援護担当職員スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非公開@個人情報保護のため
来年特弔なんだろうが皆様どうでしょう。
援護担当職員で2ch見てる人少なそうですが立ててみました。
お手やわらかに。
2非公開@個人情報保護のため:04/06/12 23:57
やむを得ず2
3あぼーん:あぼーん
あぼーん
4あぼーん:あぼーん
あぼーん
5 :04/06/13 11:26
援護ってなにする仕事?
6元援護職員:04/06/13 16:05
援護スレか、前に恩給・援護担当スレが立ってたな。
漏れも援護担当だがな。

今年の追悼式は休日だからいやだな。

    |\_/ ̄ ̄\_/|         
    \_|  ▼ ▼|_/       ./ ̄ ̄ ̄\ 
       \  皿 /         |  若 井  ..| 
     ||林||/    .| ¢、      .|(● (● ::::|  
  _ ||檎||| |  .    ̄丶.)      ヽ.....∀....:::::::ノ
  \ ||酒||L二⊃ . ̄ ̄ ̄ ̄\    (旦⊂ )
  ||\`~~(―|−−−-)   \   (__(__と   
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||   ⊂===⊃

来年度は特別弔慰金で忙しいだろうから異動キボンヌ。
>9
特別弔意金って継続支給されることになったの?
なったんなら増額?据え置き?
今が40万だっけ。50万の10年国債になるのかなー。
22回妻特給なんかよりはるかに受給者多いから
窓口対応が大変そう・・・。
去年の妻特給ですら窓口に張り付け状態だったのに。
考えるだけで鬱だ。
誰か代わって・・・
11非公開@個人情報保護のため:04/09/12 10:53:49
昔は誰でもなれた公務員
今は誰もなれない公務員
12非公開@個人情報保護のため:04/09/12 22:03:03
以前、援護担当でした。
特弔、特給等々ありましたねーーー。
懐かしいですわーー
窓口に来て、戦時中の話をよくしてたおじいちゃんいましたねーー。
結構、好きな業務だったね。
13非公開@個人情報保護のため:04/09/13 23:22:04
意味もなくあげ。
つーか過疎スレだな。
14非公開@個人情報保護のため:04/11/13 01:06:28
意味もなくあげ。
つーか過疎スレだな。
15非公開@個人情報保護のため:04/11/18 23:21:29
だれもいないのーーー?
16非公開@個人情報保護のため:04/11/18 23:48:05
来年の特弔事務だけは勘弁してください
俺も元担当者だけど。
あまり援護スレで盛り上がるとは思えない。

個人的な感想としては、援護はまさしく「国の事務」だと思うので
国民年金を社保庁に戻すより先に、国に持ってって欲スィかった。
原因発生から60年近く経って、今さら地方自治体に何をやれと?

記憶を風化させないための追悼行事とか、そういったイベント系の関連
事務は各地域でやるべきこともあるだろうけど、そういうのは本質的に
首長部局の仕事じゃなくて教委の生涯学習部門に回すのが適当な業務だと
思うんだけどね。(現状では、手当系の仕事があるから、ついでに
イベント系も首長部局で一緒にやらざるを得ない自治体が多いけど。)

本来、自治体の福祉部門は「いま現在、何らかの事情で困っている人」を
相手にするものの筈で。(原因は困窮だったり加齢だったり障害だったり
色々あるわけだが。)かつての戦争の結果が現在の生活に直接響いている人は
多くないと思われ、既に福祉施策でどうこうという対象群ではない。
そういうと「先祖の墓を守るのは常に現在の問題だ」という反論もあるとは
思うのだが、それこそ宗教・文化の問題であって、福祉部門はそのへんに
関わらないのが正しい姿だと思う。

現在の制度を即刻廃止しろとまでは言わないが、やってる仕事を納税者
一般に広く知らしめたら「何それ、いつまで続ける気?」と思うのが
普通なんじゃなかろうか。

……と昔から思っているのだが、政治的な理由があるため、冷静な議論が
成立しない分野。どうしようもないよね。
18非公開@個人情報保護のため:04/11/28 17:48:29
しかしほんとに人がいないね・・・
>>17のような書き込みのできるヤツは他にいないのか?
1917:04/12/01 00:45:26
>>18

お誉め頂いたようで恐縮だが。

あれだけ書いといてナンだけど、ほーらやっぱり、って感じ。
2ちゃん的には盛り上がらないテーマだよな。

ブクマクに登録してみたけど、やっぱ外すわ。(w)
さびしーのぉ…
21非公開@個人情報保護のため:04/12/01 22:34:00
現担当がやってきました。
17氏よ、勉強になるので逝かないで・・・
22非公開@個人情報保護のため:04/12/04 19:21:43
良スレ期待age
23非公開@個人情報保護のため:04/12/20 21:04:25
良スレ期待age
援護や恩給の担当って基本的に高齢の方が多いイメージがあるので
2ch見てる人は少なそう…。
うまいこと来年は異動できそうです。
来年の新・援護システムは皆様の都道府県では一括でいきます?
個別でいきます?
追記
>>17さんのご意見には基本的に同意。
戦没者遺族援護に関してはなんで未だに厚生労働省、福祉部局なんでしょね。
戦傷病者援護とかはもちろん福祉でしょうけど。
26非公開@個人情報保護のため:04/12/27 20:55:01
>>24-25
そんなことはどうでもいいから、早く寝ろ。
深夜のネットは体に毒だぞ。
一日3時間睡眠を心がけております。
2817:04/12/28 00:38:24
>>25
ほぼ同意。
戦傷病者は一種の障害者だから(こう書くと「第1種身体障害者」と読み誤る人が
いるかも…いないかw)、福祉部局で面倒を見るのも分かる。(それにしても
留保条件を付けたいけど。)
墓守りや跡継ぎの問題に至っては、これのどこが福祉の業務なんだと小一時間。
追悼式関係はもちろんのこと、
最近は記憶の風化しないための事業も福祉関係にもってこられてかなり困ってます(笑
まぁ、昭和館が厚労省だもんでその流れで来るんだろうけど。

現在は企画部局、教育、福祉で擦り付け合いです(苦笑
うち(福祉)の言い分としては、
「戦没者を慰霊する事業(つまり過去の清算的なもの)はやるけど、未来に向けてのことはやらない」
と言い張ってるけど結構無理があるなぁ。

戦傷病者といえば、戦傷病者の史料収集事業みたいなものも国で内示が出てました。
あと、平和基金が20年で解散みたいな話聞きました。
30非公開@個人情報保護のため:05/01/01 17:11:23
age
31非公開@個人情報保護のため:05/01/04 00:41:58
age
32非公開@個人情報保護のため
うちも弔慰金年額4万もらってます