【大卒不可】ムカツク大卒をいじめる方法を考える

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非公開@個人情報保護のため
高卒の叩き上げが、今のちゃらちゃらした
大卒をいじめる方法を考えるスレッドです。
大卒、許すまじ
徹底的に叩きのめせ!!!
うつ病にしてしまえ!!!
2非公開@個人情報保護のため:03/06/25 14:44
>>1
高卒プ
3非公開@個人情報保護のため:03/06/25 15:05
大卒の>>1が、高卒を釣るスレッドです。
4非公開@個人情報保護のため:03/06/25 15:07
普通に生活してたらそんなにむかつくことなんてないぞ。
精神的にてんぱってるんじゃねえかお前は。
>>1
じゃあ、今年公務員試験不合格ほぼ決定の俺様が
今のちゃらちゃらした>>1を(以下略)
高卒の意識なんてそんなもんだろうな。
7名無しさんの主張:03/06/25 17:57
いじめて、いじめて、もっといじってえ
3:46                                                   N H K
                                            ネ
                                           ,..ヒニゝ、
                                      _,. -‐'"~  ,ォ、 ``''ー 、_
                                 、-─'''"~__,,,..-‐''"个`';ー-, 、.,_``''ー-;:-
                                  `ー=ニ二!  |^'│ . |  |  |  l゙ニフ ̄
                                    ,.__|,∩_|ェェ|,∩ェ|∩!ェェ!∩_|、、,ォ
                    ;r、              {ニlニlヨ=!ー'''','二二ニ三王ー亠'=|;
               ,.,.r;:ゞ゙ヾ;,:ゞヾ`ゞ>     _,,..-‐‐"ー''''' ̄ ̄_,,..-‐个ー-二二.,`_''ー------‐ャ
          ,,,.、ッゞヽ>;:;ゞ《ゞ;':;ヾ:ゞ;ヾ-;ソ  ‐ニ;゙----──''''''''''"""~ _,,,,,,.....--|─┬--;--、、 ̄,``````´
           ヾ;';:ゞ》:;、_ゞヾ;;/ヘFゞヾ;:'`      ̄ ̄|| ̄〒─i'''''"""| | | |  |  |  |  |. ̄|
           〉ゞ;'ヾゞ、`)'~ヾ;;ゞ';;゙ゞ;ヾ;'ゝ     iョェェ||ェョ;||ョェョ|ェョェ==|FEFEFE;|;王i;|;王;|王il|EF|EFヨ
      ,;z、,,r;、;v、ヾヾ;;'ゞ;ヾ;iiゞ<ノ;ゞヾ-'、、_      '==i‐_‐‐__‐_',,'ニニiニ二二二i!ニニニニニニニ=‐''
     {;ゞ;;、ヾ;ゞ;'ヾ,.;;:,、   |r''ゞ-ヾ´;ゞゞ;《ヾi       |「--i ─┬──i─┬─‐||─┼─|─┼-┤
   _ _,,,_`;;='ー'ゞ'ヾゞノ (;;ゞヾ;ゞ';''/ゞヾ;;ヾ`、、      ||.  |   |    |  !   ||  ||||||||  |  .|
 <;ヾ;{ヾ、;ゞゞ;'、ゞ;`ー/ゞ;ヾゞ、-;::='‐'>ゞ''ヾ_ ヾ'"     iョョ;llョェョ'ェョェョェョェョェョェョェョェョェョェョ_||||||||_,」__|_,,.
  〉ゞヾ;;ゞ;ヾーヾ;/''-ゞヽヾ| |  `ヾゞ;'ゞ';ゞr;、ri、,,rl~ヽ|======================ll========i
9非公開@個人情報保護のため:03/06/25 19:59
>>1ってムカツクよね
10非公開@個人情報保護のため:03/06/25 20:04
全ての高卒公務員の本音だろ>>1
11非公開@個人情報保護のため:03/06/25 20:11
「学歴より経験なんだよ」専門卒V種の同僚の口癖。
そのくせ仕事は年下の大卒U種の後輩よりできない。
12非公開@個人情報保護のため:03/06/25 20:18
>>11
そういう専門卒V種は全知全霊持てる力の全てをフル活用して年下の大卒U種をいびるよね。
そうやってなんとかアイデンティティを保っているようだ。
13非公開@個人情報保護のため:03/06/25 22:25
>>1
高卒の恥
大卒を叩いている暇があったら自己啓発しる
釣られるなよw
15非公開@個人情報保護のため:03/06/26 00:27
お茶が汲まれてきて
俺「なんだ?こりゃ?さめてやがじゃねえか・・。}
ばか大卒「汲みなおしえ着ます」
プッ!!!
俺「暑く飲めんぞ、貴様、飲めや・・・」
ばか大卒「う、うぐぐっぐ・・・」(熱い茶を飲まされる)

これでどうよ?
>>1は大卒
17非公開@個人情報保護のため:03/06/26 00:38
>17
いや、違いぞ。
18非公開@個人情報保護のため:03/06/26 01:31
おいこら 高卒 中卒 専門卒 カス野郎。
頭おかしいんじゃないの?字読める?
マンガばっかよんでるの?遊んでばっかり?
高卒は劣っているんだよ。これは決定的なことだ、絶対だ。高校でろくに勉強もしないと
君の将来ちっぽけなもの。ちっぽけな家、ちっぽけな愛、ちっぽけなつきあい、給料も少
なくていくら愛があっても、貧しい生活。愛があれば貧しくてもいいの?心まで寒くなる
よね。そんなんで幸せかい?劣等感あるだろ。
それ相応のレベルの女男と一緒になって幸せか。君だっていろんな物欲しいだろ。
金欲しいだろ。みんなからちやほやされたいだろ。そうだろ。
嘘つくなよ。人に誉められるの厭か?
高卒って生きてても恥ずかしくないの
生きて何が楽しい。 飯食って盛ってセックスして動物と同じでないのか高卒は。
夢?何が夢だ。高卒よ。きみになにができるのかい?何を知ってるの?
どんな素敵なことを知っていて喜ばせてくれる?
夜間高校大学卒へ 履歴書に二部とか夜間って書かないのはなぜだよ。書くのが恥ずかしいか。
笑われるとでも思われるのか?恥は恥だよ。君の過去だよ。それを背負っていきてくんだね。
高卒で海外留学(バカ大学)のアホ。君たち目障り。英語もできないし勉強もしないで
日本人同士固まって、傷舐めあって、情け無い。女は白人にほいほいついていくし、男もその
女の尻追っかけて。醜いね。高卒。君たちアメリカなめてんの。自由の国だけど自由の意味は
き違えてるね。所詮何もできない奴は何もできない奴なんだよ。どこの国に逃げても無能な君
は君。日本に帰って3Kの仕事でもしてろ。
カス。
いきててはずかしくないの?こうそつ



  あのさー。

  もともと、会話にならないから、多分こんな板にも2種は書きこまない。

  職場でも,適当にあしらっているし
20非公開@個人情報保護のため:03/06/26 08:59
仕事をあんまり教えない。
それでいうんだ!

「貴様ァ!なんでそんなことも出来んのや!!!」
「大学にいったんだろうが!何でも教えてもらえると思うなよ、はようコピーとってこいや」
「だいたいよう、4年間も大学に行って、何でそんなことも出来んのや、ボォケが!!!」
「足手まといだ!大卒の給料、税金泥棒だ!今すぐ、デスクを拭いて来い、貴様!!!」

相手が高卒の時
「すみません、間違えました・・。」
「いや、気にするな。間違いは誰にもある。あとと部長に謝っておくから
心配するな。なんか、わからないことがあったら、いつもで遠慮せずに俺に聞けよ。」
21非公開@個人情報保護のため:03/06/26 09:08
>15
それ、知ってる。典型的ないじめだね。
俺もやるぜ。

俺「むっ、なんだこりゃ?ぬるいぞ!!!おちょくっとるんか?汲みなおして来いゴルァ」
部下「はっ」
俺「プッ!何だこれは?熱くて飲めんぞ!!!貴様が飲め、一気飲みしろ上官命令だ!」
部下「う、うぐぐぐ・・・。あちゃちゃちゃ・・・。」
俺「なに、噴出しよるんなら!デスクがぬれたじゃねえか・・・。舌でなめて、掃除汁!!!」
なんてどう?
22非公開@個人情報保護のため:03/06/26 09:11
いいアイデアを思い出した。

「最近、備品がよくなくなんだが、貴様、昨日の夜、残業を独りでしてなかったか?
「なんか、怪しいなあ・・・。おい、鉛筆一つでも、税金だぜ。まさかとは思うが、泥棒しよるんじゃなかような・・」
「まあ、今すぐここで、裸になれや。調べるぞゴルァ!」
23非公開@個人情報保護のため:03/06/26 09:31
お茶汲みイジメキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
24非公開@個人情報保護のため:03/06/26 09:59
何か、いい方法はないのか?
公務員の世界なら、絶対ありそうなんだが・・。
25非公開@個人情報保護のため:03/06/26 10:51
法律に抵触することならあるぞ
しかし、これは能力主義でない古来の学歴社会の遺産。
最近は高卒でも出世はあるけど、すくない。
ノンキャリアが出世すると新聞に載るぐらいだからね
高卒で途中で出世が止まっている先輩をバックアップして
出世する人を増やすぐらいしかないよな
26非公開@個人情報保護のため:03/06/26 11:25
江戸時代の身分制と同じ、

キャリアはそのストレスを一般大卒を馬鹿にすることにそそぎ、
一般大卒は高卒を馬鹿にすることで憂さをはらす。
川下の高卒職員は、若手の大卒職員をいびることで満足し、
若手の大卒職員は、さらに若い高卒職員を小馬鹿にし、
もっとも若い高卒職員は、「俺って公務員」と不況下の下、ナンパに
いそしむ。

悪循環のスパイラルは永久に続く……
27言い換えられたことば:03/06/26 11:28
指導する≒いびる
かわいがる≒馬鹿にする
28非公開@個人情報保護のため:03/06/26 18:39
公務員って自分でお茶汲まないの?
29非公開@個人情報保護のため:03/06/27 20:10
部下にお茶持って来いって言った上でイチャモンまで
つけるのか・・・周りから総スカンくらわんの?
30非公開@個人情報保護のため:03/06/27 20:43
>29
えっ、公務員は、部下にお茶とか汲ませないの?
刑務官スレでは、休憩時間に先輩にお茶を汲むのが
常識って書いてあったけど・・・・。

とりあえず、俺はお茶汲みいじめ、やるぜ。
大卒は許せねえ!!!
31非公開@個人情報保護のため:03/06/27 20:58
お茶汲みなんて古い習慣で熱くなっていられるなんて、幸せな人達だね(^^
オレの職場は来客以外お茶汲みは廃止だよ。
逆にお茶汲みなんてしていたら「お茶なんていいから仕事しろ!」と怒られる。
もちろん後輩いじめとか学歴いじめなんて暇な事、誰もしてない。
お茶汲みなんて無駄な作業に感情こもるなんて普段よっぽど暇なんだね。
自分の程度の低さ晒してる連中見るのも面白いだろうけど
32非公開@個人情報保護のため:03/06/27 21:01
今はね、お金さえあれば、誰でも大学にいけるの。

高卒は、家庭の事情で大学に行けなかった人が多いの。

だから、大卒だからといって、いばるのはアホだし、高卒だからといって、ひがむのも変。

33非公開@個人情報保護のため:03/06/27 21:03
>>32
キミは勉強しなかったから高卒なんだろ?
34あゆみ ◆KitIyj783Q :03/06/27 21:20
とりあえず、公務員板なんだから、大卒イジメを真剣に考えましょう。
公務員の世界では、絶対にあると思われ。
35非公開@個人情報保護のため:03/06/27 21:24
>>とりあえず、公務員板なんだから、大卒イジメを真剣に考えましょう。

馬鹿は死ね
36非公開@個人情報保護のため:03/06/27 22:22
>>32
同意しまつ。オレは管菅堂率だけど。
37非公開@個人情報保護のため:03/06/27 22:30
大卒は口臭がとても臭い奴が多い
38非公開@個人情報保護のため:03/06/27 22:34
おいこら 高卒 中卒 専門卒 カス野郎。
頭おかしいんじゃないの?字読める?
マンガばっかよんでるの?遊んでばっかり?
高卒は劣っているんだよ。これは決定的なことだ、絶対だ。高校でろくに勉強もしないと
君の将来ちっぽけなもの。ちっぽけな家、ちっぽけな愛、ちっぽけなつきあい、給料も少
なくていくら愛があっても、貧しい生活。愛があれば貧しくてもいいの?心まで寒くなる
よね。そんなんで幸せかい?劣等感あるだろ。
それ相応のレベルの女男と一緒になって幸せか。君だっていろんな物欲しいだろ。
金欲しいだろ。みんなからちやほやされたいだろ。そうだろ。
嘘つくなよ。人に誉められるの厭か?
高卒って生きてても恥ずかしくないの
生きて何が楽しい。 飯食って盛ってセックスして動物と同じでないのか高卒は。
夢?何が夢だ。高卒よ。きみになにができるのかい?何を知ってるの?
どんな素敵なことを知っていて喜ばせてくれる?
夜間高校大学卒へ 履歴書に二部とか夜間って書かないのはなぜだよ。書くのが恥ずかしいか。
笑われるとでも思われるのか?恥は恥だよ。君の過去だよ。それを背負っていきてくんだね。
高卒で海外留学(バカ大学)のアホ。君たち目障り。英語もできないし勉強もしないで
日本人同士固まって、傷舐めあって、情け無い。女は白人にほいほいついていくし、男もその
女の尻追っかけて。醜いね。高卒。君たちアメリカなめてんの。自由の国だけど自由の意味は
き違えてるね。所詮何もできない奴は何もできない奴なんだよ。どこの国に逃げても無能な君
は君。日本に帰って3Kの仕事でもしてろ。
カス。
いきててはずかしくないの?こうそつ
39非公開@個人情報保護のため:03/06/27 22:44
↑上のアホは資ね!
マジレスで先輩方みなさん立派な方多いです。
ガクガクブルブル
正直,手を抜いています。
なんだか、バカバカしいし。

周りに合わせましょう
41非公開@個人情報保護のため:03/06/27 23:06
学歴と人格と仕事のできは 一致しません。
あたりまえじゃろ。

今までで1番の係長は高卒ですた。
一番の後輩は京大卒ですた。
42あゆみ ◆KitIyj783Q :03/06/27 23:33
37は神!!!!
43非公開@個人情報保護のため:03/06/27 23:43
今まで一番の上司は早稲田卒。
一番の後輩は東大卒。
同僚は中央卒。
みんな大卒。
高卒は飲み仲間。サボる術を学びました。
ちなみに俺は大卒。
44非公開@個人情報保護のため:03/06/30 22:40
45あゆみ ◆KitIyj783Q :03/07/01 08:33
大卒をいびって、うつ病にしちまえ!!!
給料だけ高い税金泥棒。
やっていることは高卒以下。
ばっかみたい。
46非公開@個人情報保護のため:03/07/01 12:36

http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1056622977/l50
輝く道を あ ゆ み 続ける

1 :受験番号774 :03/06/26 19:22 ID:JYc33XU7
我々は公務員を目指している。
この不況下の中、また、これからも景気の回復が見込めない
この国で公務員を目指すのは、とてもいいことだと思われ。
それに、民間は所詮、民間。
公務員は、社会に貢献できるやりがいのある
誇りのもてるすばらしい職業。
みなさんも、がんばって、早く合格を勝ち取りましょう。
その先には、きっと、すばらしい未来が待っているはずです。

38 :あゆみ ◆KitIyj783Q :03/06/28 18:14 ID:oZuXtEQI
ああ、大卒をいじめたい。

「なあ、最近、物がよくなくなるんだが、しらないか?」
「貴様、昨日の夜、一人で残業していたな・・。」
「怪しいな、裸になれ!」
47非公開@個人情報保護のため:03/07/01 12:37
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1056653411/
前世の学歴がだめで学歴板は痛すぎる!

1 :あゆみ :03/06/27 03:50 ID:Wg2z3VLs
僕、前世では大卒だったんだ!
昭和40年代くらいかな。
早死にしたけどね。
あゆみ=ひかる=勤め先のDQNラーメン屋をクビになった真性キティでつ!!w

壊電波を発信するので近寄らないようにしてください。

11 :ひかり :03/06/14 16:44
どこのラーメン店かわかりますか?

チクリ板とかでやったほうがいいのかな?
なんか、祭りになる気配がない。
こっちは、警察に行く騒ぎだというのに・・。
ラーメンのことしか、興味ないのか?

でも、虐待ラーメンなんか、食べたくないだろう。
ヒントは出すから、当ててみる?
まあ、有名でもないし、不味いし、どうでもいいかもしれんが・・。
フードコート内のラーメン店だしね。
24 :ひかる ◆AJnTBds.bg :03/06/10 11:40
自分はひかるだ。緊急事態が発生した。
もしかしたら、本当に作戦を実行しなければならないからも知れない。
今月で、会社をクビになるんです。
しかも、復帰したいという自分の希望も通らず、一方的に書類を送るから、返送せよとのことです。
今月の末で、退職扱いにしたいという会社の意向です。

3 :ひかり :03/06/13 00:02
状況を説明します。
そこで、そのときに2ヶ月間いたAという上司から虐待、暴力を受けました。
叩く、お玉で叩くなどの、殴打です。目撃者はアルバイトさんです。
50非公開@個人情報保護のため:03/07/01 15:53
できる限り2種の大卒はいじめない方がいいかと。
一応幹部候補生だからすぐに役職抜かれるよ。
51非公開@個人情報保護のため:03/07/01 15:54
☆頑張ってまーす!!☆女の子が作ったサイトです☆
http://endou.kir.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
>>50
すぐにというほどの差はないでつ。
いじめられてつぶれるような香具師はどうせ出世しないし
といってみるテスト。
53あゆみ ◆KitIyj783Q :03/07/01 18:08
出世する前にいじめて辞めさせろ!!!!!!!
54あゆみ ◆KitIyj783Q :03/07/01 18:09
大卒をいじめる気はあるのか?
やる気が感じられん!!!
55非公開@個人情報保護のため:03/07/01 18:29
大卒は一応幹部候補生なのですから丁重に扱いましょう。
候補から脱落するまで離れて見守りましょう。
脱落したら仲間として暖かく迎えましょう。
56あゆみ ◆KitIyj783Q :03/07/01 19:44
脱落したら、シゴウするのみ。
飲み会で、一気飲みを十回させましょう♪
58非公開@個人情報保護のため:03/07/01 19:50
オレ灯台卒だけどなにか?
おまえらは中卒か?
59非公開@個人情報保護のため:03/07/01 21:19
あゆみ ◆KitIyj783Q

痛すぎるよあんたw
60非公開@個人情報保護のため:03/07/01 21:27
オレは大卒だけど高卒や専卒の連中の事は正直見下してます。
だってお勉強できないんだもん。教養もないし・・・
話しが低レベルすぎて全く噛み合わないんだよねw
そのくせ大卒の新人には何かと難癖をつけたがるんだな。
毎日競馬とプロ野球の話ばかりしていて飽きない?
何でこんな香具師らを採用するのかがイマイチ理解に
苦しみます。
いいじゃん、全員大卒で。何故高卒や専卒をとるんだ?
61非公開@個人情報保護のため:03/07/01 21:27
凹スケヴェイス凹
http://www.k-514.com/
6245830:03/07/01 21:28
63非公開@個人情報保護のため:03/07/01 21:35
将来、仕返しされるだけ。
64非公開@個人情報保護のため:03/07/01 22:19
>>60は単に話題が乏しいだけ
65非公開@個人情報保護のため:03/07/01 22:37
ねえ、今時大卒じゃない公務員っているの?
66非公開@個人情報保護のため:03/07/01 22:55
>>65
悪かったな、高卒で。4年目だ、文句あっか?
67非公開@個人情報保護のため:03/07/01 23:01
>66
文句ねぇよ。
まったり逝こうぜ。
68非公開@個人情報保護のため:03/07/01 23:05
66
そうだな、まったり逝くよ!
勤務年数は、どっちにしろ大卒より高卒のほうが長くなるもんな。
69http://ura2ch.free-city.net/:03/07/01 23:09
ura2ch ura2ch
70一流大卒公務員:03/07/01 23:27
でも正直この時代に高卒を採用する意味がわかんないよな!
それと高卒のやつに質問だが、俺らが大学4年間サークルやコンパに明け暮れてた
時、オヤジ相手につまんない仕事と酒に付き合わされてて楽しいの?
ほんの少し勉強すれば金で楽しい4年間が買えるのになぜ働くんだろう?
全員とは言わないが、勉強する能力のないダメ人間=高卒じゃない?
履歴書書くのに最終学歴が高卒とはいまどき珍しいしな!
71官公庁設置大学校卒公務員:03/07/01 23:35
>70
 誰が稼いだお金で4年間遊んだの?
 まぁー俺がそんなこと言える立場ではないが・・・
 国家公務員は確かに高卒多いよな。
 大学行かないで公務員なるひともいると思うよ
 アホ大学出た連中よりは益しじゃないのかな。
72非公開@個人情報保護のため:03/07/01 23:36
☆頑張ってまーす!!☆見て見て!!☆
http://endou.kir.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
73非公開@個人情報保護のため:03/07/01 23:50
大学出たからといって自分は特別だと思ってるヤツと、
高卒だからといって大学出に敵意をムキだしにするヤツ。
所詮は同じ低レベル人間じゃないか。
低レベル同士で仲良くやろうよ。
74 ◆MwQEpgu5Ug :03/07/01 23:50
>>70
次の点が痛すぎる
@ 俺らが大学4年間サークルやコンパに明け暮れてた
A 金で楽しい4年間が買えるのに

大学時代に修練していないヤシは大抵使い物にならない。
藻前はその典型。
どうせ2種か痴呆の(以下r




あほの作ったスレです。
放置しましょう
嘘を嘘と・・・・・
76非公開@個人情報保護のため:03/07/04 01:37
今時大学出てない公務員がいること自体が不思議でつ。
家庭の事情とかってのはホンの一握りで大多数は勉強したく
ないから・もしくはしてもできない香具師なんだよなw
4年目だけど文句あるかとかって逝ってる香具師も相当痛い。
自分のDQN具合を晒しているだけということに気づいてないしw
DQN高卒の香具師に限って俺は受験さえすれば何処の大学にも
行けたんだ!!って言う罠。
じゃぁ多少蓄えもあるんだろうから今からでも大学受験してみろよ。
そんで受かったんなら認めてやるよw
高卒の公務員て多いよね。大学でなきゃ出来ないような仕事って地方公務員ごとき
じゃあんましないっしょ。別に仕事が出来て人格者なら高卒だって大卒だっていいよ。
大卒=仕事できるって公式は成り立たん。管理職=人格者っていう公式も成り立たん。
79非公開@個人情報保護のため:03/07/04 12:12
高卒=仕事ができんって公式は成り立ちます。
80非公開@個人情報保護のため:03/07/04 13:39
>>79 あなたは公務員独特のプライドだけ高い嫌われものでしょ。

公務員はいまだに差別社会が根強く残っているから、こういうスレもできるのね。
民間の何十年後を追いかけているのか。
とにかく新規採用をやめて民間みたいに派遣やパートで補えばいいんだじゃない。
それでさ、学歴にこだわらず、仕事できる人だけ残して、仕事できない人は切れ
ばいいんだから。非常勤だと個人情報がどうのとかなんとか話しがでるけど、
職員だって同じなの・・
公務員の試験によって昇進するっていう制度も廃止したらいいのに・・
勉強ができる=社会で通用するっていう公式はは成り立ちません。
8179:03/07/04 17:03
あの〜俺民間人なんだけどw
82あゆみ ◆KitIyj783Q :03/07/05 22:42
age
83非公開@個人情報保護のため:03/07/05 23:09
商品名:大卒バスター Ver.2.12
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 『DQN』にも対応してるよ!! |
\__ _________/
   ∨
  ∧_∧    ________
  ( ´∀`)  /_______/|
  (   :  )   |              |  |
  |  |  |   | 大卒バスター.  |  |
  (__)_)   |       Ver.2.12|  |
         |     ∧_∧    |  |
         | ピュー(   ^^ )   |  |
         | =〔~∪ ̄ ̄ 〕  |  |
         | = ◎――◎  |  |
         |________|/

※特徴
   威張れるのは学歴だけで仕事はまるでダメな大卒を徹底的に阻止・駆除いたします。

※動作環境
  【タ イ ト ル】 大卒バスター Ver.2.12
  【著作権者】 高卒公務員
  【開発環境】 Windows95/98/Me/XP
  【種    別】 フリーウェア
  【転載可否】 根本的に自由
84地公 ◆4SDf8ehYw6 :03/07/06 20:58
仕事が出来て人間関係が良ければ別にいいんじゃないの?
ことさら学歴云々で騒げるのが不思議で仕方ない。
85非公開@個人情報保護のため:03/07/06 21:07
>>84
誰でもできる仕事だから逆に学歴が重視されるんだよ。
組織の階層を保つためには一定の基準を設けて人を篩にかけなければならない。
明確な能力の基準がはかれるような仕事(クルマのセールス・保険の外交員等)や
学力以外の特殊技能が要求される仕事(スポーツ選手・芸能等)では
学歴不問がほとんどだけど、そうでない民間サラリーマンや公務員は学歴重視。
社会に出たら学歴以外の何かが大事なことは確かだが、それは一定水準以上の学歴を
満たして初めて言えることであって、それ未満の者はスタートラインにすら立てない。
って言うか、このスレ自体どうでも良いしぃ〜
露骨に釣りスレだろ?アンチ公務員の
87非公開@個人情報保護のため:03/07/07 22:32
大卒のヤシを飲み会とかでトイレ行ったとき
後からついていって触ったりしてるよ。
あいつら大学で食われまくってるから別にいいよな。

おかげで職場でもごりごり押し付けれるよ。タマンネー
88非公開@個人情報保護のため:03/07/07 23:11
>>87
モ〜ホ〜公務員ハケーーンw
>>79
民間企業にお勤めなら、なおさら使えないバカ?
よく、そんなバカ採用した企業があったなぁw
リストラされないように気をつけてね(^。^)

大卒=仕事できる 高卒=仕事できん 誰が考えたって変でしょ。
やっぱ、職場の嫌われもの!
高卒必死だなw
高卒=仕事できん=DQN 
定説です。ここのスレをみれば一目瞭然ですw
92非公開@個人情報保護のため:03/07/08 20:54
少なくとも高卒=仕事できるとは言えないからな。
93非公開@個人情報保護のため:03/07/08 20:58
1は目の前にいる話し相手が大卒だというだけで勝手にむかついてるんだろ
迷惑な話だ
94あゆみ ◆KitIyj783Q :03/07/09 10:49
age
95非公開@個人情報保護のため:03/07/09 20:21
>>85はDQNケテーイ
96非公開@個人情報保護のため:03/07/09 22:36
高卒はちゃらちゃらしてて仕事しないから職場のお荷物。
おしゃべりばっかりで大人しく机に座ってものを書くこともできない脳たりーんな奴ばかり。
仕事しないんだったら辞めれ。給料泥棒!
以下完全放置
みなさん、スレが立っても乗ってはいけません。
自分だけしか書き込まない。そうなるといずれ飽きるでしょう。
それにこいつにかまうだけみなさんの時間が無駄です。もったいないですよ
スレが立とうが何しようが無視しましょう

自作自演はやめましょう
98非公開@個人情報保護のため:03/07/10 08:33
先進国最低レベルの大学生&大卒にできる事、、、、、

集団レイプと高卒叩き。

時間が経つと、年金を負債に変える魔法を使います。

手強いです。
99非公開@個人情報保護のため:03/07/10 08:46
高卒=ガムシャラに仕事する
大卒=プライド先行・大卒の「俺様」がこの程度の仕事?的な態度

賞も無いプライドなんか仕事には必要ない。
100【大吉】:03/07/10 10:17
test


1 名前:ひろゆき@どうやら管理人★ 投稿日:03/07/02 18:40 ID:???
おみくじ機能を搭載しました。
名前欄にomikujifusianasanといれて書き込むと、
【大吉】【中吉】などに変換されますです。。。
>>98
大卒が高卒を好き好んで叩いているわけではない。
高卒が大卒を妬んで立場の弱い大卒を叩いているから
反発しているだけさ。
大体高卒なんぞ叩いても無意味でしょ?!
最初から土俵が違うんだからさw
102非公開@個人情報保護のため:03/07/10 13:35
漏れは大卒だが、「高卒って生きていて恥ずかしくないの?」といつも思っている。大卒は司法試験も受験できるし。

103非公開@個人情報保護のため:03/07/10 17:21
釣られるレベルの大卒達
104非公開@個人情報保護のため:03/07/10 21:40
102 :非公開@個人情報保護のため :03/07/10 13:35
漏れは大卒だが、「高卒って生きていて恥ずかしくないの?」といつも思っている。大卒は司法試験も受験でき
るし。

別に司法試験なんぞ目指してないし、そんなことしか自慢できないの?
既出だが、有名大学に通ってやってることはレイプじゃ大卒なんて価値ねえな。
仕事で能力見せられないから司法試験の話なんか出るんだろ。
105非公開@個人情報保護のため:03/07/10 22:23
レイプとかFランクとかそういう低レベル大学生相手しか対抗できないのが高卒。
106非公開@個人情報保護のため:03/07/10 22:33
>>104
中卒でも司法試験は受験できるんだが・・・・
一次試験免除は大卒の特権だが・・・・・・・
それでも合格できない奴はいる訳で・・・・・
たまに中学生(年齢的に)が合格することもありますが?
107非公開@個人情報保護のため:03/07/10 22:36
102は高卒が大卒をバカにした文書だろ?
大卒は司法試験を受けらられるレベルにあるのだろう(いやない)という嫌みだ。
108非公開@個人情報保護のため:03/07/10 23:31
DQN高卒にしか文句を言えないのが大卒
109非公開@個人情報保護のため:03/07/10 23:31
高卒のレイプ事件>>>>>大卒のレイプ事件

有名大学学生がやったからマスコミが騒ぐだけ。
DQN高卒がやっても騒がれないだけ。
リアル厨房の>1に、”大卒”が釣られるスレはここですか?
111非公開@個人情報保護のため:03/07/10 23:40
高卒をバカにできるだけマシだろ。
人間の心理として相手より優位に立ちたい、チヤホヤされたいってのは現実としてあるんだから。
高卒ってだけで女からはまともに相手にされない。高卒というだけで一生下積み人生は確定したも同然だからね。
大卒でもうだつの上がらない人生を送ってる連中はたくさんいるだろうが高卒よりは少ないだろう。
112非公開@個人情報保護のため:03/07/10 23:49
準備だけしておけば安心。
http://www.bi.wakwak.com/~murra/index.html
113非公開@個人情報保護のため:03/07/10 23:50
高卒の家の畳はカビが生える。
114非公開@個人情報保護のため:03/07/11 00:17
あれを高校レベルやっていても騒がれるはずなのに、、、

気がつかないのが日本の大学生レベル、、、

悲しすぎる、、、、


世界で10位以内に入ったら高卒叩きくらいは認めてやる
115非公開@個人情報保護のため:03/07/11 00:19
インド人や中国人に見下されても胸を張ってください、大卒くん
116非公開@個人情報保護のため:03/07/11 00:28
あのさ、高卒でコンプレックスあるのなら資格受け直したら?
高卒でT種とれば、大卒U種を見下せるだろう?
117非公開@個人情報保護のため:03/07/11 00:48
対抗スレ
【V種不可】ムカツクバブル国Vをつぶす会
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1057677465
あゆみに釣られてはいけません。こいつは悪性の荒らし野郎です。
KitIyj783Qで2ちゃんねる検索すればその悪事が分かるでしょう.
ほとんどがこいつの自作自演
こいつのいるスレは放置。
放置キャンペーン実施中
嘘を嘘と・・・・・
119非公開@個人情報保護のため:03/07/12 10:09
大卒の仕事机からは悪臭が漂う
120山崎 渉:03/07/12 10:43

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
高卒には机不要
122_:03/07/13 21:43
123山崎 渉:03/07/15 11:59

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
124非公開@個人情報保護のため:03/07/17 22:55
37 :非公開@個人情報保護のため :03/06/27 22:30
大卒は口臭がとても臭い奴が多い
125非公開@個人情報保護のため:03/07/20 23:43
126非公開@個人情報保護のため:03/07/20 23:49
大卒は教師に体罰食らった経験が多い!
127あゆみ ◆KitIyj783Q :03/07/21 05:09
119は神。
121は悪魔。
128非公開@個人情報保護のため:03/07/21 05:29
小沼博子はストーカー
129あゆみ ◆KitIyj783Q :03/07/21 20:16
大卒氏ね!!!
130非公開@個人情報保護のため:03/07/22 05:51
大卒はカジカジ読めない。
131非公開@個人情報保護のため:03/07/22 05:58
バスや電車で高校生が受験参考書を読んで足りするのを見るとむかついて吐き気がする。
いわゆる、進学校と呼ばれる高校に通う連中はクズでだ。

中学の時には優等生君達をパシらせてきた俺に大卒連中は勝てるのか(w
132非公開@個人情報保護のため:03/07/22 10:18
131はDQN
133非公開@個人情報保護のため:03/07/22 11:38
DQNなのに、公務員になるってかなりの矛盾を感じるのですが。
134非公開@個人情報保護のため:03/07/22 12:52
>>133
別に公務員は大卒だけを募集してるわけじゃない。
国家V種とか、地方でも3類なんてのは高卒が対象だろ。
135非公開@個人情報保護のため:03/07/22 19:04
>>131
高校ん時は何してたんだ?
136非公開@個人情報保護のため:03/07/22 19:12
……自分は大卒だが、仕事に対する姿勢が尊敬できる高卒の先輩もいる。
要するに個人の問題。
こんなスレ作っている段階で、その人は自分を負け犬にしている。まぁネタだと思うけど。
137非公開@個人情報保護のため:03/07/22 19:50
おれは高卒だが管理職めざして頑張ってる。最近大卒なのに長期で管理職狙ってる奴結構いるが絶対に負けない!たしかに人次第だが傾向的には高卒の方が向上心ていうか負けず嫌いが多いよ。ちなみに俺は某区役所です。
138江東支店:03/07/22 20:32
>>137
そうそう、それそれ。高卒っぽい文章の特徴がよく出てるよ。うまいね!
140非公開@個人情報保護のため:03/07/22 20:58
>>134
おまえの中では、DQN=高卒なのか?随分な偏見だな。

職場の高卒で、自分で勝手に「大卒に見下されてる。」って被害妄想抱いてる奴が
いて、怖い。自分から「学生時代は何のバイトしてたんですか?」とか「何の
サークルやってたんですか?」とか聞いといて、普通に答えたら、「俺は高卒だから
やった事ないですけどね〜。(藁」って嫌味な笑い方される。
会話すると疲れるから、もう話さない事にした。
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
142非公開@個人情報保護のため:03/07/26 10:01
劣等感の塊だな。
人と比べて自分を妬むなんてことをやってるというのは
、アイデンティティが確立していない証拠。自分の運命を
受け入れそうやっていつまでも自己嫌悪、自己否定し続けるつもりだな


ちょっと大学で心理学の勉強すればこんな煩悩かかえることは
なくなるんだが、そうか そこが高卒の高卒たる所以か
マズローの発達階層学ぐらい読んだらどうよ?それとも
字読めない?英語の文献とか読めねえか。 すまんすまん 次元が違いすぎるか
143非公開@個人情報保護のため:03/07/26 10:16
学歴が高いほどDQNが多いな。
社会的カ○ワが多いな。
どうせオナニーすると頭が悪くなるって教えられてたんじゃねぇのか?
素人童貞率が学歴とともに上がっていくぅ〜。。。
144非公開@個人情報保護のため:03/07/26 10:36
「マズローの発達階層学」なんぞ知ってても仕事で使いものにならない大卒が多くてたまらん。
毎年、同期高卒より進化しない奴ばっかり。
大卒君はプライドは高いが、高卒を唸らせるレベルの大卒って本当にいないね。
145非公開@個人情報保護のため:03/07/26 12:04
なんだ、意外と高卒は真面目なやつが多いな。
もっとのらりくらりと生きようぜ。
146非公開@個人情報保護のため:03/07/27 10:26
進学校の連中って童貞・処女が多そう。
一日中机にかじりついて、電車の中でも勉強ばかりして社会経験はこれっぽっちもない。
無理して大学行くよりも高卒で就職した方がよっぽど健全だよ。
俺はそういう進学校の連中や大学生・大卒を見ると吐き気がするんだ。
147非公開@個人情報保護のため:03/07/27 11:37
146の言っている進学校は伝統校ではないな。そういう進学校もあるのか?
148非公開@個人情報保護のため:03/07/27 12:13
やはり 社会経験と学問のバランスは重要だな 
しかし、大学卒業してからの約35年間働き続けるわけだから
大学での4年間の勉強は貴重だと思うのだが、
高卒はただ早く就職しただけだろ?
149非公開@個人情報保護のため:03/07/27 12:23
まだ わからんのか? 
高卒採用区分V類と大卒採用区分T類では出世のスピードが全然違うだろ
高校卒業してから早く働いてたって、35才辺りから 相当な差がでることになると
公務員の募集要項にも書いてあるだろ?その辺の先見性のある計算が計算や分析がもう少しできないかなあ

卒業して数年ほどの大卒はあなた達高卒のように社会の荒波に
慣れてるわけではないから、使えないと思うようだがが、その内、中年になった頃
に差がでてくる。 新米の大卒をいじめてられるのも今の内だよ♪

全ての人達がエリートというわけではないからねえ
ご理解いただけましたでしょうか?
むかつく大卒をいじめる?

むかつくなら仕事で見返してやれよ!!!!
「いじめる」って発想が、いかにも単細胞の高卒らしい。
152非公開@個人情報保護のため:03/07/27 13:36
無理言うな!

仕事で見返せるならそうするよ!
出来ないから2ちゃんで自慰してんだろ!
何で無理なんだよ 学歴コンプレックスがあるからかよ
154非公開@個人情報保護のため:03/07/27 14:00
学歴は大事です。
だけど、鼻にかける大卒君は駄目です。
学歴こんぷは無視したほうが。
155非公開@個人情報保護のため:03/07/27 14:26
で、何でおまいらは大学行かなかったのですか?
>>155の質問は>>152に対してです
157非公開@個人情報保護のため:03/07/28 02:20
>155
そんなこと聞かないであげて!
人権侵害ですよ。w
158非公開@個人情報保護のため:03/07/30 11:00
40 :非公開@個人情報保護のため :03/07/30 10:33
21です。
うちの大歩危30女(事務屋)は、今まで任されていた仕事もそこそこに
何か新しい仕事をしたいと課長に直訴して、昨夏に私の仕事をぶんどって
行きました。引き継ぎも大して聞かずにやるもんだから、ミス連発して、
かな〜りぐちゃぐちゃにして、仕事が戻ってきました。
やれないならやるなって!おまえの仕事ぶりはなんなんだよ。それが大卒
の仕事かよ。周りの大卒があきれて、高卒にも専門卒にも失笑を買ってる
ことに早く気づけよ!
できれば、もう辞めてくれ……
159ひかる:03/07/30 14:53
大卒氏ね
必死だなw
161☆☆ぴんきー☆☆:03/07/30 20:31
>>143
>>素人童貞率が学歴とともに上がっていくぅ〜。。。 っ書いてあるが
俺の同期で日大で童貞の香具師がいるが、俺は早稲田でやりまくりでしたが、なにか?
162非公開@個人情報保護のため:03/07/30 20:31
>>161
ププ
163非公開@個人情報保護のため:03/07/30 21:07
ひとつ口実を見つけてゴリ押しする傾向がある=高卒
考え得る限りの状況を予測して、先手を打つ傾向がある=大卒

高卒上司よ、部下に尻拭いさせるのやめてくれ。
色んな意味で大迷惑。
164非公開@個人情報保護のため:03/07/30 22:13
>>163
大卒が学歴に見合う連中ばかりなら偉そうにしてても文句はないが・・・。
使えねー大卒も数限りなくいるわけだよ。
>>163は自分の周囲だけ?たまたまかもしれんが、俺の周囲に限ると大卒はDQN
だらけだぞ。大卒上司も頼みの綱は学歴だしな。仕事能力で高卒を唸らせてく
れる大卒がいない。
165非公開@個人情報保護のため:03/07/30 22:17
高卒って大卒の悪口しか言わないよね。
この不自然さがいかにも高卒コンプレックスって感じだよ。
166非公開@個人情報保護のため:03/07/30 22:17
はっきり言って学歴は職場で全く関係ないと断言してもよい
学歴が高かろうが低かろうが、カスはカスなんだから
だから、大卒だってだけで威張っている奴は己の無能さを理解させてやる
ためにもイジメるのが当然だろう
俺は、高学歴づらした大卒をいつも虐めて、己の分をわきまえさせてやって
るよ
167非公開@個人情報保護のため:03/07/30 22:19
>>165
そんなことはない
有能で人格も出来た人は攻撃しないよ
攻撃の対象となるのは、無能なくせにでかい面したお前のような大卒だけだw
168非公開@個人情報保護のため:03/07/30 22:19
大卒様が偉いなら高卒なんか相手にするなよ
わざわざ相手にするのは高卒が怖いのかな
大卒の悪口しか言わないって言っても、事実としてロクな奴いないから仕方ない
169非公開@個人情報保護のため:03/07/30 22:21
>>166
同意。大卒の後輩のミスは徹底的に追求し、吊し上げるのが一番だ。
170非公開@個人情報保護のため:03/07/30 22:23
そんなことないよ。いつも二種の悪口言ってる三種の専門卒は
キャリアの悪口も言うし、大卒を誉めたことは少なくとも俺の前ではないな。
ひねくれてるんだよ、低学歴はさ。
171非公開@個人情報保護のため:03/07/30 22:26
>>170
それはお前の主観にすぎない
公務員の大卒が高卒よりも優れているというのなら、ぜひその根拠でも示してもらい
たいものだね
そんなものはないと思うけど(キャリアとか持ち出すなよw)
172非公開@個人情報保護のため:03/07/30 22:26
高卒の精神構造倫理観を169は象徴している。
173非公開@個人情報保護のため:03/07/30 22:28
コンプレックスがあるということは精神的に不健全
174大卒様:03/07/30 22:28
高卒がいるような職場に就職する大卒が悪い。
高卒でもできるような仕事しかさせてもらえない大卒が悪い。
175非公開@個人情報保護のため:03/07/30 22:29
大卒の後輩は徹底的にあら探しをしてつぶしてしまえ。
我々は、職場を守る闘いを決して放棄しない。
176非公開@個人情報保護のため:03/07/30 22:29
>>172
このスレは、高卒の後輩のミスを鬼の首を取ったかのごとく大騒ぎして
高卒を叩く大卒を叩くためのスレです
177非公開@個人情報保護のため:03/07/30 22:30
いまどき普通の人は大卒
178非公開@個人情報保護のため:03/07/30 22:32
高卒って怖いね。
人のあら探しを人生最大の目的にしている。
想像を絶するよ。
179非公開@個人情報保護のため:03/07/30 22:32
高卒課長(みんなに聞こえるように)
「え、○○君は大卒なのに××も知らんのかー?」
180非公開@個人情報保護のため:03/07/30 22:33
>>178に頭がおかしい奴ハケーン
181非公開@個人情報保護のため:03/07/30 22:34
>>173
コンプレックスはアドラーやフロイトではネガティブに捉えられているが、
ユングにおいてはポジティブなものとして理解されている
こんな一般教養も知らないお前が、大卒を名乗る資格などないことは確かだなw
182非公開@個人情報保護のため:03/07/30 22:36
俺の周りに俺より優秀な大卒がいないのは事実な訳だがw
能書きは結果を出してから言えっつーのw
183非公開@個人情報保護のため:03/07/30 22:36
今の彼女で満足?やっぱりおっぱいがでかいのはいいよねー。
巨乳美女ばかりを集めてみたよ。
無料の動画はココから↓
http://www.exciteroom.com/
184非公開@個人情報保護のため:03/07/30 22:37
181はえらい!   とても高卒とは思えないw
185非公開@個人情報保護のため:03/07/30 22:38
高卒                  恥ずかしい
186非公開@個人情報保護のため:03/07/30 22:40
今時娘が高卒の男と結婚するなんて言ったら親は絶対反対だよな・・・
187166=167=171=176=181=182=俺:03/07/30 22:42
誰か有能な大卒さんよー
俺の>>171に対して反論ないのか?
高卒の俺が論破してやるから、誰か反論してみろよw
188高卒:03/07/30 22:45
>>187
俺も高卒やけど、お前のは大卒に対するヒガミに聞こえる。
カッコ悪いぜ!
189非公開@個人情報保護のため:03/07/30 22:46
主観も何も実際専門卒のV種が大卒の悪口しか言わないのは事実だからね。
キャリアの悪口も言うんだからU種採用者がへぼいから悪く言っているわけじゃなくて
大卒全般に関するコンプだな。
そうそう、こないだそいつを合コンに連れていっ時に
大学の話になって口つぐんじったよ。みっともねー。
190187:03/07/30 22:48
>>188
僻みも何も、無能な大卒に己の無能さを悟らせてやろうとしてるだけだよ
分をわきまえろってことをねw
191非公開@個人情報保護のため:03/07/30 22:49
>>171
大卒の方が有能だから新採用の9割以上は大卒を採る。
高卒採用は雇用政策。必要悪。
192187:03/07/30 22:52
>>189
お前は、キャリア=正しいとでも思っているのか?
今公務員の中で世間からもっとも風当たりが強いのがキャリアなんだぜ
キャリア=正という前提が成り立たない以上、お前の主張は成り立たない
それと、コンプなどということを言い出した時点で、お前は知障決定だなw
なんの理論的根拠にもなってないよw
193187:03/07/30 22:53
>>191
それって公務員の話か?
194高卒:03/07/30 22:54
>>187
イヤイヤ、高卒にも大卒にも有能なのはいるし。
反対に両方に無能なのもいるから!
195非公開@個人情報保護のため:03/07/30 22:54
大卒の方が明らかに有能だから新採用の9割以上は大卒。
高卒採用は雇用政策、必要悪。
196187:03/07/30 22:55
>>195
高卒のが人件費安くつくから、そうとも言えない
197非公開@個人情報保護のため:03/07/30 22:56
>>192あんた居酒屋のおっちゃんみたいなこといってんじゃねーよ・・・
198187:03/07/30 22:56
>>195
それと、高卒でも出来る仕事がほとんどなんだから、人件費の高い大卒を
多く採用するのはナンセンスだよw
199非公開@個人情報保護のため:03/07/30 22:58
事実初級の採用人数は限りなくゼロに近い。
能力の割に給与が高すぎるし、高卒公務員は。
200187:03/07/30 22:58
>>197
文句があるんだったら、もっと理論的に反論しろよな、低能w
つーか、理論構成力がないから、そんなことしか言えないんだろwww
201非公開@個人情報保護のため:03/07/30 22:58
>>190
すべての大卒公務員を見てきたかのような口ぶりだな。
高卒でも「木を見て森を見ず」の意味くらいわかるだろ?
202高校中退:03/07/30 22:59
中卒ですが、何か・・・?
203非公開@個人情報保護のため:03/07/30 22:59
>>198
うーん?高卒のお前は優秀なんだろ?
大卒は仕事できないって言ってたよな。
優秀な高卒ばかり取ってたら差がつかないし、仕事できない大卒も採用した方が
お前らの叩くネタもできて楽しいだろ?違うの?
204187:03/07/30 23:00
つーかさ、早く誰か>>171に反論してみろよw
できないんだったら、高卒>>>>>大卒ってことでいいんだなw
205非公開@個人情報保護のため:03/07/30 23:01
低学歴のコンプレックスに付き合うのも大変だな・・・・。
206187:03/07/30 23:01
>>201
苦しい言い訳しないで、具体的な事例を示した上で反論してみろよ、無能大卒君w
207非公開@個人情報保護のため:03/07/30 23:02
来年度の高卒公務員採用予定数は全国で何百人?
208非公開@個人情報保護のため:03/07/30 23:04
>>206
特定の具体的な事例出したとこで、それが一般的だとは限らないだろ?
やっぱ高卒は思考能力が弱いね。プ
209187:03/07/30 23:04
>>207
だったら、激しい競争に勝ち抜いてきた高卒は、ますます大卒より優秀だって
ことになるなw
210非公開@個人情報保護のため:03/07/30 23:05
187みたいのは典型的高卒だね。
大卒が無能かどうかはともかく、こういう人とつき合うのと
いちいち突っかかってくるので気を遣い、疲れる。
211187:03/07/30 23:05
>>208
だったら、一般的な事例を示した上で反論してみろよ、低能w
212非公開@個人情報保護のため:03/07/30 23:05
>>204
何度も言うように高卒は無能だから雇用政策必要悪としてほんのわずかお情けで採用するのみ。
213非公開@個人情報保護のため:03/07/30 23:05
>>204
いいよ。
つーわけで
糸冬了
214187:03/07/30 23:07
>>210
何の反論にもなってねーだろ?
お前、バカか?
だから、大卒は無能だっつーのw
215非公開@個人情報保護のため:03/07/30 23:07
>>211
日本全国に公務員何人いると思ってんの?
そもそも「事例」を根拠に反論しろってのが筋違いなんだよヴォケ。
216非公開@個人情報保護のため:03/07/30 23:07
今までやった女の数が多いほど勝者だね。
統計を取ったら大卒の方が数は多いだろうね。
217高卒:03/07/30 23:08
>>191
こういうバカがいるから確かにムカツクが...
218非公開@個人情報保護のため:03/07/30 23:08
>>214
大卒の方が有能なのは明らかだから公務員新採用の9割以上は大卒。
219非公開@個人情報保護のため:03/07/30 23:09
187に聞きたい。
何で大学行かなかったの?
220187:03/07/30 23:10
ここの無能大卒どもに言っておくけどな
お前らなんざ、俺のような有能高卒からしたら、足でまといのクズでしか
ないんだよ
だから、今後は自分の分をわきまえて、高卒様に廊下ですれ違ったら道を
譲って一礼し、電車で高卒様に出会ったら、席を譲るくらいのマナーを身
につけてくれよな、頼むからw
それが世間の常識っつーもんだろwww
221非公開@個人情報保護のため:03/07/30 23:11
>>219
ムノウだったから
222非公開@個人情報保護のため:03/07/30 23:12
無能な種族の採用は減る
187
なーんだ。ネタだったんだね。おもしろくね。
224187:03/07/30 23:13
>>219
大学行って役にも立たない勉強して(大して勉強もしていないだろうがw)
大金はたいて就職するよりは、4年も早く実務的なスキル身につけた高卒
のが有利だからだよ
大学の4年間って、はっきり言って、時間と金の無駄だろ?
225非公開@個人情報保護のため:03/07/30 23:15
はいはい。そんなに早く手に職つけたかったらなら何で中卒で就職しなかったの?
226非公開@個人情報保護のため:03/07/30 23:15
実務的なスキル?一体何のこと?採用5年目であせらなかった?同じ歳の大卒がどっと入って来て?>>224
227非公開@個人情報保護のため:03/07/30 23:16
>>224
これもジャンボの発言
228非公開@個人情報保護のため:03/07/30 23:17
>何で大学行かなかったの?
>
お前ひどいことゆうなよ。(いけなかったんだよ)
229非公開@個人情報保護のため:03/07/30 23:18
>>224
絵に描いたような学歴コンプレックスだな。
典型君と呼ぼう。
230187:03/07/30 23:18
>>225
中卒では、公務員受からんだろ
>>226
大学で学んだ知識なんて実務で役立たないんだから、高卒で4年間実務に
携わった方が実務的なスキルが身につくのは当たり前だろうがw
大卒の知識が実務で役立つのだったら、何が役立つのか説明してみろよw
231非公開@個人情報保護のため:03/07/30 23:20
>>230
漏れは某政令指定都市の心理職だが、高校で心理学は学べません。
232非公開@個人情報保護のため:03/07/30 23:20
実務的なスキル?本当に何かスキル身につけたの?>>230
>>230
いっぱいありすぎて、お前に説明するのも疲れる
指が疲れる
疲れるし、どうせ理解できないだろうからやんぴ
234187:03/07/30 23:22
このスレで、大卒が高卒に対して、まともな反論もできない無能だということ
が証明されたので、有能高卒公務員である俺は、明日に備えてそろそろ寝るこ
とにするよw

無能大卒ども、明日からは大卒が高卒よりも実務能力が劣るということをしっ
かりと肝に銘じて、分をわきまえて高卒と接するようにしろよ

あばよw
235非公開@個人情報保護のため:03/07/30 23:24
無能な高卒は年々採用数が減っている
>>171
じゃ、逆に公務員の高卒が大卒よりも優れている根拠はあるの?
これも根拠を示せないという点では甲乙ないんと違うか?
大卒だろうが高卒だろうが、おまいみたいに相手に喧嘩腰でしか対応できないヤシは結局
スポイルされるぞ。
「リアルではやってないぞ!」って言いたいかもしれないが、それなら二重人格ということで
余計信頼できん。
そもそも、おおざっぱに分類すると大抵の人間は
「性格はいいが無能」「性格はほどほどだが無能」「性格が悪い上に無能」
「性格はいいが凡庸」「性格はほどほどで凡庸」「性格は悪い上に凡庸」
「性格はいいし有能」「性格はほどほどで有能」「性格は悪いが有能」
のどれかに含まれる。
高卒でも大卒でもそれは変わらない。
ただ、「大卒の方が最低線の平均がやや高い。高卒は使えるやつと使えないやつの差が激しい。」
ということが漏れの身の回りの範囲内では多かった。
で、おまいは多分「性格が悪い上に無能」なんだろうな(w
237非公開@個人情報保護のため:03/07/30 23:26
高卒は無能だから年々採用数が減っている
238非公開@個人情報保護のため:03/07/30 23:27
>>236
どちらも根拠がない、すなわち客観的基準が学歴しかない段階ならむしろ
大卒>>高卒
になるわけだが。ていうか社会一般の常識を何でこんなに熱入れて主張せなならんのか。
239187:03/07/30 23:29
もう一言言わせてもらうと
>>236
>>230が理由だ
あと俺は、高校3年時の河合塾の全国模試の偏差値は64だったからな
大学行くつもりなかったから、まともに勉強してない結果だけどねw
要するに、お前らとは頭の出来が違うってことだよw
240非公開@個人情報保護のため:03/07/30 23:31
>>239
それでホッチキスのうまいとめ方という実務的スキルを身につけたってわけかw
241非公開@個人情報保護のため:03/07/30 23:33
>>239
学歴を否定してる香具師が大学入試予備校の模試の偏差値を持ち出して有能であると主張ですか・・・。
矛盾だな。
242241:03/07/30 23:35
河合塾の模試の偏差値を持ち出すあたり、やはり学歴コンプレックスと思われても仕方ない罠。
243241:03/07/30 23:39
>>239
>要するに、お前らとは頭の出来が違うってことだよw

確かに頭の出来が違うみたいだな。
もっとも君のは明後日の方向に行っちゃってる訳だが(ワラ
244非公開@個人情報保護のため:03/07/30 23:46
大学時代を経験してないだけ、大学生の実態を高卒公務員は良く知らない。
聞きかじりの情報やイメージでしか分からない。
そうである以上、仕事上すべての老若男女と接してゆかねばならない公務員にとって、「多くの人が経験するであろうその領域を自分は知らない」ことは大きなマイナス、大きな制約といわざるを得ないだろう。
これは単に大学を経験したかしてないかの「大学生」という小さなくくりの話ではない。
「10代終わりから20代前半の誰しもが過ごすモラトリアム期間(フリーター含む)」のことである。
もちろん、最初は実務経験の面で高卒の方が同年齢で比較すれば使えると思う。
しかし、最初の公務員経験の差がその後10年、20年生きるとは常識的に考えてとても思えない。
最後に生きるのは,いろんな場に身を置いてきたからこそ初めて分かる考え方の差異だ。
それは寛容性や、多核的なものの見方につながる。
そういう意味では,生き急いできた分、高卒は狭小な見方しかできない。
いや、できざるをえない。とても悲しいことではあるが。
実務うんぬんスキルうんぬんと言ってる時点で、ここの高卒公務員は、まさに高卒のちっぽけなスケールを自らさらけ出している。
発言が高卒を地で行く発言である。
要するに無能なのだ。
悲しいことに、無能は人の言を受け入れられないから、忠告しても無駄である。
したがって、存在そのものを我々は憐れまなければならない。
これからは、彼ら高卒を憐れみの目で迎えてあげようではないか。
245非公開@個人情報保護のため:03/07/30 23:47
つまらないことで意地を張らないで頂きたい。
高卒の大卒の言っている時代じゃ有りません。
高校生の大半が大学行くんだろ?
その大学行くか行かないかは各人の生き方だろ?
他人が干渉することではないと思いますが。
いかがでしょう?
偏差値はあくまでも事務処理能力が顕在的に高い可能性が
あると評価されるくらいだろう。
よって偏差値の高い大学生は就職がいいというわけ。
246非公開@個人情報保護のため:03/07/30 23:51
>>244
要するに、18才のヤンママ(母子家庭)みたいなもんですか?
>>239
そりゃ、頭の出来が違うよな。
どうやら>>187のおつむには糞でも詰まっているみたいだ。
最終学歴は河合塾でつか?(w
つーか、スキルスキルって言うが、余程優秀でなければ高卒は「良く切れるナイフ」とか
「いい直線が引ける定規」と同じように、「いい道具」としか見られてないぞ。
都道府県や市町村なら今までは高卒で部長級になった人間も稀にいたけど、これだけ
当たり前のように大卒ばかりになると、一生道具扱いで終わってしまうようになる。
実際会話してても高卒は頭の引き出しが少なくていっぱいいっぱいな感じのヤシが多か
った。特に、バイト禁止の高校から直接入ってくるような連中は酷かったぞ。
要するに、対症療法的に仕事は覚えていくのだが、体系付けて判断できないわけだ。
だから、余程努力しないと「いい道具」か「勤勉な無能者」で終わってしまうよ。
248非公開@個人情報保護のため:03/07/31 00:07

              λ
             ( ヽ
             (   )       
             (____)
           /     \      λ
    λ     /   / \ .\.    ( ヽ     ________
    ( ヽ    |    (゚) (゚)  |   .(   )    /
   (   )  |     )●(  .|  (____) < 最終学歴河合塾!
  (____)  \     ▽   ノ   / つ      \
     ヽ__ \.  \__∪ /  ./ 丿        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       \  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ,/
  λ       ̄|       | ̄ ̄     λ
  ( ヽ   .   |       |       ( ヽ
 (   )  |⌒\|        |/⌒|   (   )
(____). |   |    |    |   |  (____)
       | \ (       ) / |
       |  |\___人____/|   |
       |  |    λ    |  |
              ( ヽ
              (   )
             (____)


1
249非公開@個人情報保護のため:03/07/31 00:14
全く笑わせるぜ 下等な民が 
そこまで自らの身分の低さを事例まで挙げて愚弄してほしいとは、
自虐癖か何かなのだろうか?まあいい。教えてやろう。へこむことになるが覚悟はよろしいでしょうか?

まず、君達がいくら、その辺で仕入れた知識を論じたところで説得力がないだろう?
普通の仕事をしてる時なんかはそれは見ることができない。
むしろ、慣れている高卒の方が純単作業においては要領がいいかもしれん。
それで大卒を仕事ができないと勝ち誇る。 いいか?ここが高卒の頭の悪さの一つだ
大卒はそんなレベルでは競わない。いいか?

君らが大卒に負けまいといくらその辺の本を読み知識をつけたところで
君らは大学で学んだわけではない。いいか?
 大学とは国が教育機関としての最高機関であると認可した崇高な機関である。
君達はそこへ行かなかった。または、行けなかった。いいか?
我々はその最高機関へ難関の大学入試の為の苦しい勉強を予備校に行くなりして
高等な学問を更に習得し、入試を突破し、大学へと入った。
そして、大学の中でも君らの決して知ることのない最高教育機関、大学において
それぞれの専門学部、学科におて単位を最低でも130単位以上履修し、修了した。
そして、学士という国が認可した称号を手に入れたのだ。いいか?

高卒と大卒の差を表す具体的な事例?そうだな。
じゃあ例として教員や医者等の仕事は高卒でなれるか?なれないだろ?
いいか? もうわかったろう? 私もこれ以上弱者をいたぶるような真似はしたくないだよ。
250非公開@個人情報保護のため:03/07/31 00:27
一般に社会では、特に公務員においては
給与体系、出世等において高卒と大卒とは差を設けている。
一類、二類、三類とランク付けされてるだろ?

これでも高卒の方が上だと言い張るれるのか?
??
特に公務員においては、行政職は国1でもない限り適用給料表は同じであり
同年齢であれば高卒と大卒が同等の給料その他の待遇になると思うのだが。
↑間違えた。給料表自体が違うのは教員や研究職、医療職ね。
163 :非公開@個人情報保護のため :03/07/30 21:07
ひとつ口実を見つけてゴリ押しする傾向がある=高卒

>>187の主張を読むと、>>163の考察は
とても妥当であったと言わざるを得ない。
254非公開@個人情報保護のため:03/07/31 12:06
まあ、大卒で国3(郵便局)にしか合格できない
奴も居るわけで・・・大学の授業料が無駄になったから
むしろ可哀想と思ってほしいな。
255非公開@個人情報保護のため:03/07/31 12:48
東大卒ですが、何か?
256非公開@個人情報保護のため:03/07/31 12:51
農業高校出身ですが、何か?
257非公開@個人情報保護のため:03/07/31 14:52
詐欺常習犯
吉田雅裕(32)
特徴、身長170センチぐらい。顔面にほくろが多い。
※コピペ推奨
258s:03/07/31 14:53
★オマンコは地球を救う★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
259187:03/07/31 21:44
ニヤニヤ(・∀・)
260医療系:03/07/31 21:49
 ところで、専門学校卒業の漏れはどっちに分類される?

採用時は短大3年制卒業という、扱いの俸給表だったが・・・・。
大卒は高卒の事を「あいつは所詮高卒」って心の中で思ってる。
言わないだけ。へたに仕事が出来たりするとなおさら!
262非公開@個人情報保護のため:03/07/31 22:40
244で結論が出た。
263非公開@個人情報保護のため:03/07/31 22:47
これはジャパネットで販売しているボイスレコーダーだが、最長16時間対応なので
始業から残業まで録音が出来る優れものです。     
http://www.japanet.co.jp/CGI/home/shopping/shopping.cgi?proc=0&key_keycd=336
   
そろそろ職員の機能を失ったアフォな先輩や上司が慣れてきて、
「俺よりも仕事するんじゃねえぞ」「死ね」「殺してやる」
「家に火をつけるぞ!」「今後まともに生活出来ると思うな!」等色々な
法に触れる言葉を投げつけてきます。
録音しておいてある程度溜まって、あなたがそいつを許せないのであれば
容赦なく訴えてやりましょう。ほぼ確実に相手は解雇になります。
ただ、訴えた後で相手から殺害されないように注意。仕事の出来ない公務員
ほど邪悪です。
264非公開@個人情報保護のため:03/07/31 23:00
高卒の親も高卒が多いね。
すなわち、高卒の家は低収入=貧乏が多い。
学歴が上がるほど親の年収は上がるからね。
高卒=貧乏。早く就職することが親孝行と思う勘違いはこのせいかも。
高卒止まりの方がよっぽど親不孝だって。
265非公開@個人情報保護のため:03/07/31 23:07
>>264
そうかな?両親共に大卒で公務員で甘やかされて成長し、
万引き、カツ挙げを繰り返した後、高校卒業後にコンピュータの
専門学校へ逝き、親のコネで地方公務員ゲト。
後輩を恫喝。出来ることは飲酒とセックスだけ。

こういう香具師の方が多いと思う。
266非公開@個人情報保護のため:03/07/31 23:09
就職の時「国2受けようかな」と教員の親の前で言ったら「やめとけ、給料安いし
高卒の仕事だぞ」と窘められちゃいました。これ本当の話。
267非公開@個人情報保護のため:03/07/31 23:30
  な  ん  せ  視  野  が  狭  い
268非公開@個人情報保護のため:03/08/01 01:02
みんな、むきになりなさんな。
相手にするな。
269非公開@個人情報保護のため:03/08/01 01:27
>>239
偏差値64ってもしかして自慢してるのか?
自慢したかったらせめて70は超えてからにしろよな。
高卒仲間では高い方なのかもしれないけど大卒なら並以下だろw
266は大卒国2を、269はMARCH以下の大卒を貶めていることに気付いてるのか…?
271非公開@個人情報保護のため:03/08/01 22:23
なあ。だから、なんで貴方達はわざわざ大学行かない道を選んだのですか?
金銭的に余裕が無かったとか、サムイ事言わないでね。絶対に嘘だから。
よっぽどの理由があるんでしょ?教えてよ。
272非公開@個人情報保護のため:03/08/01 22:25
日本じゃ無理
>>高卒職員
大卒を絶対にいじめることができる方法を教えてやろう。
選挙に出て議員か首長に当選する、もしくは首長から副知事・助役に選んでもらうのだ。
こうすれば、翌日から東大卒だろうが京大卒だろうがおまいの靴の底を舐めさせるもよし、
大便した後の尻の穴を舐めてきれいにさせるのもよし、と何でもできるぞ。
はっきり言って、これより確実な手段は存在しない。
274非公開@個人情報保護のため:03/08/01 23:20
ボクは大学中退(すなわち高卒)なのですが、大卒程度の試験区分(地方上級)
で公務員になりました。
ここでは、どっちの味方になって書き込めばいいのですか?
大卒程度の試験区分(地方上級)に受かってるなら頭の中身は大卒だろう。
ここでいきがってる高卒は地方初級や国家3種のアホたれどもさ。
>>266
お前の親、時代を生きてないな
過去にばっかりしがみついてるタイプじゃないか?
教員なんて視野も社会も狭く、概してそんなもんか。
277山崎 渉:03/08/02 00:58
(^^)
>276
昔は、公務員=民間行けないバカの職業だったけど、今は違うよね。
266を読んで「そんな時代の、そんな職業らしい発言だな」と思ったよ。
265の発言で例に出された「アフォ公務員」も、そんな時代を象徴してる。

>263
あれれ!?
訴えて、相手が逆上して実力行使するのを返り討ちにし、
正当防衛で後顧の憂いを断つんじゃないんですか?
ゲスを生かしておいたら安心できないでしょう。
死人に口無しとは、うまいことを言った人がいます。
日頃の行いが良ければ、75日を待たずに元に戻りますよ。
たとえ相手にムカついても、第三者の前で暴言は吐かないこと。
279非公開@個人情報保護のため:03/08/02 03:04
10年後にも同じ台詞吐ける?ここ数年は公務員人気の絶頂期だったけど
10年後には公務員になりたがる人なんていないんじゃない?
私大バブルの時と似たような感じだね。行き過ぎた人気はいずれ調整される。
280非公開@個人情報保護のため:03/08/02 13:34
別に公務員になりたい奴がいなくてもいいよ。
自分さえよければ。
281非公開@個人情報保護のため:03/08/02 14:11
幹部候補以外は臨時と嘱託でじゅうぶんだ。
10年後も、採用人数は少ないだろう…

今の時期に大量採用してる自治体は、
将来、危ないんじゃないの?
282非公開@個人情報保護のため:03/08/02 21:31
おまいらも大学行っとけばこんなスレ立てて鬱憤を晴らさずに済んだものを
でも、旧帝、早慶上智以外の大卒とか、あってなきような学歴だろう。
意味がわからん。

母校を誇りに思うのは問題ないが、たいがい的なもので

「俺国立(駅弁大学)だぜー」
「俺MARCHだせー」

とか言っても

「あっそ」

なだけだがなー
284非公開@個人情報保護のため:03/08/02 23:46
↑それにすら行けなかった、君らは一体どうなるんだ?
シカトされるとか?w
285非公開@個人情報保護のため:03/08/02 23:57
しかし非大卒は未だに大卒をエリート視するんだからしょうがないよね。
非大卒が「大卒のくせに・・・」と言うとき、どうしても力みがでてしまう。
今時大卒なんて普通の人だもんね。大卒同士ならそんなことさらっと流してしまう様なことでも
高卒だとムキになって「○○さんは大学出てるのに云々」なんて話になってしまう。
一事が万事こんな調子だからまともにつきあえないね、高卒とはさ。
>>284
スマン。定義的には外れるが2chで言われる駅弁大学なのだが。
横国です。だから、別にそういう話って「あっそ」な感じ。
確かに、マーチくらいしか行けなくてぱっとしない会社で営業になって
消耗品同然の人生おくってる高校の同級生結構多いけど、そいつら見てると
「大学行くなら国立か総計、その力がないなら高卒公務員」というのは
かなり先見の明がある選択だと思われ
まるで高卒公務員は消耗品ではないとでも言いたげだなw
>288
どうでもいい私大に逝って親に多額の金使わせて、そんなどうでもいい4年間のために、
定年までの残りの人生結局企業に消耗品のように酷使されるしかないのなら
さっさと高卒で公務員になったほうがよほど精神的にも豊かな人生送れると思うが。
やつら、文字通りボロボロだもんな…年休は取りきれないわ残業代も出ないわ。
290非公開@個人情報保護のため:03/08/03 20:27
そこまで自らの身分の低さを事例まで挙げて愚弄してほしいとは、
自虐癖か何かなのだろうか?まあいい。教えてやろう。へこむことになるが覚悟はよろしいでしょうか?

まず、仕事において慣れている高卒の方が純単作業においては要領がいいかもしれん。
それで大卒を仕事ができないと勝ち誇る。 いいか?ここが高卒の頭の悪さの一つだ
大卒はそんなレベルでは競わない。いいか?

君らが大卒に負けまいといくらその辺の本を読み知識をつけたところで
君らは大学で学んだわけではない。いいか?

 大学とは国が教育機関としての最高機関であると認可した崇高な機関である。
君達はそこへ行かなかった。または、行けなかった。いいか?
我々はその最高機関へ難関の大学入試の為の苦しい勉強を予備校に行くなりして
高等な学問を更に習得し、入試を突破し、大学へと入った。

そして、大学の中でも君らの決して知ることのない最高教育機関、大学において
それぞれの専門学部、学科におて単位を最低でも130単位以上履修し、修了した。
そして、学士という国が認可した称号を手に入れたのだ。いいか?

高卒と大卒の差を表す具体的な事例?そうだな。
じゃあ例として教員や医者等の仕事は高卒でなれるか?なれないだろ?
いいか? もうわかったろう? 

高卒以上に「消耗品」という言葉が似合う存在も他にないわけだが。
なあ、俺らさー。
大学で、友達と遊んだり、女とエッチしたり、
酒飲んでばかやったりとか、そんなもんじゃなかったっけ?

大学で勉強頑張った人ってどんくらいいるの?
293非公開@個人情報保護のため:03/08/03 21:35
大学っていうのは教育機関ではなく選別機関です。
産業界が優秀な人間を採りたくても、誰が優秀だかわからない、
一人一人を一々細かく見てられないから
教育界に誰が優秀かを既に選別してもらっているのです。
294187:03/08/03 21:42
>>292
実際は、そんなところだろうなw
大した勉強もせず、金と時間を浪費しただけの大卒が、実務能力においても高卒に
劣るにもかかわらず、「大卒」などというくだらないプライド引きずって生きている
以上、高卒に虐められても仕方がないだろうw
大卒は、もっと自分の無能ぶりと高卒職員の有能ぶりをよく認識して、高卒職員に接
する必要があるなw
295187:03/08/03 21:44
>>293
公務員試験と何の関係があるというのか?
お前、バカだろw
やはり大卒は・・・
296非公開@個人情報保護のため:03/08/03 21:56
>>295
やはり高卒はノンキャリしか見えていないようですな。
297非公開@個人情報保護のため:03/08/03 21:57
でも、高卒の奴でまともに法律を知っている奴いないんだけど・・・。

実務上の法律を知っていればそれでいいんだけど・・・。
高卒だからというわけではないが嘘(マジ違法)をよその課に教えるのは勘弁してほしい。知ったかぶって・・。
それをマジで信じ込んで聞いているよその課の高卒も痛いが・・・。

そういう俺も大して法律を知っているわけではないが、少なくとも致命的な間違えであることはすぐにわかった。
確認済み。
298非公開@個人情報保護のため:03/08/03 22:01
公務員は学歴より、職種がモノを言う世界。
まぁ、実際には学歴と職種の格は比例してるわけだが。

だが、一部のキャリア・幹部候補職員を除けば、
高卒も大卒もほとんど扱い変わらんぞ、公務員の世界は。

そこが、公務員と同じく高卒・一流大卒をともに大量採用してる
インフラ系企業やメーカーとの差だ。
(こういう企業では、高卒と大卒(幹部候補・ソルジャー問わず)との昇進格差は大きい)
299非公開@個人情報保護のため:03/08/03 22:05
そもそも組合が大卒採用に反対だったからね。
大卒を本格的に採用しだした後も、格差付けさせないようにしているから。
300187:03/08/03 22:05
>>296
お前がキャリアでなかったら、バカ丸出しw
もちろん、キャリアだよなw
>>297
高卒だろうが、大卒だろうがまともな奴は、六法等で根拠を調べるはずだろ?
それに、憲法、民法、刑法の知識が必要とされる公務員なんて少数だよなw
だったら、役にも立たない法律の勉強してきた大卒より、実務的な法律の知識
や、その他の省令などを早く学んだ高卒の方が有能であるとこは、間違いないw
301187:03/08/03 22:09
>>298
結局、大学行って公務員なった奴のほとんどが無駄骨に終わったということかw
それどころか、4年も早く実務経験してる高卒に無能扱いされてバカにされ、
脳内で「高卒のくせにバカにするな!、俺は大卒なんだぞ!」と叫んでいるのが、哀れな大卒君
の姿ですw
302非公開@個人情報保護のため:03/08/03 22:12
そんなに高卒が優秀なら、なぜ役所は高卒の採用を減らし続けているんだい?
303187:03/08/03 22:13
>>302
高卒の人口が減ったからだろw
304非公開@個人情報保護のため:03/08/03 22:15
それは、みんな高卒じゃなくて大卒がいいから大学行くってことか?
305187:03/08/03 22:16
いずれにせよ、高い競争倍率を勝ち抜き、早くから実務的な知識を身につけた
高卒の方が、意味のない勉強をし4年以上も後れて就職した大卒より有能だと
いうのは、物事の道理として当然なわけだから、大卒は高卒にバカにされても
仕方がないとは思わないか?
どこが、おかしい?w
306非公開@個人情報保護のため:03/08/03 22:17
>>187
行政法だけど・・・。
行政訴訟法の自由選択主義って知っている?
大卒で行政法の勉強をしたやつは普通にしっている箇所。
というより、役所の試験でやたら出るところ。だから脳みそに入っている。
それだけ。別に自慢するつもりもない、みんな知っていること。
でも、それを知らずに恥ずかしい説明をしていたから書いただけなんだけど。

実務的な法律は大卒高卒も関係なく業務を行う際に必要なはずだろう。
それを早く学んだからといって優位にたつとかいうレベルではないと思うがね〜。
なぜ、そこまで高卒が優秀だということにこだわるのか?
そんなに高卒が嫌なのか?夜学でも行けば?
307187:03/08/03 22:19
>>304
公務員なんて、高卒も大卒もさほど待遇が変わらないんだから、高卒で公務員
なった奴のが先見の明があったといえるだろうなw
大学行ったおかげで公務員試験に合格できなかった奴は、バカでしかないw
308非公開@個人情報保護のため:03/08/03 22:20
なんか
>>187
哀れだな。( ´,_ゝ`)プッ
309非公開@個人情報保護のため:03/08/03 22:20
>>187
有能というのがわからんな、経験があるというならわかるが。
それと、約40年の長い就業期間の中で4年というのは短いものだとは思わないか?
310非公開@個人情報保護のため:03/08/03 22:22
いやいや、高卒は大卒より優秀だって結論が出たんだろ。
だったら世の中の親はこぞって高卒で公務員にさせたがるはずなのになw

大卒は最初の数年は実務経験で高卒より劣るかもしれないが、
ある程度の年数が経つとそんなのは関係なくなる。
それより人間関係や状況判断力、行動力といったものを備えた人の方が
良くできるし、出世してるよ。高卒、大卒関係なくね。
311187:03/08/03 22:23
>>306
>行政法だけど・・・
言うと思ったよw
俺は、あえて行政法を除いたわけだが、やはりこういうレスがあったかw
しかし、お前も認めてるようだけど、自由選択主義などという知識があったっ
て、実務では役に立たないよな?
俺は、そういうことを言っているんだよw
分かった?文章よく読んでねw
312187:03/08/03 22:25
>>309
だったら、大卒のが有能だとでも言えるのかね?
>>310
>だったら世の中の親はこぞって高卒で公務員にさせたがるはずなのになw

だから、大卒の公務員はバカなのですよw
313非公開@個人情報保護のため:03/08/03 22:27
実際、旧帝大卒・院卒がゴロゴロいる国2と、高卒だらけ(年齢的に高卒しか受けられない)国3の
扱いって、似たようなもんだからな。官庁によっては。
314非公開@個人情報保護のため:03/08/03 22:29
管理職クラスになって異議申立がきても同じことを言ってみなよ。
ただのヒラだからいえる台詞だと思うぞ。

係長、課長、部長クラスが集まって決定通知を出すわけだが、それが間違っていたとしたら?
違法な通知決定はマスコミにたたかれること間違いなしだな。
役所でもばかにされるな。
自分の優秀だと思っているその地位さえ危うくなるぞ。
。゚(゚^▽^゚)゜。 ブヒャヒャヒャ
315187:03/08/03 22:29
誰も、高卒公務員>>>>>>大卒公務員であることを論破できないようなので、
高卒公務員が大卒公務員より有能だということが、頭の悪い大卒の皆さんにも理解
していただけましたでしょうか?w
316非公開@個人情報保護のため:03/08/03 22:30
>>312
別に大卒の方が有能と言いたいのではなくて、
早く学んだ方が有能というのがわからないと言っているんだ。
有能というのは才能があるということであって、そうかどうかはやってみないとわからんよ。
早く学んだからといって、それは早く自分が有能か無能かが判るだけだと思うんだが。
317非公開@個人情報保護のため:03/08/03 22:31
まぁ今や大卒なんてのはエリートでも何でもないわけだけど・・・
人間、カネと権力を手に入れると最後には地位と名誉をほしものでね。
高卒で成功した経営者や著名人について書かれた記事や本なんかを見るとやたらと
「大卒は使えない」だの「叩き上げの方が優秀」なんて言葉が出てくるんだが
実に見にくい限り。確かにそういう一面があることは否定しないけどね。でもねぇ。

ちなみにある程度の地位を築いてくると同じ様な地位にある人間との付き合い・社交が
できてくるわけだが、そういう中で一人だけ高卒だったりすると惨めなもんだよ。
共通する基盤・土台がないと話題にも入っていけずその度に劣等感を感じる羽目になる。
318非公開@個人情報保護のため:03/08/03 22:33
おい、>>187夜学いけよ。
痛すぎる。
汚れ担当末端ヒラ職員187
319非公開@個人情報保護のため:03/08/03 22:35
ついでに言うと俺の周りに限って言えば、高卒で優秀な人間より
大卒で優秀な人間の方が多いよ。
高卒は応用が効かない人間が多い気がする。
まぁあくまでも俺の周りに限った話だけどね。
320187:03/08/03 22:36
>>314
そんなことは、優秀な高卒公務員であれば勉強して自然と身につけるものだよw
というか、そんな努力もしていない奴は、管理職になる資格がないがなw
どうせ、お前だって、管理学なんて知らないだろ?
俺のような優秀な高卒公務員は、将来の管理職となるために、管理学等も勉強し
はじめているのだよw
ま、優秀な人間ほど向学心が強いということであり、学歴は関係ないということ
だなw
321非公開@個人情報保護のため:03/08/03 22:37
別に大卒だから優秀だとは思わない。
高卒でできる奴もいる、使えない奴もいる。
大卒でできる奴もいる、使えない奴もいる。
にもかかわらず、高卒が使えると一方的に主張している痛さがまた痛いな。
322非公開@個人情報保護のため:03/08/03 22:37
学歴板じゃねーんだから、高卒大卒のどっちが優秀かなんて話は止めろ
どうやって若い大卒をいじめるか、その方法を語ろうぜ
323187:03/08/03 22:38
>>318
もっと理論的な反論はできないのかね?、低能w
324非公開@個人情報保護のため:03/08/03 22:39
>>312
もう少し砕いて言うと、君に上司がいたとする。
君よりも早くから現場の経験を踏み、実務の法律も学んでいた。
ところがその上司の仕事の出来は誉められたものではない。
それでも君はその上司を有能な上司と言うのかね?
325187:03/08/03 22:42
>>322
俺は、別に大卒全てを虐めるわけではないが、大卒であることに優越感を
もっていると思われる大卒の新人には、徹底的に今まで自分の学んで来た
ことが無駄であり、職場では大学での知識などほとんど役に立たないこと
を教えてやっているよw
たまに、逆らう大卒もいるけど、経験の差にものをいわせて、いつも完膚
なきまでに論破して身の程をわきまえさせてやっているよw
326187:03/08/03 22:45
>>324
あのさ、俺は、一般的に経験の長い方が経験の浅い人より仕事ができると
いえるだろ?
と言っているんだよ
経験が長かろうが浅かろうが、大卒だろうが高卒だろうが、現時点での能力
が問題だと言っているわけw
そして、一般的には経験の長い方が有能だと思わないか?
327187:03/08/03 22:48
>>326の「有能」は、仕事が出来るがどうかってことなw
328187:03/08/03 22:51
どうも、大卒からの反論が無く、高卒>>>>>大卒だということを認めて
いただいたようなので、そろそろ落ちるとするかな。。。
329非公開@個人情報保護のため:03/08/03 22:56
高卒は大学受験勉強の出来なかった、落ちこぼれです。
所詮高卒は偉くなっても係長止まりだし、いくら仕事出来ても学歴がない
というだけで、部下からは心の中でバカ扱いされる。
俺は大卒、社会人経験数年あり、高卒では取れない専門の資格があるので、新卒
だが、高卒無能公務員に仕事で負ける気がまったくありません!
まあ、楽しくやろうや!!
330非公開@個人情報保護のため:03/08/03 22:57
>>326
総じて君は経験の浅い大卒のことを言っているようだな。
4年の差を比で考えると確かに経験年数が1年:5年では、比は大きい。
ところが例えば26年:30年などではどうかな?
こうなると確かに仕事が出来るとは言えるかもしれないが、
そう盛んに言うほどのものではないと思うんだが。
331187:03/08/03 22:59
>>329
>俺は大卒、社会人経験数年あり、高卒では取れない専門の資格がある
嘘ついてまで、虚勢張るなってw
見てて、見苦しいよw
332非公開@個人情報保護のため:03/08/03 22:59
>>326
で、公務員は一応終身雇用なのだから、公務員の採用は
数年の短期的な視野で人事・採用を考えてはいないだろうということだ。
333187:03/08/03 23:01
>>330
まぁ、そうだろうな
しかし、最初の頃は高卒にアドバンテージを取られているわけで、大卒が
不利なことに変わりはないねw
334187:03/08/03 23:02
>>332
で、長期的には大卒のが有利だと言えるわけ?
335_:03/08/03 23:03
336187:03/08/03 23:05
ここは、大卒を虐めるスレだから、大卒が必死になるのも分からないではない
が、大卒のが有能だと言うのだったら、せめて理由くらい明示してくれよな
低能大卒君達w

バ カ 丸 出 し だよw
337非公開@個人情報保護のため:03/08/03 23:06
こんなスレたててる時点で高卒はバカ決定!!
338187:03/08/03 23:06
ここの大卒連中、俺と同じ部署でなくて良かったなw
まぁ、どの部署にも俺のような有能高卒公務員はいるんだろうけどなw
339187:03/08/03 23:08
>>337
高卒をバカにしたスレのが圧倒的に多いことを理解せずにレスをしたお前は
まさに、

バ カ 決 定 !

だよなw
340187:03/08/03 23:10
まともに俺に反論できる大卒がいないことから、
俺(高卒公務員)>>>>>>大卒
と認定してもいいですよねw
341187:03/08/03 23:12
リアルの世界でも、ネットの世界でも高卒の方が大卒よりも頭がよいことが
よく分かりましたから、そろそろ落ちようかと思います。。
342329:03/08/03 23:15
だって、高卒偉くなれないじゃん!
受験案内は地方初級、もしくは国家V種!初級って名前書けば受かるだろ!
国Vってノンキャリより相当落ちるから、キャリア組から見たらチンカスだよ!
夜間大学でも通って、学歴をつけなよ!

技術職には受験資格が大卒実務経験3年以上、高卒11年以上があるんだよ!
2chやってないでニュースや新聞でも見た方がいいよ!バカなんだから・・・
343非公開@個人情報保護のため:03/08/03 23:17
>>334
さっきから・・、君は俺に「大卒の方が有能」って言って欲しいようだなw
そしてその理由を立証してみろと。
ところが俺は、君が言う、高卒の「方」が有能というのを否定しているだけなんだよ。
どちらの方が有能かなんてどうでもいい。
ただ君のその自信をちょこっと突付いてみたいだけだ。
344 :03/08/03 23:17
高卒必死だな。。。
345非公開@個人情報保護のため:03/08/03 23:18
>>342
だから、何やってるんだよ?
建築士か何かか?
ま、例外は何にでもあるわけだがw
346非公開@個人情報保護のため:03/08/03 23:19
>>343
だったら、高卒のが有能であることを否定する根拠は何ですか?
347187:03/08/03 23:20
>>345=346=俺な
HN消えちゃったよw
348国U一次合格:03/08/03 23:21
DQN大卒と高卒はどっちがましですか?
349187:03/08/03 23:22
そもそも、高卒を採用しない枠で高卒と大卒を比べること自体がナンセンス
だよなw
比較の仕様がないじゃんw
やっぱり、バ カ ?
350187:03/08/03 23:23
>>349>>342に対するものです
351187:03/08/03 23:24
>>348
そりゃ、高卒だろうw
高卒で公務員合格できる奴は、DQN大学くらい合格できるからなw
352非公開@個人情報保護のため:03/08/03 23:25
>>349
国2のことを言ってるんだろうが、
一応、年齢要件を満たせば、高卒でも試験を受けられるぞ。
353329:03/08/03 23:25
あまり高卒をいじめるなよ!
だれがみても大卒の方が世間一般上なんだから・・・

同じ公務員なんだから、マタ−リと楽しくやろうぜ!!
354非公開@個人情報保護のため:03/08/03 23:26
つまらないことで、いがみあっている香具師がいるのはココですか?
355非公開@個人情報保護のため:03/08/03 23:28
つまらないことでも、>>187にとっては生きがいみたいなものなのだろう。
そこが面白い。
356国U一次合格:03/08/03 23:28
やっぱり、三流大学卒だと、高卒3種に
ばかにされちゃうの?
357187:03/08/03 23:28
>>353
だから、お前何やってるんだよ
質問に答えられないんだったら、偉そうなこと言うなよ、ハッタリ野郎がw
お前は、もう消えろw
358187:03/08/03 23:31
>>356
仕事の出来次第だな
社会人は、高校生や学生と違って学歴なんて眼中にないものだよw
要は、仕事ができるかどうかが問題だ
高学歴でも仕事の出来ない奴は、ゴミ扱いされるからな、世間ではw
359非公開@個人情報保護のため:03/08/03 23:32
我が政令都市の市役所

高卒 化腸補佐で定年→シルバー人材でボケるまで自転車整理 

大卒 化腸以上で1号上積みで定年→ 外郭主要ポスト3〜5年 更に退職金
   豊かな老後

ですが何か? 

高卒を化腸にしちゃうと天下り先がなくなるので、補佐で留めておきます。
360187:03/08/03 23:32
現実社会で無能な大卒が高卒を叩くために、2chにレスをするようですw
361非公開@個人情報保護のため:03/08/03 23:33
つうか低学歴で仕事できない高卒こそゴミだな。
362329:03/08/03 23:34
>>357
質問に答えなくてすまんね〜!
俺は土木職なんで、とりあえず1級土木施工管理&1級造園施工管理をもってます。

公務員ではまったく使いもんにならん資格だけどね!

そろそろ寝るんで、357もそんなむきにならんと、落着きなよ!
363187:03/08/03 23:34
>>359
こういったことを、恥ずかしげもなくのたまうのが、厚顔無恥の無能大卒ですw
どこの政令都市か言ってみろよw
364非公開@個人情報保護のため:03/08/03 23:35
そうだ、仕事の出来だ。
高卒だろうが三流大卒だろうが、がんがれ。
たった4年の差なんて、頑張ってすぐに追い越してしまえばいいんだ。
そしてこれが>>346へのレスでもある。
俺は明日があるからもう寝るぞ。
365187:03/08/03 23:36
>>362
>公務員ではまったく使いもんにならん資格だけどね!
所詮、そんなところだろうなw
俺の高卒優位論を補強してくれて、ア リ ガ ト ウ w
187さんへ。
大学へ行っておけばよかったと思ったことは一度もありませんか?
自分に全く学歴コンプレックスが無いと断言できますか?
367国U一次合格:03/08/03 23:37
国U新卒で入ると、3種の人と年は同じだけど、向こうは
4年の実務経験があるわけで、そのへんでどうなのかなって
思って。仕事は国Uで入ってきたやつよりできるのに、給料は
いずれ越されていくでしょ?
368非公開@個人情報保護のため:03/08/03 23:38
高卒なんて結婚はもちろん付き合うのも勘弁。
これが普通の女の感覚。
369187:03/08/03 23:39
今日も、大卒どもを完全に論破して、高卒のが大卒より有能であることを
立証しましたので、そろそろ寝ます

では、無能大卒諸君、おやすみなさい。。
370非公開@個人情報保護のため:03/08/03 23:40
国U新卒で現役で入れば、3種の同年齢よりも号俸は上だよ。
371非公開@個人情報保護のため:03/08/03 23:40
>>366
学歴コンプレックスがあるからここまでムキになっているんだろう。
みんなでおちょくってやろうや。
372非公開@個人情報保護のため:03/08/03 23:41
だから嫉みの対象になるんだよ
>>369
それが論文で認められればノーベル賞ものだな(爆笑)
374非公開@個人情報保護のため:03/08/03 23:43
チンケナ立証だよな〜。一方的な主張だよ。
これで立証と言い張るところが大学にいけないアホ高校出身丸出しだな。
375非公開@個人情報保護のため:03/08/03 23:44
偏差値30で大学行けなかった椰子がちゃんと努力して大学行った人より優れてるんだそうですw
大学4年間を遊びまくって配属された新人が、20歳前後の一番楽しい時期に
雑用に追われて働いてきた自分より最初から給料が高い。
いじめたくなる気もわからないでもないがな。
それを実行してしまうところが高卒の高卒たる所以だよな。
377非公開@個人情報保護のため:03/08/03 23:46
この高卒クンのいる役所は悲惨だな。
明日また大卒相手にリアルでヒステリーおこすんだろ。ご愁傷様。
コンプレックスというマイナスの感情は凄まじいものがあるね。
一つのスレに一時間以上も粘着するんだから。ヒマと言うか可哀想と言うか。
379国U一次合格:03/08/03 23:50
>>376
それを恐れてます・・・
>>379
はっきり言ってやれ。「高卒のくせに」と。
しつけの悪い犬は蹴りつけてやる方が犬のためだ。
381国U一次合格:03/08/03 23:56
>>380
三流私大のため、あまり馬鹿にできる立場にないんですが・・・
理想は、高卒大卒わけ隔てなく働ける職場がいいです
382非公開@個人情報保護のため:03/08/03 23:56
このスレには、批判することしか連中が集まっていることがよく分かる。
どっちもどっち。
アホ猿は、高校を出ても、大学を出ても、一生アホ猿に変りナシ。
383非公開@個人情報保護のため:03/08/03 23:58
>>381
高卒は大卒に仕事を教えないよ。
「意地悪な人だ」と思わないように。
可哀想な境遇なのだから。
それが現実。
ジョン・スチュアート・ミル「満足した高卒であるより不満足な大卒であるほうがよい」
385非公開@個人情報保護のため:03/08/04 00:02
>>381
大卒も・・・。
俺、院D中退だけど指導係の大卒は仕事教えてくれないよ。
でも、きちんとこなしてやっているからさらにむかついているみたいだ。
>>381
三流というと日東駒船あたりか?大丈夫。高卒はそれすら受からないレベルがほとんど。
国Uの一次試験なんて問題の意味すらわからない。
387非公開@個人情報保護のため:03/08/04 00:06
国Uの一次試験の問題ですか?
私は、分かりませんね。
で、それが仕事の何に役立ちましたか?
回答ギボンヌ
388国U一次合格:03/08/04 00:08
>>386
日当こま船ではありませんが、偏差値48付近のどうしようもない
とこです。国U合格者が出るのも珍しいくらいのレベルw
389非公開@個人情報保護のため:03/08/04 00:09
高卒 生活→下水→課税→生活→水道→下水
大卒 人事→法務→企画→都市計画→財務

仕事の質と異動の質が全く違うんですが何か?

390非公開@個人情報保護のため:03/08/04 00:09
大卒はバカだということで・・
 
無修正DVD販売。新作旧作多数在庫あり。
http://d-jupiter.net/
392非公開@個人情報保護のため:03/08/04 00:11
>>389
誰が決めたのですか?
回答キボンヌ
393非公開@個人情報保護のため:03/08/04 00:12
>>388
国U合格者がでるのも珍しいところで合格したのなら、能力的には充分だろう
後は、今後の努力と職場での人間関係さえクリア出来れば、気にすることはない
394非公開@個人情報保護のため:03/08/04 00:13
>>392
アホは相手にするな
395国U一次合格:03/08/04 00:16
レスしてくれた皆さんありがとう
明日から官庁訪問です。頑張ります
396非公開@個人情報保護のため:03/08/04 00:16
いわゆるヨゴレ仕事を高卒がやっているのですね(泣。
397非公開@個人情報保護のため:03/08/04 00:18
正直、高卒は現業だけでいいとおもう。ウンコとゴミがお似合いだよ。
大卒がバカってどういうことだ? 意味分からん。
大卒は大学に入る前に高校も出てるのだけどな。
高卒+大学4年間=大卒
>>395
高卒がのさばってる法務局とかハロワとか税関とか辞めとけよw
400非公開@個人情報保護のため:03/08/04 00:21
高卒、大卒で2分法で分けてモデルケース的にしか語れないところが高卒だよな。
401非公開@個人情報保護のため:03/08/04 00:26
>>400
大卒モナ
402非公開@個人情報保護のため:03/08/04 00:27
大卒は大したことない・・・
漏れはW法卒だが、高卒の部下にいぢめられてま巣。
最近はうんこ集めでいいから異動死体。
>>402
それは大卒が大したことがないんじゃなくて、オマエが大したことがないだけ。
404非公開@個人情報保護のため:03/08/04 00:32
>>403
>402のW大卒が...だろ?
高卒でも、大したこと無い香具師はいる
405高卒=アホ:03/08/04 00:43
高卒と大卒では手当てが違うのだよ。その時点でどちらに期待がかかってるのかは分かるべ。
それがくやしくて、こんなスレが立つのか・・・アホ?
406非公開@個人情報保護のため:03/08/04 00:47
何の手当が違うのですか?
理由を示されたい。
期待がかかっているとかいう アホな回答ではないよな?
407高卒=アホ:03/08/04 01:05
>406 プ
知らないお前はバカ
408非公開@個人情報保護のため:03/08/04 08:29
いやあ 大変だねえ 
T類U類V類なんて差別があるから
なるほど、V類高卒の僻みもすごいわけだわ、
昇進の早さ、給与が全然違ってくるもんね。
解るでしょ? 書いてあるでしょ? 
生々しくて説明なんてしたくないけどね。

高卒で管理学学んでますって言ったって、いづれあなた方、我々
大卒に管理されるじゃないですか。そうでしょ?

先見的な事も計算できない? そんな事社会に出て役に立つか?が
口癖のようだが、数学、国語その他教科、をより深く学ぶことで
論理的思考や、読解力、表現力全てにおいて変わってくるよ。
だから、大学の方が出世が早いし、給料も多いという規則になっているでしょ。

高卒はそこが解っていない。単純作業上でだけ勝ったと思っている。
もっとロジックに考えろよ。また間違った日本語とか、考えを用いて、
大卒を強引に愚弄するとか、レベルが低すぎるよ。素直に認めろよ。
私はV類高卒区分なので 出世は遅いし、給料低いんですと。
Do you understand sir?
409非公開@個人情報保護のため:03/08/04 10:35
 【中央官庁のしくみ】
    へ へ
  (・∀・ ) 東大キャリア 様
  ⊂    \
   (⌒__)ブリッ
  (_)  人
      (__) 東大キャリアのウンコ
      (___)  早慶キャリア クン 
     (・∀・ ) 
     ⊂    \
      (⌒__)ブリッ
     (_)  人
         (__) 早慶キャリアのウンコ
         (___)   高卒国Vのベテラン
        (・∀・ )
        ⊂    \      ↑ ↑ 人間 ↑ ↑
 ↑人間    (⌒__)ブリッ ==========================
============(_)  人     ↓ ↓ 奴隷 ↓ ↓
 ↓奴隷       (__) 
            (___) キャリアのウンコ  
           (´д` )  国Uクン
           ⊂    \
            (⌒__)ブリッ
           (_)
410非公開@個人情報保護のため:03/08/04 13:03
384なかなかやるね〜
411非公開@個人情報保護のため:03/08/04 15:19
>>187
昔はともかく、今は事務屋と現業しか選択肢がない時点で、高卒の負け。
技術職だって、今日日は工業高校卒よりは工学部進学してくるような連中ばかり。
学芸員・司書・保健士・保育士・栄養士などは、最低でも短大は行かないと資格が取れない
ので最初から選択肢に入れることができない。
現業でも、調理師は専門学校行って免許取っておいた方が採用の際はいいに決まってる。
勤務経歴のほとんどを、どこの課でも大差がない庶務「だけで」終わってしまうっていうのは
味気ないとは思わないのかね?
412非公開@個人情報保護のため:03/08/04 19:38
高卒というレッテルをもらいまったりとするのは高卒の特権だな。
それを捨ててあえて大卒と同じ土俵に立とうとする意図がわからない。
大卒だって東大国1キャリアに全面戦争吹っかける莫迦な痛い椰子はいないぞ。
それにちかいな。
413非公開@個人情報保護のため:03/08/04 21:43
いかにも公務員らしいと呼ばれるような文言で
主張を述べていただきたいと考えますが
いかがでしょうか? > 高卒さん(殊に187氏)
414非公開@個人情報保護のため:03/08/05 00:00
187は、高卒者の輪から退出してくれ。
藻前は、いらぬ敵を作ることしか考えないのか?
アホ。
415非公開@個人情報保護のため:03/08/06 15:11
>>187降臨期待で晒しage
416非公開@個人情報保護のため:03/08/06 18:52
187濃いよ。
417非公開@個人情報保護のため:03/08/06 19:26
駅弁卒の無職です。叩いてくれ、さあ
418187:03/08/07 22:08
>>414
ヲイヲイ、このスレタイでそれはないだろ?
ま、しばらく傍観させてもらうとするかなw
陰で応援してるから、がんばってくれたまえw
419非公開@個人情報保護のため:03/08/07 22:17
正直家庭の事情で大学行けないヤシなんているか?大した金じゃないだろが
420非公開@個人情報保護のため:03/08/07 22:21
いねえだろう。
チンケナ大学にすらいけないような痛い椰子の集まる高校だろう。
421非公開@個人情報保護のため:03/08/07 22:21
>>419
「あなたの知らない世界」は存在します
422非公開@個人情報保護のため:03/08/07 22:26
貧乏だったんだろw高校も公立しか選択肢なかったハズ
423非公開@個人情報保護のため:03/08/08 08:04
イタイ高卒晒しage
424非公開@個人情報保護のため:03/08/08 10:17
>>418
庶務担か清掃の高卒>>187、久しぶり。生きてたか(w
425非公開@個人情報保護のため:03/08/08 19:29
今からでも大学行こうという向上心は無いようだな。
426非公開@個人情報保護のため:03/08/08 19:31
なんや,高卒か.
427非公開@個人情報保護のため:03/08/08 20:44
>187
おまえほんとゲスだな。
かわいそうで かわいそうで
428187:03/08/08 20:55
>>424
このスレでは、同じ高卒からも嫌われてしまったため、しばらく傍観する
ことにしたが、ぜんぜん大卒イジメてねーなw
最近俺は、他のスレで元気に暴れておりますので、ご心配なくw
>>427
ゲスって何?
429非公開@個人情報保護のため:03/08/08 21:03
日本の大学教育の貧しさ、また、その大学にも色々序列があるというのは
事実だです。
でも、役所の中で法律や会計に接していると、「一度大学で勉強してみたいな」
という気持ちになると思うのですが…
そうした気持ちにならない、つまり向学心のない職員に給料を支払う納税者が
気の毒です。私もそのような職員と同じ職場になったことがありますが、特徴
は次のとおりです。@僻みっぽいA意地が悪いB仕事で疑問が出ても文献を調
べないC役所の人間と仕事以外で親交を深めたがる(テニス、ゴルフ、麻雀、
食べ歩き等)D公務員マンセー(友人に勝ち組企業のホワイトカラーがいない)
430非公開@個人情報保護のため:03/08/08 21:04
>>429は負け組
431非公開@個人情報保護のため:03/08/08 21:33
大学、学問といったことの価値を、
思考回路停止で否定する香具師は、
どんな役所に勤め、どんな職種なんだろう。
おそらく明日にも民間委託できるような役所
の単純事務作業なのかな。それとも、単にその
香具師が法律や会計の専門的知識が必要な職場
に配属されたことがないだけなのかな。
432非公開@個人情報保護のため:03/08/08 22:34
>187 
元気ならいいや

違うベクトルにそのエネルギー使えよ
夜学で大学行くとかあるだろ。
433非公開@個人情報保護のため:03/08/08 22:49
るっせんだよ!高卒の低レベルども
434非公開@個人情報保護のため:03/08/08 23:10
今の世の中、経済的理由で大学進学をあきらめる人いるの?
奨学金だってあるし、バイトも出来るし、授業料免除申請もある。
そんなことも知らないのか、状況に甘えてるのか・・・。
「大学生は遊んでるけど、俺は働いてるんだっ!!偉いだろ?」
なんてことを考えてるの?
大学行って勉強することを否定しないしないでね。
高度な教育を受け、人脈を作る。
後々役立つんだよ。
そんなことがわからないから、反感を買うのです
435非公開@個人情報保護のため:03/08/08 23:28
地方上級で入庁したんですが、大学は中退です。
この間、職場に大学院派遣研修の案内が来ました。
大学院に入学して、2年間勉強してくるのだそうです。
研修対象者に僕がいました。
というか、申し込むところまで話が進んでいました。
申し込み後に選考があるのですが、選考会の予定まで出来ていたのです。
総務課長に
「あのぉ・・・大学卒業してないんですけど・・・」
と言ったら、えらい騒ぎになってしまいました。
で、何か知らないけど怒られました。
何故・・・?
436非公開@個人情報保護のため:03/08/09 00:24
>>433
よく分かりませんが、何故高卒に腹が立つのか?
437非公開@個人情報保護のため:03/08/09 02:46
貧乏家庭出身は大学も行けないのかw
438非公開@個人情報保護のため:03/08/09 10:41
大卒がわざわざ格下の高卒を相手にしなくてもいいじゃないか。
大卒は大卒らしく上を見てればよい。
民間シンクタンクの推計では生涯獲得賃金が大卒で約2億3千万、高卒で約2億。
これは全体の平均であり、例えば従業員千人以上の大企業に勤めることができれば
高卒でも2億1千万の生涯賃金となるのに対し、100〜999人の中企業となると
大卒でも2億500万で、大企業の高卒を下回るらしい。

また、大企業だと生涯賃金格差が大卒と高卒で4千万ほどあるのが、中企業だと2千万
までに縮小している。この縮小傾向は年々強まっている。2000年の場合、大卒の生涯年収を
100とすると高卒は85前後となるが今から20年前は77、40年前は70(国民生活白書より)。
さらに、生涯賃金を押し上げていた業種に金融業があるのだが、銀行、証券、保険といった
「高収入」の職場が現在はこんな状況。

仮に私立大学に進んで、4年間の学費が400万、さらに仕送りなどで500万かかったとすれば
900万が必要になる。ところが、高卒で働き、22歳で親から900万もらったとすると金利2.5%
で運用すれば33年後には2000万を超える。つまり、高卒で就職するのと、私大で下宿して
就職するのでは同じ(金利2.5%に等しい)ということになる。つまり、今の日本では
大学に進むことは経済効率的に高いとはいえなくなっている。

とある雑誌より。
440非公開@個人情報保護のため:03/08/09 11:57
>>439
知性や教養など総合的な人格形成を、金だけで計るなよ。
それじゃ、4年早く働き出した方が勝ち組という>>187の僻み理論と一緒じゃねぇか(w
学歴コンプレックスを抱えずに残りの長い人生を送れるというメリットも
金銭に換算したら計り知れない。
442非公開@個人情報保護のため:03/08/09 15:43
>>435
大学院進学の最低条件・・・学士であること。高校中退者が大学受験するときは大検があるけどね。今からでも通信課程で卒業することをお勧めします。
>>441
まさにそのとおり。
443187:03/08/09 15:59
>>441
で、社会に出たら「高卒より仕事のできない大卒」というコンプを抱えな
がら長い人生を送るわけだw
444_:03/08/09 16:01
>>443
必死すぎw
446非公開@個人情報保護のため:03/08/09 16:10
>>443
あれ、第三庁舎スレ一人で盛り上げるのに忙しいんじゃなかったの?
447非公開@個人情報保護のため:03/08/09 16:11
実際に高卒より仕事のできない大卒は存在する。
大卒10人中、1人くらいは。
448187:03/08/09 16:20
>>445
必死なのは、お前ら大卒だろうがwww
お前らの理屈だと、大卒は高卒より有能なのが当たり前なんだろ?
だったら、高卒は別に大卒に負けても必死になる必要はないわけだし、大卒
も安心していられる
しかし、高卒が大卒と同等上の能力をもっているとなると、話は別だ
大卒は必死になって「高卒に負けるはずはない!」と努力するが、結果は高卒
のが上だというのが動かし難い現実である
だから、高卒が必死になる理由なんてないし、むしろ必死になっているのは大
卒の方だろうが?w
現に俺を論破できなくて必死になってたのも、大卒の方だしなw
お前ら大卒がどう必死に言い訳をしようと、現実の社会では、

高卒>>>>>>>>>>>>>>>>大卒

であるという事実は、否定することはできないw
449非公開@個人情報保護のため:03/08/09 16:20
「早く働き出したから経済的にメリットがある」というのが高卒の唯一
の拠り所なんだろうね。そうでも思わないと、自尊心が守れないからだろうが。
でも、だからといって、高卒も大学教育自体を否定するものではないだろう。
やはり、仕事をする過程で、「あー 大学で勉強していたらな」と思ったことも
あったはずだよ。そうした経験がなかったら、よほど知的好奇心のない人間か、
あるいは職場が単純労務の作業場と化しているにちがいない。
これからの時代は、高卒で幹部というのは今以上に狭き門になるよ。スタートラ
インにもつけない可能性が高い。真面目に働いているなら、そんなの嫌だろう。
それに、自分の子供は大学に進学させたいだろうし、もし、子供が娘なら、大卒
と結婚させたいだろう。それなりに努力すれば、今からだって大学で勉強できるん
だよ。大卒をいじめる、あるいは経済的に得だという歪んだ考えに逃避すること
などせず、がんばって大卒資格を手に入れようよ。
450非公開@個人情報保護のため:03/08/09 16:23
プリペイド携帯電話 身分証明書不要!
写メール、Eメール可能のプリペもあります
待ち受け専用なら維持費が月1000円のみ
匿名配送、局留め、ヤマト営業所留め可能
都内なら手渡しもOK
番号から身元がバレることがありません
オフ会、出会い系、ストーカー対策に最適
T09,T08,SH010,SH09,SA05等J-PHONE
最新機種の在庫も豊富
DoCoMo、au、TU-KAも販売しております
業界随一の格安販売!
まずはHPをご覧ください
http://www.p-keitai.jp/

安価な中古品は、
http://www.p-keitai.jp/used/
451非公開@個人情報保護のため:03/08/09 16:24
そもそも高卒が自尊心を持とうなどと身の程知らずのことをしようとするから妬みやコンプレックスの塊となる。
気楽に行こうよ、どうせ高卒なんだから。どうせ。
452187:03/08/09 16:25
>>446
高卒の分が悪そうだったから、ちょっと応援に来たのだよw
>>449
仕事ができれば、それで充分だろうが
高学歴でも仕事できなきゃ意味ないしなw
それと、俺は大学のことはよく知らんが、大学で学んだことなんて、ほとんど
実務じゃ役に立たねーことばかりだろ?
それより、役に立つことを多く学んだ高卒のが有能だと考えるのが常識だと
言えるだろうなw
453187:03/08/09 16:27
>>451
中卒だろうが大卒だろうが、人間が自尊心を持つのは当然だろうが?
それに俺は自尊心云々の話しをしているのではなくて、大卒のが高卒より
無能であるという事実を、無能な大卒に教えてやっているだけだよw
454非公開@個人情報保護のため:03/08/09 16:30
>>187
コピペすんなアホ高卒!
455187:03/08/09 16:34
>>454
はぁ?
俺がいつコピペしたんだ?
俺は、コピペなんか滅多にしないんだけどなw
どのレスのこと言ってるんだよw
456非公開@個人情報保護のため:03/08/09 16:38
ここは2chだからまあいいが、187は、高卒のほうが大卒より優秀だという
トンデモ理論を現実社会でも声高に主張しているのか?
勤め先の役所でも、家の近所でも、昔のクラスメートに対しても。
キチガイだと思われてなきゃいいなw
457187:03/08/09 16:43
>>456
俺は、職場で学歴の話なんてしねーよw
だが、俺を含め周りの連中も、俺と同年齢の大卒で俺より仕事の出来る奴が
ほとんどいないことは誰もが認めているw
そして、「大卒のが高卒より有能」などと思っている奴も、まともな連中の
中にはいないなw
そんなこと思ってるのは、ここで高卒を煽るような、無能大卒公務員くらい
なものだよw

これが、現実
458非公開@個人情報保護のため:03/08/09 16:43
普通に大卒のほうが優秀だと思うが、
だからと言って、地方公務員で出世したって
仕方ないだろ!
定年まで係員でマターリできる高卒の勝利。
459非公開@個人情報保護のため:03/08/09 16:46
高卒のよりどころは、「経済的なメリット」の他に、「実務」もあるようだね。
「役に立つことを多く学んだ」の中身が知りたいな。
それから、センテンスの終りごとに、いちいちWを入れるのはいかがかな。
笑って虚勢を張っているように感じる。
460非公開@個人情報保護のため:03/08/09 16:46
>>453
ほら、そこだ。
自分の身の回りのことが全てに一般化できると考える、圧倒的な視野の狭さ。
それが高卒の、ではなくおまいのダメなところだ。
今、漏れにもわかった。
高卒がダメなのではない。おまいがダメ人間なのだ。
そんな考え方なら、大学はおろか大学院に行った所で使い物にはならん。
おまいのようなヤシは、本来は高校行くのも諦めて中卒で働くべきだったのだ。
461非公開@個人情報保護のため:03/08/09 16:48
まだやってんの?
暇人ばっかですね〜。
462非公開@個人情報保護のため:03/08/09 16:49
  インターネット初!「きたぐに割引」         
  北海道・東北の皆様は送料激安!!          
  新商品ずくぞく入荷・スピード発送・商品豊富!!   
  アダルト激安DVDショップ!!  一枚500円〜!!


  http://www.get-dvd.com
463非公開@個人情報保護のため:03/08/09 16:50
そろそろやめたら。
きりがない。
464非公開@個人情報保護のため:03/08/09 16:51
>>459
お前、バカか?
4年も実務積んでりゃ、いろんな実務の知識を覚えられるだろうが?
大卒のが有能だと言うのだったら、お前から根拠でも示してみたらどうだ?
ま、お前の貧弱なオツムでは無理だろうけどなw
>>460
では、自分の周りも見れないようなお前は、もっと視野が狭いと言うことだなw
つーか、もっとまともな反論ができんのかね?低能w
465187:03/08/09 16:52
>>464=俺なw
コンプは人を狂人にする。良い例でした。
467非公開@個人情報保護のため:03/08/09 16:57
>>464
コテ付け忘れるほど必死なのか(w
468非公開@個人情報保護のため:03/08/09 16:58
最初の4年でどんな実務を身につけたのか具体的に教えてください。
>187
469非公開@個人情報保護のため:03/08/09 16:59
コンプだの基地外だの狂人だの、理論構成してまともに反論する能力の
かけらもないDQN大卒が、高卒に投げかける言葉はいつも同じだよなw

まぁ、それくらいしか言えないから仕方がないんだろうけどねw
知障が顔を真っ赤にして、反撃できるのはこの程度だろうしw
470非公開@個人情報保護のため:03/08/09 17:00
>>469
それは、全てあなたの思い込みです。
471非公開@個人情報保護のため:03/08/09 17:00
高卒の特徴 てきぱき事務をこなす。実務経験多数。大卒の尻を拭く役目もある。
大卒の特徴 高卒に仕事で負けそうになると「俺は大卒」と開き直る。胡散臭い奴多し。
472非公開@個人情報保護のため:03/08/09 17:01
ちっぽけな自分の役所の、自分と同世代の大卒だけを見て全ての大卒を判断するという
通常では考えられないような思考回路からも高卒の視野の狭さが見て取れます。
473187:03/08/09 17:02
>>469=俺
またやっちゃったよw
他スレと同時進行してるものでねw
>>468
そんなこと教えたら、特定されかねないから言えないよw
つーか、実務的な法律、省令、通達なんか大卒の新人よりはるかに詳しい
だろう?
説明するまでもないことだw
474187:03/08/09 17:03
すべて私が間違っていました。今までの罵言雑言、すべて謝罪して撤回
致します。誠に申し訳ございませんでした。お許しください。
475187:03/08/09 17:04
私は間違ってました。自殺します。
476187:03/08/09 17:06
>>472
俺がちっぽけな役所で自分と同世代の大卒だけを見て判断したなんて、どうやって
認定したんだよ?
根拠のない決めつけで他人の意見の内容も検討せずに、周りの環境を勝手に想像
して誹謗することしかできないお前の方が、よほど視野がせまく思考能力もない
無能公務員だといえるなw
477187:03/08/09 17:08
俺が総理大臣になった暁には、大卒公務員は全部強制収容所にぶちこんでやるから覚悟
しておけよ。
日本を動かしてるのは高卒公務員だってことを忘れるんじゃないぞ。かりにも高卒公務員
の家の方に足を向けて寝るようなことがあったら、いずれ絞首刑にしてやるぜ。
478187:03/08/09 17:09
>>476
私の番号を勝手に使わないで下さい!
私はアホな高卒で、大卒には一生逆らえないんですから。
479187:03/08/09 17:10
さて、俺に対してまともに反論することの出来ない低能大卒が悔し紛れに
俺を騙りだしたので、そろそろ落ちるとするかな。。

ま、お前ら無能大卒どもは、これからはもっと分をわきまえろよw
じゃあなw
480非公開@個人情報保護のため:03/08/09 17:15
なにこのスレ・・・・・・・・・・・・・・・・・・


のAA
481非公開@個人情報保護のため:03/08/09 17:15
高卒の特徴 部署全体を見渡し、必要なことを判断できる能力を持つ。上司とのパイプ役でもある。
大卒の特徴 「俺は孤高なんだ」と言うが、実際は会話能力の欠如したオタク。
482187:03/08/09 17:16
どうせ大卒なんざ、俺たち高卒公務員の足元にも及ばない無能なんだから、まともに反論
できないに決まってるんだ。
どうせ公務員をリストラするのなら、大卒からリストラすべきだなw
483187:03/08/09 17:16
>>481がいいこと言った!
484187:03/08/09 17:21
ま、俺もいいすぎた。
少し大卒が羨ましかっただけだw
高卒・大卒仲良くやろうぜ
485非公開@個人情報保護のため:03/08/09 17:24
必死だね。
自分で仕事できるといい切れる187はアフォだな。
だったら、所属場所と氏名と勤務先公表しろよ。
調べてやるから。
ここなら何とでもいえる。
486187:03/08/09 17:24
>>484
勝手に人の名前を使うな。
「187」は偽者だ。「187」が俺だ!!
487187:03/08/09 17:26
>>486
貴様こそ勝手に人の名前を使うな。
488非公開@個人情報保護のため:03/08/09 17:30
専門卒2種の私は微妙な立場だなw

現場に出りゃ2種3種、高卒大卒もないよ
少なくとも、うちの職場では。
仕事の出来る出来ないは、個人の資質だよ。

タチの悪いのは無能高プライドの大卒だけどね
現場は人数が少ないのでこんなのよこされた日にゃ・・・
本省で資料整理でもしててほしいよ・・・全く
489非公開@個人情報保護のため:03/08/09 17:31
a
490187:03/08/09 17:31
ぼく187はあふぉなこうそちゅです。
だいそちゅのみなさまがうらやまちかっただけでちゅ。
491壱八七:03/08/09 17:32
187に代わりまして、
納税者の皆様にご迷惑おかけしていることを
お詫び申し上げます。
492187:03/08/09 17:34
まだ、せっくすをしたことのないどうていでちゅ。
せっくすをしたくてもおんなのこがこうそつなのであいてをしてくれないでちゅ。
493187:03/08/09 17:36
ぼくはしやくちょでうんこをあちゅめているげんぎょうのあふぉこうそちゅです。
ミゲゾール溶液をビンにちゅめるのがはやくしごとができるとほめられていまちゅ。
あと、うんこをあびてももくもくとしごとができるのでだいそつのげんぎょうのやつよりしごとができるとおもっていまちゅ。
494非公開@個人情報保護のため:03/08/09 17:38
>>488
まぁ、あなたは定年退職の日まで微妙な立場だな。
495488:03/08/09 17:51
>>494
まぁ、この立場には慣れてるけどね

ところで、このスレタイだけ見れば高卒・専門卒の妬みにしか思えないよ。
俺は、大卒がむかつくっていうよりは、口だけで仕事が出来ない奴はむかつくよ。
学歴・年齢問わずね。

496非公開@個人情報保護のため:03/08/09 18:04
中卒で悪かったな!





















中央大学卒の略だけど
>496
採用年次は?
もうジジイだろ、おまえ
498非公開@個人情報保護のため:03/08/09 18:39
高卒採用で夜学とか逝って大卒になった香具師>>>高卒>>>>>>>>>代卆
499非公開@個人情報保護のため:03/08/09 18:45
>498
学歴コンプレックスなんだね
メンヘル逝った方がいいぞ
まじで
500非公開@個人情報保護のため:03/08/09 18:55
こういうスレだとどこにでもいるのだが、何処を出たかでなく何をやってきたかだろ!
いい加減判れ

で500
501非公開@個人情報保護のため:03/08/09 19:00
何をやってきたと言うよりは、戦力になるのかならないのか
その1点だろ?
それが高卒だろうが大卒だろうが知ったこっちゃない

使えないやつは使えないだけの話
502非公開@個人情報保護のため:03/08/09 19:06
>>485
S県では有名な10階の先輩です。
>>501
戦力となれるだけの知識、常識を学んできた(吸収してきた)か、と言う意味なのだが
504非公開@個人情報保護のため:03/08/09 20:01
>501
戦力っていっても即戦力は期待できないね。
高卒も大卒モナー。
だけど、いずれキチンと働いてくれりゃー文句はない。

けど、いつまでたってもだめなヤシはだめだな、ホントw
505非公開@個人情報保護のため:03/08/09 21:23
俺は高卒だが、187のような奴には反吐が出る。
大卒を目の敵にして大卒批判ばかり言ってるのが俺の同期にもいる。
最初は聞いてたが最近ではもう相手にしていない。俺はもっと自分を向上させる
有意義なことのために自分のエネルギーを使いたいから。
506非公開@個人情報保護のため:03/08/09 21:39
505は偉い!
507GOD:03/08/09 21:44
気に入らない大卒と会話するときに
意図的に"終わった","やめた","死んだ"などの
マイナスイメージを持つ単語を強調して楽しく会話しましょう。
仲間みんなで口裏あわせてやれば効果的
>>507
意味不明。国語の勉強して5分後に氏ねば?
509非公開@個人情報保護のため:03/08/09 21:49
仲間みんなって、そんなに高卒が固まってる役所ってどこにあるの?
510非公開@個人情報保護のため:03/08/09 21:50
自衛隊か?w
511非公開@個人情報保護のため:03/08/09 22:25
今どき、高卒3種なんているのか?
おれのとこなんか、3種は専門卒ばっかだよ
公務員専門学校が3種に強いと思うんだがな・・・
512非公開@個人情報保護のため:03/08/09 22:28
少なくとも、公務員専門学校なんぞに行かなくても高卒で普通に入れるだろ。
そんなとこに行かないと公務員になれない奴って相当才能無いぞ。
募集さえしていれば、問題なし。
時代錯誤。
514非公開@個人情報保護のため:03/08/09 22:31
512は40代で採用事務に無縁のお方
515非公開@個人情報保護のため:03/08/09 22:33
>>512
採用の際、1次の点数上位から2次ということなら、専門卒のが上になりやすい。
そりゃそうだろ、1〜2年かけて公務員試験ばかり勉強してんだからな。
最近は不況だから、ますます競争率が高くて、高卒が苦戦してると思うのだが。

ところで大卒3種っているのか?
516非公開@個人情報保護のため:03/08/09 22:36
>>515
大卒の年齢で3種は受験できませんよね。


40代の高卒のお方って進路選択間違って公務員になってしまっていまさらにっちもさっちも行かなくなってしまった方が多くて可哀想。
40代高卒が転職するとしたら新聞配達かビル掃除か・・・・・
517非公開@個人情報保護のため:03/08/09 22:42
>>516
サンクス
今、ググってみたら4月1日現在で17歳から21歳未満とあった。
これじゃ大卒は無理だわw


コピペ。
大卒の>>1が、高卒を釣るスレッドです。

519非公開@個人情報保護のため:03/08/09 22:44
と思ったら郵政事務は25歳未満までおけーか。
大卒でも大丈夫そうだな。
でも職場でどう扱ってよいのやらw
520ひかる ◆AJnTBds.bg :03/08/09 22:44
おお、自分の立てたスレが伸びている!!
521非公開@個人情報保護のため:03/08/09 22:46
釣師登場
522非公開@個人情報保護のため:03/08/09 22:46
今の郵政事務は99%大卒ですよ。
高校生には無縁の職場ですよ。
もう公務員じゃないけど。
523非公開@個人情報保護のため:03/08/09 22:49
>>522

>もう公務員じゃないけど。

ひょっとして小泉さんのお力でってこと?
524非公開@個人情報保護のため:03/08/09 22:54
郵政は相当なリストラをうまくやったようだね。
国鉄のときは「なにこの人」というような名物おじさんやお荷物をあちこちの自治体に押し付けたようだけど。
某自治体では国鉄職員を採用試験なしで受けたようです。
その近所の自治体では年齢制限を緩和して採用試験をしたらしいです。
俺のとこにいる高卒って、
ワープロアプリも表計算アプリも使えない。
かたや大卒連中は、
新採からデータベースアプリを使い、
採用2〜3年ともなると、プレゼンアプリ+プロジェクターで
部長以上の人相手に説明会。

高卒って、その高卒以外でもできそうな単純事務しかやらないだろ。
527非公開@コピーマン育成のため:03/08/10 02:00
2チャンのコピーマンですが、何か?
おほん!私は東大のコピーマンであるぞ。
えへん!私も早大のコピーマンですが。
バカタレ!俺は京大のコピーマンだぞ。

ちみたち私はね、教育者のコピーマンなんだよ
未来を託す子供たちをコピー元と同じコピーマンにしなければならないのだよ
コピーコピーコピーコピーマン♪コピーマン同士のいがみあい

教員試験受かるために必死で教科書、自分の頭にコピーしますた
コピーコピーコピーマン♪

コピーマンだからコピー元にないことはわかりませんし、教育できません。
それでも私は教育コピーマンだー
高卒も大卒も関係ないけどな、ウチの役所は…
いがみ合うもんなの?普通は。
529非公開@個人情報保護のため:03/08/10 02:31
>>528
お前とこが田舎なだけ
まったく意味が分からんけど、そういうもんですか。
まー若い人はほとんど大卒、院卒なんだけどさ。
531( ゚д゚)ハッ!! てんてん◇:03/08/10 04:21
2チャンのコピーマンですが、何か?
おほん!私は東大のコピーマンであるぞ。
えへん!私も早大のコピーマンですが。
バカタレ!俺は京大のコピーマンだぞ。

ちみたち私はね、教育者のコピーマンなんだよ
未来を託す子供たちをコピー元と同じコピーマンにしなければならないのだよ
コピーコピーコピーコピーマン♪コピーマン同士のいがみあい

教員試験受かるために必死で教科書、自分の頭にコピーしますた
コピーコピーコピーマン♪

コピーマンだからコピー元にないことはわかりませんし、教育できません。
それでも私は教育コピーマンだー
532非公開@個人情報保護のため:03/08/10 07:41
まともに試験受けたら絶対合格しないと明らかにわかる椰子が国鉄から大挙して入ってきた。多くはいまだに居座ってる。国鉄恐るべし。
533非公開@個人情報保護のため:03/08/10 09:15
まあ高卒公務員も倍率高いから努力したヤシが多いのだろう。その分変なプライドがあるのさ
534非公開@個人情報保護のため:03/08/10 09:22
努力したくないからこそ高卒で公務員になってるんだよ。奴らは。
プライド?同じ高卒でも塗装工やフリーターとは違うというプライドか。
まさしく五十歩百歩。
変なプライドとは「屈折した」プライドだよね。
屈折が大卒イジメって馬鹿げた行動に出る訳か・・・可愛そう
536非公開@個人情報保護のため:03/08/10 10:26
大学行くより早く働いた方がいいというなら中卒で働けばいいんだぎゃー
イチローも松井も高卒だが、
大卒の公務員より何億倍も稼いでいますが、何か?
538非公開@個人情報保護のため:03/08/10 11:44
低学歴、必死だな(プ
539非公開@個人情報保護のため:03/08/10 11:49
才能のある人間には学歴関係なし。
才能がない奴が公務員になる。才能も教養もないのが高卒公務員。終わってる。
また極端な
しかし何億倍て

松井はあと12、3本は打って欲しいね、来年は
541非公開@個人情報保護のため:03/08/10 12:00
県庁職員ですが、いつも偉そうに電話対応する国の職員が高卒だとわかった
ので(道理で幼稚な性格だと思った)、それ以降は何か言ってきても論理的に
反論して相手を黙りこまらせています。
542DOG:03/08/10 12:24
この板の目的であるいじめる方法が書き込んでないのは
みんな逃げ腰だからですか?
>>542 ではなく、単にスレたてた1を哀れんでいるだけです
544非公開@個人情報保護のため:03/08/10 12:51
高卒の星が松井?プププお門違いもイイトコね
545非公開@個人情報保護のため:03/08/10 13:01
土壇場で追い込まれたときに真価を発揮できるのは間違いなく大卒。
546非公開@個人情報保護のため:03/08/10 13:20
      ∧_∧
     ( ´∀` )  なあ?このゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
    / /    ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ|
      |  / /  ヽ( 高卒 )ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/   ̄


>>546
マグロ船。
>>546
ストリップ劇場の音響操作
>>546
ソープランドの男性用トイレの掃除
550非公開@個人情報保護のため:03/08/10 15:52

        \                          / / ̄ ̄/ヽ/
 ゴ た 戦 | ゙̄ヽ、        |   ,,-─'''''"""" ̄,,-ヾ、l| ̄ ̄"''l" ||::/
 ミ っ 闘 ヽ、;;;;:::::゙ヽ、     |  /    □[二]兩_ヾ||  .┌┤  |||
 め た 力  | ゙'''ヽ、::::゙ヽ、  |  .l .|  「L[]‐'":;;-‐''l ̄  .||.   |::::|  ||| ピ
 ・ の ・  |     ゙'o、;;;:゙'':| l .|,|,,,-‐、o‐'∧__∧ノ口<l ||   |::::|  ||:| ピ
 ・ 5  ・   |‐-------‐' ゙''' 、-'' | ヽ、  (    )     ||   |::::|   ||::| ピ
 ・ か ・  |      ,,,,,,,    | ,,,, ̄ ( >>187)<l  .|| _ ̄|  ||< ・
   ・     |   ,,,-''''''''"  |  ヽ ""'' |   |   ,,-‐、  ゙,ノ //::|  ・
   ・     >,,-''"      l|   ゙ヽ、 (_、___)  // /  ̄ ll //::|  ・
   ・    |         /:|      ゙"'''‐----‐'" | .|   ..:l .//:::::ヽ ・
        |         ヽヽ-'''" _,,,‐'"       | | ....:::::::、/::::::::\
        |        ,,,、-─'''"‐'"         | |_:;;;;-''"::::::::::::::::゙ヽ
        /           ̄ ̄           / ̄,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      ./\        ,,-‐'''"‐:::...       ,,‐"  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     / '':::゙ヽ、      ''"          ,,‐'"/ /   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
551非公開@個人情報保護のため:03/08/10 15:54
>546
栗拾い
552非公開@個人情報保護のため:03/08/10 16:09
パッカー車
553非公開@個人情報保護のため:03/08/10 17:36
高卒3種が叩かれてるようだが、大学出て2種ってのは結構痛い。
大学出たら1種で公務員なれや
2種は短大レヴェルだろ?

大学出たそのことで満足している馬鹿が多すぎる
554非公開@個人情報保護のため:03/08/10 17:43
ん?専門卒3種は?
大卒2種が増えているって言うことはそれだけ大学の大衆化が進んでいるということだよ。
そんな時代に高卒なんて恥ずかしくて恥ずかしくて・・・
555非公開@個人情報保護のため:03/08/10 17:45
まぁ世間的に恥ずかしくない程度というのは・・・
国公立大学、有名私立大学(MARCH、関関同立以上)卒業以上、
かつ20代で年収400万円以上だね。
556非公開@個人情報保護のため:03/08/10 17:53
511でも言ったけど、高卒3種って最近見ないんだよな。
高卒3種が近年の公務員試験で採用されてたら、そいつは優秀なんじゃないか?
専門卒が幅利かせてる中で、採用されてくるんだから。

まぁ、採用されてから戦力になってるかどうかは分からんが、
それは大卒とて同じ事なんだよな

だめな奴はどこ出たってだめなのさ。
5年以上前に採用された高卒3種はクズってこった。
558非公開@個人情報保護のため:03/08/10 17:58
専門卒は2種で受けろよ。ハズカシイ。
559非公開@個人情報保護のため:03/08/10 18:45
>>558
488がそうみたいだな
立場が微妙そうだが
560187:03/08/10 20:53
U種もV種もかんけーねー!
要は仕事ができる奴が偉いってことだ
そして、最も早くから実務経験を積んでいる高卒V種に優秀な奴が多いってこと!

お前ら、いい加減に認めろよw
561非公開@個人情報保護のため:03/08/10 20:55
認める
562187:03/08/10 20:56
>>561
ヨシヨシ
563非公開@個人情報保護のため:03/08/10 20:57
>>560
実務は高卒のほうが得意なこともあるけど、
長期的視点とか総合的分析とかいった広い視野が
必要なのものは大卒のほうが長けていると思うよ。
ただし、しょぼい大学を出てる香具師は除く。

あと、おまいが言うとおり、
仕事ができる奴が偉いってのはその通り。
大卒だからと言って、早く昇進させる必要は無し。
高卒でも光る人材を見つけるのが人事の仕事なのに、
大卒だけ昇進コースに乗せているからな。

おーい、1。>>560の意見ちゃんと読めよ!!
>>187
君の言う「優秀」って、組織にとって都合のいい飼い犬のことね。
個性も独創性もない。ロボットでもできる。
566非公開@個人情報保護のため:03/08/10 21:09
俺も高卒だが、560に同意だな。だが、大卒でも使えるやつ、
尊敬できるやつはちゃんといるぞ。
567非公開@個人情報保護のため:03/08/10 21:11
いやー大学出ると仕事できないバカになるから高卒で就職した方がいいよ。
>>560
> 要は仕事ができる奴が偉いってことだ
> そして、最も早くから実務経験を積んでいる高卒V種に
> 優秀な奴が多いってこと!

仕事ができるだけが人生ではないだろう。
仕事なんかはいつでもできる。
大学4年間の人生経験は、高卒の奴には一生経験できない。
>>187
見てて痛々しいよ。
今からでも大学受験してみれば?
570非公開@個人情報保護のため:03/08/10 21:44
>要は仕事ができる奴が偉いってことだ

住民票に印を正しく押せるとか、保育園の受付で子供をあやすとか(w
えらい、えらい。
>>570
えらい、えらいって言われて喜んでる高卒のほうが、
上司になってから使いやすいよ。
高卒の公務員なんて転職できないから、職場に忠節を誓って、
上司にほめられて、それで自己実現するしかないからね。
その点大卒は、敵に回すとこわい。
572非公開@個人情報保護のため:03/08/10 22:05
>>571
敵にまわしても怖くない大卒って結構いますなぁ
使えない大卒敵に回しても怖くないし。
高卒でも大卒でも仕事が出来て、人望のある人に睨まれるとつらいのでは?
573非公開@個人情報保護のため:03/08/10 22:17
>>572
そうだな。却っていつまでも些細なことを根に持って粘着してくる高卒の方が余程怖いな。
去年いた職場の、学校事務上がりのババァがそんなヤシだった。
異動する時、高卒の20代前半の女子職員に「ああいうのは見習うなよ」と特に言い含めない
といけないくらいの粘着振りだったよ。
>>187からも、そのババァと同じタイプのオーラを感じるよ。
574187:03/08/10 22:20
>>568
>大学4年間の人生経験は、高卒の奴には一生経験できない。
それが仕事と何の関係があるんだ?
4年間遊んだってことが言いたいのか?
だったら、プーと同じ貴重な体験だったってかw
で、遊んでいたから同年齢の高卒より仕事の出来が劣るんだろ?w
何かいいことあるのかよw
575187:03/08/10 22:21
>>573
だったら、俺のどこが誤っているのか説明してみろよ、低能w
576187:03/08/10 22:22
ここの大卒を見ていればよく分かるが、ホント意味のねー中傷レスばかり
だよなw
俺の職場の無能大卒どもと同じだよ、おめーらw
577187:03/08/10 22:24
>>573
逃げてないで、早く説明してみろよ、カスがw
578( ゚д゚)ハッ!! てんてん◇:03/08/10 22:26
どのくらい無能なんですか?
どのくらいDQNなんですか?
どのくらいち○か○なんですか?
いよぅ高卒の星!トトリックスターぶぅぽうぁ!!!
579非公開@個人情報保護のため:03/08/10 22:26
まぁ高卒が大卒を無能呼ばわりするのは官民問わずどこも一緒だよ。
そうやって自分たちのプライドを保とうとするんだな。
うん、それもよしとしようじゃないか。
高卒のストレスが暴発して労働者革命が起きたら大変だからな(w
580非公開@個人情報保護のため:03/08/10 22:27
つーか、高卒って今の時代いるの?
お前らのネタスレはもう飽きた。
581187:03/08/10 22:28
>>579
つまらんこと言ってないで、理由を明示したうえでレスしろよな、無能大卒w
おまえら無能大卒は、まともに議論もできないくせに偉そうな態度をとるから
俺たち有能高卒にバカにされるんだよw
582:( ゚д゚)ハッ!! てんてん◇:03/08/10 22:28
187187187187187187187187187187
187187187187187187187187187187187
187187187187187187187187187187187187
187187187187187187187187187187
187187187187187187187187187
187187187187187187187187
583187:03/08/10 22:29
>>580
25才前後の連中なんて、いくらでもいるだろう?
おまえ、バカか?
584_:03/08/10 22:30
585187:03/08/10 22:30
>>582
お前は、大卒か?
すごく頭悪そうだけどw
586187:03/08/10 22:34
高卒を侮辱するような妄言レスを吐き、説明を求めると逃げてしまうのが
無能大卒であり、そのサンプルがこいつです→>>573
587非公開@個人情報保護のため:03/08/10 22:34
ボーダーライン
@国公立大学・有名私立大学(MARCH、関関同立以上)かつ
A年収400万円以上かつ
B東証・大証の上場企業(新興3市場含む)または公務員、準公務員
588187:03/08/10 22:34
>>587
何のボーダーラインだよ?
また変な奴が来たなw
589非公開@個人情報保護のため:03/08/10 22:35
よほど人にレッテルを貼るのが好きみたいだね>>187
なんかうちの●価な上司にそっくりだ(藁

そうか、そうだったのか!
590非公開@個人情報保護のため:03/08/10 22:36
お見合いでとりあえず条件で拒否されないボーダーライン
591187:03/08/10 22:37
>>589
理由もなく高卒にレッテルを貼って喜んでいるのは、お前ら大卒の方だろう?
俺がいつレッテルを貼ったのか言ってみろよw
592非公開@個人情報保護のため:03/08/10 22:39
>@国公立大学・有名私立大学(MARCH、関関同立以上)かつ
>A年収400万円以上かつ
>B東証・大証の上場企業(新興3市場含む)または公務員、準公務員
>
無名私立、550マン、大手製造業総合職(NY上場)の私はどうなりますか?

593187:03/08/10 22:39
>>590
プッ
そんなこと言ったら、マーチ以下はお見合いできないだろw
お前、もっと現実的なレスしろよなw
妄想はお前の脳内だけで充分だよw
594非公開@個人情報保護のため:03/08/10 22:40
お見合いで人気のあるグループ
@国立旧一期校、早慶または医大卒(歯科大もOK)
A20代で年収500万以上
B東証・大証の一部上場企業、医師、歯科医師、または公務員・準公務員、
または司法試験・公認会計士試験合格者
595187:03/08/10 22:41
おい!
誰でもいいから、高卒より大卒のが有能だって言える大卒はいないのか?
高卒>>>>>大卒を認めたってことでいいですか?
596非公開@個人情報保護のため:03/08/10 22:41
187って、てんかすからも…(’_’、)ホロリ
597非公開@個人情報保護のため:03/08/10 22:43
まぁ恋愛・結婚でもお互いの釣り合いがあるからね。
誰でも本音の希望はあるものの、女の方もブサイクだったり、
極端なバカだったりしたら男のレベルも下げて妥協しなくちゃいけないから。
日大でも高卒でもお見合いはできるよ。
598187:03/08/10 22:44
はいはい、分かりましたよw
医者や弁護士は、高卒よりお見合いで人気があるって言いたいんだなw
>>594よ、お前は>>594の条件を満たしているのか?
でなければ、ただのバカでしかないぞw
というか、大卒不可って書いてるからさー
大卒のレスは全部スレ違いなわけでしょ。
大卒みんな出て行けばいいんじゃない。

そしたら、187の独演会だし
600187:03/08/10 22:48
ところで、さっきから大卒からのまともな反論がないんだけどw
偉そうなこと言ってる大卒って、やっぱりこの程度のレベルなんだよねw

これからは、無能は無能らしく有能高卒に敬意をもって接するようにしろよ
無能大卒諸君!w
601非公開@個人情報保護のため:03/08/10 22:48
>>592
まぁボーダー合格でしょう。無名大学でも大企業になんとか潜り込めば
平均の給与水準が高いからそれなりの生活だよ。会社内ではコンプも感じることも
ままあるだろうが。
実際、有名大学と無名大学の差ってのは仕事する上ではそれほどないのが実状だよ。
仕事っていうのは学力以外にも大切な要素もあるしね。ただそういう点の客観的評価は難しいから
学歴とうモノサシが重宝されるんだけどね。
602非公開@個人情報保護のため:03/08/10 22:49
>>187
オチツケ
高卒も大卒もないだろ
使える奴、使えない奴はどちらでもいるんだから

このスレタイも大卒がムカツクのか、人間的にムカツク大卒のこと言ってるのかわからんなw
603非公開@個人情報保護のため:03/08/10 22:49
一概に言えないネタで盛り上がるなよ。
俺の職場は主査以上のほとんど旧帝大だ。できるかどうかは知らんけど。
高卒で昇進試験パスする奴が少ないのが理由なんだけどな。
604187:03/08/10 22:55
ぼくちゃんあふぉなこうそちゅのくせに第そちゅのあまのいいみなちゃまにはむかってもうちわけありまちぇんでちた。
あしたからまたうんこをがんばってくみとるでちゅ。
605187:03/08/10 22:57
一人になった開放感から、Catch You Catch Meなどを歌ってみた。そんでテンションが上がって
自分の部屋で全裸になって、踊ったりした。某ユートピアの真似事をした。
さくらたんの真似をした。全裸で腰を振りながらレリーズ。
更にテンションは上がり、フルチンで家中を駆け回った。俺の部屋は2階。
1階にCCさくらを観に行った。

「セックス!セックス!さくらたんとセックスしてーよー!!」
「スク水、ぷにぷに、パイパン!!」「ロリ!バージン!処女!!」とか奇声を挙げてると
上京してた妹と彼氏が居間にいた。 

何でだぁぁぁ・・・

そう言えば親に彼氏紹介しにくるかもって言ってたような。
全てが終わった。一部始終を見られた。
多分言いふらされる。人生終わった。助けて・・・
606非公開@個人情報保護のため:03/08/10 23:01
感動だな、ご愁傷さまです。
607187:03/08/10 23:02
所詮高卒だよ俺は。
608187:03/08/10 23:04
>>605
なかなか面白いがイマイチだなw
コピペで俺が好きなのは、「野茂とホモの違い」だよw
あと「人類最強になるには・・・」ってやつな

俺は、明日も仕事だから、そろそろ寝るとするか。。
609非公開@個人情報保護のため:03/08/10 23:11
今日も仕事だったん?
610非公開@個人情報保護のため:03/08/10 23:14
DQN高卒187よ

どうせしけた仕事なんだろうから、一生寝とけや。
611187:03/08/10 23:26
>>610
おまえこそ一生寝てろ、チンカス。何なら二度と目を覚まさなくってもいいんだぜ。(w
大卒なんて、所詮その程度の低水準な煽りしかできねーんだから笑っちまうよ。
一生がんばったって、大卒は高卒に勝てないんだよ。いい加減現実を見ろよ。
612非公開@個人情報保護のため:03/08/10 23:35
低水準な高卒187よ

ずっとぺーぺーであがいて死ねや。
低水準でも高水準でもいいけど、イジメしようって時点でガキ。
小学生かよ?
614非公開@個人情報保護のため:03/08/10 23:42
僕187高卒です。
615非公開@個人情報保護のため:03/08/10 23:44
>>613
久々にまっとうな意見だな、おい。


で、おまいは大卒?高卒?
616187:03/08/10 23:53
まあ、高卒はアフォということで結論付けましょう。
617( ゚д゚)ハッ!! てんてん◇:03/08/11 00:03
高卒は概してばかでつ。ぷんぷん。
618( ゚д゚)ハッ!! てんてん◇ :03/08/11 00:05
低水準でも高水準でもいいけど、イジメしようって時点でガキ。
小学生かよ?低水準でも高水準でもいいけど、イジメしようって時点でガキ。
小学生かよ?低水準でも高水準でもいいけど、イジメしようって時点でガキ。
小学生かよ?低水準でも高水準でもいいけど、イジメしようって時点でガキ。
小学生かよ?
真面目な話、高卒は優秀ですよ。




・・・・・単純作業やらせたら。

マニュアルにない問題が発生したら、残念だが大卒と高卒の差は
歴然なんだな。
620( ゚д゚)ハッ!! てんてん◇:03/08/11 00:05
小学生かよ?低水準でも高水準でもいいけど、イジメしようって時点でガキ。
小学生かよ?低水準でも高水準でもいいけど、イジメしようって時点でガキ。
小学生かよ?低水準でも高水準でもいいけど、イジメしようって時点でガキ。
小学生かよ? 小学生かよ?低水準でも高水準でもいいけど、イジメしようって時点でガキ。
小学生かよ?低水準でも高水準でもいいけど、イジメしようって時点でガキ。
小学生かよ?低水準でも高水準でもいいけど、イジメしようって時点でガキ。
小学生かよ? 小学生かよ?低水準でも高水準でもいいけど、イジメしようって時点でガキ。
小学生かよ?低水準でも高水準でもいいけど、イジメしようって時点でガキ。
小学生かよ?低水準でも高水準でもいいけど、イジメしようって時点でガキ。
小学生かよ?
1=高卒にこき使われている大卒
622( ゚д゚)ハッ!! てんねん◇:03/08/11 00:09
>>620
縦読みできません・・
623非公開@個人情報保護のため:03/08/11 00:19
高卒採用だが見ていて痛々しい187
こんな香具師がいるからダメなんだよな
ウチ、高卒→民間→公務で
かなりできる人いるよ
30代半ばだけどね
625非公開@個人情報保護のため:03/08/11 00:41
187が一人で高卒の業を背負ってるなあ。
お祓いしてやれ、誰か。
626非公開@個人情報保護のため:03/08/11 05:56
>>187
てんてんはあんたのご主人S県民にあらせられるぞよ
627非公開@個人情報保護のため:03/08/11 07:35
真面目な話、大卒は優秀ですよ。




・・・・・単純作業やらせたら。

マニュアルにない問題が発生したら、残念だが高卒と大卒の差は
歴然なんだな。
しかも解決できないと高卒に押し付けるのも大卒の特徴。
628非公開@個人情報保護のため:03/08/11 19:03
いいよね、高卒のほうが応用力があると思っているところが。
( ´,_ゝ`)プッ
横浜高校卒 松坂大輔(23歳)・・・年俸 1億1,500万円
早稲田大学卒 和田毅(23歳)・・・年俸 1,500万円
630187:03/08/11 20:25
僕は妄想オナニーしか出来ない無能な公務員です。
素人ドーテを卒業することが、大卒に勝つことにつながると信じてます。
631非公開@個人情報保護のため:03/08/11 20:34
和田ってレイプ犯の?あいつそんなに若かったっけ?
犯罪者と比較するなよ。松坂に失礼だろ。

大卒、大卒って馬鹿じゃねえの?4年も逝って複利計算が出来ない、微積も出来ない
馬鹿とは付き合ってられないよ。ww 賢こぶってるけど、言ってる事とやってる事は
中卒並み。脳みそあんの?既存の理屈ばっかこねてないで、自分で考えたらどうなんだYO!ww。









実は俺も大卒なんだが。
高卒がそんなに優秀なら一流企業みんな高卒で採用するはずじゃないの?
こんな簡単なこともわからないの?
633非公開@個人情報保護のため:03/08/11 20:39
>>628
応用力なんてかわらんだろ?
今時、大学なんて誰でも逝けるんだから、高校卒業して
わざわざ働こうってヤシの方が、ある意味尊いぜ。
それに大学言っても遊んでただけだろ?
正直オレは勉強しないで遊びまくってました・・・。
634非公開@個人情報保護のため:03/08/11 20:42
オマエがそうだからって全部がそうとは限らない。
635非公開@個人情報保護のため:03/08/11 20:48
>>634
そりゃそうだ(w
でも、遊びまくって、公務員になって今は某政令都市で、
企画担当で結構楽しくやってます。
高校の時が一番真剣に頑張ってたような気がする今日この頃でつ。
636非公開@個人情報保護のため:03/08/11 20:58
でつ。
637非公開@個人情報保護のため:03/08/11 21:03
ちゅーか邪魔しないで「いじめる方法」を考えさせてやってほしいんですが
どれほど素敵なイジメ方を発案してくれるんだろう・・
638633:03/08/11 21:12
>>637
ごめんなさいでつ。
639非公開@個人情報保護のため:03/08/11 21:15
>>631
高卒で微分できる奴が果たしているのか疑問。
640非公開@個人情報保護のため:03/08/11 21:17
ちょっと聞いていいでしょうか?(嵐ではないので)
今の時期(お盆シーズン)スーツで歩いてたらおかしいですかね?
横浜とかを・・・。
641非公開@個人情報保護のため:03/08/11 21:22
微分を高校で習うことを知らない>>639は、中卒決定!(w
642非公開@個人情報保護のため:03/08/11 21:23
>>639
普通に習うじゃん。
偏微分もやらなかったっけ?
643非公開@個人情報保護のため:03/08/11 21:26
偏微分はやらんかったな
644非公開@個人情報保護のため:03/08/11 21:33
631

おいおい、おれ大学院博士中退なんやけど・・・。
かってに中卒にすんなよ。

微分をきちんとわかっているかという意味でね。
漏れは高校のときは数学はあまりわかってなかったな。

>>642
旧課程だろう?漏れも偏微分した。
その更に旧課程は常微分も範囲だったらしい。
あぁ、経済原論で大活躍だったね、偏微分。

187は、思考が短絡的なとこがアホだと思う。

バブル前〜バブル真っ最中の高卒採用組っぽいな。
うるさいだけで、誰からも見向きされない世代じゃねえか?
646非公開@個人情報保護のため:03/08/11 23:02
>>644
ですよね。やりましたもん偏微分。
記憶が大学とゴチャゴチャになってるから自信なかったけど。

>>645
まあでも、有り余る就職を全て蹴って、一番分の悪い公務員になったんだから
ある意味大したもんじゃないか?
いつの時代にも変なヤシはいるし・・・
647非公開@個人情報保護のため:03/08/11 23:19
>>645
禿同!
民間なら、さっさとリストラか出向対象だよな。
バブル期の高卒って。
648非公開@個人情報保護のため:03/08/11 23:23
バブル期の高卒が財政赤字の一要因。
649非公開@個人情報保護のため:03/08/11 23:54
高卒の目から見ても187はかなりイタイ。うちの役所では大卒も高卒も関係なく
みんな仲良くやってるよ。
1は高卒以下の恥ずかしい大学を出てるやつだよな。
高卒に馬鹿にされるのもムリはない。
クソ大学を出てしまった以上、高卒みたいに大学へ行く金がなかった
とか、早く社会に出たかったとかいう言い訳が一切できないもんな。
そんなに恥ずかしい出身大学なら、早く除籍してもらえよ。
651非公開@個人情報保護のため:03/08/12 01:34
あんたたち、ミッドウェイ海戦を知っていますか
おれ達、法芥子は
652非公開@個人情報保護のため:03/08/12 01:43
ミッドウェイで、死んだ、おれは









653非公開@個人情報保護のため:03/08/12 01:45
経済げんん
654非公開@個人情報保護のため:03/08/12 01:48
怖いのかい


655非公開@個人情報保護のため:03/08/12 01:50
魂だよ、高学歴と゜も
わかるか、
656非公開@個人情報保護のため:03/08/12 02:45
大学に行って公務遂行に役立つ事は、専門職以外にないのでは
学問の追及の為に行くはずが、4年間遊んでいるのが現状
卒業して実社会に役立った事例を示さないと高卒連中は納得しないと思われ

漏れは学歴は飾りと感じているし、業務実績を重視することが重要と感じている
657非公開@個人情報保護のため:03/08/12 12:01
何で高卒を納得させなきゃいけないんだよ。
658非公開@個人情報保護のため:03/08/12 12:11
公務員試験に合格して実社会に役立った事例を示さないと納税者は納得しないと思われ。
659非公開@個人情報保護のため:03/08/12 13:08
名古屋税関は完全に高卒が勝っているね。
いわゆる総務管理系ポストに大卒U種はほとんどいない。
主要課長ポストも高卒。
高卒プロパーによる大卒パージは徹底しているよ。
高卒プロパーのボスH谷川部長やY井次長が組織的に大卒つぶしをやっているんだ。
高卒で人事を握る。大卒つぶしにはこれが最強。
660非公開@個人情報保護のため:03/08/12 19:46
とはいえこれからは新しく高卒公務員が採用されることは極端に少ないのだからいずれ正常化されるのでは>>659
税関はどこも高卒が大きな顔してるよ。
あれは頭脳労働じゃなく肉体労働だから高卒のほうが向いてるんだろ。
そんなとこに行く大卒の方が悪い。
663187:03/08/12 23:17
高卒が有能であることは、大卒には論破できないらしいな
ま、事実なのだから仕方がないのだけどねw
これからは、大卒は自分の分をわきまえて高卒に仕えるよう、心がける必要があるなw
大卒が無能であることは、よく理解できたか?無能大卒諸君w
664非公開@個人情報保護のため:03/08/12 23:23
高卒であっても大卒であっても人間性の問題だ
どちらにしろ187みたいのはヤダ
665187:03/08/12 23:27
すみません。
名前からして「いやな」奴でした。
666187:03/08/12 23:30
>>664
お前がイヤだろうがスキだろうが、無能な人間が不要であることはまぎれもない
事実だ
現実から逃避して感情的な意見しか言えないお前が世間で通用しない無能である
ことは、間違いないw
667187:03/08/12 23:30
>>665
それは、気づかなかったなw
そもそも公務員にしかなれなかった香具師は、
高卒だろうが大卒だろうが無能である。
669非公開@個人情報保護のため:03/08/12 23:36
まぁ無能同士でケンカしてろよ。
もうすぐ公務員大量あぼーんだからよ。
670非公開@個人情報保護のため:03/08/13 17:25
名古屋税関は人事課長、会計課長、総務課長全員高卒
彼らを支える課長補佐も全員高卒
大卒全員パージ政策完了
大卒全員ざまあみろ
>>670 バカ丸出し
バブル前後の2種も馬鹿ばっかり。高卒と大差なし。
673非公開@個人情報保護のため:03/08/13 20:41
>>672
最近のヤシに比べると、バブル前後はレベル高いんじゃないか?
674非公開@個人情報保護のため:03/08/13 20:50
あの頃大学を出て公務員になろうってのは底辺大学卒かよほどの無能者ばかりだった。
倍率だって3倍あるかどうかだったし。
>>672 >>674
そのとおり。文章を書かせてみると一目瞭然。
字は下手くそだし、誤字脱字は多いし、論理は滅茶苦茶だし。
これは努力で補えるものではない。素質がないのだ。
676非公開@個人情報保護のため:03/08/13 21:51
>>674
掃いて捨てるほどの求人を断り、寿司やソープランドも断って
公務員になるのは、結構偉いと思う。
掃いて捨てるほどの求人にすら落ちこぼれ、寿司やソープランドとも無縁な
公務員にしかなれなかったバブル期採用公務員。
678非公開@個人情報保護のため:03/08/13 22:25
大卒って哀れだね。
公務員にしかなれなかった奴はね。

民間に行ってすごい奴(いわゆる勝ち組)以外は高卒も大卒も目くそ鼻くそ。
679非公開@個人情報保護のため:03/08/13 22:32
高卒・・・課全体を見て行動。団体を重んじるが無論単独行動もとれる能力はあるし必要ならば
     単独で動く。
     大卒を指導し、更正させる役割を上司から頼まれるケース多し。
大卒・・・自分のことしか考えない。単独行動でも結果が出るならいいがダメ出しばかりくらう。
     会話能力が欠如し、電話応対でつまづきやすくいつも高卒が尻を拭いている。
     身だしなみのできない奴も多く、口臭・体臭が臭いケースもある。
680非公開@個人情報保護のため:03/08/13 22:35
大卒民間>高卒公務員>大卒公務員
681非公開@個人情報保護のため:03/08/13 22:57
ふうう 教員採用試験1次突破しました。
次は2次試験か。何か質疑あります?
特に高卒の方 よろしいでしょうか?
682187:03/08/13 23:01
>>681
お前は、中学生、高校生から虐められるのか?
大卒よw
683187:03/08/13 23:08
高校生から虐められる惨めな道程大卒よ!
684187:03/08/13 23:11
高校生から虐められる惨めな道程大卒よ!
高校生から虐められる惨めな道程大卒よ!
高校生から虐められる惨めな道程大卒よ!
高校生から虐められる惨めな道程大卒よ!
高校生から虐められる惨めな道程大卒よ!
高校生から虐められる惨めな道程大卒よ!
高校生から虐められる惨めな道程大卒よ!
高校生から虐められる惨めな道程大卒よ!
高校生から虐められる惨めな道程大卒よ!
高校生から虐められる惨めな道程大卒よ!
高校生から虐められる惨めな道程大卒よ!
高校生から虐められる惨めな道程大卒よ!
685非公開@個人情報保護のため:03/08/13 23:13
>>681
意味不明。
681のような香具師が教員採用されるようならば、その教委管理主事を失職させるべきだ
686非公開@個人情報保護のため:03/08/13 23:16
>>681
まんまと釣られてますよ、まさかバカ187じゃないですよね?
687187:03/08/13 23:16
>>685でしたスマソ
688非公開@個人情報保護のため:03/08/13 23:22
ちゃらちゃらした大卒。
ねっちりした高卒。
上にとっては所詮「今の若い者」目くそ鼻くそ。
689187:03/08/13 23:28
>>681
自分から「質疑あります?特に高卒の方 よろしいでしょうか? 」なんて
ぬかしておいて逃げるのか?
お前は、やはり生徒から虐められ、同僚やPTAからも虐められ続ける人生
を送ることになるんだなw
690187:03/08/13 23:40
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
>>187
君、頭いいね。その頭を、もう少し人類のためになることに
使ったら? 世界平和の実現とか。
692非公開@個人情報保護のため:03/08/13 23:41
無理だよ。187にそんな高尚な人格を求めてはいかん(藁
693187:03/08/13 23:42
おい、俺の名前を・・・・・
おれにの、なまぁうえお
694187:03/08/13 23:43
>>691
勘違いしてもらっちゃ困るが、俺は大卒よりはるかに仕える有能高卒公務員だw
国民、県民、市民のために毎日バリバリ仕事してるぜw
695187:03/08/13 23:45
俺は有能だル
全知全能の神だ!
総理デージンを操って無能な大卒公務員をリストラし
696187:03/08/13 23:47
でたらめ法主を破門するんだ!
697187:03/08/13 23:47
さっきから俺の偽物がウザイな
これだから大卒は・・・
698187:03/08/13 23:49
俺高卒エリート
エリート有能
大卒ゴロし
699非公開@個人情報保護のため:03/08/13 23:52
>>187
万民に仕える公務員。
これだから公務員は偉そうなんだ!
どうせ特定のゴキブリにしか便宜を図らないくせに、ウジ虫が!
700ついでに:03/08/13 23:54
「俺の偽物」とかいって必死に誤魔化してるのも
公務員のイタイところだ(藁
701非公開@個人情報保護のため:03/08/13 23:54
187はウンコ汲取るの有能なだけだろう。
702187:03/08/13 23:56
しばらく、偽者をやめてやるか。かわいそうになってきた。
703187:03/08/13 23:57
>>699
はぁ?
お前のレス、支離滅裂だぞw
バカですか?
俺がいつ、民間に対して偉そうなことを言った?
特定のゴキブリにしか便宜を図らないとお前が思う根拠は何?

と言ってみても、どうせ答えられないだろうなw
704187:03/08/13 23:58
>>609
早く答えろよ、低能w
705187:03/08/13 23:59
>>609>>699です
706187:03/08/13 23:59
しばらく、本物を辞めてやるか。氏にたくなってきた。
707699:03/08/14 00:00
ウジ虫は公務員
間違いないだろ?
708187:03/08/14 00:01
偽物が多いな。
709非公開@個人情報保護のため:03/08/14 00:01
トリップつけたら?
710非公開@個人情報保護のため:03/08/14 00:02
187=707
わかりやすい自作自演だね
711非公開@個人情報保護のため:03/08/14 00:04
187≠707
偽者の俺が書いたんだからな。
ちょっと、煽ってみたくなってな。
712187:03/08/14 00:05
>>709
今さらトリップつけても、どうせ偽物連中もトリップつけて「俺が本物だ」
っていう展開になるんだろ?
まぁ、レスをみれば分かると思うがw
713187:03/08/14 00:07
>>711
お前も公務員なのか?w
714709:03/08/14 00:07
>>187
まぁ、そりゃそーだ
715709:03/08/14 00:10
高卒のな。で、709=711
すまん!今夜は、同卒釣れんかった。
716非公開@個人情報保護のため:03/08/14 00:10
いたたたたたたたたたたたたたたたたたたた
偽物連中だってぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ−−−−−−−−−−−−−−−−−
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
いたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたた
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
リアル基地害187に拍手!
717非公開@個人情報保護のため:03/08/14 00:17
久々にここ来た。思ったより荒れてて驚いた。
もっとも187が多重人格を使い分けたつもりで悦に入ってるだけ
だった。
終了だな、このクソスレ
匆々
  葬々
 嚢


アーメン
723187:03/08/14 08:51
と、ご覧のように大卒公務員はクソ以下の存在であることが立証された。
今後、この結果は定説として来るべき公務員リストラ時代の資料として使用されることになる。
無能な大卒公務員に失業と死を!
優秀な高卒公務員に地位と栄光を!
今日は、後に「その偉大な第一歩が記された日」として永く記憶されるに違いない。
724非公開@個人情報保護のため:03/08/14 10:09
はいはい。
高卒公務員>大卒公務員ね

大卒民間>>>>>失業者>禁治産者>高卒公務員 だけど

高卒公務員>大卒公務員
725非公開@個人情報保護のため:03/08/14 11:15
公務員の何割が高卒なの?
726187:03/08/14 20:14
俺は大卒よりはるかに仕える有能高卒公務員だw
国民、県民、市民のために毎日バリバリ
727187:03/08/14 20:15
俺は俺は大卒よりはるかに仕える有能
有能
有能
有能
有能
ゥッッッッッッッッッッ!!!!!!!!!!
国民、県民、市民のために毎日バリバリ
728187:03/08/14 20:16
おい、偽物!
>>187
> 国民、県民、市民のために毎日バリバリ

つまんない人生だね。
自分のために生きたら?
730187:03/08/14 21:08
大卒はゴミ、大卒は屑、大卒は公務員の恥さらし
高卒は金、高卒はダイヤ、高卒は公務員の誇り
大卒はリストラぐらいでは生ぬるい。失業手当も必要ないように全員縛り首だ。
上は事務次官から、下まで市町村の窓口まで高卒が押さえれば日本は復活する。
いや、してみせるのだ。
だから、日本再生に邪魔な大卒は死ね、みんな死ね。
急につまらなくなった。
闇に心奪われたか?
よほど嫌なことでもあったのか。。
自分をコントロールできないあほだな。
733187:03/08/14 21:19
高卒のチンポはデカイ
大卒のチンポは小さい
-── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  な こ    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   高 え
  ん の    L_ /                /        ヽ  卒  |
  て 時    / '                '           i  !? マ
  な 代    /                 /           く    ジ
  さ に    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  け 大   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  な 学   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  す 落   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
  ぎ ち  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
  ! て  ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐  る ,√   !////        ̄////リ l   !// ̄       ̄///  7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  ダ    了\  ヽ, -‐┤     //
近  私  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  サ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
よ た   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く   キ     >/ / `'//-‐、    /
る ち    > /\\// / /ヽ_  !   モ    ( / / //  / `ァ-‐ '
な に   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
   は    {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \
735非公開@個人情報保護のため :03/08/14 21:56
漏れの同期は高卒といっても県内トップ高卒ばっかだぞ
DQN高から事務系公務員は無理
そんな漏れはDQN高→国3落ち→2浪→駅弁→中核市上級
736非公開@個人情報保護のため:03/08/14 23:38
大卒は逝ってヨシ
737非公開@個人情報保護のため:03/08/15 00:20
「三流大卒>県内トップ高卒」
これが現実です。
738& ◆08f.8Y/Tvs :03/08/15 00:21
なぜ広島、長崎に原爆投げられたのか
靖国神社参拝を止めろ!!!

南京大虐殺
http://www.bekkoame.ne.jp/~ymasaki/shomei.htm

写真
http://www.people.com.cn/GB/tupian/75/20011212/625570.html

当時外務大臣・広田弘毅も認めていた詳細な人口統計。
http://www.bekkoame.ne.jp/~ymasaki/storymap.htm

739非公開@個人情報保護のため:03/08/15 01:59
両方共 要らないから。
740非公開@個人情報保護のため:03/08/15 02:02
>>739
要するに公務員はいらないと?
741187:03/08/15 02:04
>>723

アハハハハ

お前面白いなw
たぶん大卒だと思うけど、頭よさそうだなw
ちなみに>>477もお前じゃないのか?
742山崎 渉
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン