福岡市役所専用スレッド11

このエントリーをはてなブックマークに追加
952非公開@個人情報保護のため:03/11/13 10:30
       ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧
      ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`)
      ∧_∧ ) ∧_∧ )∧_∧ )∧_∧ )
     ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`)
   ∧_∧ ) ∧_∧ ) ∧_∧ )∧_∧ )
   ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`)  ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`)
953非公開@個人情報保護のため:03/11/13 10:35
913 :非公開@個人情報保護のため :03/11/11 21:56
>>911
おっしゃるとおりと思います。
仕事のミスで処分されたんじゃ、いつもピリピリ緊張して勤務しなくてはならない!
それではいい仕事はできないよ・・・
954非公開@個人情報保護のため:03/11/13 10:39
【市役所女性職員が市と同僚を提訴】
1997年に勤務先の福岡市役所内で、同僚から乱暴されたことなどから、
福岡市の女性職員が市や同僚を相手取り、600万円の損害賠償請求訴訟を
福岡地裁に提訴していることが明らかになりました。訴えを起こしているのは
福岡市役所の女性職員です。訴状などによりますと97年3月、夜間に女性が
勤務先の福岡市役所の庁舎内で、同僚の2人の男性職員と飲酒し、
泥酔状態になっていたところ、このうちの1人の男性職員に乱暴されたということです。
また、女性が上司に男性職員の処分などを申し入れたところ、
「処分となったらあなたが失うものが大きい」といった脅迫的な発言をされ、
十分な調査すら行われなかったというものです。
このため、女性は男性と福岡市を相手取り、あわせて600万円の損害賠償請求を
求める裁判を福岡地裁に提訴したもので、福岡市の山崎市長はコメントできないとしています。


選挙前の選管の大変な業務を経験したことがない人が
「単純なミス」と言ってるのは情けない気持ちになる。
「凡ミスをすること自体、選挙を何だと思っているのか。」という
市長の発言に反発してる職員も多いのではないだろうか。
956非公開@個人情報保護のため:03/11/13 19:58
福岡は日本の縮図だね住民票不正発給,自殺,選挙違反後なんだっかナ
957非公開@個人情報保護のため:03/11/13 20:05
公僕たる立場を忘れてるんじゃないの
>>956
「自殺」って、何の件ですか?
959非公開@個人情報保護のため:03/11/13 21:01
レイプの被害者だろw
>>959
自殺してないよ
スレ大杉
本日全庁OAにアップされていた「中央区選管の方へ」の添付ファイルの
文章は実に良い文章だった。処分は必要だと思うが、あの内容を市民の
方にも見ていただいた上で、中立公正な処分が下されることを祈る。
人工島に“トトロの街” 宮崎駿さん参加
ttp://www.nishinippon.co.jp/media/news/news-today/news001.html

このアイディアを考えついて、実行にまで移した担当者は相当できるな。

新聞には、人工島のイメージ低下を払拭する狙いもある。とか
起死回生の秘策(港湾局幹部談)すなおに書いてあるのがすなおに笑えた
>>963
西日本新聞の今日のニュースのホームページは更新されて変わります。
新スレを参照ください。10と11
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1068601060/l50
新スレ立てるの早すぎだし、立て方もヘタ。
うまく運営できないもんですかね。
原則として980を踏んだ者が新スレを立てる、というふうにしたらいかがか。
(別に980でなくともよいが)
ちがうちがう、嫉妬か病的な悪意で荒らされてるんだよ
かなりひつこい福岡市スレのストーカーにね。
ここと、マタリくずれのスレ6、偽スレ11とかの緑色レスみてわかるだろ
粘着さんどころか、幼稚な支離分裂さんだということが...
時々だれかがケースワーカーして相手をしてやるから図にのってるんだよな
福岡市への怨恨の理由はなにか?
採用試験で落ちた逆恨みなのか?
そうなら市民の利益のためにDQNを不合格してgood
もし思いあまった北Q職員なら哀れを感じるけどな(w
>採用試験で落ちた逆恨みなのか?
>もし思いあまった北Q職員なら

恐ろしく貧困な発想だなw
>>969
そういうあなたの発想としてはどんな人?
リストラに怯えながらもやっとの思いで稼いだスズメの涙ほどの給料から
痴呆税取られて、このスレにいるようなクサレ小役人を飼っているバカ市民。
税金払ってない奴に限って971みたいなことをいうね。
持ち出しでやってんのにこんなことを言われて・・・
早く死んでくれることを祈るしかない。
973非公開@個人情報保護のため:03/11/14 20:19
恥ずかしい,なんとかならないの.
974非公開@個人情報保護のため:03/11/14 20:50
なんで福岡市の職員や元議員は反省しないの不思議ですね。
975非公開@個人情報保護のため:03/11/14 21:50
>>974
1万人も職員いるのに・・・
全員反省してないと断言できる視野の狭さのあはれ
976非公開@個人情報保護のため:03/11/14 23:50
市長はマスコミなどの表向きには、言語道断!!。処分!!。などいっているが実は担当者には「気にするな。」「次はちゃんと頼むぞ」とか言っててほしいなぁ。オレはこういう部下を思う上司って尊敬する。
>>976
公務員にそういう上司はいない。新潟の朱鷺みたいなもん。
上に上がるためには、人を切っていかなければ…
978非公開@個人情報保護のため:03/11/15 00:10
いないとも限らないよ。少なくともオレの係長は尊敬できる人だなぁ。しかし係員より仕事が出来ない係長がいるよね。「え!?なんであんたが係長?」てのがある。不思議
979戦艦:03/11/15 00:34
>>962
正直俺達には何も言う資格は無いが・・・思わず涙が溢れました。
980係長 ◆UTSU/41DcU :03/11/15 10:04
>>978
係員より仕事が出来ない係長・・・耳が痛いです。
>>979
素敵な投稿だったと思います。
それを読んで、私も何か書きたかったけれど、市長のコメントに
対する反論になってしまいそうで逆効果だとやめました。
981非公開@個人情報保護のため:03/11/15 10:18
仕事が出来ないから祭り上げて役職につけるんだろが、おまいらの世界は。
だから余計なことすんなっての(w
>>981
全くハズレ
983非公開@個人情報保護のため:03/11/15 10:42
>>962
>>979
>>980

私も戦艦OBだけどあの投稿には感慨深く、読むたびに涙が出ます。

市 長
 とにかく,そういう凡ミスをすること自体が,有権者の投票意識を何と
思っているのか。まさに民主主義社会の根幹なわけであり,このような
凡ミスを起こすこと自体が言語同断であって,だからもっとマニュアル
化出来ないのかとも思います。呼称しながらやるとかね。
 とにかく一人も気づかなかったということであり,全くなっていないと
思います。
>>984
もうこのスレも終わりだけど・・・
市長のこういう発想というか言葉
何とかならないもんですかね

 福岡市役所専用スレッド12
 http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1068601060/l50
一般論として議員出身の首長は職員に冷たいそうです。
役人経験がある首長は大変な部分が解るから職員に辛く当たれない。
馴れ合いがいいとは思いませんが、あれでは職員の士気に…
白土係長さんは以前少しお話しましたが、温かく実直そうなお人柄
そのままのいい文章でした。
係長以上は仕方がないが、来年4月の人事異動
係員は選管と区総務課への内示を一致団結して
拒否するというのはいかが?
>>984の発言は、次のやり取りの後
直接現場の話を聞いていないのに、>>984の発言ができるんだろ?

記 者
 今回普段使わないロッカーを使うことになったということなので
すが,そうした新たな事態が出てきた時の連絡体制については,
どうなっていたのですか。

市 長
 それは直接担当に聞かないと分かりません。

記 者
 再発防止などについては,何か考えてありますか。
http://www.city.fukuoka.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_template=AC02022&WIT_oid=lYBW4gERuE8BNBWBlRo1pZf3aQCV&Bt=AC01022&nf=1
990非公開@個人情報保護のため:03/11/15 13:11
>馴れ合いがいいとは思いませんが、あれでは職員の士気に…

もともと士気が低いから、こういうミスが起きたんだと思うが。
>>990
選管や区総務課の職員がどれだけ大変か知らないからそういった
無責任な発言ができるんだと思うが。
992非公開@個人情報保護のため:03/11/15 14:20
【市役所女性職員が市と同僚を提訴】
1997年に勤務先の福岡市役所内で、同僚から乱暴されたことなどから、
福岡市の女性職員が市や同僚を相手取り、600万円の損害賠償請求訴訟を
福岡地裁に提訴していることが明らかになりました。訴えを起こしているのは
福岡市役所の女性職員です。訴状などによりますと97年3月、夜間に女性が
勤務先の福岡市役所の庁舎内で、同僚の2人の男性職員と飲酒し、
泥酔状態になっていたところ、このうちの1人の男性職員に乱暴されたということです。
また、女性が上司に男性職員の処分などを申し入れたところ、
「処分となったらあなたが失うものが大きい」といった脅迫的な発言をされ、
十分な調査すら行われなかったというものです。
このため、女性は男性と福岡市を相手取り、あわせて600万円の損害賠償請求を
求める裁判を福岡地裁に提訴したもので、福岡市の山崎市長はコメントできないとしています。
993非公開@個人情報保護のため:03/11/15 14:33
>>987
白土係長の投稿も読みましたが、私が涙したのは博多区の係長の方でした。
>>992
それって引用元がないし、事実と違うようですよw
係長以上は人事課が処分することになるけど
選管の係員なら中央区選管委員長が処分権者
どうなるのだろう・・・
996非公開@個人情報保護のため:03/11/15 15:01
そもそも使用者である市長が辞任するのが筋だろう
雪印だって辞めたじゃないか、社長が
市長は誰が責任を取るべきか考え違いをしている
997非公開@個人情報保護のため:03/11/15 15:06
>>995
だけど選管事務局長は総務部長、事務局次長は総務課長、
選挙係長は総務係長の兼務だし、係員も選管職員は総務課
の、総務課職員は選管事務局の兼務となっているので、処
分は人事課が決定し、選管がそれに基づいて処分するので
はない?さらに人事異動が伴う場合は選管で処分して市長
部局への復職、それから人事課の人事異動となるんじゃな
かろうかと思うけど。
でも個人的には係長と職員は処分して欲しくないよね。
逆から見ると中央区の選管職員は異動したいだろうね。
998非公開@個人情報保護のため:03/11/15 15:28
職場で酒盛り&レイープ&被害者自殺 のその後は?
>>997
委員長が処分できるのはヒラだけのようです。

 〇福岡市区選挙管理委員会規程
 (委員長の担任事務)
第14条 委員長の担任する事務は,法令で定めるもののほか,次の各号に
 掲げるとおりとする。
 
 (3) 書記及びその他の職員の任免,給与,服務,賞罰等に関すること。
さようなら
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。