ抗議しよう?常套手段として存在するのが選挙だ
民意の反映として与党を選んだんだろ?もしくは無責任にも棄権した?
大多数の意思(と言えるか)が現政権だ
公務は国政の一部である以上国民の支持が必要である
で与党が政権を持ってるのは国民の真意であろう?
465非公開@個人情報保護のため:04/09/12 09:37:53
>>464
ベルリンの壁って選挙で崩壊したの???
さぁ〜極悪公務員の論理すり替え屁理屈詭弁ショーの始まりかぁ〜w

ワクワクゥ〜〜〜ドキドキィ〜〜〜!
466非公開@個人情報保護のため:04/09/12 09:40:29
>>464
色々な政策がある中で全ての人間が思う政策を
公約として掲げている政党ってまず、ないでしょう。
政権与党の政策が全て国民から支持されているとは
いえないでしょう。
467非公開@個人情報保護のため:04/09/12 09:43:09
日本でも問題を起こした組織に対する批判が
原因で変わった事案はいくらでもありますよ。
政治手法以外でも、いくらでも変えられますよ。
468非公開@個人情報保護のため:04/09/12 09:47:14
公務員の既得権なんて、若い公務員に関係ないよ。
469非公開@個人情報保護のため:04/09/12 09:48:40
論より証拠。たまたまこのスレで問題にあがった天下り団体に
ついて、政府や関係機関へ国民からの批判の投書や電話、
メール等が殺到したら、どう変わるのかやってみたらわかる
のではないですか?
470非公開@個人情報保護のため:04/09/12 09:49:21
民事法務協会は、登記簿の電算化移行事務の委託を受けていますが、
その実態は、データ入力業務等ほとんどの事務を民間データ入力会社
(ここにも天下りが多数生息しているものと思われます)に再委託し、
協会は差額をピンハネしています。
平成14年度は、211億円で法務省から委託を受け、176億円で
データ入力会社に再委託。1年で35億円を中間搾取してる実態を
法務省も認識しているようですが、何ら改善していません。
http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/sy150627/1506d_15.pdf
471非公開@個人情報保護のため:04/09/12 09:51:43
>>470の事実を踏まえて、まだ反論のある公務員いるの?
472非公開@個人情報保護のため:04/09/12 09:57:02
>>465ほか

内乱罪は、重罪です。

通報しますた。
473非公開@個人情報保護のため:04/09/12 10:01:03
>>472
おかしい事におかしいと声あげたら内乱罪なのかw?
いつからこの国はそんなファシスト国家になったんだw
日本は憲法で言論の自由は保障されているわけだし、
あんたの方こそそんな恐喝じみた言い方するのヤメなよ。
みっともないからさw
>465
そういう手段がとられた場合、多くの場合、荒療治になる。
よく言う手術成功、患者は死亡と言うやつだ。その後のドイツの曲折をわれわれはよく知っているはずだ。

ちゃんと政策反映の手段が用意されているのだから(>466のような考えもありはするにしても)
それをうまく活用していきましょうという話。

70年安保のなんかそうじゃない。
彼らは自分たちが正しいと信じていた。
過激であっても正しいのだから大衆は付いてくると考えていた。
一部先鋭化して、武装闘争路線歩んだものがいたが結果挫折し、
その後、しらけ世代を生み出すことになる。



なお『極悪公務員』などと言う、遊園地の的当て鬼みたいな便利な人種は、この世に存在しない。
475非公開@個人情報保護のため:04/09/12 10:03:26
>>473
選挙じゃなく、
実力行使を公言した藻前が悪い
476非公開@個人情報保護のため:04/09/12 10:09:01
>>475
わかったわかったもうOKだ。キチガイに何言っても無意味
だからね。逆に実力行使を止める権限があなたにあるのかと
聞きたいところだが、まともな答えは期待できないのでこれ
にて終了。後はこのスレ見て国民がどう考えるかって事でしょ。
論より証拠。試してみればわかるさ。この国は民主主義の
国だから民意が一番優先されるはずだからね。俺の意見が
指示されなければ、それは単なる少数派の意見で終わるわけ
だしさ。
というかうちの自治体では普通に民間会社に委託している業務が多いのだが・・・国家のほうはしらんが。
478非公開@個人情報保護のため:04/09/12 10:38:00
>>477
委託する際に、宣伝費も計上して「私たちは委託をきちんと
行っています!!」って周知しないと委託厨にはわかんないんでしょ。
479非公開@個人情報保護のため:04/09/12 10:42:54
>>470のデーターは非常に興味深いですね。これはゼネコンなんかに
代表される民間企業でも批判浴びてる丸投げ方式に似てますよね。
独占的に一括契約してるところが民間企業よりも、もっとタチが悪い
のかもしれませんね。道路公団なんかのファミリー企業の問題なんか
もそうだけど、国民は自分達の利益が不当に搾取されていることに
早く気づくべきですね。
480470:04/09/12 11:28:46
予想通り、法務局長OBが民間の情報処理会社にも天下りしていました。
役人あがりの指導部長は、情報処理会社で何を指導しているのでしょう。
安易に民間委託を推進しても、国民が監視をしていかないと、今以上に
天下り官僚を増やす結果になりそうで心配です。
http://www.moj.go.jp/PRESS/031225-1.html
481非公開@個人情報保護のため:04/09/12 11:42:11
>>480
たしかにおっしゃるとおりですね。役人が天下りした民間企業へ
業務委託したのでは天下り団体へ業務委託しているのと何も変わ
りませんよね。役人の天下り引き受けの見返りとしてコンピュー
ター入力作業の仕事を受託しているのではないかという疑いをか
けられても仕方ないですよね。中身をしっかり見ていかないと
いけませんよね。
482非公開@個人情報保護のため:04/09/12 11:46:34
去年の通常国会で成立した「公益法人に係る改革を推進するための○○省
関係法律の整備に関する法律」については、あまり議論に上がってこない
ようだな。

経産、厚労、国交省なんかが、制度的にはこれまで関連法人に独占的に委託
していた業務について民間開放を進めてる。
http://www.meti.go.jp/kohosys/press/0003771/
http://www.mhlw.go.jp/topics/2003/03/tp0314-3.html
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha03/00/000310_.html
>470
中間搾取と言うが、
中途でも仕事をしているんだろ。
流通・卸・商社すべからくマージンをとっていると思うけど。

>480
天下り=悪としか考えないのなら話はそれで終ってしまうが、
関係業界への識見の深さと人脈を期待されての天下りも多いと聞いている。
484非公開@個人情報保護のため:04/09/12 11:54:53
>>483
>関係業界への識見の深さと人脈を期待されての天下りも多いと聞いている。
どこからの情報?確定情報プリーズ。
485非公開@個人情報保護のため:04/09/12 11:56:28
>>483
時代は中間マージン排除の時代なんだよ。
ま、世間知らずの公務員にはわかるまいがw
>>471
スレタイから言えば、470は無意味な議論そらしでしかないし。
こういう餌に乗っかってすぐに本題を見失う人が多いから、
役人の権益はずっと守られているんだよね。
487非公開@個人情報保護のため:04/09/12 12:00:17
>>486
まったく意味不明の馬鹿丸出しレスw
よく平気で書けるねぇ〜w
ま、そうやって好き勝手に詭弁言ってれば?
議論そらしだって思ってるのはアンタ含めた
馬鹿公務員ぐらいだからw
488非公開@個人情報保護のため:04/09/12 12:06:04
こんな弁解に終始して反省の色すら見せない低脳公務員と議論してても
ラチが開かない。国民の皆さんにはよ〜〜〜くわかったはずだ。アンタ
たちに自己改革求めても無理だってことが。脳ミソの中身自体がどっぷり
公務員体質につかっちゃてて善悪の判断がまったくついてない。
やはり、外部改革しか方法はないな。
しょうがない、昨日からのを説明してあげるか・・・

スレタイは「民間委託できない公務はありますか」だ。
それに対する意見が「個人情報にかかわる分野は委託できない」というもの。
で、反例として「法務局で委託してるじゃないか」ってのが出てきたが、
法務局でも守秘義務のかかる分野は委託していないので、この反例は無効。

この後、なぜか法務局を粘着叩きしてるのがいるが、
「個人情報にかかわる分野を委託していない」事実が揺るがないので
まったくの無意味なんだな。

天下り批判、外郭癒着批判はスレタイと違うでしょ。
490非公開@個人情報保護のため:04/09/12 12:36:45
>>485
中間マージン排除ならなおさら委託する必要ないんじゃね?
<情報流出>委託業者の社員が持ち出し 埼玉・草加、八潮
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1094913071/

委託するとこういうこともおき得る
>>491
そんなごく一部の例を出されても…w
じゃあ公務員なら流出しない保障はあるんですかねー?
>484
私の見聞きした範囲で言っても信じはすまい。
しかし天下りにはそういう意味合いが多分にある。

>486
不当な中抜きの例ではなく、
分業の話をしていたのだけれど

>492
ex:yahooは確かに企業数としては1社とカウントされるのだろうが、400万超の個人情報が流出した

公務員だから絶対流出しないとは誰もいえないが、
情報にアクセスできる人間を制限することは機密の保持の有効な手段だ。

「元契約社員がやったことで‥」なんて
誰も言いたくないし聞きたくもないはず。
>>492
官庁でも流出しないという保証は無い。
民間でも流出しないという保証は無い。

ただ、>>491に委託先の民間から流出したという事実があるだけ。
だがまぁ、情報に触れる人間の数を減らす、ってのは妥当な手段だわな。それが民間であろうが官庁であろうが。

ところで470って、一括下請け条項違反なんじゃねーの?
こういう場合に、中抜きして直接実際に行う会社に委託する・・・ってのがコスト縮減のパターンのひとつと思うんだけど。

・・・ていうか、下請けって受注実績に入らないのが問題なんだよなぁ。
受注実績ある会社が他にない、っていう理屈を成り立たせてしまいがちだし。
496非公開@個人情報保護のため:04/09/12 16:59:33
国民っていってもさまざまで、天下りを悪いこととは考えない国民だっているし、
民営化は好ましくないと考える国民も多い。なんか、このスレの民営化万歳の
連中って、「国民」は民営化を正しいと考えていて、「国民」はことごとく公務員
あるいは官公庁に対して批判的であると信じているようだけど、何を根拠に
そんな妄想を抱いているんだろう?
497非公開@個人情報保護のため:04/09/12 17:02:03
>>496
>何を根拠に

週刊誌
498非公開@個人情報保護のため:04/09/12 17:04:21
>>497
禿藁
499非公開@個人情報保護のため:04/09/12 17:05:01
>>497
日刊ゲンダイあたりもソースのひとつだろうねぇ。
500非公開@個人情報保護のため:04/09/12 17:06:19
脳内ソースよりはましか…。
501非公開@個人情報保護のため:04/09/12 17:22:25
>>466
そもそも「国民」が公務の民営化や民間委託の促進を支持しているという根拠もありません。
502非公開@個人情報保護のため:04/09/12 17:23:34
>>469
一部の思想的に偏った団体から投書や批判メール、ファックスなどを殺到させるというのは
威力業務妨害ですな。
503非公開@個人情報保護のため:04/09/12 18:04:08
民営化すれば万事旨く行くなんて妄想を抱いているのは、国民の中のごく一部に過ぎないわけだが。
504非公開@個人情報保護のため:04/09/12 18:08:08
>>503
補足
国民の中の極少数の無知、無教養、無能な社会生活不適格者
505非公開@個人情報保護のため:04/09/12 18:09:28
>>397
http://www.mmjp.or.jp/gyoukaku/chiiki/20040126.htm
さすがに、やりすぎ。
謄抄本の発行にしても、法令で公開制限が課せられて
いるし、戸籍の届出は、届出の受理によって効力が生
じますから、明らかな公権力の行使。
そんな判断も民間企業に委託するのは、行政責任の放棄
ではないか。
506非公開@個人情報保護のため:04/09/12 18:12:50
>>505
法令で制限されているからといって
民間に委託するのをやめるというのもおかしな話では?
507非公開@個人情報保護のため:04/09/12 18:15:39
>>506
ほう、官公庁が法令を遵守する必要はないと?
508非公開@個人情報保護のため:04/09/12 18:16:59
>>503
その一部に大臣が含まれてるわけだが
509非公開@個人情報保護のため:04/09/12 18:17:57
>>508
ごく一部の大臣だけどね。
510非公開@個人情報保護のため:04/09/12 18:21:07
>>505
まあ、受託者をみなし公務員とするなど。然るべき既成をかければ、民間委託は
できなくもないだろうね。
511非公開@個人情報保護のため:04/09/12 18:24:32
>>502
へぇ〜〜〜〜〜内乱罪の次は威力業務妨害w?
最近の公務員ってのはさ、ヤ○ザ紛いの脅しやるんだねぇ〜w
たいしたもんだw
では、何の為に各役所は国民からの意見を聞く部門
設けてんだろうねぇ〜?メールや電話、投書を処理する
部門があるはずなのにそこに意見言ったらどうかって
書き込んだら威力業務妨害w?じゃあ、なにかい?
ご意見があればこちらまでどうぞってホームページに
出してるのも、あれも業務妨害になるのかい?
あんた、いったいどこの役所の人だよ?おたくがいる
役所ってのはそんなにひどい役所なのかよ?
ディスクロージャーされた資料についてまともな反論が
あるなら、いざ知らず、脅しまがいの書き込みをして国民
の批判かわそうなんざ、あまりにやり方汚くないかい?
あんたにゃ人のこと批判する資格はないぜ。
512非公開@個人情報保護のため:04/09/12 18:28:38
どっかのウヨ教科書に対する反対メールやFAXと同じようなもんだろ。
市民の声だろうと何だろうと、妨害は妨害。
513非公開@個人情報保護のため:04/09/12 18:30:03
>>512
中身を吟味せずに、なぜ決め付ける。有意義な意見がないとなぜ言える? 
514非公開@個人情報保護のため:04/09/12 18:32:22
国民の意見に耳を傾けないのは、明らかに公務員として失格である。
515非公開@個人情報保護のため:04/09/12 18:35:49
はいご要望は請けたわりました
今後ご意見を参考に善処させたいと思います
516非公開@個人情報保護のため:04/09/12 18:38:44
>>511
どこをタテ読みするの?
3行目以降は(ry

>>513
それこそ広報をパンクさせる目的でスパムの類を大量に送りつければ
それはもう業務妨害だし、そんなことされれば有意義な意見を拝聴する
ことも困難になるわけで。
517非公開@個人情報保護のため:04/09/12 18:42:48
そもそも天下り批判あんどでメールが「殺到」するなんて、組織的なスパムでもやらない限り
ありえないわな。
518非公開@個人情報保護のため:04/09/12 18:43:54
>>514
まあ、承ることは必要だろうけど、一部の国民の直接的な声だけにしたがって
行政を執行するのは明白な間違いだわな。
519非公開@個人情報保護のため:04/09/12 18:44:05
>>516
言論にたいする弾圧?
520非公開@個人情報保護のため:04/09/12 18:46:27
組織的なメールの送りつけというのは、まさに言論妨害だな。
521非公開@個人情報保護のため:04/09/12 18:48:05
どこが組織なんだw?
妄想マニアかw?アンタら話捏造しすぎだよ。
522非公開@個人情報保護のため:04/09/12 18:49:27
自分の都合のいいようにしか解釈しない、また自分に都合の悪い
批判は断じて受け入れない。だから進歩ないんだよ。だから改革
が叫ばれてるんじゃないか。早くキズケヨ。
523非公開@個人情報保護のため:04/09/12 18:50:37
>>519
個人でどう思おうと考えようとそれは個人の自由
但し行動を起こせば責任が生じる
あらゆる行為が自由で合法ではないんだよ
524非公開@個人情報保護のため:04/09/12 18:50:59
問題になってる話の中身に議論がいかずに業務妨害
だのどうのこうの言ってるのはなぜ?そんなにマズイ
話なの?
525非公開@個人情報保護のため:04/09/12 18:52:21
民間に委託すれば幸せになれるなんて妄想。民間が官庁からカネをむしりとりたいだけだろ。
526非公開@個人情報保護のため:04/09/12 18:53:07
>>523
それは、その行動を起こした人間個人の問題であって
そういう方法もあると方法論を示した人間の言論を
封じる理由とはならない。それ本気で言ってるんなら
憲法違反なんだけど、わかって言ってる?
527非公開@個人情報保護のため:04/09/12 18:54:13
>>526
状況によっては、幇助とか教唆も犯罪になりうるね。
528非公開@個人情報保護のため:04/09/12 18:54:23
>>525
官庁から金むしりとってる天下り団体はいいわけ?
529非公開@個人情報保護のため:04/09/12 18:54:39
>>526
教唆 知ってる?
530非公開@個人情報保護のため:04/09/12 18:54:53
>>526
ところで、何が「憲法違反」なの?
531非公開@個人情報保護のため:04/09/12 18:57:17
>>527
どういう状況だよ?言ってみろよ。逆にこっちもアンタの
レスが暴行罪にあたるかどうか検討しなきゃならんからな。
532非公開@個人情報保護のため:04/09/12 18:58:04
議論のレベル低すぎ。

単なる人材派遣の活用だったり、外郭団体への偽装委託だったりならあるけど、
業務委託するためにはそもそも現状では官庁業務を委託する前提としての業務
分析が出来てないじゃん。
533非公開@個人情報保護のため:04/09/12 18:58:46
>>531
はぁ?バカはこれだから...
534非公開@個人情報保護のため:04/09/12 18:58:58
>>528
省から金を毟り取ってるのはむしろ民間企業なわけだが
535非公開@個人情報保護のため:04/09/12 18:59:09
>>529
で、満足できたw?自分だけが知ってるとでも思ってたw?
俺が知らないだろうって余裕かましてなかったw?
DQN扱いすんなよな
536非公開@個人情報保護のため:04/09/12 18:59:55
>>533
暴行罪って知ってる?
537非公開@個人情報保護のため:04/09/12 19:01:11
2chに書き込んで教唆になるんなら、いったい何人
教唆幇助行為でつかまるんだろうw
538非公開@個人情報保護のため:04/09/12 19:02:31
やっぱレベル低いな公務員は中身がまったくない。
ま、>>532は、少しはまともみたいだがね
539非公開@個人情報保護のため:04/09/12 19:02:50
>>537
誰もそんな話はしていないわけだが。

ちなみに、2ちゃんねるへのカキコミで逮捕される例は最近多いってことは知ってるよね。
540非公開@個人情報保護のため:04/09/12 19:03:05
一生懸命ネットで暴行罪調べてるなw
低脳公務員めがw
541非公開@個人情報保護のため:04/09/12 19:05:02
一般的な方法論を書き込みして、逮捕されるというのならば、
その罪名および罰上ならびに、その要件事実論を示して頂きたい。
542非公開@個人情報保護のため:04/09/12 19:06:55
>>541
そんな議論、誰もしてないんだよ。スレの趣旨を読めよ、池沼。
543非公開@個人情報保護のため:04/09/12 19:08:04
>>542
池沼はどっちだよ。
思いっきり書き込まれてるではないか?
字読めないのか?
544非公開@個人情報保護のため:04/09/12 19:09:34
議論の本筋をそらして逮捕どうのこうの言うから
こういう展開になるんじゃないか。人事みたいに
言うなよな。
545非公開@個人情報保護のため:04/09/12 19:10:07
ならば、そろそろ、まともな議論に入ろうか
546非公開@個人情報保護のため:04/09/12 19:10:11
民間委託汁!っていうメールを大量に役所に送りつけてようぜ、って煽ったバカ野郎が
罪に問われるかどうかってことか?
547非公開@個人情報保護のため:04/09/12 19:11:24
>>546
流れ読みな。もうすでにその話は決着がついてる。
無視して本題に入ります。
548非公開@個人情報保護のため:04/09/12 19:12:36
現状でも既に業務委託はあると思うんだけど公務員の立場から見た
現在の業務委託の問題点って何?
549非公開@個人情報保護のため:04/09/12 19:13:54
民間の立場から言わせてもらうと、やはり独占的に
天下り団体が一括契約してるのはおかしくないか
と思う。
550非公開@個人情報保護のため:04/09/12 19:14:13
>>548
問題あるようなのは委託してない
551非公開@個人情報保護のため:04/09/12 19:15:36
>>550
おたくは何系?詳しくあかさなくていいから
国家?地方?
552非公開@個人情報保護のため:04/09/12 19:19:59
まともな議論になると、なぜかレスがとまる・・・。
単なる煽り好きしかいないのか?ここは?
553非公開@個人情報保護のため:04/09/12 19:23:53
それとも偉そうな事言ってるわりには、実は中身がない公務員
の集まりなのか?
554非公開@個人情報保護のため:04/09/12 19:26:44
ヘタレどもが・・・。
今日は引き上げるが、また後日、主張はさせてもらう。
555怒りの民間:04/09/12 19:30:01
委託をする際に競争原理を徹底させれば
問題のある企業はなくなるでしょ?
それぐらいもわからないのかなぁ?
556非公開@個人情報保護のため:04/09/12 19:33:25
>>552
まともで意味の有る討論をしていても煽り目的のヘタリが割り込んで荒らし始める
だから真面目な者程離れていく
ここで話題になっている某出先機関の某協会
変に身分が安定しているうえに、職員のOB、
親族を雇用しているので、職員の指示は聞か
ないは、働かないはで、はっきりいって、
非常勤職員の方がましです。
558非公開@個人情報保護のため:04/09/12 19:44:17
>>555
出た、競争原理主義者!
559非公開@個人情報保護のため:04/09/12 19:45:02
>>555
「問題のある企業」なんて話、出てきたか?
560非公開@個人情報保護のため:04/09/12 19:45:42
>>555
まあ、民間の得意技、談合なんてものあるから、民間が競争げんるで動いているなんて
幻想も捨てたほうがいいと思うけどね。
561非公開@個人情報保護のため:04/09/12 19:49:05
>>553中身がないのは民営化/民間委託厨のほうでは?
562非公開@個人情報保護のため:04/09/12 19:49:57
>>470>>480で問題になってる財団法人は典型的なファミリー企業だよね。
おいしい仕事を一括契約させてファミリー企業が吸い上げる。そこへ
役人が天下る。そこに馴れ合いが生まれ、>>470でも指摘されてるけど
当然単価が高くなる。結果損してるのは国民じゃないか。OBの天下り
団体がやってるファミリー企業への業務委託は意味がないよね。
563非公開@個人情報保護のため:04/09/12 19:52:01
>>480
国民の監視とは具体的にはどうやるの?
564非公開@個人情報保護のため:04/09/12 19:55:13
>>562
中の人間が内部改革するのは非常に難しい、というよりも
この協会に関しては無理。是非とも国民の皆様のお力で
何とかしていただきたい。
565非公開@個人情報保護のため:04/09/12 19:57:47
>>564
国民の皆様は多種多様な意見を持った個人の集合体ゆえ、「国民の皆様」の意見
なるものが存在するとは思えないんだが。また、仮にそんなものが存在したとして、
キミの違憲と同じである保証もどこにもないわけだ。
566非公開@個人情報保護のため:04/09/12 20:01:42
>>565
今度は民主議会制の討論か
567非公開@個人情報保護のため:04/09/12 20:02:02
そもそも官庁業務の民間委託を推進するということは検討の対象になっているのか?
568非公開@個人情報保護のため:04/09/12 20:02:47
>>565
まったくの詭弁であろう。
>>564は改革したくっても内部改革が難しいということを
主張しているわけで、そのためには自分達では無理だから
国民の皆様にお願いをしてるのではないか?
別に彼の意見と国民の意見が同じかのような主張はまったく
してない。論理のすり替えは見苦しいのではないか?
569非公開@個人情報保護のため:04/09/12 20:03:07
>>564
国民の皆様は、現状でもまあいいんじゃない、と仰ってるかもしれんぞ。
570国民:04/09/12 20:04:19
>>568
オレ、現状でも別に構わないと思うんだわ。
571非公開@個人情報保護のため:04/09/12 20:04:40
>>569
民事法務協会の関係者の方ですか?
572非公開@個人情報保護のため:04/09/12 20:05:11
つうか法務局職員がだらしないだけでは。
573国民:04/09/12 20:05:13
>>571
関係者以外はみな現状批判派と思うのはどうかしてるぞ。
574非公開@個人情報保護のため:04/09/12 20:06:39
>>573
で、なぜあなたは現状で良いと思われるので?
奥さんが協会だからですかw?
575非公開@個人情報保護のため:04/09/12 20:07:15
なんだなんだ内部抗争なら他の板でやれよ。
576怒りの民間:04/09/12 20:07:20
国民の意見は民間委託をすることで税金を節約しろ
ということで一致しているでしょ?
反対しているのは公務員ぐらいでは?
577非公開@個人情報保護のため:04/09/12 20:07:57
法務局の板あるだろ?そっちいけよ。
578非公開@個人情報保護のため:04/09/12 20:09:10
板はないだろ
579国民:04/09/12 20:09:53
>>576
一致してないだろ。そもそも民間委託できるかどうかもわからないし、民間委託することに
よって業務がかえって寸断されて効率が低下することだってあり得る。

税金の使い方の非効率を何とかしろ、というのは確かに国民の最大公約数的総意だろう
けど、民営化だとか民間委託なんて方法論まで国民の意見が一致しているとは考えられない。
580怒りの民間:04/09/12 20:11:05
>>579
では民間委託に反対する理由というのは何なのでしょうか?
581国民:04/09/12 20:12:35
>>580
摩り替えるなよ。「民間委託をすることについて国民の意見が一致してる」とあんたが
主張するから、そんな合意はない、と言ったまでだ。
582非公開@個人情報保護のため:04/09/12 20:14:35
>>580
なんでも官でも民間に委託できるわけじゃないし、委託しりゃそれで万事旨く収まるって
わけもない。民間委託が万能の特効薬であるわけないだろ。

そりゃ、中には痛くすればいいものもあるだろうけど、だからといって民間委託で全てOK
なんて考えるのは愚の骨頂。
583非公開@個人情報保護のため:04/09/12 20:17:41
ならば現状でいいわけ?そりゃあ公務員はいいでしょうよ。
自分達の天下り先確保できるんだからさ、でも、国民は
納得しないぜ。特効薬かどうかじゃなくて民間企業へ委託
した方が国民にとって現状よりはマシだってことがなぜわからん?
584非公開@個人情報保護のため:04/09/12 20:19:28
納得しないのは「あなた」でしょ。
585非公開@個人情報保護のため:04/09/12 20:19:36
自分達の保身や利益確保に走るのは、いい加減ヤメたら?
586非公開@個人情報保護のため:04/09/12 20:20:09
郵政公社なんて、
国民に見えない部分はほとんど天下りのファミリー企業とアルバイトに委託しているよw
587非公開@個人情報保護のため:04/09/12 20:20:14
>>583
何でも民間委託できると思ってるの?
588非公開@個人情報保護のため:04/09/12 20:20:28
>>584
抵抗してるのが「あなた」なんでしょ?
589非公開@個人情報保護のため:04/09/12 20:20:40
>>583
また「国民」なんて曖昧な言い方をする。
590怒りの民間:04/09/12 20:22:08
民間でできることは民間にさせるべきでしょ?
591非公開@個人情報保護のため:04/09/12 20:22:09
>>583
下手に民間委託することによって、現状より却って非効率になったり、全体として
業務の質が下がったリするという可能性をなぜ排除するの?とにかく「民間委託」と
唱えれば、魔法のように全てが良くなるという幻想でもお持ち?
592非公開@個人情報保護のため:04/09/12 20:22:20
民間委託出来ない仕事を具体的にあげてみろ。
593非公開@個人情報保護のため:04/09/12 20:22:22
>>587
そんな総論言っても意味ないだろ?個別に各論的に考えれば
いいじゃねぇか。出来るとこと出来ないとことがあんだからよ。
594非公開@個人情報保護のため:04/09/12 20:22:38
>>590
それは「民営化」の話。民間委託はまた別の問題。
595非公開@個人情報保護のため:04/09/12 20:23:24
>>592
それこそこのスレの>>1が提起した問題ですね。
596非公開@個人情報保護のため:04/09/12 20:23:53
>>592
逆だろ?民間委託できるのを具体的に考えていく方が
有意義だろうが?ヘタレ抵抗勢力丸出しの発想はヤメナ。
597非公開@個人情報保護のため:04/09/12 20:24:34
国民としては、結果が大事で主体は問わないけどね
598非公開@個人情報保護のため:04/09/12 20:25:04
>>596
答えは簡単。
民間委託できるのは公務員のやっている全ての仕事だね。
599非公開@個人情報保護のため:04/09/12 20:25:47
>>590
何いってんの?アンタ・・・誰がそんな定義決めたんだよ。
どこをどう読んだら民営化になるんだ。反抗期かw?
600非公開@個人情報保護のため:04/09/12 20:26:02
防衛庁を民間委託か
601非公開@個人情報保護のため:04/09/12 20:26:33
>>596
対抗勢力はお前だろ。公団擁護のオヤジと同じだろwwww
602非公開@個人情報保護のため:04/09/12 20:26:52
>>597
アンタがそう思ってるだけでしょ。
603非公開@個人情報保護のため:04/09/12 20:27:02
>>598
そういう無意味な発言はみっともないからやめとけ。
604非公開@個人情報保護のため:04/09/12 20:27:25
>>600
できるね。スイスは民兵組織がある。
605非公開@個人情報保護のため:04/09/12 20:28:07
>>602
はぁ?あんたは、結果はどうでもいいから主体を民間に変えればいいと思ってるわけか?
606非公開@個人情報保護のため:04/09/12 20:28:24
>>603
無意味ではない。
では具体的に委託出来ない業務をあけてみろ。
あげられないならお前の負け。
607非公開@個人情報保護のため:04/09/12 20:28:25
>>602
うん。
アンタの意見だって「アンタ」がそう思ってるだけでしょ。
608非公開@個人情報保護のため:04/09/12 20:28:27
>>601
公団擁護?
いつ公団の話出たんだ?
609非公開@個人情報保護のため:04/09/12 20:29:17
早く具体的に委託出来ない業務をあけてみろ。
610非公開@個人情報保護のため:04/09/12 20:29:51
>>604
「民兵」というのは、民間事業者のやってる軍事サービスという意味ではないよ。
「民」という字だけで内容を理解せずに受け売りするのは無様ですよ。
611非公開@個人情報保護のため:04/09/12 20:29:55
>>604
民兵組織もある、じゃないの。
612非公開@個人情報保護のため:04/09/12 20:30:10
>>606
何を基準に勝ち負け決めてんだ?
本物の厨房かよw?オイタがすぎるから
早く宿題やって寝なさいw。
613非公開@個人情報保護のため:04/09/12 20:30:12
どうやら、民間委託できない業務は無いそうです。


************************** 終了 ***************************
614非公開@個人情報保護のため:04/09/12 20:31:01
>>610こいつばか。
615非公開@個人情報保護のため:04/09/12 20:32:06
燃料投下!
  ↓
民事法務協会は、登記簿の電算化移行事務の委託を受けていますが、
その実態は、データ入力業務等ほとんどの事務を民間データ入力会社
(ここにも天下りが多数生息しているものと思われます)に再委託し、
協会は差額をピンハネしています。
平成14年度は、211億円で法務省から委託を受け、176億円で
データ入力会社に再委託。1年で35億円を中間搾取してる実態を
法務省も認識しているようですが、何ら改善していません。
http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/sy150627/1506d_15.pdf
616非公開@個人情報保護のため:04/09/12 20:32:35
>>610
お前の言っていることは、
民営化されたJRは民間事業者のやってる鉄道サービスという意味ではないよ。
と言っているに等しいばか。
617非公開@個人情報保護のため:04/09/12 20:33:42
>>612
早く具体的に委託出来ない業務をあげてみろよ。
出来ないんだろうよwwww
618非公開@個人情報保護のため:04/09/12 20:34:00
スイス軍中枢部も民間委託されてるの?
619非公開@個人情報保護のため:04/09/12 20:34:52
>>614
>>616
民兵の何たるかを知らずに民兵を語るバカですね。
スイスの「民兵」ってどんな存在だと理解してるのかな?
620非公開@個人情報保護のため:04/09/12 20:35:51
>>618
「委託」の意味も分かってない国Vのばかは出てくるな。
621非公開@個人情報保護のため:04/09/12 20:36:20
早く具体的に委託出来ない業務をあげてみろよ。
622非公開@個人情報保護のため:04/09/12 20:36:41
>>617
まず、区役所の建築課なんてのは、もう実際に一部建築確認
なんかを委託してるけど、資格登録制度をきちんと設けて
かなりの部分を民間へ委託できると思う。
623非公開@個人情報保護のため:04/09/12 20:37:17
スイスの「民兵」というのが、軍務の民間委託だと思ってる馬鹿がいるのはこのスレですか?
624非公開@個人情報保護のため:04/09/12 20:37:42
どうやら、民間委託できない業務は無いそうです。


************************** 終了 ***************************
625非公開@個人情報保護のため:04/09/12 20:38:13
字読めんのか?消坊かw?具体的にできる例を検討する方が
有意義だと言ってるだろうが。
626非公開@個人情報保護のため:04/09/12 20:39:02
まあ、民兵に関しては>>604が無知蒙昧ということでFA?
627非公開@個人情報保護のため:04/09/12 20:39:27
FA
628非公開@個人情報保護のため:04/09/12 20:39:55
低脳公務員はだめだな〜やっぱ。
ぬるま湯につかりすぎて思考回路が
完全停止してるのか?
629非公開@個人情報保護のため:04/09/12 20:40:16
>>625
全ての業務は民間委託できるよ。
630非公開@個人情報保護のため:04/09/12 20:40:59
民兵は・・・う〜〜〜〜ん。
さすがに無理かな・・・。
631非公開@個人情報保護のため:04/09/12 20:41:27
>>625
民間委託できると言っている者に対して、反論する方法は
具体的に出来ない業務をあげることしかないのでは?

さあどうぞ?
632非公開@個人情報保護のため:04/09/12 20:41:30
>>629
じゃあ、委託する主体はどうなるのよ?アヒャヒャ
633非公開@個人情報保護のため:04/09/12 20:41:49
>>629
全ては無理だよ。裁判官なんか無理でしょ?
634非公開@個人情報保護のため:04/09/12 20:42:06
>>631
具体的に「どう」民間委託できるのかを何も言ってないからねぇ。
635非公開@個人情報保護のため:04/09/12 20:43:18
公務の多くの部分が民間委託できるでしょう。しかし、
委託事務の範囲や受託先を慎重に選択する仕組みを整
えなければ、公共事業と同じく談合や随意契約で、かえ
って国民の利益を損なう結果になるおそれもあります。
そうした選択の仕組みができる前に安易に委託を推進する
と巨額の利権が民事法務協会のような一部の企業や団体に
独占される結果にならないでしょうか。
636非公開@個人情報保護のため:04/09/12 20:43:41
公務っていうのも曖昧だしな。
例えば実質的判断が要求される入管事務や帰化事務なんて委託は不可能でしょ。
判断が要求されないところだけ委託するのは非効率的だし。
637非公開@個人情報保護のため:04/09/12 20:44:06
>>631
はぁ〜?アンタ何言ってんの?
壊れたの?誰かと間違えてないか?
638非公開@個人情報保護のため:04/09/12 20:44:15
>>632

くだらねー。

主体が民間に委託した後も、その主体が委託した仕事を続けるとでも言うのか?
639非公開@個人情報保護のため:04/09/12 20:44:48
>>635
正論だね。
640非公開@個人情報保護のため:04/09/12 20:45:43
>>633
裁判員制度がはじまれは、半分委託のようなもんだわな。
641非公開@個人情報保護のため:04/09/12 20:46:21
批判その他は本スレッドの担うところではありません。

642非公開@個人情報保護のため:04/09/12 20:46:30
>>640
裁判員はまったくちがうだろ
643非公開@個人情報保護のため:04/09/12 20:47:26
>>642
日本の裁判員は陪審員とは違って、裁判官と同等の権限だよ。
644非公開@個人情報保護のため:04/09/12 20:48:04
>>640
裁判官と陪審員はそもそも違うでしょ。
陪審員に法的な事わからないから裁判官
いるわけでしょ。法的なことを民間にどこ
まで委託できんのさ。そんな優秀なやつは
法曹になってるでしょ。
645非公開@個人情報保護のため:04/09/12 20:48:37
>>644
日本は陪審員ではなく裁判員だよ。
646非公開@個人情報保護のため:04/09/12 20:49:34
>>645
用語の違いだけで意味的には同じだろ
細かいとこ突っ込むなよ。
647非公開@個人情報保護のため:04/09/12 20:49:47
>>643
民間委託とはまったく違うでしょ
648非公開@個人情報保護のため:04/09/12 20:50:14
>>635
だから競争原理が必要なんですよ。
649非公開@個人情報保護のため:04/09/12 20:50:31
>>646
ばか発見。
ぜんぜん権限が違う。
650非公開@個人情報保護のため:04/09/12 20:50:56
>>638
「委託する側」は官公庁だよね。まさか「委託した業務を管理監督する」仕事も委託するなんて
言わないよな?
651非公開@個人情報保護のため:04/09/12 20:51:39
>>647
半分民間の力を借りる訳でしょ。だから半分としか書いていない。
652非公開@個人情報保護のため:04/09/12 20:51:44
>>643
こりゃまた珍説登場だな。
653非公開@個人情報保護のため:04/09/12 20:52:50
私的見解なんだけど、資格制度と罰則の充実でかなりの部分は
民間委託できると思うんだけど、巨大な組織がいるところ、例えば
警察とか、(あ、くだらん注禁の話はナシね)は無理だと思うんだけど
どう?
654非公開@個人情報保護のため:04/09/12 20:53:05
>>651
プロセスの中に職業公務員以外の者を関与させるということと、プロセスの一部を外部の
事業者に委託するということの区別が全然付いていないようですね。
655非公開@個人情報保護のため:04/09/12 20:54:44
>>649
馬鹿はお前なんだよ。目先だけにとらわれて
中身見る力がないから、そんなくだらん事に
こだわるんだ。少しは反省しろ。
656非公開@個人情報保護のため:04/09/12 20:55:51
公安も無理だろな
657非公開@個人情報保護のため:04/09/12 20:55:52
制度をつくったり、直接権力を行使したりする仕事は、委託にはそぐわないだろうね。
単なる作業であればいまでも委託はしてる。守衛業務なんてほとんどが委託だろ。
658非公開@個人情報保護のため:04/09/12 20:56:13
>>652
無知は恥をかくぞ。
日本の裁判員は陪審員とは違って、裁判官と同等の権限によって判決を決定するんだぞ。
これを読め。

裁判員
http://www.nichibenren.or.jp/jp/katsudo/shihokai/kadai/saibaninseido/seido.html

陪審員
http://www.nichibenren.or.jp/jp/katsudo/shihokai/kadai/saibaninseido/sekai.html
659非公開@個人情報保護のため:04/09/12 20:56:13
【速報】冨樫義博、来年3月で引退【衝撃】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1094987914/
660非公開@個人情報保護のため:04/09/12 20:56:32
>>656
そもそも民間には、馴染まないね
661非公開@個人情報保護のため:04/09/12 20:58:11
>>657
制度を作る前の立案調査は民間の調査機関をつかっているわな。
662非公開@個人情報保護のため:04/09/12 20:59:40
>>658
わかったわかったもうOKだ。
いくら言っても真意が伝わらない
ようだからそれは君のママにでも
話してホメでもらいなさい。
煽りたいだけなら他いきな坊や!
663非公開@個人情報保護のため:04/09/12 21:00:24
結局、
>>465>>473>>476
は、業務妨害or内乱を扇動している訳ですね。

やはり、内乱罪か威力業務妨害でアウト。
664非公開@個人情報保護のため:04/09/12 21:01:06
>>661
ただし、決定機関はやはり、役所になるだろうね。
民間だと色んな事に左右されて正しい意思決定が
しにくいと思う。
665非公開@個人情報保護のため:04/09/12 21:01:07
>>655
ホントにばかだな。
日本の裁判員制度は下の参審制

陪審制とは:
陪審員が裁判官から独立して、事実の判断と、それに基づく有罪・無罪を
決定する制度。陪審員は一般には、量刑に関与しない。評決は原則として
全員一致。国によっては特別多数決を認めるところもある。

参審制とは:
職業裁判官と市民から選ばれた参審員が合議して裁判を行う制度。
参審員は基本的に裁判官と同等の権利を有し、罪責と量刑を判断する。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

出所
http://www.nichibenren.or.jp/jp/katsudo/shihokai/kadai/saibaninseido/sekai.html
公務員 ああ公務員 公務員
〈問い〉日本共産党の第四回中央委員会総会(四中総)で、
日本の公務員は、世界でも極端に少ないということが報告されましたが、
具体的にどういうことでしょうか。
その数字には地方自治体の公務員も含まれていますか。
(新潟・一読者)

〈答え〉 四中総報告は、サミット(先進国首脳会議)諸国のなかで、
日本は、公務員(地方公務員も含む)による公的サービスが極端に少ない国であることをあきらかにしました。
人口一万人あたりの公務員の数は、日本は三百二十一人ですが、
サミット諸国でこれより少ないのは、カナダの三百人だけです。
フランスは千六十二人で日本の三・三倍、
イギリスは七百三十五人で日本の二・三倍、
ドイツは六百七十八人で日本の二・一倍、
アメリカは六百四十三人で日本の二・〇倍、
イタリアは六百二十八人で日本の二・〇倍です
(一九九四年。イギリスのみ一九九三年。OECD=経済協力開発機構の統計から)。
このことは、日本の国民は、公務員による公的サービスを、
ヨーロッパやアメリカの二分の一から三分の一しかうけていない、ということです。
たとえば長期の深刻な不況のなかで、
職業安定所を訪れる求職者は一九九〇年の百二十八万人から一九九七年の二百十二万人へと
一・六五倍にもなりましたが、職安職員の定員は一万二千八百三十二人から一万二千八百四十三人へと、
わずか十一人ふえただけです。
このため、職安窓口では満足な相談もできない状況がつづいています。
ほかにも、国民生活に不可欠な分野での人員不足は深刻で、
ホームヘルパーは、介護を必要とする高齢者すべてにサービスを提供するには二十五万人の増員が必要です。
保育でも待機児童の解消には約一万人が必要です。三十人学級の実現のためには七万人の教員が必要です。
消防士は基準二十万人のところが十四万人で、六万人も不足しています。
「行政改革」の名で公務員を減らすのでなく、国民の権利としての公的サービスを充実するために、
生活に密着した分野で雇用を拡大することは、労働時間短縮による雇用拡大や、
解雇・リストラ規制による雇用防衛とともに、重要な課題になっています。(幸)
〔1999・7・19(月)〕
667非公開@個人情報保護のため:04/09/12 21:02:12
民間委託していいのは、CW。
厚生労働省で、やりゃいいじゃん。
市町村でも、保護が職員笛杉の原因なんだからさ。
668非公開@個人情報保護のため:04/09/12 21:03:21
>>667
意味不明なんだけど・・・。
669非公開@個人情報保護のため:04/09/12 21:03:42
>>665
公務員の知能指数なんてその程度だよw
いずれ不良公務員が事件起こして死刑判決を受ければ理解できるだろw
670非公開@個人情報保護のため:04/09/12 21:04:13
義務教育はどうかな?民間委託できんのかな?
671非公開@個人情報保護のため:04/09/12 21:05:27
ああケースワーカーは民間委託でいいね。
672非公開@個人情報保護のため:04/09/12 21:06:02
天皇って公務員になるの?
673非公開@個人情報保護のため:04/09/12 21:06:57
>>672
憲法読め・・・
674非公開@個人情報保護のため:04/09/12 21:07:24
>>672
天皇は委託できないが、宮内庁はできそうだね。
675非公開@個人情報保護のため:04/09/12 21:08:35
馬鹿みたいに委託だらけにすると、その業務委託契約を管理する工数が馬鹿にならないのでは?
676非公開@個人情報保護のため:04/09/12 21:11:30
>>674
難しいのでは?
いろんなシキタリとかあるらしいぞ
677非公開@個人情報保護のため:04/09/12 21:11:57
>>671
是非とも実施してもらいたい。介護保険のような制度でできないだろうか?
公務員では「職業復帰」させた人数で業績が左右されるわけでもないので、
どうしてもダラダラばら撒きになりがちだから。・・・でも某党あたりが
絶対反対してくるんだろうな。
678非公開@個人情報保護のため:04/09/12 21:13:37
>>678
さすがに財務省は、無理でしょう?
679非公開@個人情報保護のため:04/09/12 21:13:59
>>676
シキタリの出来るところに委託すればいいでしょ。
680非公開@個人情報保護のため:04/09/12 21:14:15
委託しても、職員の数は減らない。
別の部署に行くだけ!
681非公開@個人情報保護のため:04/09/12 21:14:36
>>679
知ってるとこがあればね。
682非公開@個人情報保護のため:04/09/12 21:15:23
>>677
そんな、ノルマ押し付けのバカ成果主義は、民間でもまともな企業ではやらないですよ。
683非公開@個人情報保護のため:04/09/12 21:15:37
>>675
契約を管理するに経費がかかるから、自らやると?
684非公開@個人情報保護のため:04/09/12 21:15:51
>>679
ほら、委託事態が自己目的化してる。
685非公開@個人情報保護のため:04/09/12 21:18:25
法務局はできるんですか?
686非公開@個人情報保護のため:04/09/12 21:19:15
>>685
もう、やってんじゃんw。ま、ただし、委託先がチョイと疑問だけどさ。
687非公開@個人情報保護のため:04/09/12 21:20:07
>>684
意味不明。
仕様書に書かれていることが出来るか出来ないかの問題だろう。
>>682
いや、むしろ生活保護の場合には自立生活復帰のノルマ(目標)を
民間並に設定する必要があると思う。平日の朝っぱらからダンボールひいて
パチンコ屋に並んでる奴らみると火炎放射器で焼き払いたくなる。
689非公開@個人情報保護のため:04/09/12 21:21:22
でも、法務局の中で行なわれる作業だけなら委託できるだろうけど、それはあくまでも
登記官の行なうべき事務の一部を外注しているだけであって、法務局の業務自体を
委託しているわけではない。つまり、受託業者が登記官を代行しているわけではない。
690非公開@個人情報保護のため:04/09/12 21:22:31
>>687
全てを仕様書にかけるわけないじゃん。
691非公開@個人情報保護のため:04/09/12 21:23:45
登記官よりも地元の土地家屋調査士や司法書士の方が
地元に限った問題については詳しかったりする。
692非公開@個人情報保護のため:04/09/12 21:24:15
>>690
表現力が無いだけのこと。
693非公開@個人情報保護のため:04/09/12 21:24:17
>>689
それはそうだけど、そんなことするには法律変えないと。
それにそこまでするのは反対が大多数でしょ。
694非公開@個人情報保護のため:04/09/12 21:24:45
>>689
誰も民営化議論してないかさw
民営化に名前が浮上しててカリカリ
きてるかもしれないけど、ここの
テーマは民間委託だから落ち着いて
落ち着いて。
695非公開@個人情報保護のため:04/09/12 21:25:59
>>693
組合の話?
ねえ、なんで民間委託の賛成意見出してるのに誰も賛同者が出ない
んだよう。生活保護制度ってのはそれほど聖域なのか?これこそむしろ
民間原理導入したほうが効率的になると思うんだが。
697非公開@個人情報保護のため:04/09/12 21:29:03
>>694
>>689が言ってるのは民間委託でしょ?

民営化っていうのは、そもそも登記業務自体を、公権力(登記官)が行なうのではなく
民間の認証サービスにしてしまおうってことだよ。
698非公開@個人情報保護のため:04/09/12 21:29:27
>>696
いろいろあるからねぇ・・・ヤ○ザとかBとか
やりたがらないんじゃないかな民間は。
699非公開@個人情報保護のため:04/09/12 21:31:57
>>697
あの・・・もう一回>>689読んでからにしてね。
だいぶお疲れのようで、敢えて突っ込まないから
700非公開@個人情報保護のため:04/09/12 21:34:22
>>699
わかってないようだけど、業務委託っていうのは、そのサービスはあくまでも官公庁が
行なうべきものであるという前提のもと、実施部分を民間事業者にその官公庁の責任で
委託するわけね。>>689が言ってるのはそういう前提でのこと。民営化とは全く関係ない。

民営化っていうのは、そのサービスを官が提供すること自体をやめようという話でしょ。

理解力ないですね。
>>696
そんなぁ・・・つまり儲かるところだけ委託しろってこと?

それともここの委託論者は生活保護が委託されると何か困ることでもあるの?
703非公開@個人情報保護のため:04/09/12 21:36:41
不動産登記も民間がやっていいんじゃないの?
民間のほうが信頼性あるらしいしw
704非公開@個人情報保護のため:04/09/12 21:37:35
>>701
委託であれば、事業そのものは儲からなくても、受託業者は適正な利益を出せれば
いいわけでしょ。すなわち、官庁が赤字で発注すればいいだけのこと。
公務ってのはもともと儲けのためにやってるわけじゃないから、それで問題ないべ。
705非公開@個人情報保護のため:04/09/12 21:38:53
>>703
民営化ってこと?
全国一律のサービスは難しかろうけど、理屈としてはアリだよね。
706非公開@個人情報保護のため:04/09/12 21:40:17
>>701
ていうか、生活保護行政を民営化するくらいなら、
行政による生活保護制度自体無くせば?

民間で、富裕層や大企業から資金を強制調達して運営する制度にすれば良い。
707非公開@個人情報保護のため:04/09/12 21:41:56
>>705
全国一律じゃないと意味ないような…。
708非公開@個人情報保護のため:04/09/12 21:42:24
>>700
何、支離滅裂なこと言ってるんだか。
アンタよく平気でそんなレス書けるね。

>>689>>685>>686を受けてのものだ。
それに対して>>689では法務局の業務自体
を委託しているわけじゃないって言ってる
よね。これは民営化の話だ。理解力ないの
どっちだよ。
>>704
 それでいいと思うんだ。要するに生活保護制度ってのは公務員の怠慢(と
言い切るのも問題あるかもしれないけど)のせいで雪だるま式に受給者が
増えているから、それをどうにかできる能力の会社になら赤字で(というか
もともと儲けの無い事業だし)発注すればいいよね。
 んで、仕様書に自立復帰目標%を設定してもらう、と。これだと無駄に
垂れ流されてる税金も抑えられるし。文句を言うのは締め付けが厳しくなる
生保受給者だけだと思うけど。「働かざるもの喰うべからず」だからねー。
710非公開@個人情報保護のため:04/09/12 21:43:23
やっぱ法務局程度低いな。
711非公開@個人情報保護のため:04/09/12 21:43:36
税金滞納者からの強制徴収も民間委託でいいかな

>>705
登記の先後を複数の民間で競うのは危険じゃ
>>706
>行政による生活保護制度自体無くせば?

憲法25条がある限りそれは不可能なんですよね。
713非公開@個人情報保護のため:04/09/12 21:46:24
行政評価局とか民間に委託したら面白そうだがな。
714非公開@個人情報保護のため:04/09/12 21:46:25
>>708
理解力ないのはそっち。

>>689は「法務局の業務自体を委託」と言っている。委託ということは、登記業務
そのものは公の行なうべき業務であり、実施部分を事業者に委託するということ。
これがどう読んだら「民営化」になるんだ?民営化ということだったら、そもそも
役所が委託するということになるわけないじゃん。

715非公開@個人情報保護のため:04/09/12 21:49:05
>>714
わかったわかったもういから。
キチガイに何言っても無意味
法務局の業務自体を委託したら
民営化だってことがわからない
ようでは何言っても無駄だ。
716非公開@個人情報保護のため:04/09/12 21:49:44
無論、一部であれば委託だけどね。
717非公開@個人情報保護のため:04/09/12 21:50:42
>>715
全部であっても、官が痛くしている限りそれは民営化じゃないんだよ。
基地外は貴方。
718非公開@個人情報保護のため:04/09/12 21:51:14
>>715
「民営化」の意味がわかっていないおバカさんですか?
719非公開@個人情報保護のため:04/09/12 21:51:18
どうも法務局の人間出てくるとくだらないところに
こだわるから話がおかしくなるな。
720非公開@個人情報保護のため:04/09/12 21:51:56
民間委託大いに結構。

しかし、最近は日本語もまともに読めない馬鹿が増えてるから要注意だね。
721非公開@個人情報保護のため:04/09/12 21:52:51
煽り好きねw
アンタたちw
そんなにストレス溜まってんのw?
722非公開@個人情報保護のため:04/09/12 21:54:06
>>715
民間委託をしても法務局は法務局だろ。
法務局自身が株式公開をするようになったら「民営化」だ。

もっとも法務局の業務は民間委託できないよね。
そんなことしたら、個人情報が駄々漏れになるのは必至だからね
723本省:04/09/12 21:54:14
結局、国民が納得するならそれでいいの。
民間委託しろっていうなら、民間にやらせときゃあいいだろ。
いまいる公務員がクビになるわけじゃないんだし。
724非公開@個人情報保護のため:04/09/12 21:54:21
くだらんストレス解消の道具にされるのまっぴらゴメン
だからこれにて終了。ま、せいぜい、煽ったレス残して
ガンバってねw
725非公開@個人情報保護のため:04/09/12 21:55:03
刑務所の管理を警備会社や人材派遣会社に委託するのは?
726非公開@個人情報保護のため:04/09/12 21:56:15
>>724
おや、馬鹿をさらした挙句尻尾を巻いて退散ですか?
ただ疑問なんだが、委託すれば経費は下がるんだろうか?
今かなりの公務員がサービス残業等の無給労働を行っているわけで
それを受託企業に押し付けるわけには行かないし、結果として余分に
経費が掛かるという事態も想像に難くないわな
728非公開@個人情報保護のため:04/09/12 21:58:46
>>722
登記申請が出て、登記官が現場を確認する訳じゃないからな。
だれがやっても同じだろ。
それに、最近は登記データはコンピュータに登録されているんだろ?
今だってどこの誰がデータを引き出しているかわからんわな。
729非公開@個人情報保護のため:04/09/12 21:59:18
>>727
当然、総額決めて、業者が人件費カット(ピンハネ)するんでしょ。

生活保護の要員は、安給料で使われて、
今以上に、要保護者に辛くあたって、自殺者とかが激増しそう。

それでも、経費が減れば、成功だとか言いそうだけどね。
730某局総務課職員:04/09/12 21:59:35
やっぱうちの職員たしかに口悪いよな・・・
明日苦情の嵐きそうでヤダな・・・。
731非公開@個人情報保護のため:04/09/12 21:59:59
>>727
経費そのものは下がるだろうね。
一般競争でダンピングで入ってきた企業が落札するのは目に見えてるし。

しかし、仕事の質も著しく低下するだろうね。
情報の流出、売買が頻発。トラブルも激増。
732非公開@個人情報保護のため:04/09/12 22:02:05
>>728
>今だってどこの誰がデータを引き出しているかわからんわな。

公務員には守秘義務規定による罰則規定があるけど、民間企業には
契約以上の縛りは出来ないよな。
データの引き出しを目的にダンピングして落札、データを入手したら
トンズラという企業が現れない保障がどこにあるの?
733非公開@個人情報保護のため:04/09/12 22:03:49
つーか企業がしっかりやっても働いてるのが契約社員とかだと・・・・・
734非公開@個人情報保護のため:04/09/12 22:04:12
>>732
それは公務員も同じ。
社保職員が不正に年金データを引き出して処分されていたのはいつの話だ?
735非公開@個人情報保護のため:04/09/12 22:07:11
>>732
公務員法の縛りがない受託業者だともっと質が悪くなるという小小tでは?
だから、受託業者の担当者は、受託した業務に関しては公務員と看做す
必要があるだろうね。
聞きたいんだけど、まあ、ペーパーとはいえ公務員って試験受けてるわけじゃん。

で、契約社員とかはそんなの無しでなれるじゃん。「織田信長」が誰だか
知らないような奴を俺はたくさん見てきた(織田信長がどうっていう話じゃ
なくてそういう一般的常識が著しく欠如してる奴)。そういう奴に簡単な業務とは
いえ公的機関の業務まかせて安心なのかなあ?

「誰にでもできる仕事」と「誰でもやっていい仕事」はイコールでは結ばれ
ないと思うのだけれど、そのへんどうでしょうか。
737非公開@個人情報保護のため:04/09/12 22:07:33
>>734
だから「処分」されたんだろ。

民間は「処分」されたか?
yahooの例はどうだった? あれが利用者への謝罪の仕方。
その形式でいいのなら、被害者に500円だけ返金しますよ(w
>734
確かあれって江角マキコの収納データを無駄に閲覧しただけじゃなっかたっけ。
>>738
いや、そこは問題じゃないだろ、行為が問題なわけだから・・・
740非公開@個人情報保護のため:04/09/12 22:09:57
>>737
くだらねー。
ヤフーの話などするな。
あれは公用で集めた情報ではないだろ。
>>729
資格要件を定めてる介護保険ですら老人への虐待がよく事件になる
現実を見ると、やっぱり難しいのかな・・・でも、生活保護をこのまま
公務員がやり続けるとほんっと税金の垂れ流しになるだけだと思うのだ
けれどなあ。
742非公開@個人情報保護のため:04/09/12 22:10:06
>>737
だからなんでそんな一部の例を出すの?
YAHOOも内部ではきちんと処分が行われていると思いますよ。
743非公開@個人情報保護のため:04/09/12 22:10:54
>>734
社保庁の委託受注会社が、情報を漏らしたというニュースは無視ですか?
744非公開@個人情報保護のため:04/09/12 22:11:15
>>737
処分は出来ないよね。

745非公開@個人情報保護のため:04/09/12 22:11:17
>>736
>ペーパーとはいえ公務員って試験受けてるわけじゃん。

役所で採用する非常勤職員は試験など受けてないけど。
746非公開@個人情報保護のため:04/09/12 22:11:35
>>740
守秘義務違反という点では同じ。

>>742
処分が行なわれていると思いますよ、は、貴方が思ってるだけ?
747非公開@個人情報保護のため:04/09/12 22:11:47
>>742
内部処分なんて意味ないよ
>>745
臨時職員には当然個人データは触らせませんよ。コピー取りとか
集配物の整理が主な仕事ですよ。
>>742
まぁ一部の例というなら最初に持ち出された社穂の県も一部札よね。

>>740
個人情報保護は企業の当然の義務と思っていたが・・・違うみたいですね・・・
750非公開@個人情報保護のため:04/09/12 22:12:48
民間企業といえど、公務を受託する以上は、国民に対して責任を負ってもらう必要があるよね。
751非公開@個人情報保護のため:04/09/12 22:12:58
>>740
民間企業の「質」の話をしてるのですが?
yahooの場合、契約時の情報を漏らしたわけで国に当てはめれば
公用で集めた情報と同一ですが?
752非公開@個人情報保護のため:04/09/12 22:14:06
>>746
現行法上は罰が違うだけの話。
もしそれが問題であるならば、守秘義務違反の罰則を公務員と同じにすればいいだけの話。
753非公開@個人情報保護のため:04/09/12 22:14:35
まあ、個人情報系の業務を受託するとしたら、担当職員は公務員なみの守秘義務を負い、
受託事業者内部では受託した公務に関する情報が担当部門外には流れないようなセキュリティを
きちんと保証させるなどの対応は必要ですね。
754非公開@個人情報保護のため:04/09/12 22:15:10
>>736
面白いこと言うね。
織田信長を知ってるかどうかが役所の仕事に影響するとは思えないが。

でも、こういうこと言う君は織田信長が何年から何年まで生存して、
どこで生まれてどういうことをやって、どこで死んだかくらいは当然
アンチョコも何も見ないで言えるんだよね?

俺は名前しか知らないけど。
755非公開@個人情報保護のため:04/09/12 22:16:01
>>754
>>736はそんなことを問題にしてるんじゃないことは明白だが、あおりか馬鹿か、どっちだ?
756非公開@個人情報保護のため:04/09/12 22:17:02
>>745
役所の場合、情報どころか、住民票や印鑑証明書も実印の印影も
盗もうと思えば簡単にできるのでは。
757非公開@個人情報保護のため:04/09/12 22:17:18
公務を受託する以上は、民間企業もいつまでも「民間だから、このくらいは...」などという
甘えをひきずってはいけない、ということだ。
>>754
>(織田信長がどうっていう話じゃなくてそういう一般的常識が著しく欠如してる奴
ってかいてあるじゃない、よく読もうぜ
759非公開@個人情報保護のため:04/09/12 22:18:27
>>757
でも、実際は甘えだらけ。
760非公開@個人情報保護のため:04/09/12 22:19:08
>>751
全然レベルが違う。
役所は強制的に職権で集めた情報をもっている。
他方、ISPの情報は数ある会社の中で、
ヤフーの顧客のデータが流出したもの。
セキュリティの甘い会社を選択した顧客の責任もある。
761非公開@個人情報保護のため:04/09/12 22:19:39
誰でもできそうな市民課とか、
専門職や地元と繋がりの無い奴が
やった方が良さそうだったりするCWとか、

そんな外部委託の可能性を考えてしまう部署程
洒落になんねー情報を扱っているという現状があるわけで。
762非公開@個人情報保護のため:04/09/12 22:20:37
>>748
ということは、中身の無いものをコピーしているのか?w
763非公開@個人情報保護のため:04/09/12 22:21:26
うちの役所では発送事務を民間委託しましたが、空封筒は送るは、別人の
封筒に書類を入れて送るは大迷惑でした。
764非公開@個人情報保護のため:04/09/12 22:21:40
>>760
>セキュリティの甘い会社を選択した顧客の責任もある。
本気で言ってるのか?
その論理でならば、日本の現在の体制が気に食わないのなら
どうぞ海外に移住して下さって結構。日本には移動の自由が
ある。と言ってるのと同レベルだぞ。
765非公開@個人情報保護のため:04/09/12 22:22:12
>>760
>セキュリティの甘い会社を選択した顧客の責任もある。
なわけないだろ。
情報の流出はどんな理由があろうともそれを扱う組織の責任。
766非公開@個人情報保護のため:04/09/12 22:22:25
>>761
犯歴簿、破産者名簿がネットで流出なんてことも
ありそうですね。
767非公開@個人情報保護のため:04/09/12 22:22:40
>>754
織田信長(1534-1582)

尾張にて生まれる。
1560年に桶狭間の戦いで、東海の雄・今川義元を討つ。
その後、隣国美濃の斎藤氏を下し、伊勢も勢力下に置く。
三好氏に京を追われた足利義昭を庇護し、上洛。
「天下布武」の旗印の下、近畿統一〜日本統一を目指す。

部下の明智光秀の謀反により、本能寺にて没。

素で、この程度は書けるよ。
768非公開@個人情報保護のため:04/09/12 22:22:59
民間は甘ったれ。
769非公開@個人情報保護のため:04/09/12 22:23:19
>>755
>そんなことを問題にしてるんじゃないことは明白だが、あおりか馬鹿か、どっちだ?



反論できないと馬鹿としか言えない自分の馬鹿さ加減をよくあらわしているなw
議論に弱い頭の弱い公務員丸出し。
770非公開@個人情報保護のため:04/09/12 22:23:22
結局、今の民間の意識と発想って760のレスに集約されてるね。

これじゃ、いくら民間委託を推進しようとしても無理
771非公開@個人情報保護のため:04/09/12 22:24:12
>>762
役所で扱う書類全部に個人情報が含まれているのか?
そいつはスゲエや。
772非公開@個人情報保護のため:04/09/12 22:24:19
委託しても所詮談合
民間は泥棒以下
773非公開@個人情報保護のため:04/09/12 22:25:12
>>769
真面目に言ってるのか?
774非公開@個人情報保護のため:04/09/12 22:25:39
じゃあ、情報を漏洩したら罰金1億ぐらいにすればいいじゃん。
そのかわり委託料を多めにすれば情報を売ろうとか思わないのでは?
775非公開@個人情報保護のため:04/09/12 22:27:11
>>774
委託料多めにする必要ないじゃん。

最初から、情報漏洩する気かよ。
776非公開@個人情報保護のため:04/09/12 22:27:14
>>771
おまえは個人情報だけに守秘義務違反があると思っているのか?
いい加減なもんだな。
777非公開@個人情報保護のため:04/09/12 22:27:40
犯罪行為で仕事を取る奴等に
倫理を求めるほうが酷
778非公開@個人情報保護のため:04/09/12 22:27:41
>>774
委託料を多めに・・・
もともと民間委託の話はなぜ出てきている?民間なら安く効率的に出来る
からじゃないのか?
779非公開@個人情報保護のため:04/09/12 22:27:52
>>774
>情報を漏洩したら罰金1億
トンズラされたら意味なし。

>そのかわり委託料を多めにすれば
経費削減を目的に委託するのに、委託費を増やしたら意味が無い。
ただでさえ、質が低下するのは目に見えてるのだし。
>>770
民間と公務では立脚点も目的もまったく違うから同列に語ろうとしても無理でしょ。
罰則等の強制力で対応する以外はないと思うけどね・・・
781非公開@個人情報保護のため:04/09/12 22:28:31
>トンズラされたら意味なし。

それは公務員も同じ。
782非公開@個人情報保護のため:04/09/12 22:29:40
>>780
すると、そもそも公務を民間に委託しようという発想自体に無理があるということになるのかな?
783非公開@個人情報保護のため:04/09/12 22:30:52
まともな民間さえあれば、大部分の公務は委託可能でしょ。

784非公開@個人情報保護のため:04/09/12 22:31:06
>>774
受託事業者に対する罰則と、事業者の中の担当者個人に対する罰則の両方が整備される
必要があるね。
785非公開@個人情報保護のため:04/09/12 22:31:35
>>782
すると、いま現在委託している業務は全部ムリがあるとでも?
786非公開@個人情報保護のため:04/09/12 22:31:51
>>783
まともな民間があるかどうか、その点が怪しいような気がする。
787非公開@個人情報保護のため:04/09/12 22:33:22
事業者には、委託費用の3倍の罰金くらい課さないと無理。

あと、情報漏洩を受けた第三者も罰金を課すくらいで無いとね。
788非公開@個人情報保護のため:04/09/12 22:33:31
いまの日本にまともな公務員がいるかどうか、その点も怪しいな。
789非公開@個人情報保護のため:04/09/12 22:33:33
>>785
いや、>>782は、>>780の発言の論理的帰結が「公務を立脚点が違う民間にやらせるという
ことは無理がある」となるので、そういう意図なのかどうかを確認したんだが...
>>782
公権力の行使や意思決定を含む業務や、個人情報がかかわってくる業務についてはそう思うけどね・・・
ただ、法整備をきちんと行われて行けばその限りじゃないと思うけど
791非公開@個人情報保護のため:04/09/12 22:34:13
>>783
まともな民間というと、三菱とか、雪印とかの大企業?
792非公開@個人情報保護のため:04/09/12 22:34:36
>>776
いや、だって>>748は「個人データ」について話してるんじゃないですかねえ。
個人データについての>>748に対して>>762では「中身の無い」と。
だからそれに対して「個人データを扱わない=中身が無い」ってのは素敵な
発想でございますなと>>771で言っているわけでしてね。
793非公開@個人情報保護のため:04/09/12 22:34:38
>>788
公務員であろうとなかろうと、いまの日本にまともな職業倫理を備えた人間そのものが
ほとんどいないということなんだろうね。
794非公開@個人情報保護のため:04/09/12 22:35:08
>>787
罰則強化で納得出来るならそれでいいんじゃない。
ところがここにいる能無し公務員はそれでも納得できないと思うけど
795非公開@個人情報保護のため:04/09/12 22:36:07
>>787
事業者だけでなく、事業者の被用者についても罰則が必要。
796非公開@個人情報保護のため:04/09/12 22:36:56
>>783
帝○データバンクが、登記事務を受託
ゼ○リ○が国土地理院の仕事を受託
ロ○ロが徴税事務を受託
まぁいいんだが、なぜ法務局が主題になってるの?
798非公開@個人情報保護のため:04/09/12 22:40:02
例えば登記の情報なんて公開されているだろ。
情報が漏れる心配ってどこに発生する訳?
799非公開@個人情報保護のため:04/09/12 22:40:44
>>797
最も委託されやすいからだろうな。
800非公開@個人情報保護のため:04/09/12 22:42:18
現実問題として、
営利企業は、利益が最重要課題な訳で、
利益が出るなら、多少の違法行為は、社内的に許容される。

これを、契約事項だけで、縛れると思うのは、脳内お花畑。


例えば、三菱は、リコール隠しや諸々の違法行為を、
違法行為と知りつつ、組織的にやって来た訳でね。
801非公開@個人情報保護のため:04/09/12 22:43:08
>>798
登記申請書類の内容全てを公開しているわけじゃないでしょ。
802非公開@個人情報保護のため:04/09/12 22:46:01
昔、郵便局も同じ様なことを行っている人がいたな。
「通信の秘密」を守るために国営でなければならない・・・・とか。

でもいまの郵政民営化議論でそんなことを言う人はいないわな。

>>764
ならば、プロバイダ業務を全部国営化すれば安心か?(ワラ
803非公開@個人情報保護のため:04/09/12 22:48:58
Yahooの話を引き合いに出して議論するなら、
Yahooの情報セキュリティを守るために、
Yahooを国営化しろって言っているようなもんだな。
804非公開@個人情報保護のため:04/09/12 22:50:50
奇麗事を言っても実際は
業務・工事共に談合100%
国民の血税が犯罪によって
失われている。
そんな民間に高度な倫理を
求める事体がナンセンス。
805非公開@個人情報保護のため:04/09/12 22:51:36
>>802

 > でもいまの郵政民営化議論でそんなことを言う人はいないわな。

民営化反対意見の論点の一つはまさにその点ですよ。その主張の是非、あるいは
その主張に対する賛否はともかく、そういう論点があるという事実自体は正しく認識
するべきでしょう。
806非公開@個人情報保護のため:04/09/12 22:52:10
>>801
ま、いまは公開していないものがあったとしても、
情報公開法によって公開される部分は広がっているからね。
807非公開@個人情報保護のため:04/09/12 22:53:36
>>787
だから、トンズラされたらそれで終わりだって
建設業の保証金制度みたいのがあれば別だろうけど、そんなものを
作ろうとしたら、一部から談合の温床を作ろうとしてるのかって
批判を受けるのも目に見えてる
808非公開@個人情報保護のため:04/09/12 22:54:30
>>804
ならば、橋をつくったり、庁舎をつくる現場工事も公務員が行えばいいね。
公務員って肉体労働が嫌いなんだろ?
809非公開@個人情報保護のため:04/09/12 22:54:31
民間委託の議論って、民間性善説にたっているような気がするけど、それって
おかしいのではないか?
810非公開@個人情報保護のため:04/09/12 22:55:02
>>806
個人情報に関わる部分は黒塗りでしょ。
811非公開@個人情報保護のため:04/09/12 22:55:29
>>802
少なくともアホーと比べたら安心度は段違いだね
812非公開@個人情報保護のため:04/09/12 22:56:14
>>804
そういえば、入札の予定価格教えて報酬を受け取っている公務員が後を絶たないよな。
813非公開@個人情報保護のため:04/09/12 22:56:26
>>808
チンプンカンプン
814非公開@個人情報保護のため:04/09/12 22:56:50
>>802
郵政事業を民営化したドイツでは、現在、郵便の遅配
郵送物の消失が問題になってますが?
815非公開@個人情報保護のため:04/09/12 22:58:10
>>809
逆に、委託反対は公務員性善説に立っているよね。
816非公開@個人情報保護のため:04/09/12 22:58:41
>>812
それは、カネを渡して入札の予定価格を聞き出そうとする民間事業者が
後を絶たないってことと同値ですか?
817非公開@個人情報保護のため:04/09/12 22:58:45
>>813
一本取られると誤魔化すばか。
818非公開@個人情報保護のため:04/09/12 22:58:59
>>808
昔は公団や地方建設局自身が重機を持ち現業職員が工事してましたが?

民間企業の広がりによって委託することが出来ましたが、今もって
手抜き工事、談合は後を絶たず。
819非公開@個人情報保護のため:04/09/12 22:59:11
>>812
今はいい時代になったから、事前に予定価格が公表されてていいね。
95%ぐらいでしか落札できなくて残念かな。

820非公開@個人情報保護のため:04/09/12 22:59:51
>>814
郵送物の消失はいまの郵政公社でもよくある事件だよね。
821非公開@個人情報保護のため:04/09/12 23:00:03
>>815
性悪説でシステムを構築するというのは日本人には似合わないのかなぁ。
822非公開@個人情報保護のため:04/09/12 23:01:09
物品・委託・工事
全部DAN-GO!
犯罪者の癖に偉そうなこと言うな
馬鹿民間
823公僕って何?:04/09/12 23:01:15
少なくとも堺市役所には、民間委託できないものは無いと思う。
何でもかんでも民間委託でこなしてきた。その方が市職員にとって楽だからね。
824非公開@個人情報保護のため:04/09/12 23:01:16
>>815
基本的に公務員は「利益」に振りまわされることが無いから。
さらに、公務員法や倫理法等でモラルを保つための法が整備されてるから。
825非公開@個人情報保護のため:04/09/12 23:01:48
>>819
812のように情報を秘密にすると公務員が悪さをするといういい例だね。
826非公開@個人情報保護のため:04/09/12 23:02:09
>>812
後を絶たないって何に基づいて言ってるの?
827非公開@個人情報保護のため:04/09/12 23:02:42
昔は土木工事も公務員がやってたんだけどね。
ゼネコンに任せるようになってから、手抜き工事が問題になった。
でも官庁に施工能力がなくなってしまったから、あまり文句を言えなくなってしまった。
828非公開@個人情報保護のため:04/09/12 23:02:46
>>820
公社化したからだろ
829非公開@個人情報保護のため:04/09/12 23:03:10
郵便の特別送達は民事訴訟法で郵便事業に従事する公務員しか扱えないと決められてるらしい。
(9月11日日経新聞)
830非公開@個人情報保護のため:04/09/12 23:04:09
そもそも、日本は義務教育からなってない。
民間も公務員も同じ義務教育のうんこからわいたウジ虫。
831非公開@個人情報保護のため:04/09/12 23:04:54
公務分門の民間に倫理を求めるなんて
ヤクザに博愛を求めるのと同じくらい無理な話
832非公開@個人情報保護のため:04/09/12 23:05:09
>>828
公社化する前から現金書留の紛失はよくあるわな。
ちなみに公社は民間ではないよ。
833非公開@個人情報保護のため:04/09/12 23:05:20
>>825
>>812のケースは、そもそも情報をカネで取ろうとするようなあくどい民間業者がいるということが
問題なんじゃないの?
834非公開@個人情報保護のため:04/09/12 23:07:05
>>832
「よくある」って何に対して「よくある」と言ってるの?
835非公開@個人情報保護のため:04/09/12 23:08:48
>>834
ドイツにくらべて
836非公開@個人情報保護のため:04/09/12 23:09:07
>>824
法を根拠にするなら、民間にも適用できる法をつくるということで決着したと思ったのだが。
結局、法をつくっても満足できないんだろ?
837非公開@個人情報保護のため:04/09/12 23:09:23
>>835
ソースは?
838非公開@個人情報保護のため:04/09/12 23:10:14
>>833
同時にカネを受け取る公務員がいるから公開するようにしたんだろ。
839非公開@個人情報保護のため:04/09/12 23:11:14
委託前:業界→議員(儲かりそうだから請けさせてくださいよ)
検討中:業界→議員(損しないような単価と事業量でよろしく)
委託後:業界→議員(各社3年毎ぐらいに当たるように調整しますのでよろ)
840非公開@個人情報保護のため:04/09/12 23:12:03
>>834
そうやって、比較の議論に持ち込んで相手を黙らせようとするつもりなんだろうが、
自分が新聞を読まない世間知らずであることを証明しているだけだよ。
841非公開@個人情報保護のため:04/09/12 23:13:51
>>840
よくあるというのは、〜に対してという前提があるんだよ
842非公開@個人情報保護のため:04/09/12 23:14:04
受託事業者の役職員を法律で公務員なみにがんじがらめにしてしまえば、公務を
委託しても問題ないんとちゃう?
843非公開@個人情報保護のため:04/09/12 23:14:43
昔に比較すると、煽りに対して公務員が必死になっているのが読みとれる。
やはり最近の世論の風当たりは強いんだろうな。
844非公開@個人情報保護のため:04/09/12 23:15:18
>>840
はいはい、私は新聞も読まない馬鹿なんでわかりません。
新聞を良くお読みなあなたはさぞかし素晴らしき知識を
お持ちなんでしょうね。
その素晴らしき知識を早く御開陳されては如何ですか?
845非公開@個人情報保護のため:04/09/12 23:16:41
>>842
法を作っても逃げられたら終わりだって。
住都公団の手抜き工事なんかいい例じゃない。
やばくなったら、計画倒産して逃げちゃったし。
846非公開@個人情報保護のため:04/09/12 23:16:59
0件より多いから、よくある
847非公開@個人情報保護のため:04/09/12 23:17:02
>>842
セキュリティはそれでオーケー
で、何のために委託するんだっけ。
コストを下げることが目的なんだよね。
まともに入札さえしてこない相手では
コストなんて雀の涙程度しか下がらないよ
848非公開@個人情報保護のため:04/09/12 23:17:28
>>845
産業廃棄物処理なんかもね
849非公開@個人情報保護のため:04/09/12 23:17:56
>>845
確かに、民間企業はまともなところの千倍ぐらい、いい加減な業者が跋扈してるからなぁ。
850非公開@個人情報保護のため:04/09/12 23:17:59
>>843
確かにマスゴミに煽動された白痴どもが煩いね
851非公開@個人情報保護のため:04/09/12 23:18:32
>>843
俺は現職公務員だが委託マンセーだよ。
低コストで運営するに越したことはない。
ただし、きちっとした競争が働くことが条件。
ましな民間があればって話。
852非公開@個人情報保護のため:04/09/12 23:19:09
>>847
ってことは、無理して民間委託しても意味はないってことかな。
853非公開@個人情報保護のため:04/09/12 23:20:19
>>852
しかし、仕事は増える一方、人は減る一方。
854非公開@個人情報保護のため:04/09/12 23:21:44
>>851
俺は競争云々よりも、まず「仕様書とおり」に仕事をするところが
最優先だな。あとクレームに対して真摯に対処するところ。
855非公開@個人情報保護のため:04/09/12 23:21:44
>>853
じゃあ、業務品質が粗悪なのはわかってても、ともかく外部に投げざるを得ない。
で、案の定、問題が発生して委託は取りやめになる。
仕事はもっときつくなる。

の繰り返し。
856非公開@個人情報保護のため:04/09/12 23:22:11
>>851
競争になると、安かろう悪かろうになることが多い
857非公開@個人情報保護のため:04/09/12 23:22:44
要するにマシな民間があれば、全ては解決ってことだな諸君
858非公開@個人情報保護のため:04/09/12 23:23:16
>>855
現状ってそんな感じでは?

一昔前では財団法人等に委託を出して、そこで品質管理を全て
やって貰って納入という手段が取れたのだが…
859非公開@個人情報保護のため:04/09/12 23:23:28
>>857
単純だけど難しい問題だ。
860非公開@個人情報保護のため:04/09/12 23:23:54
>>857
そのとおり!!
861非公開@個人情報保護のため:04/09/12 23:25:17
>>856
駄目なところは切るような契約が必要だね
実際できるかどうかは解らんけどw

862非公開@個人情報保護のため:04/09/12 23:26:31
業務委託が拡大すると、官庁の中の外注管理部隊あたりが肥大化するな、きっと。
863非公開@個人情報保護のため:04/09/12 23:26:43
>>856
それは場合によりけりだな。
競争になると安請け合いする確率は増えるが、あまり質を落とすと仕事が
取れなくなる。
その反対に競争が無いと安住してしまって効率を考えなくなって効率が
悪くなることもある。

適度な競争による刺激はやっぱり必要なんだよ。
社会主義と民主主義の利点不利点のようにな。
864非公開@個人情報保護のため:04/09/12 23:28:45
民間民間いうけど、委託受けている民間企業は天下り企業なんだね。

http://www.urban.ne.jp/home/sanyo/cgi/mes9801.shtml
>郵政省は郵便物を「日本郵便逓送株式会社」や「東京郵便逓送株式会社」など、
>天下りを送り込んだファミリー企業に運ばせています。
>ポストの集配をやっている車をよく見るとこれらの企業名が入っています。
865非公開@個人情報保護のため:04/09/12 23:32:23
>>862
一括委託すればよろし。
866非公開@個人情報保護のため:04/09/12 23:32:24
今日はずいぶん伸びたね。
867非公開@個人情報保護のため:04/09/12 23:32:31
>>857
全てではないけど、一部は解決するだろ。

談合しないでリーズナブルな価格で請負い、
経営状態が良くノウハウもあり逃げそうも無いだけの実績がある。
さらにはちゃんと法令を守ってくれて、厳しい罰則を付けても
それに納得してくれて契約期間が過ぎたら「競争原理」に従って
また入札をしっかりと行うことに文句を言わず、
自分の会社より条件の良い競争相手には素直に譲る。
そしてここが重要。
利益よりも公益を重視すること。
公益を害して利益を出すくらいなら会社を潰すくらいの気概が欲しい。
868非公開@個人情報保護のため:04/09/12 23:33:10
>>865
一括の意味がわからんけど、どんぶりみたいになるんだったら、結局はコスト増となりそうな悪寒。
869非公開@個人情報保護のため:04/09/12 23:34:33
>>868
間違いなく食いものにされるよ
870非公開@個人情報保護のため:04/09/12 23:36:05
>>867
そんな会社・・・今の日本にあるのか?
871非公開@個人情報保護のため:04/09/12 23:36:56
>>868
ああいえばこういうだなw

業務委託拡大によって肥大化するのが外注管理部隊ならば、
委託管理業務も委託すれば外注管理部隊は肥大化しようがない。
872非公開@個人情報保護のため:04/09/12 23:37:10
>>870
ダイソーだな
間違いない
873非公開@個人情報保護のため:04/09/12 23:37:18
>>870
いや、最後の1行はともかく、
双方の主張を全部盛り込むと大体こんな感じになるんだが。
874非公開@個人情報保護のため:04/09/12 23:38:26
>>869
非効率な外注管理部隊を喰わせるのとコスト的に変わらないのでは?
875非公開@個人情報保護のため:04/09/12 23:39:34
>>872
一人一時間100円(税抜き)で委託できる
876非公開@個人情報保護のため:04/09/12 23:39:43
>>873
いや、言いたい事はわかるし君のレスは正論だと思う。
自分自身、今まで多くの会社の契約を見てきたし、自分自身契約もした
ことがあるが、そんな会社に巡り合ったことは殆ど無かったもんなんで。
877非公開@個人情報保護のため:04/09/12 23:40:30
>>872
つまりお役所仕事はダイソー程度で成り立つということになるぞ
878非公開@個人情報保護のため:04/09/12 23:41:27
施工管理会社に土方の管理させるようなイメージか?
879非公開@個人情報保護のため:04/09/12 23:41:56
指名競争入札を止めなければいいんだよ。
880非公開@個人情報保護のため:04/09/12 23:42:38
ダイソーでも>>867の条件に合致してればオーケー
881非公開@個人情報保護のため:04/09/12 23:42:45
>>879
随意契約にしろと?
882非公開@個人情報保護のため:04/09/12 23:43:48
>>877
つまり名だたるブラック企業に委託しろと。
883非公開@個人情報保護のため:04/09/12 23:45:30
これまでは、
867のようなのに適合するような企業を探し出して「指名」し、
指名競争入札という形でやっていたんだよね。
そこに議員の力が加わってきたからこの制度が壊されてしまった。
いまは、どんな仕事も原則、一般競争入になってしまい、
得体の知れない色んな企業が入ってくるようになった。
884非公開@個人情報保護のため:04/09/12 23:45:58
>>867
その中に
・仕様書はちゃんと読む。わからないことがあったら入札説明会の時に聞く。
・仕様書に書いてあることを期限までにキチンとやる。
・クレームに真摯な態度で臨む(決して盥回しにしない)。

を加えてくれ…
885非公開@個人情報保護のため:04/09/12 23:46:52
>>881
指名競争と随意契約とは違うので。
886非公開@個人情報保護のため:04/09/12 23:48:07
閃いたんだけど
入札業務を委託して、一つの案件を複数の業者に担当させ
民民で入札をさせて最安値で落札をさせた業者にのみ
入札業務委託費を支払うってどうよ。
887881:04/09/12 23:48:24
>>885
ごめん、「指名競争をやめろ」と書いてあるのかと早とちりした
888非公開@個人情報保護のため:04/09/12 23:51:58
>>886
入札業務を議員の息のかかった企業がダンピング入札をして
談合しまくりな予感。
889非公開@個人情報保護のため:04/09/12 23:52:49
・談合しないでリーズナブルな価格で請負う
・経営状態が良く逃げそうも無い
・ノウハウ・実績がある
・ちゃんと法令を守る
・厳しい罰則に納得する
・契約期間後に公正な再入札をすることに文句を言わない
・その再入札に負けても「競争原理」に素直に従う
・仕様書はちゃんと読む。わからないことがあったら入札説明会の時に聞く。
・期限を守る
・クレームに真摯な態度で臨む(決して盥回しにしない)。

こんなもんでOK?
他に追加ある?
890非公開@個人情報保護のため:04/09/12 23:52:59
>>886
よくわからんけど、なんかマンドクセー。
891非公開@個人情報保護のため:04/09/12 23:53:58
>>889
受託業務に関しては役員職員ともにみなし公務員とする
892非公開@個人情報保護のため:04/09/12 23:54:00
・談合しないでリーズナブルな価格で請負う
・経営状態が良く逃げそうも無い
・ノウハウ・実績がある
・ちゃんと法令を守る
・厳しい罰則に納得する
・契約期間後に公正な再入札をすることに文句を言わない
・その再入札に負けても「競争原理」に素直に従う
・仕様書はちゃんと読む。わからないことがあったら入札説明会の時に聞く。
・期限を守る
・クレームに真摯な態度で臨む(決して盥回しにしない)。
・企業利益より公益を優先

ああ、一番大切なのを忘れてた。
893非公開@個人情報保護のため:04/09/12 23:56:21
>>892
徐々に現実の物とは思えなくなってきたね
894非公開@個人情報保護のため:04/09/12 23:57:58
・談合しないでリーズナブルな価格で請負う
・経営状態が良く逃げそうも無い
・ノウハウ・実績がある
・ちゃんと法令を守る
・厳しい罰則に納得する
・契約期間後に公正な再入札をすることに文句を言わない
・その再入札に負けても「競争原理」に素直に従う
・仕様書はちゃんと読む。わからないことがあったら入札説明会の時に聞く。
・期限を守る
・クレームに真摯な態度で臨む(決して盥回しにしない)。
・受託業務に関しては役員職員ともにみなし公務員扱いを受け入れる
・企業利益より公益を優先

あ、そろそろ寝ますんでおやすみなさい。

>>886
多分、談合入札がマシに思えるほど入札業務委託料が高くなると思うよ。
895非公開@個人情報保護のため:04/09/13 00:03:59
結論:委託できそうな仕事はあるけど、受託させてもよさそうな企業が存在するかどうか疑問。
というか1日でレスあり杉!
読み切れねっつのw
897非公開@個人情報保護のため:04/09/13 01:19:09
>>715
委託=民営化 と言ってるバカ
898非公開@個人情報保護のため:04/09/13 01:21:26
軍隊も民間委託できるじゃないか、現にスイスには「民兵」がいる、なんて無知丸出しの発言もあった。
899非公開@個人情報保護のため:04/09/13 01:23:40
あとは、お決まりのループと煽りあいだけだから、読まなくってもいいんじゃないかと...
900非公開@個人情報保護のため:04/09/13 01:24:02
900ゲットしたところで、おやすみなさい。
901非公開@個人情報保護のため:04/09/13 02:13:38
>>895
疑問っていうか、そのとおり。
どんなに言ったって、民間に向いていないものはある。
しかし、役所で偉そうに、企画とか行革担当なんて言っているやつは民間委託できる。
というより、その方が良くなるだろう。
首切り役人から先に首切った方がよい。
902非公開@個人情報保護のため:04/09/13 07:08:39
>>901
官庁の仕事を理解していない人間に企画や改革派できないと思うが。
903非公開@個人情報保護のため:04/09/13 07:35:46
>>902
「規制改革・民間開放推進会議」は、
それでも充分に改革できると考えているようですが、何か?
-----------------------------------------------------------
【担当委員】
議長代理   鈴木 良男 株式会社旭リサーチセンター取締役会長
○旭化成を経て現職、政府委員を数多く歴任、東大卒
 旭化成では、対外問題対策室長を経て、平成元年取締役。

【副担当】
(1)白石 真澄  東洋大学経済学部社会経済システム学科助教授
○ニッセイ基礎研究所 主任研究員を経て現職。
 専門テーマは「バリアフリー」、「少子・高齢化と地域システム」。

(2)原 早苗    埼玉大学経済学部、青森大学経営学部非常勤講師
○山口大学文理学部卒業後、(財)消費科学センター、消費科学連合会に勤務。
  2000年同会退職後、金融オンブズネットを設立しコーディネーターを務める。

(3)本田 桂子  マッキンゼー・アンド・カンパニー・インク・ジャパン プリンシパル
○お茶の水女子大学卒業.ベンシルバニア大学経営学大学院修士課程(MBA)修了.
  ベインアンドカンパニー,リーマン・ブラザーズを経てマッキンゼーに入社.
  日本及びアジア地域を中心にコーポレート・ファイナンスを中心とするコンサルティングに従事.
>>90
机上の空論に終わらないかを危惧しているわけですが、なにか?
いい事なら実効があるようにやっていただかないとね
905非公開@個人情報保護のため:04/09/13 07:42:25
実際、政策の企画立案の方が、民営化に馴染むけどね。

米国なんか実際に、各政権毎に集めた民間出身者で回してるし、
日本も無数にシンクタンク有るしね。
906非公開@個人情報保護のため:04/09/13 13:55:41
>>845
逃げなくてもおわびで終わりなのが公務員。


道警本部長「深くおわび」 裏金14億円を議会で報告


 裏金問題で陳謝する北海道警の芦刈勝治本部長(右)ら=13日
午前11時30分、北海道議会総務委員会
 北海道警の裏金問題で芦刈勝治本部長は13日の道議会総務委員会で、
1998−2000年度の3年間の捜査用報償費など計約14億円ほぼ
全額が不正な方法で支出されたことを認めた上で「極めて遺憾。道民に
深くおわびする」と謝罪した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040913-00000084-kyodo-soci
907非公開@個人情報保護のため:04/09/13 18:47:33
公務員が悲惨な状況にさえなれば国民は大満足だよw
908非公開@個人情報保護のため:04/09/13 19:46:06
>>907
それでだ!
公務員は、中国の田舎の子どものように、お尻に穴のあいたズボンを穿く。
公務員は特別権力関係だから、ある意味、政府に拉致されているようなもんだから、
監獄と一緒。事務室に便器がむき出しで置いてある。
そこでクソしたりする。
公務員はキタナーい格好する。
これで、客の無職・プーは満足する。
無職・プーにはウンコのお土産付。
マンゾクマンゾク。
909非公開@個人情報保護のため:04/09/13 19:49:03
>>902
改革できない官庁自身が改革なんてできない。
それとも、同じ官庁内で、別の部門を見下げているのかね、企画部員クン!
キミらなんか、シンクタンクの家庭教師がついてないと何もできないし、
他人ばかり異動させて、自分は異動しないんだから、何もわかっていないのだよ。
もっとも、異動したら、何もできない自分にビクーリするだろね。
企画部員クンはさぞ優秀なんだろうから、とっとと役所なんぞ辞めて、
民間で活躍してくれ!
拾ってくれるところがあればだけどね。
このスレの国民の定義はプーと無職か・・・
911非公開@個人情報保護のため:04/09/13 22:01:11
アゲ
今日はあまり盛り上がってないな。
913非公開@個人情報保護のため:04/09/14 02:23:42
民営化盲信の馬鹿がいないと盛り上がらないね。
それじゃあ、地籍調査が民間でできるか考えてみて下さい。
決着はついたからね。
国は大臣だけ残して全部民間、地方は知事と市長を残して全部民間でいいからね。
あーハイハイ、そうね、それが一番ね。
ぼくちゃんはかしこいねぇ〜w
917非公開@個人情報保護のため:04/09/14 22:52:49
ぼくちゃん以下なのが天下り目当ての公務員。
最悪。。。生きる価値なし。
つーかここでなんでも民間って言っとる奴は経済学しらんのかのぉ。
公務員の味方するわけじゃないが、同じ民間として悲しいわ〜
919非公開@個人情報保護のため:04/09/15 00:14:59
>>918
極悪低脳公務員の民間偽装煽り?
920非公開@個人情報保護のため:04/09/15 00:18:40
35歳時点で年収
1250万円 日本テレビ放送網 三井物産
1200万円 東京海上火災保険 三菱商事
1150万円 東京三菱銀行 日本生命 トヨタ自動車 野村證券
1100万円 伊藤忠商事
1080万円 ホンダ
1075万円 勤務医
1050万円 ソニー
1000万円 日動火災海上保険 朝日新聞
980万円 三井住友銀行 日産自動車
970万円 NTTドコモ
950万円 UFJ銀行 明治安田生命保険 みずほ
930万円 ソフトバンク
900万円 松下電器産業 日立製作所 キャノン カシオ計算機
890万円 リコー 日本郵船
880万円 藤沢薬品工業 山之内製薬 シャープ 新生銀行 商船三井 川崎汽船
870万円 新日鉱ホールディングス 
850万円 富士通 全日本空輸 武富士 味の素
832万円 任天堂
830万円 日本航空システム KDDI 東京ガス 
820万円 楽天 JFEホールディングス コマツ
800万円 日本ユニパックホールディング マツダ 新日本製鉄 クボタ 
790万円 東京海上あんしん生命 キリンビール
780万円 JTB タカラ アサヒビール サントリー
760万円 りそなホールディングス
750万円 三菱自動車 明治製菓
520万県庁
480市役所職員、国2
921非公開@個人情報保護のため:04/09/15 00:40:25
>>915

俺の住んでない自治体でやるのは一向に構わないけど、国全体ではお断りだね。
俺に迷惑がかかるのお断りだから。
922非公開@個人情報保護のため:04/09/15 02:14:50
>>915
アヒャヒャ
923非公開@個人情報保護のため:04/09/15 19:57:48
行政の委託を受けるような機関は、大概天下りの温床になるようなところだと思う
924非公開@個人情報保護のため:04/09/15 20:38:49
>>923

915の方法なら大丈夫。
天下りする「公務員」そのものがトップ以外はこの世から完全消滅するから。
925非公開@個人情報保護のため:04/09/15 20:39:59
>>921
それなら北朝鮮にいくといいよ。
キミの楽園だ。
馬鹿だねぇ・・・
>>924
それだ!
とりあえず、アフォな話は止めといて、終わりも近いし本筋に話戻そうや

結局、民間委託できるような業務はどういうものが可能で不可能なのか、メリット・デメリットを考えましょう。
929非公開@個人情報保護のため:04/09/16 00:48:17
民間への委託なんて、国民の血税を一部の糞民間事業者が掠め取るための仕掛けに過ぎない。
サービスの質は低下するし、コストは却って上昇する。甘い汁を吸うのは糞民間企業だけ。
結局は国民の損失になるんだよ。
930非公開@個人情報保護のため:04/09/16 01:01:22
民間委託より、いかに業務を減らすかだな
931非公開@個人情報保護のため:04/09/16 19:54:18
オレの思いつく公務
税務、財政、戸籍、年金、福祉、建設、農林水産、観光、広報、警察、消防、教育

民間委託できるのはどれ?
932非公開@個人情報保護のため:04/09/16 20:49:06
>>931
観光って民間が本来やるべきじゃ…。
933非公開@個人情報保護のため:04/09/16 21:19:39
>>930
地味だが当たり。ただし民にも官にも思想革命(大げさだけど)が必要だね。
>930
>933

同意。
結局、始めたのは当時の社会情勢なんぞがあったけれど、その役目を終えている組織や仕事は多いと思うし。

具体例を挙げるならば、
道路、港湾、漁港etcのハード整備なんて、本来の目標が達成されれば、あとは維持補修のみで済むハズ。
だけど、組織維持のために目標をすりかえたりするのが常だしねぇ。

#森林関係辺りが分かりやすいかな?林業振興→国土/自然環境保全に目標が変わってるし。
#まあ、災害もあるから一概に否定できるものではないんだろうけれど。


 ただまぁ、全てをやめる訳にはいかない以上、民間委託を活用する、ってのは必要だと思うけれど。
おれは土木関係だけど、道路の維持補修ってのは
事故によるガードレール損傷とか、道に穴ができるとか
その都度修繕委託には積算して、見積もりとって・・って手間が結構かかるのよ
港湾なんか場合によっては浚渫作業が必要だから、維持費もバカにならない。
936934:04/09/17 00:36:18
維持補修するのにそれなりの規模の組織がいるのは確かにそう思う。
だけど、新規造成を念頭においた現在の体制ほど大きな組織が不要なのも事実と思うんだけれど・・・どうかな?

実際、個人的には、管理方面の人材&予算は少ないように思うし・・・
#事業制度が新規整備に向きすぎてるように思う。道路とかはまた別かもしれないけれど。

一部事業では、そのままでは維持経費が捻出できず、新規整備に付随する経費をあてにしている・・・・なんて話も聞くけれど、これだと必要の有無にかかわらず未来永劫新規整備を続けていかなければならないしねぇ。
維持のみの目的で組織を維持できなくなる、って場合も同様の事態に陥りそうだし。
ところで維持管理って、区間切って一括で民間委託できないの?それとももうやってる?
パトロール&土木工事メインなら、請け負ってくれる会社はそれなりにあるんじゃ?
938非公開@個人情報保護のため:04/09/17 13:36:58
生活保護は民間で出来ると思う。
売上げの90%保護費にするのを義務付けるとか。
利潤はどこで発生するの?
残りの10%であるなら、単に1割経費がかさんでるだけじゃ?

それに、落札減が、直接保護される人間へのサービス減に直結するのでは、という不安がある。

落札額=利益(10%以内)+保護サービス費用(90%以上)

なら、落札額が落ちれば落ちるほど保護サービス費用が減って、保護を受けられる人間が減ってしまうことになると思う。
かつ、民間委託で期待されている、認定を厳しくする、っていう用件は、保護サービス費用が90%以上、って縛りにより制限されてしまうし。

・・・この手の議論の問題は、保護サービスにかけるべき経費が、現状保護を必要としている人間の数・状態によって決まるのではなく、企業の落札額で総枠が決まってしまうところにあると思う。

本来企業である以上、利潤の追求を行うことは決して非難できないし、
ここでの利潤の追求とは、保護サービスにかける経費を、いかに下げるかの勝負になるはず。

仮に、生活保護のスタイルが、足りない分の支給ではなく、足りない部分のサービスを直接行う、っていうのであれば(イメージ的には老人ホームならぬ保護ホーム?)民間委託を生かす道は大いにあると思うけど。
940市原光:04/09/17 20:47:32
税務、財政、戸籍、年金、福祉、建設、農林水産、観光、広報、警察、消防、教育

すべて民間で出来ます 公務員はいりません
公務員はサヨク 日本のゴミ
941非公開@個人情報保護のため:04/09/17 22:02:26
プロ野球もストらしいですね。
さぁ私たちも公務員と徹底的に闘いますよ!
論理的に可能か不可能かという議論なら、そら出来ないことはないでしょうよ。何にしたって。
(スレタイ的にはそれでOKかも知れんが)

でもそれって、本来民間委託によって達成される目的を見失ってるんじゃ?
競争原理、って声もあるけれど、それって業務を継続的に受注可能(=数年間受注できなくてもなんら会社の存続に影響なく、かついつでも業務できる体制が維持できている)な会社が、ある一定程度存在しなければ不可能だし。
さらに言うとコスト以外に、サービスを受ける側の満足度、って点もコストと同程度の比重で評価しなければならないけれど、単に入札ではこれが評価できないし。
選挙みたいなやり方なら良いんだろうけれど、それだと受注実績のない会社を評価することができないしねぇ。

仮に、満足度なんて度外視していい、っていうのなら、そんな業務は民間委託以前に廃止すべきと思うし。
#まあ、現状の公務員がやってるよりかは満足度は上がるじゃ、というのは確かにそんな気もするけれど・・・

基本的には、上記のことから、民間委託可能な業務、ってのは、ほぼ同様の業務が民間でも行われている場合についてのみ意味があると思う。
(別な形で民営化議論が進んでるけれど、たとえば郵便局と運送会社みたいに)
そういう意味では、総務・経理なんていう内部管理部門が、真っ先に民間委託されるべきかも。
942は940に対してね
944非公開@個人情報保護のため:04/09/17 22:06:26
>>942
立法だけは論理的に不可能でないかい?
>944

んだね。
行政府しか考えてなかった。スマヌ。
946914:04/09/17 23:01:29
で、地籍調査は民間でできるのかどうか、考えてよう。
最終的には測量技術がすべてだと思うけど、それに対する決定力というか、
公務員が関与しないことで普遍的なものになりうるのかどうか。
また、測量できるようになるまでのプロセスもどうかと思うんだけど。
947非公開@個人情報保護のため:04/09/18 01:51:59
総務経理って、企業でのイメージと役所でのイメージが極端に違うと思う。
企業で総務経理がエリートなのは一部の財閥系企業だけだが、役所では総じて
官房系はエリートだ。
948非公開@個人情報保護のため:04/09/18 02:10:53
>>946
「なんでお前が仕切るんだよ」と言われるので、
少なくとも仕切る人間は公務員でなくてはならない。
>>948
それは、全てあなたの思い込みです。
>>947
官房人事の給与経理、官房会計の出納、伝票処理なんて業務を
やってるやつらはエリートか?
法令、予算、国会対応だけが官房の仕事じゃない。
951非公開@個人情報保護のため:04/09/18 12:50:46
官房の全てがエリートだなんて誰も言っていないわけだが、なんでこうやってすぐに
くだらない揚げ足を取るかな?
民営化すると、もとからの職員はみなし公務員になるけど
委託は身分はそのままで、違う部署とかに異動って感じになるの?
953非公開@個人情報保護のため:04/09/18 15:27:42
>>951
まじレスなら一度頭診てもらえよ。単に性格が歪んでるだけなら
仕方なけどさ。オタクの局の程度がわかるぞ。いつも揚げ足取り
してんのはアンタだろ。
954非公開@個人情報保護のため:04/09/18 18:43:04
>>953は何に対して切れてるんだ?
955非公開@個人情報保護のため:04/09/18 18:53:20
>>952
>委託は身分はそのままで、違う部署とかに異動って感じになるの?

民営化とちがい、委託の場合はおおむねそうでしょうな。
職員がその委託先のほうにいってしまうわけではないから。
>>955
ありがd
少し安心しますた
957955:04/09/18 19:40:13
いやいや、どーもどーも。
あくまで「おおむね」ですから。漏れの知らないケースもあるかもしれません。

事務職の場合は、異動先も多いから問題は少ないでしょう。
が、問題なのは、専門職ですな。
もともと配置先が多くないですからね。
それで業務が少なくなったら、どこに行かされることやら。
>>954
官房に一度も逝かせてくれない自分の組織に、じゃね?
959非公開@個人情報保護のため
小泉構造改革には、米国の原案があるようですね。

米国から、毎年十月に、『年次改革要望書』ってのが出されています(下記参照)。
小泉構造改革の中身は、米国の要求内容に沿ったものになっています。
読めば分かるけど、ほとんど、丸写し状態です。


経済産業省を筆頭に、各省も一枚噛んでおられるようですね。

要するに、アメリカの国益に沿った政策を進めていた訳ですか?

ちなみに、この『要望書』は、1994年からスタートしていますから、
日本経済の失われた10年に重なりますので、長期低迷の一因かもしれませんね。

アメリカ大使館HP
http://japan.usembassy.gov/tj-main.html

○2003年規制改革要望書(2003年10月24日)
http://japan.usembassy.gov/j/p/tpj-j20031024d1.html

○2002年規制改革要望書(2002年10月23日)
http://japan.usembassy.gov/j/p/tpj-jp0260.html