国立大学の事務 第10弾 〜文科省立大学への序曲〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
942非公開@個人情報保護のため:03/09/22 16:38
河村キター もうダメポ
943非公開@個人情報保護のため:03/09/22 18:18
原色さんに質問です。
来年の国立大職員採用はどうなってしまうのでせうか?
国1と国2の間に試験を設けるとは聞きましたが、年齢制限とかも気になって
おります。
944非公開@個人情報保護のため:03/09/22 18:31
>>943
そんなの現職に聞いてわかるもんなの?
公務員受験の専門学校にでも問い合わせた方が早いと思われ。
945非公開@個人情報保護のため:03/09/22 18:38
先輩が大学に官庁訪問したとき、現職の方が来年の採用について少し教えてくれた
らしいんで。それに現職(特に人事の人)がわからなければ専門学校もわからない
のでは?
946非公開@個人情報保護のため:03/09/22 20:25
文部科学将軍さま=脳髄
全国廻りの部課長=神経(脳髄のコマンドには過剰反応するくせに
手足の訴える痛覚にはまるで無反応)
国立大学法人=手足
教官=法人という巨人の体に住み着いて養分だけ吸い取るノミ、ダニ、シラミetc
947非公開@個人情報保護のため:03/09/22 21:36
>>946 クズもいるけど教官様のおかげで事務局の木っ端役人が食わせてもらっている
こと考えろよ。独法化で優秀な教官様には足を向けて寝られなくなるんだぜ。
たいしたことでもないくせに痛いだのウソついてさぼりたがるようなクズの手足の
連中の言ってることなんて、まともに対応する必要無いだろ。
ま、旧丸文あてにせずとも計算やら旧鍵など利用して、偽メンヘル・無能手足は
自殺に追いこんでも構わないから首切って、そんで優秀な教官様スカウトする
ような経営感覚持った人間が必要だな。今の部課長の大半もそんなことができるか?
948非公開@個人情報保護のため:03/09/22 21:37
で、事務官は?
949非公開@個人情報保護のため:03/09/22 21:39
>>947 あ、手足って事務の木っ端役人のことね。手足の細胞と言うべき
だったか・・
950非公開@個人情報保護のため:03/09/22 22:37
>947
お前何反応してんの?
ところで、河村氏ってどうなの?
952非公開@個人情報保護のため:03/09/22 22:47
大学職員は低脳クズばっかが多いのは、なぜですか?。
953非公開@個人情報保護のため:03/09/22 22:51
お前が見てるのは教務だけだろう。
教務がそれじゃ、ほんとは困るんだけどねえ。
955非公開@個人情報保護のため:03/09/22 23:23
>>952 50半ばで精々係長かそれ以下の、新しいことに興味示さない、仕事の改善
考えようとしないクズが多くいるため。
950過ぎたので、(・∀・)スッドレ! 立てますた。

国立大学の事務 第11弾 〜遠山桜が散る頃に〜
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1064265055/
>>946
国家公務員じゃなくなるから
「教官」ではなくて「教員」だな。
958非公開@個人情報保護のため:03/09/23 14:06
うめ
959非公開@個人情報保護のため:03/09/23 15:14
たけ
960非公開@個人情報保護のため:03/09/23 21:02
まつ
961非公開@個人情報保護のため:03/09/23 23:28
うめようぜ
962非公開@個人情報保護のため:03/09/24 01:03
人事系の奴は、確かに人物的に魅力ある人が多い。
会計系は職人肌だからとっつきにくいし、コミュニケーションが下手な人が多い。
総務系は要領のいい奴が多い。それが法人化後、何の役に立つかわからんが。
施設系は既得権益の世界。会計とは違った職人肌の世界。大学で一番不透明な部分を担う。
教務系は乳母捨て山。まーだからこそ型にはまらないおもしろい人がいたりする。でも大多数はダメ人間。
963非公開@個人情報保護のため:03/09/24 08:57
漏れんちの場合
総務系 責任のがれしようとする香具師が多い
会計系 はした金を渡してえらそうにする
施設系 新しい技術を取り入れたがらない
教務系 大奥
学生系 もうダメポ
964非公開@個人情報保護のため:03/09/24 14:15
夏休み〜
965非公開@個人情報保護のため:03/09/25 19:38
あぐぇ
966非公開@個人情報保護のため:03/09/28 14:06
umero
967非公開@個人情報保護のため:03/09/29 12:17
うめ
968非公開@個人情報保護のため:03/10/01 21:42

969非公開@個人情報保護のため:03/10/01 22:19
970非公開@個人情報保護のため:03/10/02 15:51
早くこっちのスレ埋めたてようぜ
意識改革!
972非公開@個人情報保護のため:03/10/04 01:18
埋め立てるぞ
973非公開@個人情報保護のため:03/10/04 23:32
うめ
974非公開@個人情報保護のため:03/10/05 00:36
埋め立て
975    :03/10/06 00:44
正職員2〜3人と、女の子の派遣社員4〜5人で、一学部の年間事務処理の
殆どが終わるんじゃないの?

学校事務なんて、民間企業の一般事務職と同じだろ。
派遣で十分だよ。

俺、学卒後の5年、大手私大の事務職やった後、民間企業に就職したんだが、
今、振り返れば上記の通りだと思うよ。 無駄無駄。
"( ´,_ゝ`)プッ"
おまいら、今週も頑張っていこ!
978非公開@個人情報保護のため:03/10/06 12:10
ume
979非公開@個人情報保護のため:03/10/06 23:04
まったりと埋め
つか、新スレ立ってるのに旧スレをageるなよ…
まったくどいつもこいつも…
981非公開@個人情報保護のため:03/10/06 23:37

982非公開@個人情報保護のため:03/10/07 12:21

983非公開@個人情報保護のため:03/10/07 12:21

984非公開@個人情報保護のため:03/10/07 18:48
大手私大の事務職員をやったのに
民間企業へ転職ですか…

栗鼠虎ですか
986非公開@個人情報保護のため:03/10/08 12:16

なかなか終わらんな
988非公開@個人情報保護のため:03/10/08 23:46
989非公開@個人情報保護のため:03/10/08 23:59
なんでこのスレあげてんのか
よくわかんないけど
とりあえず

  竹
990非公開@個人情報保護のため:03/10/09 18:20
991非公開@個人情報保護のため
ume