しかしどうして役人は人を怒らせるのが上手いのかね
928 :
非公開@個人情報保護のため:04/06/06 17:10
役人同士でもあんな突剣呑な会話やってるんだろうか?
さぞかし揉め事の多いギスギスした職場だろう
930 :
非公開@個人情報保護のため:04/06/06 17:33
消防名誉の殉職1周年はどうなった?
勤勉手当を期末手当に統合せよ。
932 :
非公開@個人情報保護のため:04/06/06 17:43
期末手当が生活給的性質を有するのに対し、勤勉手当は勤務成績に応じて支給されるべきもので能率給的性格を有している。
しかし、そのことをはっきりと認識している職員は少なく、ほとんどの職員はコンマ7月が当り前だと錯覚している。
人並みに仕事をしていれば貰えるのだから仕方はないが…。
このコンマ7月というのは全体の平均支給月数であり、勤務成績に応じて最高限度まで支給することができるようになっている。
現在、この制度を運用しているところもあるが、そこでもほんの一握りの人がコンマ7月以上(以下)となっているだけで、勤務成績に応じた弾力的な支給にはなっていないはずである。
人事院勧告の完全実施と言っても条例・規則で制度化しただけのことで、人事院の示した能力主義とはかけ離れているのが実情であろう。
給料に勤務成績を反映させることが難しくとも、本来能率給である勤勉手当には十分に反映させなければならないのである。
最終的には勤務評定制度等に関係してくるのが困難なものではない。
"プラス面を信じて実行する勇気"が必要である。
933 :
非公開@個人情報保護のため:04/06/06 20:21
934 :
非公開@個人情報保護のため:04/06/06 21:37
市長や消防局長が現場で献花。
局庁舎は終日半旗。
市長が再発防止の決意表明。
以上。
>932
DQNな上司が評定できるかい?
カネが絡むんやで。
936 :
非公開@個人情報保護のため:04/06/08 22:08
age
937 :
非公開@個人情報保護のため:04/06/08 22:32
>>935 そんなんやってるとこどこでもあるやん
その考えがぬるま湯の公務員なんやで
938 :
非公開@個人情報保護のため:04/06/09 23:26
だれが茹で蛙やねん。
つまんね
>>923 あれ?神戸市内の区役所なら交換台経由して電話つなぐからどこの区役所かは
交換台で名乗ってるんだけどねぇ。
942 :
非公開@個人情報保護のため:04/06/15 22:00
age
943 :
非公開@個人情報保護のため:04/06/15 23:13
展望ロビーの喫茶店、しばらく行かないうちに随分とメニューがショボくなってた
(´・ω・`)
いや、エレベーターガールの質が落ちたと思ふ。
946 :
非公開@個人情報保護のため:04/06/20 08:31
まぁオリックスが神戸に来てから14年が経過したわけだが・・・
市民にとって存在価値があったのは優勝した2年間だけ、、かな。
とくに、震災の年の優勝は大きかった。でもそれ以外は。
冷たいようだけど、それがファンを除いた一般市民の実感。
騒がせるだけ騒がせておけばいいよ
ファソには。
市長には、にわか野球通の大阪知事との綱引きに現を抜かさず目前の課題に集中してもらいたい。
948 :
非公開@個人情報保護のため:04/06/20 13:13
某スレッドより
64 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:04/06/19 20:59
野球は20世紀の遺物
949 :
非公開@個人情報保護のため:04/06/20 16:53
市はオリックスに資金援助か何かやっているのですか?
950 :
非公開@個人情報保護のため:04/06/20 17:24
大阪人はたとえ大阪にプロ野球チームがなくとも何とも思いません。
大阪人には阪神タイガースがあります。
大阪に本社がある日本ハムが、札幌でコケて帰ってきても応援する気はありません。
大阪人は何があろうと大阪に本社がある、阪神を応援する。
これが、真の大阪人であり、大阪人全員の考えです。
951 :
非公開@個人情報保護のため:04/06/20 17:26
>>947 もはやこの問題でさえ「もうどうでもいいや」と思っている人が少なくないんじゃないかな。
それほど野球離れは深刻だね。
一部の人のためだけにコメントを言わされている市長が気の毒だよ。
>>947 むしろ直接的な利害関係があるのは大阪市なのでは?(本拠地問題)
953 :
非公開@個人情報保護のため:04/06/20 17:41
関西といえば阪神。
これはおそらく全国の人がそう言うでしょう。
関東地方ではどうでしょう?
東京の人間全員がG党ではなく
横浜、ロッテ、ヤクルト、日ハム、ダイエー、カープ、西武…
十人十色というくらい様々なファンがいます。
ロッテファンの熱さは有名ですが、一番遠いダイエーのファンもたくさんいます。
西武ドームに行けば西武ファンもたくさんいますし
ビジターながらもカープファンはいっぱいいます。
ご存知の通り阪神ファンも多いです。
横浜やヤクルトのファンも本拠地が近いおかげでかなりの多さです。
しかし関西に行くと、周りは阪神阪神…
それが関東と関西の違うところです。
要は関西人は単一思考しかできない、民度が低いということなのです。
考えても見てください。
昔はパリーグだけで3球団もあったのですよ。
しかし少なくとも昭和40年代以降、関西人は○ホの一つ覚えのように阪神、阪神、、、。
阪急が山田、福本、加藤ら黄金メンバーで3年連続日本一になった時でも、
関西人は阪急に見向きもせず、当時お家騒動でどん底だった阪神一点張り。
強くなっても、応援してもらえない・・・
経営陣が、「こんな状況でどうしろと言うんだ!」と言う気持ちになったのも無理はありません。
関西からどんどん球団が減っていくようになったのは、彼らの自業自得です。
普段はソッポのくせにして、いざ移転だの合併だのになったらあわてて抗議行動。
この光景、阪急・南海の時も見たなあ。
955 :
非公開@個人情報保護のため:04/06/20 18:04
神戸人がオリックスに冷たい・・
だってヤフー球場遠いんだもん。
956 :
非公開@個人情報保護のため:04/06/20 18:54
>>955 西武の所沢に比べたら決して遠くない。
電車に乗っている時間も20分と、三宮から甲子園までの所要時間とほぼ互角。
なのに、遠く感じるのは、通勤・通学等の流動からかけ離れた位置に球場が
あるってことがあげられるだろうね。
横浜ベイスターズの観客動員力は、巨人・阪神という人気球団との対戦があるというのも
あげられるけど、神戸でいうと東遊園地公園のところに小さいながら(収容人員3万なので、
ヤフーBBよりも小さい)も球場があり、近くに繁華街もあるってところも大いに寄与している
だろうし、阪神タイガースも同様に「ふらっと球場まで行ってもいい」と思えるところに住んで
いる人が多いってのがあるかな。
それよりも4年前に、球団を手放すかイチローを手放すかの地獄の選択を強いられた
ぐらいの球団で、「華のある選手」がいなくなってしまった(谷ではまだまだ力不足)のが
観客動員にマイナスに働いているのってのは当然のことだけどね。
957 :
非公開@個人情報保護のため:04/06/20 19:04
>>956 概ね同意。
球場のロケーションというのは単純に所要時間だけで割り切れない要素があると思う。
958 :
非公開@個人情報保護のため:04/06/20 19:11
オリックスと近鉄の合併問題で、神戸市は、所有するヤフーBBスタジアムを引き続き本拠地に球団運営をするよう求めた矢田市長の親書をオリックスの宮内オーナーと小泉球団社長に出した。
新球団の本拠地選びは近鉄の大阪ドームを軸に交渉されるという見方もあり、松下綽宏・市助役が須磨区の球団事務所を訪れ、小泉社長に親書を手渡した。
「震災後『がんばろう神戸』を合言葉に95年にリーグ優勝、96年には日本一を成し遂げられたことは、復興に向けて立ち上がる我々神戸市民に大きな希望と感動をもたらした」と阪神大震災被災地でのきずなを強調。
「貴球団の存在は市民生活に欠かせないものとして広く定着している」と訴えている。
小泉社長は「今後については白紙です」と述べたという。
市にはヤフーBBスタジアムの使用料が年間約6000万円入り、3億円以上かかる球場の維持・管理費も球団が負担している。
959 :
非公開@個人情報保護のため:04/06/20 19:15
>>951 >>958によれば、球場使用料は市の大きな収入源の一つにもなっているようだから、
市長が引き留めるのも道理でしょ?
960 :
非公開@個人情報保護のため:04/06/20 19:29
オリックスがGSに本拠地を移したのは
宮内さんが神戸市の口車に乗せられたということらしい。
それが神戸市のやり口
962 :
非公開@個人情報保護のため:04/06/20 20:03
兵庫に2つも球団はいらん
日本に12も球団は要らん
8でいい
964 :
非公開@個人情報保護のため:04/06/20 20:33
>>958 被災者を真に勇気付けたのはオリックスじゃないよ。
気持ちは分かるけど。
965 :
非公開@個人情報保護のため:04/06/20 20:52
>>958 そうすんなりいきそうにないな。
なんか大阪市と近鉄との間にドーム使用に関する念書めいたものがあるらしい。
しかし、オリに吸収される以上、とりあえずは、まずグリーンスタジアムをホームにするのは
筋からも経費面からも当然。
どうも近鉄には昔から胡散臭い話が多い。
966 :
非公開@個人情報保護のため:04/06/20 20:55
京都へ本社移転するリコール企業にでも買ってもらえば・・・
冗談はさておき、
やはり子供が自ら観に来てくれる魅力ある運営をしないとダメだよ
グローブをもって西宮球場へ行っていた頃のブレーブスは強かったなぁ〜
967 :
非公開@個人情報保護のため:04/06/20 21:03
年間40億も赤字がでてるんだろ近鉄は。
それなら新球団の本拠地はヤフーにせんといかんやろ?
大阪ドームの年間使用料は10億
ヤフーの年間使用料は6000万
どっちを択ぶか、ガキでもわかるっちゅーに。
968 :
非公開@個人情報保護のため:04/06/20 21:03
969 :
非公開@個人情報保護のため:04/06/20 21:04
神戸市側は使用料無料で打開策
970 :
非公開@個人情報保護のため:04/06/20 21:08
実質オリックスが、なんの魅力もない大阪ドームを本拠地にすると
ますます不人気に拍車がかかりそう・・・
972 :
非公開@個人情報保護のため:04/06/20 21:16
>>969 実は、球場の維持管理経費3億円をオリックスに持たせているというのも問題の一つ。
実質上、運営経費は、球場使用料の6000万円の他に、維持管理経費3億円と
ヤフーに命名権として出してもらっている1億円がこれにあたるため、
もし、完全に自前で使用するなら4億6000万円が必要(もちろんプロの常打球場として使用するための
経費で、アマチュア相手ならここまで維持管理経費が必要ないのは当然のこと)ってこともある。
オリックスに出て行かれると、6000万円が入らないだけでなく、3億とはいかないが幾ばくかの
維持管理経費が持ち出しとなり、ヤフーからの1億も入らなくなるほか、地下鉄の乗客減少で
「ふりの客」の乗車による現金収入(これも1億以上あるのは明らか)がなくなってしまう。
ってことで、神戸市として5億近い損失になるから、必死こいて引き留めにかかっている訳だ。
オリックスが6000万円払わなくていいという条件で50試合ぐらいやってくれると
神戸市の損失も最小限度にくい止められるのだが。。。
(土日のデーゲームをBBでやらせるのは当然で、それがないと6000万円をタダにしても
魅力はないと踏まれる危険性もあるけどね。)
973 :
非公開@個人情報保護のため:04/06/20 21:16
新球団は「大阪ブルーウェーブ」本拠地は大阪ドーム(サンケイスポーツ)
“ニュー青波”の拠点は大阪ドームが濃厚だ。
合併後の運営方法については21日の実行委員会後に発足するワーキンググループが推進するが、本拠地は近鉄の大阪ドームを軸に話し合われることになった。
また、新球団名としては「大阪ブルーウェーブ」が有力候補に浮上した。
新球団の注目の本拠地は、近鉄の大阪ドームを軸に話し合われる。
21日の実行委員会後、野球協約をよく知る球界関係者で「ワーキンググループ」を発足。
基本的な運営方法を決定していく。そこで第1議題として球場問題、新球団名が挙がる。
まず、大阪に唯一本拠地を置いている近鉄の大阪ドームが、新球団のホームスタジアムになることは濃厚だ。
オリックスのヤフーBBスタジアム(旧グリーンスタジアム神戸)はソフトバンク社に球場命名権を売却したが、
今年で2年契約が切れることもあり、フランチャイズ移転に問題はない。
球界首脳の間では「オリックスの大阪移転、GS神戸では年間数試合を行う」という構図が出来上がっている。
また、大阪ドームは大阪の中心地・梅田に近く、収容人員も4万8000。比較してヤフーBBは3万5000人で、交通面にもハンディがある。
ファンの新規開拓という側面からも、この問題はすんなりと決着しそうな流れだ。
さらに、さまざまな案が出ている新球団名については「大阪ブルーウェーブ」が有力候補に浮上した。
依然として大阪は阪神ファンが根強いエリアだが、阪神の本拠地・甲子園は兵庫・西宮にある。
猛虎との差別化を図り、対抗する存在に成り上がるためにも、「大阪」の冠は外せないところ。
この他、新しいイメージを作り上げるために「大阪ダイヤモンドバックス」という案も出ている。
勝敗見えたじゃん。
>>973 もう決まっているのか・・・ _| ̄|○
975 :
非公開@個人情報保護のため:04/06/20 21:58
何かオリックスがUFJ銀行救済のために、金融庁から裏で「強い要望」をいただいて
いやいや大阪ドームを使わざるをえなくさせられているといった構図にしか見えないな<漏れには
976 :
非公開@個人情報保護のため: