公務員は社会のお荷物

このエントリーをはてなブックマークに追加
920非公開@個人情報保護のため:2005/12/30(金) 00:53:09
>>919
反論ができなくなったら「自己投影乙」か...。
芸のない奴やな。
921非公開@個人情報保護のため:2005/12/30(金) 01:57:18
はい
922非公開@個人情報保護のため:2005/12/30(金) 02:04:02
はい
923非公開@個人情報保護のため:2005/12/31(土) 13:38:11
>>920
> 反論ができなくなったら「自己投影乙」か...。

あなたもそうじゃないですか? イタヲさん。(w
924板尾課長 ◆L6Ry6dKrEQ :2005/12/31(土) 16:53:48
>>919
また反論不能かw

>>923
(´゜ω゜`)プw
また被害妄想かねニートくんw
鸚鵡返ししかでけへんおまいはめっさ恥ずかしいやっちゃなw
925非公開@個人情報保護のため:2006/01/02(月) 15:15:02
926非公開@個人情報保護のため:2006/01/02(月) 15:37:46
この板のスレやレスってあまりに国民感覚や常識からずれていて
正直、読むに耐えられない。ほんとみんな同じ日本人なの?
それとも日本国民を滅ぼそうと画策してるチョンやチャンコロの手先?
927非公開@個人情報保護のため:2006/01/02(月) 15:39:18
>>926
それが公務員クオリティ。
日本が滅びても公務員は不滅です
928非公開@個人情報保護のため:2006/01/02(月) 15:50:18
>>927
餓鬼だかヒッキ-だか分らんが痛過ぎるね。自覚症状全くなしwww
929非公開@個人情報保護のため:2006/01/02(月) 15:55:59
みこしの上に乗っかってノホホンとしてるバカどんどん増えてしまって
みこしの担ぎ手が根をあげたら
「お前ら死に物狂いで貢献してね。俺たちのために」
なんて言ったんで、担ぐのやめてみんないなくなってしまった。
みこしは地面に置かれ、その上に乗ってるアホどもはポカーンw
930非公開@個人情報保護のため:2006/01/02(月) 15:57:07
景気に関心ない公務員多いよ。
景気悪くても給料は貰えるからね。
931非公開@個人情報保護のため:2006/01/03(火) 14:53:47
仕事がんばっても
給料が急に増えることはないし。
932非公開@個人情報保護のため:2006/01/03(火) 14:55:01
仕事しなくても給料が減ることはないし首にもならない。
933板尾課長 ◆L6Ry6dKrEQ :2006/01/04(水) 19:12:12
>>925
うむ、わいがじぇんじぇん鸚鵡返ししてへんことがまたもや実証されたわけであるがw

>>926
公務員である自衛隊員をチャンコロの手先とな…?
あやまれ!自衛隊員の皆さんにあやまれ!(AA略

>>927
あやまれ!若手公務員の皆さんにあやまれ!(AA略
(若手公務員は保守層が多い)

>>932
つ[分限免職]
労組の無い警察・消防・自衛隊等ではフツーに行われとる。
934非公開@個人情報保護のため:2006/01/05(木) 13:56:57
>933
友好国である隣国の人民を「チャンコロ」とな…?
あやまれ!中華人民共和国の国民の皆さんにあやまれ!(AA略
935非公開@個人情報保護のため:2006/01/05(木) 17:19:44
>>
横入りだが、
鸚鵡返しじゃなく、自己投影の事だろ?
自分が言われると「反論出来なくなって〜」とか言うのに、自分では相手に使うってのはおかしいよ。
あなたも反論出来なくなってるって事なのか?
そもそも、今回の件については、問題の時点で「〜の場合」って書いてるんだから、間違ってるのはあなたでは?
勘違いでもいいから、間違いは認めようよ。

2x+6
x=2の場合、答えは何でしょう?
って問題に「なんでx=2って決め付けるんだ」とは言わないでしょ?
936非公開@個人情報保護のため:2006/01/05(木) 17:22:08
>>935です。
アンカー忘れ。
>>933へのレスでした。
937板尾課長 ◆L6Ry6dKrEQ :2006/01/05(木) 17:26:02
>>934
ワロタw
938板尾課長 ◆L6Ry6dKrEQ :2006/01/05(木) 17:37:20
>>935
実際反論に窮してわいのセリフを鸚鵡返ししとるだけやんw
反論と認めてもらいたければ己のセリフで返せばええのにパクるさかい、わいに突っ込まれとるだけ。
939非公開@個人情報保護のため:2006/01/05(木) 18:15:32
>>938
もともと、自分の間違い(勘違い)を突っ込まれたんでしょ?
間違いに突っ込まれて反論出来なくなってるのはあなたですよ。
それなら、鸚鵡返しした奴は馬鹿でも何でもいいから、>>935の“そもそも”以降 について反論するなり間違いを認めるなりしてくれないかな?
もちろん、きちんと反論出来るんだよね?
940非公開@個人情報保護のため:2006/01/05(木) 18:18:50
市民さまの利益のおこぼれの税金でくわしてもらうごきぶり ワロス
941板尾課長 ◆L6Ry6dKrEQ :2006/01/05(木) 18:26:14
>>939
どこでわいが何をどう間違えとるのか具体的に指摘すらせえへんで、何をゴンタこいとるんや。
ただひたすら問題がある間違いだを連発して反論まだですかってアホかおまいw
具体的に説明すらせず抽象的なこと抜かして間違いを認めろとはオレオレ詐欺かおまいはw
942板尾課長 ◆L6Ry6dKrEQ :2006/01/05(木) 18:26:53
>>940
はいはい、ニートは今年も就活失敗やさかい安心せいw
943非公開@個人情報保護のため:2006/01/05(木) 18:36:07
つーか、横からの勘違いツッコミ>>916でイタヲが柏方面から通勤していないと言うことは推測できる。
もしかして埼玉都民?(w
944板尾課長 ◆L6Ry6dKrEQ :2006/01/05(木) 18:45:34
>>943
さいたま嫌いのわいに何を言うかw
945非公開@個人情報保護のため:2006/01/05(木) 19:39:47
>>941
>>913

>>914

>>916

>>917(間違いを指摘)

>>918
ってとこだろ?
柏〜新宿の話をしているのに、新宿以外にもあるとか何とか検討違いな反応。
(そこを突っ込まれる)
都外住居の抑制なんてのは俺も賛成する気もないが、あなたは突っ込まれた内容についてまったく触れてないよね?
946板尾課長 ◆L6Ry6dKrEQ :2006/01/05(木) 23:26:30
>>945
抽象的過ぎて余計わからんわアホw
947非公開@個人情報保護のため:2006/01/06(金) 01:04:24
>>946
おいおい、誤魔化すなよ。
本当にわからないってんならよほどの馬鹿だな。
抽象的すぎるって、反論出来なくなったらこれか?
解りやすく言おうか?
あんたが得意になって反応した書き込みがてんで検討違いだったって事。
そして、それを突っ込まれたら話を逸らして逆ギレ。
んで話を戻したら、今度は「何を言ってるかわかりません」ってか?
っつーか、前のレスを並べただけなのに解らんって事は、話の内容も解らずにレスしてたって事だろ?

また、説明がわからんって話を逸らしていくんかな…。
948板尾課長 ◆L6Ry6dKrEQ :2006/01/06(金) 01:11:04
>>947
今度は自己投影か…必死やなおまいw
949非公開@個人情報保護のため:2006/01/06(金) 02:09:43
>>948
残念…、自己投影ときたか。
反論出来なくなったら自己投影って誰か書いてたな。
お得意の手段だね。
自分で「わからん」って言っておきながら、説明してやると話を逸らす。
んで“必死”って…。
反論出来ないのに悔しいからって「自己投影」「必死」なんて反応する方が必死に見えるがな…。
今度は「三国人」か?
そんな挑発に乗らんから、いいかげん話を逸らすなよ。
950非公開@個人情報保護のため:2006/01/06(金) 21:04:55
行政改革:公務員総人件費削減などのスケジュール固まる
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20060107k0000m010110000c.html
951非公開@個人情報保護のため:2006/01/06(金) 22:27:40
公務員は、何も生み出さない。
952板尾課長 ◆L6Ry6dKrEQ :2006/01/06(金) 23:24:35
>>949
必死やなおまい…かわいそうにw
953板尾課長 ◆L6Ry6dKrEQ :2006/01/06(金) 23:25:16
>>951
…と、グズニート>>951が申しておりますw
954非公開@個人情報保護のため:2006/01/06(金) 23:56:24
公務員は社会のお荷物なんかじゃねえぞ!
















例外)
板尾=お荷物以下
955非公開@個人情報保護のため:2006/01/08(日) 19:17:42
>>954
イタヲなら、また「自己投影乙!」とかレスつけそうな書き込みだな。(w
956板尾課長 ◆L6Ry6dKrEQ :2006/01/09(月) 16:38:27
>>954
・・・そう言って>>954 は静かに息をひきとりました
享年32歳、ニートとしての波乱に満ちた>>954の人生にようやく終止符が打たれたのでした
もう友達を妬んだり公務員を敵視することもしなくていいんだよ、さようなら>>954
 ______
|   ∧ ∧   |
| 〔( -Д-)〕 |
(⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
|⌒⌒⌒ <⌒ヽ o 。 うああぁぁ...ぬるぽ
|      <_  ヽ。
|      o とノ ノつ
|       。  | 〜つ

>>955
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |  
| |   !     `ニニ´      .!      ぬるぽじゃ、これもぬるぽの仕業じゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
957非公開@個人情報保護のため:2006/01/12(木) 07:24:40
ネタ化するしかなくなったイタオ。
小学生を思い起こさせる幼稚な行動(w

かけっこして負けたら「俺、本気出してないから!なにマジに走ってんの?ダセー」(といいながら涙目)。
958非公開@個人情報保護のため:2006/01/12(木) 12:05:24
>>957
小学生に失礼だろ。
謝れ!
959非公開@個人情報保護のため:2006/01/12(木) 12:38:51
かけっこw
960非公開@個人情報保護のため:2006/01/12(木) 12:41:34
おば鹿ちゃんのために道はなおしたくない。って言うか、役所批判するなら民間人で道なおしてくれ。税金でやるのがダメなら自分の財布からだしてね。ちなみにおぃらはそれはヤダから役所様に頼る!
961非公開@個人情報保護のため:2006/01/12(木) 17:47:18
>>960
まぁ、道路を例えにすると、
今まで自分が払ってきた税金で、今自分が使っている道路がどの位舗装出来るんだよ。って事だよね。
962板尾課長 ◆L6Ry6dKrEQ :2006/01/12(木) 23:22:37
>>957
ああ、またおまいの暗い過去を自己紹介せんでも…w

>>961
自家用に限って言えば、あまり税金払うてない香具師ほど道路を多く利用しとるような希ガスw
963非公開@個人情報保護のため:2006/01/13(金) 22:25:07
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1124298915/651-689

板尾課長とは。。。

自分で「サルでもできる」と断言したことをいつまでたってもできない、かわいそうな痛汚中年です。

無視が一番。
964非公開@個人情報保護のため:2006/01/13(金) 22:49:00
「毎月、税金を払っているけれど自分のために使ってくれてない感じがする」
という人には、道路建設の話をするといいね。

日本の道路は、まだまだ舗装率100%にはほど遠いし、1回作ったらそれで
終わりじゃない。すぐにヒビが入ったり凹みができたりするから、
いつもメンテナンスに注意を払わないといけない。

ま、あんまり話をしすぎると「お前は道路族か?」って言われるかも
しれないから注意が必要だけど。
965非公開@個人情報保護のため:2006/01/13(金) 23:09:35
舗装率を100%にするのってそんなに重要かぁ?
1日数台しか通らないような道なら通る車のほうがオフロード仕様にしろよ。
966板尾課長 ◆L6Ry6dKrEQ :2006/01/13(金) 23:17:31
>>963
また負け犬の遠吠えかw

>>965
ほな、キミの家の前からアスファルトを剥いでもええの?
昔みたいに毎日打ち水しないと…洗濯物が国防色にw
967非公開@個人情報保護のため:2006/01/14(土) 00:39:18
963のリンク先をみてもイタオの負けにしか見えん罠
はよ国交省のサイトから答えを引っ張ってこいよ(W
968非公開@個人情報保護のため:2006/01/14(土) 00:54:52
>>966
俺の家の前「1日数台しか通らないような道」じゃないんですけど。
ちゃんと文章読んでから書き込んでくださいよ。
969非公開@個人情報保護のため
そんな風にみんな「自分の家の前の道は整備してほしいけれど、自分と
関係のない道路なんてどうでもいい」と思っているんですよ。

で、そういう自己中心的な発想の住民の納税額で何cmの道路が作れるかというとry