やはり公務員にリストラはあるのでしょうか?A

このエントリーをはてなブックマークに追加
857非公開@個人情報保護のため:03/10/17 19:52
慎太郎大ナタ…都職員4000人リストラ

http://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=607805
858非公開@個人情報保護のため:03/10/17 20:03
>>857
これ大喜びで貼りまくってる人いるみたいだけど、
よ〜く考えてみよう。
からくりがわかってくるぞ!
859非公開@個人情報保護のため:03/10/17 20:07
DQNにはわからない罠w
860非公開@個人情報保護のため:03/10/18 00:21
DQNだから教えて。
>3年間で職員を4000人程度削減
定年退職していく人だけで普通に達成可能な数字でつ
862非公開@個人情報保護のため:03/10/18 00:50
>>861
その通り。
こんなこともわからないDQNがいる。
ってか、こんなことを発表する石原もバカ。
よかった、ウチの首長でなくて
863非公開@個人情報保護のため:03/10/18 00:54
結局石原が最強の釣り師だったということかな
864非公開@個人情報保護のため:03/10/18 00:58
定年退職するヤツを職員の削減と呼ぶなら、
うちのとこでも数千人単位で削減できるよ。
HPに掲載しようかな?ウチも数千人単位で
職員を削減してますよって。
石原のアイデアもらった。
数年前にも4年間で5875人削減に成功してるらしいしね。
ほんと石原さんには頭が下がります。
866非公開@個人情報保護のため:03/10/18 01:03
でも、やっぱり公務員っていいよね。
知り合いの銀行の友達は頻繁に試験があって、
一度でも落ちると出世コースから外れるんだって。
年収もそれに応じて変わるっていうし、定期昇給もないみたい。
もちろん残業手当も一定額しかでないし、土日出勤もある。

それに引き換え、、、
@無試験で年功序列
A年収は減額あっても次第に上昇
B年一度の定期昇給は完全実施。
C残業は自己申告のため、やればやった分だけ支給
D土日は完全休暇

これだけの違いがあれば、年収で100〜200万円違えど
公務員を選ぶ人が多くなっても無理ないわな。
867非公開@個人情報保護のため:03/10/18 01:04
でも、やっぱり公務員っていいよね。
知り合いの銀行の友達は頻繁に試験があって、
一度でも落ちると出世コースから外れるんだって。
年収もそれに応じて変わるっていうし、定期昇給もないみたい。
もちろん残業手当も一定額しかでないし、土日出勤もある。

それに引き換え、、、
@無試験で年功序列
A年収は減額あっても次第に上昇
B年一度の定期昇給は完全実施。
C残業は自己申告のため、やればやった分だけ支給
D土日は完全休暇

これだけの違いがあれば、年収で100〜200万円違えど
公務員を選ぶ人が多くなっても無理ないわな。
868非公開@個人情報保護のため:03/10/18 01:04
定年退職を削減だと思っている人がいるスレはここでつか
869非公開@個人情報保護のため:03/10/18 01:04
>>865
そんなの定年退職する人数で簡単に削減できる。
870非公開@個人情報保護のため:03/10/18 01:07
まあ、ウチの自治体も3年で1000人削減
したがリストラではなく、新採用を絞っただけで
1000人もできたからな。
でも、これはやっちゃいけない方法だと思うよ。
そんとき人事だったが、上には間違っているって言えなかったが。
>>868
それがまさに石原の叔父貴ですが。
姑息な手段ではあるけどね。
872非公開@個人情報保護のため:03/10/18 01:12
漏れも公務員だが新規採用を絞って
削減ってのはイクナイよ。
どうでもいいよ
ただ、公務員が今より少し世間から嫌われるだけだ
874非公開@個人情報保護のため:03/10/18 01:17
まあ、小泉も石原と同じような手段を使うんだろうな。
世間受けの良いことを言いながら、実際は・・・
875非公開@個人情報保護のため:03/10/18 02:59
東京都の職員って17万人以上もいるのね
漏れが住んでる街より多いw
876  ↑:03/10/18 03:00
人口がね
877非公開@個人情報保護のため:03/10/18 03:12
>>875
行政職は3万人くらい。
警視庁・東京消防庁・教員も合わせて17万人。
給与・賞与の削減や手当ての廃止なんかはまだまだあるだろう。
高給取りの給料を押さえられないならば、新人の採用をストップするしか
やり方は無いし。
世の中ってのは時間とともにどんどん変わっていくもんだからなあ
江戸時代の人間はこの先何百年も江戸時代が続くと思ってただろうし
新規採用を減らして定員削減ってのは、後で必ずその組織の首を絞めるんだが。
「リストラ」

中国の秦時代に李柝站(リー・タクチョウ)によって考案された健康法は、
人間の経穴(ツボ)が肩に多くあることから、 肩を刺激することで疲労を回復し、
健康を促すというものであった。
 肩を揉む、肩を叩くという単純な健康法は当時大流行し、彼の元は入門者が後を立たず、栄華を誇った。
修行をして師範の称号を得たものはその証として肩に刺青をしていたという。
 しかし増えすぎた入門者は必ずしも利益をもたらすものではなく、 むしろ財政を圧迫することになった。
 そして孫の李諏虎(リー・ストラ)の代になるといよいよ経営が苦しくなり、 大幅な人員削減を行うことになった。
彼の人員削減は入門者の4割を解雇したと記録にある。
 以来、彼の名にちなみ人員削減のことをリストラと言うようになり、
人を解雇することを「肩を叩く」と表現するのはここに由来する。
また師範らが肩に刺青をしていたことから、地位や身分を「肩書き」と言うは周知の事実である。


民明書房刊『中国拳法に見る東洋医術』より

都庁、特別区ともに震災
の人数は増えてるな。
883非公開@個人情報保護のため:03/10/22 17:36
財政破綻→公務員リストラ→公共サービス大幅カット→暴動→あぼん 
884非公開@個人情報保護のため:03/10/22 18:40
 つうかあの石原さんが震災カットの自然減だけで削減するかな〜〜。
職員の若返りとか刷新図りたそうだし。
まあ、都の職員じゃないからどうでもいいや^−^
石原さんは数年前にも5000人以上削減したらしいが、その時話題にならなかった理由を考えると、やはり定年退職分なんでしょう。
886非公開@個人情報保護のため:03/10/24 22:36
887非公開@個人情報保護のため:03/10/24 22:55
きちんと仕事しない人がリストラとか考えるわけでしょ。
きっちりやる人はそんなこと考えない。
自営業だと思えばいい、いい加減だとすぐだめになるでしょ、
ちゃんとやらないとという意識が大切。
888非公開@個人情報保護のため:03/11/02 11:06
あるんですよ、それが。
889非公開@個人情報保護のため:03/11/03 19:19
国立大学の独行法化は十分リストラだと思う
どこかの部署にまわされそこを民営化するとかリストラの方法はいろいろある
市民病院が民営化すればそこの職員は公務員じゃなくなるでしょうし
岐阜市の公立保育所は民営化されました
ただ組織まるごとのリストラはできますが個人単位は当分ないかと思います
いらないやつをひとつの組織にまとめて組織ごとというのが最もありえるパターン
890非公開@個人情報保護のため:03/11/03 19:50
でも選挙終わって1〜2年で国にしろ地方にしろ何か大々的な動きがありそうで怖い。
公務員も暢気に構えてられない時代になるはず。
891非公開@個人情報保護のため:03/11/03 19:51
nai
892非公開@個人情報保護のため:03/11/15 00:39
職員の早期退職制度の適用年齢を現行の「50歳以上」から「28歳以上」に引き下げ。
http://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2003111201000297_Main.html
893非公開@個人情報保護のため:03/11/15 00:45
早期退職制度の次はいよいよ強制退職かな
894非公開@個人情報保護のため:03/11/15 00:50
【残業拒否してよろしいか】 栃木県警28歳の巡査を懲戒免職
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20031113/20031113a4540.html

残業(超勤)を拒否して解雇されました
895非公開@個人情報保護のため:03/11/15 01:31
なんか公務員の世界では28歳の話題ばかりだな
896   :03/11/15 01:51
札幌の話題

http://www.bnn-s.com/bnn/bnnLogin
職員も「よく分からない」札幌市役所のナゾ 第1回 現金支給される超勤手当て
探偵を使ったリストラ工作
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1058203401/l100
898 :03/11/16 10:29
>>867
>C残業は自己申告のため、やればやった分だけ支給
係長、課長が握り潰してる所もあるみたい。
899非公開@個人情報保護のため:03/11/16 12:53
>>898
元の職場の上司(既に退職済み)、年休も消化できない状態なのに「残業じゃなく代休で取れ」
って五月蝿かったんですけど。
900非公開@個人情報保護のため:03/11/16 13:01
900
901非公開@個人情報保護のため:03/11/19 10:40
age
902非公開@個人情報保護のため:03/11/19 11:37
>C残業は自己申告のため、やればやった分だけ支給
やらなくても支給
903非公開@個人情報保護のため:03/11/20 03:54
もし、公務員が普通にリストラされるようになったとして、そういうときでも
ストとかはうてないんですかね。
さすがに、警察とか上下水道とかが機能しなくなる恐れがあるんだったら、
とてもリストラなんかできないと思うんですが。
904非公開@個人情報保護のため:03/11/20 04:10
>さすがに、警察とか上下水道とかが機能しなくなる恐れがあるんだったら、
>とてもリストラなんかできないと思うんですが。
そういう職種はリストラされね〜よ。
リストラ候補はいらない事務仕事や必要とされなくなった組織とかだよ。
すでに新内閣になってそういう動きを進めるべく始まってるって話もある。
そんなこともわからね〜のか?
905非公開@個人情報保護のため:03/11/28 14:46
>>904
水道は民間委託によるリストラが決定してますが、何か?
退職不補充で人員削減した結果、我が自治体では
メンヘル逝きが急増していまつ。