■□■東京消防庁 Part II ■□■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非公開@個人情報保護のため
18000人の巨大企業。
さまざまあるとは思うが、公務員としての規則は絶対に守れ。
それが大人だ。

東京消防庁
http://www.tfd.metro.tokyo.jp/
2非公開@個人情報保護のため:03/11/07 00:16
前スレ終わってないのに勃っちゃった
3非公開@個人情報保護のため:03/11/07 03:46

   ∋oノハヽo∈
    ( ´D`)         ∧∧
     (ヽ ノ,) ∵エーン    (゚Д゚,,)
     |  っ⌒ヽ∧∧   (ヽ / )
     U"U   /);;-(ヽ∴⌒ヽc  |〜
        / ヽ;; ;; ;;ノ/\ U"'U
      /| ̄ ̄ ̄ ̄|\/
        |消防庁   |/
         ̄ ̄ ̄ ̄
4非公開@個人情報保護のため:03/11/07 04:44
5非公開@個人情報保護のため:03/11/07 12:39
5だモナ
いじめの実態について教えてください。
7非公開@個人情報保護のため:03/11/08 17:20
消防学校のとき、個人で行なう性処理はどのようにしているのですか?
8人部屋ですよね。
8非公開@個人情報保護のため:03/11/08 18:22
もちろん8Pします
わっかになって掛け声を上げながらツキツキ
9非公開@個人情報保護のため:03/11/09 14:29
>>7
便所でも行けば?
10非公開@個人情報保護のため:03/11/09 16:34
寮に備え付けのリアルドールがあるだろ。
11非公開@個人情報保護のため:03/11/09 17:55
○中さんが置いてったやつだろ?
まだ、あるのかな?
後の奴のためにも、ちゃんとゴムつけろよー
12非公開@個人情報保護のため:03/11/09 20:57
元警察で消防になった人に聞きたいんだけど、
学校はどちらが厳しかった?また仕事的にどっちがキツイ?
13非公開@個人情報保護のため:03/11/10 03:17
>>12
体力的には圧倒的に消防で、精神的には警察のがきついという感じでしょ
14非公開@個人情報保護のため:03/11/10 18:39
消防学校の入校って4月だけなんですか?
15ネカマ:03/11/10 18:53
成績後半の香具師は11月よ。
16非公開@個人情報保護のため:03/11/10 21:01
>>13
レスありがとう。
消防の方が体力的につらいのか・・・
きついな・・・体力つけるか
17非公開@個人情報保護のため:03/11/11 18:40
東消の単身寮って家賃いくら?
18非公開@個人情報保護のため:03/11/11 19:36
>>17
体で払えばタダになるYO!
19非公開@個人情報保護のため:03/11/12 21:03
盆暮れの休みはあるの?
もちろんみんな一緒には取れないだろうが、
7月から9月までにとるとか出来るのかな?
暮れだったら12月から2月までの間とか。
20非公開@個人情報保護のため:03/11/13 17:31
今年も残り少なくなってきたが、
おまいら年休何日取った?
漏れは3日、週休出勤で振り替えもらってないのが
4回だから差し引きマイナス1日さ。
21非公開@個人情報保護のため:03/11/13 18:40
現職さんに質問ですが、24時間勤務の実体を教えて下さい。
消防の本などでは、仮眠時間が設けられていると書いてありますが、
本当のところ仮眠はとれますか?
非番日は1日中寝ていなきゃいけないぐらい疲れていますか?
22非公開@個人情報保護のため:03/11/13 20:11
旅行っていけるの?K察は無理らしいけど。
23非公開@個人情報保護のため:03/11/13 20:23
旅行なんて、がんがん行けるに決まってる。
2週に一度、4連休だよ。
それに、一日有給くっつけたら
1週間は休めるだろ。
24非公開@個人情報保護のため:03/11/13 21:22
>23 違うのねんのねん
2週ではなく、3週に一度
それから、現職でも4連休って表現する香具師がいるけど
正確には、木曜は非番なので朝8時40分までは仕事YO
午前中超勤でもあれば3.5連休ってとこか、うちが遠けりゃ
帰り着くのは夕方近く、そうすりゃ実質3連休
それともうひとつ、1週間休むにゃ水曜か月曜の当番を休まにゃならぬ
1当番=休暇2日分なのだ
それから、もっと大事なことをもうひとつ
人が足りないからそんなに当番休めないゼ
いいとこ2,3ヶ月に1回
たっぷり休みたいんなら凍傷さけるべし
消防警察以外の都職員を目指すが賢明と思ハレ
25非公開@個人情報保護のため:03/11/13 21:27
>元警察で消防になった人に聞きたいんだけど、
そんな変り種いるのねんのねん。
毎勤で仕事の都合がつくなら、そっちの方が休みやすいな

元警察で消防つうのは変り種でもない。時々居るくらいのレベル。
27非公開@個人情報保護のため:03/11/13 21:55
>>21
おまいよそのサイトでも聞いてるな・・そんなに寝たいのか

災害が何もなくて夜中の通信勤務1時間とすると、最大限寝て6時間弱か?
即寝るのは年寄りくらいのもんだから実質はもっと少ない。
特に新人のうちは仕事もあるし勉強もあるし、先輩より先には
雰囲気的に寝にくいし、4時間程度か?
ちなみにうちのA隊は3時間寝れれば天国。


28非公開@個人情報保護のため:03/11/16 00:01
うちは、指令穂一人。だから夜中のベスト勤務は22時終わりで、
7時間睡眠。
まぁ、もっとも7時間寝てるやつなんていない。
本署+新人なら本署で1,2時間くらいでないの?
5-4で主任さん1人ってことは残り8人か。それ(・∀・)イイ!
30:03/11/16 23:58
突然なんですが質問させてください!!
各クラブ活動があるというのを聞いたことがあるのですが、
そのクラブ活動は消防官でなく、消防署の職員
(たとえば事務の方とか・・)も一緒にクラブ活動ができるのですか?
教えてください

マルチポストにつき放置願います
32非公開@個人情報保護のため:03/11/17 02:09
事務職員って給料いいですか??
最近は3類だけ採用してるみたいだけど
それくらいわかってるよ、
2週当非当くりかえしたら、連休だろって書いたの。
2・3ヶ月に、一回長期連休とれれば
いいほうだろ。
民間はそうはいかないだろ。

分かってないな。分かってるなら2週って書くな。最後の日・水があるんだ
から3週だろうが。

それと民間でひとくくりにするな。もっと休めるところだってあるし休めない
ところだってあるから単純に比較できねーよ。今年のお盆は7連休してた
会社もあっただろ。
3524:03/11/18 18:23
拝啓33 様
連休という言葉がどうもひっかかるのねんのねん
漏れが24で述べた内容は3週間に1回ある金曜の日勤を
休めると仮定しての話なのよ
ところが、漏れの所属もそうだが、その部の全員が日勤を
休むということはまず許されない。
おおむね半分か最低1/3の人員は出勤せねばならぬ
それ以外にも、何かの行事で全員出勤を出勤を命じられることも多い
年間14,5回ある日勤のうち、4,5回休めりゃいいほうじゃないの
木金土の3連休が年間4,5回で恵まれてるかどうかは個人の判断によるが
漏れはもっと休みたいYO〜
年末年始、GW、旧盆と休める大多数の民間のほうがよほどうらやましい
長レスでスマソ

3624:03/11/18 18:33
訂正 木金土→金土日 ごめん
37非公開@個人情報保護のため:03/11/18 18:51
38非公開@個人情報保護のため:03/11/18 20:55
ってか一勤ニ休って本当?月20休むってことでしょ。
ということは年間約240日休み。凄すぎる。
>>38
一勤務24時間強、実働16時間。
3週間区切りで日勤含めれば、時間だけなら民間と変わんない罠
(三週間のうち7当番1日勤だから16×7+8=120,三週間のうち週休二日なら8×15=120)
まー自由に使える時間が長いってのは違うけど。
4024:03/11/18 21:43
>38
よく一勤ニ休のように思われるが
本当は、一勤(16時間勤務)、一非番、一週休なのだ
当番は8時30分から翌朝8時40分までの24時間10分のうち
16時間が勤務時間となっている。
残りの8時間10分が休憩時間や睡眠時間ということになるが、
拘束されて署から一歩も外に出ることはできない。
これはいつ起こるかわからない災害に備えてのことだからやむを得ないが
この8時間10分に対する金銭的保障(拘束のための手当)はない。
ついでに言うなら、睡眠時間は6時間40分ということになっているが
そんなに眠っている香具師はそうはいないだろう
いいとこ4,5時間だ、そして夜中に1時間交代で通信受付勤務に就く
だから、勤務明けの非番は皆さんお疲れ&睡眠不足というのが実態だ
非番は休みの日同様さわやかにオフタイムを満喫なんて、漏れもやってみたい
あなたが非番を休みと捉えるなら、別に反論はしないが、
ためしにいっぺん洋服を着て、靴下を履いたままで寝てみてくれ
午前1時就寝、そして3時に目を覚まして、いすに座ったままお茶も飲まずに4時まで起きて
また寝て6時に起きてみれ
漏れら現職はそういう日常を過ごしてまつ
41非公開@個人情報保護のため:03/11/19 00:04
1類と2類って差は大きいですか??おねがいします
42非公開@個人情報保護のため:03/11/19 20:02
>>39-40
レスサンクス
>>40
何か勘違いされてると思われ。俺は東証を目指してるものです。
俺は消防の仕事を楽だと思ってはいない。したことのない仕事なんだから
評価のしようがない。
ただ休みが年間約240日っていうのは本当なのかな?と思っただけ。
実質的に非番は休みとは違うのかな?
休みは非番とは言わない。

しかも、よく考えてみろ。
非番の日は、残業が無ければ8時40分まで。
すでに9時間近く拘束されてんだよ。
44非公開@個人情報保護のため:03/11/19 21:59
>>43
それもよく考えてよ。
働いている時間(拘束時間)が24時間でしょ?ということは休みは
時間的には二日で合ってるよね。ということは年間約240日休みということですか?
あと実質的にと聞いているんだけど・・・
非番は休みと言わないとか聞いていなくて、実際に休みの日と
非番の日では何が違うのか?ってことを聞いている。
県外に出てはいけないとか。
>>44
ばか?
普通の会社員にとっては
 「一日働く=24時間働く」
なのか?
普通は一日8時間労働だろ。
非番は既に9時間拘束されてるんだから
会社員の一日分の労働時間を拘束されてるんだよ。

拘束時間だけで言ったら、1当番で
会社員の3日分を拘束されてるわけだしな。

>>あと実質的にと
実質的に言ったら、24h拘束16h労働8h休息となっているが
実際は8hも休息できない。(署所によるけどな)
災害が無くても、睡眠は3〜5h位。

>>休みの日と非番の日では何が違うのか?
非番は8h会社にいるから、休みじゃないっつーこと。
残業だって多いし、帰ってから寝るかもしれないから
軽々と非番で約束を入れられない。

>>県外に出てはいけない
ここは凍傷のスレだから、凍傷の話になるが
非番でも週休(休日)でも基本的に
泊まりになるような遠出は出来ない。
遠出するには届け出が必要。
46非公開@個人情報保護のため:03/11/19 23:38
>>45
君は真性のバカだな。
どうして一日=8時間なの?
民間が8時間労働としたら一日の16時間(通勤時間は無視とすると)
は自由時間だろ?どうしてそんなこともわからないの。
それが東証だと24時間拘束されたら48時間自由なのか?って聞いてるんだよ。
君は一日が24時間って知らなかったか?48時間自由時間なら2日休みと同意だろ。
47非公開@個人情報保護のため:03/11/19 23:44
今回の能力認定何人受けたか知ってるヤシいる?
48非公開@個人情報保護のため:03/11/19 23:46
つうか何で45は年間約240日休みと言わないんだ?
違うならはっきり理由を言えばいいし、事実ならそうと答えればいいだけだろ。
話を簡潔にする能力が欠如してるな。
4939:03/11/20 00:59
>>45-46
どっちもどっち。
消防の交替制勤務は昼間に自由な時間があるから休みが
多く感じる、というだけ。

実質勤務中の8時間の拘束時間がある分交替制勤務の方が
自由でいられる時間は少ない、という事にはなる。
(3週間区切りで考えると8×7=56時間民間より損)

で、>>46に意見するが、民間が24時間で計算しているのに
消防を72時間で計算したら割が合わないんじゃないか?
だが民間を同じように3日で考えると一緒だろ?
それに民間は土日も休みがあるんだから自由時間だけで言えば
民間の方が多い事になる。
(それが上に書いた事)

ただし、昼間に自由時間がある消防の方が実質的な休みが
多い感は否めない、漏れもその勤務サイクル目当てで消防
入ったようなもんだしな。
>>46 どうして一日=8hなの?
あ?
どうして一日の労働時間が8hなのかって意味か?
それなら、労働基準法第32条よめ。

>>民間が8時間労働としたら一日の
>>16時間(通勤時間は無視とすると)
>>は自由時間だろ?
「民間では仕事の日→8h労働16h自由」っつーことになる。
うちの非番の日は
「8h拘束16h自由→民間の仕事の日と同じ→休日じゃない」
だろ?

>>24時間拘束されたら48時間自由なのか
それはおおむねその通り

>>48時間自由時間なら2日休みと同意だろ
それは違う
「当番→非番→週休→当番」
だったら
「16h拘束→8h拘束16h自由→24h自由→8h自由16h拘束」
だから48h自由だが2日休みにはならん。
少ない頭で少し考えろ。

だいたい、非番に誰かと会う約束をするとしたら
何か行事が入るかもしれないし、災害があって
残業が入るかもしれないっつーことで
夕方以降から約束することになる。
そんな一日が休みと言えねーだろ。
51非公開@個人情報保護のため:03/11/20 01:07
聞こえが悪いから。
でも普通の感覚では朝まで仕事してた日は休みとは言わないと思う。
52質問2:03/11/20 01:35
(まとめ)
・消防は非番があるから休みが多く見える
  →しかし、実際の勤務時間は一日8時間以上
   =民間とかわらん
・消防は昼間に自由時間がある
  →しかし当番勤務明けの帰宅
  →何が出来る?
  →飯食って寝るだけ(睡眠不足でも遊びに行く元気があるヤシは別)
  →日が沈む夕方頃起床。さて何するか
   =実際非番の日は休養で時間が過ぎて何もできん。
53非公開@個人情報保護のため:03/11/20 07:15
米国では24時間勤務は24時間労働だそうだ。
寝てようが、遊ぼうが、災害に備えて24時間軟禁
されてること自体が労働時間扱い。たしか4交替だったとおもう。
その代わり、余暇は多いが給料もそれなりで、アルバイトがOKとのこと。
54非公開@個人情報保護のため:03/11/20 09:37
>>49
連続自由時間を気にしてる。
消防は48時間連続で自由で民間の最長は金曜の夜から月曜の朝まで。
だから民間の方が自由時間が多いのは分かっている。
ただ消防は1勤務したら48時間休みなのかな?と思っただけ。
それは俺にとって魅力的だから。
>>50
君は読解力がないな。消防は頭悪いと思われるからもうちょっとまともにレス
してくれ。
一日=8時間なの?って聞いているのはおまえが16時間の自由時間を考えてない
からだよ。民間は8時間働いたらその後は飲みにいったり何してもOKだろ?
それで消防は24時間拘束されたら48時間何してもOKなのか?と聞いたの。
そして一日=24時間だから48時間休み=2日休みだろ?
単純な質問なのに一から細かく書いてやらないと答えられないなんて痛い。
だが長い間不躾な質問に答えてくれたことには感謝する。ありがとう。
ただおまえに忠告しとくが、たいした読解力(頭)もないのに人を馬鹿にした口調を
実生活でも行っているなら止めろ。集団生活の迷惑だ。2chだけなら痛い香具師
ってだけで済むから問題ないが。
55非公開@個人情報保護のため:03/11/20 13:19
自分の兄が東京で行政公務員やってるんだけど
「凍傷は行政の3割り増しの年収を貰ってる」って言ってました、本当ですか?
本当なら、兄が34歳で600万だから、凍傷は34歳で780万!凄すぎる!
わー、ここ、おもしろい〜!
他のスレと違って、
まじめに答えてるよねっ。
さすが凍傷♪♪♪
ん〜でも、勤務中でも、メール&電話マメにくれるし
遠出でも、いちいち知られるのいやっていって
書かないでくるって言ってるよ♪
金曜もほとんど出てないけどなー
あれれ??
57非公開@個人情報保護のため:03/11/20 16:55
消防が行政の奴らよりの給料が良いのは当たり前だろ
俺たちの仕事は激務なんだよ、危険なんだよ、解ったか!
ガンバレは40歳前後で1000万可能だしね
58非公開@個人情報保護のため:03/11/20 17:11
凍傷ってそんなに年収貰ってるのか、貰い過ぎだろ
59  :03/11/20 17:12
ここは無料でチャットが出来る! 
今お気に入りに登録すれば・・・
「ぷるるんチャット」  ライブでオナニーが見れる!
http://waris.h.fc2.com/
AVも無料で見れるんだって!!
60非公開@個人情報保護のため:03/11/20 17:56
40歳で1000万越えは無理だろ、、、
61非公開@個人情報保護のため:03/11/20 18:46
現職に質問です。
現場で仕事に出て仕事がないときって何してるの?
そういう状態を待機って言うのかな?
62非公開@個人情報保護のため:03/11/20 19:26
>>54
>>50
>だから48h自由だが2日休みにはならん。
こいつは働いた次の日と二日後が休みのときが二日休みと思ってるんだろ。
50は頭が固いんだな。0時から始まるのが一日の始まりとしか考えられないんだな。
日付的なもんじゃなくて時間的と聞いているんだから君のいう通りだな。
とちょっとでしゃばってしまいますた。
現職からしたら2日休みとは思ってないですよ < 非番+休日
感覚的な問題だから、経験していない人には
わからないのかもしれないですね
6450:03/11/20 22:47
>>54
期待に応えて、また出てきてやったぞ。
いやー、本当に頭悪いんだな。
お前のレスは、うちの職員数人と読んで
笑わせてもらいました。

>>そして一日=24時間だから48時間休み=2日休みだろ?
だからさぁ・・・(失笑

まぁいいや。
いつでも自分が正しいと思っていろや
職員数人で2ch見て笑ってるのはどうかと思う。
正直、非番ー週休なんて
金曜ー土曜みたいなもんだからな。
とても2連休とおもえんし、思っているやつもいないだろう。

>>64
寮生かい?
67非公開@個人情報保護のため:03/11/20 23:05
消防士はヒマそうでいいな。
意味がわからなくなってきた
69非公開@個人情報保護のため:03/11/21 00:05
>>68
禿同!休みの話なんてどうでもいいやいっ
70非公開@個人情報保護のため:03/11/21 00:35
どうでもよくはないが、煽り合いが不毛だと思いまつ。
71非公開@個人情報保護のため:03/11/21 10:17
64みたいなバカもいるんだな。友達と一緒にってところがワロタ。
大人気ないっていうか。さすが東証しかいけなかったバカだと思えるよ。
72非公開@個人情報保護のため:03/11/21 10:37
>>64
爆笑。
仕事が終わって友達と2ちゃんみてる姿想像したら笑いが止まらねー。
根暗で愚図っていうのが見え隠れしてんぞw
73非公開@個人情報保護のため:03/11/21 11:22
消防の20台前半はある程度の頭があると思うが
消防の30歳以上の連中はヤッパリ馬鹿ばっかりなんですか?
自分の高校は東京都でも最低レベルの高校だったが、二人のダチが簡単に消防に入れてたよ
74校長が強盗:03/11/21 11:31
この事件は報道されていません。教育委員会も校長を処分しません。
 皆様の力でこの事件を広めてください。
被害者先生のサイト
 http://www.geocities.co.jp/NeverLand/8595/
 事件究明を求める署名サイト
 http://chiba_273.at.infoseek.co.jp/
   ∧_∧
  (  ^^ )< ひろめよう
75非公開@個人情報保護のため:03/11/21 14:06
まー世間の素人がうちらの休みをどう思ってようと
本来はどうでもいいことなのかもしれないが、
「おまいら3日に1回しか仕事しないんだって??」的な物言いをされると
やっぱり理屈でなく腹が立つ。昨日も睡眠1時間で町中かけずり回ってたのにさ。

仮にもこれから消防を目指そうなんて人間が言ってるかと思うと、
悲しいというか情けないというか、軽蔑しますわ
76非公開@個人情報保護のため:03/11/21 14:47
   ∋oノハヽo∈
    ( ´D`)         ∧∧
     (ヽ ノ,) ∵エーン    (゚Д゚,,)
     |  っ⌒ヽ∧∧   (ヽ / )
     U"U   /);;-(ヽ∴⌒ヽc  |〜
        / ヽ;; ;; ;;ノ/\ U"'U
      /| ̄ ̄ ̄ ̄|\/
        |消防庁  |/
         ̄ ̄ ̄ ̄
77 :03/11/21 14:55
ここは無料でチャットが出来る! 
今お気に入りに登録すれば・・・
 「ぷるるんチャット」  ライブでオナニーが見れる!
http://waris.h.fc2.com/
AVも無料で見れるんだって!!
78非公開@個人情報保護のため:03/11/21 15:40
消防の仕事に疲れたよ、、、
毎日毎日同じことの繰り返し、、、
年収も毎年ダウンだし、、、
今年で30後半、、、
消防辞めてもトラックの運ちゃん位しか出来ないし、、、
40歳で年収800万超えなかったら辞めるつもりです、、
79非公開@個人情報保護のため:03/11/21 16:56
今やめたら、40で400万くらいの仕事にありつくのがやっとでしょう。
2chでまで先輩後輩言うつもりは無いが
公務員板の凍傷板に来て、現職に質問してるっつーのに
>>54みたいな態度はどうなんだろうねぇ。

>>61
待機ってのは基本的に無いです。
署所にもよりますが、出場していない時は
 訓練・査察・警防調査・事務処理
 都民指導・火災調査
をしています。
隊員でも査察をやらなくちゃいけないし
事務だって月末ならかなりの量がある。
出場したら報告書も書かなくちゃいけない。
新人だと、朝から夜22時ごろまで
座る暇が無いほどかけずり回ってますよ。
そーいや、最近の初任科は
救急I課程無くなったんだってね。
ちょっと前は、初任科で
救急II課程までやるとか
言っていたような気がするんだが・・・
82非公開@個人情報保護のため:03/11/22 00:06
>>80
現職を2ちゃんで敬えっていうの?質問者は敬語で解答者は質問者をバカ呼ばわりってことか?
そうされたきゃ後輩連れて飲みにでも逝け。
過去ログ読んでから来い。現職の言葉使いの問題で荒れてるんだよヴォケ
83PTLS ◆7At/KBrlRk :03/11/22 00:32
>>82
誰もそこまで言ってないと思われ、原色だろうが希望者だろうが煽りあったりせずにマターリいこうや。
>>82のどこを読んだら>>82の「敬えっていうの?」
なんて言葉が出てくるんだろう?
過剰反応しすぎだろ。

「言葉使いの問題で荒れる」って、後輩側が
過敏に反応しているっつーのも原因の一つかもなー。

そんなに言葉遣いが気になるんだったら、現職板じゃ
なくて、公務員試験板の方へどうぞです。
85非公開@個人情報保護のため:03/11/22 01:01
>>84
後輩側っておまえバカか?2ちゃんで先輩後輩?
しかも現職って確かな証拠もないし、ここにいる香具師が東証に
行くかどうかもわからんのに後輩側?デンパ君は板違い。
メンヘル板へどうぞですw

荒れるのはバカな現職が2ちゃんで偉そうにしてたからだ。過去ログ嫁。
ネットと現実の区別のつかないバカ現職が存在するからだよヴォケ
86非公開@個人情報保護のため:03/11/22 01:16
また現職荒れか?
おまいらマターリ汁。
言葉使い気にしてるのは80だけだろ。
言葉使いに関する発言は禁止事項だぞ。
荒らすなよ
8724:03/11/22 08:42
>86 禿同
漏れの書き込みから着火したみたいでスマソ
職場同様ていねいな言葉遣いでいこうや
「規律ある明るいスレ」
88非公開@個人情報保護のため:03/11/22 08:46
   \|/        \
    /  ________|
   | // __  ___ |
   | /  /  \/   ||
   | 6----|<・> ||<・>||
    |   \_/ 〉 __/
    |  u "" ___ "" |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    \    /__/ /  <  さすが消防は馬鹿が多いや!
    /ヽ       /\   \________________
89非公開@個人情報保護のため:03/11/22 11:01
さっきの勤務時間ですが、16時間勤務のうち、休憩時間などを含めて朝8:30〜17:15までの8時間が日勤帯、
18:00〜23:00と翌日朝5:00〜8:40までが(時間が多少うる覚えなので細かいの知ってたらフォローplz)
当番帯の8時間で、仮眠時間帯である、23:00〜翌日5:00は拘束されていますが、給料は貰えません。(勿論
そんな時間にきっちり寝てる人はいませんが)ただし、仮眠時間帯に火災等があった場合は超勤として処理されます。
あまり関係ないかも知れませんが、参考までm(__)m
>>84のまたーりした文章にくってかかる>>85って。。。
キツイ言い方じゃないと反論できないのか?
言いたいことは言えばいいが、>>85みたいな
言い方しないで、普通に言えばいいだろう。
荒れてる原因は>>85にもあるよ。
/・∀・\まあまあ、みんなトローリしようよ
92非公開@個人情報保護のため:03/11/23 22:06
うちにも教官あがりが着たけど、職場を学校状態にして喜んでいる
お馬鹿がいる。教官終われたくせに

>>90
なんでまたむしかえすの?
あくまで85にも非があるっていいたいの?みっともない。
くだらないことは心に閉まって置く位の度量を持てよ。折角もとに戻ろうとしてるのに。
書き込むお前の神経を疑うよ。大人になれ。
このレスはスルーで頼む。90みたいな奴に教育しただけだから。
>>93
どっちもどっちだな
ヽ(´ー`)ノ
「みっともない」
「度量を持て」
「大人になれ」
「教育した」

煽っているんでしょ?
┐('〜`;)┌
正直93にはもう書き込んで欲しくない
9790:03/11/24 01:03
なんだか、凍傷受験生に教育されてしまったよ(w
最近の若い人は恐いな。。。

しかし、>>90のレス
 >>84 → >>90
 >>85 → >>93
に置き換えたら、もう一回使えそう。
気にするな>>90
暴れているのは一人だし。

23=33=38=42=44=46=54=82=85=93
99非公開@個人情報保護のため:03/11/24 07:31
他の板と違ってまじめというか、熱血というか・・・
ケンカになりそうな煽りを無視しないで買ってるもんな。
100非公開@個人情報保護のため:03/11/24 09:46
100gets
101非公開@個人情報保護のため:03/11/24 09:54
現職も暇そうだな。こんなに粘着してるなんて。
相当悔しいのか?だとしたら90の言う通りだな。
マターリしろよ。
↓からはまともに戻そうぜ
102非公開@個人情報保護のため:03/11/24 10:01
>>94-98
時間的に見てすべて90の自演と見てもいいでつか?
現職自演みっともないでつ。
23=33=38=42=44=46=54=82=85=93
=101=102
わざわざ「現職」なんて書かなければバレないのに
つーか職員のことバカにしるのか?
このスレ見てやる気が出ますた。
地上がんがります。
地上落ちたらこんなところにくるなんて・・・
106非公開@個人情報保護のため:03/11/24 19:47
107非公開@個人情報保護のため:03/11/24 22:13
消防署の前に田舎臭い幟(のぼり)立てたり、
キュウタの人形立てたりするの好きだよね
凍傷ってそんなもん作ってる程ヒマな訳?
仕事しろよ!
>>107
お前はあおりで書いているんだろうけど
漏れもくだらないと思ってるんだよな。
こんなところで文句たれないで
本庁に言って欲しい(切望
109現職:03/11/24 22:57
>>108
忙しいのに、くだらないハリボテ作らされるの嫌だから
ハリボテ飾るの止めるように本庁に投書してくだせえ
110非公開@個人情報保護のため:03/11/24 23:16
都内に住んでるけど
近所の消防署でハリボテなんて見たことないよ
痛いハリボテのある小坊署キボンヌ
111寮生:03/11/24 23:46
>>110
晒すと犯人捜しになるのでsage
話題変えてくれ
ハリボテは結構あるだろ。
倉庫の奥底とか。
113勤務中異状なし:03/11/25 00:18
あ〜眠い(w
予防運動終わったから、ハリボテも仕舞うでしょ
それよりストーブリーグが楽しみだよ
やっと帰還になれそうだ
>>113
乙彼サマー
3部はねらーが多いな(藁
全然スレタイとは関係ないけど相談なんですけど・・・
深夜に嫁さんに隠れてPCもてあそんでるんですよ、そして、音消すためにイヤホン付けてるんですが、
なんだか知らないけどイヤホンのコードがいつの間にか8の字結びになってるんですが・・・
これって妖精さんの仕業ですか・・・ご教授願いますm(_ _)m
116非公開@個人情報保護のため:03/11/25 13:07
>115
8の字結びより鎖結びのほうがよいぞ、長さ調整自在
117非公開@個人情報保護のため:03/11/26 17:16
東消の空気ボンベの行動可能時間ってどれくらいですか?
118非公開@個人情報保護のため:03/11/27 00:36
むかし、呼吸器背負って、ひたすらジョギングをしたことがあるけど、
20分以上もったようなきがする。
119非公開@個人情報保護のため:03/11/27 20:17
あげ
120 :03/11/27 23:11
>>119
 
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
121受験番号774:03/11/28 19:39
ageta
122非公開@個人情報保護のため:03/11/29 08:37
皆さん凍傷の年収を書き込んでね(年齢もね)
123非公開@個人情報保護のため:03/11/29 08:50
凍傷34歳
年収760万
凍傷は年収よくて当たり前、文句言うな
124受験番号774:03/11/29 13:15
だから、そんなに収入ないって。
あんた誰だよ。
125非公開@個人情報保護のため:03/11/30 00:28
つーか実際どれくらいもらってんの?
ふつうの消防隊でさ。
救急・特救とかは別にしてさ。
126非公開@個人情報保護のため:03/11/30 00:39
イパーン人のテロ対策、どうしたらいい?

http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1070091573/

東京でアルカイダのテロが起る時、俺ら2ちゃんねらーは
どうしたらいいか皆で考えようぜ!

アルカイダと闘うヒーローも同時募集中!
映画よりすげえ事しようぜ!! 
127 :03/11/30 09:07
>>125
そんなこと聞いてどーすんのよ?
凍傷は給料が高いから減らせ!なんて議員やオンブズマンに言うんだろ?
128 :03/11/30 22:18
>>125
凍傷はこんなに安月給でこき使われてるって言ってくれる奇特な人になら教えてあげる
129125:03/12/01 00:08
いや、来年から消防学校に入るんですけど・・・・・・。
2ちゃんでは高給と言われてるけど、実際はどうなのかなと思って。
すんません。
入ってからお前の目で確かめるがいい。
131125:03/12/01 00:36
そうします。
まぁ給料が目的じゃないんで。
がんばります
132age:03/12/02 00:49
age
133非公開@個人情報保護のため:03/12/02 04:33
>>125
少なくとも特救はポンプと変わらんよ。
134非公開@個人情報保護のため:03/12/02 11:09
特救は専従手当の部分ですこーし違う程度。
135非公開@個人情報保護のため:03/12/02 21:40
>>125
ほしいだけやる。
136125:03/12/03 01:59
>>133
えっ!!?
そうなんですか???
そりゃワリにあわないですね、特救は・・・
137非公開@個人情報保護のため:03/12/03 06:58
救急が給料高いのは、夜間の仮眠時間帯の出場が多いからで、
>>134の言うとおり、資格に対する手当ては微々たるものだ。
つまり民間でいうとこの、残業代が多いということだな。

138非公開@個人情報保護のため:03/12/03 08:32
>>137
特救=特別救助隊
救急は夜間出場が多いと手当はとてつもない額になりまつ。
命よりもお金という人は救急に行くべきだね。

特救はオレンジ着る誇りみたいなものが強いと思われる。プライドが高すぎる所が問題だが…。
139非公開@個人情報保護のため:03/12/03 10:41
そうそう、オレンジって嘘つきピノキオみたいに鼻高々な奴多し。
だから嫌い。
”オレは一般隊員と違うんだー!!!”というのは分からなくもないけど、あー明らさまだとね・・・近寄りたくない
原因は特Q研修のせい?

 
140非公開@個人情報保護のため:03/12/03 12:09
普通の民間のリーマンが羨ましくなる時はどんな時ですか?
141非公開@個人情報保護のため:03/12/03 13:58
>>139
全ては特別救助技術研修のせいでしょう。全員がそういう人じゃないけどね。
俺はあの研修に行ってきたんだぞ〜ってのが誇りになるんでしょう。
特に若いうちに取って、何年かした人間はその傾向が強い。
たしかに退役したオサーンなんかはマターリしてるもんな。
聞くと色々知ってて丁寧に教えてくれるから、片鱗は見られるけど。
143 :03/12/03 19:04
>>140
そう思ったことはない
144125:03/12/03 21:44
>>143
逆にどんなところがリーマンよりいいとご自分ではお思いですか?
>>144
スポーツ新聞読んで、将棋して飯食って眠くなったら寝て
また将棋して、飯食って、ちょっと体動かしてまた飯食っていれば
金がもらえるときかな。
民間みたいに月200時間以上働くってことなんてないし。
休みは沢山あるし。
146 :03/12/04 06:02
>>145
出張所は良いね
だいたい、特救つったって
火事場だったら
ポンプ隊とやってることは
大して変わらないよ。
148非公開@個人情報保護のため:03/12/05 00:48
>>145
それで30代800はもらいすぎだろ!
かなしいかな、それが現実です。
150非公開@個人情報保護のため:03/12/05 00:58
消防アンチばっかじゃん。
もらいすぎだとかいうのも、ネタだって早く気づけよ。
こんなとこで給料少しでも下げようと訴えてるやつは、
少しでもはたらいてください!消防がどれだけ命かけて苦労してるか
わからないくせに 部外者は口だけだからな
訓練しぬほどつらいぞ
151非公開@個人情報保護のため:03/12/05 01:31
明日当番だのでもうねな。
救急は給料よくても死ぬぞえ。平均寿命60代とか。だれか人事カの?档fータ知ってるヤシはおらん?
特急は脳筋ヤロウばっか。
>>150
働いた結果、とても優遇されていることに気付いたよ。
20代後半で500万は超えるし、30代で800万は分からないけど、50代で1000万プレーヤーはイパーイいる。
153非公開@個人情報保護のため:03/12/06 22:49
>>152
君らの世代は1000いかんよ!
毎年マイナス勧告実施!未来の給料表は下がりっぱなし。
154非公開@個人情報保護のため:03/12/07 09:20
>>150
あの訓練のどこがつらいんだよ。。。。
お前は毎勤に逝け
155非公開@個人情報保護のため:03/12/07 09:21
っつうかそろそろマルトウも廃止かもな。
156非公開@個人情報保護のため:03/12/07 10:29
>>155
言われてるよね〜。
でも休日に出勤しないならともかく、しなければならないから無くならないにしても
少なくなる程度になることはない?
157官吏係:03/12/07 10:47
>>155
マル当は労働時間の超過に対する手当だから削れない
(労働条件違反になる)
もし削るなら、日勤をなくすしかないが、
日勤が消えると、週休の振替先がなくなり、行事などができなくなるので、
庁としても困ると思うがどうよ?
158sage:03/12/07 13:36
非番に行事で残し、超勤出す。
つまり、これからは、事務処理の超勤は一切カット。
書類に残る非番の行事のみ支給、ってとこが妥当な策だな。
159非公開@個人情報保護のため:03/12/07 18:31
まるとう?
つーか、所属長職免廃止汁!
今どき元気回復行事なんて時代錯誤
強制的に出されてソフトボールやウォーキングやらされるなら、
日勤で出勤して防災指導や査察、警調やった方がイイ
事務処理たまってる香具師も迷惑だし、休みたい香具師はもっと迷惑!
職免なんてなくなるように、誰かオソブズマソにシーホーしろ!
あれは地公法42に基づいて推進してることだろ?
ウチだけ文句言っても無意味な気がしる
162非公開@個人情報保護のため:03/12/08 21:42
>>160>>161
いつだったか職免のこと叩いてた週刊誌あったな
確かにおかしな制度だから廃止した方が良いが・・・
163非公開@個人情報保護のため:03/12/09 02:09
164非公開@個人情報保護のため:03/12/09 06:50
このレス見てると消防きつそうですね。
そんな中、20代後半で、レスキュー隊しながら
アマチュアボクシング全日2位、国体2位、全日社会人3連覇中の方います
全国大会はもちろん、地区大会とか徹夜明けで試合するんすかね?
しかも、全国大会なんか一週間くらい期間あったり。
大学卒業してもアマボクしたいし、消防にも入りたい自分です。
できますかね?
>>164
マルチ市ね
166非公開@個人情報保護のため:03/12/11 08:13
今朝のめざましテレビでファイヤーボーイズの撮影状況をやってた。
やっぱりあの主人公じゃ、大吾は演じきれないと思った。
あのキレを感じさせる大吾を演じるのは誰がふさわしいかな?
167非公開@個人情報保護のため:03/12/11 10:03
ケインコスギ

台詞は吹き替え
168非公開@個人情報保護のため:03/12/11 21:20
ケインなら声優はアムロの人がいい
169非公開@個人情報保護のため:03/12/12 21:13
入庁前に取得した方が良い資格ってやはり危険物乙4と消防設備士乙6で良いの?
別に自分は持っているけど・・。
170256:03/12/12 23:39
どこがつらい楽だなんて、いちがいに言えないと思うけど・・。
171非公開@個人情報保護のため:03/12/12 23:39
ケインコスギ

台詞は吹き替えでケインコスギ
172受験番号774:03/12/12 23:56
>>171
イマイチ
173非公開@個人情報保護のため:03/12/14 14:19
ドラマ大吾はナースのお仕事なみにコミカル。
174非公開@個人情報保護のため:03/12/14 15:18
大吾は東消がベースなの?個人的には東消よりも、横消に協力してもらって横消を舞台にやったほうが良いと思うんだけど。
どう見ても千国市は横浜市がベースのような気がしてならない。国際援助隊の時も東消や大消や名消がでて横消が出てなかったし。
175非公開@個人情報保護のため:03/12/14 17:11
あぁ、俺も横将だと思うよ。
176非公開@個人情報保護のため:03/12/14 17:12
「大吾みたいなことしてるの??」  
と聞かれると困るな。
177非公開@個人情報保護のため:03/12/14 17:55
ファイアーボーイズってネーミングが安直だよな。
ウォーター・・の二番煎じ。
なぜ堂々と「め組の大吾」で勝負しない!
178非公開@個人情報保護のため:03/12/15 01:26
今までで好きな漫画がドラマになっておもしろかった試しがない
>>174 千国市は横浜市がベースのような気がしてならない
消防学校も東京のだったし、刺し子のモデルチェンジも
凍傷と同じだったから、ベースは東京でしょ
180非公開@個人情報保護のため:03/12/15 12:44
警防課の下重士長が覚せい剤でタイーホ。
昼のNHKでやっていた。実名で。
知り合いの女性の家の前で騒いでいたから、
警察に発見されてしまったのだとさ。
181非公開@個人情報保護のため:03/12/15 13:07
東京消防庁職員が覚せい剤所持=警視庁
 警視庁亀有署は15日までに、覚せい剤取締法違反(所持)の現行犯で
千葉県柏市松ケ崎、東京消防庁の警防部警防課消防士長下重隆一容疑者(38)を逮捕した。
調べによると、下重容疑者は13日午前7時半ごろ、覚せい剤約0.5グラムを所持していた。
東京消防庁では昨年3月にも、広報課職員の消防士長が自宅に大麻を隠し持っていたとして逮捕、起訴された。 (時事通信)
182非公開@個人情報保護のため:03/12/15 13:47
38で消防士長てどうなん?
183非公開@個人情報保護のため:03/12/15 16:15
あ〜あ 
なんて事してくれたんだよ。
184非公開@個人情報保護のため:03/12/15 16:22
>>182
別に普通だろ。
185非公開@個人情報保護のため:03/12/15 17:39
とりあえず盗撮はしていないことを祈るね。
186非公開@個人情報保護のため:03/12/15 23:07
どこの署だよコイツ・・・
187非公開@個人情報保護のため:03/12/15 23:31
マンガ『め組の大吾』のモデル消防署は、
千葉市消防局美浜消防署高浜出張所です。 
188非公開@個人情報保護のため:03/12/16 00:15
下重もうだめぽ。しかし、DQN高校ダブっても本庁警防部の仕事勤まる凍傷って…
189非公開@個人情報保護のため:03/12/16 00:20
>>186
警防部だから本庁勤務。
190非公開@個人情報保護のため:03/12/16 07:23
>>182
本庁で38歳士長はかなり高齢
191非公開@個人情報保護のため:03/12/16 08:19
>>190
そうかな〜。
192非公開@個人情報保護のため:03/12/16 14:58
外かく団体の不透明な金の流れがスゲー気になる。
193非公開@個人情報保護のため:03/12/16 16:53
だいたい本町勤務の方が不祥事多いよな(w
194非公開@個人情報保護のため:03/12/16 18:47
>>190
本庁の士長は雑用がほとんどだから、
一発で受かったような生意気な小僧で十分用が足りる
規定ばっかり頭に入れても現場じゃ使えんし
195非公開@個人情報保護のため:03/12/16 20:12
「一発で受かったような生意気な小僧」
なんだこりゃ。
196非公開@個人情報保護のため:03/12/16 22:06
>>194
士長試験一発合格ですたが、何か?
197非公開@個人情報保護のため:03/12/16 23:24
25歳で士長ですが何か?
将来、消防総監本気で狙ってますが何か?
198非公開@個人情報保護のため:03/12/16 23:40
これで来年の採用試験は、受験者減るな・・。信用なくしたよほんと
199非公開@個人情報保護のため:03/12/16 23:44
>>197
小坊相姦イイ(@∀@)?
200非公開@個人情報保護のため:03/12/17 06:35
>>194
使える使えないについては
知ったこっちゃない。
ただ、高齢組なのは間違いない。
大体20後半から30前半が多く、38は司令補あたり
の平均と推察するがいかが?
201非公開@個人情報保護のため:03/12/18 13:42
婦人消防官で一番高い階級の人はどれ位ですか?警察なら警視の署長とかいますけど?
202非公開@個人情報保護のため:03/12/18 14:20
一番上で課長じゃなかったけ?
そうだね消防司令長。
204非公開@個人情報保護のため:03/12/18 21:10
東京消防庁で救急隊長になったら年収いくらぐらい?

205非公開@個人情報保護のため:03/12/18 21:12
>>204
50歳だったら1400マンぐらいって聞いたよ
206非公開@個人情報保護のため:03/12/18 21:27
>>205
ありがとう。
やっぱ救急隊はやりがい大きいな仕事面でも金銭面でも。
救急隊長って、現実の問題最短でいって入庁何年目でなれるの?
207非公開@個人情報保護のため:03/12/18 21:39
早死にするだけ。=救急隊長。
208非公開@個人情報保護のため:03/12/18 23:41
確かに早死にするだけだな。普通に幸せな人生送りたかったら事務職を
おすすめするよ。まじで。
209入校待ち:03/12/19 00:00
消防学校卒業後の配属に関しては、本人の希望というのはどの程度とおるものなのでしょう?

希望していても、人員の関係や、空きを待っている先輩方々がいることも現実と聞いています。

やはり、思わぬ配属にされてしまうこともあるのですか?

それにしても、救急隊は精神的のも肉体的にも辛そうですね。
210非公開@個人情報保護のため:03/12/19 08:53
命を金で売ってます
211age:03/12/19 09:32
>>206
救急隊長は、おおまか司令補になり、現場をたくさん踏み、救急救命士になり、
40過ぎくらいにはなれる。
しかし、あまりなるものではないな。

>>209
卒業後の配属は、希望の通る人、通らない人がいる。
やはり体力のある人間は、7方面に行くことが多い。
消防に限らず、思わぬ人事異動があるのは世の常だ。
希望が通るなんて甘いことを考えてはいけない。
まあそれは世の常だけどな。民間だって大手に入ったってド田舎勤務に
なったりするしな。
213非公開@個人情報保護のため:03/12/19 12:46
201で質問したものです。ご丁寧な回答有難う御座います。とこ
ろで正直な話、現職の方々から見て消防マニアって言うのは、どん
な感じなんですか?全国を消防車の写真撮りにまわってるマニアや
装備品など集めてるマニアなどいますが・・・。私としては忙しい
中、丁寧な対応の方ばかりで良かったという印象です。
214非公開@個人情報保護のため:03/12/19 13:26
マニアのうちは全然問題なし!
て、ゆーかどんどん来てくださいって幹事です。
しかし、マニアがそのまま消防職員になった場合の話は別…
本当にウザ〜イ
一緒に勤務していて、一日中無線に聞き耳立てている姿
を見ていると不気味そのもの!
まあ、漏れが女子高の先生になった感じを想像すれば、
わかる気もするが…
215非公開@個人情報保護のため:03/12/19 23:08
マニアも、節度があるうちはイイ
ただ、写真を撮りたいから車両を外へ出せとか、わがまま言うな
鉄道会社や航空会社で同じことやってみな。相手にされないぞ
親切に対応してくれるのは好意であって、当然と思うな
○○署はやってくれました、なんて言うからマニアが嫌われる
216非公開@個人情報保護のため:03/12/20 22:34
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
217age:03/12/20 23:33
マニア。
携帯の着信音を救急のサイレンにしている人もいた。
マニアがいい方向に向けば吉。
異常に資器材に詳しいとか。
ただうんちくをひたすら語るのは嫌われている。
218非公開@個人情報保護のため:03/12/21 01:25
とりあえずバイスタンダーになろうとしないマニアは嫌だ。
219非公開@個人情報保護のため:03/12/21 03:41
220非公開@個人情報保護のため:03/12/21 07:53
漏れは舞金だが休日はおろか
土日出勤の代休すらもらえない
もらえても露骨に嫌味を言ってくる
そのくせ自分はしっかり休む
いってる事とやってる事が
ぜんぜん違う
しかしやめられない自分が
情けない・・・
221age:03/12/21 22:18
こっちの方が楽しいぜ、みんな!
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1069687555/
222非公開@個人情報保護のため:03/12/22 00:46
>>221
せこいことやってんじゃねぇよ、マスター
223非公開@個人情報保護のため:03/12/22 05:58
凍傷って結局は田舎もんの集まりなんだろ?
地方出身者ばっかじゃん。おおきなりんごだね。
と言ってみるテスト
224非公開@個人情報保護のため:03/12/22 09:11
*
225222:03/12/22 23:31
マスターすまん
226非公開@個人情報保護のため:03/12/25 22:00
パラメデックUのサイレンは旧型の使いまわし?製造年数の割に古臭いような気がする。
227非公開@個人情報保護のため:03/12/25 22:02
>>226
代々木上原の整備工場にたくさんあったよ、リサイクルしてんだね
228非公開@個人情報保護のため:03/12/25 23:21
>>227
パラメデックUそのものも高規格救急車の中では安いんだけど、その上さらにケチってるんだね。
同年代のディアメデックやハイメデックはちゃんと新型のサイレンみたいだけど。パラメデックUでも東京消防庁以外は知っているかぎり新型のサイレン使っているみたいだけど。
229非公開@個人情報保護のため:03/12/27 10:12
今日から年末年始休暇w<ヽ`∀´>
230非公開@個人情報保護のため:03/12/28 09:51
3月のボーナスが無くなったって本当ですか?
231age:03/12/28 11:32
>>230
書類を読め
232非公開@個人情報保護のため:03/12/28 22:06
>>229
毎勤ですか?
ご愁傷様
233非公開@個人情報保護のため:03/12/29 15:29
>232
毎勤は、規則正しい生活だから、同年代の同僚と
比較して、艶がいい。若々しい!
234非公開@個人情報保護のため:03/12/29 23:51
交替制のほうが休みがあってストレス溜らないからイイと思うが、どうよ?
235非公開@個人情報保護のため:03/12/30 01:49
236非公開@個人情報保護のため:03/12/30 09:44
○中の時、上司と部下の狭間でストレスが溜まったね。
楯突くと「あの部隊は、○△中隊長の部隊だ」 と
自分だけの評価だけじゃなく、部隊全体の評価が下がるし。
毎勤は、そんなしがらみがない分、健康的だなぁ(給料は少ないが)
でも、長生きして年金をしっかり頂く。Aみたいに、退職後1年で
亡くなってしまっては、残念!!
休みは、同じでしょう。 1か月8日程度
237学生:03/12/30 12:31
交代制の人(A以外)は当番日実際どれくらい寝れるの?
毎勤の人は実際何時くらいに帰れるの?
238非公開@個人情報保護のため:03/12/31 10:03
通勤1時間だから 18時40分には自宅でパソコンできます。
就寝の22時30分までは、十分に時間があるよ!
(疲れがないので、早く寝ると、朝早く目が醒めてしまうのが辛い!)
交代制では、0時頃ベットに横になっても、熟睡ができないので
非番の日 ボーっとなるね。
239非公開@個人情報保護のため:03/12/31 12:02
>>237
>>寝れるの?→寝"ら"れるの
消防官の見識が疑われるから、"ら"抜きはするな。
Pは5〜6時間かな。

>>何時くらいに帰れるの?
まぁ、定時上がりする人もいるし、残業する人もいる。
その日の仕事量によるだろうが、署によって違うな。

240非公開@個人情報保護のため:03/12/31 12:15
>>237
そもそもそれが人に聞く態度か?
241非公開@個人情報保護のため:04/01/01 15:12
ほんなこつ、失礼たい
ら抜きごときで見識とか言われてもな
243非公開@個人情報保護のため:04/01/01 21:52
>>239
Pは5〜6時間?
俺はそんなに寝てないよ。
署によって違うのさ。
さらに部によっても違う・・・以上
244非公開@個人情報保護のため:04/01/01 23:00
21時ふろ
22時ねる
勤務1時間うたた寝
7時おきる
茶飲んで掃除
飯食ってヒゲそって
8時35分バイバイ
245学生:04/01/02 20:20
有給はどうなってるの?
やはり交代制と毎日では取れ方が違ってくるの?
交代制で有給+1日で5連休とかありえるの?
246非公開@個人情報保護のため:04/01/02 21:18
  ・ ☆ . ・ . ・ . ・ . ・ .  ・.     ・ .
  ・ ** .  ・ 〇 ・ Merry Christmas!! ・ .
  ・ ***N . ・ o   ・ .  . ・          ・
 . *i**** ・ . o ・    ・      ・    ・
 X***J***       _П /\/\ ・     ・
 **X*****o*  /\ Ц\・ /\ \  ・ Д.
******%*****/ 仝 \____\  /\ \ (´`) ・
++++ || ++++| П | 田 |++++ ||.| +++      ( : )・
>>245
そもそもそれが(略
248非公開@個人情報保護のため:04/01/03 00:08
横浜のほうがうちより緩いよ、受験生さん
249非公開@個人情報保護のため:04/01/03 11:43
6日の出初式当日は、かなり寒いみたいだ。
みなさん、風邪をひかないように厚着して行きましょう!
250非公開@個人情報保護のため:04/01/03 20:58
>>249
出初なんか行くなよ(w
251非公開@個人情報保護のため:04/01/03 23:50
>>250
出初に出るんだよ
252非公開@個人情報保護のため:04/01/04 02:47
>>251
頑張れよ新米
253非公開@個人情報保護のため:04/01/04 06:14
小坊ヲタクがイパーイ来るんだろうな
よーしパパ写真撮りまくって本出しちゃうぞー。
255age:04/01/05 15:02
今日、焼亡放送で挿管の話を流していたな。所内拡声もしていた。
ちょうど糞しているときで焦ったよ。
恵みの大吾は明日からだっけ?
257非公開@個人情報保護のため:04/01/06 09:50
>>256さん
2100からですが、今日は「2204」までです。
ビデオ録画するヒトは注意しましょう。
258非公開@個人情報保護のため:04/01/06 18:14
原作読んでないから内容は知らんが
何か無茶苦茶な香具師らしいな>恵み野第5
259非公開@個人情報保護のため:04/01/06 19:59
>>244
おじさんになると、7時まで寝ていられないのが
当番で、一番辛いことです。
260age:04/01/06 21:38
めぐみさん
学校が全階にわたって燃えているのに、ポンプ2つと四季隊しかいないw
261非公開@個人情報保護のため:04/01/06 21:42
面体着装しろよ。何のためにボンベ背負ってんだ?
262非公開@個人情報保護のため:04/01/06 21:49
帝都大戦でつか?
263非公開@個人情報保護のため:04/01/06 21:52
>>260
いっぱいいるじゃん
264非公開@個人情報保護のため:04/01/06 21:58
なんでいまさら TV化なの?
とりあえず皆の意見は
面 体 着 け ろ よ ア ホ 。
ということでよろしいですか?
266非公開@個人情報保護のため:04/01/06 22:14
ワザワザ重いボンベ背負わなくてもイイのに・・・
267非公開@個人情報保護のため:04/01/06 22:15
ロケ地:八王子管内だね
KO線写ってたし
268非公開@個人情報保護のため:04/01/06 22:40
まー
折角 糞みたいなところのイメージアップにつなガンだし皆でもりあげてやローや
Tvみてホイホイついてくる女ふえることまちがいなし

面体着けろよもそうだけど、面体自体が圧力調整器に付いてないのはヤバイだろ。
え!!面体が調整器につくんですか!!
かなり窮屈そうですね。
271非公開@個人情報保護のため:04/01/07 01:09
め組の放送の始めのあたりを片手間にしか見てないけど・・・
・卒業式は室内して帽子は投げない
・制服のまま通勤しない
・所長が出場後でもないのに、のんびり風呂入らない
272非公開@個人情報保護のため:04/01/07 01:29
>>236
年金将来がつくとおもってるの?
ぷぷ
273非公開@個人情報保護のため:04/01/07 22:39
>>272
年金制度は、あと10年は改定されないから
大丈夫!!
ただ、現在の80%程度に減額されるが。。。
将来って、何年後?
274age:04/01/08 16:04
あの出張所は厭る台だろ?
275非公開@個人情報保護のため:04/01/08 20:42
へぇ〜
出張所はフサギコ管内だべ
277非公開@個人情報保護のため:04/01/10 09:30
東村山市消防団出初式あげ!!
東村山署員の皆様、土曜出勤お疲れ様です。
278age:04/01/13 17:46
からage

飽きた。
279非公開@個人情報保護のため:04/01/13 19:21
今日ファイアーボーイズage
280非公開@個人情報保護のため:04/01/14 21:30
>>274が正解
281非公開@個人情報保護のため:04/01/14 21:32
282非公開@個人情報保護のため:04/01/14 22:47
>>281
凍傷ネタではありませんが?
めだかヶ浜って・・・
山の中じゃん
ファイヤーボーイズはめだかヶ丘だが...
285非公開@個人情報保護のため:04/01/18 13:38
>>283
それは原作だろ?
286非公開@個人情報保護のため:04/01/18 17:00
山岳救助隊ってどうですか?
287age:04/01/18 23:26
奥多摩、青梅、秋川、八王子に配置。
普段はポンプ、切り替え運用で山岳救助。
執務服から特救服に着替える。
特救服が特攻服に見えたのは俺だけじゃないはずだ。
289非公開@個人情報保護のため:04/01/19 02:04
最近知り合った彼女が毎勤なんだが、職場に手の
早いかっこいい男がいっぱいいて、なんで今まで
彼氏がいなかったのか不思議で仕方ない。

290非公開@個人情報保護のため:04/01/19 04:07
彼女の顔をよ〜く見てみな
謎が解けるから
291非公開@個人情報保護のため:04/01/19 13:04
>>289-290
自作自演
292非公開@個人情報保護のため:04/01/19 18:36
>>291
なんで解るの?ねーねー
どうやったら解るの?ねーねー
293290:04/01/19 18:54
>>291
どう判断しようが別にいいけどな
親父が消防士
295age:04/01/20 00:25
>>294
(゚Д゚)ハァ?
>>295
そのまんまだよ。
297非公開@個人情報保護のため:04/01/20 03:52
消防士って辞める奴多い!?
298非公開@個人情報保護のため:04/01/24 18:32
>>297
大量採用時代の人たちがもうすぐ定年
299非公開@個人情報保護のため:04/01/27 15:34
東証ってそんなに給料良いのか?
俺のダチ(28歳東証)は700万の新型ベンツに乗ってるぞ!
いったい、幾ら貰ってるんだよ?
300非公開@個人情報保護のため:04/01/27 15:55
お前ら僻むなよ!俺ら消防が高い給料貰ってるのは当然だろ
俺らは毎日危険な仕事してるんだよ、給料良くて当たり前だよ
俺も35歳で760万貰ってるけど、もっと欲しいくらいだよ
301非公開@個人情報保護のため:04/01/27 16:31
35歳で760万?凄すぎる、、、、
噂には聞いていたけど、そんなに貰ってるのか!
じゃ、45歳くらいで1000万越えも夢じゃないね
羨ましすぎる、、、 
302非公開@個人情報保護のため:04/01/27 18:14
>>301
300は釣り氏
釣られたね
303非公開@個人情報保護のため:04/01/27 18:21
今日ファイアーボーイズage
304非公開@個人情報保護のため:04/01/27 18:55
最大で何連休取れますか?夏休みとかとって、
旅行とかいくことできますか?
夏休み?旅行?
何それ?
旅行はともかく、夏休みって...
307非公開@個人情報保護のため:04/01/27 19:40
んじゃ、夏季休暇って言い換えればOK?
>>304
そんなこと聞いてどうするんだ?
309非公開@個人情報保護のため:04/01/27 20:20
ようするに、有給休暇や夏季休暇がとり易いのかとりにくいのか聞きたいだけだろ
取りにくいよ
っていうか取れないよ
学生さんよぉ、休みが多いから消防に入りたいなんて思うなよ
312非公開@個人情報保護のため:04/01/28 18:21
最近の消防士は女遊びが激しい人と超真面目な人の2パターンしかいなくて
普通の性格の男がほとんどいないと消防士長が言ってました。
現在40代くらいの消防士達の若い頃と時と今の若い消防士達とでは
入ってくる男の質が変わったんでしょうか?
当時はバブル期だからあえて公務員になるって人も少なかったと思うけど。
313非公開@個人情報保護のため:04/01/28 18:49

                      ∩                    ._
===============[二]=================  _   .// 
                      I I_____                        \\ // _ 
              ____ヘ))       = )                         \(// 
         ___∠ _  |二二二二((二二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\                  / /\ 
        /∩_∩ // ||   _//_||__|__         ̄ ̄\            /  /\\ 
      / (´∀` J)//   ||  | ||(______)| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~|   \         /   /   ̄ 
   / ̄ ̄ ̄へ¶⊂ )//   .||  | || |         || | ̄ ̄|| ̄ ̄|:|     ̄ ̄\   /    /     
  /     /  ヽ=======||     ̄ | ∧_∧  /■\   ||    |:|          ̄ ̄     /     
  | ̄ ̄ ̄ l== ||     .||       |< ヽ`∀´> (Q・∀・)京消防庁.:| =か も め= (二二((二二) 
  ヽ     ヽ__ノゝ___||      |(つ[二]==つ[二]==         |     ______ノ        
   ヘ_                 └ )  ) ) )  ) )---───┘/ ̄ ̄       \        
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゝ ̄ ̄ゝ ̄ ̄ <__フ_フ__)_)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄             (()
              (( )  (( )
闘将は大きすぎて組織が腐ってるね。
事務委託されている都下市部の8・9方面は別本部にして
稲城市・東久留米市も統合し多摩市部広域の消防本部でも
作ればいいんじゃない? それでもまだ大きな本部だけどねぇ。
燃料にもならん。
316非公開@個人情報保護のため:04/01/30 23:33
NHKでも見ろや
317非公開@個人情報保護のため:04/01/31 11:15
                     ∩                    ._
===============[二]=================  _   .// 
                      I I_____                        \\ // _ 
              ____ヘ))       = )                         \(// 
         ___∠ _  |二二二二((二二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\                  / /\ 
        /∩_∩ // ||   _//_||__|__         ̄ ̄\            /  /\\ 
      / (´∀` J)//   ||  | ||(______)| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~|   \         /   /   ̄ 
   / ̄ ̄ ̄へ¶⊂ )//   .||  | || |         || | ̄ ̄|| ̄ ̄|:|     ̄ ̄\   /    /     
  /     /  ヽ=======||     ̄ | ∧_∧  /■\   ||    |:|          ̄ ̄     /     
  | ̄ ̄ ̄ l== ||     .||       |< ヽ`∀´> (Q・∀・)京消防庁.:| =か も め= (二二((二二) 
  ヽ     ヽ__ノゝ___||      |(つ[二]==つ[二]==         |     ______ノ        
   ヘ_                 └ )  ) ) )  ) )---───┘/ ̄ ̄       \        
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゝ ̄ ̄ゝ ̄ ̄ <__フ_フ__)_)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄             (()
              (( )  (( )
318非公開@個人情報保護のため:04/02/02 16:06
東証が羨ましいよー
  ド田舎の消防より、、、
大都市だろうとド田舎だろうと消防の重要性は変わらん。
あんたらの管轄の住民を守っているのはあんたらなんだ、胸を張れ。
320非公開@個人情報保護のため:04/02/04 22:29
昨日、幼稚園の近くで警調してたら園児に豆を投げられまくったよ。。。
保母さんが慌てて止めてたけどね。
俺の中ではアリだな、それ。
>>320
こあい顔で小河川探してたんでつね
323非公開@個人情報保護のため:04/02/05 16:27
丸東廃止!とは言わないけど見直し!!
凍傷貰い過ぎ!
3類卒肺で1晩2万半ば
定年秒読みのオジサン7万弱
これが祝日に当たった当番だけならともかく3部全部だからな・・・。
1月だったら正月あるしオジサンなら手当てだけで20万位いくかな?
やっぱおかしいでしょ??

324非公開@個人情報保護のため:04/02/06 01:23
うるさい。
命かかってんだよ。
1類と2類とでは給料かなり差がついてますか?
どなたかおしえてください
326非公開@個人情報保護のため:04/02/06 12:38
>>325
公安職の給料表でも読め。
327非公開@個人情報保護のため:04/02/06 12:56
東証が良い金貰えるのは当たり前なんだよ
田舎と違って激務なんだよね!
そんなに俺らの年収が羨ましいがよ、貧乏人が!
因みに、俺は35歳で750万だよ
東京の一流企業でもこんなに貰ってねーだろーな!
俺らは勝ち組だね!
>>323
おまえバカだろう?
329非公開@個人情報保護のため:04/02/06 14:41
京都消防の不祥事の職員!
首にならず!
退職金もしっかりもらえるなんて京消くさっとる!
330非公開@個人情報保護のため:04/02/06 14:45
京都消防って火災件数が政令指定都市で一番低いってあれ情報操作してるらしい。
職員のレベルもとても低く、東近畿大会でもせこい手ばかり使う連中の集まり。
京都市は同和地域ってのがあって採用試験も受けずに入れる奴もいたり、
あそこは本当にレベル低い奴ばかりだ。
ニュースでやってた奴首にならんって本とか?
だったらすげー!
東消まだまし!
331,:04/02/06 14:48
中国人留学生は悪いので受け入れないで下さい。

どうしても受け入れるなら、女子留学生だけ受け入れて下さい。
332非公開@個人情報保護のため:04/02/06 19:59
323です。
今、29歳で年収850万位です。
辞めて良かったよ、東証。
出張所いると人間腐る。
渡し馬鹿?馬鹿だろうね。
命かかってるって年に何回あるの・・・。
>>332
いつまでその年収が続くのかね?
負け犬の遠吠えに聞こえるぞw
334非公開@個人情報保護のため:04/02/06 23:59
>>332
もまえの話なんて誰も聞いてません。
335非公開@個人情報保護のため:04/02/07 00:16
>>333-334
ガンガレ!!万年消防士(p
ネタだろ?
釣られんなよw
337非公開@個人情報保護のため:04/02/07 10:32
釣られた
338非公開@個人情報保護のため:04/02/07 13:54
俺東消受けたいんだけど2次が平日にあるってことは
社会人は受けるなってことなのかな?まあ2次行けたら考えりゃいんだろうけど。
身体制限ギリギリだ…
やっぱり不利ですかね?
なんとかなる
すいません、質問させてください。
消防の事務職になるにはどうすればよいのでしょうか?
342非公開@個人情報保護のため:04/02/08 12:24
>>341
試験を受ければいいのだ。


凍傷なら
http://www.tfd.metro.tokyo.jp/bsy/2003-3.htm
だ。
343非公開@個人情報保護のため:04/02/08 12:27
マジ     ワカ     ラン♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)


344非公開@個人情報保護のため:04/02/08 12:47
>>339
身体制限以下の人がうちにいる。
気にするな。
おまえががんばるだけだ。
345非公開@個人情報保護のため:04/02/08 13:55
30歳でポンプ隊と救急隊ではそれぞれ月給いくらぐらいもらえるのですか?
ここのレスを見ていたら救急は辞めておいた方がいいって意見が多いように
思いますが…
あと東京消防庁って年間何人ぐらい殉職しているのですか?
346非公開@個人情報保護のため:04/02/08 15:50
ポンプは入庁した歳や結婚の有無で収入は変わってくるけど
1類22歳で入れば結婚してなくても祝日1回入って33万前後と思われる。
救急は前月どれくらい出場(夜中の超過勤務)したかによるけどそれ+5〜10万位は行くかな?
救急は体が辛いと思うけどやりがいはあるんじゃない?
ポンプのように退屈しているよりはいいかもしれないけどな・・・
その人の考え方次第ではないでしょうか?
殉職している人はあまり聞いたことない。
そういうのは新聞載るしね。
不祥事でやめる人は年に数人いるけどね・・・。
他人の意見に惑わされずに自分でやりたいことをしっかり持つことが一番!
347339:04/02/08 18:47
>>344 身体制限以下…
そうですかー。結構勇気でた。どうもっす。
ってヘタレすぎか…
>>345
殉職者は消防白書に載っているんじゃない?
東京だけだと載ってないかな?
去年、大井で一名出たけど
その前は10年くらい前じゃなかったっけ。
349非公開@個人情報保護のため:04/02/08 21:53
顕彰碑にたしか40数名の名前が書いてあった気がする。

>>339 = >>344
どいつもこいつも、心配なのかもしれないが、
周りのことを一切気にするな。

一応、伝説の消防士、高野甲子雄司令(階級は司令だっけか?)だって、
身体的な制限で特別救助隊になかなかなれなかったのだ。
(くわしくはプロジェクトXでも借りてこい)

>>339さんよ、周りを見るな、道だけを見ていれば大丈夫。
がんばれ。



350非公開@個人情報保護のため:04/02/08 22:08
>>346
とても親切にお答えいただきありがとうございました。

348 349さんもありがとうございます。
351非公開@個人情報保護のため:04/02/10 14:44
いくつかの消防に関する本を読んでいると、
3週間に一回金曜日に日勤があるみたいなのですが
日勤って主にどんな業務を行なっているのですか?
日勤のときに有休をとって4連休ってのもありですか?
352中央商2年:04/02/10 15:45
公認会計士か東証迷ってます。
レスお願いします。
353非公開@個人情報保護のため:04/02/10 15:49
迷うな…
公認会計士にしとけ(´Д`;)
354非公開@個人情報保護のため:04/02/10 16:14
東証に決まってるニダ!<ヽ`∀´>353は反省と謝罪と賠償を(以下略)
>351
概ね行事がないなら休めるよ日勤。
署長が厳しいところは休めないらしいけど。

アキバの火事で消防官3名怪我?
うーむ、また上のエライ人ヒス起こしてクソみたいな訓練ないだろーなー・・・
356中央商2年:04/02/10 19:33
社会的地位、収入
会計士>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>消防=下級リーマン
と友達から聞きましたが実際どうなんでしょう?
357非公開@個人情報保護のため:04/02/10 20:48
>>356
収入にだけ関して言えばそう言えるのかも知れない。
=の前までは。

そもそも何をもって「下級」とか言うんだろうね。
「社会的地位」の詳しい意味も教えて欲しいもんだ。
358非公開@個人情報保護のため:04/02/10 20:52
>>351
署やそのときの行事によっても違うが、
日勤はだいたい有休を取って4連休とするのがおおい。
359携帯から:04/02/10 22:25
行ってきたよ、、、あんま詳しく書くと特定されるから以下割愛。。。
ウチは第二出場以降の隊だけど、久々だったなぁこんなデカイの。。。

>>359
乙カレー


でもそこまでして2ちゃんに書き込みたいか...
361中央学院商2年:04/02/10 23:14
漏れも会計士狙ってます。楽勝だね!
362
秋葉火災、店長が逃げろ逃げろと叫びながら各階を回っていたそうだ、
こいつは責任者としてどうか?真っ先に逃げ出すよりはましだが...
防火管理者として当然の行動なのでは?
うーん、逃げろ逃げろって叫んじゃまずいでしょう。
120人も店内にいたんだから、これを引き金にパニックが起きてもおかしくない。
まあ怪我人0だったからよかったけど、欲を言えばもう少し冷静に対応して欲しい。
従業員は「お連れの方はいますか?」など冷静に対処していたらしい。

実際どんな感じだったかは知らないけどね。
366非公開@個人情報保護のため:04/02/13 12:39
さっきテレビ番組見てたら、関西学院大学の遭難で救助費用がいくらかかるとかという特集をやってた。
民間ヘリを呼ぶと多額の費用が掛かるとか、県警ヘリだと税金で・・・とか。
隊員の諸手当がいくらとか言うことも言ってたが、消防の場合、実際のところ火事1件消すのにどのくらいの税金投入してるんだろうね?
火事を出した人から金取れとかいうことはないけど、タクシー代わりに救急車呼ぶと、税金をこんなに消費してるんだよ!ということを広報しても良いと思うけど、どうよ?
救急車なんか呼んだことないけど、よく呼ぶ奴?のために高い税金払ってると思うと腹が立つよね。
367非公開@個人情報保護のため:04/02/13 13:36
そういえば救助費用が問題になっているが、
保険使っても足りないのかな?
368ゆう:04/02/13 17:46
東消の単身寮に入っている人はいませんか??
東消の単身寮はどういうかんじなのでしょうか?
(広さ、食事など。。。)
誰か教えてください。
369さる:04/02/14 09:19
中央商2年さん、はじめまして。私は現在東消に働き
ながら中大商に在籍している者です。もしよければ
相談にのりますよ。
370さる:04/02/14 09:21
追加 中大ねっとで、会いましょう
>366
それ広報すると気の弱い人は本当に急病で危なくても我慢して死んじゃいそうだな…

>368
ウチは6畳&台所・トイレ(計2畳くらい?)の部屋に野郎2人入ってます。
本当はうちの寮も定員1部屋に1人のはずなんだけどな。
家賃安いからゼイタクはいえない。
食事は寮母さんに頼めば作ってくれます。
味は普通、分量は多い。2食分はある。
372非公開@個人情報保護のため:04/02/14 09:59
>371
一人部屋じゃないんですか?つらいなー。昔の銀行みたい。いまどき2人部屋とは・・・。
373非公開@個人情報保護のため:04/02/14 10:30
寮母さんは廃止の方向だよ
374ゆう:04/02/14 13:05
>>371さん
寮の部屋にちゃんとトイレとキッチンあるんですか!!(嬉)
ってことは、寮母さんのご飯を必ず食べなきゃいけないとかいう
ことはないんですよね??
門限ってあるんですか?
>374
キッチンつーか流しね。
基本的に「待機寮から火が出るのは厳禁」ということで
各部屋火の気のものは置けないことになってます。
ストーブからアロマキャンドルまで禁止。
でも炊飯器持ち込んで自炊してる人もいます。
ウチは寮母さんに言えばコンロとか調理器具使わせてくれるので自分で料理も可。
他はあるのかもしれないけどうちの寮は門限無し。
でも翌日仕事の相方の睡眠を妨げるような時間に帰ってきたりする人はいない。
376ゆう:04/02/14 15:48
>>375さん
あ、流しですかぁ。ストーブ禁止!?冬場はどう過ごすんですか??
帰る時間は自己管理なんですね。
男女はもちろん別宿舎ですよね?
質問攻めでごめんなさい。不安なもので。。
377非公開@個人情報保護のため:04/02/14 16:39
東京消防の救急は激務だってよく聞きますが、
残業はどのぐらいなのですか?(大交替以降の残業)
>376
エアコンでなんとか凌いでます。
それでも寒けりゃ筋トレ&風呂。
女性は女性用の寮ですね。男女一つ屋根の下ってことはありえません。
>377
最悪のパターンだと大交代直前に救急出動で遠距離、
昼に帰署して事務処理で夕方…なんてことも
379非公開@個人情報保護のため:04/02/14 19:43
消防学校でた後は、全員単身寮に入るんですか?実家とか自分で都内に部屋を
別に借りて、所属の消防署に勤務してもOKなんですか?
>379
原則として全員単身寮へ入ります。
結婚してると別ですが。(家族寮が空いていればそっちへ入れたような?)
最近は消防学校からガンガン新人出してますから早いうちに一人暮らしも可。
所属によるけどね。
女性は実家から通うの認められやすいって聞きましたが本当かどうかは知りませぬ…
消防学校の4月の入校案内が来たんですがこれって都合によっては
10月の入校に延期とかできるのですか?
382非公開@個人情報保護のため:04/02/14 21:54
人事に匿名で聞けや。
383ゆう:04/02/14 21:55
>>378さん  
ほんとにいろいろ情報ありがとうございます。
また、何か聞きたいことがあったときにはよろしくお願いします
384非公開@個人情報保護のため:04/02/14 22:02
どなたか教えてください。
初任給はいくらで、いつもらえるんでしょうか?

マジレスおねがいします。
マルチポスト(・A・)イクナイ!!
386非公開@個人情報保護のため:04/02/15 02:09
単身寮は二人暮らしですよね。たぶん。
387ゆう:04/02/15 16:05
二人暮しできるぐらい部屋の広さはあるですか??
388非公開@個人情報保護のため:04/02/15 22:37
俺の先輩は部屋めっちゃ狭いっていってたけどなぁ
俺も配属後一人暮らししたいなぁ
消防学校でクソ狭いパーティションの生活に慣れてしまうから二人部屋でも無問題
390非公開@個人情報保護のため:04/02/16 11:14
381さん、入校の延期できた?
391非公開@個人情報保護のため:04/02/16 11:34
>>381
もう遅いよ。
あらかじめ言っておかないからまずくなる。
諦めて、消防学校に入りなさい。
392381:04/02/16 20:59
今日会社に言ってみたところ、何とか2月一杯まで辞められるようになりました。
無事4月には消防学校に入れそうなので助かりました。
393非公開@個人情報保護のため:04/02/16 22:12
よかったね
教えていただきたいことがありまふ。
1類と2類で、仕事内容に差はあるのでしょうか(どちらも現場?)
違いは、昇進くらいになりますか?
扱われ方の違いがわからず、迷ってます。
>>394
差はないよ
高卒でも本庁に逝ってバリバリやるヤツもいるし、
大卒でも副士長で止まってマターリするヤツもいる
ま、士長くらいまでは、なっておいても損はないけど、
当直があったり、部下の指導監督や勤務評定などを考えると
マターリが良いという大卒がいるのも頷ける罠
396非公開@個人情報保護のため:04/02/17 21:16
東京消防庁の離職率って高いと聞きましたが本当ですか?
ちょっと前に1l以下とか誰か書いてたけど
確実に嘘
398394:04/02/18 02:05
>>395
レスありがとうございます。
"本庁でバリバリ"っていうのは、室井さんみたいなカンジなのかな。
休み無しかなー。またーりもいいなー。
何を目指して勉強しよう…
本店も、部署によって全然違うぞ
もっと突き詰めると、同じ課、同じ係でも担当によって全然違う
「上司によって」という説もあるがなw

>室井さんみたいなカンジなのかな
そういう人が居れば良いけどね
新城管理官(だっけ?)みたいな香具師も多い
400非公開@個人情報保護のため:04/02/18 14:52
>>399 397
ありがとうございます。
上司によって違うみたいですね。
401非公開@個人情報保護のため:04/02/18 23:06
 オレの場合、試験だけで26才にして、士長になったから、45才ぐらいの
大先輩に気を使いすぎて、胃に潰瘍ができた・・・
402中央商2年:04/02/19 13:04
>>401
ようするに消防士ってチンポマンですね
403非公開@個人情報保護のため:04/02/19 15:46
>>中央商2年
コテハンうざい
消えろ
404非公開@個人情報保護のため:04/02/21 14:59
現職の方に質問です。
仕事をしていて(特に救急隊に多いと思いますが)
血の気が引いてしまうような凄惨な傷病者を運搬する機会って
どのくらいですか?
私は救急隊志望なのですが、たまにフライデーとかに事故などの
死傷者などの凄惨な写真載っていますよね?
写真を見ていると冷静になれるか不安です。
405非公開@個人情報保護のため:04/02/21 15:42
>>402
あんた、会計士の現実知ってんの?
会計士>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>消防=下級リーマン
なんてありえない。
独立できる奴なんて、ほんの一握りなんだよ?
大手監査法人の給料だって、普通のサラリーマンと変わらん。
ずっといられるわけでもない。
手当てが出ない分、リーマンよりキツイんだ。




と、会計士の友人が言っていた・・・
406非公開@個人情報保護のため:04/02/21 18:06
もうええがな。所詮金で仕事を決める香具師なんざぁ
プリプリドップリボヨヨンのアハンで鬱出し脳になるんだよ。
死に際に後悔すればいい。
まぁ漏れは拳を天につけあげて雲を蹴散らし辞世の句を
叫ぶんだけどな。
何か話題になっているけど、まさかうちの職員じゃないよな。
http://love.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1074582007/

408非公開@個人情報保護のため:04/02/22 22:27
404
慣れだよ、慣れ。仕事だからね・・・
409非公開@個人情報保護のため:04/02/23 20:55
警察官か消防士になりたいと思ってます。
でも警察板を見てると、ろくな事が書いてなくてショボーン。

参考までに聞きたいのですが、消防士の仕事って
メリット・デメリット、どんな感じですか?

あと日頃の訓練て、具体的にどんなレベルの事をするんでしょう?
大学はサークルでのんびりしてたけど、一応中学〜高校の6年間は
体育会系の部活に入って鍛えてました。
今はすっかりなまってしまったので、ついていけるか不安です。
410非公開@個人情報保護のため:04/02/23 22:26
>>409
こんな匿名掲示板で聞いても満足いく答えが得られるわけねえだろ
採用に電話するなり説明会にいくなりしろカス

消防に必要なのはそういう判断力と行動力だ
411救急じゃないけど:04/02/23 23:57
>>404
大都会ならそれだけ凄惨な場面も多いと思われる。
俺も飛び降り、水死、列車飛び込みとか色々見てきたけど、現場に行くと肝の小さな俺でも案外
冷静よ。逆に雑誌やインターネットでそういうの見て現場を想像した方が怖く感じる。
そもそも社会死状態の患者は普通搬送しないので安心しれ。
412非公開@個人情報保護のため:04/02/24 00:34
スノボ行って、全治半年の怪我とかしたらやっぱりヤバイでつか?
冬は雪山行くのが楽しみなのに・・・。
ていうか行く暇ないか。
>>404
自分の身内だったら気が狂うかも知れないが、
相手は他人、仕事でやってんだと割り切れば気にならない
つーか、そう思わないとやってられん

>>410に「同意する」
これから試験受けようという奴は
こんなとこで聞くより、採用説明会なりで聞けよな
414非公開@個人情報保護のため:04/02/24 14:36
>>412
初任の学生?
まだ消防学校に入る前なら、まずいな。
所属に配属されているなら、まず当番から外されて、
毎日勤務の管理係付けになるだろ。
凍傷の話だが。
415非公開@個人情報保護のため:04/02/24 21:31
x あげ
学校入る前にバイクで事故って怪我して入校延期、教官の間でも有名人、とかあったな。

>409
メリットは目的がはっきりしてるってことかねぇ。
「人を助ける」、「人を助けることが出来る」ってのは価値のあることだと思う。
デメリットはなんだろう?
署内で人間関係がめんどくさいとかそういうくらいかな、俺は。
体力はあってあり過ぎることはないけど1.5kmを5分30秒、
懸垂10回、腕立て80もできれば学校ではついていけるのではなかろうか。
つーか410さんも無駄に相手の感情刺激してもいいことないから答えたくないのは流そうぜぃ
デメリットねぇ・・・
署内に2chらーがいることかなw
418非公開@個人情報保護のため:04/02/24 23:34
えらくなると、定年までずっと待機宿舎に入れるから家賃いらないって本当
ですか?それも一戸建てだったりして。
若いうちの二人部屋生活とはすごい落差ですね。
懸垂10回も腕立て80も、入校時に出来る奴あまりいないよ
しかし終わってみればあら不思議
420非公開@個人情報保護のため:04/02/25 01:24
>>419
え??
そうなの!?
まぁ入校前の漏れもそんなにできないけどさ。
結構多いんだな、弱いやつが。
入校後にやる懸垂って順手でやんの?
それとも自由かな?
まっ、あと1ヶ月がんばって419がいってるくらいできるようにしとこ。
>>418
自分の持ち家があるのに、強制的に待機官舎に入居させられる。
それも、署長なら管内にある官舎だから、約2年の任期ごとに引っ越さなければならない
それより上の幹部でも、役職ごとの官舎だから、異動のたびに官舎を移るのだ
せっかく建てた持ち家の管理はどうするんだ?
固定資産税だって払わなければならないし。
そんな官舎でも良いと思うのか?
422非公開@個人情報保護のため:04/02/25 09:16
社宅(家族寮?)は期限はあるんですか?
423非公開@個人情報保護のため:04/02/25 10:50
>>422

>>410を読め
424非公開@個人情報保護のため:04/02/26 01:28
barはどこへいったの?(泣)
425非公開@個人情報保護のため:04/02/26 19:56
レスキューってさ、視力検査あるけど、船艇隊も視力検査あんの??
漏れはいったら一級船舶とろうと思ってんだけど裸眼視力が0.5満たないんでつ・・・
大幅給与カットだそうだ。
427非公開@個人情報保護のため:04/02/26 20:02
>>426
ソースは??
428非公開@個人情報保護のため:04/02/26 20:05
あげ
429非公開@個人情報保護のため:04/02/26 23:08
郵政公社の社宅が家賃50%upらしいが、こういうのって他の行政にも飛び火するよな?
430非公開@個人情報保護のため:04/02/27 12:36
レスキューナウってサイトがあるが、これって凍傷と関係あるの?
431非公開@個人情報保護のため:04/02/27 17:26
東証は給料良いから最高だよ!
自分は高卒なのにこんなに凄い給料貰って良いのかな?
自分は今35歳だけど、民間大手のドコモでさえ35歳で月給41万(フライデイより)だってさ
俺なんか先月49万だよ!
432非公開@個人情報保護のため:04/02/27 19:35
オマエみたいなバカがマイキンとホンチョーの
神経を逆なでするんだよ、ボケが!
同じ東証でも平均以下ってトコもある。
オマエみたいな低脳が、ほんとに同僚だと思う
と悲しくなるよ。。。
433非公開@個人情報保護のため:04/02/27 20:08
釣られんなよw
434非公開@個人情報保護のため:04/02/27 20:14
ネタにしても、どこでインチキ給料情報拾ってくるんだ?
私は38歳副士長で手取り66万円ですが何か?
436非公開@個人情報保護のため :04/02/27 23:21
OB関連団体に独占発注 東京消防庁に改善を指摘
地震災害の防止などに関する調査研究を、東京消防庁が20年前からほぼ毎年
歴代の消防総監らが役員を務める財団法人「東京防災指導協会」(千代田区)に
発注していたことが25日、都監査委員が公表した報告書で分かった。
 特殊なノウハウがある1社だけを指名して契約する「特命随意契約」が交わされ
他の業者はまったく参入できない状態だった。
 監査委員は「調査研究には大学や民間の調査会社でもできるものがある」として
競争入札を導入するなど契約方法を見直すよう指摘した。協会が調査の一部を
別の業者に下請けに出していたケースもあったという。
 監査報告などによると、東京消防庁から同協会への調査研究の委託は
1984年度から2002年度までで計15件。地震の被害予測や地震時の
消火活動などがテーマで、契約金額は99年度以前は不明だが
2000年度以降は1件当たり約1900万−約2100万円だった。

437非公開@個人情報保護のため:04/02/27 23:24
>>435
だから、東京都は 赤字になるのですね。
単なる 兵隊(使い捨て)に 高額の給料をだしているのでだから。
今時 命を張って 火消し をする機会って ないのでは。。。

    兵隊     
             をする機会って ないのでは。。。

437は日本の平和さを語っているようだ。
ネタ大杉
釣られる香具師も大杉
440非公開@個人情報保護のため:04/02/28 02:34
Xに出てた救急救命士のおいちゃんは優しそうでイイ人そうだったね。
ああいう人がこれからも増えることを願います。
441非公開@個人情報保護のため:04/02/28 06:38
>>435
このまま副士長でいきますか?
442非公開@個人情報保護のため:04/03/03 23:08
age
443非公開@個人情報保護のため:04/03/05 22:04
フライデー見ましたけど、単身寮ボロすぎませんか?
ほとんどの単身寮があんなにボロいのですか?
地震が起きて周りの家は無事だったけど単身寮だけ倒壊なんて事も
現実に起こりそうなくらいボロくないですか?
うちも「地震来たら○○寮救助活動〜なんて指令入るんじゃないか?」ってハナシしてますねぇ。
つうかさ、地震直撃来てから参集するまでに執務服着て保安帽被って半長靴履いて…
とかやってる暇ないよね…
なんでこう目的のためだけのシンプルな形にならないかなぁ。
無駄なところで引っかかりつくってエネルギー削ってる気がする。
特別消火隊ってどうなん?
なんか微妙な予感
446非公開@個人情報保護のため:04/03/09 19:00
おれも家賃37万の家に住みたい。
U類からでも署長になれまつか?
>>446
常にゴマすり
盆暮れ欠かさず上司に贈り物
部下に仕事させて手柄は自分が取る
そうやって偉くなった人、たくさん居松

448非公開@個人情報保護のため:04/03/09 21:41
消防署長は偉いのねん
都民のため、住民のためといってるけど結局自分のためだったのね
断固凶弾すべきである
449非公開@個人情報保護のため:04/03/11 17:57
アフォですかおまいら。
署長がどれくらい自由を制限されているか
知ってんのか?
それに、どんなにごますりしたとしても、
おまいらの500倍は努力/ベンキョーしてんぞ。
450非公開@個人情報保護のため:04/03/11 19:26
東京消防庁ってクラブ活動が盛んみたいですが、
みなさん殆どが、どのクラブかに入っているのですか?
月に何回ぐらい出席してるのですか?
どのクラブが面白いですか?
451非公開@個人情報保護のため:04/03/11 20:20
努力 勉強 全く関係ない
結局は、全て税金から成り立っている
自由が欲しけりゃやめちゃえ・やめちゃえ・・・
>>445
このスレの住人には
総監のインタビュー記事に
目を通したりする香具師はいないみたいね。

漏れも特消ってどうかなーと。
まだまだ具体的な話が出ていないから
なんとも胃炎が。
偉くなればなるほど、制約も制限も多くなる
それを分かってて偉くなったんだろうがw

世間的なステイタスや肩書きを大事にするか、
自分の自由な時間や生活スタイルを大事にするかは価値観の問題だ
454非公開@個人情報保護のため:04/03/13 12:23
あのさ四月からの採用決ってる者だが制服の採寸とかはやらないのか?
いきなりスーツで一日に入庁?
455非公開@個人情報保護のため:04/03/13 13:01
>>454
ちゃんと書いてるのに・・・
>>454
アフォか?オマエみたいな香具師いらない
今から採用辞退しろ
>>455に同意なのだが、>>456みたいな奴もいらない。
今すぐ人生辞退した方が良いと思います。
458マ(ry ◆xj5aoi8gEM :04/03/13 22:45
またーりしる!!
459454:04/03/14 04:37
ん?とりあえず4/1に入庁手続がってのは読んだが
それまでに何もないのかなと・・・
説明会は都合のため行けないのでということだが。
天然です。
461非公開@個人情報保護のため:04/03/14 11:24
天然ですね。
462非公開@個人情報保護のため:04/03/14 12:25
>>459
本庁の人事課に電話して聞けばいい。
丁寧に教えてくれる。
テスト
464非公開@個人情報保護のため:04/03/15 15:49
明日学校見学に行ってきます
レポでも書くのでよければ参考にしてください
465非公開@個人情報保護のため:04/03/15 16:29
今日、学校見学に行ってきました。
最後の質疑応答のところで、4月中の外出のことを質問した人がいたけど
「最初の土日のみ外出禁止で、それから一ヶ月は外泊禁止の外出オッケー」
って言ってました。
ちょっと安心。
>>464
初めの頃は覚えること大杉であんまり外出する余裕がなさそうな
気がするよ。
467非公開@個人情報保護のため:04/03/15 17:13
>>466
レポというのは明日のレポです
でも>>465さんがみんなが一番気になってることをかいてくれたからいいかかかなくても・・
468非公開@個人情報保護のため:04/03/15 22:41
学校見学のUPマジでキボンヌ
469受験番号774:04/03/16 11:04
>>467
ヨロヨロ
470非公開@個人情報保護のため:04/03/16 13:04
俺らの時の学校規定だと、
最初の1週間目は、土日の外出のみ可。(外泊禁止)
それ以降は土日の外泊可(日曜には帰寮する)
3ヶ月目になると平日の外出が可。土日の外泊可。だったよ。
三ヶ月以降は、金曜の夜から外泊できたから、かなり違ったな。
471非公開@個人情報保護のため:04/03/16 20:23
学校見学レポ期待アゲ
472469:04/03/16 21:48
私も期待age
くだらんドラマやっと終わった
でもsage
474非公開:04/03/16 23:47
ファイアーボーイズ終わりましたね
下らんといえばそうかもしれませんが
でも・・あの単純さは好きです
難しい理屈をこねることが多いけれど
あの一貫した単純な心理が・・僕にもありますねえ
だからホットすることがありました
これからも単純に・・・・生きます
475非公開@個人情報保護のため:04/03/16 23:54
言いたいことははっきり言え

ミ ム ラ 萌 え

と。
476非公開@個人情報保護のため:04/03/17 01:03
ミ ム ラ 萌 え
477非公開@個人情報保護のため:04/03/17 22:02
石黒 燃え
石黒は中隊長?
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃    ,, - ―-  .、       ホモ用しおり   ┃
┃  ,. '" _,,. -…;   ヽ                ┃
┃  (i'"((´  __ 〈    }                   ┃
┃  |__ r=_ニニ`ヽfハ  }   ふう・・・          ┃
┃  ヾ|!   ┴’  }|トi  },  ここまで読んだぜ  ┃
┃    |! ,,_      {'  }                 ┃
┃   「´r__ァ   ./ 彡ハ.  おまえらのレスで ┃
┃    ヽ ‐'  /   "'ヽ    腹ン中が    ┃
┃     ヽ__,.. ' /     ヽ    パンパンだぜ ┃
┃     /⌒`  ̄ `    ヽ\.            ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
479非公開@個人情報保護のため:04/03/20 09:48
学校行きたくなくなってきた。。。離職率1%以下ってマジですか?
俺の少ない知り合いの中だけでも三人辞めてるから、嘘だと思う。
まあ入校する前は軽く欝になる気持ちがわからんでもないが。
481非公開@個人情報保護のため:04/03/20 22:18
>>480
ちゃんとメール返してよね〜。
職が決まったら飲むぞ〜
482非公開@個人情報保護のため:04/03/21 21:30
入校まちの人達!
持ち物や書類はそろいましたか?
2chらーが消防に採用されてくるのか・・・

東京消防も終わってるなw
日本語が変
485非公開@個人情報保護のため:04/03/23 12:35
海パンはビキニだよな
486非公開@個人情報保護のため:04/03/23 13:31
>>485
競泳用とかいてあるだろう。
競泳用はビキニだけではない。
487非公開@個人情報保護のため:04/03/23 16:17
オレはイアンソープみたいな全身スーツ水着にする






のはやめて、北島康介みたいなスパッツ型にしまつ
488非公開@個人情報保護のため:04/03/24 08:21
東証のHPが落ちてるぞ。
489非公開@個人情報保護のため:04/03/24 13:56
>>464
全然、書き込んでくれてないじゃんか。
>>465
他にどんな質問や話があったか聞かせてほすぃ。
490,:04/03/24 14:18
中国人留学生は悪いので受け入れないで下さい。

どうしても受け入れるなら、女子留学生だけ受け入れて下さい。
491非公開@個人情報保護のため:04/03/24 17:31
>>489
ほんまやな。漏れも参加してないから報告キボン。
肌着は白色のU字またはVネックと書いてあるのですが
これはオッサンシャツということ?
そうです。おっさんシャツです。先輩が言ってますた。 夏服の時に首からシャツが見えてはいけないそうです。 しかし、漏れにはやっぱりそれは買えないので、 ランニングにしまつ。
494非公開@個人情報保護のため:04/03/24 21:15
おれは普通のティーシャツで良いって聞いたけどな・・・。
495492:04/03/24 21:42
>>493
>>494
レスありがとう。
念のためおっさんシャツにしとく。

やっぱり直前になると不安になってくるよね。
多分1500m走が一番遅いのが俺だから、
見つけたらイッテヨシと声を掛けてください。
496非公開@個人情報保護のため:04/03/24 22:45
1500が6分超えたらやばすぎ
497非公開@個人情報保護のため:04/03/24 23:02
まじですか?
5分切る奴続出する予感。
普通は5分30秒くらいじゃないの?
499非公開@個人情報保護のため:04/03/25 00:11
持ち物のスリッパってどんなの持っていく?
寮室で使用する、サンダル可ってもの。
本当のスリッパでいいのでしょうか?
寮の部屋から出るときは、靴だから本当に室内のみになるのですか?
500非公開@個人情報保護のため:04/03/25 00:12
スリッパというかサンダルでいい。
501非公開@個人情報保護のため:04/03/25 01:04
502 :04/03/25 12:21
ここでパンツを下ろした美人お姉さんの
つるつるオマ○コが見れますたよ〜(*´∀`*)ハァハァ
http://www32.ocn.ne.jp/~satchel/best_omanko/sweet/

つるつるオマ○コなのががHでつ。(*´∀`*)ハァハァ
503非公開@個人情報保護のため:04/03/25 22:46
>>527
まぁ、五分三十以下だと下位だな。
ほとんどが五分二十台ってとこだな。
504非公開@個人情報保護のため:04/03/25 22:48
いきなり5分切るツワモノもクラスに3、4人いるけどね。
505非公開@個人情報保護のため:04/03/25 23:17
懸垂は何回ぐらいが平均だろう?
二次試験の調子だと10は余裕で超えそうだな。
506非公開@個人情報保護のため:04/03/26 01:00
オレは1500完走できるかあやしいぜ!
懸垂20回出来るけど、1500は6分後半。
今更仕方ないけど、平均的にトレーニングするべきだったな。
508非公開@個人情報保護のため:04/03/26 12:12
この一年間でかなりのデブになりました・・・
11月の体力試験時ではまだましだったがその後の忘年会やらで
毎日のように飲んでたら15Kg太ってしまった・・・
3月で落とそうとしても無理ですた・・・
1500m?7分超えますが・・・懸垂?3回はできるかな?
幅跳び?どうやって飛ぶの?ってまじですどうしよう・・・
あまりに悪かったら首とかないよね?
509非公開@個人情報保護のため:04/03/26 12:49
>>508
イ`
510非公開@個人情報保護のため:04/03/26 12:53
>>508に勇気付けられたw
511非公開@個人情報保護のため:04/03/26 13:20
懸垂25回できて1500m4分後半の俺は勝ち組だな。




このスレでは。
512非公開@個人情報保護のため:04/03/26 18:20
まぁなんとかなんべよ。
ってこんなに楽観的に考えてるのは私だけでしょうかw

懸垂は順手でやんのかな。
俺は懸垂と握力が心配だ・・・
513非公開@個人情報保護のため:04/03/26 20:34
みんなもう書類の準備はできたかい?
俺はいまだに何個か足りないものが・・・
以前バイトしていたところに在職証明頼んだのだがいまだに書いてくれない・・・(TT
やっとクロール出来るようになったぜーー!
って皆できるよな。

それよりバスタオル持って行くよな?
何枚ぐらい持ってく?
515非公開@個人情報保護のため:04/03/26 21:18
なんだかんだで

みんな懸垂は10回から15回が平均。
できるやつは20回から30回。

1500mは5分15秒前後が平均。
早いやつは間違いなく5分切る。
516非公開@個人情報保護のため:04/03/26 23:10
まあ、どっちかに偏るよりは両方平均的が良いよな?
それに懸垂・1500は得意だけど、パワーが無いって奴もいそうだし。

と言い訳してみる。
517非公開@個人情報保護のため:04/03/27 12:24
>>516
ただ細いだけじゃ懸垂20回は超えないだろ、たぶん。

みんな髪型はどうする?やっぱり消防カットで行くのか?
518非公開@個人情報保護のため:04/03/27 13:21
禿気味ですが何か・・・・ストレスで若はげ・・・もうだめぽ
519非公開@個人情報保護のため:04/03/27 16:50
ってかマジ体力やばいって・・・実家に帰ってから実家が食べ物や名だけに
いろいろ出てきてあれ食えこれ食え・・・
断れない性格のため・・・・
>>519
なんだかんだで、入校時はみんな一般人レベルだから安心しろ。
そして出る頃には、ほぼ全員レベルが上がってる。

一般人に毛の生えた程度に。
>>520
出る頃にはスゴイことになってるぞ。
俺もまさか懸垂25超えるとは思わなかった。
1500も5分切ったし。。。
どんなに体力・パワーがある奴でも学校に入ると苦労する。
そして体力・パワーが無い奴はとても苦労する。
523非公開@個人情報保護のため:04/03/28 00:50
>>522
別に苦労しねーよ。
懸垂は10回できればよし。
1500mは5分台ならよし。
524非公開@個人情報保護のため:04/03/29 00:31
>523
それ信じていいの??
マジでドキドキ。
525非公開@個人情報保護のため:04/03/29 12:20
>>524
いいよ。
俺なんて入校して、1500mは5分30秒くらい、
懸垂は、10回とちょっとくらいしかできなかったし。
入港前はむしろ無理せず、怪我をしないように体調を整え、
入校してからやればよし。
いやでも走るし、懸垂もする。

526非公開@個人情報保護のため:04/03/29 13:09
それ、俺の卒業時のスペックなのだが…
527非公開@個人情報保護のため:04/03/29 14:32
>526
それもマジですか?
528非公開@個人情報保護のため:04/03/29 14:38
っていうか俺もそうだが人間って自分より下の人間がいないと不安になるんだな・・・
これからは自分より下のやつにはやさしくしよう・・・みんなでいじめて辞められたら
俺がどんどん下になっていくよ・・・・・
529非公開@個人情報保護のため:04/03/29 16:41
>>526
もちろん525に書いたのが卒業時のスペックだ。
筋肉野郎ばかりが消防ではないのだ。
体力があったに越したことはないが、Rに逝かない限り、
>>515にある”できるやつ”のスペックはいらない。
火事場ではいかに効率的に動くかを考え体力の消耗を抑えるか、
と考える脳みそも必要だ。
530非公開@個人情報保護のため:04/03/29 18:05
荷物を送ったんですが、かなり大きいダンボールになった。
そのかわり当日の荷物はほとんど無いわけですが・・・。
531非公開@個人情報保護のため:04/03/29 20:21
いよいよ入校だな。
がんがれ。
4月3、4日はおそらく外泊禁止だろう。
入校式前は外泊禁止の規定があったはず。
酒とか飲んでおけよ。
532非公開@個人情報保護のため:04/03/29 22:48
>>530
漏れは大きめのダンボール2個なんだが・・・・・やりすぎたか?

>>531
説明会での話によると、1週目は外出すら禁止らすぃのです。

533非公開@個人情報保護のため:04/03/29 23:36
消防総監って年収どれくらいなんですか?
534非公開@個人情報保護のため:04/03/30 01:24
2000man
535非公開@個人情報保護のため:04/03/30 01:27
>>530
>>532
俺も当日は手ぶらで行ける位送ったよ
ジャージとかシャツもも入れたけど
いきなり到着後に効果測定なんてないよなあ
536非公開@個人情報保護のため:04/03/30 02:11
学校にいた頃、クーラーの室外機を送ったやつがいた。
聞いたら、宛先を間違えた、と言ったが宛先を間違えるか?
537非公開@個人情報保護のため:04/03/30 08:41
>>535
あの効果測定で故障者続出。。。
やばい、先週からの風邪が治らない。
約1週間トレーニングなし・・・。
もともと体がなまってるから、1500M完走できないかも。
539非公開@個人情報保護のため:04/03/30 12:46
>>538
焦るなよ。
最初の1500mで走れなくてもいい。
体調悪いなら、悪いと教官に言え。
もし、もまえが風邪を引く以前にきちんとトレーニングをしていれば、
1500mなんて完走できる。
それとも、気がゆるんでトレもせず、風邪を引いたのなら同情の余地はないがな。
540非公開@個人情報保護のため:04/03/30 13:17
4月は最初の土日を除き、土日の外出は可ってのは信じていいんですよね?
書類には「不可」ってなってるのに、説明会では「可」って、
説明会の時に答えた人が間違ってるってことないですよね・・・?
541非公開@個人情報保護のため:04/03/30 16:00
俺は8分かければ完走できる
542非公開@個人情報保護のため:04/03/30 16:10
>>540
もし不安なら人事課へ電話しる。
外出が悪いわけでもないのだから。
臆することなく不安は聞け。
2chよりも確実だ。
543オソブズマン:04/03/30 19:00
をい、凍傷人事課!
2ちゃんねらーなんか採用すんな
税金返せ!
544凍傷関係者ですが・・・:04/03/30 21:34
>>540
出れますよ、ただし外泊は不可ですが。
ついでに門限も確か夜8時か9時までだったはず。
つまり新宿あたりで遊ぶしかないという事です。
545非公開@個人情報保護のため:04/03/30 22:49
>>543
上司が2ちゃんねらーなんだから諦めろ。

>>544
門限は21時だっけか。
だが、ぎりぎりセーフだと点呼に間に合わないから、
結局20時くらいに帰ることになる。
546非公開@個人情報保護のため:04/03/30 23:28
>>545
その上司ごとあぼーんに汁!
547非公開@個人情報保護のため:04/03/30 23:56
いよいよ明後日入校だな。
同期のおまえら、準備は進んでますか?
俺は今、荷造り終えた。
案内に書いてないけど、爪切りとか持って行った方が良いと思った。
他に必要っぽいものとかあるかな?
548非公開@個人情報保護のため:04/03/31 00:03
一週間は出られないが、売店はある。
しかし、最初の一週間は売店すら行く時間がないだろう。
というか、後期指導というものがなくなったらしいから
かなり楽になるのではないか。

爪切り、目覚まし、など普段何気なく使っているものを
改めて見直した方がいいぞ。


549非公開@個人情報保護のため:04/03/31 01:41
綿棒、これマジおすすめ。
550非公開@個人情報保護のため:04/03/31 09:33
おいらは目覚ましを携帯で代用するよ。

消学を一年前卒業した大学の先輩が、常備薬、サプリメント
筋トレをガンガンする人はプロテインなど持っていけと言ってた。
551非公開@個人情報保護のため:04/03/31 10:27
最後の荷物確認してるんだけど、
剣道の日本手拭いっていらないのかな。あと洗剤も。
552非公開@個人情報保護のため:04/03/31 10:36
やい、おまいら入校おめ!
異次元の世界へようこそ…
途中で止めんなよ
553非公開@個人情報保護のため:04/03/31 10:51
>>551
洗剤は必要と聞いた
554非公開@個人情報保護のため:04/03/31 11:26
>>553
危なかった・・今から買ってくるよ。
今回は例年の倍の入校者でリミットぎりぎりらしいから、
売店で必要品の売り切れが続出しそう。
555非公開@個人情報保護のため:04/03/31 12:18
洗剤やっぱり必用なんですか!?
おかしいと思ったけど、書いてないから入れなかった。
入校案内に書いてなくて、持っていった方がいいものは

洗剤・爪きり・目覚まし時計・日本手拭・綿棒

って感じですか。
556 :04/03/31 12:48
意外と洗濯関係が必要そうな気がしないか?
洗い物多いだろうし。

漏れはそう思って洗剤、ハンガー、洗濯物つるすやつ(洗濯ばさみが
いっぱいついてるやつ)などを先に送った。

そんなに大きなものじゃないし、必要なかったら送り返せばいいと思ったんだが。

さらに今年は
>今回は例年の倍の入校者でリミットぎりぎりらしいから、
>売店で必要品の売り切れが続出しそう。
これが怖い。

557非公開@個人情報保護のため:04/03/31 13:07
えー、まじでハンガー・洗剤必要なの?
75Lのスポーツバッグなんだが、もう入らねーよ...

おまえら荷物はどれくらいになった?
558非公開@個人情報保護のため:04/03/31 13:22
大きいダンボールに満タンです
559非公開@個人情報保護のため:04/03/31 14:11
大きいバッグ+大きいダンボール。
560非公開@個人情報保護のため:04/03/31 14:25
>>556
ついでに洗濯ネットもな。
3人ぐらいまとめて洗うから、
他人のパンツはくことになるぞ。
561 :04/03/31 14:35
>>560
おぉサンクス。
それは怖い((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
562非公開@個人情報保護のため:04/03/31 14:49
>561
ほかに必要なものは思い当たりませぬか?
563非公開@個人情報保護のため:04/03/31 14:57
「布にシュシュッとファブリーズ」はどうかな?
部活やってる時、かなり重宝したが。
564非公開@個人情報保護のため:04/03/31 14:59
剣道とかに役立ちそう。
明日は朝早いですな。
565非公開@個人情報保護のため:04/03/31 16:29
消防カットにしたら、硬派と言うより
むしろ犯罪者みたいな人相になった・・・
買い物は、必要を感じた時に改めて買えばいいよ。
1週間に1回は外出出来るわけだし。

それより、きちんと髪を切ってきた方がいいよ。
髪の長い香具師は、入校式前に切りに行かされるが
これが結構な人数になる。
学校の床屋だけでは回らないから、外の床屋にも
行くわけだが、普段でも時間が無いのに
そんなことしてられねーぞ。
明日は入寮と同時に体力テストとかやるのかなあ。
今日はトレーニングをかなりハードにやったから
もし明日なら二割ほど数字が下がりそうだ。
568 :04/03/31 20:14
物品購入のために4マソ必要って書いてあるので
全部で5マソ程もっていけばいいかと思っていたが

給料日までの飯代だけで1220×15=18300・・・ヽ(`Д´)ノ

親にお金借ります。(・A・)
569非公開@個人情報保護のため:04/03/31 21:04
わー、荷物入りきらねー。
こんな大量に持っていって、自分スペースに入りきるだろうか?
Sヌキと言う係長には要注意、曲者です
>>570
こらこらw
あんなもんオヤヂギャグに適当に藁ってやればそれで満足みたい。
572東京消防歌:04/03/31 23:26
く〜ろがぁねぇ〜はぁ〜れぇ〜てぇ、〜たーつーぅにぃじぃ〜のぉ〜
(略
出水を防ぎ、火を鎮めぇ都の華と謳わるる
我ら消防、誇りあり
漏れはあの係長結構好きだったけどな。
つーか、あの人実はすごい人なんだよな。
>>572
それ声出せって言われて怒鳴るように歌うから、音楽隊の指導台無しw
口だけは達者だ、アイツは
576非公開@個人情報保護のため:04/04/02 21:10
隣のブースの奴がオナニーし始めた。。。
せわしい息遣いが。。。
577非公開@個人情報保護のため:04/04/03 08:01
どぴゅ。
どぴゅぴゅ
579非公開@個人情報保護のため:04/04/03 16:32
あ、あ、うぐ、どぴゅ
580非公開@個人情報保護のため:04/04/03 16:35
ふう〜。
581非公開@個人情報保護のため:04/04/03 16:57
おい、この部屋でオナったやついるだろ!
入校早々やるなよ!
582非公開@個人情報保護のため:04/04/03 21:14
俺の制服3号で良かったかな。。。
2号にすれば良かった
583こんな板できました。皆来てねっ:04/04/03 21:25
防犯・防詐欺(仮)@2ch掲示板
http://that2.2ch.net/bouhan/
584非公開@個人情報保護のため:04/04/04 16:31
東京消防庁の毎勤って残業どのくらいしてるの?
うち小さい消防本部の総務課なんだけど毎日2時間近く残業してる
東京はいいな
585非公開@個人情報保護のため :04/04/04 21:59
>>584
(職務に専念する義務)
第35条 職員は、法律又は条例に特別の定がある場合を除く外、
その勤務時間及び職務上の注意力のすべてをその職責遂行のために用い
当該地方公共団体がなすべき責を有する職務にのみ従事しなければならない。

ということで、くたくたになって残業なんてできないです。
まして、1週間を勤務する体力が持たないです。
586非公開@個人情報保護のため:04/04/06 00:19
凍傷って4月採用以外に、10月採用とか4月以外の採用ってあるんですか?
587非公開@個人情報保護のため:04/04/06 11:28
だから人事課に聞けって。
過去ログ読めって。
ぐぐれって。
588非公開@個人情報保護のため:04/04/09 00:09
すいません。
レンジャー体操の教本(というか図解)って、どこかで入手できませんか?
現在、消防学校にいる友人から、コピーしてくれと頼まれてるのですが、どこにあるのか皆目検討がつきません。
589非公開@個人情報保護のため:04/04/09 13:15
民間から見れば、甘いのだろうか。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040409-00000018-nnp-kyu

消防士31人昇任拒否 田川消防本部 「昇給伴わず運用に課題」
590非公開@個人情報保護のため:04/04/09 14:08
>>588
学校にいるんだから、学校で教わればいいだろ!!
覚えられなくて教官に怒られるのが怖いのか?
>>588もそんなこと協力するな、友人がだめになる。
591非公開@個人情報保護のため:04/04/09 14:46
消防は最高じゃー
おまえ等早く卒業して働けやー
休みも沢山!給料も沢山!時間も沢山!
これから、毎日、コンパ、コンパのパラダイスだぜー
おまえ等、胃は丈夫か?絶倫か?これからは天国だぜー
592非公開@個人情報保護のため:04/04/09 16:41
東証ってもてますか?
593非公開@個人情報保護のため:04/04/09 23:18
>>592
ギャル系にな。清楚なコはちょっと・・・。
594非公開@個人情報保護のため:04/04/11 13:06
>>592
救急隊の先輩は大事にしる。
595非公開@個人情報保護のため :04/04/17 01:49
これからある昇任試験って
何月なんですか?
知り合いが受けるらしいんだが。
次は士長って聞いてるんだが、差入れでもと思ってる。
長期も短期も終わった
597非公開@個人情報保護のため:04/04/17 19:31
早く外泊して〜
598非公開@個人情報保護のため :04/04/19 14:44
まだ、書き込み制限中かな
599非公開@個人情報保護のため:04/04/19 19:04
あ〜救助大会uzee
600非公開@個人情報保護のため:04/04/19 19:23
糞パン屋がまた因縁つけてら
ttp://www.gyoukaku110ban.jp/contents/report-046.html
601非公開@個人情報保護のため:04/04/20 09:35
>>600
監査請求は、却下されたんですよ。 いつの情報!?
糞パン屋氏ね
どっかの所属に突然現れていろいろやらかしたってマジ?
604非公開@個人情報保護のため:04/04/21 19:40
??
605非公開@個人情報保護のため:04/05/02 11:33
GW期待アゲ
606非公開@個人情報保護のため:04/05/02 18:35
今年の試験はどんな問題でますかね?
去年はどんな感じだったのでしょうか?
結構切実です!
607非公開@個人情報保護のため:04/05/05 00:38
少し歳の離れた高校生の弟が将来救助隊長志望です
いま、東京消防で最年少のレスキュー隊長の方は、何歳くらいですか?
また、何歳くらいでなれる可能性がありますでしょうか?
608非公開@個人情報保護のため:04/05/05 08:56
>>606
そんなこと聞いても誰もレスするわけねーだろw
609非公開@個人情報保護のため:04/05/06 00:01
>>608
19
610非公開@個人情報保護のため:04/05/06 22:51
age
611非公開@個人情報保護のため:04/05/08 22:19
保守アゲ
612非公開@個人情報保護のため:04/05/08 23:28
もりあがらねーなこのスレ。
関係者がまったくいねーじゃん。
入寮者の消防学校ネタとかないの?
私の職場の女性の夫は消防士です。
毎日毎日、休憩時間に消防のことを聞かされて迷惑しています。
どうでもいいんです。そんなこと。
あまり家庭内や
消防のことのことを長々としゃべるのをやめさせてください。
あんまりひどいと皆でいじめます。
614非公開@個人情報保護のため:04/05/09 01:00
○○で一番大事なのは、人間関係なんですよ。
 実際に昔気取りな○○ヤクザみたいな人とかも
いるし、そういう人が怒ると手がつけられなくなる
場合もあります。
 現場でも連携が一番大事なので、そういう連携を
築く上でも人間関係が大事だね〜。
 ついで書き加えると、配属先で人間関係が最悪に
なった場合、絶対に辞めたくなると思うよ。
615非公開@個人情報保護のため:04/05/09 01:33
東京消防庁の特別救助隊・水難救助隊と警視庁の機動救助隊・水難救助隊って
装備はともかくとして現場で活動する時のスキルはどっちが上でしょうか?

消防=毎日が実戦、命張ってます
警察=公開訓練が主戦場、警察の実践広報、ショーマン

ってイメージがあるんですけど、当の本人(現場?)から見るといかがでしょうか?
#スレ違い質問でしたら適したスレへの誘導願います。
616非公開@個人情報保護のため :04/05/09 07:49
>>615
昨今の救助隊は自分の腕を磨く 救助大会 に専念!!
全国で1番なんて喜んでいる千ズリマン
都民にしてみれば、ショーマンの警察の方が頼もしい
617非公開@個人情報保護のため:04/05/09 08:10
少し歳の離れた高校生の弟が将来救助隊長志望です
いま、東京消防で最年少のレスキュー隊長の方は、何歳くらいですか?
また、何歳くらいでなれる可能性がありますでしょうか?
618非公開@個人情報保護のため:04/05/09 11:43
大人しい奴は食い物にされる世界だと思う
619非公開@個人情報保護のため:04/05/09 14:53
 614だけどね、私。
 警察はよくわからんので、比べることできないけどね。
 隊のスキルは、実戦経験積んでて規律のある隊がスキル
高いと思うよ、後は人間関係がまとまってる隊なら最高かも
しれないね。
 救助大会の指針は全国の救助隊のLvを一定の高さまで引き
上げるのが目的だったかな〜??
 訓練は本当に凄いと思うよ。あそこまでやれば自己満足も
得られると思う。なんでも、自分が駄目だと思った、その先
までやるらしいよ!精神も鍛えるらしい。
 
実際のところ、災害・救助派遣で警視庁が出張る機会ってそうそう無いんじゃ?
#警視庁の救助活動について聞けるようなスレってないですか?
621999999:04/05/14 12:41
立○のオヤジ大変だ
622非公開@個人情報保護のため:04/05/19 01:17
age
623非公開@個人情報保護のため:04/05/19 14:01
運動会age
624マ(ry:04/05/19 20:57
運動会廃止になんねぇかなぁ。。。
Rぐらいだよ、楽しみにしてるお馬鹿は
スクープストレッチャーとバックボードってどっちが性能いいんでしょうか?
バックボードなら強化プラスチックでレントゲンも撮れたり水中に突っ込んで
水難にも使えて便利とか聞いたのですが。
なぜ東消はスクープ?
626非公開@個人情報保護のため:04/05/20 09:29
全212隊すべてをバックボードに変えるのは容易じゃないんだよ。
医者はバックボードをすすめてるらしいけどね。
バックボードってログロールせなあかんやん。
今日大会予選の結果どうなったんだ?
629非公開@個人情報保護のため:04/05/20 15:46
前にも書いたんですが、私の職場の看護師の旦那さんが消防士
なんですが、毎日消防の話を休憩中などにうるさいくらいに話します。
やはり公務員ということで自慢のようです。私は家庭のことをあまり
語りませんが私の夫も公務員です。彼女はそれを知らず、べらべら
公務員自慢をしてきます。職員の中には、独身も居ますし、離婚した人も
居ますし、いろいろですので、彼女の家庭内の話は本当に迷惑です。
いつも、旦那さんの出勤簿を、ばーんと出して、「消防には、こういう
出勤簿があるんだよ」などと言います。正直、他人の家の旦那の
出勤について、全く全く興味がありません。そんな話を毎日聞かされる
私達の身にもなってください。その旦那さんは現在救急のほうかも
しれません。心当たりのある方は、奥さんに、ちょっとは控えるように
注意してください。西多摩地区の山○さんです。奥さんが看護師です。
あと、産まれた子供の話も辞めてください。
中には流産した人や、子供が出来なくて治療をしている人もいるのです。
周りの状況を察知できないデリカシーのない人という
話なのですが、いい加減うんざりしています。
救助大会って今日なんすか(・∀・)?
選考会どうだったんすかね?知人出ましたが漏れ消防じゃないんで結果わからない、聞けないでつ。知ってるかたいまつか?
632非公開@個人情報保護のため:04/05/20 23:07
も一発!どなたか答えて〜

少し歳の離れた高校生の弟が将来救助隊長志望です
いま、東京消防で最年少のレスキュー隊長の方は、何歳くらいですか?
また、何歳くらいでなれる可能性がありますでしょうか?
633非公開@個人情報保護のため:04/05/20 23:45
>>629
あんたが直接言えばいいだろ?
人頼るなよ。

634非公開@個人情報保護のため:04/05/21 01:14
>>629
なぜ消防(公務員)=自慢になるのか俺にもよく分からん。
他人の職業などどうでもいいよね。無視するしかないね。

コピペにマジレス(ry
>>632
なぜかスルーされているのでレスつけてみる。
実際、何歳くらいのR隊長がいるのか知らないんだけど
階級的には士長か司令補まであがらなくちゃいけない。
だから、最短で4〜8年ってことになる。
(大卒とか高卒とかで違う)
けど、実際は4年でR隊長は厳しいだろうけど。
他にも書いてる人いますが、昨日の結果知っていたら教えて下さい。彼が出たんですがプライド高すぎだし付き合いたてなので気も使い結果聞けない。イニシャルでもいいんでお願いします。
>>632
最短隊長がいるね、R74じゃない?
レスキューかっけぇ!!
オレンジ最高!今日訓練してるとこ見て惚れますた(*´д`*)
種目わかんないと、きびしくない?
>>639
基本的に見せ物だからだまされないように
ロープまいてひたすらはしご登るってききました!結果わかりますか?
はしご登はんかな。
通過してたら、次は関東大会。
訓練も続く。
様子でわかるだろうな。
まあ言いたがらないなら、調べたりしないで
放っておいたほうがいいんじゃないかな。
644632:04/05/22 19:06
レス下さった皆様有難うございます
今度、投象に弟が自分で広報等の部署に申し込んで、特救の方にお話を聞きに
行って見ることになりました。
645非公開@個人情報保護のため:04/05/22 21:03
>>634
板たたた
646非公開@個人情報保護のため:04/05/24 16:39
保守
647非公開@個人情報保護のため:04/05/24 20:34
点検審査会無くなって良かったね
648非公開@個人情報保護のため:04/05/24 22:11
女性消防官は事務をやるんですか?
649非公開@個人情報保護のため:04/05/25 07:33
>>647詳細キボン
今年受ける。
651非公開@個人情報保護のため:04/05/26 00:48
東証の消防学校の方に聞きます!
みんな、慣れてくると、8人部屋の自分のスペースでオナニーするんですか?

みなさんどうしているんでしょうか?
652非公開@個人情報保護のため:04/05/26 00:51
ホモというか、体育会系ののりで、あそこを触られたりとかあるんですか?
653非公開@個人情報保護のため:04/05/26 14:01
東京消防庁職員を逮捕=大リーグ開幕でダフ屋行為
 大リーグ開幕カードの入場券などをインターネットオークションを
通じて転売、ダフ屋行為をしたとして、警視庁生活安全特捜隊と
中野署は26日、東京都迷惑防止条例違反容疑で
埼玉県宮代町和戸、東京消防庁職員長山嘉克容疑者(38)を逮捕した。
>>653
不祥事のデパート あいーん
655非公開@個人情報保護のため :04/05/26 20:59
>>653
東京消防庁職員を逮捕=大リーグ開幕でダフ屋行為
地村 じゃない  志村消防署 だよ!!
656非公開@個人情報保護のため:04/05/27 00:27
>>653
誰かちくったの??
657 :04/05/30 08:04
age
658非公開@個人情報保護のため:04/06/05 10:38

     曰   \  もう一年勉強か…  同期↓(3年前合格) /
     | |      \      ∧_∧        ∧_∧     /
    ノ__丶 ∧_∧\ ハァ...( ;´Д`)≡3    (・∀・ )ププ…/__|
     ||士||(; ´Д`) \   |  ⊃ヽC      C/⊂  |.    /|||||
  _ ||  ||./   [¢、)  \  、_ ( ) )     ( ( )_ノ..   / | ̄| ∧ ウウ・・・
  \ ||長||∪ ̄ ̄. ̄ ̄\ \      ∧∧∧∧∧.   ... ./ |  |フT )
  ||\.`~~´ ((二゚。◎彡) \ \   <       >   /.  |  |⊂ | もうだめぽ…
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄   \  <     今 > ...../   |  | ∪
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||      \<     年 > /
 今年も落ちちまったか・・・     <  で   も >/
―――――――――――――――< し   不 >―――――――――――――――――
      ∧              ∧ <  た    合 >
     / ;  また落ちた…  /  <.  !!!   格 >
    /   ';          /   .<        >         ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /    ;______/    ;/∨∨∨∨∨\        ( T∀T)ノ<副署長!今年も
  /                    /         \  __/ノ   /   \_____
 /  ┯━┯         ┯━┯ ./           \ \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
.|   ..)   ) _____  )   )/    /      ヽ  \||\           \
|   ...(   (  ;,      / (   (/.    /        ヽ  \ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|    .)   ) ;     /  )  /.. ∧ /∧       ∧ヽ∧\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|   .(   (   :    /  (   / (  ⌒ ヽ      (  ⌒ ヽ \           ||
 |   )   )   ';   /    ) /  ∪  ノ ミ  彡  ∪  ノ   \
  \ (  (     ヽ/    ( /    ヽ_),)        し' l_ノ     \
>>658
頑張れ、時代の波はまだまだこれからだ。

問合せ先 管理係教養担当 233 234

東京消防庁を志望するものですが、失礼いたします。
公務員受験版でV類の学歴詐称をくわだてる方がいるようなので、
関係者の方がみていましたら よろしくお願いします。
661非公開@個人情報保護のため:04/06/09 21:42
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1086591130/
こんな感じなんですか?
釣りだろ
転職板なんて用無し
663チクリー魔:04/06/10 16:40
チクルと処罰だって。
ネットカフェかまんが喫茶万歳。cookieで詮索させないぞー
書き込むときは気をつけましょう。
664非公開@個人情報保護のため:04/06/16 18:42
司令補A2次の発表まだ〜?
665非公開@個人情報保護のため:04/07/04 16:27
落ちるぞ〜
666非公開@個人情報保護のため:04/07/04 17:40
昭和六十三年に起きた「女子高生コンクリート詰め殺人事件」で逮捕された
少年四人のうちの一人が、知り合いの男性を監禁して殴るけるの暴行を加え
たとして、警視庁竹の塚署に逮捕監禁致傷の疑いで逮捕されていたことが
三日、分かった。

逮捕されたのは埼玉県八潮市、コンピューター会社アルバイト、神作譲容疑者
(三三)。
消防庁の住宅手当っていくらもらえるんですか?
668非公開@個人情報保護のため:04/07/05 00:26
あ、住居手当?住宅手当?
669非公開@個人情報保護のため:04/07/11 23:10
逮捕される馬鹿は本庁の奴等ばかり。
当人達はエリートだと思って勤務してるかもしれないけど、ちょっと偉くなると
勘違いする馬鹿な奴等の多いこと。
消防にキャリアモドキなんて必要なし。
>>669
被疑者のコメント「火遊びがすぎた」

オモロイヤシじゃん
671非公開@個人情報保護のため:04/07/12 19:55
>>700
だって、ファイアーマン だもの。
672非公開@個人情報保護のため:04/07/12 20:47
消防士って人によって給料にかなり差があるよね。
知り合いは30過ぎで800万くらい貰ってるみたい。
その人は結構高学歴だから、消防士の中でもエリートの方なんだろうね。
673非公開@個人情報保護のため:04/07/15 12:48
30過ぎで800万?東証の奴か?
いくら東証でも800万は貰い過ぎだろ!
まあ近いうちに定昇が(ry
675非公開@個人情報保護のため:04/07/15 15:21
>>673
彼は東証だよ。
消防にしてはエリートだからそれくらい貰えるんじゃないかな。
同じ消防でも300万代の人だっているっていうのにね〜。
この職業差が激しすぎるよ。
でも何だかんだで学歴が物を言うんだね。
676非公開@個人情報保護のため:04/07/15 16:30
なんで日本では中絶が問題にならないの?

1 :名無しさん 〜君の性差〜 :04/07/02 05:08 ID:rMJT3HDy
なぜ日本では中絶問題があまり議論されないのだろうか。
一日に2人の赤ちゃんが山に捨てられてる現状をどうするんだ。

http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1088712520/l50
677非公開@個人情報保護のため:04/07/17 11:12
偉くなる奴に限って何か足跡を残そうと置き土産を考え出す。
自分達ができないことを下に押し付ける。上から見れば稼働率を上げて
必要性を訴えてるふりをする。
救急隊の出場内容は相変わらず無料タクシー。
そこへ赤い車が先に着たら大騒ぎ。タクシー代わりに使う奴には見せ付けのために
赤い車横付けしてあげよう。
1万8千人の職員も多すぎる。司令室なんて民間に任せれば良いのに。
何でも自前で揃えようとするのは縄張り意識、組織力拡大のため?ヘリコプター抱えすぎて
ポンプの更新13年、自衛隊、民間に任せればお金が浮くのに。
出初式で使う車両も、あの台数だけ無くても大丈夫なんだよと親切に
教えてくれているから、人員ともども削減してあげればgoodです。
休暇なんて有り余るぐらい消費できないから余計休めなくなるかも。
民間なら1日5千円以上で買い取ってくれるのに。
買い取るぐらいなら休ませるようにするかな?
文句を言うと直ぐに意見具申だと大騒ぎ。要は自分達にたてつく奴を黙らせる
言葉使い。これじゃ良くならないな。ILOに参加できないように頑張って
成果が出た人は偉くなってるかな?
給料もらって静かに過ごすのが頭の良い生きかたなのか?

>>677
相変わらず無料タクシー。
そこへ赤い車が先に着たら大騒ぎ。
こういった視点があること初めて気づきました。
東消の中の人はPAについてこういう考えもあるんですか?
>>677
>>タクシー代わりに使う奴には見せ付けのために
救急が現着する前から、タクシー代わりに使っているかどうかなんて
判断出来ない場合の方が多い。
ちなみに、リピーターの場合PAで運用している署所が多いが
あなたが言うような効果はありません。
だいたい、そんくらいでビビルような奴は救急をタクシー代わりに呼ばない。

>>司令室なんて民間に任せればよいのに
どこから利益が生まれるわけ?

>>ポンプの更新13年、自衛隊、民間に任せればお金が浮くのに
自衛隊がやろうと消防がやろうと変わらないと思うが?
消防ヘリを国が扱うといくことに変わりはないからな。
で、上でも言ったけど民間に任せるって、どっから利益を出すのよ?

>>出初式で使う車両
出初めの出場隊減らしても予算はあまり減らないんじゃねーの?
出ている奴らは週休変更とかで出てるんでしょ?
ま、超過勤務扱いになったらなったで、予算削られて
手当でなかったりするし。
まぁ、あれだけ大がかりにやるなら、毎年同じことじゃなくて
違うことやれよ、とは思うがな。

>>678
ない。
680非公開@個人情報保護のため:04/07/21 13:22
東証消防士のシフトってよく変わるものなの?
681kanann 18:04/07/21 17:43
私の彼氏は、firefighterだっちゅー・・・ どこの施設も割引が利いて、CD・本とかは、¥15,000までキャッシュバックだっていう・・・ どんだけだし! やっぱ、火事場は命張ってるからか??
682非公開@個人情報保護のため :04/07/21 21:06
>>679
ニコラス・ケイジ主演 「救命士」という映画を見ましたか。
タクシーの流しにあたる、民間救急 こういったのが出現すれば
現 救急隊員も仕事にあぶれ、手当が減少するから
「もっと真剣 になるだろうね。
>>682
なぜ、救急の民営化の話にすりかわっているのか
意味不明ですが。。。まぁいいや。

>>「救命士」という映画をみましたが。
見てないけど、海外では民救があるのは当然知ってる。常識。
日本でもすでに運用しているんだけど。
まぁ、流しはしてないけどな。

>>現救急隊員も仕事にあぶれ
消防力の基準が消防法で決まっているから、あぶれることは無いでしょ。

>>手当が減少するからもっと真剣になる
たぶん、現救急隊員の殆どが、手当が減ってもいいから出場を
減らしたいと思っているんじゃない?
それくらい激務だよ。救急やっていると早死すると言われているし。
それなのに、「もっと真剣」って言われてもなぁ。。。じゃぁ、聞くけど
今の救急隊員のどこらへんが真剣じゃないと思うのよ?
mange2
685非公開@個人情報保護のため:04/07/29 10:47
>>683
>それくらい激務だよ。救急やっていると早死すると言われているし。
>今の救急隊員のどこらへんが真剣じゃないと思うのよ?
うーーん。手当が全額支給されていた頃は、激務であろうと
お金の魅力で"激務”も暇なかった。
 が、出場等の事務処理が勤務時間以降になっても、超過勤務の削減幅が
大きいので”超過勤務手当がでないなら、すぐ帰ろう!! だって。
じゃ、いままで、のんびりと、非番日に処理し、それを超過勤務手当を
請求していたんだ! 手当が削減されるとわかった途端、仕事をしない。
本当に ゲンキン だぁな。と思いました。
ですから、救急隊員は、朝から晩まで働いてもらいたいです。
作業はしない。賄いはしない。 

686非公開@個人情報保護のため:04/07/29 23:08
救急希望者じゃなくても署内で嫌われている人は救急に回されることが多い?

総務課などの出世コースで働いている人は激務の救急で働いたことない人が多いのがなぁ。。
687非公開@個人情報保護のため:04/07/29 23:59
>救急希望者じゃなくても署内で嫌われている人は救急に回されることが多い?

どうかな?
救急隊員は、救助隊員と違って、資格がないと絶対に駄目なんで
嫌われていても、激務な救急に配属はないでしょう。
目先のお金で、命を削っていることを忘れてしまう救急隊員
浅はかやなーー
資格がないと

688非公開@個人情報保護のため:04/07/30 08:44
東京消防庁:
地下駅の店舗にスプリンクラー設置義務付けへ
 東京消防庁は都火災予防条例を改正し、全地下駅のコンビニエンスストア
飲食店などの店舗にスプリンクラーを設置することを鉄道事業者に義務付ける
方針を決めた。
 「 幹部の功績を残したい意図がみえみえ! 」
>>685
>手当が削減されるとわかった途端、仕事をしない
・「どこらへんが真剣じゃないのか」の話とはズレている
・非番に残りたくない、という風潮になったのはA隊以外も同じ
 A隊はもともと事務処理が非番日にかかることが多いだけ。
・そもそも、手当が出ないのに「ゆっくりやろう」と思う人はいない。
 「さっさとやって帰ろう」と思うのは当然だと思うが。
・125が出なくなってからは、結局サービス残業しているわけだし。

>作業はしない。賄いはしない。
まぁ確かに、最初から「漏れはA隊だから」と、鼻にかけて
なんにもやらない香具師はいるな。
そういう香具師は逝ってよしだが、「作業や賄いできなくて悪いな」と
思っている香具師もいることは確かだろう。
>>685はII課程でもとってみれば? A隊やりながら作業・賄いやることが
どれだけ大変かわかると思うよ。
>>686
地方では聞く話だが、東証も総務課は出世コースなのか?
初めて聞くが。

>>688
いいんじゃない? <SP設置義務
今まで設置義務がない方がおかしかったと思うが、なんで幹部の功績に
つながるのか不思議。
住宅用火報ですら、海外では設置義務あったりするしねぇ。
>>690
良くねーよ
仕事ばっか増える割りに人が増えるわけじゃないし。幹部どもは法律ちょこちょこっと
文面イジくって功績キタ!ウマーで済むんだろうが、事業者からグダグダ文句言われる
うえに負担が増えるのは現場。バカらしい。
>>691
まぁそう言わんと。
仕事増えたからって文句言ってたら、民間からたたかれるよ。
負担が増えるのはわかるが、それがうちらの仕事なんだから仕方ない。
地下街店舗へのSPや住宅用火報は、設置するメリットあると思うしな。

>>事業者からグダグダ
まぁこれも毎回のことだがな。
うちらも警察並に、強気な態度に出ればいいのに
「波風たてるんじゃない、とりあえず低姿勢でいけ」
みたいな風潮があるからな。
やりにくいっつーのはよくわかる。
そりゃ民間は
需要あり→仕事増える→利潤
              →柔軟な人事で仕事を配分

だからいいけどさ、ウチの場合
需要ない→だが仕事増える→だが見かけ上と金銭上は利潤なし
                 →硬直化した人事で担当の負担増える

だからいやなの。民間とはそもそも違う。とはいえ一般の人はそれを知らない
から叩くんだろうけどね。まあ今回のSPは悪くないけど住宅用火報はいまいち。
緊確増えるだけなんじゃね?
694非公開@個人情報保護のため:04/07/31 09:15
>>688
改正・施行されても、最終的には 特例のオンパレードで
体面を保つ。いつもそうさ。
例 共同住宅の「住宅用スプリンクラー」で事足りる。ってね。
それとも、性能規定 を期待しているのかな。
そこまで 盗聴の頭は廻っているのか。
>>692
> 仕事増えたからって文句言ってたら、民間からたたかれるよ。
> 負担が増えるのはわかるが、それがうちらの仕事なんだから仕方ない。
取ってつけたような業務の増やし方しかしないから、
現場から悲鳴が上がるんだと思う。
「多様なニーズ」にいちいち応える力を持ってるから、幹部は厄介だ。

民間は不要な業務をなくしたり、類似した業務との一本化をはかるでしょ。
うちは利益を鑑みない組織だから、効率化にめっぽう弱いと思う。
>>693 住宅用火報はいまいち
まぁ、火事出す家って、だいだい散らかってたりするからな。
そんな家が住宅用火報設置するか、とも思う。

>>695 効率化にめっぽう弱いと思う。
これは同意。
対面的な仕事は多少面倒でも仕方ないかと思う。今回のSPとかね。
ただ、組織内の事務はもっと効率化するべきだと強く思うよ。
手当関係とか各種報告書とかね。
微妙に話しそれてスマソ。
697非公開@個人情報保護のため:04/08/04 19:18
age
698非公開@個人情報保護のため:04/08/04 19:19
age
699非公開@個人情報保護のため :04/08/05 15:58
sage sage
700非公開@個人情報保護のため:04/08/06 09:15
避難器具点検中に転落死 テスト中にロープ切れる

 5日午後2時20分ごろ、千葉県市川市二俣の「大塚商会ビル」(8階建て)で、避難器具を実際に使ってテストしていた防災器具会社員榊原修さん(31)==埼玉県三郷市三郷=が、器具のロープが切れて転落し死亡した。
緩降器かにゃー?代えたばかりと書いてあったが・・・ガクブル
702非公開@個人情報保護のため:04/08/07 13:02
東京消防庁に今年受かったのですが、
入庁までに何か資格を取ろうと思っています。
どのような資格を取ったらよろしいでしょうか?
703非公開@個人情報保護のため:04/08/07 17:45
>>695
>「多様なニーズ」にいちいち応える力を持ってるから、幹部は厄介だ。

いいや!机上論なら、誰だってできるよ! 初任教養課程のものでも。
それを、実践する者 の方が 能力がある。
事例は、机上で考え付く以上に千差万別なんだから。。。
 
704非公開@個人情報保護のため:04/08/07 17:51
>>702
なんでもいいよ。
職務に活かす資格なら、実務を経験してから
自分なりに考えよう。 君の能力なんて
だれもしらないのだから。。。
705西の国:04/08/07 19:06
闘将のかた
三部性どうですか?
神戸なのですが2年先に三部性に強行突入しそうなんです
出動P隊を減らしてでもしたいらしく 
A隊にかけてはある島限定の出動に関しては研修生を出動するそうなんです
どう考えても不都合あると思うのですが

他の三部制の消防本部のかた
不都合をおしえてください
>>702
あなたが将来なりたい方向による

オレンジ→とにかく体鍛える・玉掛・酸欠とか
運転手→大型免許(なくてもなれるけど)
お水→潜水士(必須)
ケミカル→危険物関係とかいろいろ
立入検査→建築士・設備士とか
99→でかい書店の医学書コーナーにある標準テキストで勉強   
船→船舶関係(?)
ヘリ→ヘリ

もし今のところ特に方向が決まっていないなら、
消防についてじっくり情報収集して、
それから資格を取っても遅くはないと思う
必要ない資格は取らない方が良いかと
>>702
まぁいろんな意見があると思うが、漏れは資格なんて取らずに
海外旅行でも行って遊んでくるが吉だと思う。
資格取得の時間なんて、入庁してからでもあるからな。
海外は、新婚旅行以外行けないと思った方がいい。
入庁してからは出来ないような経験をしておけ。

>>705
二部制を経験していないので、三部制の不都合が思いつかない。。。
・2部はあまり仕事をしない・・・とか、優劣をつけたがる輩が出てくる
・交代時に申し送りは受けるが、前々回の申し送りがされない場合が多い。
 (申し送りをする時に、自分の部が申し送られた内容を伝え忘れる)
・活動審査会等、各部が集まらなくてはならない時の調整が面倒。
 (大抵は、1部当番、2部非番、3部日勤とかになる)
・デスクワークの期日が早い。
 (来週末までに仕上げる・・・とかでも、実質1,2当番しかない)
>>703
そういうことじゃないでしょ
誰だってできる机上論・・・「を具現化し書類を出し各署に徹底し仕事させる」
力を持ってるから厄介なんだよ。さらに厄介なのはおっしゃるとおり>事例が
千差万別 ということだが。これで本庁に聞いても見切り発車するから判断
できなくなって「所属で・・・」とか言いやがるし。

今回の特消だって、「出向は原則行わない」じゃあ査察どうすんだよ。全部
日勤と非番でやんのか。予防の技能管理どうすんだよ。見切りもいいとこ。
隊員用の無線にしたって非防水だから火掛には使えないし。火掛で使え
ないんじゃ意味ないじゃーん。
本当バカ幹部には腹が立つ。
今年、東京消防庁に合格しました。
質問させていただきたいのですが
私、体力は問題ないのですが、全く泳げません。
消防学校では、水泳の授業はあるのでしょうか?
やっぱり、泳げなければまずいでしょうか?
よろしくお願いします。
710非公開@個人情報保護のため:04/08/08 18:30
>>「を具現化し書類を出し各署に徹底し仕事させる」

部署によっては、全く関係ないそぶりをするところもある。
事実、テロ警戒で「車庫の閉鎖」を徹底させているハズだが
閉鎖していないところもある。 これって 所属長の判断でしょう。
大手町が徹底させるのなら、なぜ! 閉鎖していないところがあるの??
711非公開@個人情報保護のため:04/08/08 23:11
ちょっと質問です。某板の某スレで

>>東京消防庁は産休で3年目(3年目だぞ!3年目!)の女に今夏、賞与を出している

という書き込みを見かけたのですが、これって、本当なんですか?
712非公開@個人情報保護のため:04/08/09 10:15
>>709
昔は、体育の授業時 プールでのお遊びがあったなぁ。
別に、かなづち であったも差し支えないよ。
川、運河等で活動する際は、救命胴衣をつけるから
苦労しなくとも水に浮く。
そういえば、所属によっては 
救命講習(日赤水上安全救助員ライセンス所有者の指導下で)を
やったことあった。(大学のプールを借りてね)
>710
まぁ実際にイラクみたいに爆薬積んだ車突っ込んできたらシャッターなんて紙切れなワケだが。
それよりは区民に消防車アピールしといた方が宣伝効果があるのかもね。
714非公開@個人情報保護のため:04/08/09 22:17
今年採用試験初受験します。
みなさんどんな勉強しました?
715非公開@個人情報保護のため:04/08/10 19:56
>>713
車庫扉の閉鎖の意味 って ??

納得できる説明をして下さい。
>>712
水泳の授業はないんですね。安心しました。
ご親切にありがとうございました!
717非公開@個人情報保護のため:04/08/12 12:14
>715
所属長か総監にでもメール送れば?
718非公開@個人情報保護のため:04/08/12 14:09
>>717
そっか。 
閉めていない処の 署長 にきけばいいんだった。
今年から移動が10月だな。
夏休とかぶらなくて(・∀・)イイ!
>>716
クラスというか教官によるので安心するのはまだ早い

>>718
閉めてない処の 方面本部 のほうがいいと思うよ。
721非公開@個人情報保護のため:04/08/12 20:22
>>719
そうかな?!
大隊効果確認が、10月
訓練に身が入らない。 どうせ 異同するんだから
適当に事前訓練しておけって。
これで、組織活動を測定できるのでしょうか。 
お代官様 お大名様 お殿様!!!!!!!!!!!!!!
でもさー、大腿でる部は
そんなに異動ないんじゃないの?
甘いか?
723非公開@個人情報保護のため:04/08/13 11:59
>>714
コネ
724非公開@個人情報保護のため:04/08/13 20:11
先輩の皆さんお勤めご苦労様です!ビシッ敬礼!!!ビシッ!
消防隊員はメチャクチャモテるときいてこの1ヶ月間死ぬ気で猛勉強してきました!
9月試験まであと20日をきってしまいました!
必ず合格して超モテモテマンになって25歳までには絶対童貞を捨てたいです!!
めちゃくちゃ燃えてきました!
よっしゃー絶対合格してやるぜえ!では失礼します!!敬礼ビシッ!!!
725非公開@個人情報保護のため:04/08/13 21:43
もてないやつは何やってももてません。
俺がそうだし・・・・orz
25才までにってアンタいくつだw
誰だよ消防士がモテるなんてデマ流してるやつは。
俺なんて
化学機動中隊ってどう?
試験受けようかなーなんて考えているんだけど。
>>728
こんなところで聞くな
懲戒免職ってどんな時になるんですか?なったらまわりにわかります?
つーか入校待ちのワナビーどもはこんなところでくだらん質問してないで
外でも走ってろ
>>731
(・∀・)イイ!!
age
揚げ
735非公開@個人情報保護のため:04/08/18 13:14
>>734
アゲ 挙げ 上げ 安芸 
736非公開@個人情報保護のため:04/08/20 20:38
>>724
のモテナイ原因はたぶん自分自身にあるはず。
劣等感を感じてるところから直す努力をしてみてはどうだろう・・・。
もし、本当にモテたいなら税理士 公認会計士 弁護士とかになるほうが
綺麗どころ捕まえられそうかと・・・。
737@個人情報保護のため:04/08/21 09:37
>>725
昔、ベンチプレスで、80Kgは軽くモテが
今、60kgがやっとモテる程度。
738非公開@個人情報保護のため :04/08/25 23:51
赤坂で、前代未聞なことがあったようですね
739非公開@個人情報保護のため:04/08/26 07:07
なんですか
740非公開@個人情報保護のため:04/08/26 19:00
うちの職場に東消あがりの先輩がいます。
そのことをしきりに自慢してます。
東消のイメージは・・・幻滅です。
M山S一!!頼むから弟のいる
東消に帰ってくれ!

そんな不良品はもう要らないので引き取ってくだちい

                   人事委員会2ch担当
742非公開@個人情報保護のため:04/08/27 01:07
>>741
そんなこと言わないで・・・おねがい!
743非公開@個人情報保護のため:04/08/27 09:33
4月から入校する予定の者なんですが、学校ではどういったトレーニングを中心にやるのですか?
学校では1日に何`くらい走るのでしょうか?
744非公開@個人情報保護のため:04/08/27 13:48
東消は昇任試験制度あるけど、
実際はどうなんですか?やっぱりコネ、派閥等々
ないとダメ?

ちなみに当方はまさにソレが無ければ上がれません。
頭良くったって、自己資金(つけとどけ)と派閥(ごますり)
が無ければ上がれない・・・悲しいですね。
745非公開@個人情報保護のため:04/08/29 00:40
【ネット】メル友から「死にたい」…プロバイダー協力し救助
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1093681569/l100

http://www.asahi.com/national/update/0828/018.html

【社会】署長「誠に遺憾」、東京・板橋の消防団格納庫でボヤ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1093641269/l100

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20040827i214.htm
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040827-00000214-yom-soci


この件について現職の方の意見をお伺いしたいのですが。個人的には
上のものは東消の機転にGJ!
下のものはやっぱ消防団なんて…ってな印象なんですが…
>>745
入校待ちのワナビーどもはこんなところでくだらん質問してないで外でも走ってろ
747非公開@個人情報保護のため:04/08/29 01:05
東消のS50年頃に採用の人って・・・
今、入ろうとしても80倍くらいで狭き門?
やっぱ、あの時代の人たちってドキュンばっかり?
>>746
あんたは体動かすことしか能がないみたいだもんね
749非公開@個人情報保護のため:04/08/29 19:28
東証ではないが
消防は体が資本だ
警防・予防畑を歩んできた、若い時は赤着て訓練やったものだよ
750西の国:04/08/30 07:59
走ったらいいやないの
走るのが基本なのですから
751745 :非公開@個人情報保護のため:04/08/30 20:57
>>745
組織の正式なコメント

今回は非常にまれなケースだが、
人命の危険性があると判断したときは、今後も迅速な対応をしたい」(広報課)
752非公開@個人情報保護のため:04/08/30 23:08
みんな。消防団についてどう思う?
>>752
どうもこうも我々のサポートをしてくれるかけがえの無い方々ですよ。
地域の安全は彼ら抜きでは語れないのですから尊敬の念をもって接するべきです。
754非公開@個人情報保護のため:04/08/31 22:52
消防団は区内と8,9方面では立場が違うと思う。
755いよいよ本丸突入!:04/09/01 03:00
>>711 これか?

☆ザ.スクープ :04/08/31 21:34 ID:WqXfTNx1

育児休暇3年目で賞与を貰った女は
・盗凶笑房庁 職員
・大○体育大学出身
・田園調布の職舎在住
・旧姓イニシャルI.M
・配偶者はパチンコメーカー勤務

               __, , ,,-- --、_      ハ
           , -' ´::::::::::::::::::::::::::::::`'‐、  /::::::ヽ
     _______ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`y:::::::/
 r'ニ二----、ン::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ン
  _/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<
  / :::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
 / :::;イ/:::::::::::;イゝ;::::ヽ、:::r、_::ヽ、,ハ、ィヽr、::::::::::::::::::i
 l ://///:::::/i:l:ハ`ヽ::::ヽヽ、ヽ__>==--ヽ、i::::::::::::l
 l::{ {{ {:ト;:::::lr'リr、_L__ヽ、_ヽ_f´ ;rr''´j`t-、 }ミ:r‐‐ゝ
 レ' リ リ ヽ::f´"「{``トト、 }`‐{ ッ'゙{ ゝ辷ソ ノ レ'/こi`}
       t-iヽ{ ゞ;;;ソ l ̄ゝ,  ー‐ '´ ノ (_,ノ ノ
       ヽゝ、`ー'"、_   `ー ---‐'´r'´ _,/
         `弋‐‐'´  _,-‐‐‐-、 /⌒゙i弋;ゝ
           ヽ、  ヽ,   ノ f    !____
             `ニ=、_____,,∠_{   }___:::ヾヽ
             ゙、:::::::r:::r'´::::::「` ノ/ `、__::゙ヽ
            r‐'´}:::::::ト-ヘ;;;;;;;;;ト 、_/      `}::{
             ノi:/`フ´ _ン‐‐‐く  /   /   ゙‐}
           ,イ:<_::;ィ/ r'´     〈  ,ィ'  / ./
           f::::r‐'´〈 廴_,,,-‐''ー‐‐辷、_,ィ'´ _,ノ
756非公開@個人情報保護のため:04/09/01 13:00
七月か八月に渋谷の消防の奴が女性にイタズラして新聞載ったよね
奴はもう仕事に復帰してるのか?
757非公開@個人情報保護のため:04/09/01 16:50
組織批判に戻るが...
警察がやってるから、とか
昔からやってるから、とか
かっこいいから、とか
でやらされる意味の乏しいことが多すぎるとおもいますね。
意味を問うのはやらされる下っ端。
やらせる方は無事に終わることしか考えていない。
その仕事自体をなくそうなんてまず考えにも及ばない。
責任回避がお役所の原理です。
759非公開@個人情報保護のため:04/09/01 20:46
育児休暇中のバカ女に賞与出すくらいなら、浅間山にでも行って仕事しろよ
760非公開@個人情報保護のため:04/09/01 22:35
おっしゃるとおりでございます
269 名無しさん@自治スレ参加募集中 04/09/02 [Thu] 00:37 ID:osTM77p+    

ttp://www.town.tatsuno.nagano.jp/baren/
まじめな消防団のHPだと思ったのに・・・


これワラタんだけど、関係者さんここにいる??
あーーー誤爆した。スマソ
763非公開@個人情報保護のため:04/09/02 08:05
>>738 これ?

東京消防庁副士長、痴漢で逮捕=女子中学生の体触る
通勤中の電車内で女子中学生(13)の体を触ったとして、東京消防庁赤坂消防
署の副士長(47)が神奈川県迷惑防止条令違反で現行犯逮捕、起訴され、罰金
5万円の略式命令を受けていたことが6日、分かった。
764非公開@個人情報保護のため:04/09/02 08:57
763>>
今時 痴漢 は メジャーな事件!

赤坂は、武士道の作法をやったみたいだよ。
東京都には在日の消防士っているのですか?
もし在日の消防所長なんて出てきたら、その地区の日本人の
家の火事は消火後回し、救急車も中々回してもらえないなんて
事が当たり前に起りそうな悪寒。

【国内】<国籍条項訴訟>初の憲法判断へ、大法廷に回付…最高裁[09/01]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1094039177/
国籍差別訴訟を大法廷回付 都管理職試験の受験拒否
日本国籍がないことを理由に東京都が管理職試験の受験を拒否したことが、法の下の平等を定めた憲法に反するかどうかが争われた訴訟の上告審で、
最高裁第三小法廷(藤田宙靖裁判長)は1日、今月28日の弁論期日を取り消し、大法廷(裁判長・町田顕長官)に回付することを決めた。

まじでやばいですよこれ(((( ;゚Д゚)))
外国人に公務員の管理職を認めたら、住民投票の是非レベルの話じゃなくなりますよ!
国家が乗っ取られる!!!!

【社会】永住外国人の投票除外に抗議文−奈良
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1094004507/
■政令指定13都市、公務員「一般職」の国籍要件を撤廃 民団の圧力で
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news2/1085413511/l50
【国内】永住外国人の地方参政権で自公連立にすきま風[09/02]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1094085524/
事実、冬柴氏の韓国政界での人気は高く、「韓国の国会議員に
立候補しても当選する」という"外交辞令”が韓国側から飛び出したほど。
766非公開@個人情報保護のため:04/09/02 22:12
人種差別はいけません。差別は。
767非公開@個人情報保護のため:04/09/02 23:53
764
武士道の作法?
切腹の申し付けて、介錯か?

首のことか?
768非公開@個人情報保護のため:04/09/02 23:57
>>766
人種差別の問題ではなくて、自治権の問題だと思う。
人種がどうあれ、彼が「日本国籍を取得して」から管理職になる分には俺は文句
ないわけで。

外国籍のまま内政にまで干渉できる立場にするのはちょっとねえ・・・・
769非公開@個人情報保護のため:04/09/05 11:23
消防にはキャリア組みがいないと聞きますが、出世コースは存在するのでしょうか?
どこの部署につくと上まで上ることができますか?もしご存知のかたがいらしたらご教授ください。
>>769
総務省消防庁にいけ
国家T種じゃーん
予防畑で着実に試験受かっていくのが早いんじゃ。
もしくは専門系。

上に行くのなら消防組織が今より効率よく動くようなビジョンもった人に上がって欲しいなぁ。
773非公開@個人情報保護のため:04/09/06 14:44
現職の方に質問です。

外泊届けの手続きってめんどいですか?
なかなか許可おりないですか?
774非公開@個人情報保護のため:04/09/06 19:04
>>773
入校待ちのワナビーどもはこんなところでくだらん質問してないで外でも走ってろ
775@個人情報保護のため:04/09/06 21:11
774 :非公開@個人情報保護のため :04/09/06 19:04
この方は、体育系かな。
外を走って。。。  消防に役立つことは??
776非公開@個人情報保護のため:04/09/06 22:34
・・・しかし寂れたスレですね・・・・
777非公開@個人情報保護のため:04/09/07 00:01
777ゲット━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
778非公開@個人情報保護のため:04/09/07 01:39
警察板はあるのに消防板は無いのか?
幹部宿舎凄いね。で、現場の職員は2人部屋かよ。消防庁の現場って、碌な休みも無いと聞くけど。
格差ひどすぎ。
災害時に役立つのは幹部ではない。現場です。
石原、御前わかってんのか?。
781非公開@個人情報保護のため:04/09/07 09:25
凄いね幹部宿舎
東消って北朝鮮みたいだな
782非公開@個人情報保護のため:04/09/07 09:37
石原に現場の職員の二人部屋のことなんで言わないんだ
はがゆい・・
783非公開@個人情報保護のため:04/09/07 09:40
消防士は車通勤できるんですか?
・・・リアルタイムでなんかあったのだろうか・・・?
785非公開@個人情報保護のため:04/09/07 10:15
現場の消防署員に使わないなら
リースバックしろ。
786専守防衛さん:04/09/07 11:23
>>779
一般的に誤解されがちだが、常に二人部屋なわけでもない。
実は空き部屋がある宿舎も存在したりする。でも非常に不合理
なことに単身寮の入居は管内の単身寮に入るのが強制なんで
寮のほとんどすべてが二人部屋の寮も存在する。

増築しなくても、この辺もうちょっと融通してくれればもう少し
なんとかなるんだけどな。
>>786
だから融通利くようにまさに今変わろうとしてるとこでしょ 書類嫁
幹部宿舎がイイって言っても
気軽に遠くに行けないことを考えると、それくらいは・・・とか
思ってしまう。

幹部が災害時に使えないっつーのはわかるけど
いない訳にいかないし。
789非公開@個人情報保護のため:04/09/07 23:22
>>単身寮の入居は管内の単身寮に入るのが強制

違うだろ。明らかに。
管外でも埼玉や神奈川から参集する方々に比べればまだマシということで・・・
ウチの寮なんて古いから大地震起こったら一発で倒壊して
「最初の救助活動現場は自分の寮だ」って笑い話になってますけど。
791非公開@個人情報保護のため:04/09/08 21:57
闘将の場合

独身 1人暮らし 借家の場合

住宅手当 8500円 だよ

792非公開@個人情報保護のため:04/09/08 22:04
安いなw
793むー:04/09/09 14:17
東証ね。おもしろいところだ。ところで、
この前はじめてミニスカートはいて旗ブンブン振り回していたのみたけど、
あれはなに?消防っていってたけど
794非公開@個人情報保護のため:04/09/09 16:19
>>788
だな。しかも民間と比較すると役職による給与差も小さいし。
795非公開@個人情報保護のため:04/09/09 22:50
救助する消防職員が、捜索された。  笑った!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040908-00000024-mai-soci
796非公開@個人情報保護のため:04/09/10 22:12:21
>794
その分、民間には無いくらい良い思いしてんだろーよ
>>796
消防の幹部って、民間でいうとどの位の地位なんだろうね。
部長の上くらいか?

民間の方が全然イイと思うが。
798非公開@個人情報保護のため:04/09/11 06:53:08
>>796
うらやましくて、やりたいのか。
オレは昇任させてやると言われてもごめんだな。
絶対大変だと思う。特に今の時代は。ヒラにはヒラの
幹部には幹部の悩み苦労はあるもんだ。
799非公開@個人情報保護のため:04/09/11 11:49:47
>>798
お前はそこまでの器だったということだ。
男なら上を目指して当然
つーか今の地位に甘えるな!
800非公開@個人情報保護のため:04/09/11 12:26:35
>>799
器でなくとも、 器をもらった幹部はいっぱいいるな
801非公開@個人情報保護のため:04/09/11 19:01:01
消防学校ってどの位きついんすかね?
制服、カッコよかった〜。。
802非公開@個人情報保護のため:04/09/11 20:41:59
さんるいの答え合わせしませんか?
803非公開@個人情報保護のため:04/09/12 18:16:36
DQNって何なの?
804非公開@個人情報保護のため:04/09/12 22:18:05
>>803
DQNってのは799みたいなやつのことです。
>>802
師ね


といいたいところだが誘導してやる。

公務員試験板
■□■東京消防庁 第20消防方面本部■□■
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1094746608/l50
806非公開@個人情報保護のため:04/09/15 19:00:05
>>804
親切にどうも。799...ということは、どういうこと?きちがい?

DQN=きちがい

違う気がするけど、合ってるのかな?
807非公開@個人情報保護のため:04/09/15 19:23:22
>>806
単に>804は>799に正論言われてDQNと呼んでウサ晴らししてるだけ。
つまり>804が粘着クズ野郎=DQN
808非公開@個人情報保護のため:04/09/15 19:42:41
>>799が正論・・・・・・・w

>>799=807だろ。どーみてもw
809非公開@個人情報保護のため:04/09/15 20:20:38
>>808
そんな悔しかったの?
810非公開@個人情報保護のため:04/09/15 20:26:32
>>809
むしろ悔しかったのはお前だろ?w
811非公開@個人情報保護のため:04/09/15 20:36:39
くだらねーことで争ってんじゃネーよカスども
外でも走ってろ
812非公開@個人情報保護のため:04/09/15 20:37:22
と、カスの>>811が申しております
はい終了
814非公開@個人情報保護のため:04/09/16 00:39:58
新人の寮はみんな二人暮らしですか?
部屋はわかれてますか?
あと台所やトイレは部屋にありますか?
815非公開@個人情報保護のため:04/09/16 00:59:00
>>814
人事に電話して聞け
816非公開@個人情報保護のため:04/09/16 01:40:37
>>814
そんなことより走ってろ!
817非公開@個人情報保護のため:04/09/16 02:01:05
>>816
いい加減うざいから出てこなくて良いよ。同じことしかしゃべらんし面白みもない。

>>814
寮は入居率100%を超えている寮(無理やり二人部屋になる)と100%を切ってる寮
が存在するので、配属先次第だと思われ。

二人部屋を作らないといけなくなった場合は新人は二人部屋に入らざるを得ない
だろうね。
818非公開@個人情報保護のため:04/09/16 02:08:29
>817
どうもです。そっか配属先でかわるんですね。
ネタだる

一人一部屋計画があるから将来的には分からんぞ
P.S.
ネタと言ったのは<走る件について
821中西学:04/09/16 02:24:30
入校前の奴らはごちゃごちゃ考えんで走ってればええんや!
走れ厨ウザい。
どうでもいいけどどっかイってね。。。
さようなら。あなたには一生誰もついていかないでしょう。
823非公開@個人情報保護のため:04/09/16 13:36:37
「走れ厨」なるカテゴリができたのかw
824名無し:04/09/16 14:41:17
消防最終合格後の欠格事由証明って何を調べるのかわかる人いますか??
>>824
マルチポストすんな。
826非公開@個人情報保護のため:04/09/16 21:16:42
>>807=いじめられっこ
827非公開@個人情報保護のため:04/09/16 21:49:23
>>818
1人用の部屋に2人無理やりに押し込む体制は最近ちょっと問題視され
はじめてるので改善の兆しは一応あるよ。

どこまで期待して良いのかは分からんのだけど。
828非公開@個人情報保護のため:04/09/16 22:05:06
>>826は粘着過ぎてみんなから嫌われる奴。
この板にましな奴はルーキー以外いないのか?
830非公開@個人情報保護のため:04/09/17 11:48:36
消防学校で取る資格って何があります?警察は漢検2級とか中免みたいなんですけど。
とりあえず昼間走ってるんで、教えてくださいな。
831非公開@個人情報保護のため:04/09/17 12:34:02
>>830
走ってるか?よーし偉いぞ!
こんどは童貞を捨ててこい。消防学校で童貞だとバカにされるぞ!
とりあえずソープにいってからだな資格の話は。
つーか入校までに資格の予習をするのか?だめだだめだそんな姑息な考えは!
おとなしく身体とチンポを鍛えておきなさい!
チンポだけは鍛えてあります。
833非公開@個人情報保護のため:04/09/17 18:06:44
人間的には最低な職場だと酷く痛感した次第です。

834非公開@個人情報保護のため:04/09/17 18:10:56
あの〜用事のないときの非番は帰っていいですか?
835非公開@個人情報保護のため:04/09/17 18:11:47
>>828
引きこもり小僧
836非公開@個人情報保護のため:04/09/17 20:00:12
>>835
ダニ
837非公開@個人情報保護のため:04/09/17 20:10:49
835,836
両方クズだよ。
わーい、クーズ。クーズ。
採用試験スレと知らない?
840非公開@個人情報保護のため:04/09/18 02:22:23
(;@Д@)消防官ってこんなのばっかなの!?
かわいい後輩だなおい>(  ´∀`)σ)Д`)<やめてくだしゃぃ・・・・
842非公開@個人情報保護のため:04/09/18 07:18:47
何このスレ・・・・・・・?
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::
843非公開@個人情報保護のため:04/09/18 11:54:46
消防の矜持を著しく損なうスレ。
本物の消防官が居ないことを願う。
844非公開@個人情報保護のため:04/09/18 15:38:03
>>843は採用試験勉強で「矜持」という単語を覚えた消防士ワナビー
845非公開@個人情報保護のため:04/09/18 18:18:11
矜持はなんと読むのですか?
846非公開@個人情報保護のため:04/09/18 18:34:06
>>845
きょうじ
再変換ぐらいはしましょう。
>>845プッ
848非公開@個人情報保護のため:04/09/18 21:02:57
>>846ありがとう、ちょっと利口になりました。
こんなんじゃ一類うからないよな〜
849非公開@個人情報保護のため:04/09/18 23:50:06
>>836
脱肛
スレの流れとはあまり関係ないんだけどさ、
昨日すっげえ恐ろしい体験したんだよ。
いや、まさか自分から電話かかってくるとは思わなかったよ。
「オレだよオレ」とか言ってるんだもん。
自分探しの旅に出てる人とかは喜ぶかもしれんが、
ドッペルゲンガーから電話がかかってきたと思った俺としたら
そりゃもう恐怖というか戦慄というか…。
しかも電話の向こうの俺は普通免許持ってたりして、俺よりスペックが
高いでやんの。超死にたい。
851非公開@個人情報保護のため:04/09/19 08:49:39
>>850
オレオレ詐欺じゃねーか。
852非公開@個人情報保護のため:04/09/19 11:39:24
今年一類第一回に無事合格したものです。まだ走ってませんε=ε=ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛

合格通知とともに採用を辞退するか受諾するかの用紙をおくったのですが
そのあと東京消防庁の方からなにも連絡がありません。
いつぐらいにどのような書類がとどくかご存知のかたいらっしゃいませんか?

ほかの一類一回目合格者の人で合格通知のときにもらった書類以外になにかもらってる人いませんよね。。
いつのまにか辞退扱いになっていないかと心配してます。
853非公開@個人情報保護のため:04/09/19 12:11:05
>>852
俺も同じく一回目で合格したんだけど
同様の疑問を抱いてなんだわ
それで前スレとかを調べてわかったこと(あくまで2ch情報なので正確ではないかもしれない)

とりあえず、秋採用(10月くらいから消防学校に入る人)以外は、受諾書だけです
その後、来年の2月か3月くらいに、「消防学校へ入校される方へ」みたいなパンフが送られてくるらしいよ
つまり、現状で問題ないわけです。 第一、V類の最終結果が出ていないわけですから、足並みを揃えていると考えたら当然かもしれません。
854非公開@個人情報保護のため:04/09/19 13:23:47
つーかどうしても心配だったら電話で問い合わせろ。

合格者が採用までの手続きについて確認するのは、特に問題にはならないよ。
855非公開@個人情報保護のため:04/09/19 13:50:20
警察庁、防衛庁、消防庁をくっつけたらどうだろう
856もんじすたん:04/09/19 13:59:48
ボキも一類一回目最終合格したもんやけど市役所と法務局に提出する書類一式が9月9日(救急の日)にお家に速達で届いたよ。
11月入庁OK!って欄に丸したもんだけに書類が送られてくるみたいやで。
その書類には11月採用に漏れたか漏れてないか記載されているよ。
ボキは11月入校です。
857非公開@個人情報保護のため:04/09/19 14:23:38
>>856
入庁に関する詳細な書類は送られてきた?
持ち込み品とか書いてあるやつ
858非公開@個人情報保護のため:04/09/19 14:32:44
ボキも消防学校での持ち込み可能品気になるわ。
携帯って不可ですか??
859非公開@個人情報保護のため:04/09/19 15:44:15
コンドームは持ち込み不可?
860もんじすたん:04/09/19 17:22:03
いんやまだや。
法務局と市役所の書類を22日必着で提出したら、正式な内定通知書を送ってくれるらしいからそんときちゃう!?
携帯はOKや思うよ。去年一類合格した後輩消防学校からバンバンメール送ってくるし。
コンドームはお財布の中に大切にナイナイしてたらいいやん!!
861非公開@個人情報保護のため:04/09/19 18:50:01
でも携帯いじりまくってる同僚はなんか嫌だな・・・
おう!俺も11月入校だよ。しかし、11月からだと時期が半端にならないんですかね?
それが心配で…もう22日までの書類はだしたよ。
863非公開@個人情報保護のため:04/09/19 22:19:04
俺も11月入校。友達いないんで友達になってくらさい
つーか集団生活できるか不安
864もんじすたん:04/09/19 22:35:58
ボキはディヅニーランド、ディヅニーシーなど観光以外では関東初上陸であるので不安で不安で週三回ジムにて筋トレに励んでおります。
11月採用は専門と一類一回目と二類の一部の人だけなので少人数で集団生活を送ると思うのでみんな仲良くなれそうな予感…。
862さん863さん同期ですね。これから色々よろしくお願いします。
865非公開@個人情報保護のため:04/09/19 22:49:33
>>864
地方から来る人って消防学校オフの日って何やって過ごすつもり?風俗?
866もんじすたん:04/09/19 23:06:25
近くの居酒屋で酒を浴びるほど飲むか同期の地方出身の人とキャチボールでもしますわ。
おっとグローブ持っていかねば。
867非公開@個人情報保護のため:04/09/19 23:31:16
>>866
東京出身の俺がいい風俗店教えてやるよ
868もんじすたん:04/09/19 23:35:11
先生ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いします。
先生ボキ明日仕事やから寝るわ。
869@個人情報保護のため:04/09/20 17:41:30
>>865
やっぱ そういうことしか念頭になぃんだ。
所詮、脳みそが筋肉の仕事だから OFF の
過ごし方を教えなかった「元歴代総監」が
わるかったんだ!
 あんまり 消防 に 期待すんなよ!
東京都部局では、「物言えない」 幹部 なんだから。。。
出初式に、いつも 副知事ばっかし! (青島は、別)
仕事行きながら院に行けるってホント??
なんか、このスレ学生ばっかりだな。。。

そんで、署内異動の内示出た人いる?
やっぱ来週だよなー。
金曜に何とか出るんじゃないか?
873匿名:04/09/21 23:01:40
871>>
来週じゃ。遅い!
人事異動の通知文を確認して速攻で、署内人事異動通知。
七不思議のひとつ。
内示がでてから、通知がでるまで何日もかかるんだ!
内示がでる時には、通知できるハズ。
これは、裏で色々操作している証拠。
「俺、あの署に異動内示があったが、こっちの署にしてくれない」と
人事の知り合いの頼み込む期間をとっているんだ!
昭和50年初期、異動通知が2回でました。
28日と30日 30日は 追加で。。。。
その追加された方が人事に問い合わせたところ
だれそれが、ある署に行きたくないといっているので
取りやめ、その代わり貴方を、ある署に異動させる。という
裏工作でした。 郷に入れば、郷に従えってか。
874非公開@個人情報保護のため:04/09/21 23:36:33
>>873
何言ってるかわかんね
>>873
4、50代ですか?私もあと10年早く生まれたかった…orz
876非公開@個人情報保護のため:04/09/22 02:32:06
署長公舎ってしょっちゅう飲み会があるんですか?
署員がよく出入りするんですか?
署と同じ敷地内だったりするとプライバシーありますか?
877匿名:04/09/22 08:10:11
>>874
当事者も、わがんねー。 「873」 は 没
お酒を飲んだら、乗るな だな。 車にも、女にも。
あぁ 益々 わがんねくなるんで やめやめ
878非公開@個人情報保護のため:04/09/23 19:10:55
闘将に採用される連中の平均年齢っていくつくらいですか?
公務員試験版のほうで26〜7とかありえないこと言ってるのがいるんですが。
俺は22です。
879もんじすたん:04/09/23 19:35:15
ボキ25歳で合格。
880非公開@個人情報保護のため:04/09/23 19:49:33
俺は平均が24前後じゃないかとふんでます
俺は23ですよ。
>>878
1類はそんなものだ
あぅ、まだ異動出ない。
明日か・・・。
884非公開@個人情報保護のため:04/09/23 23:32:24
26−7はちょっと分からんが割りと高いと思うな。
>>883
もう出てるところあるらしいけどなあ。
ウチもまだだ。
886非公開@個人情報保護のため:04/09/24 00:08:13
>>878
26〜27は普通にありえんなぁ〜
>>886
うちのクラスはそんなもんなんだが?
ゆえに有り得る。
888非公開@個人情報保護のため:04/09/24 02:41:13
>>887
必死だなw
俺は来年の4月入校予定の28歳です。
いじめないでくださいね。
890非公開@個人情報保護のため:04/09/24 09:19:52
>>878
俺の時はクラスに22歳(大学新卒)は3人しかいなかった。1類ね
計算したわけじゃないが平均は25〜6歳くらいだったと思う
891非公開@個人情報保護のため:04/09/24 10:25:19
24、25は平均年齢としてはありえそうだけど、26はないと思う。
平均が26以上ってなると過半数が26以上になるって考えれないかと。
それはないような。
892非公開@個人情報保護のため:04/09/24 12:40:01
11月採用と4月採用じゃ年齢層も違うんじゃないの?
てか俺より年上の26とかこられても先輩としてどう接すればよいのか困る
いやーワナビー走ってきました。お勤めご苦労さんです。
894非公開@個人情報保護のため:04/09/24 14:20:52
>>893
もっと走れ!肺浮腫ができるまで走れ!
895宇宙消防軍:04/09/24 17:23:56
特別消火隊万歳
そんなもの作るなら人員削減しろ。
まずは本庁かな。
指令室なんて民間で十分。
要らない課なんて廃止。
トータル1万人でも多いな。
いずれは減らされるんだからさ。
ポンプ車の使用期限の延長、手当ての削減、そのうち祭日休にも手を
つけざるを得ないね。休みじゃないのに高額手当て出してるんだからね。
この際膿みを出し切らないとね。
何かと言えば都民のためなんて言っていて働いてるのが地方出身者や、
他県に住んでいるんじゃ説得力ないよ。


896非公開@個人情報保護のため:04/09/24 17:56:14
馬鹿か?

行政の指針でも警察・消防に関してはこれからも充実させてく方向だが。人足りてねーし。
897宇宙消防軍:04/09/24 18:33:48
何とでも言ってよ
人のこと批判する事しかできない僕にはわからない事だよ。
僕とは君の事だよ。
何のために忙しいふりしてるのか意味も解らないんだから幸せだね。
消防馬鹿とは君の事だよ
オダイジニ
898非公開@個人情報保護のため:04/09/24 18:37:51
人のこと批判する事しかできない僕にはわからない事だよ

これそっくりお前に当てはまるよ。
他県に住むのはしゃあないやんか
あの月給は普通だけど都内に住むのは厳しい

2交替になったりして。甲部乙部フカーツ萎え
900非公開@個人情報保護のため:04/09/24 18:49:12
つーか他県に住んでよいの?まじで?
変な質問すると走れ厨が湧いて出るからやめれ
>>894
いい加減にしろよ。このズル剥けデカちん童貞野郎。
すぐおまえなんか追い越してやるから、のんびり待ってろ。



なんちゃって。。。
903西の国:04/09/24 21:15:00
895>祝日給はなくならないよ
だって労働基本法明記してあるよ
祝日は代休処理か100/135処理にするの
もっと他を削減しなきゃ
無意味な指揮隊とか
安全管理隊とか
管理係を民間委託するとか
肥大しすぎた管理職ポストを削減するとか

904非公開@個人情報保護のため:04/09/24 21:20:06
勤務評定に書いたことって全然考慮してくれないって本当ですか?

ソリティアやろう
>>904
かなりマジ。あんなもん何の意味もねー。
906非公開@個人情報保護のため:04/09/24 22:49:35
ソリティアよりフリーセルの方が一億万倍面白い
>>895 指令室の民営化
指令室を民営化したところで、給料は支払わなくちゃいけないわけ。
支払い元が東京消防であろうが都庁であろうが、都民から見たら同じ。
しかも、ある意味ミッションクリティカルな業務であり、民営化した方が
人件費高くなると思われ。
なんでも民営化すればいいと思ってない?

>>特別消火隊
半分同意かな。
特異火災に対応、ってのはわかるし、そういう隊があってもイイと思う。
が、採用基準もばらばらだし80隊作るってのが意味わからん。
実際に運用が始まって、こなれてくるまでわからんなぁ。

>>地方出身者や他県
それはまったく関係ないだろ。
そういう発想が出てくること自体不思議。

>>897=895
「ヴァカ」にはいろいろ種類がある。知識がなかったり学習能力が無かったり。
そんな中でも、「自分が絶対に正しいと思っているヴァカ」だけは救いようが無いな。
>>903
指揮隊って無駄かね? どこらへんが?
まぁ、伝令あたりは、無線を大隊長がやって、情報収集を情報担当に
やらせればなんとかまわるかもな。
でもそこまでする意味もないだろう。
災害って、指揮隊のように全体を把握している人間が絶対に必要だし
その意味でも指揮隊は必要だと思うけどな。

>>安全管理隊
これは同意。

>>管理係を民間委託
だからさー、民間委託しても給料は支払うんだっつーの。
民間委託すれば、なんでも安くなるのか?
委託するっつったって、「消防独自の管理係」という特別な事務に対して
コンペするくらい多数の企業が出てくるわけないだろう。
競合しなければ安くもならないと思うが?
管理係なんて、民間委託するよりシステム化の充実を図った方がいい。
勤怠はカード使用するとか、勤怠・貸与品・経理等全ての個人データを
一元管理するとかな。
予定価格出して競争入札だろ。
あるいは、おbを時給制で雇えや。今より遥かに安い。
おbじゃなくても契約ならほぼ時給みたいなもんだし。
特消イラネ。Rの受け皿なんだろ?
Rだって余ってるんだから研修2年ごとにしろ。
>>910
別にRの受け皿という訳でもない。
採用基準が、特救or水難or化学 + 予防とか
だったと思う。
確か、特消の研修は無かっただろ。

こんなばらばらの経験を持っている人間が同じ隊に集まって
どうなるんだろうねぇ。
そんで、将来的には80隊だろ? 各署の2小隊でいいじゃねーかと。
で、火事(延焼中?)だったら必ず1隊AOneが特命かかるんだっけ?
火事場での特救ですらうざいのに、AOneも相当うざくなりそう。。。特救と
違ってホース延ばすだけマシなのか?
各方面に1,2隊で、大規模災害の時だけ切り替えで運用すればいいのに。
912sage:04/09/25 11:41:35
特消いらん。人員配置で縛りが出てくるし。
人が足りねーとかいって結局普通のポンプ隊と面子が一緒になるね。
>各方面に1,2隊で、大規模災害の時だけ切り替えで運用すればいいのに。
禿同。
ついでにはしご隊もね。
すまん、AOneって何?
914非公開@個人情報保護のため:04/09/25 23:26:46
しかし、アボーンな患部が出世のために色んなもの作りたがるねー
上手くいかねーの、見え見え
タイムカード導入してくれれば超勤担当もうちょっと楽になるんじゃないかねぇ。
同時に超勤パソコンで打っていいことにしてくれれないかなぁ。
>>913
特別消火隊=AFU=A-one Fire Unit
>>915
その昔、知り合いでPC強いのがいて
VBで、PC上の補助簿を記入すると、自動的に命令簿が作成される
プログラムを作った香具師がいた。

でも、補助簿や命令簿等の金銭関係は直書きしないとだめ、と言われて
お蔵入りとなった。
安全管理隊って何をやってるの?

田舎消防より
919非公開@個人情報保護のため:04/09/26 11:38:08
署内異動納得いかないんですが覆りますか?
920非公開@個人情報保護のため:04/09/26 12:51:07
安全管理隊ってすごそうな名前だね
うちは指揮隊でも指揮してないよ みんな違う命令をしてる
>>919
覆るかどうかは幹部に直談判やってみれば分かる
本当にやって、結果レポよろ
922非公開@個人情報保護のため:04/09/26 19:33:28
>>917
俺全く同じことを考えついたが、同じ理由で断念したことがある。

しかし!!
PCで自動作成したものを各個人に手書きで写させるだけでも
かなりの労力軽減+計算ミス予防になると思う。
要は、今時電卓叩いて手計算していること自体が諸悪の根源なわけで。
その人のプログラム復活させて全庁標準に採用きぼん

その程度のシステムさえ作らずに所属の人間に時代遅れの事務を押し付けて、
本社で情呆通信やってる人らは何のために存在してるのかね?

おい、情通ここ見てるんだろ? 出て来て何か言えやゴルア
923<ヽ`∀´>新鮮組!:04/09/26 20:09:20
署内異動キター!!
いとしき友はいずこに
好みは露と消えても
忘れはせぬ 厚き思い
誠の名に集いし遠い日を
あの旗に託した夢を
手書きなのは凍傷規程じゃなくて都の規程なんだっけ。
まぁその程度の効率化くらい果たしてくれよ、というのは変わらず。
925非公開@個人情報保護のため :04/09/26 21:52:51
>922
ただ単に  情呆通信 というものがあるだけ
本来、情報システム部は、ユーザー側の意見を集約し
各所属のシスアドと連携して、ユーザーが使い安いシステム構築するのが
役目なんですがね。。。
すべて、アウトソーシングじゃ 必要ない 情呆通信蚊
[苔]<ドモアリガト ミスタロボト
しかしアレだよな。
おまえらも一回は見たことあるだろ?

エクセルで集計した数字を、電卓使って
確かめ算&読み合わせしている上司をさ。。。
928非公開@個人情報保護のため:04/09/27 00:59:54
>>927
想像して禿ワラ
929非公開@個人情報保護のため:04/09/27 01:02:31
おっさん世代はしょーがない。
930西の国:04/09/27 08:02:55
安全管理隊とは出動P隊から一隊
火災現場にてホースを伸ばさず
ひたすらタタイの安全を管理する隊です
一般の人からすれば怠けている隊にしか
見えませんのでよく現場にて怒号が飛んできます

全くこんなんいるのかね
10月には廃止になるそうな
おう神消
指揮隊を増隊するそうだが
1署に1隊はいらんやろ
監察隊も作ったし
司令ポストを作ったようにしかみえぜんぞ
3部制にもなるし
出動隊削ってでも‥
所詮燃えてるのは他人の家だからか?

931非公開@個人情報保護のため:04/09/27 21:26:03
うちの署はもっと女が欲しいってさ。
女性職員。
ウホッ
安全管理隊って中で検索班倒れたりしたら引きずり出す役目だからホースいるんじゃないのか?
検索ロープ並にコードの頑丈な投光器出来ないかなぁ。
もしくはコードレス投光器(明るさ同じ)
ホースと投光器と検索ロープ、被りまくってないかね機能。
934非公開@個人情報保護のため:04/09/28 15:30:57
実現状で検索ロープつけて進入するケースってあるの?
>>933 もしくはコードレス投光器(明るさ同じ)
これすごく欲しい。
つーか、火事場の中なんてどうせ見えないんだから
多少暗くなってもいいからコードレスに汁。

>>934
ないなぁ・・・。
でも、脱出する時、方向わかんなくなって
迷ったことがある。ちょっとあぶなかった。
ホースたぐって帰れ、とよく言うが
煙の中で、かつ複数のホースが入っていたら
たぐって帰るのは不可能と思う。
そんな時は検索ロープ使った方がいいかもねー。
936非公開@個人情報保護のため:04/09/29 09:54:37
投光器じゃなくて、全隊員に強力なヘッドライトじゃだめなんですかね。
投光器並に強力なヘッドライトって頭が激しく重そうだが。
自分の位置を示すんならフラッシュライトのが便利そう。
それに各人に灯り持たせると絶対単独行動とってはぐれるヤツがいる。確実に。
938非公開@個人情報保護のため:04/10/03 23:15:39
↑でもさ、投光器ほどめんどくて邪魔なものなくね?
懐中電灯や、ヘッドライトでやっぱり十分だよ。
はぐれることを心配するより手軽になることの方が重要だと思うけどな。
海外じゃ投光器つかってねーみたいだし
939非公開@個人情報保護のため:04/10/04 22:57:47
検索自体がいらない。
こっちがあぶねー。
940非公開@個人情報保護のため:04/10/04 23:28:34
検索なんてレスキューがやってりゃいーんだよ
>>939-940
まぁまぁ、非現実的なことを言わないでくれ。
っつーか、あれだよな。
「こっちが危ない位の検索をして、要救助者を発見して、かつ要救が助かった」
なんてことは、実際には殆ど無いよな。
だからと言って検索しない訳にはいかないが。

ところで、どーよ。畜光の投光器ケーブルとか畜光ホース、畜光ロープ
配置されてるかい?
あれ、つかえねーよな。
だってよ、普段ボックスにしまってるべ?
現場に持って行ったって光らんだろう。
おまけに、畜光させたって大して光らないんだよな。
発想はよかったと思うが・・・。
942世田谷:04/10/05 01:34:36
使えなすぎだ
943非公開@個人情報保護のため:04/10/05 08:17:06
今どき発々回すような投光機は時代遅れ。コードのいらない投光機導入しろ
電池式でちょっとくらい重くなっても、発々とコードがなければ楽だと思わんか?
944非公開@個人情報保護のため:04/10/05 08:22:11
思う。コードレス激しくキボンヌ。
945東京都総務局:04/10/05 08:29:40
超過勤務縮減キャンペーン中ですので、
非番の職員は、仕事してねぇでさっさと帰れゴルァ!
暑の患部は非番の職員に仕事を命じないように汁!
ミーティング?そんなもんやめちまえ!
946非公開@個人情報保護のため:04/10/05 09:24:53
非番は超勤つかんが。
あんたモグリやね。
947非公開@個人情報保護のため:04/10/05 18:12:14
>945
超勤手当ては削減されるが、サービス残業は増える
それなら問題なかろう
背負いとか応急梯子現場で使ったことある人いるの?
949非公開@個人情報保護のため:04/10/07 14:08:43
今月12時間残ったよ
予定だと33時間+α確定 
非番すぐに帰れない雰囲気
夏休3日
休暇累計2日



さくっと(・∀・)カエレ
昼まで残るなって、どうせ10前後しか出ないんだから
951非公開@個人情報保護のため:04/10/08 18:47:42
テレビの「悪化する消火器の特集」で見た、本来消火器にあるべき認証の印がなくて輸入物でスプレー式の消火器が
うちにあるんですが大丈夫ですかね?製造元はFINE TECHで輸入元はロイヤルプランニングで製品名は119 FIRE-CUTです。
もしこの質問がスレ違いならどこで質問すればいいか教えていただきければ幸いです。
よろしくお願いします。
952非公開@個人情報保護のため:04/10/08 22:36:19
水第一
水はいいな!どんな消火器も水にはかなわない!
比熱の高さはダントツ!水最高!ミズミズミズミズミズミズ
>>952-953
家庭用だと台所の火災が想定なんだろ?
油火災なんかに水は使えないよ。

>>951
国民生活センターで輸入品も含めて何個かテストしていて、結果を公開
してるからサイト見れ。
>>954
家のボヤ程度なら水で十分対応可能。マニュアル鵜呑みの奴はこだわるけど全ては実戦経験が物を言う
つーかお前のようなワナビーは走ってろと言っただろうが!
>>955
そんなアドバイスで、マジで天ぷら鍋に水ぶっこんで煽られて火傷でもされたら
大変だと思わないのか?一般家庭に動ポンやら刺し子なんて無いんだぜ?
一般家庭の中の人に実戦経験あると思ってんの?
一般の家庭を想定した話なんだからもっと考えれ。寝タバコやら半断線だけ想定
すりゃいいのと違うし、資器材だってせいぜい消火器と家庭用の水道くらいしか
ないんだ。共住なら内栓程度はあるかもしれんが、水圧低いの知ってるだろ。

つーかお前のようなワナビーは都民指導逝って鍋の消火実験でもしてろ
>>955の負け。
958非公開@個人情報保護のため:04/10/09 09:56:53
水って感電しないのですか?
959非公開@個人情報保護のため:04/10/09 10:35:44
するよ。ってかここは東証職員の情報交換スレであって質問スレではないのだが。
>>955はばかだろ。

ところで、2部の参集者おつかれさんです。
961非公開@個人情報保護のため:04/10/09 11:49:27
消防士ってDQNですよね
ぼくたち都民のために犬死してくだちい
962非公開@個人情報保護のため:04/10/09 14:12:46
まずは税金払えやこの糞ニート
963非公開@個人情報保護のため:04/10/09 19:39:04
水防第3非常配置態勢
このような情報を、どこで確認するのでしょうか。
WebaPageにも記載されていないし。。。。
電話での召集があるまで黙ってまっているのでしょうか。
おのおの、電話で確認するのでしょうか。
IT情報化時代、アナログ電話で、「現在の状況は??」と
確認するのも、時代遅れだし、受付者に負担がかかるし。。。
なんとか、IT情報で、リアルタイムに確認できる方法を
考えて下さい。  情報システム担当
>>960
毎勤も出たんだよ?

>>963
「配備」じゃなかったか?召集があるまで黙って待ってるのが確実だし。
非番週休者が確認するにはWEBがいいかも。ただし確実な伝達手段と
しては使えない。IT難民多そうだ。
広報車で水防指揮隊が編成されてましたな。
「署名」+水防1は予備車で編成されたんですか?
966非公開@個人情報保護のため:04/10/12 21:10:14
age
967非公開@個人情報保護のため :04/10/12 21:50:41
>>966
968非公開@個人情報保護のため:04/10/12 21:57:16
>>965
プロフェションルとは。。 金銭を目的した活動
ボランティアとは。。   金銭を目的としない活動

今回の非常配備態勢も、 ボランティアだね。情けない!
都に、追加予算も請求できない。 あぁ 結局 3級事業所を脱却できない!
決定した
969非公開@個人情報保護のため:04/10/12 23:46:12
>>968
言うな・・悲しくなる。
970非公開@個人情報保護のため:04/10/12 23:48:31
いや、でも常識的には休みの連中動員してるんだからねぇ。
もはや慣習になってるのがおかしい。
消防士って糞チンピラばっかりですね。
どっかであったら貴女たち流につき合わせてもらいます。
972非公開@個人情報保護のため:04/10/13 00:14:22
>>971
全く知らない赤の他人のために命をささげる、最高の仕事だと思います。
あんたにそれできるの?
>>972
「もえてるのは他人の家」「糞税金も払ってない奴に何が行政サービスだ」
18000人もいて殉職が1人/10年か・・・。
そんなこといってれば信じる都民もいるからね。
974非公開@個人情報保護のため:04/10/13 10:25:19
>18000人もいて殉職が1人/10年か・・・
いいことだろうが。バカうんこ
975非公開@個人情報保護のため:04/10/13 22:04:54
>>971
他人の命を助けるのに
机上計算はいりません。
チンピラでなかったら、人を助けられません。
かたぎのものが、他人の命なんか助けられるかい! アホ
976非公開@個人情報保護のため:04/10/14 01:57:19
【社会】「連れてってあげる」 消防士、通り掛りの16歳少女を強姦…石川
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1097656780/

チンピラでなかったら、強姦なんてしません
かたぎじゃないから
強姦に殺人にストーカー、パンツ泥棒、嘘つきとなんでもできるんだよね。
さすが、消防士!!
978非公開@個人情報保護のため:04/10/14 15:55:12
>>977
痴漢なんて常識。 ダフ屋、覚せい剤、買春
979非公開@個人情報保護のため:04/10/14 16:18:17
まじ質問ですが、免停とかの交通違反的なものならがんばれば東京消防庁はいれます?
>>979
公務員試験板の東京消防スレで聞け
お宅ら消防士だの警察の程度が低すぎるから、他の公務員までも評判が悪くなる。
いい迷惑だ。
頼むから都民にだけはまじめに対応してくれ
982非公開@個人情報保護のため:04/10/14 21:42:33
なんだかよく分からんが、10月31日に皇居へ行けと言われた
ボランティアらしいが、半強制的だった
何で非番にボランティア強制されんの?
983非公開@個人情報保護のため:04/10/14 22:11:26
>>982
まるのうち
強制適なのは
三宅島支援の為
一律 1,000円 幹部はちょっと高いが
あくまでも、任意
だったら、部長通知なんかだすな!!!
984非公開@個人情報保護のため:04/10/15 08:13:22
>982-983
9方面某署の署長がやってるやつだろ?
全庁的に駆り出されるらしいぞ
迷惑な話だ
985非公開@個人情報保護のため:04/10/15 13:12:34
>981
逆だろ?
国家公務員がいい加減なことやってるから消防や警察も評判が悪くなる
986非公開@個人情報保護のため:04/10/15 13:33:31
ノイロ^ゼの不利して仕事和げるな 四例穂だから通用するのがおかしい
虚偽の痛筋手当負性十級
もうすぐ1000か…
988非公開@個人情報保護のため:04/10/16 16:49:30
地卓から易までの痛筋主団は、遠くにいくほど短刀者は
調べないからね。。。
 負性十級が発覚した際は
猪鹿蝶(いのしかちょう)と、処分して☆
989非公開@個人情報保護のため:04/10/16 17:15:57
俺は地方に住んでいるけどこのまえ消防車が走っているのを見かけた。
中にはオレンジの服を着た隊員が乗っていたけど
見たら助手席に座っていた隊員が足を立てて(座席の上に足ののせて)座っていた。
まるで建築業者のDQN兄ちゃんのトラックの乗り方と同じだった。
東京ではこういう隊員はいないですよね?
車の窓から膝小僧が丸出しだったよ。
990非公開@個人情報保護のため
まあ江戸時代の火消しがスミ入りまくりケンカしまくりのヤクザモンだったように
消防士という職業はそういう風に粗暴になってしまうのです