国民健康保険(国保)しゃべり場4

このエントリーをはてなブックマークに追加
883非公開@個人情報ほごのため:04/08/30 20:55
阪神間で「一番カスの尼崎市」兵庫県でも一番高いクラスの国保料を取り、低所得
者への.減免まで廃止したDQN市だが、昨年から「国保料の確定申告に証明が必要
なれば役所にとりに来い」である。年間何十万も国保料をぼったくって置いて、
「市内特別郵便」の割引の葉書まで出し惜しみとは、まるで昔の役所に返った
みたいだ。なにが合理化だ!市民苛め、役人は日本中でもラスパイレス指数が
高い月給、渡りとか、一級上がって退職とか、税金泥棒の種は尽きマジの癖に
税金泥棒「泥が崎市」め!
884非公開@個人情報保護のため:04/08/30 21:01
>>883
馬鹿はお前だ。社会保険料控除に証明書添付は必要ない。
馬鹿に馬鹿っていうなよ
クスクスクス

尼崎市のことよく知らないんだが、
減免廃止って出来るの??
軽減では??
軽減廃止すると徴収側はより滞納を生んでやりにくくないの??
886非公開@個人情報保護のため:04/08/30 23:19
>>885
市町村が独自にやってる減免制度では?
↓例えば…
ttp://www.city.nagoya.jp/09minsei/hoken_nenkin/seido/hokenryo/keigen.htm#c
887国保係チーフ:04/08/31 04:41
減免適用していない市町村は確かにある。
尼崎市は減免廃止したの?市町村レベルでは減免廃止すると徴収率下がって
国からの負担金が下がって苦しくなるのにね。
某市だって減免は出来るだけやるように勧奨しているよ。




ちなみに税の社会保険料控除は証明書いらない。
自分が負担した金額を書けば良いだけ。
でも嘘は書いちゃいかんよ〜〜。
888非公開@個人情報保護のため:04/08/31 05:38
国保中央会は厚生労働省の財布ではありません
これは犯罪です
予算明細を国民に明らかにしてください
特定の市町村の優遇をやめてください
国保中央会の予算をゼロにしそのお金を全国市町村にすべて配分してください
国保税を下げることができます
>>887
減免は出来るだけやるようにって、減免した分は誰が医療費を負担するの?
>>786-の辺りを読むと何でもかんでも税金で補ってるような感じに
思えるが、それが公平なのか?
国保で使う医療費を、まかなえないから、税金を投入するんだから、
負担すべきものは負担してもらうのことが必要と思うがいかがか。

>>888
法にそって国保税を決めるなら、そんなことをしても下がらない。
(>>786-のとおり)
法が変わるか、法にそわなければ話は別。

890非公開@個人情報保護のため:04/08/31 19:00
都道府県の国保監査があるんだけど、そのときにコーヒーとかお茶を出す。
支出命令書作りながらふと思ったんだけど、こんなの支出していいのだろうか。
みなさんのとこどうです?
保険税が使われているわけではないとはいえ(一般財源繰り入れ)、税から出すんだよね。



891非公開@個人情報保護のため:04/08/31 21:01
>>890
うちは一切出さないよ。
ヤツらも缶コーヒーとか持って来るし。
出すなら上司が買ってきて出す。
892非公開@個人情報保護のため:04/08/31 21:08
減免ねぇ・・。
確かに当自治体では,水害冷害火災等の災害の場合しか認めていないけど。
(注 尼○市ではありません)
当然「軽減」はありますが。

国保料の確定申告なんてあるんですねぇ。
当自治体では税務署もしくは民税の申告があればそれでいいので,ちょっとびっくり。

>>890
多分当自治体では,給料からみんなで出し合ったお茶代で買ったものを使うと思われる。
893非公開@個人情報保護のため:04/08/31 21:35
都道府県の監査にコーヒー
国保連は食事をだします
すべて税金です
894非公開@個人情報保護のため:04/08/31 23:50
>>893
うちは料亭で接待してから地酒(吟醸酒)もお土産に渡しているよ。
資金は国保特別会計からカラ出張したことにして捻出してます。
895非公開@個人情報保護のため:04/09/01 03:28
資金は国保特別会計からカラ出張したことにして捻出してます

これはまずいんじゃないの
元をただせば市民のお金だよ
896非公開@個人情報保護のため:04/09/01 03:39
都道府県の国保監査 日帰り圏でも泊まっていきます
地酒を期待しているわけではありません
897非公開@個人情報保護のため:04/09/01 14:42
摂待?
>>889
法律上は自治体が集めるべき額(>>813)を徴収しない場合、国庫
補助金が減額(療給や調交)されることになっていますが、実際に
これにより減額された話は聞いたことがありません。
全国のいくつかの自治体について>>813のような計算式で計算を
したことがありますが、多くが集めるべき額が徴収できる率を
設定していないように思います。
国に手段がないのか、やる気がないのか……不明ですが、そういうこともあって
法にそって率を設定している自治体は少ないのでは?
税金ですから本当はきちんとすべきでしょうが。
899連続スマソ:04/09/01 17:38
>>892
国保料の確定申告???
軽減を行うために必要な所得申告のことでしょうね。
軽減を行うためには所得の申告がしてあることが条件になります。
所得税・民税側では、所得が課税の対象とならないため申告不要と
なる金額が設定されていますが、国保の軽減は申告がしてあることが
条件となりますから、このような場合に未申告であったとしても軽減
することができないと言うことになります。
これに対応するための措置のことではないかと思いますが・・・。

900さらに連続:04/09/01 17:58
>>898は「不当に」徴収しなければですから、判断が難しいの
かもしれません。
法に従ってできるのが一番なのでしょうが、色々ありますから。
制度の持つ意味を考えて決めれば公平に近くなるとは思います。
901非公開@個人情報保護のため:04/09/01 21:25
本来なら去年の8月から国保に入らなきゃいけないはずなんですが、
入らず今まで来て、この10月からまた社会保険に入ることになりました。
この約一年分の国保料を納める手続きをしてからでないと社会保険には
入れないんでしょうか?教えてください。
そのまま社保加入してください。

国保加入→国保離脱(社保加入)をするのが本来ですが
その経緯を社保加入の時に問われることはありません。
してもいいけど、おっしゃるとおり1年分遡及加入で保険料が
請求されます。
903太公望:04/09/01 23:01
>>898
>国に手段がないのか、やる気がないのか……不明です

まぁ、そのために姦々接待があるんだょな。
地酒とか芸者(おまんこ)の蝦で鯛(補助金)を釣り上げる。
結局、市民が負担すべき保険料の軽減につながるのだから、馬鹿な役人はスキャンダラスな罠にハメハメして利用するに限る。
904非公開@個人情報保護のため:04/09/01 23:50
接骨院はレセプト詐欺も多いと思います。皆様のレセプトは正直ですか?


【社会】宝塚の接骨院長を逮捕 保険金詐欺に関与
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1094047886/

宝塚の接骨院長を逮捕 保険金詐欺に関与 2004/09/01

 西宮市内の男らが交通事故を装い保険金をだまし取っていた事件に関与したとして、
兵庫県警交通捜査課と兵庫署などは一日、詐欺容疑で、宝塚市の接骨院院長(41)を
逮捕し、接骨院など二カ所を捜索した。同容疑者は容疑を否認している。
 調べでは、同容疑者は西宮市の家業手伝いの被告(28)=詐欺罪で起訴済み=らと
共謀。二〇〇二年七月七日、芦屋市内で同被告の仲間八人が故意に乗用車で追突事故を
起こしたことを知りながら、三人の治療をしたとする証明書を作成し、保険会社から
治療費約百七十万円を受け取った疑い。
 同被告らはこの事故で、休業補償名目などで計約千七百万円をだまし取ったとして八月、
逮捕された。同被告と容疑者は顔見知りだったという。一連の保険金詐欺事件では、
これまでに十三人が逮捕されている。
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou04/0901ke45990.html
 神戸新聞 http://www.kobe-np.co.jp/
>>892
それはたぶん確定申告ではなくて「簡易申告」のことだと思います
国保の場合、住民税申告をしなくてもいい人でも「簡易申告」により所得を把握する必要があります

簡易申告については事務要覧や都道府県の手引き等に書かれていると思いますので読んでみてください


>>903
何を考えているんだか……。
市民から集める保険料が安くなるって?
不足分を誰が負担してるの?
国保以外の人が国保の医療費を負担してるんだから、法で決まってる額は
集めるのが筋だろ!
それをしないなら税金投入額を減らす、当たり前のことだがな。
税金投入しとけば、目に見える率は低く設定できるけど、どこかに
皺寄せがきてる、そんなこともわからんのか?
これだけ国や自治体に金がないって言ってるんだから、負担すべきは
負担しなきゃ借金ばかりが膨らむ。
うちでのこづちがあるわけでもなかろうに。
907901:04/09/02 00:38
>>902
わかりました
ありがとうございます。
質問です。
私はサラリーマンで、別世帯の両親(父72歳)、弟が
同じ市にすんでいます。
両親の収入は年金のみ、弟は無収入で、少々です
が私からの仕送りがあります。
また、両親・弟は国保に、私は会社の健康保険に加
入しています。
両親・弟を扶養家族に入れられると聞き、過去3年分
ほどの還付申告をしようと考えています。(税務署に
確認はしました)

このような場合には、両親たちの国民健康保険料は
上がるのでしょうか。保険料は前年分の世帯の所得
によって決まると思うのですが、このような場合は私
も同一世帯とみなされるのでしょうか。
以上、面倒な質問ですが、よろしくお願いします。


税法上の被扶養と
健保の被扶養は違うからね

>908あなたが、遡って世帯合併をし、世帯主になれば、変わるかもしれないよ
910非公開@個人情報保護のため:04/09/02 23:55
>>908
いいえ。
911908:04/09/03 00:34
>>908,909さん
回答ありがとうございました。
国保については増えないはず、ということですね。
安心して申告できます。
どうもお邪魔しました。

                      ,
 つれるかな〜             ,/ヽ
                     ,/   ヽ
            ∧_∧  ,/      ヽ
           ( ´∀`),/          ヽ
           (  つつ@            ヽ
        __  | | |                ヽ
      |――| (__)_)                ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                ヽ
/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1094083704/31
>>912

裏金を造ることに賢明で、仕事も守秘業務もいいかげん!

そして職務怠慢な特殊法人が個人情報を漏らす。

もちろん天下り先である。


(財)医療保険業務研究協会 http://www.amir.or.jp/
914浜崎伝助:04/09/04 08:35
>>912
外道が釣れたらしいっすよ・・・

80 :社保職員スレで不穏な動き! :04/09/04 00:05 ID:LVj3G9RW

247 :非公開@個人情報保護のため :04/09/03 21:57
>>242 子鼠が癌なら、ヤマト運輸の株は買いでつか?

249 :非公開@個人情報保護のため :04/09/03 22:06
千代田社会保険事務所の香具師に質問があります。
すみませんが、前立腺がんは第何期ですか?

251 :非公開@個人情報保護のため :04/09/03 22:29
>>249
第二期。
この件は色々とヤバイので、ここまで。

252 :非公開@個人情報保護のため :04/09/03 22:32
あの人の当代病院での手術の礼瀬不図まで
流出したのか?
>249、251

256 :非公開@個人情報保護のため :04/09/03 23:37
>>251
まじ?!スクープもんじゃんよ!
還付加算金つけてないとこ手を挙げて!
916非公開@個人情報ほごのため:04/09/06 08:52
>884
証明の必要が無いのは「源泉徴収」されている場合だろう。税務署で以前証明を
附けろといわれたぞ。馬鹿とはなんだ!人権侵害ではないか。
文句があるなら尼崎税務署に言ってみろ。税務署に「確定申告」の時は納税証明
が要るらしい。市役所に申告の人は不要と聞いた。お前は税金泥ボーの一人だ
ろう。市民に対して「馬鹿」なんて言うのは、B.K.S.と市役所の悪代官だけだ。
917非公開@個人情報保護のため:04/09/06 20:38
>>916
あんさん、ちゃいまんねん。このニュースが動かぬ証拠ですわ。

http://www.sanspo.com/geino/top/gt200403/gt2004032702.html
平成9年から昨年まで、確定申告を作成した江角の顧問税理士が年金納付
の事実確認をしないまま、社会保険料控除項目に計上していたことが判明
した。

>文句があるなら尼崎税務署に言ってみろ

それは、尼崎税務署が法律に無知な市民様を騙しているのだ罠。
>>916
>>884ではないですが、自分の管轄では証明書は不要ですよ。
税務署によって違うのか、担当者によって違うのかはわかりません。
田舎だからかもしれないのですが。
>>916 もういっちょ根拠。俺は税務行政のプロだべ。
>>916は税務署に騙されたんだべな?

週刊 税務通信(2004.6.21号)より

国民年金未納対策法案、保険料の追納と申告時の納付証明添付義務化をセットで
http://www.zeiken.co.jp/wtax/tax20040621_03.htm

6月16日、第156通常国会は会期末を迎え閉会したが、最大の焦点で
あった年金改革法案は、大混乱の中、結局、強行採決という形で6月5日
に可決・成立した。

一方で、国会の終盤には、未納対策として国民年金の加入が義務付けられ
た1986年4月に遡って未納年金を追納できる3年間の時限措置と、現
在2年間とされている追納可能期間を5年間に延長する恒久措置とを盛り
込んだ特例法(後日、廃案になった国民年金法の一部を改正する法律案)
が、6月7日、自民等単独ではあるが国会に提出された。

同法案には、国民年金に未納・未加入であるにも関わらず、所得税や個人
住民税について社会保険料控除を受け、課税所得を過少に申告することが
あるという事態を是正すべく、現在は義務付けられていない確定申告や年
末調整時における社会保険料の納付証明の提出・提示について、新たに義
務付けるための所得税法の一部改正も盛り込まれている。具体的には、現
行の生命保険料控除や医療費控除と同様の取扱いとなる。(でも、この法案
って、結局、廃案になってるんですよ)

(税務通信No.2825 8頁に「詳細記事」掲載)
920格言:04/09/06 21:05
1 国民健康保険料(税)に資産割があるのは田舎
2 保険料の減免特例を市民に広報しないのは田舎
3 社会保険料控除に証明書の添付が必要なのは田舎
あー、1秒でも早く異動キボンヌ
922非公開@個人情報保護のため:04/09/06 22:51
>>920
自分とこは田舎だが、添付する必要ないってば。
923非公開@個人情報保護のため:04/09/07 07:50
   ___
 /:::::::::::::::::::\
 |:::::l~~~~~~~~~)
 |:::::| ■■ ■
 |:::/ <・) <・)
 レ(6:. .:/(´ヽ >
  \::::::((━━) < 国保は本質的に糞。
    \::::::::::::ノ
ただたんに>916がきちんと国保税納税しているような人間には見えなかったんじゃないか?
まず、DQNに見える身なりを直したら?
925非公開@個人情報保護のため:04/09/07 21:13
>>924
滞納者は身なりや地位では判別不能だよ。

ここで、当自治体の有名な滞納DQNを紹介しよう。

・自称、私民派私議のAさん(痴呆紙にコラム執筆)
・高校のPTAで県連回虫のBさん(世襲につき、乳も喧嘩威議員)
・当市総務部の出世頭、秘書課長の実刑のCさん(こやつは乳が反故死)



糞ども、逝ってよし・・・
926924:04/09/07 22:13
ついでに市議とかね
給与の差し押さえの練習に利用して貰いたいよ
>>925
犯罪者の親父が保護司かよ
928非公開@個人情報ほごのため:04/09/08 10:12
「健康保険」の事を言っているのに、「国民年金」と勘違いして、誹謗中傷を
している香具師がいる。
2年間の「任意継続」時代にも、社保から「確定申告用」の証明が送られてきた。
「国民健康保険」は所帯により税額?が違うのだから税務署に証明が要るのでは
ないのか?漏れは毎年取りに行って確定申告に添付している。
「国民年金」は定額だから証明の必要はないと、以前税務署で言われたが------
929非公開@個人情報保護のため:04/09/08 21:44
>>928
社会保険料控除は年金も健康保険も証明のための添付資料は要りません。
証明が要るのは、生命保険料控除や損害保険料控除です。

http://www.nta.go.jp/category/shinkoku/data/h15/2104/syotoku/b_pdf/08.pdf
↑所得控除についての説明があるけど、社会保険料控除は添付書類を要求してません。
930非公開@個人情報保護のため:04/09/08 22:49
>>928
稀に証明書が必要だと言い張る税務署職員がいます。
おかげでこっちが怒られた。
どうもその人以外は納付書か口座振替内訳書だけ見せるだけですんだらしい。
931非公開@個人情報保護のため:04/09/08 22:51
   ___
 /:::::::::::::::::::\
 |:::::l~~~~~~~~~)
 |:::::| ■■ ■
 |:::/ <・) <・)
 レ(6:. .:/(´ヽ >
  \::::::((━━) < 健康保険と年金保険の相違を理解できない>>928は本質的にマイラー
    \::::::::::::ノ
932非公開@個人情報保護のため:04/09/08 23:03
>>928
国家公務員(税務署職員)に見下されて騙されるぐらい無知なのに、
身近な市町村職員は逆に自分から見下して信用しようとしない。

>>928に限らずそんな国民ばかりだから、これまで社会保険庁に搾
取されまくったんだよ。

もっと国家を疑えよ。あいつらこそ本物のDQNだぜ。
>>932
ちょっと同意。
>>933
まったく同意。国保徴収で舐められ捲って悔しい。
935非公開@個人情報保護のため:04/09/10 23:08:25
厳しく対応すれば良い。
真面目に払っている人のことを考えて滞納者の対応をするべきだ。
上にも書いてあるが、強制的に給料から引かれた税金を使っているのだから
厳しくやるべき。
合併を経験した自治体さんに国保関係で質問

合併をして初めて気がついた点、勉強しておけば良かった点とかありましたら教えてください
また、合併により算定方式の違いにより前年と違うよって問い合わせはどのくらいありましたか?


合併前の協議で町村職員と話をした時の感想

法律や解説を読んだことある?

こういう言い方は許されないが、職歴が浅かったのでは?
どんな法律で面を喰らったのか教えて頂きたい
939非公開@個人情報保護のため:04/09/14 22:32:22
隣の係の老健にかわりたい
940非公開@個人情報保護のため:04/09/14 22:47:00
市民課と国保の窓口が別の自治体の人に質問。

前住地国保の転出証明もって転入してきた人が加入手続きするとき、
保険証渡すのに身分証明書(免許、パスポート)の提出義務づけてる?
それともあとで郵送?
うちの場合は免許かパスポートもってきてなかったら郵送だなぁ。
>>938
国保の被保険者って何ぞや?って話からしなければならなかった。
近隣全部だから、職歴が浅いとかってことではないと思う。
>942
それはそれは^^:
ご苦労お察しします
自分の職場では、配置されるとまず「〜法(令・規則・条例等含む)」を
必ず読み(読まされ)ます。
採用時に公務員なら当たり前と言われました。
今ではありがたい教育を受けたと思っています。
 社会保険庁は十七日、首相官邸で開かれた「社保庁の在り方に関する
有識者会議」で、社保庁改革の六十五項目にのぼる具体策をまとめた
「緊急対応プログラム」を報告し、基本的に了承を得た。
 国民年金保険料の未納・未加入者対策として、自動車運転免許証やパ
スポート、国民健康保険の保険証などの取得制限や、国保と連携した徴
収を検討することなどを盛り込んだ。
 各種資格の取得制限は、保険料の支払いを運転免許などの更新要件に
することで、保険料の徴収率を向上させることが狙い。会議では、「直
ちに検討を始めるべきだ」と賛同する意見の一方、年金行政の枠から外
れたところで国民の権利を侵害する恐れもあることから「慎重に考える
べきだ」との意見も出された。
 これに対し、坂口力厚労相は「(運転免許など)他省庁にまたがる問
題の前に、まず厚労省の中の国保や雇用保険、労災保険との一体性を考
えるのが順当だ」と述べ、国保の加入資格審査などとの連動を優先して
検討する考えを表明。また、そのために国保を運営する市町村と、保険
料徴収面での連携を模索していく考えを示した。
 緊急対応プログラムではほかに、(1)職員の不祥事に対する内部通
報制度と通報への対応などを検討するコンプライアンス(法令順守)委
員会の十月設置(2)社会保険事務所長を経験した地方職員の本庁課長
補佐級への登用枠を来年度以降、現行の三人から十人前後まで拡大
(3)埼玉県や大阪府など都市圏で年金相談センターを五カ所程度増設
などを盛り込んだ。
http://www.chunichi.co.jp/00/sei/20040918/mng_____sei_____001.shtml

【政治】「健保加入時に国民年金確認を」有識者懇で坂口厚生労働相
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1095398153/
★「健保加入時に国民年金確認を」有識者懇で坂口厚労相
 坂口厚生労働相は17日、細田官房長官の私的懇談会「社会保険庁の在り方に
関する有識者会議」で、国民年金保険料の収納対策として、「健康保険に入る時、
国民年金に入っているか確かめられるようにすることも大事だ」と述べた。
讀賣新聞 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20040917ia07.htm
国民年金を払わなければ・・・

1・本人や被扶養者が病気になっても健康保険は使わせない。

2・運転免許とパスポートを発行しない。

ということのようだ。


そして

A・厚労省の許可を得てるだろうから厚生族のドン、小泉総理大臣が了承済。

B・何より公明党が本気で実現しようとしていること。

C・3年間選挙が無い。

このことを考えれば来年4月からはこの制度が施行されてるはずだよ。
947非公開@個人情報保護のため:04/09/18 20:53:16
>>945
>>946
すまん、その件は不勉強につき初耳だったのだが、それはつまり、
「加入手続き時に年金未納が発覚した場合は国保加入させない」ということなのか?
>>947
どうやら市町村窓口での国保加入の際、国年加入を拒否するか。従前
からの悪質未加入・未納が発覚した場合、即資格者証になるらしい。

自治体の国保なんかより、国家国体の国民年金様の方が偉いらしい。

これからの国保徴収義務は地獄になるぽ・・・。
949sage:04/09/18 23:53:29
>>948
サンクス。
しかし加入即資格者証とは…

前から思っていることだが、この際いっそ国保は任意にしたらどうだろう?
そうすれば一定以上の滞納者の資格はビシビシ切れる。

もちろんドイツを見習って、自己都合(保険料払いたくねーとか病院行かねーとか)
でやめたヤツは向こう2年間は国保に加入できないってことで。
ごめん、名前にsage書いちゃった…
>949
>前から思っていることだが、この際いっそ国保は任意にしたらどうだろう?
>そうすれば一定以上の滞納者の資格はビシビシ切れる。

国保税(料)は国保加入者の医療費に当てられるために作られた目的税
病院に通うような人はそれが分かってるから貧乏でもがんばって払ってくれる

問題なのが、健康で所得がある人
保険証がなくても困らない人は他人の分の医療費を払うことに抵抗があり、安易に滞納になってしまう
国保サイドとしては健康で所得のある人に国保に加入して貰い強制的に徴収した方が、財政的には潤うんだよね
病院行かないとか自由診療だからとかで、資格を切ったらこちらの首が回らないよ
それにここにいる人は国保から給与貰ってる人たちでしょw
滞納者には厳しく対応しようじゃないか


相互扶助って難しいな
>>951
> それにここにいる人は国保から給与貰ってる人たちでしょw
この部分はそうとも言い切れないが(基本的には国保税(料)は給与に当ててないはずだから)、
その他はほぼ同意。
953非公開@個人情報保護のため:04/09/21 21:42:46
遡及分凄いたまってる。五年以上の人もかなりいる。調べるのもだるいけど、調べる暇もない。
>>952
俺のところも給与は国保会計からだけど・・・
これって珍しいことだったのか??
>>954
なわけねーだろ。国保税は目的税だぞ、給与なんかに回せるわけねーぞ。
>>954
予算を勉強すると、いろいろわかって楽しいですよ。
事務事業改善にも役立つと思います。
ぜひ勉強なさってください。
>>954
国保会計とはなってるけど、
給与分はそのまま一般会計から繰り入れられてるはず。
保険料(税)が給与に充てられてるわけではないです。
958非公開@個人情報保護のため:04/09/25 19:18:16
>>954
ちなみに物品も一部は一般会計かららしいですね。
959非公開@個人情報保護のため:04/09/25 21:03:29
専ら、窓口業務の人は、予算のことはよくわからないんだろ。奥で訳のわからん数字パズルやってる俺も窓口ようわからん。
ちょっと教えて下さい。
民税側の所得情報を電子情報で国保が使用することの可否について、どうおもわれますか?
これを書いたものがないからダメとすると、住基の情報も共有できなくなると思いますが
いかがなものでしょうか?
それとも書いたものがあるのでしょうか。
よろしくお願いします。
>>960
ああ、それはどっかに書いてありました。
どこだっけなぁ。忘れたけど。
もちろん問題ないです。
当市も使用しています。
また近いうちにどこに書いてあったか調べておきます。

市民に「勝手に所得情報を見るな!!」とかって窓口で言われたんですか?
うちにもそんな人来そうだな。
963SE:04/09/28 19:14:44
>960
うろ覚えですが、
○行政機関の保有する個人情報の保護に関する法律
第八条第2項第二号
行政機関が法令の定める所掌事務の遂行に必要な限度で
保有個人情報を内部で利用する場合であって、当該保有
個人情報を利用することについて相当な理由のあるとき。

が根拠だったように思います。しかしながら自治体によっては
「勝手に見るな!」
「見なきゃ仕事にならない!」
というケースもあります。仕事にならない以上、先の法律を見れば
見ていいようなものですが、そうならないこともあります。
そんな時、見ようと思えば見ることができるシステムに問題が・・・
となることもあります。
国保のように連携システムが『多い』システムにとっては、いち
いち制限かけていたら使い勝手が悪いシステムとか言われかね
ません。ある程度権限設定をして見ることができる情報を限定
した後は、参照記録、操作記録を取って、不正な照会があった
場合には操作者を追跡できるようにすることで、不正を抑止する
ケースが多いと思います。また、データの管理については責任部署
を決めて、その範囲を超えるデータ利用については利用範囲を限定
して文書に残すなどの方法をとっている自治体もあります。
課題は不正な照会があったことを検知することが困難なため、記録
をとっても実用性に疑問が残ることです。毎月職員別の所得照会件数
をとって基準値を超えた人について審査するなどどしても意味がない
気がしますし。
最後に、住民の方が自分の情報の参照記録の開示を要求すること
があるという話を聞いたことがありますが、なぜそんな要求をしたく
なるのか、理解できないです。個人情報の自己コントロール権が
現代のプライバシーだとしても、その要求に価値があるとは思えません。
長文失礼しました。
>>961-962
わかりましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。

>>963
ありがとうございます。


その他ありましたら、よろしくお願いします。
965非公開@個人情報保護のため:04/09/29 15:42:48
質問です。
入院での月の個人負担限度額についてですが、差額ベッドは除外と聞きました。
では保険でまかなえないレーザー治療についてはどうなんでしょうか。
やはり除外されるんですか?
>>965
高額療養費の自己負担限度額に関しての話であれば,
あくまで,保険適用分で判断するので,保険外は除外されます。
967非公開@個人情報保護のため:04/09/29 23:55:19
これから国保にはいろうとおもうんです。親が扶養はずしたから。
月いくらぐらい払うんですか?月収13万です。
前年の年収によるということですが、
収入があるようになって3ヶ月で前年の収入は0に等しいんです。
>967
適切なアドバイス

お住みの市町村役場にTELして
名前・住所を名乗り正直に聞いてみよ
さすれば、己に一番良い選択に導いてくれるよ

国保は自治体ごとに算定方法が違うんでここでは参考になりませんよ
38 :名無しさん@5周年 :04/09/29 05:23:53 ID:67q/95Zc
レセプトで水増し請求が原因
やろうと思えばいくらでもズルできるシステム
どこまでも医者が儲かるようにしてきた社会保険庁
もう解体するしかない!

48 :名無しさん@5周年 :04/09/29 17:15:56 ID:bLQtOVZL
>>38 じゃないけど
不正は一般的にやってますよ。
空診療でレセプトには記入
安い薬を患者にだして高い薬を記入
(胃潰瘍の薬で1錠298円ってのもあるからね)
別の合併症を診療したことにして記入とかね
厚生労働省が下請けに出してるレセプトの検証は3秒か5秒しか見ない。
おばさんだからね。
まあレセプトは医者の資金源そのものだから
神経質に否定しているのだろうけど。
モラルは守りたいものだね。
>>969
48はぜんぜんわかってないですね。
971非公開@個人情報保護のため:04/09/30 23:39:53
>967
俺の場合。
前年収入0の時は7千円くらいで、月収12万平均くらいで年6万くらいかな。
都内の某区在住です。
>971
>968
973非公開@個人情報保護のため :04/10/01 21:50:16
滞納世帯(資格証を交付済)で世帯分離をした場合、あたらしくできた世帯には通常の保険証を交付していますか?それとも資格証or短期証を交付していますか?それと根拠法令とか分かる方いれば教えてください。
>973
新規の世帯であれば通常通りの保健所交付がベターでしょ
資格を与える根拠がないよ(って法令みずにレス)
世帯分離を簡単にやらせないようにするのが大事だけどね

徴収側はその前に地方税法10条の連帯納税の適用をつかえないものかね〜
国保税はむり?
975非公開@個人情報保護のため:04/10/04 21:41:33
質問なんですが、9月に外来で医療費26000円支払い、調剤薬局で18000円支払いました。
私の場合、非課税世帯なんですが、高額医療費に該当しますでしょうか?
976非公開@個人情報保護のため:04/10/04 21:49:36
>>975
お話通りで処方箋で薬をもらっているなら当てはまります。
申請方法を役所で聞いてください。
ん?
\21,000を超えないと、合算できないんじゃなかったっけ?
>>977
おいおい。
979非公開@個人情報保護のため:04/10/06 11:05:50
会社を辞めて保険を任意継続しているのですが
国民保険に変えたいのです。
それで国民保険の納付金額が知りたいのですが
どうしたらいいですか?
役所に行くしかないですか?
あと、万が一任意保険が切れている場合でも
国民保険に加入できますか?
切れているときからの保険料を払えば・・・
任意保険が切れているって、退職してもう2年たったってコト?
そしたら加入できるという話じゃなくて国保に加入しなければならないの
間違い。
国保は任意継続が切れた月から保険税とられるよ。
税額は所得とか固定資産とかの関係から役所しか把握できないので役所に相談
してください。
まだ任意継続中でも2年目だと前年の所得によっては国保にしたほうが安いこと
もある。
>>978
調剤てのを見落とした。申し訳ない。
982政令市
保険係です。先日、収納係から
 「払える見込みのないやつを国保に入れるんじゃねー」
と、怒鳴られてしまいました。