【国税】H16年度から国税で働くヤシのスレ4【新人】

このエントリーをはてなブックマークに追加
新スレの要望がそれなりにあったので立てました。
先輩職員の方もぜひ書き込んでください。

過去スレ
【税大へ】来年から国税で働くヤシのスレ【行こう】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1064677621/
【ザ・】来年から国税で働くヤシのスレ2【マルサ】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1068206909/
【国税】H16年度から国税で働くヤシのスレ3【新人】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1075384019/
2(σ・∀・)σ ゲッツ!!
学寮生は今頃みんなで飲んでんのかなー?
通行生は情報入りにくいからキツイ。
来年から働くつもりなんだけど、寮に入った場合はまず荷物を入れてそれをほったらかしで
家賃も払いながら最初の研修を和光で受けるんですか?
それとも返ってきてから寮に入る?
東京局のスレに貼ったんか
荒らしてくれって言ってるようなもんだと思うが…
           /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ / U         ::::::U:::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | |       |  ●      ●    ::::::U::::|   なに、このスレ・・・
  | |       .|           U :::::::::::::|   
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/  
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::< 
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|



>>4
税大の学寮に入れた人はそこに荷物入れる。
独身寮とかになっちゃった人はそこから通校する。
8非公開@個人情報保護のため:04/04/13 16:14
ネタがないな。とりあえず寮生がネット繋げるまでは保守しとくか。
10非公開@個人情報保護のため:04/04/14 18:54
保守
11非公開@個人情報保護のため:04/04/14 20:45
重複してる
【国税】H16年度採用 専科34期生【新人】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1081684217/
一応こっちのほうが早いのか。
13非公開@個人情報保護のため:04/04/15 18:55
馬鹿な大学卒の人間とは話したくもありません
馬鹿な大学の先輩が多いらしいので現場でうまくやっていく自信がありません
もちろん3種の人間なんて知り合いにもなりたくありません
あなたは国税にはむいてません
15非公開@個人情報保護のため:04/04/15 20:44
13 :非公開@個人情報保護のため :04/04/15 18:55
馬鹿な大学卒の人間とは話したくもありません
馬鹿な大学の先輩が多いらしいので現場でうまくやっていく自信がありません
もちろん3種の人間なんて知り合いにもなりたくありません


そんなら5月末までにヤメろや
16非公開@個人情報保護のため:04/04/15 21:35
>13
しょうがありませんヨ

貴方たちクラスの優秀な大学卒が幹部になるまで組織はかわりません

10年以上も前に採用のレベルの低い大卒の先輩は高卒にコビを売って出世にした世代

他の一般社会のように学歴・資格・仕事で人間を計る時代はあと10年はかかるでしょう

いやもっとかかるでしょうか
17非公開@個人情報保護のため:04/04/15 21:47
国税って東京国税局で採用された場合は転勤はどの地域になるの?
18非公開@個人情報保護のため:04/04/15 22:11
>>13
すぐにでも辞めたほうがいい
誰にも仕事を教えてもらわずに自分だけでやっていけるはずはないのだから
19非公開@個人情報保護のため:04/04/15 22:17
明日は初めての給料日ですよ〜〜〜
20非公開@個人情報保護のため:04/04/15 22:18
>>17
鰍沢、山梨、大月、甲府、銚子、館山etc
21非公開@個人情報保護のため:04/04/15 22:30
>>20
山梨県が多いんですか?
22非公開@個人情報保護のため:04/04/15 23:42
>>13
バカな大卒・高卒でも2種類いる

バカな大学でも自分に自信があり学歴なんか気にしないヤシ → (・∀・)イイ!!
バカな大学で自分に自信なく、学歴気にして卑屈になるヤシ → ( ゚Д゚)イッテヨシ
23非公開@個人情報保護のため:04/04/16 21:57
お前ら飲み会?
24非公開@個人情報保護のため:04/04/16 22:10
初月給は全部飲み代に使う!グフフフフ
飲み会サイコー(≧∇≦)b
みんな4ヶ月で50マソ貯めようや!
26非公開@個人情報保護のため :04/04/17 14:01
飲んで遊んで・・・これって研修
本科も基礎研も和光でやる意味あるの?
地方局で行えばよし
この研修で税金がいくらムダになるか、情報公開請求をさせよう。
27非公開@個人情報保護のため:04/04/17 15:06
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  和光の地下食堂でメシ食ってるとき、
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  1階入り口の方をふと見ると、
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|    こちらを窺ってる奴が必ず一人はいるぞ。
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
28非公開@個人情報保護のため:04/04/17 18:59
国税って公務員界じゃ並外れてブスの女の集合体だ
んなこたぁないと思うが。
30非公開@個人情報保護のため:04/04/17 22:46
もうやっちゃったもんね
班の全員制覇目標!
31非公開@個人情報保護のため:04/04/17 23:11
懐かしいなあ・・・
俺も7年前は君らと同じ、専科の初任者研修生だったよ。
その頃は、マジでやる気なかったから、研修といえど、毎日が嫌で仕方なかった
よ。
何せ、国税選んだ理由が、「公務員は楽そうで競争なさそうで、なおかつ国税なら
給料高いし税理士資格もらえるからいつでも辞められそう・・・」だった。
こんな俺だから、例え天国のはずの研修生活さえ、苦痛で仕方なかった。
「学生のときは、もっと自由で楽しかったのに・・」って感じで。
3231:04/04/17 23:15
しかし不思議に、にんげん変われば変わるもんだ・・・
こんな俺が、税務署で調査を年々バリバリ(ちょっといいすぎか・・)
とこなすようになり、専科研修では友達も増え、毎日が楽しくて仕方なく
なり、今は何を間違ったのか、局の○調。
できそうな同期を何人も追いぬき、当初は考えもしなかったいわゆる「ヤ
リ手」になってる・・・
みんな、これからだね。
33非公開@個人情報保護のため:04/04/17 23:53
ああ、俺もやる気ね〜よ。
友達もできNE〜〜〜〜
34非公開@個人情報保護のため:04/04/18 00:08
早く脱出したい。
35非公開@個人情報保護のため:04/04/18 00:11
モレらの時代も同期の女ばかり追いかけていた奴がいたな。
そんなにカワイクもないのに狭い社会では女王様。
モレは外部の女を食いまくって成績ボロボロ。
36非公開@個人情報保護のため:04/04/18 00:36
女なんて( ・ゝ・)イラネ
ホモはいねーのか?
37非公開@個人情報保護のため :04/04/18 00:37
教授はいかにも馬鹿そうだし、講義内容もお粗末過ぎで意味なし。
確かに税金の無駄使い。それより時間が「無駄」。
38非公開@個人情報保護のため:04/04/18 00:41
何でもイイが、「日の丸」と「君が代」だけはゴメンだな。
39非公開@個人情報保護のため:04/04/18 01:09
国税調査官って激務ってまじっすか??????
身の危険も感じるとか・・・・・
40非公開@個人情報保護のため:04/04/18 02:06
月曜日に来ないやつがいたら、それ、俺だから。
41非公開@個人情報保護のため:04/04/18 08:33
>>39
まあ今は、ガセネタと不安ばかり先行する時期だな。

まあこれだけは言える。
そんなに激務だったら、いったい今いる国税調査官はどんな人種だ?
超人ばっかり揃ってるのか?
そんなわけないだろ。
そのへんを考えれば、おのずと分かるわずだ。
42非公開@個人情報保護のため:04/04/18 08:47
米倉涼子のオマンコ舐めたい
43非公開@個人情報保護のため:04/04/18 08:58
今朝起きたら、なぜか霞寮だったよ。
44非公開@個人情報保護のため:04/04/18 09:07
>>41
>ガセネタと不安ばかり先行する時期だな
そのとおり。
>>30,>>43あたりがその典型。
見栄っぱりめ。
45非公開@個人情報保護のため:04/04/18 09:19
今日行った美容院のスタッフの女のコのオッパー揉みたい。
下着に手を入れて、マンコまさぐりたい・・
46非公開@個人情報保護のため:04/04/18 09:20
>>45
人生を棒に振るな
47非公開@個人情報保護のため:04/04/18 09:37
>>46
ワラタ
48非公開@個人情報保護のため:04/04/18 10:00
>>45
それなら俺は、研修所の近くの女子中学生とやりたい。
49非公開@個人情報保護のため:04/04/18 10:06
オッパー
50非公開@個人情報保護のため:04/04/18 10:13
肛門
51非公開@個人情報保護のため:04/04/18 16:48
今夜、霞寮でちんちん出してるやつがいたら、
それ、俺だから。
52非公開@個人情報保護のため:04/04/18 18:06
┃             ....┃
┠┬┐┌┬┬┬┬┐  ┃      ┏ NEXT ┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┐┃       ┃  __  ┃ 
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃       ┃ヽ|・∀・|ノ┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃..      ┃ |__| ┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃      ┃  | |  ┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃       ┗━━━━┛
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃   
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃      
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃         Λ_Λ . . . .: : : 
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃        /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . :: 
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃       / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .::
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃       / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . 
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
53受験番号774:04/04/19 10:11
寮の部屋に風呂とトイレってついてる?
それとも合同?
寮に女連れ込んでる奴、氏ね
55非公開@個人情報保護のため:04/04/19 21:35
鴨川研修楽しみだね!
56非公開@個人情報保護のため:04/04/19 22:04
うん、すげー楽しみ。みんなのちんちん見られるから。
風呂入ってるとき、勃起しちゃうかも。
57非公開@個人情報保護のため:04/04/20 06:33
鴨川研修では演芸会で班ごとの出し物があるけど、うちの班は合唱をやろうってことになってる。うーむ。
58非公開@個人情報保護のため:04/04/20 07:06
そんな話聞いておらんぞ。
59非公開@個人情報保護のため:04/04/20 07:27
合唱って中学生かよ
>>59
え?国税ってそういう職場でしょ?
これから先もずーっと仲良しごっこでしょ?
61非公開@個人情報保護のため:04/04/20 19:50
鴨川研修だけじゃないぞ。専科研修ではあさやホテルで800人の大宴会が行われるぞ。おそらく人生最大の宴会。
62非公開@個人情報保護のため:04/04/20 20:00
ビール(中びん)     2400本(ひとり平均3本)
日本酒熱燗(1合)    1600本(ひとり平均2本)
ウーロン茶(飲めない人用) 400本(ひとり平均0.5本)
料理膳           800膳(ひとり1膳)
  

ゲロ 160ℓ (800人×吐く率10%×ひとり平均2ℓ)

いかにも税務署らしい推計ですな。
63非公開@個人情報保護のため:04/04/20 20:57
今夜こそ霞寮に突入したい
64非公開@個人情報保護のため:04/04/20 21:10
せいぜい国民に突然刺されないように気をつけてね。
国民から恨みを買う仕事だから。
65非公開@個人情報保護のため:04/04/20 22:22
名古屋局飲み会やろうぜ
66非公開@個人情報保護のため:04/04/20 22:36
いいですね飲み会!こちら金沢局なので
ありますけれども私たちも合同で混ぜてほしいと
希望です。うちの局といえば人数も少ない
もんであるから今ひとつちょっと盛り上がりに
やや欠けがちであること否めないし
それに加えて名古屋局と金沢局っていう二つの両局については
結構人事の移動交流あるらしいんであるので今後の
将来のため人脈と知り合いを作っておきたいのとで
強く熱く熱烈希望します。予定が決定したら
決まり次第スケジュール発表をお願いします。ヨ、ヨロシク!
67非公開@個人情報保護のため:04/04/20 23:00
金沢なんて人数少ないのにカキコミしたらすぐ特定されるぜ。
68非公開@個人情報保護のため:04/04/21 00:44
オナニーでもするか
69非公開@個人情報保護のため :04/04/21 06:34
フフフ 他局の人間と交流しても意味なし。
現場で合うことは絶対にないのだよ。
数年に一度の出張の時、再会できるかどうかだ。
同局の人間とのみ付き合うべき。
70非公開@個人情報保護のため :04/04/21 06:47
禿同

全国集めてやる意味全くなし
71非公開@個人情報保護のため:04/04/21 07:03
名古屋局採用で北陸出身の将来Uターン希望者は金沢局に知り合いがいたほうがいいと思われ。
7266:04/04/21 07:06
正直に言いますわ金沢局で飲んでてもおもしねーげんて。他局の人よろしくお願いします
73非公開@個人情報保護のため:04/04/21 07:56
>>66 そういう言い方はやめたほうがいいですね。なんか嫌な感じですよ。(O局)
>>66
10人程度しかいない局でよくそういう発言できるな…

>>69
4か月楽しく過ごせりゃどこの局の奴でもいいじゃん?
同局の奴だって署に配属になってからなかよくなりゃいいし
むしろ他局の女食うのが( ゚Д゚)ウマー
7566:04/04/21 20:40
すみんませんです皆さん言葉が過ぎ言い過ぎたと感じて反省です
76非公開@個人情報保護のため:04/04/21 21:29
>>66

どうでもいいけど
言葉遣い変。
よく試験・面接通ったね(蔑)
7766:04/04/21 21:49
76号投稿者の君!なるほどさすがに言葉遣い
の言い回しの口調はややもって奇妙
な感もありえるわけであるのです
がこの朴訥な感じがいいと班
ではよろしく評判ですと自負してるわけ
ですからこれが北陸のひとつの良さ
であるのでそうそう誰にだって
文句は言わせませんよ!
さて金沢局で飲み会やりたい希望者が
いたらこっそりアンケートで募集しますけ
どズバリどうしますか?
78非公開@個人情報保護のため:04/04/21 21:54
鴨川ユウウツ
鴨川ってΣ(゚Д゚;≡;゚д゚) ナニ!?
80非公開@個人情報保護のため:04/04/21 23:01
>>78
おれは、いい息抜きになって良いとおもうけどな。
81非公開@個人情報保護のため:04/04/21 23:03
>>66
あなた本当に金沢の人?
もし本当なら、悲しい。
82非公開@個人情報保護のため:04/04/21 23:49
おお! ついに特定か?
金沢局の人がこれ見たらかなり気分悪いだろうな…
83非公開@個人情報保護のため:04/04/22 00:03
K税務署で印紙の過誤納申請した時の話。
「これKの住所の隣にSの住所のハンコ押してあるけど」だから過誤納なんだが
「SならS税務署管轄だから。なんでSの住所印がKにあんの」
「全ての支店に全ての支店のハンコがありますが何か」
「まぁどこで振り出したか分からない場合は本店になるけど」
「じゃあ本店のKですね」
「いやこれはSだと思う。ちょっと聞いてみる」
奥に引っ込みしばらくして戻ってきた
「じゃあこれはKということでいいよ。あとこれ金額と枚数の明細書いて」
メモ用紙を渡された。
はぁ?申請用紙に明細を書く欄はないし、説明書にも明細を添付しろとは記載されていない。
つまりそいつは税務署が行うべき事務処理なんじゃねーのか?
「200円-5枚-1000円,1000円-3枚-3000円」などと全部書き終わって呼ぶと今度は
「この受取書、なんで二つに分けて書いてるの」なんで知らないの。
「売上げの受取書(17-1)とそれ以外の受取書(17-2)に分けて申請するみたいです」
「へぇそうなの」なんで知らないの。
「じゃあ利息は売上げだから、この利息の受取書が売上げ以外に入ってるのはおかしい」
「ああ間違えましたか、すみません」
「訂正して。ハンコある?」
「会社の実印なんで」持ち歩く馬鹿はいません。
「じゃ戻って訂正してきて」おいおいおいおい
戻れってか!明細書かせる前に言えよ!なんのために明細書書いたんだよ私は!
なんかやらせる前にチェック全部終えれよ!!馬鹿じゃねーの!
だがびっくりしたのは次のセリフだ
「受取書、二つに分けなくていいから」
「・・・。この、借入金返済の受取書とかも全部」
「17-1って書いて」
いいかげんみたい。どうでもいいみたい。でも私は戻らなきゃいけないみたい。最後にこう質問した
「で、このKとSの住所が両方書いてあるやつは、本店のK扱いでいいんですよね」
「あ、ちょっと待って、それ今上司いないから・・・、白紙の申請書持ってきて」
さっき奥で話し合ったんじゃなかったんですかぁ〜〜?
84非公開@個人情報保護のため:04/04/22 18:48
>>83
クレーマーか?
国税の人以外は退場だい!
85非公開@個人情報保護のため:04/04/22 19:48
>>83
苦情は、こちらへ↓
http://www.nta.go.jp/mail.htm
86非公開@個人情報保護のため:04/04/23 20:56
>>83
なんか頭の悪い文章だな…
その場にいない人間に説明するなら、もうちょっと分かり易く書かんと

87非公開@個人情報保護のため:04/04/23 21:15
69の奴の意見に同意
他局の人って数10年に1回会うか会わないか程度だと思うんだけど・・・
88非公開@個人情報保護のため :04/04/23 22:01
そうそう
87・69の言うとおり。
国税組織は地方公務員と同じ思っていい。
他局出向する人間なんて1%にも満たない。
庁や省に行っても同期なんて数えるほどもいない。

他局の人間と交流を深めて喜んでいる人間は大学へ行かず、遠方の友人がいない
高卒の本科生のみ。
優秀な大学を出た専科生は遠方の友人も多く、珍しくもない。

他局の人間と戯れてもショウガナイぞ。
そもそも全国そろってやる研修レベルでないのも確かだ。
89非公開@個人情報保護のため:04/04/23 22:06
本科選抜試験の問題を見たがスゲー低レベル。
一般常識を問う問題ははっきり言って中学生レヴェル。
そんな問題といてエリート面している高卒の人間とは話したくもない。
90非公開@個人情報保護のため:04/04/23 23:49
>>69 >>87
藻前ら班に馴染めてないのか… 友人作りに意味とかあんのか?
この4ヶ月楽しく過ごせりゃいいじゃんどこの局でも

確かに30人以下の田舎局の人は同局の人間と仲良くしといた方が得かも
漏れはT局だから同局の友達だけに限定しなくても、署に出てから仲良くなればいい
むしろ田舎ネットワークを広げてどこ行っても遊べるようにしとかないと
9190:04/04/23 23:51
× 意味とかあんのか?
○ 意味とか必要なのか?
92非公開@個人情報保護のため:04/04/23 23:56
>>88
(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
友達いないんだろうな… 一人で飯食ったりだけはするなよ!
見てて痛々しいからな

唯一賛同できるところ:あの研修(授業)は…(ry
93非公開@個人情報保護のため:04/04/24 00:46
>>89
二次試験の問題が解答出来るのか?
9410年目:04/04/24 06:45
2次の問題、俺は合格できる自信ないよ。
最近の人は優秀ですね
95非公開@個人情報保護のため:04/04/24 08:54
問題の難易は関係ないと思うんだが・・・
君らも高校、大学、就職と受験を経験してきたわけだから、それくらいの
こと分からんか?
問題の難しい大学が、必ずしも偏差値高かったか?

まあ、だからといって、本科生を尊敬してるわけでも何でもないけどね。
96非公開@個人情報保護のため:04/04/24 10:38
友人作りに意味とか無いと思ってる
90は子供だな
班に30人近く居るんだから、みんなと仲良くするのは無理じゃない?
「こいつとは合わない」って思う事ない?
98本科40:04/04/24 12:43
>>88
 同じ局でつるむのは、むしろ本科生の方が主。本科の場合はもう採用局に
10年位在職してるから、ついつい同じ局で飯食ったり飲みにいったりしてる
 他局の班のメンツは正直どうでもいいんですよ。
 あと高卒って本科生をバカにするのはやめたほうがいい。署に赴任したら
君等の蔑んでる本科(普通科)の先輩や上司と仕事しないといけなくなる。
 そんなプライドもってると、総スカンクラって病気になるよ。
馬鹿か?
高卒なんかに総スカンくらっても屁でもないっつーの
10090:04/04/24 13:56
>>96
子供だよ 新卒22歳だからね

同局ONLYって言ってる奴は本当に社会不適合者だよな
そんな感じだから民間ではじかれるんでは?
人生楽しく過ごす友達と、自分に役立つ友達と2種類作れよ
使える友達ばっか作るからつまんねーんじゃねーの?
101非公開@個人情報保護のため:04/04/24 14:25
戦え!戦え!
職場は幼稚園でもないし、仲良しクラブでもないんだ!
高卒対大卒、キャリア対ノンキャリ、
県ごとの派閥、学閥間の争い、
同期の間昇進の差、
年上の部下に突き上げられる年下の上司、
根回し、
やっかみ、
ねたみ、
反発、
ひがみ、
駆け引き、
罵倒、
陰口、
泣き言、
傷のなめあい、
裏切り......



表面的な親しさの裏にはこれらのものが渦巻いているのだ!

ああ、これこそが楽しい実社会の醍醐味だよ!!!
102非公開@個人情報保護のため:04/04/24 16:59
>>99
それだけのことを言うのであれば、職場に配属になった時に「あなたたちに
に学ぶべきことは何もない」と堂々と宣言してください
103非公開@個人情報保護のため :04/04/24 19:02
通常の民間企業では高卒と大卒が共存する社会は存在しません
国税の社会だけが異常なのです
あっ貴方たちが調査に行く「中小企業」は別かな
我々が企業として言うのは就職活動で接した上場企業のことです
就職活動も知らない高卒の方はご存知ないのかもしれませんが
業界トップや4大メガバンクはもちろん上場企業のほとんどでは事務系高卒の
採用をしておりません
大卒でも有名大以外(昔の指定校制)は資料さえも送ってくれません
通常大卒と肩を並べれるだけで奇跡的なのです
もう少し大卒を尊敬しましょう
104非公開@個人情報保護のため:04/04/24 19:06
モレの先輩の銀行員が言ってたが税務署はものすごく非礼な発言や態度をとるらしい。
あれらはほとんど高卒だと教えると納得すると同時に憤慨していた。
高卒のくせに無礼だって。
今度来たら学歴聞いてから対応するらしいよ。
 
105非公開@個人情報保護のため:04/04/24 19:13
有名な「猿の惑星」書き込み

20世紀末、21世紀初頭。
中学でグレず、普通科高校にて、受験勉強し、それなり以上の大学でゼミ・サークル
アルバイト・就職活動にて人生勉強をしてきた人間たち(大卒)は
宇宙空間をさまよった末、何の因果か、中学でヤンキー化し商業高校へしか行け
なかった猿が人間を支配する惑星「コクゼイ」に漂着する。
そこでは猿が徒党を組み、人間たちが驚くような世界を築いていた。
106非公開@個人情報保護のため:04/04/24 19:18
>>90
>友人作りに意味とかあんのか?
>>100
>人生楽しく過ごす友達と、自分に役立つ友達

矛盾しまくり、大丈夫か?
きちんと自分の言いたい事を頭の中で整理してから発言してね、坊や
107非公開@個人情報保護のため:04/04/24 19:25
銀行員も無礼だけどね
108非公開@個人情報保護のため:04/04/24 20:52
さて、オナニーでもするかな。
109非公開@個人情報保護のため:04/04/24 20:53
>104
大卒だって一緒だ
それよりも、大卒の方がもっと非常識だ
110非公開@個人情報保護のため:04/04/24 20:54
「所得税の口座振替依頼書が出てないぞ。」とある地方銀行の銀行員が連絡し
てきたのでおかしいなと思いながら倉庫で依頼書のコピーを探すと、なんとあ
るではないか。昭和60年3月に提出されてるよと伝えると「ファックスしろ
」と偉そうに言いやがる。ファックスできないと伝えたら「検討して明日伝え
る」だって。でも、明日になっても何も言ってこない。銀行って何をしてるの
かね。依頼書を捨てておきながら出てないだって。よく言うよ。銀行員もいい
加減だよな。普段は愛想いいくせにね。
111非公開@個人情報保護のため:04/04/24 20:55
>103
>もう少し大卒を尊敬しましょう

尊敬できるか、バカ
112非公開@個人情報保護のため:04/04/24 21:08
高卒のアホ上司の中には「俺は大学を出てないからアホだからな」と常に口癖
のように言うやつがいるが、一見してアホとわかるからそんなこと言わなくて
もよろしい。アホな高卒が多いから国税は閉鎖的と言われるのではないの。
ここで高卒見下してる人って本気でそう思ってるのかなぁ?
単純というかおめでたいというか・・・
同じ専科として恥ずかしい。
114非公開@個人情報保護のため:04/04/24 21:42
誰か俺とちんちんのいじりっこしない?
和光寮の3○○にきて。
115非公開:04/04/24 22:33
高卒の上司は調査先で「短期プライムレートを聞かれ」
「公定歩合ですね」とスーパー馬鹿ぶりを発揮していた。
高卒とは仕事したくないとは言わないが仕えたくはないな。
116非公開@個人情報保護のため :04/04/24 22:51
>115
高卒が馬鹿なことをいちいち説明しなくてもイイ

そんなことは一般社会常識だよ

つまり国税は常識外の世界なのだが・・・
117非公開@個人情報保護のため:04/04/25 00:46
>>105
コピペだろうけど、高卒の部分、ちょっと違うな。
彼らは高校時代ヤンキーだったなんて、とんでもない。
高校で遊びもせず、真面目に地味に過ごし、一応勉強もしてきたけど大学に行く
ほどの頭もなかった人間だ。
そういう意味では大卒よりもよっぽど”真面目”(悪い意味で)で遊びも知らない
くせに、
「俺らは大卒と違ってヤンチャしてきたからな」的な妙なプライドがある人種だ。
むしろ、俺ら大卒のほうがよっぽど遊びも酒の飲み方も知ってるのに、ヤツら
、いわゆる”社会人デビュー”のダサダサ高卒公務員は、大きな勘違いをした
まま、職場で大きな顔をするのである。
118本科40:04/04/25 13:19
>>103
 現場の調査や徴収事務もろくすっぽ知らないくせに、たいそう生意気な書き込みぶりに笑いました。
高卒と大卒が肩を並べる職場を志望して採用され、今更そんな事をほざくのは、唯の言い訳じゃないん
ですか?
 そんなに、我々本科(普通科)と共に仕事をするのがいやなら国家T種試験でも合格すればいいんじ
ゃないですか。東大や京大卒のエリートと共に、我々高卒を顎で使えますよ。
>>113
 あなたみたいな専科生が主流であると信じたいです。確かに本科(普通科)の中には専科に対して反
感を抱く人も多いですが、そうでなくお互い認め合おうという人も多いんですよ。署に配属されたら色
色あるとは思うけどがんばっていこう。
119非公開:04/04/25 13:49
ここに出入りしてる専科生
すぐに国税辞めなさい。あなたたちに使ってる研修費
無駄。
大卒でもバカはバカ。
120非公開@個人情報保護のため:04/04/25 15:41
高卒がムキになってきましたね
121非公開@個人情報保護のため:04/04/25 21:04
匿名に甘えて好き勝手言うなよ。
嫌ならやめちまえ。
代わりはいくらでもいるよ。
不満もって職場に来られても困るんだよな。(専21期)
122非公開@個人情報保護のため:04/04/25 21:07
>>121
そうそう、みんなと仲良く出来ない子はダメダメよ!ある意味幼稚園児以下。
123非公開@個人情報保護のため:04/04/25 21:40
2ちゃんねるの書き込みにムキになってるやつって、
仕事できそうにねぇな。
124非公開@個人情報保護のため:04/04/25 22:01
本科2次ははっきり言って超難問・税理士試験よりはるかに難しい。
正答を出すのは高卒レヴェルではほぼ不可能。
1次は中学レヴェルで2次を難問にしているのは、1次と面接(情実)で合否を決めたい
からだ。
専門官試験と異なり1次の順位すら公表されない密室の合否決定。
好成績をとりながら、人閥だけで局にいた馬鹿人間に合格を譲る、そんな世界だ。
アンバランスな高度な本科2次試験はまさに猿の社会維持のための試験なのだ。

高度な2次試験


125非公開@個人情報保護のため:04/04/25 22:06
情実ってどういうことですか。
コネってことですか。
最後の受験年の人が優先して行くってのはよくあることかと思いますけど。
126非公開@個人情報保護のため :04/04/25 22:10
>>118
>高卒と大卒が肩を並べる職場を志望して採用され、今更そんな事をほざく・・・

やっぱり肩を並べるわけネ・・・哀。
猿の惑星だ。本当に。

>そんなに、我々本科(普通科)と共に仕事をするのがいやなら・・・

猿の惑星が現実だから共に仕事をするが、人間が高度であるのを認めてほしい。
127非公開@個人情報保護のため:04/04/25 22:11
本科って全員は行けないんでしょ?
結局、最終的には何割くらいの人が行けるの?
128非公開@個人情報保護のため:04/04/25 22:14
局や総務の経験のない者は1次試験で相当な成績を取らないと無理なのは事実
前近代的なおかしな試験であるのは124の言うとおりである。
129非公開@個人情報保護のため:04/04/25 22:15
>>126
学歴が高度であるのは認めるが、
君は人間として、明らかに劣る。
130非公開@個人情報保護のため:04/04/25 22:17
何はともあれ、本科生ってダサイ。
服のセンスも最悪。
本気でネクタイも1000円だって言ってた。
131非公開@個人情報保護のため:04/04/25 22:19
人間の評価の基準が学歴なのですが・・・
132非公開@個人情報保護のため:04/04/25 22:20
>>128

局行けなくても、署総務でも道は開けるんですか。というか、総務って出世コースなんですか?
133非公開@個人情報保護のため:04/04/25 22:22
>>130
ダサいのは認めよう。
月に数万かけて何度か実家に帰り、子供の面倒を見てるようなオジさんオバさんが多いのでしょうがないのでは。
134非公開@個人情報保護のため:04/04/25 22:23
本科の話なんてどーでもいーよ。
135非公開@個人情報保護のため:04/04/25 22:24
鴨川
136非公開@個人情報保護のため:04/04/25 22:28
うちの班、まだ一突きもたってないのにノイローゼぽい奴がいるんだけど。

5月秒ってやつかな。

ちょっとひとりごと多くてコワイ。

皆さんの班どうでっか??
137非公開@個人情報保護のため:04/04/25 22:33
あのねぇ。
みんな好き勝手言ってるけど、職場でコレ見てる人いたら大変だよ。
社会にも出てない人間(一部を除く)が職場批判して、受け入れるほうがどう思うか・・・
入る時は「よろしくお願いしますっっ!」って言ってきたんだろ?
学歴で優劣決まる会社なんかどこにも無いんじゃない?最初はともかく。
一部の人のせいで今年の専基礎は・・・って思われるよ。←小学生相手の説教のようですまん。
138非公開@個人情報保護のため:04/04/25 22:34
 人事院がV種の採用試験から大卒を排除したのは、公務員の身分制度(学歴社会)
を守るためだと思います。
V種の中で大卒が多数になり、U種とV種を分けることの意義が問いなおされる
事態を恐れたのだと思います。
これがきっかけとなって東大を頂点にした高卒中心の身分制度が崩壊することを
恐れたのだと思います。
T種、U種の身分にあるものが、身分制度による自らの地位の安泰を確保するために、
あえてV種の職員には能力の劣るものを採用しているのだと思います。
 進学率が向上し高学歴化が進んだ結果、高卒者が減り大卒者が増えている以上、
職場で大卒者の採用が増えるのは当然のことと思います。
いつまでも第V種(高卒程度)という枠を残している人事院の考え方は改められ
なければならないと思います。
今どき民間の大企業で、不要な年齢制限をわざわざ設けて、大卒の応募者を排除し
高卒の人間の中から採用すると言うようなバカなことは考えられません。
学歴の要件で「高卒以上」というのはあっても、「高卒以下」というのは聞いた
ことがありません。職員採用の常識では考えられません。
139非公開@個人情報保護のため:04/04/25 22:35
          _∧_∧
        / ̄ ( ・∀・)⌒\ ウゼェキエロ!!
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,lllq       ・lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         | $!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!% .| 
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     8     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,,$!!!!!!!lllllllliii|               |
                    ’!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                             "!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!#
                                  $!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!%
                                /.// ・l|∵ ヽ\
140非公開@個人情報保護のため:04/04/25 22:39
このスレの高卒の書き込みを見たら5月病にもなるな
141非公開@個人情報保護のため:04/04/25 22:39
∧_∧ 
   ( ´Д`) <みなさーん、仲直りして!お酒が入りましたよ〜 
  /    \ 
  | l    l |     ..,. ., .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。 
   /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.  
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
 〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.  \ L   ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
    〉 )  ( .::旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.
   (_,ノ    .`ー'旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
142非公開@個人情報保護のため:04/04/25 22:47
ここでウダウダしてる君たちは、ちゃんと勉強してる?
高卒に馬鹿にされたくなかったら、それなりの知識を備えて
配属されてみ。
自分が大学で得たものがどれ位職場で通用するか、楽しみだね。
ちなみに専科研修の試験問題は超・簡単だしボリュームも少ない。
本科研修の試験問題、一回やってみてから本科生馬鹿にしたら。
143非公開@個人情報保護のため:04/04/25 22:51
本科の研修生の皆様を尊敬することこそあっても、ないがしろにすることなど決してございません。不届き者の愚劣な発言、陳謝申し上げます。(専科代表より)
144非公開@個人情報保護のため:04/04/25 22:53
早くボーナスで風俗にいきたい。
今の夢。夢あることは働き甲斐があっていい。
145非公開@個人情報保護のため:04/04/25 22:54
高卒の馬鹿は、煽り耐性がねーのか。
146非公開@個人情報保護のため :04/04/25 23:24
ちっ エテ公め
147非公開@個人情報保護のため:04/04/25 23:26
プライドを捨てた人間は横暴な猿にも従順に従い、猿社会でも生きていける。
Cクラス大以下の人間が多い。
猿のボスと出身高校が同じ人間も生きている奴がいる。

しかしAクラス大卒の人間は猿にとって天敵であり、徹底的な差別・弾圧を受けている。

中にはコーネリアスやジーラのような人間を理解できる猿もいるらしい。
148非公開@個人情報保護のため:04/04/25 23:39
猿たちは自分たち中心の組織を守るため、
人間(大卒)を大企業担当という口車で調査部という一種の強制収容所に入れ
ている。
メインの課税部・料調は高卒中心の組織を整え、大卒を調査部ごと排除するという
方法をとっている。
149非公開@個人情報保護のため:04/04/26 06:58
↑被害妄想?

研修生の皆さん、うちはいい職場ですよ!

しっかり勉強して、活躍されることを期待して、

署員は皆8月を待ってますよ!職場の「新しい風」としてね!!!


毎年この時期になると学歴の話になるな〜。
151非公開@個人情報保護のため:04/04/26 16:26
勤務中に2chですか?オレモナー
152非公開@個人情報保護のため:04/04/26 18:26
月曜日ちゃだやいながいぜ。みんな何しとんがけ?
153非公開@個人情報保護のため:04/04/26 18:35
おおっ、あんたも富山の人け?ひまやしオナニーしとんながいちゃ。あんた呉東け?呉西け?わしは富山市内やけど金沢局では採用してもらえなんだ。
154非公開@個人情報保護のため:04/04/26 18:45
高岡やから呉西やね。呉西呉東ってこっち来て久しぶりに聞いた。金沢希望したが?
155非公開@個人情報保護のため:04/04/26 18:48
高岡ですか。富山県から出たこと無かったんで不安です。
金沢局当然希望したんやけど、成績悪かったやにかぁ、T局です。
富山に帰りたい。
156非公開@個人情報保護のため:04/04/26 18:53
Uターンは希望者多いらしいです。
しばらくは採用された局におらんなんことになると思います。
ところで「やにかぁ」っていかにも富山って感じやね。笑うた。

157非公開@個人情報保護のため:04/04/26 19:03
こんにちは。私も富山県出身の者なんですけど、よろしくお願いします。名古屋採用です。
富山県出身の人って何人くらいいるんでしょうね。
158非公開@個人情報保護のため:04/04/26 19:11
こんにちは。(こんばんはかな)。こちらこそよろしくお願いします。
金沢局以外の採用も多いから20〜30人くらいいそうやけど。
159非公開@個人情報保護のため:04/04/26 19:19
>>142
じゃあセミナー行ってみな。
セミナー受かってるのなんて、ほとんど専科じゃん。
160非公開@個人情報保護のため:04/04/26 19:36
>>159
本科受かってるのなんて、ほとんど普通科じゃん。
161非公開@個人情報保護のため:04/04/26 19:38
富山出身者いたら応答せよ!
162非公開@個人情報保護のため:04/04/26 19:40
>>159
君はセミナーに行ったことあるの?
163非公開@個人情報保護のため:04/04/26 20:02
ちょっとお邪魔しますよ。
私もセミナーに行ったのがきっかけで入信しましたよ。
16490:04/04/26 20:26
>>106
俺がその2種類を探して作るってことではないんですけど… 俺は来るもの拒まずだから
ただ藻前らが必要な人材だけと付き合おうとするから、もう少し考えろと、例を挙げて分かり易くね
それくらい分からんの?

しかし藻前も土曜の朝から晩まで2chとは( ´,_ゝ`)プッ
もっと休日は有効にな!
165非公開@個人情報保護のため:04/04/26 20:51
班旅行どこいくか決めた?

僕はロマンチックな雰囲気の中、絶対に○原さんをゲットするんだ!
166非公開@個人情報保護のため:04/04/26 20:51
田舎もんうざ
167非公開@個人情報保護のため:04/04/26 20:56
毎朝食堂の帰りに牛乳買ってる同班の女の子がいて、
「なんやえらい牛乳好きやね」って話しかけたら、
「うん、毎日これ飲むから朝調子いいの」って答えが!
その子がウンコぶちまけてる姿思い浮かべて、
朝っぱらからおなっちゃったよ。
168非公開@個人情報保護のため:04/04/26 21:18
その子は結構ガードが甘いって言うか、
同性にもあまり話さないようなことを
平気でしゃべってしまうようなタイプだ。
特にトイレ系の話も多く、下痢したときの便の状況
---「うちな、今朝ビシャビシャやったわあ」とか、
変わったものを食べ、それが便の中にどのように現れたか
---「つぶつぶそのまんま出てきてびっくりしてん」、
などをフランクにしゃべる子だ。23歳にもなって...。
ブスなら殴って黙らせるところだが、
これがまた、目がクリクリッとしたかわいい子なんだ。
169非公開@個人情報保護のため :04/04/26 21:27
N局では某国立N大卒が特に虐げられ万年上席に留まる人が多い。
170非公開@個人情報保護のため:04/04/26 21:40
確かに逆学歴差別は存在する
171非公開@個人情報保護のため:04/04/26 21:45
学歴の話なんかもういい!くだらん!つまらん!!ためにならん!!!

それよか、班の女の子の自慢をしましょう!

私の班のSさんは、ヤセの大食いです。
172非公開@個人情報保護のため:04/04/26 21:53
>>165
あーあ、5班の君は処分確定。
173非公開@個人情報保護のため:04/04/26 21:58
今年の日本一のブスは誰?
T?
174非公開@個人情報保護のため:04/04/26 22:01
>>173
おまえ
175非公開@個人情報保護のため:04/04/26 22:30
受験したときは専門官というかっこいい名前にすっかりだまされていた。
一次合格後、税務署訪問したとき「3種税務の人と具体的にどう違うんですか?」と
訊いたら、「全 く 違 い ま せ ん」と堂々と言われ、その時点で相当な違和
感を感じた。
予備校の先輩で酷税に逝った人が、専科研修中はものすごく元気で、期待に満ち溢れた
ことばかりくっちゃべっていたのが、税務署に配属されたとたん、日に日に言葉に覇気
がなくなっていくのをみて、「これはヤヴァイ」と思った。
結局国2で採用されて、とある研修で酷税3種の方とご一緒する機会があり、「税の職場
はよ〜先輩に言われたら一升瓶一気当然。飲んでから吐く!!」「ちょっとでも期が上な
ら絶対服従!!」と酔っ払って自慢気に話すのを見て、KOKUZEI蹴って本当に良かったと
思った。
176非公開@個人情報保護のため:04/04/26 22:58
>>175
特殊な意見を聞いたんだね。
177非公開@個人情報保護のため:04/04/26 23:03
物事をデフォルメして言いたがる人種っていうのは、どこの世界にもいるよな。
一種の自慢だよな。しかもウソだし。
「ウチはこんなに大変な世界なんだぞ」って。
実際とは大違いなんだけど・・・・
自分の出身県のDQN自慢するヤツとどこか似てる。
178専科23期:04/04/27 00:27
先輩に好かれる香具師と
そうでない香具師がいる

当然好かれた方が得だ
何しろ職場では勉強をするのではなく
仕事をするのだ
一人では何もできない

何でわざわざ内部に敵を作るのだろう?
敵なら税務署の外にいくらでもいるのに

 ↑ ねぇ、別に難しいこと言ってないでしょ?
これが分からない香具師は大学で何を学んできたんだろう?
179非公開@個人情報保護のため:04/04/27 02:41
なんだこいつ?
180非公開@個人情報保護のため:04/04/27 06:37
富山県出身の皆さん、オハヨー!
今日も一日ガムバリマショッ!!
181非公開@個人情報保護のため:04/04/27 06:50
>>166
地方を馬鹿にするな。
うちの実家は海沿いの民宿なんだが、
「都会もんが持ってくるのは、カネとゴミだけだ!」
ってうちのじいちゃん言ってたな。得てして名言。

親父の漁船の陰でクソしてるネーチャン見かけたり
(作業中にわっと声をかけて、追っかけまわしました。
うんこがとまらないままオタオタ走り逃げるさまを
中学生の俺らは「しっぽ生えてんぞ!」といって笑ったものです)、
茂みの中でやってるカップル見て育った俺も
都会人はどうしようもないやつらだと思ってるよ!
カネ落としてくれるからいいけど、そうでなかったら、
関所作って地方には出て来れないように封鎖したいね!



182非公開@個人情報保護のため:04/04/27 08:07
急に富山、富山ってなんかあったの?よくわからん。
風邪ひいてる奴は教室くるな!
来るなら最悪マスクしろや

咳してる奴( ゚Д゚)イッテヨシ
>>181
田舎もんが調子のんな、田舎なんか誰が行くか
田舎もんが都会で必死なのがウザいんですが

金落としてくれるからいいけど、東京が狭くなるんで早く海に帰ってね
185非公開@個人情報保護のため:04/04/28 06:59
>>184
 >田舎もんが調子のんな、田舎なんか誰が行くか

じゃあ絶対に街から出んなよ。旅行にも行くな!日本中にけんか売ってどうすんの。哀れ。

 >田舎もんが都会で必死なのがウザいんですが

別に必死じゃないよ。必死なのはむしろ、根無し草の都会もんじゃないのか。
こちらは実家には土地、自宅、民宿、田畑、漁船、もある。いざとなりゃそれで十分
食っていける。ま、言わば社会勉強だな。地方には都会の刺激が無いことは認める。
実力の腕試しだな。貴様らのような都会もんを堂々と制圧する。

 >金落としてくれるからいいけど、東京が狭くなるんで早く海に帰ってね

俺もさ、長いこと都会の劣悪な環境で暮らすつもりはないよ。
子供の喧嘩ですなあ(w

早くこの馬鹿な餓鬼どもが配属されないかなあ〜
どうやってイビってやろうか (ヒヒヒ
187非公開@個人情報保護のため:04/04/28 18:23
>>186

早く署に配属されないかなあ〜
すぐに昇進して貴様の上司になって
やめるまでいじめぬいてやるよ。
待ってろよ!
188非公開@個人情報保護のため:04/04/28 18:32
>>187
酷税の世界で後輩が先輩を追い抜いて上司になるなんてことはありえない
一切の夢は捨てろ
189非公開@個人情報保護のため:04/04/28 18:42
統括と上席くらいの関係ならありうるね。
新進気鋭の187統括官にアゴでこき使われる186万年上席。
190非公開@個人情報保護のため:04/04/28 18:44
富山県万歳
191非公開@個人情報保護のため:04/04/28 18:49
大阪じゃよくある話。東京や名古屋でも同じやろ?

186は現職員だろうが、こんな時間にもう2chやってること自体もうあかんわ。
オワットル。
仕事せー、仕事。
>>185
(°Д°)ハァ? 根無し草=都会に出てきた田舎もん達だろうが!
だから根のあるところへ帰れって言ってんの
俺ら東京人は百年以上前から東京に土地も家もあんのよ 分かるかな?

田舎帰って漁船のって民宿でもやれば? プ
193非公開@個人情報保護のため:04/04/28 19:00
>>189

本科と普通科の間ならありえるが専科と普通科の間ではありえない。
本科>普通科>=専科。

これが酷税の世界。
194非公開@個人情報保護のため:04/04/28 19:04
>>193
分かった分かった そーですね
俺が税務署バイトで見た光景は幻だったと

お前の脳内基準で物事を判断するな
あと早く本科行けるように勉強頑張れよ
195非公開@個人情報保護のため:04/04/28 19:41
班の女の子の発言
「2週間出てなかったけど、センナ飲んだら今朝一気に出た」
2週間分のウンコって...
ちょっと大柄でよく食べるコです。
196非公開@個人情報保護のため:04/04/28 19:42
エセ都会人傲慢ナリ。
197非公開@個人情報保護のため:04/04/28 19:49
>>194
君が見たのはたぶん幻だよ。
職場に配属された時に現実を知る。
198非公開@個人情報保護のため:04/04/28 20:14
06 a8 45 3f d9 20 a3 a4 f5 d6 44
14 2c 65 67 7d b2 98 5b 4c 28 ef
54 1d a5 3c 28 14 7d 98 25 44 95
64 80 70 0e 1e 04 9f 41 19 a3 97
55 79 25 39 71 64 28 a7 35 15 98
b8 1a 08 64 73 4e 62 24 8d 87 9f
199非公開@個人情報保護のため:04/04/28 20:16
>>198

暗号ですか?
200非公開@個人情報保護のため:04/04/28 20:17
>>198
解けたぞ!フムフム、ナルホドネ!
201草原のマルコレ:04/04/28 20:19
ババンババンバンバン立派な社会人・公務員なれよ
ババンババンバンバン国公法99条・100条を忘れんなよ
ババンババンバンバン簿記2級取っとけよ
ババンババンバンバンまた現場で〜
202非公開@個人情報保護のため:04/04/28 20:22
もうやめたらこのスレ

低級な内容に失望

ここにカキコしてるのって研修生か?

全員とは言えないが、ひどいのがいるな

失望した
煽り合いはやめて、もっと愉快な話しましょう

≪議題≫
うちの班の女の子「○○が凄い!」
( ゚д゚)ノドゾー

204非公開@個人情報保護のため:04/04/28 20:33
うちの班の女の子「腋臭が凄い!」
かわいいんだけど。そこだけが許せない。
誰かそれとなく言ってやってくれー。
205非公開@個人情報保護のため:04/04/28 22:27
本科>専科と書き込んでるのは、某税法の教授か?
国家一種(省採用) 新幹線(ひかり)
国家一種(庁採用) 新幹線(こだま)
国税専門官・本科  快速(ほとんど差が無い)
普通科         各駅停車

基本的にはこうです
キャリアを追い越せる可能性はゼロです
専科と普通科なら逆転の可能性はあるかもしれません
でもかなり厳しいと思ってください
もっとも専科だからと高卒の先輩を
なめてかかるような香具師は9割9分出世できません
何故なら勤務評定(成績ね)をつけるのは高卒の上司が多いから
(一応言っとくけど俺は専科生だからね)
207非公開@個人情報保護のため:04/04/29 07:55
みなさんおはよう
きょうはやすみ
なにしようかな
208非公開@個人情報保護のため:04/04/29 09:59
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◇◇◇◇◆◇◇◇◇◇◇◇◇◇◆◇◇◇◇◇◇◇◆◆◆◆◆◇◇◇
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◇◇◇◇◆◇◇◇◇◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇
◆◇◇◇◇◇◇◇◆◇◇◇◇◇◆◇◇◇◇◇◇◇◆◆◆◆◆◇◇◇
◇◇◆◆◆◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◆◇◆◇◇◇◆◇◇◇
◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◆◇◆◆◆◆◆◇◇◇
◇◇◆◆◆◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◆◇◆◇◇◇◆◇◇◇
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◆◇◆◆◆◆◆◇◇◇
◇◆◆◆◆◆◆◆◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◆◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇
◇◆◆◆◆◆◆◆◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◆◇◆◇◇◇
◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇
◇◆◆◆◆◆◆◆◇◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
209非公開@個人情報保護のため:04/04/29 11:03
>>204
その子の腋をなめたい
210非公開@個人情報保護のため:04/04/29 12:38
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◇◇◇◇◆◇◇◇◇◇◇◇◇◇◆◇◇◇◇◇◇◇◆◆◆◆◆◇◇◇
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◇◇◇◇◆◇◇◇◇◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇
◆◇◇◇◇◇◇◇◆◇◇◇◇◇◆◇◇◇◇◇◇◇◆◆◆◆◆◇◇◇
◇◇◆◆◆◆◆◇◇◇◇◇◇◇◆◇◇◇◇◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◆◇◇◇◇◇◆◇◆◆◆◆◆◇◇◇
◇◇◆◆◆◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◆◇◆◇◇◇◆◇◇◇
◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◆◇◆◆◆◆◆◇◇◇
◇◇◆◆◆◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◆◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇
◇◆◆◆◆◆◆◆◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◇◇◆◇◇◇◇◇
◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇
◇◆◆◆◆◆◆◆◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇
◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇
◇◆◆◆◆◆◆◆◇◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◇◇◇◇◇◇◇◇◆◇◇◇◇◇◇◇◇
◇◇◇◇◇◇◆◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◆◆◆◆◆◇◇◇◇
◇◇◇◇◇◇◆◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◇◇◇◇◇
◇◇◇◇◇◇◆◇◇◇◇◇◇◇◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇
◇◇◇◇◇◆◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◆◇◇◇
◇◇◇◇◇◆◆◆◆◆◇◇◇◇◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇
◇◇◇◇◆◇◇◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◆◇◇◇
◇◇◇◆◇◇◇◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◆◆◆◆◆◆◆◇◇◆◇◇◇
◇◇◇◆◇◇◇◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◆◇◇◇
◇◇◆◇◇◇◇◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◆◆◆◆◆◆◆◇◇◆◇◆◇
◇◆◇◇◇◇◇◆◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◆◇◆◇◆◇◇◇◇◆◇◇
◇◇◇◇◇◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◆◆
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
211非公開@個人情報保護のため:04/04/29 19:26
明日休みます。せっかくの連休やし。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◆◇◇◇◇◇◇◇◇
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◆◆◆◆◆◇◇◇◇
◇◇◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◇◇◇◇◇
◇◇◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◆◇◇◇
◇◇◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇
◇◇◇◆◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◆◇◇◇
◇◇◇◆◇◆◆◆◆◆◆◆◇◇◆◇◇◇
◇◇◇◆◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◆◇◇◇
◇◇◇◆◇◆◆◆◆◆◆◆◇◇◆◇◆◇
◇◇◆◇◇◇◆◇◆◇◆◇◇◇◇◆◇◇
◇◆◇◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◆◆
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

字間違ってるな(w
213非公開@個人情報保護のため:04/04/29 19:54
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◇◇◇◇◆◇◇◇◇◇◇◇◇◇◆◇◇◇◇◇◇◇◆◆◆◆◆◇◇◇
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◇◇◇◇◆◇◇◇◇◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇
◆◇◇◇◇◇◇◇◆◇◇◇◇◇◆◇◇◇◇◇◇◇◆◆◆◆◆◇◇◇
◇◇◆◆◆◆◆◇◇◇◇◇◇◇◆◇◇◇◇◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◆◇◇◇◇◇◆◇◆◆◆◆◆◇◇◇
◇◇◆◆◆◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◆◇◆◇◇◇◆◇◇◇
◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◆◇◆◆◆◆◆◇◇◇
◇◇◆◆◆◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◆◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇
◇◆◆◆◆◆◆◆◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◇◇◆◇◇◇◇◇
◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇
◇◆◆◆◆◆◆◆◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇
◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇
◇◆◆◆◆◆◆◆◇◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◇◇◇◇◇◇◇◇◆◇◇◇◇◇◇◇◇
◇◇◇◇◇◇◆◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◆◆◆◆◆◇◇◇◇
◇◇◇◇◇◇◆◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◇◇◇◇◇
◇◇◇◇◇◇◆◇◇◇◇◇◇◇◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◆
◇◇◇◇◇◆◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◆◇◇◇
◇◇◇◇◇◆◆◆◆◆◇◇◇◇◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇
◇◇◇◇◆◇◇◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◆◇◇◇
◇◇◇◆◇◇◇◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◆◆◆◆◆◆◆◇◇◆◇◇◇
◇◇◇◆◇◇◇◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◇◇◆◇◇◇
◇◇◆◇◇◇◇◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◇◇◇◆◇◆◇
◇◆◇◇◇◇◇◆◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◆◇◆◇◆◇◇◇◇◆◇◇
◇◇◇◇◇◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◆◆
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
214非公開@個人情報保護のため:04/04/29 19:55
いいひと

 いい味

  いきいき富山
早くイビりたいよおおう
楽しみだよおおう
金沢局からデムパを感じるなあ
一、仰ぎ見る 立山連峰
朝空に 輝くところ
躍進の 理想かざして
高らかに 生産の歌
声そろえ 声そろえ 共にうたわん 共にうたわん
ああ われら われら富山 富山県民
二、かもめ飛ぶ 有磯(ありそ)の海に
新潮(にいしお)の 花咲くところ
平和呼ぶ 祈をこめて
新しき 世紀の文化
相むつみ 相むつみ 共に築かん 共に築かん
ああ われら われら富山 富山県民
三、豊かなる みのりの山野
川清く 流るるところ
すこやかに 大地をふみて
火と燃ゆる 希望を胸に
手をとりて手をとりて 共に進まん 共に進まん
ああ われら われら富山 富山県民
218非公開@個人情報保護のため:04/04/29 22:12
■■■■■  ■■■  ■   ■   ■   ■   ■   ■             
  ■   ■   ■  ■ ■   ■ ■  ■■ ■■  ■ ■                
  ■   ■   ■   ■   ■   ■ ■ ■ ■ ■   ■              
  ■   ■   ■   ■   ■■■■■ ■   ■ ■■■■■  
  ■    ■■■    ■   ■   ■ ■   ■ ■   ■
219非公開@個人情報保護のため:04/04/29 22:14
おおおおおっ!!!

富山県民の歌やあ!!!

みんな知っとるけ?
220非公開@個人情報保護のため:04/04/29 22:21
一 白山に 朝日ははえて
青雲の はれゆくところ
名にかおる 歴史をつぎて
むすばれし われら県民
躍進の 旗をかざして
おおわが石川 ふるいおこさん

二 加賀平野 能登半島に
海山の さち呼ぶところ
うちつどう ちまたに野辺に
工芸の 花咲きにおい
はるかなる 稲田はみのる
おおわが石川 ひらきのばさん

三 日本海 北にひらけて
希望の日 明けゆくところ
いでゆわき 地はゆたかなり
この国土 いよよ栄えて
人の和に 世界を結ぶ
おおわが石川 歌いたたえん
221非公開@個人情報保護のため:04/04/29 22:22
ERROR:このスレッドには書けません!
222非公開@個人情報保護のため:04/04/29 22:23
百万石
223非公開@個人情報保護のため:04/04/29 22:26
217=218=219=220=222
221=223

以上2人です 仲良くしようや?
224非公開@個人情報保護のため:04/04/29 22:35
明日休みたいなあ。
職場配属なったらこういう飛び石連休で休みは取れる雰囲気ですか?
職員の方教えてください。
225非公開@個人情報保護のため:04/04/29 22:39
研修中だろ?自覚を持ちなさい。
226非公開@個人情報保護のため:04/04/29 22:42
職員の方ですか?それとも研修生?
どっちにしても明日は休も。通校生だからばれないだろう。
俺以外にも休む予定の人いる?
227非公開@個人情報保護のため:04/04/29 22:50
>>223
1=2=3=4=5=6=7=8=9=10=11=12=13=14=15=16=17=18=19=20=21=22=23=24
=25=26=27=28=29=30=31=32=33=34=35=36=37=38=39=40=41=42=43=44=45
=46=47=48=49=50=51=52=53=54=55=56=57=58=59=60=61=62=63=64=65=66
=67=68=69=70=71=72=73=74=75=76=77=78=79=80=81=82=83=84=85=86=87
=88=89=90=91=92=93=94=95=96=97=98=99=100=101=102=103=104=105=106
=107=108=109=110=111=112=113=114=115=116=117=118=119=120=121=122
=123=124=125=126=127=128=129=130=131=132=133=134=135=136=137=138
=139=140=141=142=143=144=145=146=147=148=149=150=151=152=153=154
=155=156=157=158=159=160=161=162=163=164=165=166=167=168=169=170
=171=172=173=174=175=176=177=178=179=180=181=182=183=184=185=186
=187=188=189=190=191=192=193=194=195=196=197=198=199=200=201=202
=203=204=205=206=207=208=209=210=211=212=213=214=215=216=217=218
=219=220=221=222
以上1人です。
>>226
>>225

どこで誰が見てるかわからないのに・・・・
サボりが把握されれば、
呼び出し食らわないまでも
今後に響くよ。
>>228
税大の関係者もしくは国税局の関係者の中にも
見てる人はいるだろね

でも特定ってできるのか?
通行生って150人くらいいるだろ 
230非公開@個人情報保護のため:04/04/29 23:25
考え直しました。ちゃんと行きます。
>>230
しょーもねーな藻前・・・
232非公開@個人情報保護のため:04/04/29 23:39
>>229
明日いきなり休んじゃったら、すぐ足がつきそうなもんだが・・・・
研修中にいきなり休暇取るやつなんてほんの一握りだろうし。
233非公開@個人情報保護のため:04/04/29 23:58
明日マジで休みますよ!
234非公開@個人情報保護のため:04/04/30 00:02
>>233

不承認!!
休みたければ休めばよろしい
そのための有給だからね
でも君の評価は下がります
それもかなり下がる
もう社会人なんだから
自分で責任取れるのなら
休めば良いのだよ
236非公開@個人情報保護のため:04/04/30 00:17
こんなところろに書き込んで休むなんて。
休むのは勝手だけど、今インフルエンザとか流行ってんだろ?
もし、通行生でホントに倒れてるヤツがいたら一緒の目で見られるな・・・
237非公開@個人情報保護のため:04/04/30 00:18
>>235
有休取って、評価の下がる組織って、一体・・・・
238非公開@個人情報保護のため:04/04/30 01:40
断固休暇!
239非公開@個人情報保護のため:04/04/30 03:16
GW中は夜更かししても無問題♪
240非公開@個人情報保護のため:04/04/30 06:59
>>236

遊びで休もうが病気で休もうが、休みは休み。
おんなじこと。
病気で休む奴は自己管理が出来てない。根本的に体力が無い。
遊びで休む奴は、積極性がある。その休暇をとるために普段から
計画的に仕事をしっかりとやる。
241非公開@個人情報保護のため:04/04/30 08:40
ウタダヒカルの巨乳を揉みしだき、ベロベロしたい。
オマンコも、膣の奥深くまで舐めたい。
242非公開@個人情報保護のため:04/04/30 12:41
>>237
え?
243非公開@個人情報保護のため:04/04/30 16:46
小野真由美のオリモノとオシッコがベットリついたパンツの匂いかぎたい。
244非公開@個人情報保護のため:04/04/30 17:04
小野真由美の使用済みのオリモノ専用シート欲しい。
もしくは、使用済みタンポン欲しい。
それも生理中じゃなく、オリモノが多い時に使用したタンポン。
匂いかぎまくって、しゃぶりまくりたい。
>>240
意味不明。
今時、病気で休む=自己管理ができてない、なんて捉え方しない。
246非公開@個人情報保護のため:04/04/30 17:37
>>245
する。
どっちにしろ、病気で休むよりも、計画的に「○○日休みます」のほうが
、案外まだ評価は上なのは確か。
何故なら「今日風邪で休みます」は、ズル休みの可能性も拭えないし、
実際風邪だとしても、やはり回数が多くなると自己管理を疑われる。
これはやっぱり確かだよ。
247非公開@個人情報保護のため:04/04/30 17:50
>>245
246がおっしゃるとおりです。
貴様ボケたことカマしてんじゃねーヨ!
248非公開@個人情報保護のため:04/04/30 18:34
自己管理の問題かどうかはともかく、247や240の書き方は反感持たれるかもね。
246みたいな書き方なら素直に受け止められると思うけど。
249非公開@個人情報保護のため:04/04/30 18:39
うるせー、すかしてんじゃねーよ
>>248
先輩がわざわざ答えてくれてるわけよ
反感?勘違いも甚だしい
職場に入ってから恥を掻くぞ

…なんか言ってやるのも馬鹿馬鹿しいなお前なんかには
251非公開@個人情報保護のため:04/04/30 19:34
おっさんは(・∀・)カエレ
252非公開@個人情報保護のため:04/04/30 20:00
ごめんなさい。生理中でイライラしてるんです。
253非公開@個人情報保護のため:04/04/30 20:06
>>252
君がもし可愛い女性なら、その使用済みナプキンをこっちによこしなさい。
ブサイクさんなら、キタネエ話してんじゃね〜よ、ボケェ!
254非公開@個人情報保護のため:04/04/30 20:13
えらそうに先輩面してくだらない説教しているヤカラがいますが、
こんな下郎の言うことは気にせず、研修にいそしんでください。
(専23期)
255非公開@個人情報保護のため:04/04/30 20:16
はずかしいのでイヤです。
>>254
おまえこそ偉そうなんで嫌です(w
(専34期)
257非公開@個人情報保護のため:04/04/30 20:34
8月になったら新人をいびりたいと思っているやつがいるようだが、
最近のシステムを知らないのかなぁ。知らないってことは、
小さい署にいる出世の道が断たれたDQNだと思われ。
>>257
そんなDQNにいびられるんだから良い気味である
259非公開@個人情報保護のため:04/04/30 20:43
>>254
俺はお前を知っています。
完全に特定できたぞ。ウシシ・・・
260非公開@個人情報保護のため:04/04/30 21:04
>259様
そいつのイニシャルだけでも教えて!
261非公開@個人情報保護のため:04/04/30 21:18
>>258
だから、そんなDQNとは仕事しないって。
新しい人事システムでは。
新人は大きな署に配属されて、
誰かが数人まとめて指導すんじゃなかったっけ?
263非公開@個人情報保護のため:04/04/30 22:29
>俺はお前を知っています。
>完全に特定できたぞ。ウシシ・・・

なにがウシシだ!俺もお前を完全特定したぞ!!!!!!!
どうだ、まいったか
264非公開@個人情報保護のため:04/04/30 23:35
あー、久しぶりにパソコンからカキコができる
265非公開@個人情報保護のため:04/05/01 00:07
いま、霞寮の中にいるけど何か?
266非公開@個人情報保護のため:04/05/01 00:29
>>265
そりゃあ、女なんだから霞寮にいて当然だろ。
何言ってんだか・・・
おまえらさぁ、あまり自分の属する組織や同期の仲間達を辱めるような書き込みするなよな。

当たり前過ぎて書くまでもないことだが
このスレッドは、民間も、貴方の属する局の監察も、税大の関係者も、
貴方が配属されるだろうゼームショの先輩方も皆見ているんだよ。
基礎研の今の時期に社会人として、公務員として、税務署員としての常識をしっかり身につけなければ駄目だよ。

ちょっと気になったので書かせて貰いました。
色々大変だと思うけど、現場では若い君達が配属されるのを待ってる。
期待しています。頑張って下さい。
268非公開@個人情報保護のため:04/05/01 01:12
知りま千円
269非公開@個人情報保護のため:04/05/01 01:18
>>267
俺は別にいいと思うよ。
俺だってあんただってそうなように、朝から晩まで税務職員なわけじゃ
ないだろ?
休日やアフター5には、一趣味人、一お父さん、そして一2チャンネラー
なわけだし、まして研修期間中なんか、自分のこと思い出したらどうだっ
た?
俺なんか、バカそのものだったね(w
今も、飲み会なんかでは職場のグチ言ったり、裏話したりするだろ?
2ちゃんなんてそんな場だからいいんじゃないの?
まあ、守秘義務や職務専念義務に抵触するようなことは許されないが、
今のところそんな書きこみはないんだし。
270非公開@個人情報保護のため:04/05/01 01:28
その国家公務員法には信用失墜行為の規定があることをお忘れなく。
271非公開@個人情報保護のため:04/05/01 03:23
今回の研修でやばい奴は誰だと思う?特定されない程度に。
272非公開@個人情報保護のため:04/05/01 03:24
国税は大半がやばい。
273非公開@個人情報保護のため:04/05/01 03:56
ゴシップネタが好きなDQN、マジでうぜーって。
>>261
お前こそ阿呆かよ
その研修がいつまで続くのか分かってるのか???
その後は各税務署に配属されるんだぞ
イビリが始まるのが8月からではないというだけの話ではないか
俺はイビるのなんか面倒だからやらないけど
イビるのが趣味な人は大勢いる
暇だからイビるんじゃなくて忙しい中無理やり時間を捻り出して
イビっているのだから趣味なんだろう多分
そしてその手の人はちゃんと生意気な新人をイビっている
残念なことだけど生意気な新人をイビることはこの職場では非難の対象とはならない
「お〜…やってるね」くらいなものである

まあイビられている内が華なんだけどね
無視される前に(イビられている段階で)謙虚になれる新人は幸せかも

国税専門漢になりたい
276非公開@個人情報保護のため:04/05/01 06:50
>>271
国税って思ったよりさばけてて安心したよ。もっとみんな真面目くんだと思ってたから。
>>272
やばいのはお前だろ。
277非公開@個人情報保護のため:04/05/01 06:52
国税の待遇は国U以下。これ常識。
278非公開@個人情報保護のため:04/05/01 08:25
自宅に帰ったらクソが出た。
あー一ヶ月つらかった!
水洗便所は合わん!
279非公開@個人情報保護のため:04/05/01 08:44

X X
XXXXXXXXX X
X X X
XXXXX X
X
XXXXX X X X
X X X X X
XXXXX X X X
X X X
XXXXXXXXX X X X
X X X X X X
XXXXXXXXX X X X
X X X X X X
XXXXXXXXX XXXXXXXXX




280非公開@個人情報保護のため:04/05/01 08:49
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◇◇◇◇◆◇◇◇◇◇◇◇◇◇◆◇◇◇◇◇◇◇◆◆◆◆◆◇◇◇
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◇◇◇◇◆◇◇◇◇◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇
◆◇◇◇◇◇◇◇◆◇◇◇◇◇◆◇◇◇◇◇◇◇◆◆◆◆◆◇◇◇
◇◇◆◆◆◆◆◇◇◇◇◇◇◇◆◇◇◇◇◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◆◇◇◇◇◇◆◇◆◆◆◆◆◇◇◇
◇◇◆◆◆◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◆◇◆◇◇◇◆◇◇◇
◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◆◇◆◆◆◆◆◇◇◇
◇◇◆◆◆◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◆◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇
◇◆◆◆◆◆◆◆◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◇◇◆◇◇◇◇◇
◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇
◇◆◆◆◆◆◆◆◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇
◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇
◇◆◆◆◆◆◆◆◇◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
RETS GO TOYAMA! WELCAME!
GWで実家でネットやって久々にここ来る奴も多いだろ?
藻前らの不満書き込んでいけよ


282非公開@個人情報保護のため:04/05/01 15:29
米倉涼子のオマンコ舐めたい。
いじくりたい。
グチョグチョにしたい。
283非公開@個人情報保護のため:04/05/01 16:04
>>274みたいに、休日に2chで長文書いてる
おっさんにはなりたくないな・・・。
284非公開@個人情報保護のため:04/05/01 17:25
真鍋かをりのムレムレの汗の匂いかぎたい。
特に、股間とかのムレムレ部分。
マンコの垢をこすり集めて、お持ち帰りしたい。
285非公開@個人情報保護のため:04/05/01 17:57
基礎研の間が人生のピーク。
後は下るだけの人生。
286非公開@個人情報保護のため:04/05/01 17:57
俺も本科研修行きたい
専科生でも本科研修行けますか?
専科研修は半年しかやんないのに本科は一年でしょ
たくさん勉強できていいなあ、などと思います。
287非公開@個人情報保護のため:04/05/01 18:01
無理です。本科は普通科の選抜の研修。
そんなに行きたいなら、いったん辞めて普通科で入りなおしたらどうか。
288非公開@個人情報保護のため:04/05/01 18:02
>>287
年齢制限があったと思われ。
289非公開@個人情報保護のため:04/05/01 18:04
内部本科みたいなのあればいいのにね。
290非公開@個人情報保護のため:04/05/01 18:04
本科の定員て500人だろ。
普通科=本科なんじゃないのか。
相当のバカ以外は。
291非公開@個人情報保護のため:04/05/01 18:08
仮に一回辞めて普通科はいりなおしても、
本科に行ける可能性は100パーセントじゃないよ。
選抜試験(1次・2次)があるからそれに受からないといけない。
専門官採用試験に受かったくらいのレベルではまず無理だな。
292非公開@個人情報保護のため:04/05/01 18:17
本科は確か26歳から35歳まで受験できるはずだ。
ということは、10回受験できるわけだ。
全国で普通科で同期が何人いるかによって、
本科に35歳までに行ける可能性は以下のようになる。

同期の人数 行ける可能性
 500人    100%
1,000人     50%
2,000人     25%

どうだ、結構な割合で行けることが明らかだろう。

ところで、じっさいのところ、
普通科って全国で採用何人くらいいるんでしょう?
293非公開@個人情報保護のため:04/05/01 18:31
平成15年度採用試験データによると...

北海道地区  29人
東北地区   58人
関東信越地区179人
東海北陸地区 69人
近畿地区   52人
中国地区   36人
九州地区   53人
沖縄地区    8人

合計    516人

結論 普通科で本科に行ける確率は

500/516で96.9%だ

なんと100人のうち行けないのは3バカだけということだ。

喜べ普通科諸君 専科生と対等の扱いを受ける本科研修にほぼ全員行けるぞ!
悲しめ専科諸君 扱いが同じである以上実務経験の多い普通科の優勢は間違いない。


179 69 52 36 32 53 8
294非公開@個人情報保護のため:04/05/01 18:35
本科は選抜って聞いたが、293氏の計算では、事実上全員研修じゃねーか。
なんかだまされたような気がしてきたぞ。
295非公開@個人情報保護のため:04/05/01 19:00
同期がアホで助かる。
296非公開@個人情報保護のため:04/05/01 19:06
毎朝食堂の帰りに牛乳買ってる同班の女の子がいて、
「なんやえらい牛乳好きやね」って話しかけたら、
「うん、毎日これ飲むから朝調子いいの」って答えが!
その子がやや柔らかめだが、たくさん食べるがゆえの男並み大量の
極太ウンコをぶちまけてる姿思い浮かべて、
朝っぱらからおなっちゃったよ。
その子は結構ガードが甘いって言うか、
同性にもあまり話さないようなことを
平気でしゃべってしまうようなタイプだ。
特にトイレ系の話も多く、下痢したときの便の状況
---「うちな、今朝うんちビシャビシャやったわあ」とか、
変わったものを食べ、それが便の中にどのように現れたか
---「うちのウンチな、今日つぶつぶそのまんま出てきてびっくりしてん」、
などをフランクにしゃべる子だ。23歳にもなって...。
ブスなら殴って黙らせるところだが、
これがまた、目がクリクリッとしたかわいい子なんだ。
297非公開@個人情報保護のため:04/05/01 19:09
>>293

今年の受験該当 普通科49〜58期
49〜50期台前半は、採用者数ももっと多いので、あなたの計算は当てはまり
ません
298非公開@個人情報保護のため:04/05/01 19:10
>>295
どういう意味?
299非公開@個人情報保護のため:04/05/01 19:15
>>297

現状においては、あなたが言われるとおりだと思います。
ただしあと数年のあいだのことです。
53期以降採用人数は急減しており
研修500人が変わらなければ、
私が先に示した割合(限りなく100%に近い割合)
に次第になっていくことと予想します。
300非公開@個人情報保護のため:04/05/01 19:17
>>297

そのころは、間違いなく研修人員は減らされます
財務省(主計局)、会計検査院が黙ってません
301非公開@個人情報保護のため:04/05/01 19:18

>>299
302非公開@個人情報保護のため:04/05/01 19:18
つーか、専科が増える(17年採用は800人)のに、
本科の定員減らさないわけねーだろ。
税大のキャパからいって、本科の定員削減は火を見るより明らか。
303非公開@個人情報保護のため:04/05/01 19:22
やはりあくまでも「選抜」っていうカラーを残したいのかな。
職場のレベルアップに結びつくんだし
希望者全員行かせてやればいいのにね。
304非公開@個人情報保護のため:04/05/01 19:28
本科全員行けたら専科の存在意義ないじゃん!
305非公開@個人情報保護のため:04/05/01 19:35
>>296
>などをフランクにしゃべる子だ
それは、”ウンコ”と”フランクフルト”を掛けてるのか?
306非公開@個人情報保護のため:04/05/01 19:37
まあイマドキ、高卒で堂々とホワイトカラーやってるっていう自体で
おかしいんだから、普通科(本科)が淘汰されていくのは当然のこと
だし、むしろそれが康平で正常な世の中だと思う。
煽りじゃなく、マジで言うけど。
307非公開@個人情報保護のため:04/05/01 19:43
高卒の話なんかやめてさー、専科の話しようぜ。
308非公開@個人情報保護のため:04/05/01 19:51
それより、真鍋かをりのマンコの話しようよ。
毛、薄いのかなあ。
パイパンだったら最高だけど、それはないだろうな。
匂いはどんな感じだろ?
オシッコ臭が強いか、チーズ臭が強いか、イカ臭が強いか。
イカ臭だったら嫌だな。
この前風俗で、そんな女いたよ。
ブサイクな上に、マンコイカくせーのなんの・・
309非公開@個人情報保護のため:04/05/01 20:15
308(=241=243=244=282=284=296)は長い引きこもり生活の結果自分が国税職員であるという
妄想に囚われてしまった気の毒な人物です。
310非公開@個人情報保護のため:04/05/01 20:18
>>305
フランクフルトって女の子のウンコの平均サイズにきわめて近い太さ、長さらしい(鳥ビアの泉)
311非公開@個人情報保護のため:04/05/01 20:23
あら、あたしもっと太いわよ
312非公開@個人情報保護のため:04/05/01 20:25
富山県とか真鍋かをりとかウンコとか

このスレはいったい何のスレ?

313非公開@個人情報保護のため:04/05/01 22:15
【提案】
そろそろネタが尽き果てた感もあり、ここらで終了しまひょか。
314非公開@個人情報保護のため:04/05/01 22:25
>>312
真鍋かをりのウンコなんて、誰も言ってないと思うが・・
315非公開@個人情報保護のため:04/05/01 22:27
>>313
いやいや、研修期間が終わり、職場に配属されて何ヶ月か経つまで続ける
べきだと思うよ。
>>314
別に>>312は間違っていないが・・・
藻前が眞鍋かをりのウンコと読み違えてるだけ。
317非公開@個人情報保護のため:04/05/01 22:53
>>294
>>304
だんだんうちの職場のヤバさに気が付いてきたね。
夢見ていられるのは基礎研の間だけだから。
318非公開@個人情報保護のため:04/05/01 22:54
>>316
確かにそうだが、ムキになるほどのことでもないだろ。
319非公開@個人情報保護のため:04/05/01 22:54
>>312
読み間違えたお詫びに何かおもしろい盛り上がりそうな話題出せよ!
320非公開@個人情報保護のため:04/05/01 22:58
>>319
なら、小野真弓のオリモノについての話題は?
色、匂い、味等について、いろんな説を出してみようぜ。
321非公開@個人情報保護のため:04/05/01 23:05
小野真弓がワキガだったら最高だなあ・・・
もう、腋の匂いかぎまくって、ベロンベロンに舐めまくってやるけどなあ、
あんな可愛い子がワキガだったら。
男、もしくはブサイク女のワキガは嘔吐しまくりだけど。
322非公開@個人情報保護のため:04/05/01 23:10
>>320
濁った白で、パンツについてしばらく経ったらかなり黄色く、匂いは
オシッコとチーズの中間と見た。
味は・・・・・・う〜ん、想像つかないが、味見したい〜〜〜〜
小野真弓のオリモノ〜〜〜〜〜〜
323非公開@個人情報保護のため:04/05/01 23:19
aikoにチンコねじこみたい
324非公開@個人情報保護のため:04/05/02 11:35
ねじこんで、それからどうするの?
何度かピストン運動をした後射精するのか。
一時的な快楽の後、残るのは不幸な未来。
妊娠したaikoに結婚を迫られ、
不本意な結婚、本当に自分の子か確信できない子供
愛の無い結婚生活

それでも あなた「aikoにチンコねじこみたい」ですか
325非公開@個人情報保護のため:04/05/02 11:44
さあてGWみんなどうしてるかな?旅行?帰省?
私は寮に残って毎日勉強です。
連休明けの学力の差に唖然としないでね。
まじで花形部署(査察とか)行きたいから。
班のみんなには旅行に行くってウソをついておいて油断させてあります。
326非公開@個人情報保護のため:04/05/02 12:11
>>325
>まじで花形部署(査察とか)行きたいから。
その気持がわからない。
花形部署なんか行ったら、しんどいじゃん。
せっかく公務員になったのに、何でワザワザ競争意識もって、しかもわざ
わざしんどいことしようとするの?
いや、君に限らず、このスレ見てると結構そういう人多いんで。
俺はもう新人じゃないけど、理解できないんだよ。
327非公開@個人情報保護のため:04/05/02 12:15
マジで、ここで花形部署に行きたいとか言ってる人に聞きたい。
それは、ちゃんと心して言ってるの?
見栄とか格好だけで言ってるんじゃないだろうね。
毎日終電近くまで働いたり、休日出勤バリバリでも、それでもバリバリ
働きたいの?
なら、何で公務員になったの?
そんなヤル気あるのなら、民間に行ったほうがもっと給料も上がるだろ
うし、努力が報われそうじゃん。
328非公開@個人情報保護のため:04/05/02 13:10
やる気の無い奴は去れ!
向上心の無い奴は職場の寄生虫。
公務員もリストラの時代が来る。
この御時世そんなことで定年までいられると思うなよ。
リストラされても、そんな奴はどこも雇ってくれまい。
努力を続けるのは「人間として」当然の姿勢だよ。


先輩と存じますが、あまりに情けない発言に失望しましたよ。
あえて、苦言を申し上げます。
329非公開@個人情報保護のため:04/05/02 13:16
>>328
君は正しい。君が言うことは正論だと思う。

ただちょっとガチガチの学生っぽい意見だな。

職場にはいろんな人がいる。君のように若さとやる気に人も

いる一方で、「おりちゃった」人ってのもいるんだ。

そしてどちらもそれぞれの考えで生きてるんだと思う。

今の君に欠けているのは敢えて言えば《思いやり》かな。
330非公開@個人情報保護のため:04/05/02 13:46
「おりちゃった」ダラ官に払う税金はない。by国民
331327:04/05/02 14:00
>>328,>>329
いや、僕は別に人一倍ヤル気ないわけでも、「おりちゃった」わけで
もないよ。
ただ、言葉にするとヤル気ないように見えるけど、実際問題の話として。
君らの言うような「花形部署」に行って、毎日終電で休日出勤しまくり
っていうのが、現実的に俺には無理だと言ってるだけで、そうだからと
言って「ヤル気ない」っていうことにもならないんだって。
俺は普通に税務署で、やるべき仕事は日々やる気を持ってきちんとこな
してる。
俺の発言を即「ヤル気ない」とみなさずに、落ちついて考えてみてくれ。
332非公開@個人情報保護のため:04/05/02 14:16
素朴な疑問

花形部署=忙しい部署 なんですか

333非公開@個人情報保護のため:04/05/02 14:18
大学中退者で国税になったやついる?
334非公開@個人情報保護のため:04/05/02 14:22
大きい組織(部署)が花形とは限らないよ。
たとえば局勤務です。って言われても聞こえはいいけど
その実態はお茶くみコピー取りといった下働きであったりすることもあるし。
勤め先聞かれて答えるときに小さな小さな自尊心くすぐられるだけじゃないの?
それにしても「花形」っていつの時代の言葉?
といいつつ俺も使ってるけど...
335非公開@個人情報保護のため:04/05/02 15:21
>>334
>その実態はお茶くみコピー取りといった下働き
それは局の中でも総務系に多いな。
336非公開@個人情報保護のため:04/05/02 15:33
>>332
少なくとも、査察なんかはモロ忙しいだろ。
激務というか。
337非公開@個人情報保護のため:04/05/02 15:47
小池栄子の、胸の谷間の汗の匂いかぎたい。
マン汗も飲みたい。
>>337
物好きな人やね・・・
339非公開@個人情報保護のため:04/05/02 16:23
小池栄子はオトコですぞ!
こないだウンコ比べたら俺のより太く長くつやがあり、
そして匂いが強烈だった。
まさしくオトコだ。
340非公開@個人情報保護のため:04/05/02 17:26
>>336
激務ってどれくらいのもんなの?
俺、民間で店舗一軒任されてたけど、そのころの仕事といえば、、、
3人の部下と4人のバイト(学生と自分の親より年上のオバチャン)
のシフト調整して、仕入決めて、経理の決裁して、レジの最終チェックして、
売上強化月間には独自のアイデアでキャンペーンやって、
まともに休めるのは日曜の午前だけ(寝溜めして睡眠不足解消)で、
そんな中での、毎月の売上ノルマ達成はきつかったなあ。

25歳で辞め(正確には会社が倒産したのだが)、
ここを受けたら受かったんだけど、
俺が店長やってた1年半の仕事よりキツイ仕事ってここの職場にあんの?
341非公開@個人情報保護のため:04/05/02 17:29
↑民間企業はこれが普通。
342非公開@個人情報保護のため:04/05/02 18:14
>>340
何をムキになってる。
ヘンな対抗意識・・・
小学生並だな・
343非公開@個人情報保護のため:04/05/02 18:25
>>340
部署によっては、2ヶ月ほど全く家に帰れず、もちろんその間は1日も休
みなしっていう部署がいくつかあるよ。
それに、あんたの言ってるのはあくまで民間、ここはあくまで公務員だか
らね。
あえて、労働基準法違反を競うような、「しんどさ自慢」してどうするよ。
子供っぽい・・・
344非公開@個人情報保護のため:04/05/02 18:26
勉強ばっかりしてないで、休みの日ぐらい遊べ(息抜きしろ)
345非公開@個人情報保護のため:04/05/02 18:27
俺は、小池栄子とやれるなら50万までは出す。
使用済みシミつきパンツなら、10万まで出すね。
346非公開@個人情報保護のため:04/05/02 18:31
>>345
使用済みパンツに10マンは出しすぎ。
あれはナマモノだから、いつまでも使えるわけじゃないし。
せいぜい10日。
それを過ぎると腐敗してくるよ。
だから、俺はせいぜい3マンだな。
347非公開@個人情報保護のため:04/05/02 18:32
>>339
男より女のほうが、ウンコは大きくて太いのが普通だよ。
348非公開@個人情報保護のため:04/05/02 18:32
345=346

暇だね
むなしいね
さびしいね
悲しいね
哀れだね
349非公開@個人情報保護のため:04/05/02 18:35
>>343
貴様のごとき虫けらに侮辱されるのは屈辱なり。
350非公開@個人情報保護のため:04/05/02 18:37
>>347は、実は正解。
351非公開@個人情報保護のため:04/05/02 18:38
>>347様

エッ、マジ?早速確認しなきゃ!!!
352非公開@個人情報保護のため:04/05/02 18:39
>>349
コラコラ、先輩に対してその口のききかたはなんだ?(w
ここは同じ2ちゃんでも、普通のスレじゃないぞ。
ほぼ全員が同僚、先輩後輩なんだぞ。
顔見えないからって、そんな態度でいいのか?
353非公開@個人情報保護のため:04/05/02 18:40
やけにウンコネタが好きなヤツがいるな。
354非公開@個人情報保護のため:04/05/02 18:51
>>352

貴様本当に職員か?
そうなら言うこと聞くが、
まさかカタリじゃねーだろーな。
355非公開@個人情報保護のため:04/05/02 18:54
>>354
全然言うこと聞いてないだろ(w
まず、クチのきき方を改めろ。
・・・って、まあどうでもいいや、もう。
2ちゃんごときでバカバカしくなってきた。
356非公開@個人情報保護のため:04/05/02 18:55
>>355
>2ちゃんごときでバカバカしくなってきた。
かたやウンコやマンコやオリモノの話してるしな。
357非公開@個人情報保護のため:04/05/02 21:07
>>325
気持ち悪いなこいつ
358非公開@個人情報保護のため:04/05/02 21:11
>>357
あなた、私の側につく?
359非公開@個人情報保護のため:04/05/02 21:26
★一日を振り返って★

みなさん、今日はどう過ごした?
遊んで過ごした?
だらだら過ごした人も多いんじゃないかな。
それに引き換え、
私はしっかり学んだよ。
ああ、今日もよく勉強した!
15時間勉強してしまった。
昼ごはんを食べ忘れてしまったよ。
あと3〜4時間勉強したらいい加減寝よう。
記憶をしっかり定着させるためには適度な睡眠も必要って
本に書いてあったことだし。
体を壊してしまっては、これからの長い出世競争に勝てない。
だから、今日は12時を過ぎたら
遅くとも1時には寝ることにしよう。
また、一歩、花形部署配属の野望に近づいた、
と自分自身に言い聞かせながら...。
360非公開@個人情報保護のため:04/05/02 21:53
通りすがりのものですが国税って国税局の事ですか?
361非公開@個人情報保護のため:04/05/02 21:58
>>360
去れ!
362非公開@個人情報保護のため:04/05/03 01:08
権限・名誉・官庁ランキング
別格国U警察官、国U旧郵政局(地方幹部候補)
A 国U経済産業局
B 国U財務局、労働基準監督官、航空管制官、法務教官
C 国U管区警察局、国U行政評価局、国U人事院事務局、国U入国管理局
D 裁判所、国U税関、国税専門官、国U運輸局、国U地方整備局
E 国U地方検察庁、国U公安調査局、都道府県、政令指定都市、国U法務局
F 国U農政局、中核市
G 国U労働局、国U社会保険事務局、特例市
H 市役所
I 国U森林管理局、国U管区気象台、国U航空局
J 国U国立大学・高専、町村役場、国U森林管理局
K 国U国立病院

363非公開@個人情報保護のため:04/05/03 01:10
官職ランキング
A 外交官
B 国T事務官
C 国T技官、裁判所T種事務官
D 国U警察庁警察官、国U経済産業事務官
E 労働基準監督官、航空管制官、法務教官、外務専門職員、国U財務事務官、国U本省事務官
F 国UCランク〜Dランク官庁事務官、国税専門官、国土交通技官、裁判所U種事務官
G 国UEランク官庁事務官、都道府県主事、政令指定都市主事
H 国U農林水産事務官・技官、都道府県技師、政令指定都市技師、中核市主事
I 国UGランク官庁事務官、特例市主事、中核市技師
J 特例市技師、市役所主事
K 国UIランク官庁事務官・技官、市役所技師
L 国UJ〜Kランク官庁事務官・技官、町村役場職員
364非公開@個人情報保護のため:04/05/03 01:12
国税>国Uとか考えてるだろうけど実際は国税はこんなもん。
国Uの中の中くらい。中には国税を国U警察官みたく準キャリアとか
思ってる人もけっこういるみたい・・・。
365非公開@個人情報保護のため:04/05/03 01:19
実際国2なんかより出世できるからなー。
ま、2chは上席までしかいけないDQNばっかだし、仕方ないか。
366非公開@個人情報保護のため:04/05/03 01:23
米倉涼子の肛門をグリグリし、爪にたまったウンコのカスの匂いを、
本人の目の前でかぎたい。
367非公開@個人情報保護のため:04/05/03 01:26
あと、井上和香も、性格は悪そうだけどエロいね。
あの乳ももちろんだけど、むっちりした太腿最高だな。
前、ピチピチジーンズ穿いてるのTVで見たけど、エロかったあ・・・
あのジーンズの、マンコ部分の匂いかぎまくりたいよ。
ちょっとオシッコ臭くて、チーズっぽくて、酸っぱい匂いするのかな・・
368非公開@個人情報保護のため:04/05/03 06:04
みんな、おはよう!
まだ遊び疲れて惰眠を貪ってる頃ね!
それに引き換え私はこんなに早起き!
さ、勉強、勉強!
みんなが遊んでる今こそチャンス!
勉強、勉強、勉強!
以前専科生が出会い系か何かで知り合った
(と言うか援助という約束で逢った)女性を
ホテルに連れ込んで乱暴してタイーホされたことがあった
それでそいつがたまたま職場紹介のHPに載ってて
顔写真まで掲載されてたものだから晒されて笑われていた

人ごとじゃないんだよ…
うんこだなんだと言ってる馬鹿は
犯罪だけはするなよ
370非公開@個人情報保護のため:04/05/03 10:05
>>364
大卒U種待遇というよりは、
V種の職場に4年遅れで入るという認識の方が、多分正しい。
371nakao:04/05/03 10:50
すごくかわいいアイドルのパイパンオマ○コが見れますた。
http://tinyurl.com/39eye

超エロいでつ。(*´д`*)ハァハァ
372非公開@個人情報保護のため:04/05/03 13:15
祝エロスレ化
373非公開@個人情報保護のため:04/05/03 14:12
GWヒマすぎる・・・誰か遊ぼうぜ
374非公開@個人情報保護のため :04/05/03 15:45
勉強なんかするなよ
成績なんて関係なし
「主任教授」の班から成績をつけていく「お役所」的判定だ
ばかヒラ教授の班になったヤシはその時点で終わり
375非公開@個人情報保護のため:04/05/03 17:55
俺は、米倉涼子のエロ写真臭買いに行くよ。
2週間ぐらい前に私の勤務地に34期生がぞろぞろ挨拶に来たけど
その人たちの中にここでうん●だなんだって書きこんでる人が
いたのかなあ…嫌だなあ気持ち悪い
いくら2ちゃんだからって気持ち悪すぎ
絶対一緒に仕事したくない
もし配属されたら無視しちゃうかも
377非公開@個人情報保護のため:04/05/03 22:21
>>376
先輩に対して申し訳ないですが、あなたのオリモノやウンコには興味ありません。
美人に興味あるんです。
378非公開@個人情報保護のため:04/05/03 23:12
主任教授の班だからって優遇されとらんだろ。
そもそも、どうやって班を分けたかわからんし。
うちの班にはとんでもない馬鹿がおるし。
>>377
キモッ
380非公開@個人情報保護のため:04/05/04 02:44
>>365
国U財務局、計算、警察などなどよりは明らかに格下。しかもよくて8級どまり。
田舎税務署長がいっぱいいっぱいだよ。国税なんて。
国税も国Uも地上よりは下。仲良くね。
381非公開@個人情報保護のため:04/05/04 02:46
362-363の表が実態だな。
それにしてもうちの班のメンバーやばすぎ!!!
2班に行きたい。あそこはよさそう。
382局勤務:04/05/04 03:22
同期の大半は馬鹿。
どうすれば出世できるか知らん。
ていうか、なんもせずんに上にあがれないでぶーぶー言ってんだよね。
>>380
地上信者が何でこのスレに居るんだよ
ここは国税のスレだぞ
>>377
キモイ
キモイ
キモイ
キモイ
キモイ
キモイ
キモイ
385非公開@個人情報保護のため:04/05/04 20:07
>>384
あなたが美人なら激しくアタックします。
結構見た目より情熱的です。
お互いのことがわかってきて、その上で
趣味が合えば(すかとろ等)いいじゃないですか。
覚悟しておいてください。
美人じゃなきゃ、べつにどうでもいい。
386非公開@個人情報保護のため:04/05/04 20:07
>>381
何班ですか
387非公開@個人情報保護のため:04/05/04 20:23
>>386
言える訳無いだろ。あと3ヶ月一緒に
行動しなきゃならないんだから
特定されたらまずいよ。

意外とそのやばい班って君の班だったりして(笑)

もっと言うと

意外とその班のやばい奴って君のことだったりして(笑)

388非公開@個人情報保護のため:04/05/04 20:31
>>387
おーいやまだくんざぶとんいちまいやって!

はいわかりましたあ すたたたたたたたた
大阪局のヤシらってよく飲み会してるよな
390非公開@個人情報保護のため:04/05/04 22:20
東京局は全然しない
391非公開@個人情報保護のため:04/05/05 00:17
局代がいる班は気の毒だなwww
392非公開@個人情報保護のため:04/05/05 02:22
なんで?
393非公開@個人情報保護のため:04/05/05 03:07
広島局はどうよ?
394非公開@個人情報保護のため:04/05/05 07:14
東京局があまり飲み会をしないのは
1 通行生が多く、帰宅のことを考えるとやりにくい。
2 そもそも地域的にみな東京出身って言うわけでもなく、局でまとまって仲良くする理由も無い。
 
大阪局がよく飲み会をやっているように見えるのは、
1 人数が多いので、別に全員が参加しているわけではないが、たくさんやっているように見える。
2 基本的に全員寮生。ヒマです。
3 大阪人特有の気質だが、まとまりを重んずる。
4 東京で飲みたい。そうそう来られないし。
5 酒好き。  

【結論】飲み会の話なんかどうでもいい。
395非公開@個人情報保護のため:04/05/05 08:35
さあ

勉強するぞ

勉強するぞ

徹底的に

勉強するぞ
396非公開@個人情報保護のため:04/05/05 09:09
勉 徹 勉 勉 さ
強 底 強 強 あ
す 的 す す
る に る る
ぞ   ぞ ぞ
397非公開@個人情報保護のため:04/05/05 09:25
【募集】基礎研修勝ち組の会会員募集のお知らせ【募集】

 みなさん、研修生活いかがお過ごしですか?
 ちなみに私は絶好調です。
 研修も一ヶ月たち、新生活になじんできた中、班の中の雰囲気も
野心に燃えるグループ、あきらめてしまったグループに二分されつつあります。
 我々は国から給与を賜り、なおかつ業務にも就かず国費で
勉強させていただく身分にあります。研修生活は学生生活の延長のようでもあり、学生気分が抜けない研修生も
散見されますが、同じ研修生としてまことに嘆かわしい限りです。
 
 さて、本日ここに「基礎研修勝ち組の会」を発足させ
会員を募集します。
 会の趣旨は、自主学習です。しっかりと学び情報交換し研修生活を充実させたもので
締めくくり、現場へ羽ばたきましょう!
 
 ご意見はこの掲示板で。

 賛同者が多ければ、正式発足に向け尽力いたします。



398非公開@個人情報保護のため:04/05/05 09:59
俺は毎週土曜日近所のスポーツセンターでスポーツちゃんばらを学んでいる。
まわりは小学生が多い訳だが、その中で一番の剣技を持ち合わしているのは何を隠そうこの俺だ。(師範代もそのようにおっしゃっていた。
週に1回餓鬼をぶちのめす。
いい汗流してるぜ。(餓鬼は大粒の涙を流しているがなw
30人ものシモベのなかで君臨している王。
それが俺だ 。
399非公開@個人情報保護のため:04/05/05 10:10
>>398
特定できてしまったよ、○○さん!!
普段とはぜんぜん違う意外な一面を持ってるんですね。
でも、わざわざここで発表するような事柄ではないかも。
400非公開@個人情報保護のため:04/05/05 10:24
研修中の学生気分を職場に持ち込むなよ。普通科も専科も仕事をしていく上では関係ない。実力と人間性がすべて。お勉強しかできない奴はとっとと辞めるしかない。好きな仕事をするには一度省庁局(主務課か官房)に行って朝まで仕事できる体力がないとダメダ
401非公開@個人情報保護のため:04/05/05 10:30
もう既に部屋がエロ本の山になってきたよ・・・
好きなのは、投稿もので、パンツにシミついたやつをアップで写してたりするやつ。
あと、ロリ系も好き。
東京で、マニアックなエロ本買えるとこってどこにある?
情報求む。
402非公開@個人情報保護のため:04/05/05 11:38
>>401
神田の芳賀書店で決まりだ。
ここならあなたが求めているものがきっと手に入る。
期待以上の品揃えだ。品数も多いから選ぶのに時間もかかる。
時間にはゆとりを持って行ったほうがいいだろう。
少しはなれたところに支店もあるよ。
絶対満足できる。保証するよ。


403非公開@個人情報保護のため:04/05/05 11:47
>>402
情報ありがとう。
上野あたりにも、かなりマニアックな本屋ってなかったっけ?
404非公開@個人情報保護のため:04/05/05 11:48
>>402
>時間にはゆとりを持って行ったほうがいいだろう。
ワロタ
405非公開@個人情報保護のため:04/05/05 11:58
>>402
う〜ん、そういう情報いいねえ。
いや、エロの限らず、せっかく東京に来たんだから、東京にしかないよう
なマニアックなところにいっぱい行っておきたいよ。
るるぶとか、いわゆるデートコースとかそんなんじゃなく、1人で土日に
ブラっとでかけて、「うお〜、こんなマニアックなところ、絶対東京にし
かないぞ〜。」的な情報求む。
406非公開@個人情報保護のため:04/05/05 12:04
>>403
申し訳ないが、上野はよく知りません。
>>404
私が初めて行ったときのことですが、私もそれなりに好きなジャンルがあり、
しかしそんなマニアックなものあるかなと思いながら入店したのですが、
私の求めていたジャンルは店内では、さらにその細かい趣向の差によって分類されており、
圧倒されたのと同時に、エロの世界の奥深さ、そして自分の至らなさをしみじみ感じたものです。
407非公開@個人情報保護のため:04/05/05 12:12
>>406
うお〜、マジで行きて〜〜〜。
今から行こうかなあ。
どうせヒマだし。
408非公開@個人情報保護のため:04/05/05 12:14
「東京マニアック情報」。
これでいこう。
みんな、せっかく全国から東京に来たんだから。
409非公開@個人情報保護のため:04/05/05 12:24
>>408
禿同!

>せっかく全国から東京に来たんだから。

どなたか
うまいラーメン屋・カレー屋知りませんか。
食堂のメシにはいいかげん飽きてきました。
>>406
マニアックというなら中野のブロードウェイでもいかが?
秋葉原とは違う客層だが漫画系のお宅専門店がひしめいている

>>408
同じく中野の味七、青葉、大勝軒をはしごしてみたら?
>>410
ごめん、間違えた
後半は>>409
412非公開@個人情報保護のため:04/05/05 13:47
私は普通科なんだけど配属された先は普通科の
同期がいなかったので同時期に配属された専科生が
飲み会とかに良く誘ってくれて結構良い感じでした
専科の人たちは男3女1だったから私が入るとちょうど
バランス取れていたってことだけなのかも知れないですけど
それで1年経って2年目に入って新しい専科生が
配属されたのが去年なんですけど…
普通科の新人は配属されなかったこともあって
私も新人専科生の歓迎会に呼ばれました
で、同じ部門に配属された人(男)がいたので
一応事情を説明したんですね
「自分は普通科生で…」って
そしたら翌日から私のことを「〇〇ちゃん」とか呼ぶのよこの人…
最初私も「はっ…?」とか思って「あの、一応先輩ですから私」とか
言ったんだけど「怒った顔も可愛いね」とか言って笑ってるの
そりゃ私の方が年下だけどここは職場でしょう?
あなた社会人でしょう?常識ってものがあるでしょう?
さすがに先輩の専科生がその人に注意して
くれたんだけど不愉快でしょうがなかったですよ

ここにいる皆さんはそんな非常識なひとじゃないといいです
どうせなら気分良く仕事したいと思いませんか?
413非公開@個人情報保護のため:04/05/05 14:57
>>410
早速のレスありがとうございます。
今度の週末にでも行ってみます。
中野ってラーメンで有名なんですか?
中央線沿いですと荻窪ラーメンて言うのは聞いたことありますけど。
414非公開@個人情報保護のため:04/05/05 16:00
>>412
文章が理解できない・・・
どうして、いい年してそんな、まとまりない稚拙な文章書くのですか?
そんなんで普通に仕事できてるの?
415非公開@個人情報保護のため:04/05/05 16:16
>>414
もしネタで、ワザとバカ文章書いてるのじゃなかったら、>>412って
痛すぎるんじゃないか?
いくらなんでもネタだろう。
句読点ない段階でネタだと思うんだけどな。
416非公開@個人情報保護のため:04/05/05 16:21
>>412は読みにくいとは思ったけど、読んで理解できないという>>414の文章理解力も疑ってしまう。
417非公開@個人情報保護のため:04/05/05 16:31
でもマジで、>>412ってどう考えても小学生並の文章じゃん。
同じ職場にも、これほどのバカはいないよ。
しかも、どうもネタっぽくないよ。
418非公開@個人情報保護のため:04/05/05 16:32
>>412が、本当に普通に仕事できてるのかがマジで疑問・・・
上司も大変だろうなあ・・
419非公開@個人情報保護のため:04/05/05 16:39
>>412
釣りだろ?
釣りだと言ってくれ。
420非公開@個人情報保護のため:04/05/05 16:41
>>419
だとしたら、俺らは見事に釣られたわけだが、でもどうも釣りっぽくないって。
マジっぽいよ。
421非公開@個人情報保護のため :04/05/05 17:08
普通科の女なのにトコトコと大卒の飲み会に行くからだ。

数年後「男まさり」の調査をやれる自信があるのなら「ちゃん」付けを非難
しなさい。
さもなくば、若い時は「茶汲み」と「アイドル」に徹したほうがイイ。
産後やババア後、扱いが悪くなるぞ。
422非公開@個人情報保護のため:04/05/05 17:10
>>421
いや、412はそれ以前に「バカ」を治さないとどうしようもないと思うけど・・
423非公開@個人情報保護のため:04/05/05 17:11
例え高卒にでも、ウチの職場にこれほどのバカはいないと思ってたから、
ちょっとショック。
424こらこら:04/05/05 17:26
いろんな人がいるねえ。
10年以上勤めてるけど、当たっていることと、そうでないことがあるね。
ただ、ひとつ確かなのは、自分がきちんと仕事をしようと思えばある程度まではできる(しかししんどい)し、サボろうと思えばサボれるということ。
そこはやっぱり公務員。首になることはないし、減給もないからね。そんな先輩もたくさんいるから、自分だけではないという安堵感もある。しかし、それでいいかどうかは人それぞれ。
そうは言っても、どうしようもない壁もある。
前例主義だったり、リスクを取らなかったり。公僕であることを忘れ、国民に同じサービスをすべきであることを忘れ(そもそも知らないのか)、自分の都合や組織に傷を付けないことを重んじて判断する上層部が多いことも確か。それに我慢できるかどうかだと思うよ。
まあ、民間でもそれはあることだろうけど。ただ、国民に同じサービスを提供することが公務員の仕事の絶対条件とすれば、それは許されないよね。
まあ、矛盾が多い組織であることは確かだ。高卒でも立派な人もいるし、大卒でもあほはいる。人それぞれだと思うしかないだろう。なんてな。
425非公開@個人情報保護のため:04/05/05 17:40
>>424
あなたにどうしても言いたいことがある。












改行してくれ
426こらこら:04/05/05 17:43
すんません。
気をつけます。
427非公開@個人情報保護のため:04/05/05 17:50
何年か仕事してきて、俺も思ったことがある。
一番いい感じなのは、ヤル気ないようにみせかけて、実はやるときはやる人。
最悪なのは、いっちょ前にヤル気あるような発言はするくせに、全然デキないヤツ。
428非公開@個人情報保護のため:04/05/05 17:51
2ch慣れしてない人間が真面目な文章書いてるだけ。
まあ、署の配属が遅くても、専科のほうが
キャリアパスを考えると君より早く昇進するんだから、仕方ないね。
429非公開@個人情報保護のため:04/05/05 17:52
2ch慣れしてない人間が真面目な文章書いてるだけ。
まあ、署の配属が遅くても、専科のほうが
キャリアパスを考えると君より早く昇進するんだから、仕方ないね。
430こらこら:04/05/05 18:10
428さんの言うとおり、2チャンネル慣れしてません。初めてなもので。
あと、ちなみに私も専科だよ。
昇進は普通科もあんまり変わらん。
一定から上は、普通科でもする人はするし専科でもしない人はしない。
431非公開@個人情報保護のため:04/05/05 19:25
421その他の馬鹿へ。お前みたいのが職場になじめずにソウスカンくらって自殺してるんだよ。年下だろうと職場の先輩であることには間違いない。国税は体育会系に近いんだよ。一人でできる仕事はわずかしかない。お前みたいな奴は専科の恥だ!早くやめたほうが君のためだね!
432非公開@個人情報保護のため:04/05/05 19:31
国税専門官採用者には普通科採用者に比べてキャリアパスがあると思っているとは世間知らずも甚だしい。仕事できて人間関係を構築できないだろうお前みたいな奴は一生署をまわるだけだよ。
433非公開@個人情報保護のため:04/05/05 19:53
馬鹿はお前だ。署に1年先に配属された普通科より、
専科のほうが先に昇進していく。
じゃなかったら、専科は最初から4年前後のビハインドが
あることになってしまう。

お前がいってるのは、30ちょい過ぎに昇進コースと
それ以外に分かれる段階の話だろ。
この段階になれば、本科も専科も関係ない。
そんなのは当たり前。つーか、お前みたいな
思考力のない馬鹿こそ専科の恥だな。
本科かもしれんが。
434非公開@個人情報保護のため:04/05/05 19:58
まぁ、縦社会だから、それを利用して上にゴマ擂れる椰子が出世するよ。
署長なんて神のように扱われてる。
出世したくば、デキル先輩の飲み会等での振る舞いをよく観察しとこう。
435こらこら:04/05/05 20:01
あのさあ、そんなことよりも仕事の実力付けることにがんばれば?
そしたら君が言う馬鹿も駆逐できるから。

ただ、それでも馬鹿に我慢できないと思えば辞職することだ。
ちなみに、私は近いうちにやめる。
436非公開@個人情報保護のため:04/05/05 20:08
俺は県庁の公務員なんだけど、
税務署の人って大卒と高卒(専科と普通科?)の区別にこだわるの?

うちは、実際大卒のほうが早く出世するけど、
役職に就いても給料はほとんど変わらないから面倒くさいだけ。
437非公開@個人情報保護のため:04/05/05 20:10
せっかく情報交換の、良い場になりつつあったのに、
また板が汚れちまったなあ。

諸悪の根源は412だ。
場違いな話題(ネタ)出しやがって。
典型的な荒らしだな。確信犯とみたぞ。
責任取れ!
>>412を読んで「高卒のくせに…」とか言ってるのは的外れだぞ
例え後輩でも女性をちゃん付けで呼ぶのは社会人として痛い
セクシャル・ハラスメントの判断基準は「相手が不快と思うか?」で判断される
勿論限度はあるが>>412を見る限りでは相手の男に非があると判断される可能性が高いな
それとまあ…仕事が出来るかどうかなんて新人の皆さんがすることではないんでない?
他の人も言ってるけど一人で出来る仕事は少ないし、そんな仕事はできて当たり前
仕事なんて相手あってのものだから相手を不快にさせたらそこで終わってるんだよね
439非公開@個人情報保護のため:04/05/05 21:14
高卒のくせに
440非公開@個人情報保護のため:04/05/05 21:20
>>412を一人で叩いてる粘着厨 ご苦労さん
>412を読んで何が言いたいか分からないって…それこそ中卒かよおい?
最近の大学では何を教えてるんだ?
俺が通っていたころはそんな馬鹿はまわりにいなかったが?
442非公開@個人情報保護のため:04/05/05 21:28
今日も高卒がほえてますね
443非公開@個人情報保護のため:04/05/05 21:29
>>413
> >>410
> 早速のレスありがとうございます。
> 今度の週末にでも行ってみます。
> 中野ってラーメンで有名なんですか?
> 中央線沿いですと荻窪ラーメンて言うのは聞いたことありますけど。

荻窪も良いけど>>410にあげた店は
3件とも中野駅から歩いて行けるんだよ
大勝軒だけは南口で他は北口です
一件行ってぶらぶらしてもう一件…それで半日楽しめます

ここは専科34期のスレなのでそれ以外の方々はカエレ
特に説教たれてる方々は二度とこなくて良いですよ

ここで「普通科糞だ」って言ってる漏れらも職場に出たらしっからゴマすりしますから 
藻前らバカはおだててナンボでしょ? 知ってますよ( ゚Д゚)ヴォケ!!
>>444
熱くなるなよ〜w
しょせん2ちゃんだろ
それにお前が胡麻擦ったって
上辺だけだってすぐばれるよw
お前が思っているほどは
先輩達も馬鹿じゃないっての
446非公開@個人情報保護のため:04/05/05 21:46
いや、馬鹿ばっかりだよ。マジで。
ん、熱くなってないよ?
バカ先輩煽っただけなのに、何で藻前が釣れてんだよ…

( ・_ゝ・)ツマンネ
448非公開@個人情報保護のため:04/05/05 22:25
さて、明日、辞表出すか。
>>447
わかったわかった
その勢いを配属された後も保つんだぞw
450非公開@個人情報保護のため:04/05/05 23:07
>>412=>>438(もしかして>>441も?)
おいおい、だからなんであんた、句読点つけないの?
珍しいヤツだな・・・
あと、マジで文章にまとまりがないって。
どうやらネタじゃなかったようだな。
マジで、そんな幼稚な文章で、仕事どうしてるの?

451非公開@個人情報保護のため:04/05/05 23:10
もしかして、>>444も(=>>412)か?
だとすると、いったい何がしたいんだ?あんた。
>>450
いや
>441は俺だが別人だ
便所の落書きなんだから熱くなるな
句読点なんて面倒だから入れないだけ
ただ改行はしないと俺が使っている
ビューアでは書きこみがやり難いので
適当に改行してるけどな
453非公開@個人情報保護のため:04/05/05 23:19
何か現実を受け入れたくない
厨房専科生が配属を前に
必死で痛いのですが
454非公開@個人情報保護のため:04/05/05 23:25
頼もしい34期生たちだ
世に珍しい高卒中心の人事体系を壊しましょう
455非公開@個人情報保護のため:04/05/05 23:29
句読点もクソも2ちゃんへの書きこみに一々「正しい文法を用いなければなければならない」なんて誰も考えてねえよ
自分の非常識な発言は棚に上げてそれこそ場違いな講釈たれやがって恥晒しめが
まあ配属されたら総スカンだろうから今のうちに暴れておけや
456非公開@個人情報保護のため:04/05/05 23:35
まさか445は商業(普通科のなかでの差別用語=普通高卒以下)か?
商業がPCやるなよ。
457非公開@個人情報保護のため:04/05/05 23:49
gggg
458非公開@個人情報保護のため:04/05/06 01:32
国T>地上>国U計算、財務>国税、国Uその他>大学、病院
459非公開@個人情報保護のため:04/05/06 02:42
人事・総務>法人課税課>個人課税課・資産課税課・管理課・徴収課>調査管理課・査察管理課>その他の局の課>調査部・査察部・特整だよ入ってしまったら。局にきてからが始まり。入って事務官の間はだれも一人前とはおもわないよ。
460非公開@個人情報保護のため:04/05/06 04:12
当たり前のことをえらそうに書くな、暇人め。
461非公開@個人情報保護のため:04/05/06 14:11
おいら今年大学辞めまつ。
今二十歳でつ。
さ来年の試験受けまつ。
みんな中退者が受かるわけないと言ってきまつ。
そんなのやってみなきゃわからないでつ。
がんばりまつ。
462非公開@個人情報保護のため:04/05/06 19:22
>>417
> でもマジで、>>412ってどう考えても小学生並の文章じゃん。
> 同じ職場にも、これほどのバカはいないよ。
> しかも、どうもネタっぽくないよ。

ああ、だったらお前が>>412の文章を模範的な文章に直してみてよ。
威勢の良い貴方のことだから、そんなもの朝飯前だよな?
それでここを見ている皆さんに判断してもらってみなよ。
まさか言うだけ番長ってことはないよなあ?
463非公開@個人情報保護のため:04/05/06 20:03
国税って馬鹿ばっかだな。さすがノンキャリくん。って俺も国Uだけど。国税は蹴りました。
国税の待遇は国Uの中の中もしくは中の下って感じだよ。基本給は高いけどとりえはそれだけ。
なのに出世コースだと勘違いしてるめでたい奴も多い。一番いいのは地上か計算、財務だな。
>>462
>言うだけ番長 ワロタ

さあ面白くなってまいりました!


>>463
受験生じゃあるまいし、いつまでそれ言ってんの?
漏れは酷税で、藻前は酷Uでガンバリャそれでいいじゃん
所詮ノンキャリなんだから、低レベルな争いはやめようや
466非公開@個人情報保護のため:04/05/06 22:13
国2の馬鹿は、よっぽどコンプレックスがあるんだなぁ。
わざわざ新人のスレまで来て煽ってるんだから。
哀れで仕方がない。
467非公開@個人情報保護のため:04/05/06 22:22
>>466
国税も国Uだと知らないのか・・・。国U税務職の悲しき性か・・・。
ちなみに試験ランクは地上>国U行政近畿、関東>国税、国U行政中国、四国だな。
ちなみに俺は地上も合格したけどね。コンプレックスなんてないよ。
お前らはみんな地上に落ちたんだろ?可愛そうに。
468非公開@個人情報保護のため:04/05/06 22:30
仕事の重要性のランキング

国税>>地上
469非公開@個人情報保護のため:04/05/06 22:35
精神状態が安定しているなら、
自分からすすんで他人をあおったりはしないもんだ。
残念ながら、お前の潜在意識には国税に
対するコンプレックスがある。
470非公開@個人情報保護のため:04/05/06 22:38
わざわざ国2と国税を分けて試験やっているところに意味があるのだよ。
国2は一段上の国税の仲間に入れてほしいようだが(プゲラモス
>>467
>試験ランクは地上>国U行政近畿、関東>国税、国U行政中国、四国
 
 お前ほんと成長しないね… 一生試験ランキングしてれば?( ´,_ゝ`)


>お前らはみんな地上に落ちたんだろ?可愛そうに。
 
 U種は本省に内定もらい、地上(Y市)最終合格したけど国税きたけど
 ( ゚Д゚)ナニカ?

 で、そのU種に行ってる藻前が、わざわざ公務板の国税新人スレで何が言いたいの?
 他に誰も相手してくれないのか?
472非公開@個人情報保護のため:04/05/06 23:08
読みにくいんだよボケ!
473非公開@個人情報保護のため:04/05/07 01:20
>>469
地上・国税に合格した俺に何でコンプレックスがあるの?ただ見下して楽しんでるだけ。
>>470
国税が一ランク上?お前正気か?妄想もいい加減にしろ。
国税は8級どまりがいいとこだよ。国Vと待遇も一緒だし。
474非公開@個人情報保護のため:04/05/07 02:59
地上の俺様から見ればバカ国税もアホ国Uも同じ負け犬だなw
お前ら仲良くしろよ。能無し同士で。
475非公開@個人情報保護のため:04/05/07 06:38
>>473
8級のポスト知ってていってんのか?w
476非公開@個人情報保護のため:04/05/07 06:40
京都大学で留年繰り返した香具師より
立命館を主席で卒業した香具師の方が使える
大学だけで判断される世の中だが
一緒に仕事すれば、すぐに分かるものだよ
477東大卒34期:04/05/07 06:44
んなの仕事してみなきゃわかんねーよ。
お前は学歴だけで判断してるやつと一緒。
478非公開@個人情報保護のため:04/05/07 09:02
      __,,,,.. --_─_一_-_-、-、、,,,,__      ギリ
ビキ  ,r'´-_-_‐_‐_‐_‐_-_-、`-、ミ`ヽ ヾ`ヽ、
   /,r',.-_‐_‐_‐_‐_-_-、ヾ ヽ ヽ丶、`ヾ 、ヽ
  /(.'´_-_‐_‐_‐_-_-、ヾヽヾ ))) ), )) ) )),)))ヘ
 l(i,i'´⌒ヾトヽ、ヾ ヾ ヾ ))_,ィ,'イ」〃川 jノjノjノ}
 !iゝ⌒))}!ヾヘヽ ),ィ_'イ」〃'″  フ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l   ビキ
 ヾ、ニ,,.ノノ〃ィ"::::::::::::::     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!    
        /  ノ'' ll ''ヽ ノ( |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|   
        | (●) (●)⌒ .\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|    
        |  / ̄⌒ ̄ヽ          |   やんのか?”小僧”!?あ"?
        |  | .l~ ̄~ヽ |          |   
        |  ヽ  ̄~ ̄ ノ          |    高卒なめんなよ!?
        |    ̄ ̄ ̄           |
479非公開@個人情報保護のため:04/05/07 20:37
>>475
そのくらい知ってるよ。地方出先機関(税務署)の長だよ。要は税務署長。
副署長も8級くらいだろうな。国税本局なら課長、国税本庁なら課長補佐クラス。
勉強になっただろ?よかったね。ちなみに国U(経済産業省本省および地方局、警察庁警察官、旧郵政局を除く)
、国税はよくともたいてい7〜8級どまり。国V行政、税務も同様。本省庁採用なら9級以上も可能。
地方採用の場合はかなり運がよくなければ9級以上にはなれない・・・。
480非公開@個人情報保護のため:04/05/07 20:58
>>479は釣りか?w
481非公開@個人情報保護のため:04/05/07 20:59
税大マジックだって。ださ。
482非公開@個人情報保護のため:04/05/07 21:02
そろそろ処分受けるやつが出てきそうな雰囲気だな。
しょっぱなから上席どまり確定なんて、哀れで仕方ないw
483非公開@個人情報保護のため:04/05/07 21:12
うむ。7班合同コンパで何人処分されるか見ものだな。
484非公開@個人情報保護のため:04/05/07 21:24
>>480
真実なんだよw
485非公開@個人情報保護のため:04/05/07 21:26
「9級以上も可能」ってくだりが笑える。
「国税なら11級以上も可能」って書いても許されるなw
>>484
地上と国税と国U合格して国U選んだんでしょ?
俺も地上と国税と国U合格して国税選んだの。 それでいいじゃん。
いつまで粘着してんだよ。 何がそんなに不満なわけ? 
487非公開@個人情報保護のため:04/05/07 21:33
俺たちがうらやましくてしょうがないんだよw
488非公開@個人情報保護のため:04/05/07 21:34
>>485
うわっ、11級以上といえば部長か指定職。国税ってキャリアだったんですね。
初めて知ったwめでたい方だ。
489非公開@個人情報保護のため:04/05/07 21:36
>>486
不満もないし、うらやましくもない。ただあまりにみんながめでたいのでからかった
だけ。
490非公開@個人情報保護のため:04/05/07 21:48
>>488
そっかそっか、そいつはよかったな。

税務署長クラスは通常11級から9級に格付けされている
http://www.nta.go.jp/category/outline/japanese/text/04/01-06.htm

お前も9級以上目指してがんばれよ。
あ、出先じゃ無理なのかw
491非公開@個人情報保護のため:04/05/07 21:56
>>490
なるほどね。税務署長クラスって意味わかるか?
人事院規則9−8の別表を見てみろw
492非公開@個人情報保護のため:04/05/07 21:59
国税って部長と署長も上級専門官もみな同格なのか・・・。
493非公開@個人情報保護のため:04/05/07 22:00
>>489
粘着キモイ
今の自分の現状に不満があるからそんなに粘着するんだろ?
494非公開@個人情報保護のため:04/05/07 22:03
>>477
おいおいおいおい
だから>>476では
一緒に仕事をすれば分かると書いて有るだろうが?
お前義務教育終わってるのか?
495非公開@個人情報保護のため:04/05/07 22:05
粘着君は、影響力が大きいことがステータスなんだなw
まーせいぜい出先でがんばりたまえw
496非公開@個人情報保護のため:04/05/07 22:07
>>491
おまいこそちゃんと見れ
497非公開@個人情報保護のため:04/05/07 22:11
田舎税務署しかイメージできない国2出先君には
理解しがたいだろうけど、麹町、芝、日本橋などの大規模署は
扱っている金額が極めて大きいよ。
だから、そういうとこの署長は局の課長よりも格上なのさ〜。
498非公開@個人情報保護のため:04/05/07 22:16
>>492
つまりノンキャリ組は署長にさえなれないのか・・・。夢ついえたり。
499非公開@個人情報保護のため:04/05/07 22:20
>>497
そういう例外なら他の役所にもあるんだよ。国Uでいくとこにもね。
本局の課長より上の出先所長は都市圏になら普通にいるよ。
というより署長は普通に本局の課長よりは同格もしくは格上なわけだが・・・。
11級といえば本局の部長だぞ。そのことわかってるか?
10級といえば本庁の課長だぞ?つまり本庁の課長より署長の方が上なのか?
署長と部長が同格なのか?変わった組織だねw
500非公開@個人情報保護のため:04/05/07 22:22
人事院規則みろっていうわりには、
お前は行政職のところを見ている感じだな。
税務職もきちんと書いてあるから、見てみろ。
からかうのはいいんだけど暇すぎるだろ
いつまで粘着してんだよ…

わざわざ国税のスレまできて言うことか?




 
502非公開@個人情報保護のため:04/05/07 22:24
まあ、国税で9級以上になるのは、
国2出先でなるより可能性が高いってことだよ。
これは事実なんだから仕方ない。いい加減に妬むのはやめろ。
503非公開@個人情報保護のため:04/05/07 22:25
>>498
そのレスでおまえが国税の奴じゃないってバレバレだよ・・・

粘着君必死だね
504非公開@個人情報保護のため:04/05/07 22:27
>>502
東京国税局だけね。
505非公開@個人情報保護のため:04/05/07 22:29
署長ってのは、長官発令のポストだから、
最初の採用局は関係ねーぞ。
優秀な香具師から上位のポストに就いていく。
租税セミナーに備えて、TOEICの勉強でもするかな。
専科終わった年に試験受ける人いる?
507非公開@個人情報保護のため:04/05/07 22:40
2chは出世に興味のあるやつが多いけど、
実際に話をしてみると、万年上席でいいや、
とかいってるやつも多いよな。
実質的な競争倍率は、意外に低いかも。
まあそれでも、出世は難しいのだろうけど。
とりあえず、専基礎で悪い成績とらないようにせねば。
508非公開@個人情報保護のため:04/05/08 01:00
お前ら馬鹿だな。仕事ができるようになってからものを言え。
現場に出たら、そんなこと言ってられないから。
馬鹿

仕事もしないうちから、出世とか何とか言ってんじゃないよ。小学生以下だな。
こんな馬鹿と仕事なんかしてらんねえ。しんでくれ
509非公開@個人情報保護のため:04/05/08 01:04
そりゃそうだ。できるやつはどこに行ってもできる。
バカはどこに行ってもバカ。
身の程を知れ、ガキ
510非公開@個人情報保護のため:04/05/08 01:05
行政職でも一定の役職(署長・副署長・本局課長、部長)は大臣人事だよ。
それでも最初の採用局が関係してくるんだよね。地上もそうだけどね。
ちなみに俺は国Uの財務局だから国税とは同族なんだよねw
待遇は財務局の方がはるかにいいのは知ってるだろ?転勤も少ないしポストも多い。
511非公開@個人情報保護のため:04/05/08 01:09
財務局だろうが国税局だろうが地上の俺から見たら糞なんだよ。
醜い争いはよせよ。みっともないからw
お前らノンキャリ組は8級以下どまりが大半を占める。
9級以上はまれなんだよ。地上が一番だ。地上なら出世しなくとも給料高いし。
512非公開@個人情報保護のため:04/05/08 01:12
だから、ばかなんだ。
仕事してないうちからくだらないことで争うのはバカだ。しね。
特に511。
何級でもいいからきちんと仕事をしようというやつはいないのか。
513非公開@個人情報保護のため:04/05/08 01:26
つーか、国Uより国税のほうが生涯賃金もらえるんだろ?それで十分じゃん。
514非公開@個人情報保護のため:04/05/08 01:52
国税は残業つかないし転勤多いから実質国Uと大差がないか国Uより生涯賃金
が少ない・・・。生涯賃金が一番多いのは政令指定都市だよ。
515非公開@個人情報保護のため:04/05/08 02:29
しかし、地上の人って国税が気になって
気になってしょうがないのかい。
カワイソ。
516非公開@個人情報保護のため:04/05/08 03:27
28 名前:非公開@個人情報保護のため :04/05/08 03:18
ちなみにA種の位置づけは国家公務員採用U種試験と同等。
2級2号俸から始まり3級2号俸になるのに3年間かかる。
A種は国税専門官採用試験と労働基準監督官採用試験を意味する。
B種は旧中級試験を指す。これは1級5号俸から始まり2級2号俸になるのに2年半かかる。
国家公務員採用U種試験を中級と勘違いしている人が多いが実際は違う。
U種試験は上級乙種の生まれ変わり。
517非公開@個人情報保護のため:04/05/08 03:29
地上、牢記、国U計算、財務、警察官>>>国税、国Uその他

しかし実質的には国U計算と地上が一番よい。転勤を考えるとね。
地上が勝ち組なのだ。

518非公開@個人情報保護のため:04/05/08 04:00
>>508-517
IDがないからって、バレバレの自作自演するなよw
519非公開@個人情報保護のため:04/05/08 04:19
>>518
少なくとも俺は財務局職員とは別人だよ。れっきとした県庁マンさ。
516-517を書いたのやその前の地上ってのも俺だよ。
別に自作自演したつもりはない。
520非公開@個人情報保護のため:04/05/08 04:35
いい加減に合格しろよ、自称地上採用者の公務員試験ヴェテ
521非公開@個人情報保護のため:04/05/08 04:37
今日も朝まで2chですかw
522非公開@個人情報保護のため:04/05/08 04:39
帰宅するなり即2ちゃん。
土日もずっと2ちゃん三昧。
それで楽しいか?
523非公開@個人情報保護のため:04/05/08 04:43
財務局なんか眼中にねーよ。
524非公開@個人情報保護のため:04/05/08 05:13
             ─            彡彡彡
           ─       ,,-‐''""""'ノ彡彡彡彡
           ─     /       彡彡彡\
            ─     / _,,__,    彡彡   ヽ
          ─     //   ゙^\ :::::       i
        ─      ./「        |:::::::::::_,,,,__,_   i
       ─      / i,.    ●.,ノ::::/   ゙^\ i
         ─    /   \___,,,,,_/ :::::「       | i
      ─      /     ::::::::: /:::::i,.     ●.,ノ/   <税金返せ!
        ─    /   ::::::::::::::: :/ ::::::::\___,,,,,_/ /
      ─     /   ::::::::::::::::: /:::::::::::::::::     / 
      ─     /    .:::::::::ゝ( ,-、 ,:‐、):::::::::::::: /  
     ─ `)""::`)    :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/   
     ─   ;;;⌒`),,⌒) :::. .__,-'ニニニヽ_:::::::::  /             
      ─  ;;⌒`)⌒`  :::: ヾニ二ン"::::::  /   . ヽ(;´Д`)ノ ヤメテ-!!
     ``)    ;;⌒`)⌒`)‐ ::::  ̄:::::::::::  /       (  ) 
        ;⌒`;;),,⌒`)⌒`;;)⌒`);⌒`)⌒`)     ε= / ヽ
              ;;⌒`)⌒`) ;;;⌒`)⌒`)⌒`)

            」」      」」       」」       」」
        __  |    __  |    __  |    __  |
              |          |          |          |   _|  _|  _|
        ___|    ___|    ___|    ___|
525非公開@個人情報保護のため:04/05/08 05:56
>>494
こいつ、すげー馬鹿だな。
仕事してみればわかるといっておきながら、
できるやつとできないやつの判断を経歴に帰着させてる
スーパーDQN。
526非公開@個人情報保護のため:04/05/08 09:14
>>525
お前は「木を見て森を見ない」タイプだな
ちなみにそれは仕事が出来ない人に多いのも覚えておけ
>>476はそれ以前の話の流れから出たアイロニーなんだよ
学歴そのものを語っているのではなく、試験制度を語っているのだ
京大をキャリア、立命館を国Uに置き換えてみろ
例えキャリアの試験をパスしたって、仕事が出来ない奴は存在する
国Uにしか受からなくたって仕事が出来るやつだって勿論いる
仕事が出来るかどうかを採用試験でのみ語るのは安易だよ、と言っているわけだ
仕事ができれば必ず出世できると言うものでもないが、可能性が高いのは間違い無い
分かったかい、坊や?
少しは、その狭い視野を広げる努力をすることだ(w

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                 ∧日∧
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (‘∀‘#) キホンダゾ!
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂ ⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (; ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(;   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(; ∧ ∧_ (; ∧ ∧_ (;  ∧ ∧  …は〜い、先生。
      〜(_(;   ,,)〜(_(;  ,,)〜(_(;   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ  
財務局は転勤ないとか言ってる奴って
完璧偽者だろ
529非公開@個人情報保護のため:04/05/08 13:06
完璧偽者だろ(プ
530非公開@個人情報保護のため:04/05/08 14:06
あいにく財務局は転勤少ないですよ。国税局に比べるとはるかにねw
出先機関も少ない。国税さんは田舎にもあるから大変だねw
落ちこぼれにはお似合いだけどね。
531非公開@個人情報保護のため:04/05/08 14:51
>>477
>>525
>>527

プ…
532非公開@個人情報保護のため:04/05/08 16:02
>>526
日本語も満足に使えない馬鹿のくせに、
性格だけは粘着なんだな。
お前は、結局仕事ができるかどうかを
経歴に関連付けてるから、いわんとしていることと
表現していることとが矛盾してるんだよ。
いい加減に気づけ馬鹿。

あと関西人キモイ。
あとノアだけがガチ。
533非公開@個人情報保護のため:04/05/08 19:05
>>532

プ…
>>532
お前馬鹿?
535非公開@個人情報保護のため:04/05/08 20:50
反論できなくなってしまったようだw
>>535

流石に>>532は苦しいね
537非公開@個人情報保護のため:04/05/08 21:09
476 :非公開@個人情報保護のため :04/05/07 06:40
京都大学で留年繰り返した香具師より
立命館を主席で卒業した香具師の方が使える
大学だけで判断される世の中だが
一緒に仕事すれば、すぐに分かるものだよ


実際、お前自身が使えないだろw
538非公開@個人情報保護のため:04/05/08 21:13
兄弟に入るにはしこしこ受験勉強しなきゃならない
立命館で主席取るにはしこしこ試験勉強しなきゃならない

結局、しこしこ受験勉強している点では変わらないのに、
大学でしこしこやったら仕事ができるようになるんだね。
すごい妄想だね。ゴキブリッツクンw
539非公開@個人情報保護のため:04/05/08 21:14
つーか、立命って席次あんの?
中途半端な大学で首席とか言われても、
あっそって感じだろ。
だからさ、例え話だろ?
アリとキリギリスの話を聞いて
「キリギリスはバイオリンなんか持ってねえだろ?」
「そもそもなんでこいつら人間の言葉をしゃっべっている?」
とか突っ込んでりゃ恥ずかしいわな













…ま、反論できなくなって揚げ足取りしてるんだろうけどサ
541非公開@個人情報保護のため:04/05/08 21:31
>>540
学校のおべんきょがんばった人間が
仕事できるとかマジでいってんの?
妄想もたいがいにしろよw

仕事と学校のおべんきょは別物だよ。
お前、それでも仕事してんのか?
たとえとして不適切なんだよ。
したり顔で書きこんでるのが哀れで仕方ねーぞ。
542非公開@個人情報保護のため:04/05/08 21:33
京大に入るためにがんばった人がキリギリスで、
受験勉強さぼってた立命がアリってことでFA?
543非公開@個人情報保護のため:04/05/08 21:34
関西人キモイ。
たとえとして関西の大学が出てくるのが
ちょーキモイ。あとノアだけがガチ。
>>541
俺が書きこんだんじゃない>476
だいいち仕事と学校のおべんきょは
一緒だよなんて書かれていない
試験制度に対する皮肉だって書いてあるじゃん
それを最初に読んだ時点で気付かない
鈍感な自分を認めることができない
お前の方が遥かに痛い
空気読め

545非公開@個人情報保護のため:04/05/08 21:39
>>544
立命を首席で卒業したやつが仕事ができて、
京大で留年していたやつのほうが仕事ができない
ってのを、もうちょっと詳しく説明してください。
たとえ話である以上、論理的なつながりがあるはずですよね?
546非公開@個人情報保護のため:04/05/08 21:40
おーおー逃げに入ってるぞw
547非公開@個人情報保護のため:04/05/08 21:41
たちの悪い馬鹿だな。
お前の書き込みをお前の意図どおりの理解してるやつなんていねーよ。
548非公開@個人情報保護のため:04/05/08 21:43
おっさんどもが威張れるところを探して
夜な夜な新人のスレに集まってきているようです。
意見交換所のスレがちゃんとあるんだから、
そっちでやりましょう。
549非公開@個人情報保護のため:04/05/08 21:46
2chでマジカキコしてむなしくないか?
550非公開@個人情報保護のため:04/05/08 21:49
>>547
いや…簡単な話だと思うぞ
551非公開@個人情報保護のため:04/05/08 21:49
>>545
一応強調しておくけど>>476は俺が書いたわけではない
でも、上手いこと言うなあと少し感心した
何故って仕事場で(勿論国税のね)同じような
例を数多く見たことがあるから

資格試験って言うのは、言うなれば一時点での能力だよな
瞬間最大風速って言えば分かるか?
それで試験に受かった後、怠けちゃったて留年するようじゃ
だらしなくて使えないってことになるんじゃない?
瞬間最大風速はそれほどでもなくても、定期的な試験
(それこそ、ここぞという時)とかでしっかりとやることをやっている
のなら、それは留年を繰り返す奴より現場では頼りになるよ

そんなことを言ってるんだと思う
違ってたらゴメンだけど間違い無いだろ?難しい話じゃないもん
>>551
だよなあ
マジで分からないのかな
ここの人達
gf
554非公開@個人情報保護のため:04/05/08 21:56
そーいうのは、同じような能力や経験をしてきた人間にしか
受け入れられない考え方だと思うけどねぇ。
555非公開@個人情報保護のため:04/05/08 21:57
>>552
実際仕事したことない連中には
実感が沸かないのかもな…
今は希望に燃えている(w だろうから
向上心を持続するというのが
かなり困難なことだと思ってないのかも

まあ実際には10年以上やってるのに
頭に知識ばかり詰め込んでいる
困ったちゃんもいるが(w
>>554
別に真理を説くとかの話じゃなくて
>>476が例え話だと分からない馬鹿は
どうしようもないってレベルの話なんだから
良いんじゃないですかね?
557非公開@個人情報保護のため:04/05/08 22:00
ぶっちゃけ馬鹿にしかわかんないたとえだ。
558非公開@個人情報保護のため:04/05/08 22:01
だからさぁ、おっさんは消えてくんないかな?
559非公開@個人情報保護のため:04/05/08 22:03
>>557
ああ
じゃあ俺馬鹿でいいや
560非公開@個人情報保護のため:04/05/08 22:04
なんでこういう齟齬があるのかわかんないんだろーなー。
561非公開@個人情報保護のため:04/05/08 22:04
なんか本科くさいんだけど?
562非公開@個人情報保護のため:04/05/08 22:05
そりゃおっさんだからな。
563非公開@個人情報保護のため:04/05/08 22:10
今日も俺は霞寮にいるけど何か?
564非公開@個人情報保護のため:04/05/08 22:11
じゃあオサーン臭いこと言ってやる
お前等>>476くらいでチンプンカンプンになってるようじゃ
中卒軍隊経験サヨ激烈口臭納税者に税制改正の
内容なんか説明できねえぞゴルァ!

でも俺一応専科29期だから
オサーンと言われると
チョットカナスィー
565非公開@個人情報保護のため:04/05/08 22:13
>>564
特定しますた
仕事っつーか人生に関わるようなことで
新人が先輩と口論して勝とうとするってのは
賢い人間のすることではないね…
567非公開@個人情報保護のため:04/05/08 23:11
財務局がいい?財務省の秘書課できいてみればわかるよ。財務省関係で一番使えない輩。国税と税関は現場があるから成長していくけど財務局は国有地の草刈と金融庁の下請けだけだろう仕事が。財務省地方課に明日はないだろうっての。ということで財務局は相手にしないように!
高卒とか大卒とかどこが勝ち組とかどうでもいいことばっか・・・
おまけに部外者は煽りに来るし。放置できないし。
もうちょっと実のある話しましょうよ。
前スレの最後のほうは先輩から情報いただいたりいい感じだったのに・・・
570非公開@個人情報保護のため:04/05/09 10:20
                  __
             ,..-''"""""""::::::"'-、,
         / :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::"'-,,
       ./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.::::::::::\
      ./ :::::::::::::::::::::::::::::::::.,.:::::::::::::::: !゛l::::::::::::ヽ
     ./ ::::::::::::::::::::::::::::::::::/"ヽ:::::/ !::l゙ ヽ、:::::::: l
     l:::::::::::::::::::::::::::::::::::./,;;;;;;;レi,l゙ " ;;;;;;;;;i、::::::.!
    .!::::::::::::::::::::::::::::::: /   ,,,.._     .,,,,,_ ゙l:::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::,i"  ‐'"゙‐' '"' | |'"゙‐'ゝ|,::::|
    |:::::::::::::::::::::::::::.l            l l    ヽ:|
    |::::::::::::::::::::::::::/      l r' ` `'i    l:,!
    .!:::::::::::::::::::::::/       /  ""'‐'"" 、  /:|
     !::::::::::::::::::::::l   .  ーl  /;ニニニ,ヽ | /レ'  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     l::::::::::::::::::::::::!       ヽ l l7TTLリ | 人 < 税金返せ!
     .!::::::::::::::::::::::/       \ ̄ ̄/ / /、::l  |
     / ::::::::::::::::::::/ \          ̄ ̄  /  "  \_______
   ,;;":::::::::::::::::::.,,;/,   \           /、
.   """""'''|''"";;;;;;`'、.   `ヽ.____.,イヽ,`ニヽ
          |";;;;;;;;;;;;;;;;;;"'-,      /;"l-:._
     .,..-' l,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\,    /;;;;;;;.!;;;;;;;;;""''-- ..,,,,_,
   ../ ";;;;;;;;;ヽ、;.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;"-、 .l゙;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;"''''-、.
571非公開@個人情報保護のため:04/05/09 13:05
ここ見て芳賀書店行ったけど、悪いけどイマイチだったよ・・・
全然マニアックでもないし、品数も少ない。
もっとエロ系充実してる本屋ない?
>>571
歌舞伎町池
573非公開@個人情報保護のため:04/05/09 14:53
>>572
いや、エロ系といってもエロ本のことだよ。
俺は風俗は行かないし・・・
>>569が(・∀・)イイコトイッタ!!
とにかくオヤジとと財務局は放置しる!

歌舞伎町にマニアックなエロ本屋あるよ
マニアックなビデオ屋も
575非公開@個人情報保護のため:04/05/10 18:07
>>574
どこですか?
お願いします。教えてください。
あと、マニアックかどうかは別として、規模の大きいエロ本屋ってない?
まあ規模大きいっていうことは必然的にマニアックになるんだろうけども・・
東京だからいくらでもあるだろ。
576非公開@個人情報保護のため:04/05/10 20:29
必死でつね・・・
ネットで我慢すれば?
もう辞めた人っている?
さすがにまだ早すぎないか?
ボーナス貰うまではやめないんじゃないか。

通校生の漏れとしては辞める奴にはさっさと辞めてもらって
学寮に入りたい。
guest
guest
581非公開@個人情報保護のため:04/05/11 21:52
全国税の掲示板にあった書き込みだけど、ほんとにこんな本あるの?
一瞬ネタだと思ったけど?

>国税庁発行「職場心得手帳」にこんな一節があります。

>「これまでは酒が飲め、単なるおべっか使いな高卒が求められて
>いましたが、これからは上記以外にも従順に通達どおり問題に当
>てはめ、幹部の指示されたことを盲目的に実施し、他人に先んじ
>て増差金額および徴収税額を上げる勇気ある職員が求められてい
>ます」
>「自分の系統の利益を最大限求め、家庭や地域社会を犠牲にして
>も崇高な目的であるところの公正・公平な課税の実現のため積極
>的に自己犠牲できる人に育てるために、まずキャリア官僚がその
>大切さを理解し、職員は努力・挑戦することが大切です」
ネタにマジレス(・A ・)イクナイ!
583非公開@個人情報保護のため:04/05/11 23:42
倭寇寮のエントランスのガラスが直ってたな。
あれ、なんで割れたん?
584非公開@個人情報保護のため:04/05/11 23:49
>>583
某国税局の代表が破壊したのさ。
自分の部屋のガラスも割ったらしい。
585非公開@個人情報保護のため:04/05/11 23:55
祝!!ネット開通
しかし、遅すぎるぞ
586非公開@個人情報保護のため:04/05/12 00:18
荒れてきたのでレスごとに識別トリップを提案します。

マターリ派用 名前欄に「#GQL(p'P2」と入れると「◆MATARIpj7G」と変換。
殺伐派用 名前欄に「#9o~dUk:サ」:と入れると「◆GORUApqb.8」と変換。

587hhhhhh:04/05/12 00:19
NHK  テレ朝  TBS  テレビ東京  朝日新聞
など

日本のマスコミは情報操作をすることによって
政治家を騙して  政治や経済  株式市場を  混乱させている

なぜこういうことができるかというと
政治家  経済人  投資家にとって  業務を行う上で
情報が必要なため  マスコミが情報を提供するというと
つい受け取らざる終えなく
しかもマスコミが 情報のソースを明かさないので
鵜呑みにして 嘘情報を信じざる終えない
  それでマスコミが  情報を操作して
伝えて 政治  経済  市場を混乱させることができるからである

このような情報の独占と  情報支配  それによる  情報操作
という  左翼マスコミの陰謀に対抗する必要がある

588非公開@個人情報保護のため:04/05/12 01:21
下り1MでしかもローカルIPとは・・・
これで5000円/月は高すぎ
遅いよ・・・寮の回線・・・

3/31に富〇通から偉いさんが説明に来た割に開通も遅かったし。
お役所仕事みたいな民間企業だな。
590非公開@個人情報保護のため:04/05/12 07:45
遅いっつーか微妙に回線不安定な気がするが・・・
何はともあれ寮からネットできるようになったのは吉。
591素朴な疑問:04/05/12 11:45
国税の女性職員ってかわいい人多いの?
592非公開@個人情報保護のため:04/05/12 19:26
>>591
かわいい人が多いかどうかしらんが、研修中はタマってくるせいか、
同じ研修生の女子にたまらなくエロを感じてくる。
593非公開@個人情報保護のため:04/05/12 19:29
>>591
普通。
中にはとんでもなく可愛い娘もいる
でも平均すると並かそれ以下だと思う

個人的美人ランキング発表したいな…
発表して。っていうか交際ないの?
その中には友達がいる。胸は結構でかい。
顔はそれほどタイプじゃないけど。
596非公開@個人情報保護のため:04/05/13 00:01
だれかいてる?
大規模署に設置される「指導育成部門」
専科の何名かはそこに配属される。
そこに待ち受けている先輩上司は、
鬼軍曹タイプ、スパルタタイプの職員。
運良くそこに配属されて厳しさに耐えて
めちゃめちゃ鍛えられたヤツは
そこそこの調査ができる職員になるかな。

のほほんとしてるのは今のうちだけだぞ。
598非公開@個人情報保護のため:04/05/13 17:19
若菜調査官萌え
>>598
あのビデオって東京局が作ったんだね
確かにあの女性調査官役の人はヨカタ

つか宍戸開と錠の親子で共演とは
金かかってるよな。ついでに600ゲット
あの女性調査官ってはるちゃんに出てたよな
どうせなら女性調査官は仲間由紀恵がよかったな
錠&開(゚听)イラネ
603非公開@個人情報保護のため:04/05/13 23:34
旅費がほすいでつ。














特泊か? あきらめよう。
通校に何時間もかからなくなっただけでもよしとしようや。

ただ余りに不公平すぎる!
交通費出すなんて言われたって、既に3か月定期買ってしまったんですがね…
605非公開@個人情報保護のため:04/05/16 14:18
井上和香の、マンコと肛門をほじくりかえしたい。
もちろん乳も揉みたおしたい。
下半身裸で大股開きさせて、舐めたおしたい。
606非公開@個人情報保護のため:04/05/16 14:29
井上和香のマン毛を剃って、その後パンツを履き替えさせず、風呂にも入ら
せず丸2日過ごさせ(しかも運動させて汗をかかせる)、ムレムレになった
ツルツルマンコの匂いかぎまくって、舐めまくりたい。
と、汗、オシッコなどの体液を吸ったパンツやTシャツも、もちろん黄ばみ
を鑑賞しつつ、匂いを心ゆくまで楽しみたい。
607非公開@個人情報保護のため:04/05/16 17:34
井上和香の書き込みしてるのは、民法の先生じゃないでしょうね?
>>605-606

こんな書きこみしてる君だって
特定されて同じ班の人達にばれたら
やっぱり恥ずかしいんだろ?
だから隠れてコソコソこんなところに書いてるんだろ?
なあ、そうなんだろ?

そう考えるとさ…君の人生ってわびしいね
どうでもいいが、この富●通のネットは最悪だな。
ふざけるのもいい加減にしろって感じだ
>>609
まったくもって同意
22:50頃から23:50頃まではまともに使えない状態。
こんなウンコ回線に月5000円も払わなきゃならん侘しさよ。
611非公開@個人情報保護のため:04/05/17 20:10
学歴マニアはキモイな
初めてこのスレ読んだ
過去100レス位しか読んでないけど
マジで専科生も地に落ちたと思った
成人式で暴れているDQNと変わらないと思う
いつかこのスレッドで書いた暴言を
恥ずかしいと思う日が来ると信じたい
こんな糞回線に5,000円かよ・・・
富●通は最悪の一言。
まさかとは思うが、100Mを各寮で分けてるんじゃねーよな
614非公開@個人情報保護のため:04/05/17 23:54
今日の授業前、もめてなかった?
誰か知っているヤシいまつか?
もめてたんじゃなくて一人で暴れてたってほうが近いかな
上着が脱げなくてイライラしたんじゃね?
616非公開@個人情報保護のため:04/05/18 14:44
うちゅ?
上着を脱いでもよろしいでしょうか?
618非公開@個人情報保護のため:04/05/18 21:06
>>612
死ね
619非公開@個人情報保護のため:04/05/18 21:09
>618
こちらではなそうや、のぉ。

http://www.kokuzei-tokyo.org/cgi-bin/bbs/bbs.cgi?sn=&ddir=-1
620非公開@個人情報保護のため:04/05/19 02:18
寮、うるさすぎん?倭寇
621非公開@個人情報保護のため:04/05/19 02:20
あれ?
622非公開@個人情報保護のため:04/05/19 13:40
猿を追放する必要があるな。
もう国3採用はやめれ
2種でいくらでも優秀な人間がいるだろ
623はじめまして:04/05/19 14:44
司法崩れは国税にいますか?
624非公開@個人情報保護のため:04/05/19 19:32
あかぎでオナニーしてたら、同じ班の女の子に見つかった。
もうだめぽ・・・。
625非公開@個人情報保護のため:04/05/19 22:12
>>623
国税なんかにいるわけないだろw
626非公開@個人情報保護のため:04/05/19 22:18
結構いるよ、司法崩れ。
何人か会った。
627非公開@個人情報保護のため:04/05/19 22:23
結構いるよ、司法崩れ。
何人か会った。
628非公開@個人情報保護のため:04/05/20 12:28
お前ら公僕なんだから税収不足は自腹切って何とかしろ。
629非公開@個人情報保護のため:04/05/20 20:13
>>628

お前が何とかしろ!!
630非公開@個人情報保護のため:04/05/22 09:04
旅費が出ませんね。
金額もはっきりしないし。
631非公開@個人情報保護のため:04/05/22 09:41
>>630

命令簿に印鑑押してない?
金額はそこに書いてあるけど
おまえら女と交際どうなの?
欲しくてしかたないよーーー
633非公開@個人情報保護のため:04/05/22 10:10
>>631
命令簿?
初めて聞きました。
634非公開@個人情報保護のため:04/05/22 10:19
>>632
ここで女が欲しいとぼやいて
くすぶっている香具師は
配属されても見向きもされないよ(w
オマエモナー
636非公開@個人情報保護のため:04/05/22 20:59
どうでもいいけど、寮の洗濯機や乾燥機に、もうとっくに洗濯や乾燥済の衣類
入れっぱなしにしてるやつ、いい加減にしろ。
今までは普通に外に出しといてうやったが、これからは流し台の上に置いたり
タンはいたりするぞ。
あと、ウンコすりつけたり(w
マジでいいかげんにしといたほうがいいぞ。
637非公開@個人情報保護のため:04/05/22 21:02
>>636
俺、何回かやったことあるよ。
共有物を私物化するようなマナーのなってないヤツには、それなりの制裁
を加える必要があるからな。
まあ本人は気付いてるのか気付いてないのか・・俺のツバつきの服だとはしらずに。
638非公開@個人情報保護のため:04/05/22 21:13
あと、ビックリするくらいダサいヤツ多いよな。
30歳前後くらいの、他の研修生とか見てても。
今だにえりあしや横刈り上げてる人とか、何年前の髪型だよっていう
人たくさん見かける。
普段着もビックリするくらいダサいし。
公務員ってやっぱり相当ダサい人の集まりなんだなと思った。
639非公開@個人情報保護のため:04/05/22 21:33
旅費が出ないと何もできない。
旅費旅費しつこくてすまないが、
なんか通勤手当や旅費等の支払い日や支払い基準が
どうもはっきりしないね。
641非公開@個人情報保護のため:04/05/22 22:34
【9:15】【税務署】税務職員 1000万円もの還付詐欺未遂で逮捕
1 名前:宇津田司王φ ★ 04/05/22 22:15 ID:???
岐阜県の大垣税務署の男性職員が知人の男女2人と共謀し、所得税のうその確定申告書を
税務署に提出して、約1000万円もの還付金を不正に受けようとしたなどとして名古屋
地検特捜部は3人を詐欺未遂などの疑いで逮捕しました。
ソース
http://www3.nhk.or.jp/news/2004/05/22/k20040521000115.html
642平成国際大学:04/05/23 00:22
>>638
喪前、自分のこと例に挙げて楽しいのか?wwwww
国税ってアフォばっかだなwwwwwwwww
旅費の話なんてどうでもいいよ。
初めてこのスレ読んだ
過去500レス位しか読んでないけど
マジで専科生も地に落ちたと思った
成人式で暴れているDQNと変わらないと思う
いつかこのスレッドで書いた暴言を
恥ずかしいと思う日が来ると信じたい
ここで他人をけなしてるやつは出世しません。
>>636-637=638
氏ね
647非公開@個人情報保護のため:04/05/23 00:36
こんなところで書きこみしてお前らって
特定されて同じ班の人達にばれたら
やっぱり恥ずかしいんだろ?
だから隠れてコソコソこんなところに書いてるんだろ?
なあ、そうなんだろ?

そう考えるとさ…おまえらの人生ってわびしいね
>>647
おめーも似たようなもんだ。
いや、似てないだろ
650非公開@個人情報保護のため:04/05/23 17:52
みんな、もちつけって
どーせ俺ら暇人なんだからサー
>>636,637
おまえらの行為は器物損壊に当たるからな
2chでは特定も可能なことをお忘れなく。
マナーを守ってないのも悪いが。
特定できても証拠が無いから意味無いな。
冗談でしたで終わるよ。
意味無い知識ひけらかしてる暇あるなら、
税法の勉強しとけ。
相変わらず、23時以降はつながりにくいな・・・
654非公開@個人情報保護のため:04/05/25 22:56
みんなテスト勉強で忙しいみたいだね
だね
656非公開@個人情報保護のため:04/05/26 07:57
          ________
         /::::::::::::::::::::^::::::::::::::::::::\
       /:::::::::::::::::::::::人:::::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::/ ..ヽ:::::::::::::::::::::::::::ヽ
     /::::::::::::::::::::::::::::/   ヾ:::::::::::::::::::::::::::丶
    /::::::::::::::::::::::::::::/     ヽ::::::::::::::::::::::::::ヽ
    |::::::::::/::::::::::::ノ       ヽ.::::::::::::ヽ:::::::|
    |:::::::/ ̄ ̄           ̄ ̄ ̄|:::::::|
    |=ロ -====・       ・====- ロ=.|
    |:::::|                  .. |::::::|
     |::::::| `                 |::::::|
   (||:::::|        .(。。)       |::::::|)
  ..  |:::::| ∴∴     l l    ..∴∴ |::::::|     ___________
  ..  |:::::| ∴∴ _-- ̄`´ ̄--__ ∴∴ |::::::|   /
    |:::::| ∴∴  -二二二二- ∴∴ |:::::::|  < 税金返せ!
    |:::::|                  |:::::::|    \___________
    |:::::::ヽ      -_    _-     ノ::::::::|
    |:::::::::丶       . ̄ ̄    /::::::::::::|
    |::::::::::| \_______/ |::::::::::::::::|
657非公開@個人情報保護のため:04/05/27 03:41
勉強しよう!
658非公開@個人情報保護のため:04/05/27 07:26
2日程前本科の人ら、飲み会だったみたいで、暴れてたね。何で普通科って、いい歳して俺らがとっくに大学で卒業したような飲み方しかできないの?
659非公開@個人情報保護のため:04/05/27 07:30
要は「やんちゃなのがいい」みたいに思い込んでるんだろうな。なんか勘違いした人が多いよ普通課って。
660非公開@個人情報保護のため:04/05/27 07:45
小向美奈子のマンコをグジョグジョに舐めまくりたい。乳揉みまくりたい。
661非公開@個人情報保護のため:04/05/27 07:59
小向美奈子の体臭かぎたい。とくに股間の匂い。
662非公開@個人情報保護のため:04/05/27 08:07
小向美奈子の膣の奥深くまでチンコをズブズブっとうずめたい。
医療費のとこ引き忘れた。
その他のミスも含めて
八十点前後になるな。
みんなはもっといいみたいだな。
余裕で百でつか。
664非公開@個人情報保護のため:04/05/27 17:05
俺は完璧だな。
665非公開@個人情報保護のため:04/05/27 17:08
井上和香にキンタマしゃぶらせたい。使用済みタンポンほしい。
666非公開@個人情報保護のため:04/05/27 19:07
申告書は11,200が正解。
俺はどっかで計算ミスしたみたい。
もうだめぽ
667非公開@個人情報保護のため:04/05/27 20:00
それ違うんじゃないか?
668非公開@個人情報保護のため:04/05/27 20:05
戦火の連中のタガを締めなおさにゃならんな。
調査行っても遊んどるちゃうか。
つか、今日の試験、完璧にできてるやつって、
数えるくらいしかいないのでは?
部分点は取ってくるけど、どっかで
つまずいて、最終的に出てくる数字が合わない。
670非公開@個人情報保護のため:04/05/27 20:21
高卒に対していろいろと言うわりには成績悪いぞ! お前ら!!
文句つけるのだったら、ちゃんと勉強しろ!!
671非公開@個人情報保護のため:04/05/27 20:38
またややこしいのが出てきたな(W
672非公開@個人情報保護のため:04/05/27 20:42
平日のこんな時間から2ちゃんできるような先輩にとやかく言われるのもなあ・・
673非公開@個人情報保護のため:04/05/27 20:54

      __,,,,.. --_─_一_-_-、-、、,,,,__      ギリ
ビキ  ,r'´-_-_‐_‐_‐_‐_-_-、`-、ミ`ヽ ヾ`ヽ、
   /,r',.-_‐_‐_‐_‐_-_-、ヾ ヽ ヽ丶、`ヾ 、ヽ
  /(.'´_-_‐_‐_‐_-_-、ヾヽヾ ))) ), )) ) )),)))ヘ
 l(i,i'´⌒ヾトヽ、ヾ ヾ ヾ ))_,ィ,'イ」〃川 jノjノjノ}
 !iゝ⌒))}!ヾヘヽ ),ィ_'イ」〃'″  フ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l   ビキ
 ヾ、ニ,,.ノノ〃ィ"::::::::::::::     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!    
        /  ノ'' ll ''ヽ ノ( |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|   
        | (●) (●)⌒ .\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|    
        |  / ̄⌒ ̄ヽ          |   やんのか?”小僧”!?あ"?
        |  | .l~ ̄~ヽ |          |   
        |  ヽ  ̄~ ̄ ノ          |    高卒なめんなよ!?
        |    ̄ ̄ ̄           |
674非公開@個人情報保護のため:04/05/27 21:21
税大教授候補の俺様が鍛えてやるぜ!
庁キャリの若造が教えるのは、地方研修所の普通科だろ。
676非公開@個人情報保護のため:04/05/27 22:34
要するに普通科は社会人デビューが多いっていうことだろ。
677非公開@個人情報保護のため:04/05/27 22:37
マジで、マニアックなエロ本屋教えろ。
678非公開@個人情報保護のため:04/05/27 22:42
>>677
新宿のルミエール。
679非公開@個人情報保護のため:04/05/27 22:53
今でも税大助手ってあるのか?
万年上席調査官でイイ。
>>680
そう思ってるなら、全国税に入ればいい。
出世したくないのに局から呼ばれるってことはありえないから。
682非公開@個人情報保護のため:04/05/27 23:02
8級には上がられへんで。ええのんか?
第4問 満点40点

給与 8,833,762 3点
配当  400,000 2点
雑  2,340,000 3点
計  11,573,762

医療費  220,000 3点
社会保険1,212,093 2点
生命保険 100,000 2点
損害保険  15,000 2点
配偶者  380,000  2点
配偶者特別380,000  2点
扶養   1,010,000 3点
基礎   380,000  2点
計    3,697,093

11,573,762−3,697,093≒7,876,000
7,876,000×0.2−330,000=1.245,200 3点

配当控除 40,000 2点
定率減税 1,245,000×0.2=249,040 3点
源泉徴収 684,100 2点
予定納税 260,000 2点
差引   12,060  2点
684非公開@個人情報保護のため:04/05/27 23:31
簿記の成績を見る限り、再試験のやつは必ず出てくるな。
685非公開@個人情報保護のため:04/05/27 23:35
減価償却費って215,136でOK?
>>683
問題知らないし、税大生じゃないんだけど、
・差引金額は100円単位じゃなくていいの?
・所得1000万超で配特は×じゃないの?
687非公開@個人情報保護のため:04/05/27 23:53
配偶者特別控除なしで、定率減税が250,000になるから、
最後の金額は87,100だべ。
688非公開@個人情報保護のため:04/05/27 23:53
>>678 それはマジかネタかどっち?東京知らんから、ネタだとしても全く分からんから。
689非公開@個人情報保護のため:04/05/27 23:54
うちの班と答えが違うから変だと思った。
配特がなくて、定率も25万になって、最終的には8万円台が答えだった気がする。
690非公開@個人情報保護のため:04/05/27 23:59
問1〜問3を慎重に解きすぎて、
慌てて問4の計算やったら、全然駄目だったぽ。
80点くらいしか取れてないぽ。
691非公開@個人情報保護のため:04/05/28 00:04
配点はこんな感じかな。

第4問 満点40点

給与 8,833,762 2点
配当  400,000 2点
雑  2,340,000 3点
計  11,573,762

医療費  220,000 3点
社会保険1,212,093 2点
生命保険 100,000 2点
損害保険  15,000 2点
配偶者  380,000  2点
配特   なし    2点
扶養   1,010,000 3点
基礎   380,000  2点
計    3,317,093

11,573,762−3,317,093≒8,256,000
8,256,000×0.2−330,000=1.321,200 3点

配当控除 40,000 2点
定率減税 250,000 3点
源泉徴収 684,100 2点
予定納税 260,000 2点
差引   87,100  2点
692非公開@個人情報保護のため:04/05/28 00:12
全然答えが違う・・・。
俺は再試か。欝だ。
693非公開@個人情報保護のため:04/05/28 00:12
小野真弓の肛門をグリグリしたい
694非公開@個人情報保護のため:04/05/28 00:13
マニアックなエロ本って、たとえばどんなジャンル?
695非公開@個人情報保護のため:04/05/28 00:14
小野真弓の肛門をグリグリするようなエロ本
696非公開@個人情報保護のため:04/05/28 00:15
>>678
ワラタ 確かにな
697非公開@個人情報保護のため:04/05/28 00:15
所得でミスったやつは、相続でガソバレ。
もっとも、専基礎の成績なんて、たいして重要じゃないがな。
698非公開@個人情報保護のため:04/05/28 00:16
いまチンチン出しながら寮の廊下歩いてるけど何か?
699非公開@個人情報保護のため:04/05/28 00:18
別に
700GET
701非公開@個人情報保護のため :04/05/28 06:16
基礎研は易問試験だから差はつかない。
結局、採用時の成績ランクと教授の好き嫌いで「成績」がつきます。
702非公開@個人情報保護のため:04/05/28 07:38
採用時の成績はどうでもいいのでは。
703非公開@個人情報保護のため:04/05/29 22:02
実際は関係おおあり
704非公開@個人情報保護のため:04/05/29 22:05
お前らの

最終学歴は?

705非公開@個人情報保護のため:04/05/29 23:13
旧帝です
706非公開@個人情報保護のため:04/05/30 01:33
来年公務員試験を受けようと思っているものです。実際の難易度として
地方上級と比べると国税はどうなのでしょうか?簿記の勉強などして
おいた方がいいのでしょうか?理由ありで8月から勉強開始予定。
周りに追いつけるか不安です…。
707非公開@個人情報保護のため:04/05/30 08:29
>>706
試験板で聞いたほうがよかろう。みんな試験で忙しいみたい。
相続税法かなりヤヴェーよ!
708非公開@個人情報保護のため:04/05/30 13:14
いよいよ試験月間突入だな
709非公開@個人情報保護のため:04/05/30 14:07
試験がどうでもいい漏れにとっては
事務系等だけが気がかりでつ。
低学歴の漏れは竹冠にいきたいと願うだけでつ。
710非公開@個人情報保護のため:04/05/30 14:08
事務系等→事務系統
711非公開@個人情報保護のため:04/05/30 16:02
寮の回線って何でこんなに不安定なんだ!??
712非公開@個人情報保護のため:04/05/30 16:10
>>711
盗聴されてるから。
713非公開@個人情報保護のため:04/05/30 17:08
割り当て回線が少なすぎるからだろ。
5,000円は高すぎだな。さすがはお役所wwww
714非公開@個人情報保護のため:04/05/30 19:12
相続税法の勉強してる?
715非公開@個人情報保護のため:04/05/30 21:47
現在の本科生ってほとんど全員が合格してるヤシららしい
バブル期で競争も底辺だった時代
しゃべりたくもないネ
716非公開@個人情報保護のため:04/06/01 05:05
六法忘れんようにな。
717非公開@個人情報保護のため:04/06/01 17:29
国際租税セミナーはやっぱりインテリっぽい人多いね。
ほとんど専科でしょ?
718非公開@個人情報保護のため:04/06/01 17:48
なんでみんなそんなに一生懸命勉強してるの?
マジで、基礎研の成績なんかこの後全く関係ないって
これは絶対に本当
Aを取った先輩が言うんだから間違いない(w
それに、自分自身のことじゃなくても、何年もこの世界にいれば分かる
ことだよ。
専科研修の成績は、そりゃあAマルとれば特昇あるし省に呼ばれ
る(行きたい人は)しで、成績関係ないことないけど、それで
もAマル以外は関係ない。
ほんと、もう全くの中の全くといっていいほど関係ないよ
それより、今しかないよ、友達作ったり東京で気楽に遊べるのは。
こんな自由時間与えてくれる職場なんてそうはないから、それを
利用しないとマジで損だって。
むしろ、そっちのほうが後で後悔することになるよ、マジで。
719718:04/06/01 17:52
そりゃあ周りが勉強してたら、あせって勉強しないといけない
気持ちになるのは十分に分かる。
俺も経験ある。
でも、職場に出たら絶対に思うよ。
「ああ、なんであのとき、勉強なんていう全くムダなことに時間
費やしてしまったんだろう・・あれだけの投下時間をほかのことに
まわせば、もっといろいろできたのに・・・」って。
大学のときの自由時間と、また違う意味で有意義な時間なんだよ、
うちの研修期間って。
悪いことはいわない。マジで遊べって。
720非公開@個人情報保護のため:04/06/01 18:25
俺は遊んでる
相続は満点だな
余裕じゃ
722非公開@個人情報保護のため:04/06/01 22:57
相続ダメポ。マジでへこんだ。
遊びまくってるからな。しばらく試験もお休みか。
723非公開@個人情報保護のため:04/06/03 00:32
もうすぐ事務系統が決まるな。
時間割見れば、いつ決まるのかわかるよ。
725非公開@個人情報保護のため:04/06/03 07:45
16日くらいになるのかな?使用教室を見ると法人が一番多いようだが・・・。
使用教室とは? どこ見たら分かるの?
まあ東京の漏れはどうせ徴収だろうけど・・・(;´Д`)ウウッ
727非公開@個人情報保護のため:04/06/03 20:00
          _,.-''"        \
         /            ノヽ、
       /       _,. -‐‐''ニフへヽ ヽ
      /    ヾ( )-‐''"´--‐'"´    ヽ| `、
      /   /  /_ニ二ニヽ       lヽ 丶
      {   !/ ´_, -‐ 、     <二 ヽl ! |
     ハl  i'´ >'7、⌒ト`     _,.‐、ヽ! ! !
     ,'  ヽ l  ´ i。`ー1     7_バヽ_ ,' /      <税金返せ!
     l /二ヾ!  _、ヾ__ン      {。 } ハl//
     ハ ( ヽ!   ^ー- '    、 ヾニ'_  !ヽ
    ,' ヽ、二          ´     レ'
    !   | ヽ、       。      /!
    /   /l |  ヽ、          イ l
    /  / l l   | ` 、    ,. ィ´ |  l
  /  /  l l   |    `「´   |  l  l
 /   !   l l へ l     |    l   !  !
 !    l /l l   \     レヘ  |   l  l
>>726
時間割と一緒に配布されたろ。使用教室一覧。
729マジお勧め:04/06/03 20:51
正直、管理・徴収がおすすめ!管理は調査能力のないババアの溜まり場だけあって楽チン〜♪
徴収は、滞納者を斬ることさえ躊躇わなければ、残業がなくてイイ!
次にラクなのは資産。

所得は確申期の事務量が多すぎ。他系統に比べて割り負けする。
法人は軍隊みたいに統括がいばっている。しかし、国際租税セミナー希望者にはお勧め。

同じ給料貰うんなら楽なほうが絶対にいいよ!

730非公開@個人情報保護のため:04/06/04 16:13
             /∧        /∧
           / / λ     / / λ
          /  /  λ   /  /  λ
        /   /  /λ /   /  /λ
       /    / / //λ    / / //λ
     /            ̄ ̄ ̄      \
    /        / ̄ )         ( ̄ヽ λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /        /●/          \● /λ <  税金返せ!
  /        //    ∧     ∧   \  /λ \________
  |              λ ` ー― ´/      / /|      *    *
 |               λV V V V/      / //|  + |\  |\ |\  +
 |               λ|   |/      / / //|    |_λ|__λ|__λ|\
 |                λAA/       / ///// +  | /λ /λ /λ-λ
  |                 λ/     / / ////|  ノ| | /λ /λ /λ /λ
  \                      / / ///// /\| ノ  /λ /λ /λ / |
   \                  / / //////// |  /|  ////////////|
     ―/ / / / / / // // ////////////―   |  /|  ////////////|
731非公開@個人情報保護のため:04/06/04 20:39
          _,.-''"        \
         /            ノヽ、
       /       _,. -‐‐''ニフへヽ ヽ
      /    ヾ( )-‐''"´--‐'"´    ヽ| `、
      /   /  /_ニ二ニヽ       lヽ 丶
      {   !/ ´_, -‐ 、     <二 ヽl ! |
     ハl  i'´ >'7、⌒ト`     _,.‐、ヽ! ! !
     ,'  ヽ l  ´ i。`ー1     7_バヽ_ ,' /      <納めていない人には返せません、不正還付でちゅ!
     l /二ヾ!  _、ヾ__ン      {。 } ハl//
     ハ ( ヽ!   ^ー- '    、 ヾニ'_  !ヽ
    ,' ヽ、二          ´     レ'
    !   | ヽ、       。      /!
    /   /l |  ヽ、          イ l
    /  / l l   | ` 、    ,. ィ´ |  l
  /  /  l l   |    `「´   |  l  l
 /   !   l l へ l     |    l   !  !
 !    l /l l   \     レヘ  |   l  l
732非公開@個人情報保護のため:04/06/04 23:25
基礎研の成績なんてほんとに関係ないぞ。
職場に入ってから言われたことがない。
733非公開@個人情報保護のため:04/06/04 23:29
>732
「公務員試験の成績」と
「専基礎の成績」と
「専科の成績」の重要性を
(重要なもの)>>>>>(関係ないもの)
みたいな感じで表現してみてください。
734非公開@個人情報保護のため:04/06/04 23:39
専科の成績>>>>>>>>>>>>>>>>専基礎の成績>公務員試験の成績
735非公開@個人情報保護のため:04/06/05 00:06
>734
そうなんですか。
私のイメージだと

専科>>>>>>>>>>>>
>>>>>公務員試験>>>>>>>専基礎

なんですが。
736735:04/06/05 00:08
付け加えると、
専科も公務員試験も
上位5%に入らないと意味がないとも聞きました。
737非公開@個人情報保護のため:04/06/05 04:53
公務員試験の成績と基礎研の成績は関係がない。
735の言うとおり、専科で上位5%に入ると意味があるけどね。
基礎研で上位5%に入っても何もないよ。

738非公開@個人情報保護のため:04/06/05 09:48
公務員試験で上位5%だと、
希望の事務系統にいけるというのもネタですか。
739非公開@個人情報保護のため:04/06/05 11:02
今年、税理士とか会計士の試験受ける人いる?
会計士は論述の方ですけど。
両方とも平日なんですが、受験できますかね。。。
税理士って、8/3〜5でしょ?
配属直後で休暇とれんのかな。
会計士は、なんかむりぽそう。
3日連続だし。
741非公開@個人情報保護のため:04/06/05 14:49
税理士うける必要ないじゃん・・・
742非公開@個人情報保護のため:04/06/05 17:10
>>733->>737
どれも関係ないよ。
まして公務員採用試験の成績なんて関係あるわけないだろ。
なんか、変な都市伝説が横行してるな、公務員界は昔から。
専科研修でさえ、上位5%に入ればそのとき一時的に給与面等に反映されるだけ。
まあそのときに省に誘い受ける場合もあるけど、それ以外はその後の出世や局行き
とかには専科研修でさえ全く関係ないよ。
国際租税セミナーの合格するとか、そういうのは十分に評価受けるが、基礎研修中
や専科研修中の成績なんてあまり関係ない。
>>742
では、19年から始まる
審理研修の修了者の待遇ってどうなるかわかりますか?
>>741
簿財合格なら10年で資格取得できるから、
若いうちに開業したいなら意味あるんじゃない?
成績なんてきれい事いっているけど現実は要領の良さと
おべんちゃらがもっと重要だろ。
あと身内に御偉いさんがいるとかのコネクション。
金時計もらえるくらいなら評価されるけどそれはあくまで公正な人事
してますよっていう広告塔みたいなもん。
746非公開@個人情報保護のため:04/06/05 19:26
http://www.tabisland.ne.jp/news/news1.nsf/0/014c69d12a1359f1492566330005d15f?OpenDocument


697 名前:696 :04/06/05 19:23 ID:LKVgt+38
財務省採用国T=キャリア
国税庁採用国T=準キャリア
国税専門官=ノンキャリア(専科)
国V(税務)=ノンキャリア(普通科)
したり顔でコピペしてるところ悪いけど、
お前みたいなDQNより、ペーペーでも現職の
俺らのほうが待遇についてはまだ詳しいよ。
748非公開@個人情報保護のため:04/06/05 22:16
そうそう。
同じくペーペーより。
法人税法勉強中。オマイラ、別表4とやらの書き方わかりまつか?
750非公開@個人情報保護のため:04/06/05 23:54
法学部卒=管理徴収って本当ですか???
今年も管理徴収になって泣き出すやつ出てこないかなぁ。
752非公開@個人情報保護のため:04/06/06 00:22
法学部出身が人数的には多いので、
法学部ってだけで管理徴収ってことはないですよ。
753非公開@個人情報保護のため:04/06/06 00:26
ところで、専科研修っていつから始まるかわかりますか?
具体的な日付のような感じで・・・。
2004.8.20〜2005.2.24まで。
755非公開@個人情報保護のため:04/06/06 03:39
委員をやっていると、
何かいいことあるんですか?
ないのなら、単なる生贄だよな。
756非公開@個人情報保護のため:04/06/06 05:26
>>747-748
国V(税務)と国税専門官は変わらないことくらい俺も知ってますよw
逆に大卒の方が不利だったりするよね。国税は高卒社会だからね。
もしかして国税採用って準キャリアとか言っちゃうのw
757非公開@個人情報保護のため:04/06/06 05:33
次期長官は大武
758非公開@個人情報保護のため:04/06/06 07:29
去年俺の感覚では、
既卒で職歴無し(24歳〜26歳くらい)→管徴
既卒で職歴有り          →法人
が多かったような気がするよ。
身申の第1希望〜第3希望までに「管徴」を書くと、
必ず管徴にいくと思う。
759非公開@個人情報保護のため:04/06/06 12:48
実際、もう事務系統って決まってるんだろうな・・・。
760非公開@個人情報保護のため:04/06/06 12:51
756
こいつイタイ・・・。
カワイソウなヤシだな
761非公開@個人情報保護のため:04/06/06 13:05
>>745
そういうのは案外ない。
まあまだ研修中で、社会に出たことないだろうから分からないのも無理は
ないが、ちょっとマンガやドラマの見すぎ。
やっぱり一番出世に関係あるのは、現場でいかに仕事ができるかどうかだよ。
研修中の成績も関係なければ、おべんちゃらも関係ない。
上司だってバカじゃないから、そんなもんで影響されないよ。
まあ現場に来ればだんだん分かってくるよ。
762非公開@個人情報保護のため:04/06/06 14:14
法人に行ける可能性を高めるには、やはり簿記1級ですかね。
これだけで安泰って言えるかな・・・
763非公開@個人情報保護のため:04/06/06 14:46
国税は準キャリアなんですねw
764非公開@個人情報保護のため:04/06/06 14:51
同期でむかつく奴とかいる?
765非公開@個人情報保護のため:04/06/06 14:53
>>761
所詮ノンキャリなんて出世が限られてるよ。頑張っても意味なし。
せいぜい8級どまり。万年上席もありうる。
ノンキャリは出世なんて夢見ない方がいいよ。
>>764
お前
767非公開@個人情報保護のため:04/06/06 16:00
講義中に秋葉カンペーみたくカンペ書いてる人って何者なん?
そんなやつおるんかいな。
メンヘルがいることは確認したけど。
769非公開@個人情報保護のため:04/06/06 16:41
出世限られてるって言い切れるかな?
今までの、国税専門官は学歴みて見ると、
はっきり言って高卒で公務員をしようって人達に勝てるような人材は
少なかったと思うぞ。
学歴とポテンシャルはある種相関関係が見出せるから、
昔の専門官では、はっきり言って出世できない人間が多数になるのは当然。
3種に言いようにされるとか言ってるけど、これもむしろ当然だと思う。
今後は、一人一人が変えていくとか言う奇麗事を並べなくても、
勝手に変革せざるをえなくなっていくと感じるよ。

770非公開@個人情報保護のため:04/06/06 16:42
2種の優秀者の出世道を閉ざさないというのは、世の中の流れであり、止められない。
国税は先取りしているだけ。2種で入っても多くが税務署長にすらなれないらしい。
1000人以上の2種・3種の同期から地方の国税局長が1人や2人出ているからといって、
国税キャリアと2種がポストを争っているとは言わないと思うが。

それから、他官庁に入ってDQNキャリが次官や局長になれるわけではない。
結局、DQNは国税だろうが他官庁だろうが出世は変わらないのでは。


こいつ試験板で無知晒してるDQNだから、
相手にせんほうがええよ。
772非公開@個人情報保護のため:04/06/06 18:04
国税局長はもとより税務署長になれるだけの技量がない人間が多いということだよ。
しかし今後は、能力的に優秀な人材が発生する可能性が高まる為、
変革を行わないと逆に問題になる。

これは一般的な大企業で考えてみれば明らかだ。
学歴と個々人の能力の比例関係という相対的に受け入れられている観点から考察すると、
有名大学出身者でなければ取締役や管理職についていくのは難しい。
ここでポイントなのが、従来の専門官は、ここでいう有名大学の出身者の数は圧倒的に低く、
マジョリティーが一般企業においてもなかなか健闘するのが難しい大学出身者だった。
そうなると、出世が望みにくいというのは当然であり、
何も不思議なことではない。
しかしながら、その構成比率が変化した現在以降において、
これを適用するのは問題があると言わざるをえない。

つまり、今後誕生する新専門官に、従来の専門官の理論を適用することは、
まったくもってナンセンスな事になってくるということだ。


所得税法の試験結果いつわかるのん?
成績関係ないっていっても気になるもんは気になる。
774770:04/06/06 18:32
>>771
???俺は試験板は国Tにしかいないけど?
ノンキャリのひがみは勘弁してくれw無知なのは君達だからw
775KSK小僧:04/06/06 19:15
>774
狭窄で稚拙な奴め!
>>774
アー知っとるよ。>>770は「国1事務系官庁ランキング」っつースレのコピペだろ。
受験生の妄想がゆんゆん出てるよな。お前の知識は、
俺らノンキャリよりねーよ、マジで。国1の1次受かったか知らんが、
まだ内定もらってない状態で夢見てなんなよ。
試験自体は簡単だからな。ま、お前も庁キャリならなんとかなると思ってる
なんちゃって国1受験生なんだろうけど。
専科にもお前みたいなやつは少なくないよ。
777非公開@個人情報保護のため:04/06/06 23:19
>>忍者ハットリ君
相変わらず不毛な会話してるのね
いつまでも外部の奴と言い争うのやめないかい?

そんなことより何でうちの班には可愛い子がいないんだ…( ・_ゝ・)ツマンネ
君は甲賀?伊賀?俺は中立。
何処の班にも可愛い子なんていない。
781非公開@個人情報保護のため:04/06/08 19:37
(アリの社会と役割)            (公務員の世界と役割)

・女王アリ・・・アリ社会の頂点       ・キャリア官僚・・・公務員社会の頂点

・オスアリ・・・働きアリからエサをもらう  ・ノンキャリ公務員・・・国専が取ってくるカネを使う

・働きアリ・・・エサを取ってくる       ・国税専門官・・・カネを取ってくる
>>780
かわいい子結構おるやんか。
国税の女と付き合いたいと思わんが。
783非公開@個人情報保護のため:04/06/08 22:50
>>782
やらしてくれれば国税の女でも少々可愛くなくてもいい
784非公開@個人情報保護のため:04/06/08 22:50
結婚と住宅の購入は、
控えたほうがいいということがよくわかりますた。
785非公開@個人情報保護のため:04/06/09 05:46
                 /\             /\
               // \           // \
              //   \         //   \
             /∠___ \____∠∠___ \
            /                        \
           /                          |
          /     / ̄ ̄ ̄◎\   / ̄ ̄ ̄◎\  |
         |:       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |
         |::       _               _   |
         |::::      | \            /|  |   税金か〜え〜せ〜
         |:::::::     | \             //   |
         |:::::::        \_______/     |
         |:::::::::         \□□□ □■□  /
          \::::::::         \      /       /
           \:::::::::         \□□/      /
            \:::::::::::::::::::                /
             \:::::::::::::::::::::::            /
              |::::::::::::             /
              |:::::::::             |
              |::::::::             |
              |::::::::::            |
             /:::::::::      _∠ニニ)_L___ 
           /::::::::::      /:::::::            )
         /::::::::::::      /:::::::::      ̄) ̄ ̄ ̄ ̄
       /:::::::::::::::::     /::::::::::       )|
     /:::::::::::::::::       |::::::::        )|
>>782
かわいい子って誰?
>>786
ハットリくん
788非公開@個人情報保護のため:04/06/09 19:42
ハットリくんどうしたの?
789非公開@個人情報保護のため:04/06/09 21:32
なんか私服みたいなカッコで来てる女いない?
790非公開@個人情報保護のため:04/06/09 22:14
一応税務署には女性用の制服がある(マジで)
たまに総務課の娘が着てたりするけど、やっぱり野暮ったい
791非公開@個人情報保護のため:04/06/09 22:44
私服ってどんなかっこ?スカーフとか巻いてる?
792非公開@個人情報保護のため:04/06/09 22:54
制服なんかあるか。
自腹で買っているのを知らんのか?
790は、部外者か?
793非公開@個人情報保護のため:04/06/09 22:59
>>792
あるよ
嘘だと思ったら総務課の人にでも聞いてごらん
今現在はどうか知らんが俺が制服の存在を初めて知った時
(平成8年頃だったか?)は貸与されていると言っていた
濃い目の青のワンピースで、今でもたまに見かける

今現在貸与でなく買取になっているとしても制服は制服じゃないの?

794非公開@個人情報保護のため:04/06/09 23:14
>>793
君、制服の意味知ってる?
君が言いたいのは、制服ではなく、単なる事務服のことだろ。
昔は、同じような事務服を着ている女性は多かったが、今はいろいろなんだよ。
制服を、辞書で調べてごらん、「制定された服装」となっているよ。
つまり、着用を義務ずけられていないんだよ。
それから、総務課で聞いてごらんと言っているが、私は、20年近く勤務しているから、君より先輩だよ。
義 務 ず け ら れ て い な い ん だ よ 。
     ~~
先輩、情けないですw
796非公開@個人情報保護のため:04/06/09 23:33
>>794
それを屁理屈というんでつよ
勤続が20年近い?…あまり良い歳の取り方をしなかったみたいでつね
オカワイソーニ
なんだ、じゃあ女子高生が着ているのは制服じゃないのか(w
あれって自腹で購入させられるはずだもんな
798非公開@個人情報保護のため:04/06/09 23:40
>>794
ワラタ
40才前後くらいか?
ここは新人さんのスレッドです。
関係ない人は荒らさないでください。
カンペを作る忍者ハットリ君
800非公開@個人情報保護のため:04/06/10 01:11
というか、先輩に対して言うのは失礼なんですが、
脳に柔軟性が無いと感じられます。
20年も専門官やってると、我々も固い頭の持ち主になるのでしょうか・・・。
それはそれで悲しいものです。

801非公開@個人情報保護のため:04/06/10 06:04
今日は朝から勉強だな!
802非公開@個人情報保護のため:04/06/10 07:37
民法が激しくヤヴァイでつ・・・
803非公開@個人情報保護のため:04/06/10 08:13
公務員は一旦全員解雇して、失業者やシルバー中心にパートとして再雇用すればよい。
公務員の仕事など失業者やシルバーでも問題なくできる。
しかし公務員が民間に行っても使い物になるはずもなく結局失業して公務員に戻ってしまうのは見えているが。
804非公開@個人情報保護のため:04/06/10 19:30
>>803
公務員は無能ばっかりだと言いたいんですか?
そうじゃなくてある程度のポテンシャルはあるけど
機構上馬車馬のごとく働く必要がないから
適当に仕事をこなしているだけだよ
必要に迫られればある程度はやるよそりゃ
805非公開@個人情報保護のため:04/06/10 19:41
  /__,. ィ 彡     `ヽ
 /  ー ヽン         \   
./      }_. -====- 、  ヽ   
i    ,..:´卍}::::: -―‐- ヽ.  }
|   /::;.- ニ二 三二二___ン  
ヽ .i / ,. ・''´ ̄   ,.. '1ミ|
 ヽレ /   _,,..-‐'´   |川__ 
  ヾト-‐''"´   ⌒     `{/' ! 
    ゞ|  (・)  (・)    .::|  / 
    ヽl  ⊂⌒◯-----::::|_,/ 
      ヾ;::. ||||||||_    ::::::|l  <公務員はガス室送りじゃ。
      ヽ: ヘ_/ \j::::::ハ 
      ,.. ‐.._ ..__,..'/::::::::::/ ``
     /_,.ヘ\ヽ/ニ、::::::/
    //    !} /rュ ヤ ヽ/
    / |   レ∧ rュ ャ/
  /  |    /  ヽ._/
 /   |   ′ O
806非公開@個人情報保護のため:04/06/10 19:49
>>791
巻いてたかも
807非公開@個人情報保護のため:04/06/13 10:36
ついに簿記2級本試験ですね
皆様頑張りましょう!
808非公開@個人情報保護のため:04/06/13 10:39
今日の飲み会はみんなはじけそうだな。
大事にならぬように・・・
809選択:04/06/13 10:44
国家三種税務職、琉球大学経済学科、那覇市役所初級、合格したらどこ行きますか
810非公開@個人情報保護のため:04/06/13 10:53
大学
4年間遊べるのは大きいと思うよ。
>809
究極の選択。w
今日の飲み会はヤバかった。異常なテンションやったな。
系統発表前日!俺は浣腸だろうけどな・・・。
814非公開@個人情報保護のため:04/06/16 02:45
艦長いいんじゃないですか?
俺はもうどこでもおーけー牧場
今更だがハットリ君辞めたそうで?
816非公開@個人情報保護のため:04/06/16 19:24
やめたのかw
817非公開@個人情報保護のため:04/06/16 21:50
つーか、なんでみんな法人希望してんの?
俺も法人に決まったが、別にどこでもよかったな。
818非公開@個人情報保護のため:04/06/16 21:57
風俗専門官になりたいのさ
819非公開@個人情報保護のため:04/06/16 22:05
個人、管徴になったら人生終りだな。
転科は不可能だから、負け組確定。
820非公開@個人情報保護のため:04/06/16 22:10
国税自体が負け組みだろ
821非公開@個人情報保護のため:04/06/16 22:11
個人は負け組の中の負け組
822非公開@個人情報保護のため:04/06/16 22:14
補助金とか入札関係の調査、あるいは、地方行政の調査のほうがいろいろとおもしろそう。
823非公開@個人情報保護のため:04/06/16 22:16
風俗は行きたくないな・・・。
824非公開@個人情報保護のため:04/06/16 22:17
まあ負け組みかどうかは言う人それぞれのレベルによるから。
世間一般からすればでは今のところ負け組みではないと思うよ。
しかしオレの専科同期同僚の利殖率は現在3割。^^
825非公開@個人情報保護のため:04/06/16 22:18
浣腸に決まったヤシは今日は自棄酒でつか?
826非公開@個人情報保護のため:04/06/16 22:19
○同寮
×同僚
827非公開@個人情報保護のため:04/06/16 22:19
社穂と比べたら全然価値組でしょう。
ただ、利殖する人は意外と多いやん。
理由とかってわからんのんか?
828非公開@個人情報保護のため:04/06/16 22:22
引き抜き3割
独立自営3割
進学2割
別職種2割
厭世1割
勝ち組負け組みとかさ、人とばかり比べてないで
みんながんばろうよ。まだ始まったばかりだから
830非公開@個人情報保護のため:04/06/16 22:29
いや、もう終りだよ。
法人にいけなかった人は、もう法人の調査は一生できません。
うんこな仕事を一生やりつづけてください。
831非公開@個人情報保護のため:04/06/16 22:31
しかし、法人税調査担当のMJにはバカも多いがな。
832非公開@個人情報保護のため:04/06/16 22:32



個人



管徴
833非公開@個人情報保護のため:04/06/16 22:36
いくらスペックの高い人材を採用しても彼らを育て
この職場に夢をもたせるだけの仕事をしている幹部が
果たしてどれだけいるのだろうか・・・wwwww
834非公開@個人情報保護のため:04/06/16 22:38
育てようにもタネ自体が腐っとると、どんならんわ
835非公開@個人情報保護のため:04/06/16 22:38
おまんらレベル低すぎ!次調査依頼きても後回しにしてやるからな!役所の人より
836非公開@個人情報保護のため:04/06/16 22:42
交流でやってきた俺が一番審理に詳しいようではアカンやろ
837非公開@個人情報保護のため:04/06/16 23:47
どうも寮生はギコナビ使ってないらしいな。
スレが下がると、急に書き込みがなくなるw
838非公開@個人情報保護のため:04/06/17 00:23
法人にいけなかったってことは、致命的な挫折だよな。
これから30年以上、最初に配属された部門で働きつづけるんだから。
向上心があるなら、庁や省を目指せばいい。
 
 
 
 
 
 
 
 

 
  
 

  
 

むりぽ
840非公開@個人情報保護のため:04/06/17 06:35
法人になんて行きたくなかったよ。
勝ち組とか言ってる人の気がしれない。
>>840
同意。法人税法に加えて消費税法とかムリポ。
オリエンテーションの話しを聞いて、あんなことできんと思ったもんな。
842非公開@個人情報保護のため:04/06/17 23:31
おいおい、第一希望にせんかったら、
法人に行かなかったはずだろ。
みんな法人希望するからってだけで、
第一希望にしたんかいな?
行けなかったやつがかわいそう。
843非公開@個人情報保護のため:04/06/18 01:03
オリエンテーションで教授も言ってたけど、第1志望以外の人もいるよ。
第2中には第3って人も周りには結構いる。うちの班はそういう人が多い方かも。
それに4月時点と現在じゃ志望順位が変わることもあるし。
844非公開@個人情報保護のため:04/06/18 01:39
法人・・・勝ち組
資産・・・やや勝ち組
管徴・・・やや負け組
個人・・・負け組
845非公開@個人情報保護のため:04/06/18 01:41
ねえボーナスっていくらもらえる?
846非公開@個人情報保護のため:04/06/18 01:57
>>845
おいおい(w
そんなことないよ


個人の先輩より
>>846
ボーナスもらえないの?
848非公開@個人情報保護のため:04/06/18 07:28
一ヶ月もらえるかもらえないかだろ。もらえるだけありがたいがあんまりアテにはできんな。
みんな寝すぎだぞ
850非公開@個人情報保護のため:04/06/19 11:47
専攻税法くらいは起きないとな
確かに税法以外の科目は極端に眠くなる。
俺は絶対に寝ないけど、やっぱり仕事だからなあ。
今年国税を受験した者です。

昨年、税務署訪問された方はいらっしゃいますか?
当方1次はなんとか通過できそうなので税務署訪問をしたいなと思って
いるのですが、もし昨年訪問された方がいらっしゃいましたらいつ頃訪問
されたか、また訪問は税務署に直接予約すればいいのかなど教えて
いただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
853非公開@個人情報保護のため:04/06/19 23:59
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1087400194/658-662
659 :受験番号774 :04/06/19 23:18 ID:wWhYBneD
》658 それは徴収に配属なった職員だけだよ。

660 :受験番号774 :04/06/19 23:22 ID:348owf0w
放置は徹底しなければ意味がない。

661 :受験番号774 :04/06/19 23:24 ID:wWhYBneD
徴収ってなんですか?


自演してる奴、プププッw
>>852
税務署訪問なんてやめとけ。
うっとうしい。
>>852
ウチの地元の場合、一次合格後に電話したら
税務署が日時を指定してくれた。
行くと一次合格者が20人くらい集まってた。

行けば面接のネタになると思うし、
なによりモチベーションが上がると思うよ。
(ちなみに人事は訪問したかしてないかは
採用に考慮していないと力説してるけどね)
法人税やってまつか?
法人担当だってのにイマイチだな。また徹夜かよ・・・
保守
859非公開@個人情報保護のため:04/06/23 23:14
金曜のはどうなるんだろうね?
860非公開@個人情報保護のため:04/06/26 11:10
約一ヵ月後には署に出るんだろ・・・俺ら。
マジ大丈夫か?

俺はいまからガクブルなんだが・・・・

あとみんな寝すぎ。
861非公開@個人情報保護のため:04/06/26 15:05
そんなに神経が細かかったら、やっていけないよ。
862非公開@個人情報保護のため:04/06/26 17:33
質問なんですが、体育ってどんなことしてるんですか?
教えてください。
剣道柔道相撲の中から選べます。
>>862
何個かある種目から好きなのを選択
(ちなみに剣道柔道相撲はありません)
865非公開@個人情報保護のため:04/06/27 01:51
>>864はデマ。
866国税職員の男:04/06/27 02:29
ちょっとスレ違いかもしれませんが。女性職員に質問。
ズバリ、一次試験合格後健康診断ってあったと思うんだけど、上半身裸にされた?で医者は男女どっちでした?
勤めてからの俺の長年の知りたかった疑問です。
867非公開@個人情報保護のため:04/06/27 05:04
>>866
直接聞くのはだめなの?
868非公開@個人情報保護のため:04/06/27 14:14
女子職員は上司にいかにコビを売るか?そこが出世のすべて。
30過ぎまで独身で酒を付き合えればそこそこ行く。
将来有望な人間に身体まで捧げれば確実。
家庭をもうけ、人並みの幸せを希望する人間は給料泥棒、とにかく楽ができます。
内部結婚は離婚した際に危険を伴うので避けたほうが無難。
民間と違いもてない真面目男が出世する場合多い、そんなヤシを選ぶべし。
国専女で普通科男と結婚するのはカースト制に反する。
869非公開@個人情報保護のため:04/06/27 20:51
今週はいよいよ内示ですねえ。
たのしみですね。
870非公開@個人情報保護のため:04/06/27 20:59
教授も異動か
871非公開@個人情報保護のため:04/06/27 21:01
調査をやりたくて、国税を選んだのに
徴収に配属された奴って、どんな気分なんだろうな。
いきなり夢が絶たれたわけだけど。
>>871
転科できる可能性もあるよ。
873非公開@個人情報保護のため:04/06/27 22:11
署に配属されても大丈夫。
すぐに夏休みだからさ。
874非公開@個人情報保護のため:04/06/27 22:57
あーくだらん。
>>869
着任地って今週分かるの?
876非公開@個人情報保護のため:04/06/27 23:59
地上と国税ってどっちがもうけるの?
転勤ってどのくらいあるの?
既出かと思いますがどなたかヨロシク。
877非公開@個人情報保護のため:04/06/28 00:17
お前ら新人の当初配属内示は7月下旬だろ。
878非公開@個人情報保護のため:04/06/28 19:49
明日簿記の結果出るのか?
17年から働く(見込み)の者ですが、配属(法人・個人など)はいつ・どのように決まるのですか?
また、年齢・出身学部などによってどこに配属されやすい、などといった傾向はありますか?
880非公開@個人情報保護のため:04/06/28 21:59
>>879
それなんだけど、34期生の間でもいろんな噂が有ったんだけど、
実際事務系統が決まってみると(少なくとも俺には)良く分からないんだな。

なんだかんだで第一か第二希望に決まった人が多いみたいだし・・・
誰か法則知ってる人居る?(居ないよね・・・)
>>880
そうなんですか。ありがとうございます。
だいたいが第2希望におさまるのなら良いかな。
今からあれこれ考えてもしょうがないので、これから2次試験に向けて筋トレに励みます。
882非公開@個人情報保護のため:04/06/28 22:28
企業会計わからんアホは法人に来んといてくれ
アフォですが法人です。アフォだけど酒は飲めます!先輩方よろしくお願いします。
とりあえず消費税が分からないので寝ます。おやすみなさい。
885非公開@個人情報保護のため:04/06/29 00:36
>>880
嘘を教えるな
法人希望なら、徹底的にアピールすればいいんじゃないのかなぁ。
11月に簿記1級取ったり。2級だと弱すぎるけど、
ここまで取っている人は、やっぱりかという感じで法人になってるし。
887非公開@個人情報保護のため:04/06/29 04:13
勉強しる!
888非公開@個人情報保護のため:04/06/29 19:00
お前ら簿記落ちすぎ
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(○),   、(○)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `‐=ニ=‐ ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   |
890非公開@個人情報保護のため:04/06/30 17:56
ボーナスやすすぎ
891非公開@個人情報保護のため:04/06/30 23:56
徹夜だ…
通則って結構やっかいだよな。
893非公開@個人情報保護のため:04/07/02 00:29
570 :受験番号774 :04/06/27 19:06 ID:6TGqpVSt
いいとこ:
自信と権力を持って税金を徴収できる。
悪いとこ:
合コンなどで、職業を国税とはいえない。
なぜなら嫌われるから(らしい)




591 :受験番号774 :04/06/27 23:47 ID:WVzQtj6a
よくある公務員限定ねるとんパーティーとかに行っても
国税は胸を張れない、というかマジで嫌われるらしい。
国民で税金好きな奴はおそらく1人もいないからね。そんな人たちは
税金関係の仕事についてる人はけむたがる。



公務員試験板の書き込みを現職板にコピペする神経は理解できんな。
895非公開@個人情報保護のため:04/07/02 16:16
夏季休暇っていつ頃取れるかご存知の方いらっしゃいますか?
ローテーションの関係とかあるでしょうけど、
8月中じゃないと無理とかそういう情報があれば、お教えください。
よろしくお願い致します。
896非公開@個人情報保護のため:04/07/02 16:41
            )    ))     ((    )
        /:::::::::::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^:::::::::::::::::::\(  
        ))(:::::::::::::::::::::::::(:::):::::::::::::::::(:::): ::::::::::::::\〜
      /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::)))
      (:::::::::::::::::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ:::::::::丶::::ヽ
      ((:::::::::::::::./ 彡  ノ 自 ノ  :: 彡:/)):::::::):)
      (::::::::::/ ミミミミミミミ.大彡彡彡彡彡  :::::::::::)
    〜((:::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)))
       |==ロ   -=・==- ‖ ‖ -===・=- ロ===
    /⌒ |:/ ‖   --/ /ノ  ヽ \---- ‖  ヽ|ヽ⌒ヽ  <公務員は休まず働いて
   〈   |/  ヽ`======/  .⌒ ` ========ノ.   ..| |    〉   罪滅ぼしをせよ。
    ヽ  .( 。 ・:・‘。c ( ●  ● ) ;”・u。*@・:、‘)  /  
    | ( :。・;%:・。/::: ::::::| |::::::ヽ  ; 8@ ・。:% ) | 
    \( 。;・0”*・o;/::::::::::l l::: ::: \ :。・;%:・。. )/   
       (;8@・。:  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\: ”・:。;”・.)
       (0”*・ o/          \ 0”*・o:)
     .  (・:%,:)|.   ̄| ̄| ̄| ̄   | :(:%”・:) 
       :(; 8@・ \    ̄ ̄    /;8@ *・・)
        \:::o :::: \_____/:::::::::::::::/
          ヽ ヽ:::: _- ::::: ⌒:: ::::::::::-_  ノ
           \ ::::::::::::::::: :::::::::: ::: ::_/
897非公開@個人情報保護のため:04/07/02 17:25
>895
9月末までとれるよ。
898非公開@個人情報保護のため:04/07/02 21:38
国税局は国Uの中でもDQN官庁のひとつ。夢なんて持つなw
899非公開@個人情報保護のため:04/07/02 21:43
少子化・年金・移民、陰謀論的考察スレ

1 :陰謀史観者 :04/06/15 16:21

民主党が年金制度を最低保障年金にしましょうと言っている。
消費税を財源として基礎年金部分を最低保証年金にし、+所得比例とする案だそうだ。

これにより社会保険庁のスリム化ができるとかどうか知らないが、
問題点があり手放しで賛成できない。

@過去国民年金保険料をまじめに払った人でも、全く払ってなかった人でも同じなら悪平等。
A今後、日本が移民や脱北者や統一朝鮮後の貧乏人集団を受け入れたとしたら、
 そいつらや呼び寄せたその親も、払ってないのに、貰えることになるのだろ?

外国人としたらおいしいよな。各国から最低保障年金目当ての老人が来ることに
つながらないか?

結局のところ、多くの日本人から徴収した税金が年金という形で
外国人に流れることになるだろ

これは外国勢力の陰謀ではないだろうか?

http://money3.2ch.net/test/read.cgi/eco/1087284073/l50
900非公開@個人情報保護のため:04/07/02 22:06
試験判定官 :04/06/29 19:16 ID:vBC7eTQX
国税専門官採用試験ランクについては下記のとおり判定する。

国税専門官採用試験の難易度は地方上級には到底及ばず国家公務員採用U種試験行政近畿、中部、関東ブロックと比較してもかなり簡単な試験である。
その難易度は国家公務員採用U種試験(以下国Uと呼ぶ)のその他のブロックと同じ程度である。よって難易度に関して言えば国税専門官採用試験は最低レベルである。
次に待遇に関してであるが国税庁の体制としては国税専門官採用試験いわゆるA種(U種の専門職種試験)を国家公務員採用V種試験(以下国Vと呼ぶ)と同等の運用となっている。
そもそも国税専門官採用試験(以下国税試験と呼ぶ)は大卒のノンキャリアの大量採用を行うために1970年代に創設された試験である。
しかし時代とともに大卒者の数が増え、その位置づけは国Vと何ら変わりない(国Uも一部の官庁を除き同じ運用)。つまり国税試験は国U試験よりもさらに低レベルであると認めることができる。
ただし、税務の専門集団であり、税務職俸給表の適用となるため行政職職員に比べ給与は若干高い。さらには23年間の勤務を経たのちには税理士の資格が与えられる。
このように悪い面ばかりでもないが、仕事内容、職場環境、転勤、離職率、残業、昇進、予算の少なさを考慮に入れるとき上記の事実を斟酌しても、国税という職種そのものが決してランクが高くないということが言える。よって国税試験のランクは国U、地上より下となる。
901非公開@個人情報保護のため:04/07/02 22:06
>>866
遅レスだが、いい質問だ・・
902非公開@個人情報保護のため:04/07/02 22:08
試験判定官 :04/06/29 20:05 ID:VlQMdXZS
地方上級採用試験と国家公務員採用U種試験等(他の国税専門官採用試験等のU種レベル試験を含む)ノンキャリア組採用試験の紛争について判定が出たので告示する。

地方上級採用試験(以下地上と呼ぶ)の「上級」とはそもそも大卒程度と同等の意味で使用されていることに注意を要する。
つまり国家公務員T種採用試験(以下国Tと呼ぶ)の「T種」が幹部候補を意味しているのとは趣旨が全く異なる。
その待遇は財政上恵まれている自治体とそうでない自治体でかなりの差がある。
地上の聖域だった手当も国以上に削減されつつある県も存在する。
将来的には国U以下の給与待遇の自治体も財政状況の如何によっては発生することは容易に予想できる。昇進面は昇進試験方式を採用している自治体もあるがまだ少ない。
さらには試験を受験するのに推薦が必要であるという条件付の試験まである。地方公務員の人間関係の派閥や議員による圧力は依然と残っている。
地方公務員は人間関係で昇進が決まるといっても過言ではないだろう。高卒採用者との差も学歴撤廃運動に伴いますますなくなりつつあったが、近年の地上採用者の増加により完璧に姿を消しつつある。




903非公開@個人情報保護のため:04/07/02 22:09
試験判定官 :04/06/29 20:05 ID:VlQMdXZS
次に国家公務員U種採用試験(以下国Uと呼ぶ)については元々は国家公務員採用中級試験を廃止し、国家公務員採用上級乙種試験を改称したことに始まる。
当初は国Uは中堅幹部候補として期待されていた国Uであるが大学卒業者の増加によってその待遇は低下の一途を辿っている。これは前判定のとおり国税も同様である。
ただし、旧郵政省、警察庁警察官、林野庁技官などは国U採用者を準キャリア若しくは従来の運用どおりの中堅幹部候補と位置づけている。それは労働基準監督官採用試験にも該当する。
さらに経済産業省は国Uから幹部登用を比較的盛んに行っているがあくまでも国Uはノンキャリアの位置づけである。他官庁に関しては多少の昇進面での差異があるがさほど差はない。
ただし社会保険事務局や労働局の国U採用者は昇進が他官庁より明らかに遅れている。それは組織の規模上許容範囲内である。
以上のように国Uに関しても国家公務員採用V種試験(以下国Vと呼ぶ)とほとんど差異がない運用をしている官庁が圧倒的に多くそのランクは決して高いものではない。
試験難易度に関して言えば行政関東、近畿、中部が国税以上、都市圏以外の地上以上のランクとなる。その他の地域に関して言えば国税と同レベルと考えて問題ない。
よって難易度だけで見れば地上は国Uより上であると言える。
待遇面に関しては国Uでは官庁間で差が生じ、地上では自治体間で差が生じることを考慮すると大差はなく、結局何に重きを置くかでその価値が決まるといえる。
よってこの紛争論議は棄却する。
904非公開@個人情報保護のため:04/07/02 23:54
2世の奴らはコネで徴収を回避できる?
905非公開@個人情報保護のため:04/07/03 01:14
二世で第二希望になった奴は知ってる。
906非公開@個人情報保護のため:04/07/03 08:50
今日は外があわただしい
おまえら専攻税法の勉強はちゃんとついていけてますか?
漏れは本当にやばいので今日は勉強ですよ。
908非公開@個人情報保護のため:04/07/03 13:26
公務員板って女性職員の書き込みって全然少ないような気がするな・・・。
909非公開@個人情報保護のため:04/07/03 20:43
やめたくなってきた
910非公開@個人情報保護のため:04/07/03 20:58
909です。間違って途中で書き込みしてしまいました。
この研修楽しいし、専科も同じだろうから専科研修までは様子見するつもりだけど、
JRが赤字の三島における専科の待遇って悪くないか?
専科は即戦力とか言って、いきなり一人で外回りにして、ぼろぼろにしてから、内部経験。
いろんな経験が必要だとかいって総務系統にしておいて、30過ぎで元に戻す。当然久しぶりだから外回りまともにできず。
でもう30にもなってなにやってんだ。
普通科ははじめ内部で周りの先輩に教えられながら、育ててもらって、外回り。でそのまま。
専科で簿記1級持ってたり、会計の知識がある人は法人にはさせないってのも、専科の力をそぐためなんじゃないかなあ。
まおれは簿記2級も落ちたからいいんだけど。
局の先輩に聞いても、回りを意識してかはっきりいわないし、ずいぶんまえに入った友達は都会局だし。
じっさいのところどうなんだろうねえ。転職なら早いほうがいいしなあ。
はじめ内部にしてくれよ。それからいきなり総務に行かせるな。
国税庁はいつまで専科迫害を野放しにしてんだ。なんとかしろ。

あーでも楽しい研修あと一ヶ月だな。
>>910
辞めるなら、さっさと辞めてくれ。
国からすれば、ぺーぺーのうちは給料泥棒だからな。
912非公開@個人情報保護のため:04/07/03 21:45
                    ___
                   ⊂::::::::::::`=、
                     \:::::::::::::::\
                       \:::::::::::::\
              _.―――、      )::::::::::::)
             ∠_ ハレルャ ̄\ー、_)::::::::::::)
         _.――、 \_ _''''リハハヽ:::::::::::::::ノ
    ,一´ ̄´  二.. `ー、 \`ー-、__ )ー、::::ノ
   ((;;    7《《 ● )_,一  ノ:◎:::::::ヽl   ̄      <税金返せ!
    ヾ__―::::<二 ̄ _.―二 ̄ ̄ー、ノリ
     \:::::::::::::::`ー(  《 ● )  `ー、
      ν:::::::::◎::::::::\二二__   〕
       Vゝ´ ̄ ̄`ー―-、::::::::::::~~`-´
         \vvVVVVVV´::::::::::/|ノ
          ヽM∧∧∧∧∧/|
           ヽ~~~~~~~~~~~~~ ノ
            |\^^    ノ|
           <l  ::: ̄ ー´ l>、
     __一/ \ ::  :: / \_
  _一 ̄   |   /^\/^\   | ̄ー、_
一 ̄      |  /   ||σ  \  |     ̄ー、_
         |/     |      \|          ̄
913非公開@個人情報保護のため:04/07/03 22:24
>>910
まだ配属もされてないのに、誰から聞いたか、訳の分からん
ゴタクを並べて、やる気が無いようにしか聞こえん。
どんな仕事を与えられても、やってやる位の気構えが無いもんかね。
>>910
>専科で簿記1級持ってたり、会計の知識がある人は法人にはさせない

これって本当なんですか?今年の受験生で簿記1を持っていて法人を希望しているんですが・・・。
915非公開@個人情報保護のため:04/07/03 22:54
簿記一級持っていようが、税理士簿記論持っていようが、
管理徴収に行かされる奴は行かされる。
個人と管理徴収に行かされた奴は、もう人生終りだから。
かわいそうに。
916非公開@個人情報保護のため:04/07/03 23:01
会計の知識のない人が調査部に来ると最悪
>>910

全体的に意味不明な文章だが特に
>JRが赤字の三島における専科の待遇って悪くないか?
が分からんのだが、誰か解説してくれ内科?

>専科で簿記1級持ってたり、会計の知識がある人は法人にはさせないってのも
これは嘘。簿記二級も持ってないくせにしょーもない事書き込むなバカ

実際に働いても無いのに伝聞や妄想でやる気なくしてる時点で
ウチの職場には向いてないね。>909のような負け犬は専科34期の恥。
918914:04/07/03 23:27
>>917
赤字体質のJR北海道・九州・四国のことでは。
ところで、私はできれば法人に行きたく、>>886によると簿記一級とってると有利かのように思えたので
がんばろうと思ったのでが、実際のところはどうなのでしょうか?

919非公開@個人情報保護のため:04/07/03 23:55
系統は完全に運だね。確率は4分の1。
国税専門官採用者の人生のピークは基礎研の時。
あとは悲惨な税務署員生活。
専科研修も基礎研の時ほど楽しくないし。
920917:04/07/04 00:01
>>918
解釈サンクス
今更だが>910は誰に三島局での専科の待遇の悪さを聞いたんだろう・・・

事務系統の希望だけど、どこに配属されるかは本当に謎。
漏れも国税局の説明会や税務署訪問、先輩などに質問しまくったけど
本当に分かんないって。ただ、自分の行きたい事務系統の意思表示を
する機会はあるのでそこらへんでアピールするしかないと思う。
内定した後に身上申告書を提出するんだけど、そこに自分が大学で履修した
科目をチェックするところがあるし。

簿記無しで法人の奴もいれば、第四希望の管徴に行く奴もいる。

研修生の立場から言わせて貰うと
どこが自分に向いているかは働いてみないとわからないんだし、
今は与えられた職務について一生懸命頑張るって気持ちっすわ。
長文スマソ
921非公開@個人情報保護のため:04/07/04 00:02
909です。みなさん頼もしいねえ。それから今から受験をしようとしている人を心配させてごめんなさい。

どこに配属になってもやる気をもってというのはそのとおりなんだけど、普通科より不利にされるんだとしたら納得いかない

また910の書き込みは可能性があるという話で、もっと確実な情報を知っている人がいたら教えてほしいという程度の話で、断言はできません

後で泣きを見たくないといったところです。みんなが言うようにデマだったらいいな。じゃおやすみ

922非公開@個人情報保護のため:04/07/04 01:09
>>921
なかなかするどい勘ですね。
国税専門官採用の場合は、大卒待遇というよりは、
高卒の職場に4年遅れで入るという感覚の方が近い。
したがって同い年の普通科生は4期上の大先輩ということになり
コキ使われても文句の言えない立場になります。
なぜ国税専門官が出世できないか、なぜ離職率が高いのか
職場に行けばすぐにわかりますよ。
923非公開@個人情報保護のため:04/07/04 02:33
>>922
それは国税に限らず他の国U官庁や地上組も同じ。ただ牢記や国U警察(警察庁採用)は大卒しか採用枠が
ない特殊なものだから優遇されてるだけ。税務や行政は高卒と変わらない。
郵政局なんかも国Uを幹部候補に位置づけていたがそれもなくなったし。
大体さ10年前の法人税額に比べ現在3分の1に減っちゃっているんだぜ。
にも関わらず人員は減らせない、実情に合わせた人員配備改革出来ない
高齢化するはポストが減少するわ
で士気が上がるわけねーじゃん。
他にもいろいろあるんだけど、これは大きいと思うぜ。
採用人数は、一昔前より圧倒的に少なくなってるが。
今の50代普通科なんて、同じ年齢で2000人以上いるんだぞ。
926非公開@個人情報保護のため:04/07/05 00:15
ニュー速+からのコピペで恐縮ですが・・・
辛いやな

1 名前:宇津田司王φ ★ 投稿日:04/07/04 22:27 ID:???
 人事院は4日までに、北海道から中国地方まで30道府県の積雪寒冷地に勤務する国家公務員に
暖房費などを補う目的で支給している寒冷地手当について、支給地域の縮小や支給額の引き下げ
どを今夏の勧告に盛り込む方針を決め、組合側と協議を始めた。

 人事院は過去30年間の気象データから、本州の支給地域を最深積雪と平均気温が北海道と同等
であることを新たな要件とし、現在の3割程度の地域に絞り込み、支給額も削減することで手当全体
(昨年度は約110億円)の半減を見込んでいる。政府が人事院勧告に従えば、2005年から実施する考え。

 支給地域の大幅見直しは、1949年の制度導入以来初めて。廃止地域が決まれば、国の基準を参
考に同手当を支給している自治体や民間企業にも影響を与えそうだ。

http://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2004070401002872_Politics.html
927非公開@個人情報保護のため:04/07/05 00:17
>>925
>50代普通科は2000人
こういう税金の無駄飯喰らいをそっこーで
首切れば、少しは国の財政に役立つのにな。
どうせ、民間が駄目で来たやつらばっかりなんだし。
928非公開@個人情報保護のため:04/07/05 00:40
>>どうせ、民間が駄目で来たやつらばっかりなんだし
それはお前だろw昔の公務員と今の公務員を一緒にするなよ。
昔は成績良くて大学行きたくても金がなくて地元進学校から公務員になる人が多かったんだよ。
倍率も今ほどでないにしても今の大学入試以上はある。中には当時でも浪人生もいた。
特に50代くらいの人って公務員になるのだ大学進学の代わりっていう要素が強い。
しかも今の中堅私大よりは頭のいい人が高卒公務員になっている。
もっともやや最近でも下手な二流大学よりは優秀な人間が高卒で公務員になっている。
高卒公務員をバカにできる権利があるのはせいぜいマーチ以上でないとな。
929非公開@個人情報保護のため:04/07/05 00:44
>>928
無駄飯喰らいといわれたのが相当頭にきましたか?団塊さん。
930928:04/07/05 00:58
>>929
俺は20代なわけだが・・・。何か?
931非公開@個人情報保護のため:04/07/05 01:07
せっかく張り切って書き込みしたのに
>929に会心の一撃をくらっちゃった>928が滑稽。
932非公開@個人情報保護のため:04/07/05 06:42
まぁ少なくとも普通科50代の方が、うちら専科34期よりかは役に立つだろ。
34,35と何でそんなに採用人数を増やしたんだか…。

個人的には出世とか興味ないからどうでもいいけど、明らかに今までよりか質が落ちてるだろ<34期。
933非公開@個人情報保護のため:04/07/05 11:48
高卒をバカにできるのは、マーチ以上は同意だな。
しかし、最近の専門官はほとんどマーチ以上じゃないか?
934非公開@個人情報保護のため:04/07/05 18:23
マーチってどういう意味ですか?
935非公開@個人情報保護のため:04/07/05 19:19
>>934
M 明治大学
A 青山学院大学
R 立教大学
C 中央大学
H 法政大学
936非公開@個人情報保護のため:04/07/05 19:21
>>933
国2、国税にもマーチ以上の名門大学や国公立大学が増加傾向にはあるが
依然として中堅私大クラスからもけっこう合格する。
そのため国2、国税は地上受験生から低学歴と言われている。
ちなみに国2、国税にも旧帝大がけっこういたりするのは周知のとおり。
中には東大・京大も存在するらしい。ごくまれにであるが・・・。
937非公開@個人情報保護のため:04/07/05 19:30
現職版でやる内容か?
ほんとーに今年の専科はレベル低いな。
938非公開@個人情報保護のため:04/07/05 19:37
MARCHの意味わかりました。
そういう言い方もあるんだなあ。
うちらの世代では日東駒専とか大東亜帝国とか言ってましたけど。
古い話でスマソ。
939非公開@個人情報保護のため:04/07/05 19:47

∠(・ω・)ρ
>>937
2chなんか見てる職員はあまねくDQNですよ。あなたもね(・∀・)ニヤニヤ
941非公開@個人情報保護のため:04/07/05 20:40
40代〜50代国V>マーチ、中堅国立大学、10代後半〜20代国V>中堅以上マーチ未満私立大学、バブル世代国V>中堅私立大学>三流私立大学
942941:04/07/05 20:41
もちろん大学は現在で換算ね。
943941:04/07/05 20:42
バブル期のマーチはおそろしく難関だったようだからね。
944937:04/07/05 21:42
>>940
ちげぇねぇや
945野村岳司:04/07/05 21:43
ここ良いですよ!!ほんま。
http://akasaka.cool.ne.jp/aruqueid/
946非公開@個人情報保護のため:04/07/06 20:34
あー研修が終わりに近づいてきた。
残る3週間どう過ごすべきか・・・
947非公開@個人情報保護のため:04/07/06 20:36
ちょうどこのスレの終わりと研修の終わりが一致しそうな予感
「5」はあるのか!?
948非公開@個人情報保護のため:04/07/06 22:11
別に専基礎に限定してるわけじゃないから個人的にはもう暫く続けて欲しい
949非公開@個人情報保護のため:04/07/06 22:15
 専科34期の新人君たちへ

今後、署に配属されたら、とにもかくにも人脈を広げなさい。
そのためには、いやな飲み会でも参加する。イベントにも
参加する。
たとえ仕事ができる人の中でも、職員とのつながりが薄い人はなかなか
希望の配置に就けない人がいます。一方で、まったく仕事ができず、部下
を統括できない馬鹿課長でも、人脈があると本店にいってしまう...

それが我が組織でもあるのです。最初から、仕事で差をつけようなど考えず、
周りの職員との交流を深めましょう。     
                           以上
やけに親切な事言うヤシもいるもんだ。
ただひねくれた職員が多いから大変だぜ。
951非公開@個人情報保護のため:04/07/07 06:38
次スレはいらないんじゃない?
各国税局のスレッドや、国税の人の意見交換とかいうスレがあった気がするし。
各期ごとにたててたら大変だし、過疎スレになってきてるし。
952非公開@個人情報保護のため
次スレはいらないんじゃない?
各国税局のスレッドや、国税の人の意見交換とかいうスレがあった気がするし。
各期ごとにたててたら大変だし、過疎スレになってきてるし。