1 :
非公開@個人情報保護のため:
だいたい、公務員は不況は関係ないのに、
今までが理不尽だった。
2 :
非公開@個人情報保護のため:04/08/04 18:09
ぬるぽ
3 :
非公開@個人情報保護のため:04/08/04 18:09
戯言
4 :
非公開@個人情報保護のため:04/08/04 18:40
>>1 公務員のくせに何を贅沢をいってるんですか?
さらに給料削減させられたいみたいですねw
∨
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
( 人_____,,)
|ミ/ ー◎-◎-)
(6 (_ _) ) カタカタカタ
| ∴ ノ 3 .ノ ______
ヽ、,, __,ノ | | ̄ ̄\ \
/ \.____| | | ̄ ̄|
/ \___ | | |__|
| \ |つ |__|__/ /
/  ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
6 :
非公開@個人情報保護のため:04/08/04 19:56
↑
>>1は詰まらんAAまで用意して釣ってんのか?
7 :
\______________/:04/08/04 19:57
∨
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
( 人_____,,)
|ミ/ ー◎-◎-)
(6 (_ _) ) カタカタカタ
| ∴ ノ 3 .ノ ______
ヽ、,, __,ノ | | ̄ ̄\ \
/ \.____| | | ̄ ̄|
/ \___ | | |__|
| \ |つ |__|__/ /
/  ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
8 :
非公開@個人情報保護のため:04/08/04 20:16
>1
不況は関係なければ、好景気も関係ないですよね?
なのになぜ、好景気のときも民間にあわせて給料を上げたのですか?
9 :
非公開@個人情報保護のため:04/08/04 20:19
不況だから給料下がってますが何か?
>>9 ま、もっといえば、公務員の給料が民間に順ずる理由って何かあるんですかね。
上げる必要もなければ、下げる必要もない。生活保護のレベルの充分なのでは。
11 :
非公開@個人情報保護のため:04/08/04 20:45
>>10 なり手がいなくなる。
まあこう言うと公務員なんていらないとか言いそうだが、すべて民営化
されることは弱者はすべて切り捨てられるということ。
JRの赤字路線の沿線住民がいい例。
12 :
非公開@個人情報保護のため:04/08/04 20:46
生活保護もなくなるな。まあ生活資金融資はできるかもしれんが。
利息つけて返さなきゃね。
>>11 そうかなぁ。NPOとかあるでしょ。
そういう人のモチベーションは単に給料や保障目当てでやってないと思うけど。
14 :
非公開@個人情報保護のため:04/08/04 20:49
>>13 ボランティアでは食っていけない。なんなら君がボランティアでやってみる?
>>14 食っていけなくても、仕方なくやっている人、やらざるをえない人、
いろいろいますよ。
そういう必要性が出ているのは、
そもそも行政の欠落からきているんじゃないですか?
16 :
非公開@個人情報保護のため:04/08/04 20:51
>>12 公務員の給料を削ったお金で社会福祉を行えばよい
17 :
非公開@個人情報保護のため:04/08/04 20:55
>>15 だから君がやればいいんだよ。ボランティアで。
18 :
非公開@個人情報保護のため:04/08/04 20:56
>>16
誰が遂行するの?民間?ただじゃしてくれないよ。
19 :
非公開@個人情報保護のため:04/08/04 20:57
8マンが暴れているスレはここですか?
>>17 君、公務員?
よくそんなことがいえますね?
「公務員」なのに。
ボランティアなら充分やってます。
21 :
非公開@個人情報保護のため:04/08/04 21:00
>>20 生活保護ていどの金しかもらえなきゃやめるよ。食えないから。
いいなあ、ボランティアで食っていけるほど気楽で。
22 :
非公開@個人情報保護のため:04/08/04 21:01
>>20 ボランティアだけで食ってるのか?あんたは。
23 :
非公開@個人情報保護のため:04/08/04 21:03
>>20 それなら公務員を全員ロボットにするしかないな。もちろん開発費は税金で。
ちゃんと払えよ。
>>21 ま、結論からいうと、辞めてもらったほうがいいですよね。
こんな、公的立場の価値を見出せないような公務員は。
それにいちいち、「食う食う」ってうるさくて、
それがいかにも貧乏臭くて、迷惑です。
25 :
非公開@個人情報保護のため:04/08/04 21:04
>>16 社会福祉に回す金があったら減税だよ
金持ちはより金持ちにならないとね
まずは固定資産税を下げてもらおうか
26 :
非公開@個人情報保護のため:04/08/04 21:07
あのう、素朴な疑問なんですが、ボランティアって別に仕事を持ってる人が
善意でするものなんじゃないですか?生活していける程度のお金(今の生保
でどれだけ食べていけるかは知りませんが)はボランティアで稼ぐわけじゃ
ないですよね。それをさもボランティアを正業にせよみたいに言ってるのは
ネタですよね。公務員叩きのための。もし本気で言ってるんなら・・・
まず自分でやってほしいですね。充分やったとか言わずにこれからも。
27 :
非公開@個人情報保護のため:04/08/04 21:09
>>24 実際貧乏ですが何か?
ボランティアで食ってる割には金持ちなんだなw
28 :
非公開@個人情報保護のため:04/08/04 21:10
あんまり夢見る厨房8を虐めてやるなよ。
29 :
非公開@個人情報保護のため:04/08/04 21:11
>>26 「ボランティア」は「自発的な活動」という意味なので、
有給もあれば手弁当もある。
ここらを勘違いしている人は多い。
30 :
非公開@個人情報保護のため:04/08/04 21:14
>>29 それだけで食べていけるだけの報酬はでるもんなんですか?
31 :
非公開@個人情報保護のため:04/08/04 21:16
>>30 ケースバイケースとしか言いようがない。
NPOの事務局長あたりだと食えるところもあるかもしれない。
32 :
非公開@個人情報保護のため:04/08/04 21:16
ボランティアの給料がいくらか知らないが、公務員より薄給で8がそれだけで
生活してるというのなら(しかも家族持ちで)本当に尊敬するな。
ただそんな人が「貧乏くさくて」なんて発言するとは思えないが。
33 :
非公開@個人情報保護のため:04/08/04 21:25
自分に自信あるなら転職したらどう?
34 :
非公開@個人情報保護のため:04/08/04 21:28
まぁ普通に考えて、民間なら、能力がある人は
がんばるほど公務員が食えるより「もっと食える」はずなのにね。
35 :
非公開@個人情報保護のため:04/08/04 21:28
一応仕事に誇りとやりがいを持ってるものですから。
ただ8の言うように生保程度の給与しか出なくなれば転職も考えなくては
ならないでしょう。そうならないことを祈るだけです。
36 :
非公開@個人情報保護のため:04/08/04 21:41
冷静に判断して、若年層の給料は高くは無い。独身ならいいが、結婚した
ら選択肢は共働き1本。
30くらいから、ようやく家族がやしなえる。
40くらいから、民間サラリーマン並の給料になってくる。しかし、住宅
ローンができたりする。
50くらいになると給料はそこそこあると思う。しかし、最近の子供はな
かなか自立しないし、金がかかる。
60で定年。子供もそろそろ自立する。退職金たっぷり。住宅ローン完済。
土建屋に天下りして、2年くらい食いつなぐ。
62〜3才、年金受給開始。二十数万円。充分くっていける。完全に
リタイヤし、時間もあって悠々自適。
遠大な計画だな。今の若手も、そううまくいくかどうかわからんね。
>>36 かわいそうだけど、晩年、相手にされず
居場所はなくなるけどね・・・
38 :
非公開@個人情報保護のため:04/08/04 22:21
>>37 みんながみんな濡れ落ち葉や熟年離婚に至るわけでもあるまい。
下手な一般化はしないことだ。
39 :
非公開@個人情報保護のため:04/08/04 22:23
40 :
非公開@個人情報保護のため:04/08/04 22:29
自称ボランティアの厨房8は逃げたのか?
>>38 一般化ではなく、実際そうですよ。
離婚とかではないにせよ、年金生活ベタベタで悠々自適に
"堂々と"浸れるほど世の中甘くはないと思うね。
口では言わないが、誰かが批判的な目で見ていると、
他に誰かも少なからず同じ思いを抱いている、ということ。
42 :
非公開@個人情報保護のため:04/08/04 22:48
>>39 初任給で見ると、毎勤とほぼリンクしておる。
43 :
非公開@個人情報保護のため:04/08/04 22:50
>>41 家庭外の話ならまさしく意味のない一般化だろう。
お前の妄想や思い込みを聞いているんじゃない。
>>43 家庭内でも家庭外でも、
そういう事実を目の辺りにしてるから、
こう書いているんだけどね。
45 :
非公開@個人情報保護のため:04/08/04 22:53
>>44 それを全世帯に敷衍しようとするのが意味ない一般化だと言っているんだ。
>>45 全世帯に聞こえること自体が、君の「被害」妄想というものですよ。
ま、せいぜいそういう老後の事実を蹴って(見ないようして)、
頑なに、時に逆ギレしながら権利を主張していってください。
47 :
非公開@個人情報保護のため:04/08/04 23:02
>>46 >>37からみればどっちが妄想なのかよくわかると思うけどね。
ちなみに俺は独身主義なので、ひとりで死んでいくさ。
たぶん現職のうちに死ぬから心配無用。
49 :
非公開@個人情報保護のため:04/08/04 23:07
51 :
非公開@個人情報保護のため:04/08/04 23:14
景気が回復しているんだから、給料・賞与が上がっても良いんじゃない。
54 :
非公開@個人情報保護のため:04/08/04 23:17
ああ、年収1000万ってもっと余裕があると思ってたよ。
独身男の嘆き。
55 :
非公開@個人情報保護のため:04/08/04 23:18
57 :
非公開@個人情報保護のため:04/08/04 23:20
>>54 親付き600万では専門書も年20間くらいしか買えない。
つまらん。
58 :
非公開@個人情報保護のため:04/08/04 23:22
>>56 俺は局内のとある部門の文書をすべて読まねばならない立場だが、
そうでないことを祈る。
>>58 その辺りは入ってみないと判らんが
長生きしろよ
60 :
非公開@個人情報保護のため:04/08/04 23:37
>>59 俺についてはおそらくもう遅いので、お前が長生きしろ。
62 :
非公開@個人情報保護のため:04/08/04 23:49
>>61 「40は果てしなく遠かった」ってことがないように、重ねて祈る。
63 :
非公開@個人情報保護のため:04/08/04 23:55
地方公務員だが、こんなに楽なのに
こんなに給料もらっていいのかと思ってる。
国家の人は大変そうなので、もっと上げてもらえば
いいのにな。
64 :
非公開@個人情報保護のため:04/08/04 23:56
66 :
非公開@個人情報保護のため:04/08/04 23:58
67 :
非公開@個人情報保護のため:04/08/05 20:51
今年は大幅アップだな。
過去の減収分も遡及でもらえるかな?
68 :
非公開@個人情報保護のため:04/08/06 00:03
まぁ〜さかアップなど!
69 :
非公開@個人情報保護のため:04/08/07 13:43
>>52 そうだよな。
底辺どもの給料なんか関係ないし。
どうせ、そういうところは滞納しとるし。
70 :
非公開@個人情報保護のため:04/08/07 15:50
民間が給料アップすれば、
公務員は何にもしてなくてもアップするのか
楽だな。
71 :
非公開@個人情報保護のため:04/08/07 15:52
公務員てほんと馬鹿になります。というより市役所あたりは馬鹿ばっか。
72 :
非公開@個人情報保護のため:04/08/07 15:53
高卒の女でも務まりますから
>>71 その地方行政にたかって生きている連中はそれ以下だから、つりあい取れてるじゃない。
74 :
非公開@個人情報保護のため:04/08/14 11:30
公務員の給料据え置き?
全く。
民間は上がってるんだぞ!
75 :
非公開@個人情報保護のため:04/08/14 11:32
うちは常に赤字決算にすることにした。利益隠しなんかしてないからね〜。
>>74 まあ下がらないだけマシ、と思っておきましょう。
私は寒冷地手当削減の憂き目にあいますが...
(尤も、寒冷地手当は去年だけしか支給されていないけど)
77 :
非公開@個人情報保護のため:04/08/21 14:02
仕事柄、多くの企業の総勘定元帳やら台帳やらを見ることがある。
普通は税務署にも見せない書類もある。
会社の人間はいろいろずるいことしてるぞ、ヒラ社員には分からないと思うが。
君たちをこき使ってうまい汁をすする。
公務員バッシングでストレス発散すること自体は社会の風潮なので許すが、糾弾すべきはそういった人種なのでは?
賃金カット、人員削減とかいいながら自らの姿勢は正さない政治家とかね。
79 :
非公開@個人情報保護のため:04/09/12 22:14:23
給料をどんどん下げて、人も減らして仕事も増えて、生活できなくなって
そして、職員は皆やる気を無くす。
大体、高給とりの役所の職員なんて、管理職ぐらいなんだよなー。
30過ぎても、手取り15万前後…これが現実。
住民から、給料が高すぎるとか、職員半分でいいとか会議で言われて、はいはい、
そうですねって感じで引き受けたように、給料削減案提示する。
こんなことでいいのだろうか??
80 :
非公開@個人情報保護のため:04/09/12 22:30:04
公務員って結局なんの仕事してるの?
81 :
非公開@個人情報保護のため:04/09/12 22:37:14
昇給もなくなるみたいだし、昇給分の予算がなくて、
昇給しない、ってことも将来的には起こるかもしれんだろうなー
公務
83 :
非公開@個人情報保護のため:04/09/12 23:09:49
ちょっとスレ違いの質問になってしまいますが、来年度から国家二種公務員
として働かせて頂く者です。
寮以外に、民間賃貸に済む場合は、住宅費用が出るそうですが、それは
親と同居の場合でも住宅費用は出るのでしょうか?
世帯主アーンド契約者次第
85 :
非公開@個人情報保護のため:04/09/14 22:13:44
あげ
86 :
非公開@個人情報保護のため:04/09/14 23:52:28
35歳時点で年収
1250万円 日本テレビ放送網 三井物産
1200万円 東京海上火災保険 三菱商事
1150万円 東京三菱銀行 日本生命 トヨタ自動車 野村證券
1100万円 伊藤忠商事
1080万円 ホンダ
1075万円 勤務医
1050万円 ソニー
1000万円 日動火災海上保険 朝日新聞
980万円 三井住友銀行 日産自動車
970万円 NTTドコモ
950万円 UFJ銀行 明治安田生命保険 みずほ
930万円 ソフトバンク
900万円 松下電器産業 日立製作所 キャノン カシオ計算機
890万円 リコー 日本郵船
880万円 藤沢薬品工業 山之内製薬 シャープ 新生銀行 商船三井 川崎汽船
870万円 新日鉱ホールディングス
850万円 富士通 全日本空輸 武富士 味の素
832万円 任天堂
830万円 日本航空システム KDDI 東京ガス
820万円 楽天 JFEホールディングス コマツ
800万円 日本ユニパックホールディング マツダ 新日本製鉄 クボタ
790万円 東京海上あんしん生命 キリンビール
780万円 JTB タカラ アサヒビール サントリー
760万円 りそなホールディングス
750万円 三菱自動車 明治製菓
520万県庁
480市役所職員、国2
87 :
■公務員偏差値ランキング確定版■※民間企業完全対応版:04/09/15 01:39:18
それぞれの民間の給料に比例した賃金を頼む。能力給を導入すべきなら、エリート公務員はもっともらってもいい。
実際、国Tや国Uはひどい待遇だ。市役所や教員のようなDQN公務員が一番得をしている
77:国家T種(外務・経産・財務・自治・警察) ┃
76:国家T種(国交・厚労・金融・防衛・内閣) ┃ 日本銀行
75:国家T種(会検・公安・文科・環境・公取) ┃ GS BCG DBJ マッキンゼー モルガンスタンレー
72:国立図書館T種、衆議院T種、参議院T種、裁判所T種 ┃ 日本テレビ 野村證券 ドイチェ アクセンチュア
71:国家T種(財務局・法務・税関) ┃ 電通 三菱商事 朝日新聞 日興citi
======■超えられない壁=東京大/京都大上位層■==================
70:東京都庁T類、国家T種(独立行政法人・技術職採用) ┃ TBS NHK 博報堂 読売新聞 三井物産
68:図書館U種、参議院U種、衆議院U種、外務省専門職 ┃ SONY 東京電力 毎日新聞 日本郵船
67:県庁(大都市圏)、政令市(大都市圏)、特別区T類 ┃ トヨタ自動車 関西電力 テレビ朝日
66:県庁(中都市圏)、政令市(中都市圏)、労働基準監督官 ┃ JR東日本 伊藤忠 住友信託 ホンダ
65:県庁(田舎) 、家庭裁判所調査官、東京都庁U類 ┃ キャノン 松下電器 日産 日本生命
======■超えられない壁=旧帝国大/早慶上位層■==================
64:国家U種(本省=霞ヶ関)、国税専門官、裁判所事務官U種 ┃ 地方電力 DOCOMO 資生堂 キリン
63:防衛庁職員U種、市役所(中核市)、自衛隊幹部候補生 ┃ みずほ銀行 地方新聞社 NTTデータ
62:国家U種(出先)、市役所(特例市)、航空管制官、 ┃ 地方局 地方ガス 野村総合研究所
======■超えられない壁=駅弁/MARCH/関関同立■ =================
55:市役所(一般)、東京消防庁、法務教官、自衛隊幹部候補 ┃ UFJ銀行 NTT東/西日本 第一生命
54:警視庁、大卒警察官、教員、大卒消防官、入国警備官 ┃ 静銀 ALICO 住友生命 サッポロビール
(以下の高卒公務員は省略・・・)
88 :
非公開@個人情報保護のため:04/09/15 01:43:32
好景気時「公務員って低賃金で夢がないのによくやってられるよね〜」
不景気時「公務員は給料もらいすぎ。削減されるべき!」
いい気なもんだ
89 :
非公開@個人情報保護のため:04/09/15 01:50:09
市役所、国U、教員、警察、高卒公務員などのDQNの給料を思いっきり削減して
エリート公務員の給料を大幅にあげる必要があるな
90 :
非公開@個人情報保護のため:04/09/15 02:09:12
公務員の給料が安いと、民間も賃金を低くされます
91 :
非公開@個人情報保護のため:04/09/15 02:11:18
92 :
非公開@個人情報保護のため:04/09/22 13:00:03
93 :
非公開@個人情報保護のため:04/09/23 20:59:47
>>88 というより、民間人は
ガマンが足りない!
上げ
ついでに給料上げろ!
法人税を50%、所得税を60%、消費税を30%にあげろ
それなら給料カットも止むをえん
国の政策の過程で生じた赤字を公務員に転化するのはゆるせん。
96 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/26 21:43:11
>>87 激しく同意!
キャリアにはそれなりの高給と高級賃貸住宅を用意すべき。
>>92 そこに住んでるのって、キャリア官僚?
97 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/26 21:47:38
何で高卒現業の糞とかの給料がこれだけ高いのか、理解に苦しむ。
今時高卒なんて、就職出来ただけでもありがたいはずなのに。
98 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/26 22:16:14
だから、高卒で就職という前提ならば公務員は勝ち組と言われるわけだ
大卒就職前提なら選択肢が広がるから何とも言えんが
99 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/26 22:57:36
高卒公務員の給与は、高卒平均のちょっと上くらいでよい。
その分、国T・国Uに振り分けろ。
100 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/26 22:58:30
国Tはともかく、国Uはいらん。
101 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/26 23:10:58
そーそー、キャリアには高級賃貸住宅用意すべき!!
給料もアップ。能力があるのに安いよ。。。
102 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/26 23:13:34
だからコソコソくだらない犯罪を犯すことになる。
103 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/27 00:17:16
お前らキャリアは好きなんだなW
勝ち目のない相手には尻尾振るんだね
104 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/27 01:42:57
キャリア組みに高級賃貸用意するのはべつにいいとおもうが・・・。
もちろんやる事やってたらの話しだ。
とりあえず年金なんとかしろ!
どうせ子供の数増やして底辺をひろくしないと破綻するんだろ?
頭が切れるおよび能力あるんだったら、出生率あげる政策考えろ。
そういう頭脳的な作業があんたたちの仕事じゃね―のか?
おれには思いつかん。
そういう事ができたら、まわりの反応も変わると思うんだが・・・。
如何?
105 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/27 06:13:53
生活保護全廃・ジジババ医療制度全廃・年金額5割カット・国保保険料3割増し
給 与 ア ッ プ の 財 源 が 上 記 を 実 行 す れ ば 確 保 可 能 だ ね ♪
106 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/27 17:56:38
>>104 年金は保険料率が低すぎるから危機に陥ってるんだよ。
そんなことは昭和40年代にすでにわかってた。
民間大手は冬ボー2.5%アップだって
公務員も2%くらいポーンっと上げてくれ
108 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/27 22:52:53
地方公務員の給与上げる理由など全く無い。
3割削減が妥当だ。
どうこういう前に、母体を考えろ。 たわけ!!
法人税を50%、所得税を60%、消費税を30%にあげろ
それなら給料カットも止むをえん
国の政策の過程で生じた赤字を公務員に転化するのはゆるせん。
110 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/28 07:40:36
法人税は80%にしようぜ
111 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/28 10:36:57
国家T種、国会図書館T種、衆議院T種、参議院T種、裁判所T種、
東京都T類、外務専門職
上記公務員の給料は3倍にしろ。そのかわり市役所と警察と教員は3割削減でOK
112 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/28 10:55:38
心配するな。
公務員の待遇なんザこれから下がる一方だから。
というか今の状況見て待遇がよくなるわけないじゃん。
113 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/28 11:00:15
なんかこのスレ見ると公務員の思考回路ってすげーパラドキシカルなんだな。
言ってることが矛盾しまくりなんだけど(w
言ってる本人が気が付いてるかどうか知らんがね。
114 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/31 13:29:12
国と全ての自治体は
>>105の施策を実行して給与アップの原資を作れ。
115 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/31 14:01:20
つうか、「公務員は安定している」なんていうのは、「自衛隊に行くと資格が取れるぞ」
というのと同程度の勧誘の定番文句でしかないのに、それにたぶらかされる程度の純粋な
人間しか集まらないから、自分達がどういう立場にあるかもわからないんだろうな。
実際、クビにならないなんてぬるい事言ってられる職場どれだけあるんだろうね。
制度的に見ても、もはやいかなる公務員でもすでに終身雇用が保証されてるわけでは
ないのはちょっと気にしてればすぐにわかるのに。
116 :
115:04/10/31 14:09:15
あー、訂正。
消防と自衛隊は公務員の身分はまず消えないな。そういう意味では安心だ。
警察はわからん。交通取締り等、一部業務の民間委託の可能性は消えてない。
国・地方自治体の他の事務・現業は非公務員→民間委託の流れがあるから
この辺はもう安定なんてないしな。
研究・分析機関はよほどのことがない限り非公務員型に移行だし。
とにかく安定なんて実のないものとっととあきらめて職場にいる無駄な人間
削ってその分自分の給料上げてもらうような動きしないと給料なんてあがら
んよ。
>>116 > 国・地方自治体の他の事務・現業は非公務員→民間委託の流れがあるから
> この辺はもう安定なんてないしな。
全部非公務員でいいよ。公務員はせいぜい首長と議員くらいで結構。
118 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/31 15:11:49
職場の足を引っ張る退職職員の再任用、反対!
119 :
非公開@個人情報保護のため:04/10/31 15:12:57
公務印紙ね
>>118 禿禿禿同!!
うちの職場の再雇用職員、パソコンも使えないオヤジ。昼間、やることもなく居眠りしてるよ。
若いヤツなら、同じ給料で16倍は働くぞ。
121 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/03 21:42:06
それでもその若いヤツの16倍そのもののキャパが民間を
下回るってことを早く理解したほうがいいと思うが。
仕事量が違えば給料安いの当たり前だろ。
じゃあ、これなら納得か?
民間 32
若いヤツ 16
再雇用ジジイ 1
パラヒキ 0
123 :
恋人募集:04/11/13 01:07:25
働きに見合った給料じゃないの?まぁそれで我慢せえや。アホの公務員よ。
超勤をもっとつけてほしい。
公務員にも不況は関係あるだろ。税収減るんだし。
インフレにして景気が回復しない限り民も官も給料下がり続けるという罠。
126 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/21 19:16:32
age
127 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/21 19:17:53
128 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/21 19:27:10
だから公務員もサビ残もっとしろと?
129 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/21 19:57:49
独立行政法人の職員です。というかこの春までは文部科学省傘下の公務員でした。
といえば何をしてるかお分かりでしょう。
皆様の給与が余りに安いのをみてこの間驚きました。
われわれは恵まれているんですね。
公務員もスト権与えられればいいんでしょうけどね。
130 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/21 20:32:36
よく言う…公務員風情が…誰の稼いだ金で喰っているのか解ってないのだな…氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
131 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/21 20:34:17
で、事業者の平均という話ですが、
この世の中から消えていった企業は含まれないんですね。
ドラッカーが言ってました。
現代の問題は個人の寿命が企業の寿命を超えてしまったことだと
民間人は大多数の人が勤め始めた企業を無事勤め上げることができないのです。
山一證券はその公務員の給与算出の統計につぶれる直前まで参入されてました
しかし、つぶれたとたんに、算出からはずされるのです。
山一證券の人が収入ゼロになったとしても統計には入らないのです。
ですから、公務員の給与は生き残った民間企業のいい部分だけしか取り入れないのです。
なら、民間平均給与の80%〜70%でもいいのでは?
つぶれないのだから。
ついでにこのご時世、社員だけを対象にするのではなく
契約社員も統計に入れたら?
社員だけを統計に入れるなんて、これから先さらにいいとこ取りの給与計算になります。
パートも入れるつもりないの?
ないでしょうね。自分たちの給与が下がる改革はしないからね。
成果給もどうだか。眉唾ですね。
132 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/21 20:34:57
一緒に市脳
133 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/21 20:39:14
民間準拠の中身を見直す必要があるな。
公務員がサービス残業しろと?
いやしくも、国や自治体の機関が率先して法律を破るなんてとんでもないこと。
労働基準法を遵守するのが公務員の義務。
違法なサービス残業はしないことこそ、公務員のあるべき姿です。
>>134 拙者、サビ残やってますから。 切腹!!
公務員って残業ないっていうじゃな〜い
でも俺もサビ残やってますから 残念〜!
>>136 それは、全てあなたの思い込みです。
公務員の場合はサビ残ではなく勤労奉仕です。
つーか、普段働いてないんだから繁忙期くらい働けよ。
138 :
非公開@個人情報保護のため:04/12/12 14:38:20
↑馬鹿が湧いてるなw
140 :
非公開@個人情報保護のため:04/12/12 15:15:42
俺の自治体は来年財政再建団体転落決定したみたいだけど
給料どうなるんだろ?
141 :
非公開@個人情報保護のため:04/12/12 15:21:46
142 :
非公開@個人情報保護のため:04/12/12 16:29:42
公務員ってエリートと底辺の給料の差が無いんだね。
そりゃ、エリート組は不満だろーな。
毎日終電まで働いてるのと、暇そうにネットやってるやつが同じ給料じゃw
国家公務員とか特に忙しい職場は給料アップ、市役所とかの暇な職場は大幅カットで
いいんじゃない?
実情は良く知らないので、間違ってたらスマソ
143 :
非公開@個人情報保護のため:04/12/12 16:32:33
そんなに羨ましいなら公務員になればいいのに
144 :
非公開@個人情報保護のため:04/12/12 23:56:17
>>142 市役所とかが暇とは限らない。
市役所の仕事ぶりと言えば、普通の人は市民課とかの窓口、
水道局の検針とかぐらいしか、見かけないでしょ。
でも、政令市の財政部門や企画調整部門、市民課とかの
出先を統括・管理している部署は、はっきり言って激務です。
145 :
非公開@個人情報保護のため:04/12/12 23:59:34
いやいや、ゴミ資源課も激務だよ。バカにするな。
146 :
非公開@個人情報保護のため:04/12/13 00:01:14
日本で一番難関な試験を合格し、
そこから超難関の面接と言う茨の道をかいくぐり。
そして、毎日民間企業より過酷で大変な仕事をしてるんだから
正直給料上げてくれないと性に合わない罠。
職印年収を400マソにすると馬鹿げたことをいうヤシが死超船に出馬するらしくて困ってます
149 :
非公開@個人情報保護のため:04/12/31 18:27:10
たしかに職場によって仕事が違いすぎる
激務のとこは給料高くしていいんじゃない
150 :
非公開@個人情報保護のため:05/01/01 05:04:28
age
↑今年の公務員の給料
152 :
非公開@個人情報保護のため:05/01/01 14:21:13
お年玉がその額だったのかい?
その年でもらえることに感謝することだね
153 :
非公開@個人情報保護のため:05/01/01 17:35:55
154 :
非公開@個人情報保護のため:05/01/02 22:02:50
age
155 :
非公開@個人情報保護のため:05/01/03 12:22:42
>>86 比較している民間企業が大手すぎる。市役所や国2レベルじゃないと思うけど。
退職金や定年、福利厚生考えると公務員は待遇良いよ。特に年配の下っ端はね。
逆に国1の若手は学歴、業務量を考えると給料は少ないかもね。まあ退職後に
取り戻すのだろうけど。
>>155 市役所なんぞ、個人商店やパートタイマーやフリーターと比較すべきだろ。
その程度以下の仕事しかしてないくせに。
158 :
159:05/01/06 06:49:28
仕事始めの4日から12時まで残業しました.
また手当て五割カットだろうな。ハァ
今度の連休は、予算復活で、休めそうもない。
ここんところ、睡眠不足の地方公務員です.
>>156 俺、現職公務員だけど、
確かに公務員の初任給はパートやフリーターと比較すべきだと思うよ。
だいたいフリーターの時給を1000円くらいだとすると、
一日10時間(公務員の一日の平均勤務時間)働くとして一日1万。
フリーターの月給は22万くらいか・・・。
そんで、公務員の仕事の質が、まあバイトの1.5倍くらいだとすれば、
月給33万というのが公務員の初任給の適正金額だと思うよ。
160 :
非公開@個人情報保護のため:05/01/08 05:03:46
>>159 実際にはそんなに長時間働かせないので10万程度だがな。
俺が公務員になったとき、初任給の手取りは学生時代の夏休みのバイト(当時時給1000円)より少なかったぞ。
天引きの額が違うせいもあるが、愕然としたよ。
162 :
非公開@個人情報保護のため:05/01/09 11:38:31
大卒民間初任給の平均はだいたい19万〜20万。
大卒公務員の初任給は17万。
残業手当、ボーナスも民間>公務員。
まあ、仕事の激務度を考えればちょうどいいのかな。
>>163 その17万に都心だと10%ぐらいの調整手当てが着いて
だいたい19万ぐらいになるわけだが。