公務員の人件費、40兆円!

このエントリーをはてなブックマークに追加
ODAだって実際は国内の企業がウマーだからこそ続いているんだわさ。
953非公開@個人情報保護のため:04/03/17 23:00
今日の新聞見て笑ったわ!!某市役所で納税促進のため戸別訪問をなどを
委託した派遣会社の社員が滞納者リスト約1400件を捨てたらしい。しかも
そいつはわずか数件しか訪問しなかったって。市はその社員の告発を検討
してるらしい。おいおい、民営化して人件費削減とか唱えてる奴がいるけ
ど、民間の人間全く使えませんな!!
>>951
図書館のせいで本が売れないじゃないか! 民業圧迫だ!
図書館は、話題性の高い本は出版から半年以上経つまで入れるな!

…とか言ってくる本屋さんとか居て困るらしいです。図書館悪者説。
八ソ−ポッ夕一のときだったかな。
955非公開@個人情報保護のため:04/03/17 23:30
>>954
まさにその通りじゃないですか。本屋の抗議は当然だろ。
956非公開@個人情報保護のため:04/03/17 23:56
>>953
ホントなら笑える
957非公開@個人情報保護のため:04/03/17 23:58
>>953
どっちもどっちだな
双方ともつかえん
958非公開@個人情報保護のため:04/03/18 00:02
皆さん週刊誌の「暇すぎる公務員」みました?無能な公務員多い。特に
地方。
959非公開@個人情報保護のため:04/03/18 00:04
再三、書いてるが、
公務員と言っても行政職は全体から見れば10%程度だ。
ほとんどは、警察官、自衛官、教員なの。
この御三家が公務員の本丸なの。
お前等、少し行政職から離れて話ししろや。
行政職を半分にしたって、
総人件費が40兆が38兆になるだけなんだよ。
大局を見なさい。
警察官を減らして誰が中国人犯罪グループから国を守るんだ?
自衛官を減らして誰がチョンの侵略から国を守るんだ?
公務員様が働いてやってるから、お前等糞民間人が
のほほんとバカ面下げて商売できるんだろうが
民間人はごちゃごちゃ言ってないで、公務員さまの言われたとおりに納税してればいいんだよ!!
960非公開@個人情報保護のため:04/03/18 00:04
だからマスゴミのでっちあげ捏造糞記事を鵜呑みにするなって。
あいつらは売れれば内容なんてどうでもいいんだから。
961非公開@個人情報保護のため:04/03/18 00:07
民間はいい加減なことがわかった
962非公開@個人情報保護のため:04/03/18 00:09
2兆円も減るじゃん
そういうところから経費削減ははじまるんでないかい?
963非公開@個人情報保護のため:04/03/18 00:10
年金の財政が破綻状況にあり、毎年2兆円の財源不足が発生している。
そこで、公務員の人件費を10%削減すれば消費税を上げることなく、
年金の財源不足を解消できるのです。
964非公開@個人情報保護のため:04/03/18 00:13
それよりも議員年金や議員歳費の削減が先でしょう。
まず自らが見本を見せないと下々はついてこないよ。
965非公開@個人情報保護のため:04/03/18 00:17
人口10マソ弱で議員数が134人?になる自治体あったよね
なんとかアルプス市じゃね。
967非公開@個人情報保護のため:04/03/18 12:30
消費税を上げるのは決定事項だよ。
小泉の次の総理がやる仕事。
消費税は年金の目的税化されるからね。
消費税と公務員給料には何の因果関係も無い。
むしろ、年金納めてない馬鹿を駆逐する必要がある。
年金の徴収業務を消費者金融などに委託して、
自殺するぐらい追い込んでもらう。
かれが日本浮上の特効薬だ。
968非公開@個人情報保護のため:04/03/18 12:31
>年金納めてない馬鹿を駆逐する必要がある。
全然関係ないと思うが。(w
969非公開@個人情報保護のため:04/03/18 12:38
年金を全く関係無いモノに何兆円も使う方が余程馬鹿で駆除する
必要があるのだが。そういう存在が年金を納める意欲を削ぐし。
もし会社の会計課の社員が会社の資金を横領してそれを麻雀や
パチンコに使ったらその社員はどうなるのでしょう?
もし言い訳として「麻雀での勝ち分を会社の利益にするつもり
だった」と言っても無罪になりますか?
970非公開@個人情報保護のため:04/03/18 12:44
>>968
年金の未納率は50%だ。
これじゃあ、お金は足りなくなるし、
真面目にやってる人が馬鹿らしくなってやる気をなくす。
年金が財政上の一番のウエイトを占めてるしね。
この残りの50%分は当然公庫に入る金で、
強制徴収して当然の金だ。
971非公開@個人情報保護のため:04/03/18 12:46
>>969
>そういう存在が年金を納める意欲を削ぐ

それは払わない馬鹿の言い訳。
税金を滞納する奴の常套句だな。
そんなアホには追徴金をたっぷりかけて、
給与差し押さえ。口座差し押さえをしまくって、
地獄に落としてやればいいんだよ。
972非公開@個人情報保護のため:04/03/18 12:52
そのうち社会保険庁は廃止になるだろう。
年金横領の道も閉ざされるだろう。
こいつらを養う金はもう現実にはゼロ。
973非公開@個人情報保護のため:04/03/18 12:53
>真面目にやってる人が馬鹿らしくなってやる気をなくす。
ていうかまともにでないとわかってて払う方が馬鹿だと思うが?
まあ、あんたは払い続ければいいじゃん?それでまともにもらえなくても自業自得だし。(w
国がやることだからなんでも従うと思ったら大間違い。
所詮、面識のない赤の他人の役人がそう言ってんだろ?従う義理も義務もね〜じゃん。
974非公開@個人情報保護のため:04/03/18 13:07
>>973
年金を納めるのは国民義務です。払わないと強制徴収などの国家権力が発動されます。
そうやって、年金を払わない奴が多いから、
結果として一般会計から年金に金を出すことになり、
一般会計が疲弊するんだよ、。
すべての現況は年金の未納者。国保の未納者だ。
奴らこそ国賊。
975非公開@個人情報保護のため:04/03/18 13:17
★フリーターは努力不足−首相 マラソン代表引き合いに

・「一つの枠を目指すのにどれだけ涙ぐましい、血のにじむ練習をしてるか。
 仕事をつかもうとするなら、やる気を出して乗り越える努力をしてもらわないと…」。
 小泉純一郎首相は16日午後の参院予算委員会で、アテネ五輪の女子マラソン
 代表選考を引き合いに、増加するフリーターの若者を「努力不足」と指摘した。

 共産党の大門実紀史氏が政府の雇用対策の不備などを指摘したのに対する答弁。

 首相はフリーターについて「すべてやる気のない人ではない」としつつも、「自分が
 どういう知識、技術を身に付ければいいか考えてもらわなくてはいけない。努力
 しないで何も得られる状況ではない」と、正規雇用は本人の努力次第と重ねて
 精神論を強調した。
                           
 http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/seiji/20040316/20040316a1260.html

こういう努力をしない社会のクズのせいで、税収があがらないんだな。
死んでほしいよ
976非公開@個人情報保護のため:04/03/18 13:34
>年金を納めるのは国民義務です
 未納率5割じゃ義務もへったくれもないわけで。
要するに今の政府が国民から完全に馬鹿にされてるってこと。
この先日本なんて完全にモラルハザード起こして、年金どころか税金も納めない奴激増だからいろんな制度が立ち居かなくなるだろうね。
ま、おれの知ったこっちゃないけどさ(w
977非公開@個人情報保護のため:04/03/18 13:38
>>976
その一つ一つが積み重なって、
国の財政が悪くなるんだよ。
公務員はがんばってるけど、
糞国民が使えないからますます悪化しますね
978非公開@個人情報保護のため:04/03/18 13:39
>>976
だから馬鹿にされないように、
強制徴収を始めました
979非公開@個人情報保護のため:04/03/18 13:47
まず、50%の人がなぜ年金を払わないのか
考えようとは思わないのか?
原因を解決しようとも考えないお馬鹿さんがいるようだな
980非公開@個人情報保護のため:04/03/18 13:49
公務員リストラを求める声は、まだのんびりしたところがあるが、
国民感情が爆発するのは社会保険庁がきっかけになるだろう。
981非公開@個人情報保護のため:04/03/18 14:14
>>975
公務員A「税金の未納者が多くて財政がかたむきそうです」
公務員B「努力が足りないんだよ、バカ! もっと努力しろカス野郎!」
とも置き換えられるな
ソウリはいつの時代の事を言っているのだろうか・・・
文面を読む限りでは「私には問題解決は無理」っていうふうにしか
思えない

982非公開@個人情報保護のため:04/03/18 14:17
っていうか小泉自身は努力なんてしたことあるの?
親の七光りと運だけで今の地位についたわけだが。
倫敦大学に遊学させてもらっても単位一つも取得できなかったわけで。
983非公開@個人情報保護のため:04/03/18 14:22
国民年金を強制徴収って結局楽したがりの公務員には無理なん
じゃないの?
年金滞納は犯罪では無いから相手も強く反抗できるわけだし。
児童虐待すら強制的に防げない軟弱で怠慢な公務員が多いのに。
984非公開@個人情報保護のため:04/03/18 14:47
>>979
そんな金があったら、税金払わずに
1.夕飯の献立一品増やす。
2.ゲーセンで遊ぶ。
3.最新モードの服かアクセサリー買う。
4.ファミコンのゲームソフトを買う。
5.旅行に行く。
6.その他
と考えているから。そして、「年金は、払った人が積んだ中からもらえばいいんだ
よ。漏れって賢い」くらいにしか考えてないから。
日本人が総キリギリス化して、税金も払いたくない給食費も払いたくない自治会費
も払いたくないマンションの共益費も払いたくない、でも払った人の金でサービス
は同じように享受したいということさ。
>>976は「そのうち」と言ってるが既にモラルハザードは起きてるんだよ。
985非公開@個人情報保護のため:04/03/18 15:17
被害者ビジネスに明け暮れているメルヘン族も
モラルバザードの大きな要因だ。
986非公開@個人情報保護のため:04/03/18 15:35
>>983
将来的に、年金の強制徴収は、
消費者金融や商工ローンなどの、債権回収の専門家にいたくされます。
未納者の家には公務員の変わりに毎日チンピラが取り立てに来るんだよ。
社会の底辺である、チンピラを使って、社会の底辺である未納者を追い込む。
まさに毒をもて毒を制す。
公務員って賢いなぁ。
まあ、底辺同士で殴り合いでもなんでもしてくれ。
官の仕事を民にやらすのは行政改革の一環だから、
誰も反対できないだろう。
駐車違反の民営化と同じだ。
987非公開@個人情報保護のため:04/03/18 15:48
>>986
で、いつから?
988非公開@個人情報保護のため:04/03/18 16:38
誰か次スレ立てて
989非公開@個人情報保護のため:04/03/18 16:40
>消費者金融や商工ローンなどの、債権回収の専門家にいたくされます。
>未納者の家には公務員の変わりに毎日チンピラが取り立てに来るんだよ。
>社会の底辺である、チンピラを使って、社会の底辺である未納者を追い込
>む。
いっそうの事痴呆自治体の役所の仕事も全部彼らに委託すれば?
メルヘン族のあしらい方も彼らの方が心得てるし。
もちろん非力な公務員は総辞職。

990非公開@個人情報保護のため:04/03/18 20:13
民間委託で民間うれしい
民間もっともうけねらって仕事をリストラ
利用者困るけど皆が望んだんだからしょうがない
あきらめて、サービスなしでもあきらめて
それもこれも皆のせいさ、あきらめて
991非公開@個人情報保護のため:04/03/18 20:14
さあー50億を目指してがんがろう
992非公開@個人情報保護のため:04/03/18 20:37
たいしたことないよ40兆円なんて
日本の借金に比べたら
993非公開@個人情報保護のため:04/03/18 21:02
税金の徴収を消費者金融の人がねぇ・・・
公務員には出来ませんって白旗降ってるもん
そう言うところに税金を使うなっていってるのがわからないらしいね
994非公開@個人情報保護のため:04/03/18 21:05
滞納整理を武富士に委託します。
995非公開@個人情報保護のため:04/03/18 21:11
>税金の徴収を消費者金融の人がねぇ・・・
社会保険庁の廃止と引き換えになら考える。
996非公開@個人情報保護のため:04/03/18 21:34
サッカー見たか
やはり民間の力を借りないと駄目なようですね。
仕方がないからやってあげますが公務員の給料は100%カットですよ。
998非公開@個人情報保護のため:04/03/18 21:53
次スレ作らんかい!
999非公開@個人情報保護のため:04/03/18 21:53
次スレ作らんかい!
1000
1000非公開@個人情報保護のため:04/03/18 21:54
次スレ作らんかい!

1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。