ケースワーカー お前ら何様?? Part-2  

このエントリーをはてなブックマークに追加
952非公開@個人情報保護のため:03/09/09 20:49
953非公開@個人情報保護のため:03/09/09 20:49
>>944
>>945

こういうのを頭でっかちで口先ばっかり、何も出来ない奴っていうのか。
ちゃんと自立してない人間の言うコトなんて誰も聞く耳持たないよ。

頭良いみたいだから論文でも書いて学会に参加してみてはいかが?
君の好きな創価学会じゃダメだよ(w
954762:03/09/09 20:50
そうです。弱者としての被保護者が、健康で文化的に暮らせるようにそのお世話をするのがケースワーカーなのに、その当たり前のことが分かっていないCWが多すぎると思うのです。
この前もそうでした。新しく担当になった人にお菓子を持って挨拶をにいったら、いきなりその人が言うのです。
「申し訳ありませんが、前の担当も申し上げましたように、自動車は認められないのです」と。
こうして、母子家庭的弱者として、日々自分の地球性に泣かされている私にとって、自動車は必須なのだということが分からないのでしょうか。
法治国家とはなんなのでしょう。
あまりにも許せなくて、私はその福祉事務所の上部機関であるという県の生活保護を担当しているところへ団体の人に案内されて行ったのです。
そして、出てきた若い男性職員を数時間問い詰めたのです。それでも答は同じでした。
「どうか、もう許していただけませんか」と、わけのわからないことまで言う始末です。
なんかヴァカがわんさか沸いてきたな。
956非公開@個人情報保護のため:03/09/09 20:52
>>953
お前も早く一人前になろうな。
957非公開@個人情報保護のため:03/09/09 20:57
>>953
「君は何もわかってない!」というから、君は人間的なことについて勉強した
知識人なのかと思ったが、所詮はタダの煽り君だったようだね。

無知は無知らしく、知らない分野には口を出さないようにすることだな。
それが恥をかかなくて済む、君にとって最善の選択だと思うよ(w
958非公開@個人情報保護のため:03/09/09 21:00
>>948
その貴様の言う「まっとうな欲のない」人間の食い扶持を出しているのは、
「欲深い、麻薬に溺れた精神的に荒廃した」人間たちである。
その矛盾を解決してから、偉そうな意見は吐くように。
大体、貴様誰かを精神的、経済的に助けたことでもあるのか。
ここで論じているのは心理学の学位の有無じゃなくて、現実の社会福祉だ。
959762:03/09/09 21:04
そんなこともあろうかと、面接室というところのドアの外でから大声で抗議するように、あらかじめ私は団体の人にお願いしていたのです。
しかし、私たちの話を聞きながら、その団体の人は他の人達とクスクス笑っているばかりで、時折「反省しる」とかわけの分からないことをふざけて言うばかり。
もう、泣きたくなりました。
もう、許せませんでした。人権無視のこんこんちきです。家庭をぶち壊す悪玉です。
宇宙を何で見ないのでしょうか。ほら、今も星が輝いているではないですか。
私もきっとあの星のひとつになるのでしょうね、と友人ないったら、友人は黙っているだけでした。私の旅はまだ終わらないということなのでしょう。
960非公開@個人情報保護のため:03/09/09 21:05
>>958
社会が競争するばかりで他人を蹴落とすことが目的である社会形態であれば、
競争自体が成り立たない。
競争の陰にはかならず人同士の助け合いが存在する。

競争して卑しい人間が社会を支えているなんて言ってるようじゃ、君の社会に
対する理解度もまだまだ低いということだな。
お互いに助け合って利益を出し、その利益が税金となっている部分も多々ある
ということだよ。

もう少し世の中について勉強してからカキコした方がいいんじゃないのかい?(w
961h:03/09/09 21:06
◆世直し掲示板◆
http://jbbs.shitaraba.com/music/6029/
962非公開@個人情報保護のため:03/09/09 21:10
>>960
別に納税者はケースのために税金出しているわけじゃなかろう。
とりあえず>>960は、自分が具体的に精神的・経済的に援助した
ケースについて例を挙げて実証するように。
それができないかぎり、この板のCWたちは誰も納得しないと
思うぞ。
963非公開@個人情報保護のため:03/09/09 21:12
>>960

>>958のこの部分↓

> その貴様の言う「まっとうな欲のない」人間の食い扶持を出しているのは、
> 「欲深い、麻薬に溺れた精神的に荒廃した」人間たちである。

をよく考えるように。

それと「助け合い」って言ってるけど、あなたは誰を助けてるの?
964非公開@個人情報保護のため:03/09/09 21:14
>>962
昨日の納税者が明日の生活保護者になるかもしれない。
昨日の生活保護者が明日の納税者になるかもしれない。

その相互扶助のあり方が生活保護制度の基点となってることに少しは気付くんだな。

誰かを助けたことがあるかどうかなんてのは、現段階では議論には何の関係も無い。

ホント、君はバカだな(w

>>964
> 昨日の生活保護者が明日の納税者になるかもしれない。

あなた働かないんでしょ?
じゃあ納税者になれないよ。
「私だけは特別」?
966非公開@個人情報保護のため:03/09/09 21:16
まっ、かみさんと子供一人を養ってるから、妻子を助けていることにはなるだろうがね。
967非公開@個人情報保護のため:03/09/09 21:19
>>965
君のカキコは「こいつは多分ケースで働いてないんだろう・・・その辺から
突付いてみれば落ちるかも・・・」という考えが見受けられる。

だが、俺は実際に働いており、君の考えている人間はではない。

残念だったね(w

で、次の戦略は何かな?(w
968非公開@個人情報保護のため:03/09/09 21:19
何度もいうように、ここまで言葉を使って相手するのは、CWだからこそだよ。

他の人は、そんな当たり前のことわざわざ言わないばかりか、
僕らよりもっとストレートで酷い言葉を君たちに投げかけてるんだよ。

君らにとって、確かに虫の好かない言葉ばかり書いてるかもしれない。
いや、かもしれないじゃなくて、実際ムカツクことを一杯書いてると思う。
でも、だからこそ、書いてる間に分かって欲しいんだけどなあ。

世の中の人達は、君はおろか、僕らよりもっともっと冷たいよ。
君の意見、普段賛同してくれる人はいる?理解してくれる人はいる?
そうやって、結局「誰にも俺のことは分からない」って考えになってるんでしょ。
も少しだけ、人の話聞こうよ。ね。
969非公開@個人情報保護のため:03/09/09 21:20
 ていうか、話の流れと違うんだけどさ、福祉事務所内でも
同僚同士で、どれだけ被保護者を「自立」させられたかとか、
それまでのプロセスをいかに頑張ってるかとか、互いに競争
したり、監視しあったりって雰囲気があるのか? で、イン
テーク時なんかさ、カウンターの前で来談者と対面して話す
るよね。で、そん時周りの職員も仕事しながらそのやりとり
を「聴いてる」ワケだよね。当然上司も・・・。そんなとき
所内で共通の「ヤリ方」っつうのか、みんなが了解するよう
なヤリ方(話し方)じゃないと気まずいって空気があるんか
な? 同行した時とか明らかに何かに追い立てられて、焦っ
てる感じのワーカーも居たりするから、オイラは極力CWの
プライドを他の職員の前で傷つけるようなコトしないように
配慮するよう気をつけてる。
970非公開@個人情報保護のため:03/09/09 21:21
>>968
ここでさんざん人間性について叩かれているのはCWなんだけどね・・・。

そのことにも気付かないとは、やっぱり君はバカなんだな。

君には「馬の耳に念仏」という言葉をプレゼントしよう(w
せっかく落ち着いて書いてくれてる>>968までバカにするとは・・・
972非公開@個人情報保護のため:03/09/09 21:27
>>968
>いや、かもしれないじゃなくて、実際ムカツクことを一杯書いてると思う。

ちなみに「太陽と北風」という物語を知ってるかな?

人の意思を変えるには、その人を否定することが結果的に一番の遠回りになる。
ここで酷い言葉を並べればケースが変わるなんて本気で思ってるようなら、
イソップ童話の本でも買って読んだほうがいいと思うよ?(w

こんなことはカウンセリングの基礎なんだけどね・・・。
973非公開@個人情報保護のため:03/09/09 21:27
>>964
生活保護の基点が相互扶助?
違うぞ。
大局的に見るとそういうことも言えるのだろうが、「生活保護制度」に限定すれば基点となっている考え方ではない。

相互扶助という考え方が基点となっているものの代表格は健康保険制度だろう。

「馬鹿と言う奴が馬鹿」という実践例を見せていただきありがとうございました。
974非公開@個人情報保護のため:03/09/09 21:29
>>972
ここでカウンセリングするの?
できるの?
すっげー。
2chがカウンセリングの場になりえるとは思えないだけど?
975非公開@個人情報保護のため:03/09/09 21:29
 でね、気になるのは多くのCWが、就労できないこと、強いては
自立できないことがすべて「ケースの責任」って言ってるコトなんだ。
誰も自分らの努力が足りない、或いはもう少し援助技術を磨こうとか、
アセスメントして多様で複雑なニーズを分析してからアタックしてみ
よう、なんてコトを言わない。いや、うすうす気づいているんだろう
けど、「それを認めるワケにはいかない」っていう・・・、どう言っ
たらいいのかなあ・・・、そう、判りやすく言えば、どう仕事をした
らイイのか判んなくなって、お手上げ!ってコトなのかも知れない。
で、ことさらに「ケースが悪い」って強調したくなんのは、やっぱ、
どっかで「自立させろ」とか、「一生懸命ヤレ」なんていう圧力み
たいなもんがかかってるから、いくら頑張ってみたところで効をなさ
ない海千山千の被保護者さん達に呑まれて、苛ついてるからなんじゃ
ないのかなあって思う。
976非公開@個人情報保護のため:03/09/09 21:30
>>973
もう一度書いておくよ。

>昨日の納税者が明日の生活保護者になるかもしれない。
>昨日の生活保護者が明日の納税者になるかもしれない。
977非公開@個人情報保護のため:03/09/09 21:31
>>976
だから、それは生活保護制度の基点となる考え方じゃないの。
分かってないな〜。
978非公開@個人情報保護のため:03/09/09 21:34
さて、夕飯が出来たようなので、そろそろさよならだ。

バカ君はもうちょっといろんなことについて勉強してくれたまへ(w
979非公開@個人情報保護のため:03/09/09 21:37
>>969>>975を縦読みしてくりゃさい(^−^)
なんだか話題が複線的になってしまったね。
てことで、自立指導 → できない(ヤケんなって62条に依存すんのは
下手クソ) → 怒られる、嫌われる → ケースが悪い てコトにして
おけば自我は傷つかなくて済むってコトんなるから、何でもケースの自己
責任つうことにしておきたいのかなあと・・・。
980非公開@個人情報保護のため:03/09/09 21:38
多少なりともまともな福祉職員なら、生活保護制度が相互扶助に基づいて制定されたわけでないことはご存知なはずだが。
981非公開@個人情報保護のため:03/09/09 21:43
>>979
確かに62条を頻発するのは上手くないのは事実なのだが。
でもね、ケースの自己責任という言葉をそういう否定的な使い方するのはいかがなものかな。
できる、できないを見極めた上で「ここまでは自己責任」としないといけないと思うのだが?
自立という言葉を持ち出して言えば、その「自己責任」の領域を広くしていく、と言い換えもできる。
所詮、ケースバイケースなので、ここであーだこーだ言っても使えるかどうかも分からない「基本」の話に落ち着くと思うのでこれ以上のマジレスはやめとくが。
982非公開@個人情報保護のため:03/09/09 21:49
一般的な話をすれば、職を見つけてこい!というのはこの不景気の世、難しいと思う。
しかし、「職を探してくる」これ自体は出来る。

僕は、一応は病気の症状を主治医の先生に聞いた上で、どんな仕事できるか聞いて
ケースに「お医者さんが○○ならできるって言ってたから、ここで探してみて」という。

もちろん、探してもすぐ職につくのは難しいし、ケースによっては「探し方が下手」な場合もある。
そういう場合は、できる限りこちらも職の探し方を伝えるよ。
でも、探しもしないのは、やっぱり「自己責任」じゃないかなあ、と思う。

せっかく、法律上CWはケースに助言をすることができる、ってあるんだから有効に使ってよ。
なんだかんだで、CWも相談されれば一緒に考えるよ。
逆に、ブー垂れるだけで何もしない人には厳しい。
983非公開@個人情報保護のため:03/09/09 21:59
>>982
そこなんだ!
「ブーたれるだけで、何もしない人には厳しく」・・・で、どうだ?
厳しくやって成果があったか? 多分、ないだろう。窮余の策で62
条を適用、もしくはチラつかせた指導をしてみたところでまた元の
木阿弥んなってないか?
「ブーたれるだけ」って人が実はソーシャルワークのスキルを上げる
上での良き先生になるんだよ。オレら(CWじゃないけど)が翻弄さ
れ続けて、試行錯誤の果てにいろんな援助技術の創造発展に寄与する
コトが出来るとすれば、実はこういう人達が心ならずも存在してるか
らなんだと思う。
 「何もしない香具師はバカ」って論理的帰結を出したら、そこで
援助技術の進歩は終わってしまう。むしろ、そういう状況で「何も
しないCWは、もっと・・・」って言われてしまうコトんなるよね。
984非公開@個人情報保護のため:03/09/09 21:59
>>982
そうだねえ。
俺は働ける人は保護費もらってる代わりに
求職活動は普通に働いている人と同じ時間帯
(平日午前9時〜午後5時)まで
みっちりやるべきだと思う。
985非公開@個人情報保護のため:03/09/09 22:04
あとさ、国の示す「就労指導」の中身も現実に即して、手を加え
なきゃなんないと思う。例えば、稼動年齢でも、45歳以上の者
はその指導の範疇から思い切って外すとか、「申告」も三ヶ月に
一度にするとか・・・。
986非公開@個人情報保護のため:03/09/09 22:04
>>983
成果、ねぇ?
生活保護制度はソーシャルワークと現金(現物)給付という二面性があるわけだ。
それを理解して言っているのか? もっと深く考えてくれ。

なんでもかんでも指導指導・・・というわけではないが、権利と義務は表裏一体。どちらも無視してもいいわけじゃない。
987非公開@個人情報保護のため:03/09/09 22:06
>>983
そこなんだ!ってことは、それより上は納得してもらったと解して良いのかな?

悪いけど、他の福祉政策と違って「自立」が大前提。
つまり、俺達がいなくてもやっていけるようにすることが最終目標。
(といいつつ、福祉政策ももちろん、この政策さえあれば「自立」、他に援助いらない
 ようにできるってのが理念だけどね。便宜上そう書いておいた)

俺達が何かしないといけないようなとこまで陥らせるのは、CWと優しかろうが
失格だと俺は思ってる。自立から遠ざけるのは、優しさでも福祉でもなんでもないとも思う。
俺はそういうCWにはなりたくない。
988非公開@個人情報保護のため:03/09/09 22:08
>>985
へぇ?
45歳以上は働かなくていいってこと?
45歳以上で障害抱えていてもがんばって仕事を見つけてくる人もいる。
なんの資格も無い人だ。
あなたの意見はそういう人を冒涜していると思う。

申告回数を減らして何の意味があるのか?

求人状況が厳しいことは誰だって知っている。
でも、努力放棄を促してどうするのか?

・・・まあ、どうせあんたは言いっぱなしで何も考えてないのだろうけれども。
989非公開@個人情報保護のため:03/09/09 22:09
求人状況に合わせて、年齢別に指導方法を変えるとか。
35歳まで→普通に就労指導(Aケース)
36〜50歳まで→適度に就労指導(Bケース)
51〜65歳まで→ほどほどに就労指導(Cケース)
まぁ実際はこんな感じでケースに対応してるワーカーも結構いるだろうが。
990非公開@個人情報保護のため:03/09/09 22:20
>>989
ほぼ同意だ。
多少ケースによっては変わるけれども、おおよそそんなところだろう・・・とは指導監査の時には言えないけど。
まあ言わなくとも、分かっている監査官はその辺の空気は読んでくれるし。
60歳ぐらいでも、ちょっとしたバイト的なものを見つけてくれば拍手だし。

ただ、やる気が無いのはどうしようもない。
働くと保護が切られるという一念しかないのになると、職安からも「この人は紹介できない」と言われる始末。
991非公開@個人情報保護のため:03/09/09 22:21
991
992非公開@個人情報保護のため:03/09/09 22:21
カウントダウン開始します
993990:03/09/09 22:22
あ、「拍手」と言ってもCWにじゃないよ。
根気強くがんばったケースに、だよ。
そういう人に対してはやる気をそがないように見守るしかCWにはできないし、それが正解だからね。
994非公開@個人情報保護のため:03/09/09 22:22
早いもの勝ちだよ!!
集まれ〜〜〜
995非公開@個人情報保護のため:03/09/09 22:24
消えてなくなります
996非公開@個人情報保護のため:03/09/09 22:24
1000ケース担当
997非公開@個人情報保護のため:03/09/09 22:25
消えてもいいけどね。
どうせ次スレたつんだろ?
998非公開@個人情報保護のため:03/09/09 22:25
1000Aケース担当
999非公開@個人情報保護のため:03/09/09 22:25
生保スレはそろそろ整理統合の時期では?
1000非公開@個人情報保護のため:03/09/09 22:26
立たん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。