人事院はヴォケですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
952非公開@個人情報保護のため:03/08/09 21:58
低能おやじには、公務員にとって今回の勧告がどんなにひどいものかがわからないんでつね。
953非公開@個人情報保護のため:03/08/09 21:59
民間はボーナスなしだってとこあるんだぜ。
おまえらみたいな無能が働いたろくでもない仕事
の対価として税金を使う余裕は国にはねえんだよ。
このチンカス野郎。
954非公開@個人情報保護のため:03/08/09 22:00
>>951
今なら動員参加するぞ!
955非公開@個人情報保護のため:03/08/09 22:01
>>953
民間はボーナスなしだってとこあるんだぜ。
956非公開@個人情報保護のため:03/08/09 22:01
うだつのあがらん糞公務員が一体どういう
仕事してんだか。W
957非公開@個人情報保護のため:03/08/09 22:01
>>953
落ちつけよw
誰もお前を待ってないんだしさ
958非公開@個人情報保護のため:03/08/09 22:02
>>953
ボーナスっちゅうか、無職なんでしょ?
少なくとも、おじさんには、この仕事はできませんよ。一応能力いりますから。<公務員
959非公開@個人情報保護のため:03/08/09 22:03
おやじ、エキサイトしてます。
○w
×w
↑なんかワラタ
960非公開@個人情報保護のため:03/08/09 22:03
人事院の職員も可哀想だな。
自分で自分の賃下げするほど虚しいもんはない。
961非公開@個人情報保護のため:03/08/09 22:04
○w
×W
だった。
962非公開@個人情報保護のため:03/08/09 22:05
日本の公務員は費用対効果が驚くほど悪いっちゅ〜ことや。
963非公開@個人情報保護のため:03/08/09 22:05
>>658
どこで何の仕事してどれくらいの成果を
あげているか言ってみ。
話はそれからだね。
964非公開@個人情報保護のため:03/08/09 22:06
まぁおやじもボーナスもらえないような会社からリストラくらって
イライラしてるんだろ
その怒りはわかったから怒りを向ける方向をちゃんと考えようぜ
目をそらしてばかりじゃ駄目だよ
965非公開@個人情報保護のため:03/08/09 22:06
>>956
とりあえず、変換は覚えてください。
966非公開@個人情報保護のため:03/08/09 22:08
>>963
×>>963
↑ワードの間延びしたAみたいでつ。
967非公開@個人情報保護のため:03/08/09 22:09
無駄なものが無くなったら資本主義は崩壊してしまいます
968非公開@個人情報保護のため:03/08/09 22:09
落ちこぼれ公務員なんだろ、どうせ。
暇なんだね。
969非公開@個人情報保護のため:03/08/09 22:10
>>963
話はそれからだ、っつう言われても、話す気になれないのですが。低能おやじとは。w
970非公開@個人情報保護のため:03/08/09 22:10
フジテレビ 39.8歳 14,970千円
朝日放送 38.6歳 14,190千円
新潟放送 44.1歳 10,460千円
RKB毎日放送 40.2歳 11,500千円
日本テレビ放送 39.1歳 14,530千円
中部日本放送 37.2歳 11,450千円
TBS 42.5歳 14,450千円
電通 40.2歳 14,360千円

ソニー 38.7歳 8,880千円
NEC 38.6歳 7,300千円
富士通 38.2歳 7,510千円
シャープ 39.4歳 6,880千円
日立製作所 38.6歳 6,720千円
松下電工 38.5歳 7,320千円
キヤノン 38.8歳 8,330千円

トヨタ自動車 37.2歳 8,050千円
日産自動車 40.6歳 6,980千円

WOWOW 38.8歳 9,350千円
東宝 39.0歳 7,710千円
KDDI 35.9歳 7,940千円
NTTドコモ 35.4歳 7,820千円
NTTデータ 36.3歳 8,160千円
>>963
おじさんみたいな無職の乞食に生活費を恵んであげる仕事ですよ
972非公開@個人情報保護のため:03/08/09 22:10
658 :非公開@個人情報保護のため :03/08/09 06:53
2006年発の新公認会計士試験はどうよ?
人数増えるから当然今の会計士ほどの高給は望めないが、ずっと公務員
続けて一生年収300万よりかはいいんでないか?
独立しなくてもいい資格だから資本とか親の基盤とか不要だし。
難易度も司法書士程度まで落ちそう。
973非公開@個人情報保護のため:03/08/09 22:10
三井物産 40.8歳 12,010千円
丸紅 40.5歳 9,330千円
三菱商事 41.6歳 11,800千円
伊藤忠商事 40.6歳 10,070千円

東京電力 37.7歳 7,330千円
中部電力 38.8歳 7,850千円
関西電力 37.2歳 7,470千円

新日本石油 40.5歳 8,830千円
昭和シェル石油 42.8歳 9,880千円

鹿島建設 43.5歳 9,230千円
清水建設 44.1歳 8,600千円
大成建設 42.3歳 8,950千円
三井不動産 40.2歳 10,070千円
大東建託 40.1歳 8,470千円

りそなHD 40.6歳 10,030千円
日興コーディアル 41.0歳 7,790千円
ソフトバンク・フロンティア証券 33.0歳 7,920千円
マネックス証券 36.9歳 8,470千円
大和証券 37.3歳 7,690千円

JR西日本 42.8歳 7,050千円
JR東日本 42.8歳 6,850千円
974非公開@個人情報保護のため:03/08/09 22:10
第一製薬 38.5歳 9,160千円
三共 38.9歳 8,660千円
武田薬品 43.6歳 10,400千円
山之内製薬 39.5歳 8,880千円

日本オラクル 32.3歳 8,190千円
伊藤忠テクノサイエンス 33.8歳 7,370千円
CSK 34.8歳 6,700千円

任天堂 36.7歳 8,310千円
NECソフト 34.8歳 6,390千円
コナミ 30.9歳 6,370千円

日立物流 42.6歳 6,880千円
富士物流 40.3歳 6,460千円
日清製粉 41.9歳 9,040千円

アイフル 29.2歳 5,530千円
武富士 29.1歳 5,860千円
アコム 33.8歳 5,830千円

ヤマト運輸 37.9歳 6,020千円
ローソン 35.3歳 5,840千円
ソーテック 32.5歳 5,150千円
975非公開@個人情報保護のため:03/08/09 22:11
>>927
利益を産んでいる説明が出来ないのですね?
説明が出来ないから(利益を産んでいない)、
あいまいな「公共の福祉」という言葉を使い出したと。へぇー。
976非公開@個人情報保護のため:03/08/09 22:12
>>968
落ちこぼれ
・・・いつの時代の言葉だ?(w
977非公開@個人情報保護のため:03/08/09 22:13
>>971
お前な、そんな発言して大丈夫?
978非公開@個人情報保護のため:03/08/09 22:14
おじさんもかまってくれる人がこんなにいっぱいいてよかったね。
でも、今は1000近くだからかまってくれる人がおおいだけだよ。かなしいね。
979非公開@個人情報保護のため:03/08/09 22:14
>>967
> 無駄なものが無くなったら資本主義は崩壊してしまいます
無駄を無くして資本を効率的に利用するのが資本主義だよ。
低能公務員には解らんらしい。
980非公開@個人情報保護のため:03/08/09 22:16
公僕は文句ばかり言ってないで、
リストラ・派遣・パート全盛の御時世に、
常用正規従業者のみを調査対象にして公務員の給与を算出してる
人事院の温情に感謝しろよ(w
981非公開@個人情報保護のため:03/08/09 22:17
>>979
お前も反省しろ!
こっちは為政者の指示で行政に携わってるだけなんだよ。
じゃあ、ある事業に関する指示が出て、「この事業は無駄だと思うので
私はやりません」つったらどうなると思ってんの?
982非公開@個人情報保護のため:03/08/09 22:19
>>979
みんなが無駄なことをしなくなったら金が回らないってことじゃないの?
企業単位で考えると無駄な物は無くさないといけないが
国全体で考えると無駄な仕事も必要だと思うよ。
983非公開@個人情報保護のため:03/08/09 22:19
なんか、文体から糞おやじの人相がうっすらと見えてきたよ。
えーとね、50代だな。しわが多い。
えーとね、目がつってるな。たれ目じゃない。
えーとね、口がへの字だな。
えーとね、もう、ゲロゲロしてきたのでやめた。
>>981
> こっちは為政者の指示で行政に携わってるだけなんだよ。
> じゃあ、ある事業に関する指示が出て、「この事業は無駄だと思うので
> 私はやりません」つったらどうなると思ってんの?

別に突っ込めばいいだろうが。自分の保身でできんか?う゛ぉけ
985非公開@個人情報保護のため:03/08/09 22:21
おじさんモドキが複数いる気がする
986非公開@個人情報保護のため :03/08/09 22:22
>>984

同じ事、土建屋のおっさんに言ってみろよ(w
987非公開@個人情報保護のため:03/08/09 22:23
今回だけじゃないんだよね。来年以降も見通し暗い。
だから、いっそう鬱になるよ。
仕事ね。これでモチベーション高めなさいってのが無理だって。維持も無理。
民間みたく、がんばれば・・・という期待感がないんだからさ。
公務員の収入下げるってのは、それくらい腹をくくってやらなければ行けないことだと思うのだが。
ほんとに考えてやってるのかな?
「じゃあ、そんなもんで」そんな感じで決められてるんじゃないのだろうか?
どっちにしても、やる気なくしたよ。
988非公開@個人情報保護のため:03/08/09 22:24
>官舎料金を現在の月1万から適正価格へ

定期などより、これから先のこっちの方が痛いのではないか
989非公開@個人情報保護のため:03/08/09 22:26
>>984
保身も何も、それ公務員がやったら処分されることなんだよ。
あんた、何もわかっちゃいないのに書き込んでるんだねえ。
990非公開@個人情報保護のため:03/08/09 22:27
>>986
おやじは無職なためそれは通用しませんよ
991非公開@個人情報保護のため:03/08/09 22:27
>>989
バカにまともに相手しても無駄だよ。
>>987
> 仕事ね。これでモチベーション高めなさいってのが無理だって。維持も無理。
> 民間みたく、がんばれば・・・という期待感がないんだからさ。
期待感が無いのは民間も一緒。
993非公開@個人情報保護のため:03/08/09 22:27
>>988
俺は民間アパート暮らしだからいいけど、官舎暮らしの人は大変。
せめてスライド制にして、徐々に上げるべきだろう。
994非公開@個人情報保護のため:03/08/09 22:29
無職だから、期待感あるでしょ?バイトしたら収入増じゃんw
995非公開@個人情報保護のため:03/08/09 22:29
人事院

人事院とは、景気にかかわらず、賃上げの幅を保障する第3者機関である。

民間賃上げが大きい時は抑える、しかし景気の動向に左右されない約束で、ベースアップがあった。

※すなわち、景気が良くてもあまり上がらず、悪くても少しは上げる※
しかし今は違う、なぜこのようになったのか?

人事院はもういらない。
996おやじ:03/08/09 22:29
1000ゲット
997非公開@個人情報保護のため:03/08/09 22:29
>>993
>せめてスライド制にして、徐々に上げるべきだろう。

なかなか名案じゃないですか。
998非公開@個人情報保護のため:03/08/09 22:29
おまいら、ここでアピールするのもいいが、どんどん投書しろ!!!

http://www.jinji.go.jp/feed/f-feed.htm

漏れは昨日からここに書き込んでたけど、人事院のページにいったら
書き込める箇所があったので、どんどん書き込んでる。
とりあえず、何もやらないよりはいい!
あきらめてちゃ、なめられて連慮なく下げられるぞ。
999非公開@個人情報保護のため:03/08/09 22:29
結論:公僕=国賊だね。
1000非公開@個人情報保護のため:03/08/09 22:30
あああ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。