公務員の人件費、40兆円!その弐

このエントリーをはてなブックマークに追加
952非公開@個人情報保護のため:04/07/03 00:03
公務員は悪質な生活保護受給者と同じだからね。

そいつに「ちゃんと働けよ」と言ったら、「それならお前も働くな。それなら
お前も生活保護受けろ。人がお金を貰っているから妬むな。」と逆ギレ。

「働いた分しかお金は貰えない」という感覚のない人間に何言っても通じる
わけないよな。
953非公開@個人情報保護のため:04/07/03 00:10
結局、公務員に正義は無いということでつか?
民間と同じ程度でしょ↑
955非公開@個人情報保護のため:04/07/03 00:26
>>953
無法者の正義が通じるはずがないでしょうw
956非公開@個人情報保護のため:04/07/03 00:30
「無法者」と書いて「こうむいん」と読みます。
957非公開@個人情報保護のため:04/07/03 00:30
>働いた分しかお金は貰えない

それじゃダメリーマンの給料は0ですねw
「働いた分」ということになれば、公務員はむしろ雇い主に損害賠償せにゃならんな。
959非公開@個人情報保護のため:04/07/03 00:42
雇い主って誰のこと?w
960非公開@個人情報保護のため:04/07/03 00:51
>◎公費から1億3900万円=儀式には宮内庁長官も−神体移動
> 宮中3殿の耐震調査に伴い、神体を移す今回の「賢所皇霊殿神殿を仮殿に奉遷の儀」
>は、皇室の神事と位置付けられるが、儀式には宮内庁職員も参加、同庁長官らが神体を
>運ぶ列に加わる。耐震調査費3400万円と関連費用2200万円、昨年度に終えた仮
>殿の修復8300万円には公費の宮廷費が使われ、将来予想される3殿の補強工事も公
>費が支出される見通しだ。
http://www.jamp.jiji.com/u05/kiji/view/20040618000041/kijitext.html?idlist=0


皇室関連全体で費やされる税金は、宮内庁・皇居警察の職員の給与、皇居や別荘の施設維持費用、皇室専用牧場の維持管理費用、公用車の維持費用(皇室だけでなく、宮内庁の職員のも)、あーあげたらキリがない。
毎年毎年、3万人以上の国民が政府の経済政策によって、自ら死を選ばなければいけない所にまで追い込まれているのに、でも、ネット右翼はこれを否定しない。それどころか、肯定する始末。
憲法に反し、宗教施設に1億円以上が使われても「天皇陛下万歳、神道国家万歳!」。

ホント、ネット右翼ってすごい!!!
961非公開@個人情報保護のため:04/07/03 01:32
消防隊員の殉職3階級特進てなんであるの?
962非公開@個人情報保護のため:04/07/03 03:14
結局ここにいるハイエナ公務員は財政状況が大丈夫からという説明は誰一人できないんだな。理屈だけ言って本質をごまかしまともに自分達の情況から目をそむけるやつらしかいないな。本当に情けないやつらだw
963非公開@個人情報保護のため:04/07/03 07:12
私生活にも制限を設けるべきだ。
風俗は仕方ないにしろ、幼女趣味や不倫なんかしてる輩は即刻辞職させるべきだ
964非公開@個人情報保護のため :04/07/03 08:14
昔軍人、今公務員。
やりたい放題の末、膨大な借金を抱えどうせ預金封鎖。
生まれたとたん550万円の借金なんて、
お役人様頭悪杉。400万人40兆円のいいわけみっともない。
965非公開@個人情報保護のため:04/07/03 09:59
無職、馬鹿民間必ず死だなwww
966非公開@個人情報保護のため:04/07/03 10:00
>>964
× 公務員
○ プータロー
967非公開@個人情報保護のため:04/07/03 10:24
            )    ))     ((    )
        /:::::::::::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^:::::::::::::::::::\(  
        ))(:::::::::::::::::::::::::(:::):::::::::::::::::(:::): ::::::::::::::\〜
      /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::)))
      (:::::::::::::::::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ:::::::::丶::::ヽ
      ((:::::::::::::::./ 彡  ノ 自 ノ  :: 彡:/)):::::::):)
      (::::::::::/ ミミミミミミミ.大彡彡彡彡彡  :::::::::::)
    〜((:::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)))
       |==ロ   -=・==- ‖ ‖ -===・=- ロ===       
    /⌒ |:/ ‖   --/ /ノ  ヽ \---- ‖  ヽ|ヽ⌒ヽ  
   〈   |/  ヽ`======/  .⌒ ` ========ノ.   ..| |    〉  公務員は生きてるだけで犯罪。
    ヽ  .( 。 ・:・‘。c ( ●  ● ) ;”・u。*@・:、‘)  /  
    | ( :。・;%:・。/::: ::::::| |::::::ヽ  ; 8@ ・。:% ) | 
    \( 。;・0”*・o;/::::::::::l l::: ::: \ :。・;%:・。. )/   
       (;8@・。:  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\: ”・:。;”・.)
       (0”*・ o/          \ 0”*・o:)
     .  (・:%,:)|.   ̄| ̄| ̄| ̄   | :(:%”・:) 
       :(; 8@・ \    ̄ ̄    /;8@ *・・)
        \:::o :::: \_____/:::::::::::::::/
          ヽ ヽ:::: _- ::::: ⌒:: ::::::::::-_  ノ
           \ ::::::::::::::::: :::::::::: ::: ::_/
968非公開@個人情報保護のため:04/07/03 10:58
自画像乙
969非公開@個人情報保護のため:04/07/03 11:12
職業選択の自由って言葉わすれた? 景気が悪くなると公務員志望が多くなるのはなぜ?羨ましかったら公務員になれば?  試験受かれがだけどね。
970非公開@個人情報保護のため:04/07/03 11:24
公務員は今や日本のお荷物だな。もっと軽くして欲しいな。
971非公開@個人情報保護のため:04/07/03 11:28
公務員を削減すれば、本来公務員を目指すはずだった人たちが民間に流れ込む。
現在、公務員試験の難易度は、民間企業なら2部上場してるくらいの企業と同等以上なので、
上のほうの民間に流れ込むことになる。
当然、椅子には限りがあるので、トコロテン式に下に下にとあぶれた人たちが押し下げられ、
その分職につけない人が発生する。

さらに、公務員というのは純粋な試験結果だけで選考されるもので、
努力すれば誰にでもなれるもの。
公務員の給料の原資である税金は、累進課税によって、金持ちからたくさんとられ、
それが公務員給与としても、国民に薄く広く分配される。
つまり、公務員の給与は所得の再配分機能も持つ。

公務員を削減すれば、国民の大多数の首を絞めるだけだよ。なぜわからないのだろう?
公務員を削減して得するのは、年収1000万以上の高額所得者だけ。
累進課税の最高税率引き下げ、相続税の最高税率引き下げなどの高額所得者のみの減税、
所得税の控除廃止、年金の引き上げ、消費税増税などの中低所得層中心の増税など、
金持ち優遇税制と同じ流れにあるのが公務員削減の流れなのです。
自民党とマスコミが組んでる宣伝に騙されちゃいけない。
972非公開@個人情報保護のため:04/07/03 11:30
>公務員試験の難易度は、民間企業なら2部上場してるくらいの企業と同等以上
一行目は許せても、二行目ですでに致命的な論理破綻。あとは見るも無惨。
973非公開@個人情報保護のため:04/07/03 11:34
給料の4割を国債にしたら。16兆円を予算につぎ込めばある程度引き延ばしができる。
974非公開@個人情報保護のため:04/07/03 11:35
>>1-972
無職共の僻み乙
何かひとつでも仕事するよう努力しろよ
975非公開@個人情報保護のため:04/07/03 11:48
まともな論理は公務員から出てこないな。
976非公開@個人情報保護のため:04/07/03 14:42
ここ数年、公務員の給料さがりっぱなしだし
公務員の数なんてずって減らしきて、人件費削減してるのに
国債発行額ふへるのはなんでなんだろうな

事業で甘い汁吸ってる奴は、絶対に叩かないな
977非公開@個人情報保護のため:04/07/03 14:56
>>972
どこが論理破綻?
どこもおかしいところは無いけど・・
978非公開@個人情報保護のため:04/07/03 15:09
公務員にまともな論理を期待するのが間違い。
979非公開@個人情報保護のため:04/07/03 15:16
どうでもいい資料ばかり作っている部署、何年先になるのか準備室、さっさと整理だ。
公務員組織を身軽にしよう。
財政破綻のつけを国民にまわすな。
980非公開@個人情報保護のため:04/07/03 15:55
>何かひとつでも仕事するよう努力しろよ
おまえが言うなよ。(w
 努力しろという奴に努力無しって言うわな。
981非公開@個人情報保護のため:04/07/03 16:04
>>976
不景気で赤字企業が多くて税収が減ってるからでないの?
人件費が減らなきゃもっと国債発行額が増えてたって事でしょ
982非公開@個人情報保護のため:04/07/03 16:19
>>981
でも、借金の主原因は公共事業だよな
公務員の人件費は減ってるのに、借金は膨れる一方なんだから
983非公開@個人情報保護のため:04/07/03 16:23
公共事業がないと困るのは民間
984非公開@個人情報保護のため:04/07/03 16:26
国の借金と公務員の給料云々いってるのが間違いだろ
700兆もあるんだから、国家公務員の人件費11兆
全部カットしても、焼け石に水にもならんぞ
985非公開@個人情報保護のため:04/07/03 16:36
焼き石の水でもやらないよりはましだろ。
986非公開@個人情報保護のため:04/07/03 16:40
焼き石の水って何ですか?
987非公開@個人情報保護のため:04/07/03 16:47
まあ国家公務員はまだましだ。地方が無駄だね。
988非公開@個人情報保護のため:04/07/03 16:48
>>984
それでも、公務員報酬を全部時給制にして福利厚生を無くせば
人件費は2/3くらいで済むようになるだろうから、その経費削減
を行えば、借金がかなり減らせるようになる。

やはり、公務員の時給化は国の立て直しを考えると必須ということだろう。
989非公開@個人情報保護のため:04/07/03 16:57
そうだそうだ。988の言うとおりだ。
990非公開@個人情報保護のため:04/07/03 16:57
だからイギリスみたいに公務員の年収を200万台にして
浮いた分を借金返済と産業振興にまわそう。
991非公開@個人情報保護のため:04/07/03 16:58
だからどうなの?
993非公開@個人情報保護のため:04/07/03 18:18
>>990
200万円じゃなくて200円なら禿同。
>>993
無職のお前のお小遣いかw
↑無職だけに詳しいねw
↑あたりまえだ、こんな板に職もってたら来るかよ
ばかばかしい。
997非公開@個人情報保護のため:04/07/03 18:43
馬鹿ネットお宅公務員をからかいに来るんだ。無能なのがわかっておもしろいなw
998非公開@個人情報保護のため:04/07/03 18:44
1000は無職
>>997
馬鹿ネットお宅無職のお前よりゃましだよ
1000非公開@個人情報保護のため:04/07/03 18:45
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。