徴収職員のグチ8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非公開@個人情報保護のため
無能な公務員のなかでも最底辺に澱むDQNどもが鬱憤を晴らすスレッドです

       ,,-'''     '''-,,
      /          ヽ
     / <[]>  <[]> ヽ  
     |  、_   _,   |
/~\_|   \_  ̄_/   |_/~\       
 VVVヽ         ̄       /VVV
      ヽ           ノ

2非公開@個人情報保護のため:03/05/26 16:19

        2だっちゅ〜の♪
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
         /■\  /■\
        ( ・∀・) (・∀・ )
        /,   つ  ⊂  、\
     (( (_(_, )   ( ._)_) ))
         しし'     `JJ
33:03/05/26 16:22
       ,,-'''     '''-,,
      /          ヽ
     / <[]>  <[]> ヽ  
     |  、_   _,   |
/~\_|   \_  ̄_/   |_/~\       
 VVVヽ         ̄       /VVV
      ヽ           ノ

4非公開@個人情報保護のため:03/05/26 18:15
良スレの予感
5非公開@個人情報保護のため:03/05/26 18:31
みなさんが徴収した税金を湯水の如く使ってスマソ。徴税吏員からケースワーカーに異動になった漏れは、この上なく鬱。
6動画直リン:03/05/26 18:32
7公務員でよかった:03/05/26 18:37

                 _... -‐'''" ̄ ̄`ヽ
               /           !‐-、
              /    ,r''" ̄`ヽ、,,,..,_  l
              ノ  ィ( く__)、        \ |
             |  ,.ハJ`〜'′         l ヽ
              |  〈  "^\     ,ノ"~ |  〉
             ヽ  {  ,.二.\W/ _  | /   虐殺じゃない、生き地獄だ 
                /ヘ,}  ヽ_・_,> } { <_・_,ノ  {,/    
              Vヘl      ノ | | ヽ     |Tl      
      ______        ヾ_     r'_,._,..っ     |ヴ
      /l   ヽ      |  トェェェェェェェイ  /::'''""'''""''''::::..,,,
    /| |     |   _,,,...,,,,| i. ヾェェェェェ/ i /::::::::::::::::::::::::::::::::::~'':、
  /l V .____ノ  ,:ミ::::/| ̄ ̄\ ──‐ ノ´ ̄|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::~''':::.,,,
 〈      ノ `ー┴<   〉‐- ...__`┬―'゙__,,.. -'┐:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::~'':、
./   ` ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ  \|   =-l⌒⌒l-=   |'':;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::':,
ヽ --         .ノ"~ _/l_,,.. -'''"‐┬‐'"'''‐ ..,,__l ゙''-::;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::"';
/    ` ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ  〈/  |   ニ.|o=ニ.   |     `、;;;:::::::::::::::::::::::::;;;;;::-''′
\--           ノーヘ.   |.    |`     |      /';::::::::::::::::::~''::、ヽ
/,/    ´ ̄ ̄ ̄`!、    ヽ   |    | ー--'' |      / |`、::::::::::::::::::::`、`、
| |\―   ,. ---イ \      | ,,ニ=|o.    |    /   | `、;;;:::::::::::::::::::\
| |l  `ー‐''"-/,' /   \      |  ̄ |  ̄  /    /   |   `ヾ::::::::::::::::::::`、


▼ 竹中恐慌で喜ぶ、サラ金・ヤミ金。人妻の悲劇 
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1039331244/l50

8非公開@個人情報保護のため:03/05/26 18:39
,,-'''     '''-,,
      /          ヽ
     / <[]>  <[]> ヽ   公務員死ね!
     |  、_   _,   |
/~\_|   \_  ̄_/   |_/~\       
 VVVヽ         ̄       /VVV
      ヽ           ノ



9非公開@個人情報保護のため:03/05/26 20:07
,,-'''     '''-,,
      /          ヽ
     / <[]>  <[]> ヽ   盗むな!
     |  、_   _,   |
/~\_|   \_  ̄_/   |_/~\       
 VVVヽ         ̄       /VVV
      ヽ           ノ


10非公開@個人情報保護のため:03/05/26 20:09
,,-'''     '''-,,
      /          ヽ
     / <[]>  <[]> ヽ   死ね!
     |  、_   _,   |
/~\_|   \_  ̄_/   |_/~\       
 VVVヽ         ̄       /VVV
      ヽ           ノ

11非公開@個人情報保護のため:03/05/26 22:41
,,-'''     '''-,,
      /          ヽ
     / <[]>  <[]> ヽ   死ね!
     |  、_   _,   |
/~\_|   \_  ̄_/   |_/~\       
 VVVヽ         ̄       /VVV
      ヽ           ノ


12非公開@個人情報保護のため:03/05/26 22:44
,,-'''     '''-,,
      /          ヽ
     / <[]>  <[]> ヽ   公務員はもとから絶たなきゃ
     |  、_   _,   |
/~\_|   \_  ̄_/   |_/~\       
 VVVヽ         ̄       /VVV
      ヽ           ノ


13非公開@個人情報保護のため:03/05/26 22:55
このAAには「オバケのぷ〜太郎」という名前がつきますた。
「オバぷ〜」は職に就けないため税金が払えず土地・建物を差し押さえられて競売に掛けられると言う、愛と感動の物語です。
14非公開@個人情報保護のため:03/05/26 23:41
,,-'''     '''-,,
      /          ヽ
     / <[]>  <[]> ヽ   公務員に税金をやらないでください
     |  、_   _,   |
/~\_|   \_  ̄_/   |_/~\       
 VVVヽ         ̄       /VVV
      ヽ           ノ


15非公開@個人情報保護のため:03/05/26 23:43
,,-'''     '''-,,
      /          ヽ
     / <[]>  <[]> ヽ   国民の生命、財産を破壊するのが公務員
     |  、_   _,   |
/~\_|   \_  ̄_/   |_/~\       
 VVVヽ         ̄       /VVV
      ヽ           ノ


16非公開@個人情報保護のため:03/05/27 00:26
スレ読めよ! こんなカスのためにオマエらいやな思いしてるんだぜ
17非公開@個人情報保護のため:03/05/27 13:50
所詮、賤民のやる仕事
18非公開@個人情報保護のため:03/05/27 22:42
,,-'''     '''-,,
      /          ヽ
     / <[]>  <[]> ヽ   公務員は泥棒ということでよろしいか?
     |  、_   _,   |
/~\_|   \_  ̄_/   |_/~\       
 VVVヽ         ̄       /VVV
      ヽ           ノ

19非公開@個人情報保護のため:03/05/27 23:14

     ,,-'''     '''-,,
      /          ヽ
     / <[]>  <[]> ヽ  
     |  、_   _,   |      <公的サービスってなんだ? 住民票のコピーか?

/~\_|   \_  ̄_/   |_/~\       
 VVVヽ         ̄       /VVV
      ヽ           ノ

20非公開@個人情報保護のため:03/05/27 23:37
道路、消防、警察、学校、ゴミ処理、生保、etc.
21山崎渉:03/05/28 10:23
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
22非公開@個人情報保護のため:03/05/28 13:09

       ,,-'''     '''-,,
      /          ヽ
     / <[]>  <[]> ヽ  
     |  、_   _,   |    <応援してやるよ
/~\_|   \_  ̄_/   |_/~\       
 VVVヽ         ̄       /VVV
      ヽ           ノ

おばぷーのAAがズレまくってるんですが。
24非公開@個人情報保護のため:03/05/29 00:20
「督促」「催告」「差押予告」、その後は延々と「最終予告」「最最終予告」
「最最最終…」と、郵送文書で威嚇して、滞納減らそうとするのだが、最近の滞納
者は、ちっとも、反応がない。 そもそも、開封すらしないと思われる。十数年前
は、これらの文書を入れた封筒の表に「差押予告」と赤スタンプを押したり、ハガ
キで出したりして、かなり効果があったが、久し振りに税務に戻ってきたら、プラ
イバシーへの配慮とかで、せいぜい封筒の表には「重要」くらいの穏当なスタンプ
しか押さなくなっていた。 で、何度送っても、さっぱり、反応がない。
 これって、全国的な動き? うちの当局(田舎県)だけの弱腰? コワイ文書も
封筒がおとなしかったら、開封さえされない。 どこか、強烈にやってるとこがあ
ったら教えて頂戴な。
25非公開@個人情報保護のため:03/05/29 00:32
田舎者はインターネットするな
26非公開@個人情報保護のため:03/05/29 00:33
予告ばかりではね・・手渡しか配達証明の差押通知を送らないとね。
27非公開@個人情報保護のため:03/05/29 00:50

       ,,-'''     '''-,,
      /          ヽ
     / <[]>  <[]> ヽ  
     |  、_   _,   |    <応援してやるよ
/~\_|   \_  ̄_/   |_/~\       
 VVVヽ         ̄       /VVV
      ヽ           ノ

28非公開@個人情報保護のため:03/05/29 00:54
↑そっか、1を読んでなかったよ。
29非公開@個人情報保護のため:03/05/29 16:10
消費税age
30_:03/05/29 16:10
31非公開@個人情報保護のため:03/05/29 21:36
書留で送っても不在で郵便局にも取りに行かずに戻ってきてしまう。
重要のはんこ押して普通郵便で送っている。
本気で差し押さえしようと思うときは直接行ってポストに入れてくる。
32非公開@個人情報保護のため:03/05/29 21:53

       ,,-'''     '''-,,
      /          ヽ
     / <[]>  <[]> ヽ  
     |  、_   _,   |    公務淫が怖くて日本人がやってやれるか!
/~\_|   \_  ̄_/   |_/~\       
 VVVヽ         ̄       /VVV
      ヽ           ノ
33最底辺に澱むDQN:03/05/29 22:29
郵送料を無駄使いする公務員
差押は予告なくやるから、その前に顔出せ。と
新聞記者集めて言っとけ
34非公開@個人情報保護のため:03/05/29 23:13
こうむ-いん ―ゐん 3 【公務員】

国または地方公共団体の職務を担当し、国民全体に奉仕する者。国家公務員と地方公務員とがある。
35非公開@個人情報保護のため:03/05/29 23:15
国民県民市民に奉仕していないお前らは奴婢
36非公開@個人情報保護のため:03/05/30 10:18

       ,,-'''     '''-,,
      /          ヽ
     / <[]>  <[]> ヽ  
     |  、_   _,   |    <胞子してるよ
/~\_|   \_  ̄_/   |_/~\       
 VVVヽ         ̄       /VVV
      ヽ           ノ
37非公開@個人情報保護のため:03/05/30 12:24
       ,,-'''     '''-,,
      /          ヽ
     / <[]>  <[]> ヽ  
     |  、_   _,   |
/~\_|   \_  ̄_/   |_/~\     つくづく奉仕、なってちゃって  
 VVVヽ         ̄       /VVV
      ヽ           ノ
38非公開@個人情報保護のため:03/05/30 15:24
 在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)に対し、固定資産税の課税を検討している東京都が、
朝鮮総連の中央本部(千代田区)を立ち入り調査したことが29日、分かった。
都は中央本部などの施設数カ所に固定資産税を課すため、税額を算定、6月中にも
総連に納税通知書を送付する方針。
 都主税局などによると、都職員が5月、10階建ての中央本部ビル内に入り、建物や
敷地の名義や使用実態などを調べた。これまで固定資産税を免除されていた出版関連
施設についても調査した。
 都は1972年、美濃部亮吉知事が総連を実質的な外交機関と認定。中央本部などは
大使館や領事館に準ずる施設として、固定資産税を免除してきた。
 総連への固定資産税課税については、石原慎太郎知事が「外交の特権を付与されて
いない建物については当然、課税すべきだ」などと述べていた。

記事:http://www.zakzak.co.jp/top/top0530_1_17.html
39非公開@個人情報保護のため:03/05/30 15:24
       ,,-'''     '''-,,
      /          ヽ
     / <[]>  <[]> ヽ  
     |  、_   _,   |
/~\_|   \_  ̄_/   |_/~\     頑張って差し押さえろよ  
 VVVヽ         ̄       /VVV
      ヽ           ノ
40非公開@個人情報保護のため:03/05/30 15:27

       ,,-'''     '''-,,
      /          ヽ
     / <[]>  <[]> ヽ   敗訴で銀行に払う5%の利息の徴収、必死だな(藁
     |  、_   _,   |
  /~\_|   \_  ̄_/   |_/~\       
 VVVヽ         ̄       /VVV
      ヽ           ノ


41非公開@個人情報保護のため:03/05/30 15:31

       ,,-'''     '''-,,
      /          ヽ
     / <[]>  <[]> ヽ  
     |  、_   _,   |
/~\_|   \_  ̄_/   |_/~\      儲かったらオレのものだが損した場合は都民が払う。お気楽極楽
 VVVヽ         ̄       /VVV
      ヽ           ノ やめられまへん



42非公開@個人情報保護のため:03/05/30 21:26
>>39
いや、マジで命が危ないよ。家族まで狙われたら目もあてらんない、、、

代わりはいくらでもいるから別に構わんけど
というわけで、大晦日を迎えたわけで。
暫くはお正月気分で骨休めしまつ。
>>24
マジレスすると、漏れの団体は黄色とかの色付きの封筒
使ってる。
ちょっとでも目立とうという訳だが、効果の程は不明な罠。
45非公開@個人情報保護のため:03/05/31 12:10

       ,,-'''     '''-,,
      /          ヽ
     / <[]>  <[]> ヽ   あけましておめでとう
     |  、_   _,   |
  /~\_|   \_  ̄_/   |_/~\       
 VVVヽ         ̄       /VVV
      ヽ           ノ
46非公開@個人情報保護のため:03/05/31 13:16
滞納者のポストをのぞいてみな。もっと強烈なサラ金とかのビラ、はがき、不在電報通知が
入っているから。やつらには我々の文書なんかへでもないよ。
       ,,-'''     '''-,,
      /          ヽ
     / <[]>  <[]> ヽ   ことしもよろしくおながいしまつ
     |  、_   _,   |
  /~\_|   \_  ̄_/   |_/~\       
 VVVヽ         ̄       /VVV
      ヽ           ノ


48非公開@個人情報保護のため:03/05/31 18:22
 __
 |\   ̄ヽ、.-‐ ::::::::::::::::::: ‐-..、
 |  \ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ _
 ヽ  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\二ニ==
  \:::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\  /
  /::::::/::::::::/::::::/::/|:::::::::/\:::::::::l::::::::::\/
  /:::::::|::::::::/:::/|:::/ |::::::/   |:::::::|:::::::l::::::|
 /::::::::|::::::::|/⌒|/、 |:::/    |::::::|:::::::|::::::|
 |:::::::::|::::::::|   / `  |/  -‐、|::::::|:::::::|:::::::|
 |:::::::::|::::::::|(⌒/       /   )|:::::|::::::::|:::::::|
 |:::::::::|::::::::ト-‐ '′    /   / |::/|::::::/|:::|/
 |:::::::::|::::::::|        (⌒ノ, |/:|:::/ l/
 |:::::::::|:::::::::|    _     ̄ '′/:::|/
 |::::::::::|:::::::::|   l ノ      /::::| < 徴収職員死ね
 |::::|:::::|:::::::::|   `      /::::::|
 |::/|:::::|:::::::::|`i ー- - 一 '′:::::::::|
 |/ |::::::|:::::::::|::|   |::::::::::::::/|:::::::::|
    |:::::|:::::::::|/(┰/⌒⌒Y⌒ ヽ::::|
   l::::::\::::|  (    人   ヽ/
    |::/ \l   ヽ  ノ  ヽ ノ
49非公開@個人情報保護のため:03/05/31 18:22
                 ノiニ〇Eニ、ヽ、\)
                 ,/`ー'"  ̄フ `ヽ、\ ヽ |
                ,「'  `ー-=;` ̄> i ヽ\ ヽ、
                /  、  、へ、ニ>  i | ,|
                i i 、`T\'\ i | | |   l ,j |ヽ
                `lλ\ゝtjフ\|ル`V| |  .|  i ,i
                ' ヽ/リ      | | |  |  | |
                    \__イ_i | i  i  / i
     /⌒\               /  ヽヽ、| ,リ人|
     ∨(  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄「 ̄`ー'" ̄"ヘ、  , ルVN/ '`ゝ
       K  y- ───|         k      Yヾ、
.       / ̄ |      L/   __ノ      o| ,i| i
 /⌒ ヽ- /  ノ       `ーt-'"        oj / ;|
/   .γ☆γ~   \        |          / /  |
′ / ( 从从) ))) )        |          レ,__i
| /. ヽ |  l  l |〃        |         j |  |
∨  `wハ~ ーノ) <公務員氏ね|           ( ,|  |
      :';;:;:;:'           |         'i,i   |
      ;:';:'"           |          |yYYヽ
       ';:            |           i i i i,l
                   |           |^^^'"

50非公開@個人情報保護のため:03/05/31 18:23
           ___                               |  \ \
    /     ./┏))))┓                        |
   /    / ┃ 公 ┃                 | ヽヽ    |\
  /   / /┃ 務 ┃          i 、、 . | ヽヽ'  |\.      |  \
 / / \ \┃ 員 ┃_∧  ド ド |ヽ   |\    |        .|
/ /    \ ┃ 死 ┃;´Д`)
/ /      'ヽ┃ ね ┃  ⌒\
/          |┃ ! ┃/ /
         / '.┗ (.(.(┛ /
       /  / ̄ \
―    /  ん、  \ \
――  (__ (   >   )
⌒ヽ   ’ ・`し'  /  /
  人, ’ ’,   ( ̄ /
Y⌒ヽ)⌒ヽ、   )  |
          \_つ
51非公開@個人情報保護のため:03/05/31 18:23
       (\
         \\
          (\\
           \\\
           (\\\\
           (\\\\\
            \\ |||
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ | ⊂⊃
  ̄ ̄( ̄ ̄//// ̄\  ∧ ∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄(//// ̄\\( ゚Д゚) < 死ねや、徴収職員!モルァ!!!
   ".;":  (/(/// ̄(つ つ   \_____________
".;":         (/(/|  \\
 .;".;": ..;".;;:  (/((/ ∧|\\       .;".;": ..;.;".;
   .;".;": ..  ;    ∪ ∪  \\         .;".;": ..;.;".
.;".;"    .;".;             \\
   ゴ オ ォ ォ …… ! !      \\   ;": ..;.;".;":
          .;".;": _.;.;__       \\   ド カ ァ ン !
 .;".;": ..;.;".; ζ /_.;_/| .;".;"_ \\  .;".;.;".;":
.;".;": ..;.;".;": ;:'.;| ΓΓ | |;":从へ_/|  \\.;".;"_.;__..:
从へ从へへ从  ; ζ  | Γ从 | |;:.. |从Γ | |    \\ ∠___/|
    ( ⌒( ⌒ ) ζ | 从Γ | |.:;. |从Γζ.;"._ \\|ΓΓΓ| |
(   ⌒ ⌒  ⌒ );  | ΓΓ | |.;;::|ΓΓ | |  ( 从へ;: |从ΓΓ| |
 Σ( ⌒( ⌒ ) ζ  ( ( ) )⌒ ) ( 从へ从)_.;;:.;|Γ从Γ| |
 ( (( ( ⌒ )) )  从 Σ( ⌒(  从へ从) ∠___/|
Σ (( ( ⌒ )) ) )(( ⌒ ( 从へ从) .;".;:;|ΓΓΓ| |
 (( ⌒ ( ( ) )⌒ );:;   .;".;": ..;.;".;":|从ΓΓ| |
52非公開@個人情報保護のため:03/05/31 18:24
                                (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
                             ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
                           人ノ゙ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)''"
  ∧_∧              ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
√(:::.`∀´)アヒャヒャヒャヒャヒャ!_,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ      彡"__∧ あ゛〜
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙                    '"゙          ミ彡)彡'
|_=|:::. |::. | '    ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"  ,,ミつ つ
 (__)_)              ゙⌒`゙"''〜-、,,     ,,彡⌒''〜''"人 ヽノ,,ミ  人 ヽノ   熱いよ〜
                            "⌒''〜"し(__)  し(__)"''〜し(__)助けて〜
    ∧                                     ママーン
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|徴収職員を火葬します。

2chでAA貼り付けてるようなトシだから大した額じゃないんだろ滞納
薬剤被験者でもコミケの売り子でもかまわねえからさっさと払えよ48-52
54非公開@個人情報保護のため:03/05/31 21:19
              ヽ \  l    !          /  |
               ヽ  ヽ|   l          ,'   |
          , ‐''´  ̄ィ`''‐、 |   ,'          i   j
           , ‐'´  ̄_¨ヾゞ、 ,.‐'"´ ̄  ̄~``丶、 |  /,.‐' ´ ̄``丶、
         ,.'ニ二三ニ____,.‐'"´        ヽ\ \!/⌒ ヽ、, .- '' ´
       ///, - ' ´  / /  /|    ヽ 、 、ヽ`ッ ヽミヽ  \
       // '/     // / // l¨|トヽ`、 |ヽ| i i ゙i  ゙ト 、``丶、 \  <>>53死ね
      /'/ /     〃〃 ,' | | l | | | !l !-r il、| | i  j | \  \  ヽ
    / / '       {| ii| ! |, | i'| 1l i l | |=H、リj`'i jノi |   \  ヽ  ヽ
    / / /       ` || | ゝ,.o'ミi jハレレイOii:iミゝノ レ| ! ゙i,   ヽ!  `、 ',
   // /         ,ィ匁ハゞ八iiii::}      {iiiirュ} 〉イリ1 | i    ||゙i, ヽ,}
   il |        // /ゞVハ ー'´ 、    `ー' 彳ノ||! iト    ' l   ij
   ||| |       /// /  |/ ヽ、   f⌒ヽ   , イ// | | i  ゙i     l  |!
    !| |      〃〃 /l  /^1  ` 、 `ー ' _,イ`メ∧,ノ | |  ト、    ! |
    |||     〃 i  | | ,' 二) ̄`丶〕 ̄ 〔二ン゙ \| |`、|`、 !ヽ   | !
     ||     〃   |  |,.'‐|  ニ{      〔く_i    \\! ヽ j ヽ  | ij
     i    ||   |  |,-1  {'´      // `ー 、_  ヽへ-リ、 `、リ'
          {!  , -'´    /ー - 、_  // __   ∧  ヽ  〕  i
          r'     ,イ      `7/ ̄   ̄`Y ヽ   ヽく    ;
          {    / イ       //       〉、_`、    ゞ
          ` -ー ´  i、 _匸ユロ三ヲ         /   ヽ    〉
                   l¨´  〃V/`' - 、,_ ,ノ     ヽ、__/
                  |   ///∧\    /
55非公開@個人情報保護のため:03/05/31 21:19
                      ∧      ∧
                     / |     | 丶       
                    /   |   |  丶     
                   /    \  /   丶     
                 /        ̄      \    
                /       ━、_  _.━     丶  
               /       ,-ェュ 、 ,-ェュ、     丶   <>>53死ね!
              /        ´ ̄ ,/ 、  ̄`      丶
              |       ( 、 ゙、__,-'' 、)      |
               \        `こニニ'´ _..     /
                \                  /  
                   ̄─          ─ ̄    
                ___ノ          人_
           , --ー ̄                   ̄ノ ̄ー-- 
          /     ー-- .,,        ,, --ー "        \
           /             ヾ   ソ                 ヽ
  ⊂二 ̄⌒\                ヽ/                   /⌒ ̄ニ⊃
       )\   (   |                         |   )    /(
     /__   )|             ミ:            | (    __\
    //// /  .|            ミ::::          |   \ \\\ヽ
   / / / //     |           ヾ::::          |     \\ ヽヽヽ
  / / / (/        |           ミ:           |         \) ヽヽヽ
56非公開@個人情報保護のため:03/05/31 21:20
          __,..-┬- 、,,,_
    __,,,,,,,、、,,__〕 i  :::|   /!`''ー-、,
   |``丶、;;/ | _! - '' '''''''''ー-'、_   八
    !;;;;;;;;;;;>、 ,.‐'´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、.:.:..ヽ./゙i~``'ー-、,__
   丶;;;;;;;;;| /.:.:.:..:.〃:i:.:.:.:i.:.:.::..゙i.:.::`、゙i  };;;;;;;;;;;;;;;;;;/
    rーァ'/:l...:.|:.:.:.;||:.:.l.:i.::.|!:.:.:.:.:}:.:.:.;;|::|\{;;;;;;:::;;;/
    ノ/ {l::|...:.|:.:.:.;|リ⊥ト:..|゙i-ji-j:. 、;,|::|   \;/
    く/ / ト:ゞ::゙iイノ_ソレハゞ| レ'り,ノレリ::||゙iヽ /
     `7-〃人ヽイ{;;;;;;l|    {|;;;;;;!トi::||├ '´   <>>53死ね!
     / | |::|::::`iハゞ= '    ゞ=' / リ| `l、
     /  |!|:::::|{::ヽ   o   /i/| ! | ___
    / ! |rサiトi:|:|ゞ:::::`i 、 , イ::::〃|  |¨ ̄  |
    ⌒ゞ'.|   リ | ̄ ̄``幵レ'´ ̄ ̄7'´   j
       ゙i、,.‐'"|:::≡==|_〔__:: ̄二:|――/
        }レ'´ ゝ::::::::/L|\   /'´  }
.          八 / 〉´::::::ノ |::::::`'ーイ\_ ノ!
         /;;;;;;;ヽ∠:::::::::/   !::::::::::リ_√;;;;;;;;;|
      〈;;;;;;;;;;;;;;;\_ ̄ : : : :⌒ ̄/;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
       \_;;_;;;;;;|: : : : |: : : : :/、__∠_
    __,,,「〇____〕 :;: :|: : : :/ヽ_: 〇/ー- 、_
  i'´      ̄ヽ   l: i :i l: : ::/  /⌒'´      ̄i,
  i   ............  `、  lミ三: : :/  ,'ニ=っ        |
  i_.. - '' ":::: | ̄/l、  l、二::/  ,'_\::::..``丶、  ノ
   、::::::: /斤/ l、  l  /  ,'ヽL;;\:::...   >'´
    ヽ、/;;;ノ /    l  |  ,'_ /__ `、\\::..../
   /;;;;;F二/ __,,,,、、'--rn'"´::::::::::| ヽ ヽ;;;\|
  /;;;;;r 亠´/ |::::::::::::::::::|:::|つ:::::::::::|  \ );;;;;\
57非公開@個人情報保護のため:03/05/31 21:20
             _,-‐‐、
            ,i´    l、__   _,.....、
             l   ‐-/´ `y‐'´  ヽ__
             !、__,...-'!、__,ノー     ノ ``ー 、_  ,
          /      ヽ、   ノ‐- 、__   `く-、
         /         `ー‐'´`-、   `ー-、 |
          '--、__________,.........-----‐‐'ー、_    `ー、
          ,i ,-、‐‐-- 、ニ二`ー‐- 、  ,l´ ` 、  ヽ)
         /.´,-!      7`i_ー  |    ヽ __ ) >>53は死んでいいのだ!
      _,.-‐‐ (   __    `i      ヽ  _,i'´ ヽ
     i´   -‐'_フ'´ノヽ、____,i´       ヽ'´ ,く  |
     !、_______,.......,--、_`  ヽ、    、 、      ノ
    (\(\ !、_____|    ̄`ー-、___   ,ヽ ヽ -、-'´ i´`i , ^,
  ⊂ニ メ'  \\        |___ ``7'´ | ヽ  ,l   | `' 、r''´)
  ⊂ニ(   / `、 `ー、_  ,- 、  __ ̄   /     ノ,-'´|´   ヽ‐'、
   ⊂ -―/  `ー-、.`ー!、 Y ´ )_,.i'´   ノ   |    '‐く
       `ー、  ,  `ー、-、___    ___,.-‐´    ヽー-‐'`ー´
         `ー/    /ー-ュ‐' ̄ ̄      _,-‐'´
          /-、_   l_ 8 /      _,..-‐''´
      ,.-‐-、/  /`ー-、 ̄        _/
    ,/ `ー、,l`i /__   / ̄``7ー-‐'´/____
  ,i'´``ー-、 ノ_,/‐'´ `ー、     /   /‐--、`ニ‐、_
  ,!``ー- 、 ノ /        `、___/_______/i    ̄((`、ヽ
. | `ー-、/ ,!        ヽ    ,i' `ヽ__     ヾ .)`i
  `ーt_´ ,-f,.--‐‐'´`ー、___   _,i'´   ヽ`ー==ニ-'_ノ
     ̄         `二 ̄    _,-‐'´    ̄
                 `ー--‐‐'
58非公開@個人情報保護のため:03/05/31 21:21
 ||  ||  ||  ||  ||  ||  ||  ||  ||  ||
二二二二二二∞〒∞二二二二二二二二二二
  ゴォー - = ≡〈||〉      ________
     - = ≡ ∧||∧   |    →    | >>53死ね!
   - = ≡ (  ⌒ ヽ    |  焼 却 炉.   |
     ‐ = ≡ ∪  ノ   |             .|
      - = ≡ (.ノノ
59非公開@個人情報保護のため:03/05/31 23:20

       ,,-'''     '''-,,
      /          ヽ
     / <[]>  <[]> ヽ  
     |  、_   _,   |
/~\_|   \_  ̄_/   |_/~\       
 VVVヽ         ̄       /VVV
      ヽ           ノ

60非公開@個人情報保護のため:03/05/31 23:39

       ,,-'''     '''-,,
      /          ヽ
     / <[]>  <[]> ヽ   落書きやめれ
     |  、_   _,   |
  /~\_|   \_  ̄_/   |_/~\       
 VVVヽ         ̄       /VVV
      ヽ           ノ
61非公開@個人情報保護のため:03/06/01 02:11
収税担当はこんなむごい仕打ちを受けてるわけですが、
課税担当はどうなりまつか?

というか、課税の根拠である法律を決めている、
国会とか、税調とかどうなりますか?
ずいぶん53が気に入ったみたいだな54-58
売り子がいやならプロバ解約してさっさと払えよ
63非公開@個人情報保護のため:03/06/01 10:35

     n/   ,.‐' ´ , 、  ヽV'⌒ヽr-、      ゝ   |
    イノ // ///〃! i゙i、`、ヽ、_ ノ  }、     ノ ゝ j    》
   // / / / / ,' | |  | ', i  ヽ `ーく ヽ   /    /
.  // ./. ,' ,' / ,'| | .l l  |  i l   iノ八i   i  /    /
 〃|  |  ! | / ム_〆 l l`-!、 _jj .|   !り|  ト_,..-ー- 、-ー …ー- 、    /
.   l |  |ィ'i´ハ|  | .i、iゝリ__jハ l  |  | 丿           _ _ ,.ヽー'´   /
   ゞi、 トル ,=,=、 ゞルハイ_ノミ从i  !  i,く        _,.、‐'´      _/
     ゞレWfバ;;;;;lj       {i。:::ij ,' ,'  ,イ  ヽ       `ー''フ    /i
.      |.| |', ゞ- '´     `ー''っ' ./  /j   `、        /.,イ ,  /  l
      !| l,ヽ. """ ,,'__   "/ /イノ      i       /.ノノ.ノi j'   |
     ゙i. ト、 ゝ、        ノ_/     ,'    |    r'_,、‐'´イ_r ''´    |
      ゞi ヽミ `、ー ´ 彡     !    .l   ノ¨´.|         |
       ゙ `  ヽ  \           ,!    レ/     !            |
  >>62サン     `、 ヽ     八 ,i     ,l /     l         l
   最高!     ヽ  `、..  ノ / ゝ,!    j /|     l、       l
             ',   `゙i、 /  l    |r' |      l        l
64非公開@個人情報保護のため:03/06/01 10:36
          __,..-┬- 、,,,_
    __,,,,,,,、、,,__〕 i  :::|   /!`''ー-、,
   |``丶、;;/ | _! - '' '''''''''ー-'、_   八
    !;;;;;;;;;;;>、 ,.‐'´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、.:.:..ヽ./゙i~``'ー-、,__
   丶;;;;;;;;;| /.:.:.:..:.〃:i:.:.:.:i.:.:.::..゙i.:.::`、゙i  };;;;;;;;;;;;;;;;;;/
    rーァ'/:l...:.|:.:.:.;||:.:.l.:i.::.|!:.:.:.:.:}:.:.:.;;|::|\{;;;;;;:::;;;/
    ノ/ {l::|...:.|:.:.:.;|リ⊥ト:..|゙i-ji-j:. 、;,|::|   \;/
    く/ / ト:ゞ::゙iイノ_ソレハゞ| レ'り,ノレリ::||゙iヽ /
     `7-〃人ヽイ{;;;;;;l|    {|;;;;;;!トi::||├ '´   <>>62さんも好きよ!
     / | |::|::::`iハゞ= '    ゞ=' / リ| `l、
     /  |!|:::::|{::ヽ   o   /i/| ! | ___
    / ! |rサiトi:|:|ゞ:::::`i 、 , イ::::〃|  |¨ ̄  |
    ⌒ゞ'.|   リ | ̄ ̄``幵レ'´ ̄ ̄7'´   j
       ゙i、,.‐'"|:::≡==|_〔__:: ̄二:|――/
        }レ'´ ゝ::::::::/L|\   /'´  }
.          八 / 〉´::::::ノ |::::::`'ーイ\_ ノ!
         /;;;;;;;ヽ∠:::::::::/   !::::::::::リ_√;;;;;;;;;|
      〈;;;;;;;;;;;;;;;\_ ̄ : : : :⌒ ̄/;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
       \_;;_;;;;;;|: : : : |: : : : :/、__∠_
    __,,,「〇____〕 :;: :|: : : :/ヽ_: 〇/ー- 、_
  i'´      ̄ヽ   l: i :i l: : ::/  /⌒'´      ̄i,
  i   ............  `、  lミ三: : :/  ,'ニ=っ        |
  i_.. - '' ":::: | ̄/l、  l、二::/  ,'_\::::..``丶、  ノ
   、::::::: /斤/ l、  l  /  ,'ヽL;;\:::...   >'´
    ヽ、/;;;ノ /    l  |  ,'_ /__ `、\\::..../
   /;;;;;F二/ __,,,,、、'--rn'"´::::::::::| ヽ ヽ;;;\|
  /;;;;;r 亠´/ |::::::::::::::::::|:::|つ:::::::::::|  \ );;;;;\
65非公開@個人情報保護のため:03/06/01 12:10
>>62

 よかったな
66非公開@個人情報保護のため:03/06/01 12:14
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/01/15 13:00
トヨタは消費税を1円も払って無く逆に輸出戻し税で
1500億もの還付金を受け取っている。
消費税率が15%になるとトヨタは国から受け取る還付金だけで
4500億もの所得を得る事に成る。
http://www.cpi-media.co.jp/t-nakusu/kaihou/kaihou.htm
http://www2m.biglobe.ne.jp/~Ippongi/fpi/z_saiken/zs000006.htm

67非公開@個人情報保護のため:03/06/01 12:54
もう少し消費税の勉強しような、、、

還付金の意味、わかってね。
68非公開@個人情報保護のため:03/06/01 12:58
       ,,-'''     '''-,,
      /          ヽ
     / <[]>  <[]> ヽ  
     |  、_   _,   |
/~\_|   \_  ̄_/   |_/~\  奥田って公務員みたいな香具師だな     
 VVVヽ         ̄       /VVV
      ヽ           ノ
69非公開@個人情報保護のため:03/06/01 14:50
       ,,-'''     '''-,,
      /          ヽ
     / <[]>  <[]> ヽ  
     |  、_   _,   |
/~\_|   \_  ̄_/   |_/~\  公務員は消費税払わなくていいんだな     
 VVVヽ         ̄       /VVV
      ヽ           ノ
>>66
勉強不足。
71非公開@個人情報保護のため:03/06/01 23:02
>>66は年末調整が返ってきたら儲かった気になって大喜びするクチだろうな(w
72非公開@個人情報保護のため:03/06/01 23:38
       ,,-'''     '''-,,
      /          ヽ
     / <[]>  <[]> ヽ  
     |  、_   _,   |
/~\_|   \_  ̄_/   |_/~\  公務員は泥棒!    
 VVVヽ         ̄       /VVV
      ヽ           ノ



73非公開@個人情報保護のため:03/06/02 19:53
>>24
うちでは督促、催告だしても無反応&払わんヤツは予告なしに処分することが多いね。
督促自体が予告書なんだからね。
地方税法、国税徴収法はわれわれの味方なんだから、ビシビシかつタンタンとやりましょう。
74非公開@個人情報保護のため:03/06/02 19:57
公務員が最も恐れるのは、不祥事が外部に漏れること
何事もご内密にがモットーの奴ら 合言葉は内々(ないない)
(矢部と岡村のことではありませんよ)
公務員倫理規定にのっとり、ビシバシ チクリましょうw
http://monku.hp.infoseek.co.jp/iken/rinnri.html

観音院 法主 鈴之僧正のHP読んでいて痛快!
http://www.kannon-in.or.jp/kanji/suzu-hou/su9804-2.htm

75非公開@個人情報保護のため:03/06/02 20:09
すべての納税者が期限内に完納する、日本がそんな国だったら徴収職員など必要もなくなる。
ところが現実はクソ滞納者のオンパレード。国も地方も債権確保のために徴収職員を配置する。

税金の無駄遣いだ、人件費がかかりすぎだと騒ぐやつら、この「流れ」ってもんを理解してるか?
76非公開@個人情報保護のため:03/06/02 20:16
督促状を送ったら「この郵送料も税金ではらうんだろ?そんな無駄やめろ」と電話
してきたつわものがいる。
殺す方法をしばらく考え込んだね。
77非公開@個人情報保護のため:03/06/02 20:21
延滞金の加算率が年14.6パーセントだと言ったら「サラ金よりもひどいな。
サラ金からかりて払ったほうがいいよな」とのたまう香具師。
どこから借りようがいいから、早く払えよ、クソ野郎が。
78非公開@個人情報保護のため:03/06/02 20:26
みなさん、二人で臨戸するときは、一人が小声で「外の車のナンバー控えとけ」
とささやいてみましょう。
たいていおとなしくなって、素直に言うこと聞くから。
逆切れしたら本当に押さえちゃいましょう。
79非公開@個人情報保護のため:03/06/02 20:30
高額滞納者の家に行くときは、作業服着てメジャーとカメラ持っていきましょう。
言うこと聞かなかったら、「ちょっとここの土地測らせてもらうね」と言ってみま
しょう。逆切れしたら本当に公売しちゃいましょう。
80非公開@個人情報保護のため:03/06/02 20:32
は や く は ら え
81非公開@個人情報保護のため:03/06/02 20:33
い  ま  す  ぐ  は  ら  え
82非公開@個人情報保護のため:03/06/02 20:34
と   に   か   く   は   ら   え
83非公開@個人情報保護のため:03/06/02 20:36
こ    こ    に    も    っ    て    こ    い
84非公開@個人情報保護のため:03/06/02 20:39
は ら わ な い な ら 会 社 に 言 う ぞ

お 宅 の 社 員 の ○ ○ は 、

滞 納 が 多 く 納 付 意 志 が な い の で 、

給 料 差 し 押 さ え ま す 。 。 。 
85非公開@個人情報保護のため:03/06/02 20:43
は ら わ な い な ら 電 話 売 る ぞ

せ っ か く と っ た ゴ ロ あ わ せ ナ ン バ ー

も う 使 え な き ゃ 

商 売 上 が っ た り だ な
86非公開@個人情報保護のため:03/06/02 20:48
は ら わ な い な ら 不 動 産 押 さ え 

無 理 し て 買 っ た マ イ ホ ー ム

オ マ イ に 金 貸 し た 銀 行 に

差 し 押 さ え 通 知 書 送 り ま す 

銀 行 だ っ て い い 顔 し ね ー な  
87非公開@個人情報保護のため:03/06/02 20:52
は ら わ な い な ら 預 金 押 さ え

口 座 に 入 っ て る 残 高 全 部 も ら い ま す

「 あ れ は ロ ー ン は ら う お 金 だ っ た の に 」

そ ん な こ と 知 る か い
88非公開@個人情報保護のため:03/06/02 20:54
       ,,-'''     '''-,,
      /          ヽ
     / <[]>  <[]> ヽ  
     |  、_   _,   | 公務員、必死だな(藁
/~\_|   \_  ̄_/   |_/~\       
 VVVヽ         ̄       /VVV
      ヽ           ノ

89:03/06/02 20:55
これってほんとにいいんですかここっまで?
http://www.39001.com/cgi-bin/cpc/gateway.cgi?id=wwfhnkl
90非公開@個人情報保護のため:03/06/02 20:57
は ら わ な い な ら 生 保 解 約 

こ ん な に 戻 っ て く る じ ゃ な い 

だ い じ ょ う ぶ だ よ

ま た 、 い ち か ら 契 約 し な お せ ば 
91非公開@個人情報保護のため:03/06/02 21:00
は ら わ な い な ら 所 得 税 還 付 金 押 さ え

ち ぇ 、 こ れ し か 戻 ら ん の か よ

で も ね 、

オ マ イ の 口 座 番 号 ゲ ー ー ー ー ッ ト 
92非公開@個人情報保護のため:03/06/02 21:07
は ら わ な い な ら 債 権 調 査

取 引 関 係 し ら べ ま す

月 末 に け っ こ う 入 る ん だ ね

そ っ く り そ の ま ま も ら い ま し ょ

取 引 先 も し ぶ い 顔 

オ マ イ の 信 用 ガ タ 崩 れ
93非公開@個人情報保護のため:03/06/02 21:11
さ い ご の 手 段 は 現 金 押 さ え

警 官 立 ち 会 い で 、 店 の レ ジ あ け さ せ て

さ あ 、 は じ ま り は じ ま り 

年 に 一 度 の 現 金 つ か み 取 り 大 会
94非公開@個人情報保護のため:03/06/02 21:54
滞納野郎、でてこーーーい
95非公開@個人情報保護のため:03/06/02 21:56
オマイらの言い分、聞いてやってもいいぞーーーー
96非公開@個人情報保護のため:03/06/02 21:56
       ,,-'''     '''-,,
      /          ヽ
     / <[]>  <[]> ヽ  
     |  、_   _,   | 滞納は死刑!
/~\_|   \_  ̄_/   |_/~\       
 VVVヽ         ̄       /VVV
      ヽ           ノ

97非公開@個人情報保護のため:03/06/02 21:57
パソコンも押さえられたのか??
98非公開@個人情報保護のため:03/06/02 21:58

 無職引きこもりで、一日中ヒガミっぱなしで
 公務員叩きが生き甲斐の、憂国バカウヨがウザイな。

99非公開@個人情報保護のため:03/06/02 21:58
100はオレがとる
100非公開@個人情報保護のため:03/06/02 21:59
100げーーーーっと
101非公開@個人情報保護のため:03/06/02 22:01
おまえら青森市役所はどうよ!!!
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1054138627/l50

\   /   o ⌒ .)))   ⌒o  \             /
  \ / /     (((      \  \          /
   \(      ノ)))\     )   \       /
     \ / ̄ (((    ̄ \ ノ\    \   /
      \          |   \    \/
        \     l    |     \__/
         \ ̄  ―-  (__   __/           /
          \       \/           /
           \       /           /
             |  人  /           /
              / Aヽ            /
\           /∧_ _∧ヽ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 \          (( ´_ゝ`)<で、オレが101番か?
   \         ヽ∪ ∪  \________
102非公開@個人情報保護のため:03/06/02 23:57
       ,,-'''     '''-,,
      /          ヽ
     / <[]>  <[]> ヽ  102ゲト
     |  、_   _,   |
/~\_|   \_  ̄_/   |_/~\       
 VVVヽ         ̄       /VVV
      ヽ           ノ

103:03/06/03 03:01
これってほんとにいいんですかここっまで手の内さらして
>84-93
104非公開@個人情報保護のため:03/06/03 08:33
>>103
余裕です。超余裕です。
処分の権限は絶大だからね。こういう処分されないように、払うものは払えという、いわば
警告ですよ。
105_:03/06/03 08:34
106非公開@個人情報保護のため:03/06/03 08:52


       ,,-'''     '''-,,
      /          ヽ
     / <[]>  <[]> ヽ   愚民ども! 税金払え!
     |  、_   _,   |
/~\_|   \_  ̄_/   |_/~\       
 VVVヽ         ̄       /VVV
      ヽ           ノ


107_:03/06/03 10:05
108非公開@個人情報保護のため:03/06/03 10:36
こんなとこで喚いてないで

とりあえず朝鮮人から取ってこいよ(藁
109_:03/06/03 11:32
110_:03/06/03 14:14
111非公開@個人情報保護のため:03/06/03 15:28
>>108
滞納者に日本人も朝鮮人もねーーんだよ
納税する朝鮮人>>>>>>>>>>>>>滞納する日本人 だな。
112_:03/06/03 15:44
113_:03/06/03 17:15
114非公開@個人情報保護のため:03/06/03 19:35
NHKみれ!
115非公開@個人情報保護のため:03/06/03 20:56
不況下でも増え続ける公務員人件費。
それを賄う為に、国民の利益ではなく公務員の利益の為、
貧乏人から強制的にカネをまきあげる。
公務員とヤクザの違いは、法律使ってカネをまきあげるか、暴力使うかの違いだけ。
単なる社会のならず者。
合法的であることと公正であることが、著しく乖離した社会。
エンゲル係数急上昇で、国民の過半数が滞納はじめたら、
この国の終わりか…。
116非公開@個人情報保護のため:03/06/03 21:01
>>115
おもろ

人件費など、マイナス人勧みればわかるだろ、減ってるんだよ。

エンゲル係数上げるな、ちゃんと税金に金まわせ
117非公開@個人情報保護のため:03/06/03 21:04
>>115
公務員とやくざの違いは、法律....

ありがちな逆恨みだな
118非公開@個人情報保護のため:03/06/03 21:13
>>115
道路も橋も金輪際新設、補修の必要なし、北朝鮮がせめてきても竹やりで戦う、
自分のガキの教育は自分でやる、医療費は全額自己負担する、路頭に迷っても保護
などいらない、治安が悪化しても自己責任で対応する、、、、、
日本国民がみんなそう決心して行動をおこせば、税金なんてなくなるぜ。
もち、おれたち公務員もいなくなるわけだが。
119非公開@個人情報保護のため:03/06/03 21:17
>>115
オマイ、議員にでもなったら?
120非公開@個人情報保護のため:03/06/03 21:20
公務員のボーナスを廃止すれば、税務署淫がノルマに追われなくてすむ
121非公開@個人情報保護のため:03/06/03 21:29
>>120
意味不明だが
122非公開@個人情報保護のため:03/06/03 21:30
改革なくして成長なし
>>114
延期になったクローズアップ現代でもやってるのか。
徴税関係の話だっけ。
124非公開@個人情報保護のため:03/06/04 07:15
>>116-118
公務員人件費といっても、現役だけでなく、退職金や恩給も含めた意味でね。
政府最終消費支出が2001年度で約88兆円。
暫く統計チェックしてなかったが、こんなに増えてたとは驚きだ。
統計は嘘つかないね(w
民間最終消費支出と貯蓄の減少を尻目に、
公僕一族の所得だけがどんどん増殖してるのは大問題。
こういう状況を放置したままで強引な徴税すれば、国民の反感を買うのは当たり前。
クサレ官僚が作った税法なんて、公僕以外の国民を搾取して苦しめて、
公僕一族が働かずして贅沢する為にある様なものだ。
やはり、公僕=法律ヤクザ説は極めて妥当だ。
お前らに正義など無いんだよ。恥を知れ。
ほれ↓

http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/h15-nenpou/1consl/2income/90a2_j.xls
125_:03/06/04 07:30
126非公開@個人情報保護のため:03/06/04 07:55
>>124
なにか問題でも??
127非公開@個人情報保護のため:03/06/04 10:27
128動画直リン:03/06/04 10:32
129てんてん:03/06/04 11:33
おまえら青森市役所はどうよ!!!
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1054138627/l50

\   /   o ⌒ .)))   ⌒o  \             /
  \ / /     (((      \  \          /
   \(      ノ)))\     )   \       /
     \ / ̄ (((    ̄ \ ノ\    \   /
      \          |   \    \/
        \     l    |     \__/
         \ ̄  ―-  (__   __/           /
          \       \/           /
           \       /           /
             |  人  /           /
              / Aヽ            /
\           /∧_ _∧ヽ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 \          (( ´_ゝ`)<てんてん(w
   \         ヽ∪ ∪  \________


130非公開@個人情報保護のため:03/06/04 17:28
>>127
すげえな、それ。
そんな状態で差押さえできるんだろうか、、、
131非公開@個人情報保護のため:03/06/04 17:58
>>127

はきけ、、、、、(w
132非公開@個人情報保護のため:03/06/04 17:58
133非公開@個人情報保護のため:03/06/04 19:34
公務員の退職金を廃止すれば、首都高速の渋滞がなくなる
公務員の退職金を廃止すると、
奴らは退職金代わりに賄賂を取るようになる。

取らないような高潔な連中は公務員にならない。

今いる連中が高潔かどうかは別の話。
135非公開@個人情報保護のため:03/06/06 23:58
公務員特別課税age
136非公開@個人情報保護のため:03/06/07 08:13


       ,,-'''     '''-,,
      /          ヽ
     / <[]>  <[]> ヽ  公務員は恥ずかしい
     |  、_   _,   |
/~\_|   \_  ̄_/   |_/~\       
 VVVヽ         ̄       /VVV
      ヽ           ノ


137非公開@個人情報保護のため:03/06/07 09:05
税務署淫どうした? 元気ないな。

災いなるかな、取税人の子、マムシの子らよ!!!
歴史ある職業なわけで
139非公開@個人情報保護のため:03/06/08 14:04
徴収の話がいつのまにか別な方向へシフトしているようだが
時間外でも無給でも粘着の相手をする漏れたち。
グチの矛先になってることに気が付かない粘着。

実はなかよし?
まぁ、彼らがいてこそのわれわれの職場だからな
>141 おお、余裕だな御同輩。今週も適当に頑張ろう。
143非公開@個人情報保護のため:03/06/09 14:12
関東学院大学の湖東至教授の試算では、輸出大企業のトヨタ自動車は、01年
4月1日から02年3月31日の事業年度での消費税額はゼロ。その上「輸出
戻し税」によって1551億円の還付金を手に入れていた。
消費税が10%になれば還付金3000億円、15%になれば4500億円を超える。
1兆円の利益を上げて話題になったトヨタ自動車社長の奥田碩氏(日本経団連会長)
は「ヨーロッパでは消費税5%なんて国はない。10%、15%でやっている」など
と言っているが、税金が高くなればなるほど還付金が増えるという仕組み。

トヨタ自動車(株)1551億円・本田技研工業(株) 864億円・
日産自動車(株) 693億円・ソニー(株)791億円・松下電器産業(株)669億円
キャノン(株)470億円・(株)日立製作所293億円(株)東芝375億円
富士通(株)280億円・三菱重工業(株)239億円
10社 計6234億円(01年4月1日〜02年3月31日)

平成12年度の消費税収入は12兆1781億円
このうち還付税額は1兆9904億円(16.2%)で、消費税増税が輸出大
企業にとって莫大な利益をもたらす仕組みがである。「これが輸出戻し税」
の実態である。
144非公開@個人情報保護のため:03/06/09 14:54
>>124
そもそも、悪質滞納者ってのは、国民じゃねーのよ。
君への反論は、この一言で十分。
145非公開@個人情報保護のため:03/06/09 14:59
>>144

すると奥田は非国民だな。
146非公開@個人情報保護のため:03/06/09 15:00
>>144
竹中も田中真紀子も非国民
147非公開@個人情報保護のため:03/06/09 15:03
>>144
徴税哲学そもののに問題があるとは思わないのか?
たとえば、饅頭の一つでも盗めば良心が痛む。ところが脱税にはなんの良心
の呵責も感じない。何故だ??

まともな人間なら考えるぞ。
148非公開@個人情報保護のため:03/06/09 18:08
>>147
徴収に理念も哲学も必要ないね。
必要なのは、法令の下、平等に取り立てることだ。
金貸しが契約によって取り立てるのと、全く相違ない。
役人の主観や偏向した世論で法の執行が左右されて、どうする。
哲学は政治の分野でやってくれ。
法令が改められたら、徴収の手法も改めるさ。
149非公開@個人情報保護のため:03/06/09 18:14
↑「良心」を自分律で定義する馬鹿が居る。
私益のために税金を誤魔化して良心が咎めない奴が、饅頭一個盗んだくらいで
気が咎めるはずがない。
徴収職員としての経験から、俺はそう推論する。
150非公開@個人情報保護のため:03/06/09 18:24
数百人の悪質滞納者(=払えるが払わない)と折衝した経験から言おう。
滞納や脱税に社会正義の類を持ち出す連中の主張は、結局これ、
「自分ルールを認めろ。俺の利益を尊重しろ」に尽きる。
本当に社会制度に物申す硬骨漢は、税金を払った上で役所に怒鳴り込む。
俺は役人として、前者は軽蔑しながら小狡い手段で金を巻き上げて、
後者には頭を下げて教えを請うことにしている。(たまに口論になるがw)
151非公開@個人情報保護のため:03/06/09 19:32
骨の髄から泥棒だね。
152非公開@個人情報保護のため:03/06/09 19:32
その泥棒がどれほど社会の道徳を破壊していることか! 恥じを知れ!
153非公開@個人情報保護のため:03/06/09 19:34
何か一つでも価値を生産してから能書きたれろ! 
154非公開@個人情報保護のため:03/06/09 19:35
寄生虫のヤミ金融野郎!
155非公開@個人情報保護のため:03/06/09 19:39
一人の泥棒を認めたら、やがてすべての人が泥棒になります。

それが道徳です。いかなる例外もありません!
156非公開@個人情報保護のため:03/06/09 19:43
SRASのように泥棒が蔓延し、やがて日本を食い尽くす! 
157非公開@個人情報保護のため:03/06/09 19:45
悔い改めよ! 取税人! 人の道に帰れ!
158非公開@個人情報保護のため:03/06/09 19:48
このバカヤロウ! 自爆テロを敢行しても日本を救うぞ! 志あるものは我
に続け!
159非公開@個人情報保護のため:03/06/09 19:59
>>150
こんどオマエの口座に100円振り込んで100万円請求してやるよ。

我が身をつねれば人の痛さがわかる
160非公開@個人情報保護のため:03/06/09 20:04
全国のヤミ金融のみなさ〜ん!!!読んでますか〜! 公務員はおいしいカモで〜す!

今度、ボーナスも出てますよ〜!!

公務員の口座に勝手に100円振り込んで、ビシバシと取りたてに行きましょう!
いくら、取れるかは、アナタの腕次第! 
正義の為に、さあ頑張りましょう!!
161非公開@個人情報保護のため:03/06/09 20:21
死ねよ!!! どあほ!
162非公開@個人情報保護のため:03/06/09 20:23
>>144
反論?お前、文章の読解力無いだろ(w
強制的な徴税に反感を抱いているのは、悪質滞納者に限らない。
きちんと納税してる人間こそ、公僕の無駄遣いに血税が消えるのは快く思わないんだよ。
163非公開@個人情報保護のため:03/06/09 20:34
強制的な徴収に反感を抱く香具師≒悪質滞納者
164非公開@個人情報保護のため:03/06/09 20:34
折れも税金滞納しようかな。
そうすれば、クサレ外道の公僕に、
年の半分位は暇だけど、暇な時はパソコンいじって遊んでると、
面と向かって言われた時も、アタマに来なかっただろうからよ。
165非公開@個人情報保護のため:03/06/09 20:45
>>162
強制的な徴税はいいと思うよ。問題なのは徴税の根拠がないんだもん。
「ほしいから取る」「足りないから取る」じゃ泥棒そのものじゃないか。
166非公開@個人情報保護のため:03/06/09 20:50
徴税職員=勝ち組
滞納者=負け組

これ、法律で決まってんだよね。弱虫がいくらここで吼えてもさ(プ         
167非公開@個人情報保護のため:03/06/09 20:53
「納税の義務」は憲法から来てるんだろ。公務員の「全体に奉仕する義務」も
憲法からだ。「公務員を選定し罷免する国民の権利」も憲法だよな。

>全体に奉仕する義務
これを建前だとぬかした公務員がいるぞ! 罷免だよ!罷免! 何故、そん
なヤツに税金をやらねばならん。

それから、「オマエの税金で食ってるわけじゃない」とふざけたという公僕
もいるが、だったら税金返せよ! 
地獄行き確定の取税人にもよく言っておけ!



168非公開@個人情報保護のため:03/06/09 20:57
どうにも分からんのだが・・・

A 嫌々であろうがルールに従って税金を納めている香具師
B 納めていない香具師

Bを放置することはAに対して失礼というか、不公平だろ。
なんで徴収職員を叩いているの?
169非公開@個人情報保護のため:03/06/09 21:01
>>165
全くだよね。無駄な税金の使い方を改めろと言いたい。
公僕は提供するサービスの質と量に比べて、所得が多すぎ。
取り合えず、政府最終消費支出が30兆円くらいに削減されれば、
納税に対する反感も軽減するんだけどな。

>>166
「勝ち組」とか「負け組」って、法律用語かよ(ぷ
170非公開@個人情報保護のため:03/06/09 21:04
>>168
税金で食ってるかぎり何もわからん! ネコにネズミ取るなと説教しているような
もんだな。

公務員は寄生虫! ひたすら駆除あるのみ!
171非公開@個人情報保護のため:03/06/09 21:06
>ネコにネズミ取るなと説教しているような

訂正、ネコに鰹節を盗るなと・・
172非公開@個人情報保護のため:03/06/09 21:09
>>168
隣の家に空き巣に入ったから、お宅にも入らないと不公平だと言ってるようなもんだ
173非公開@個人情報保護のため:03/06/09 21:11
「ほしいから盗る」もの泥棒です

「盗んではならない」のです!これが正義であって道徳です! 
174非公開@個人情報保護のため:03/06/09 21:22
「盗んではならない」のです!これが平和であって人の道です!


175非公開@個人情報保護のため:03/06/09 21:25
平民は黙って公務員様の給料の為に納税して死ね!
176非公開@個人情報保護のため:03/06/09 21:33
× 徴税
○ 懲税
177非公開@個人情報保護のため:03/06/09 21:35
泥棒公務員はもう寝たのか! その罪の重さを思い知り地獄の夢でも見るがいい
178非公開@個人情報保護のため:03/06/09 21:48
まあ、徴税を泥棒行為と罵るのなら教育、下水、水道、警察、消防・・・・等の行政サービスを自ら断ってから家
179非公開@個人情報保護のため:03/06/09 21:54
>>178
だから明細入りの請求書持って来いといってるだろうが!

どこの世界に請求書もなしにカネくれってとこがあるよ! ヤミ金融だけだぞ
貴様みたいなロクデナシがいるのは!
180非公開@個人情報保護のため:03/06/09 21:56
       ,,-'''     '''-,,
      /          ヽ
     / <[]>  <[]> ヽ   わーい、税務署員論破しちゃった。
     |  、_   _,   |
/~\_|   \_  ̄_/   |_/~\   もう税金なんて払わないよ〜だ    
 VVVヽ         ̄       /VVV
      ヽ           ノ
181非公開@個人情報保護のため:03/06/09 22:00
>>178
何というか、定石通りの厨な言い訳だよなぁ(w
182非公開@個人情報保護のため:03/06/09 22:05
なにやら基本的なことを勘違いしている連中がいるみたいだね。

   税金は行政サービスの対価ではない。

ここのところを押さえてないと、「明細を持って来い」だの厨な発言が出てくる。
もし対価だと主張するなら、高額納税者には手厚い行政サービスを、
貧乏人には行政サービス無し、ということになる。
183非公開@個人情報保護のため:03/06/09 22:11
じゃぁ税金とは何か?それは、

  富の再分配

ある分野から別の分野に富を移すことで、政策を実現させる。
どの分野からどの分野に富を移すか決めるのは政治。
徴収職員を叩いても無駄。政治家に文句をいいな。
184非公開@個人情報保護のため:03/06/09 22:12
>>182
またアフオぉが出てきた! 
政府は国民の生命財産を守ってるわけだろ?
とすれば、そのコストだ誰が支払うべきよ?

つまり公務員が人道にたち帰り、”盗み”を否とし、受益者負担原則の徹底
するならば、請求書の作製は容易なはずだよ。
185非公開@個人情報保護のため:03/06/09 22:16
国防の受益者負担ということは人頭税ということですね。
金持ちも貧乏人も国防の受益は一緒。同じ税額でOKということで?
186非公開@個人情報保護のため:03/06/09 22:16
>>183
これまた定石どおりの厨な意見だこと(w
187非公開@個人情報保護のため:03/06/09 22:18
>>186
つまり反論できないと(プ
188非公開@個人情報保護のため:03/06/09 22:18
>>183
また嘘吐をつく。消費税のどこが”富の再配分よ” タバコ税は? 酒税は?
印紙税は? 自動車税は?

>収職員を叩いても無駄。政治家に文句をいいな。
良心の自由Hが国民の基本的人権である。奴隷労働は労働基準法によって明確に
禁じられている。
したがって、貴殿が、徴税業務を「良心に反する苦役」と人道に目覚めれば、
明日にでも労働契約は廃棄できる。





189非公開@個人情報保護のため:03/06/09 22:20
>>188
日本語が乱れてますよ。動揺してますか(プ
190非公開@個人情報保護のため:03/06/09 22:20
我々は君の良心に訴えているのだ! わかるか! 取税人!
191非公開@個人情報保護のため:03/06/09 22:22
>>189
余裕こいてる場合か! オマエは地獄に落ちるんだぞ!
192非公開@個人情報保護のため:03/06/09 22:22
>190
良心それは滞納のない世界を作り出すため日夜努力すること(プ
193非公開@個人情報保護のため:03/06/09 22:23
>>191
残念ながら不信心者で、地獄だのあの世だの信じてないんでね。失礼
194非公開@個人情報保護のため:03/06/09 22:23
>>183
公務員は予算の執行権を握っている。
それをいいことに、公務員に都合のいい自分勝手な裁量で、
税金を無駄遣いしてるから問題なんだよ。
公務員は国民全体に奉仕する義務があるはずなのに、
現実には、自分たちに優先的に奉仕している面が多々あるでしょ。
195非公開@個人情報保護のため:03/06/09 22:25
>>192
だ・か・ら、正当な請求をすれば滞納なんてあるはずがないだろ。
人間は皆、良心を持ってる。
不正な請求だからこそ、払いたくないんじゃないのか?
196非公開@個人情報保護のため:03/06/09 22:26
>>194
で、それと滞納者から税金を徴収するのとどんな関係が?
197非公開@個人情報保護のため:03/06/09 22:26
>>193
自治労の共産主義者か? 将軍様、マンセー! 
198非公開@個人情報保護のため:03/06/09 22:26
>>188
そうだよね。少なくとも間接税は再分配所得ではないはず。
大方、>>183は、コネで合格したドキュソ公務員でしょ(w
199非公開@個人情報保護のため:03/06/09 22:27
>195
なら聞くが正当な請求できる税ってあるのか?
消費税ですら文句がでるんだぞ?
200非公開@個人情報保護のため:03/06/09 22:28
どうしても税金を行政サービスの対価だと言い張るのなら、
税金を全て頭割りの均等額にする運動を始めなよ。
そうしないと請求書作れないから。

  税金は行政サービスの対価でないから、明細書は元来作れない。

分かるかね、ボクチン?
201非公開@個人情報保護のため:03/06/09 22:29
>>198
税は”収奪と再配分”というなら当たってる。
ただ、それが平等を目指したものかどうかは、ちょっと?

理念なき”収奪と再配分”だったら、泥棒とはどう違うのか?
202非公開@個人情報保護のため:03/06/09 22:32
>どうしても税金を行政サービスの対価だと言い張るのなら、
>税金を全て頭割りの均等額にする運動を始めなよ。
>そうしないと請求書作れないから。

公務員はどこまでアフオォなんだ。請求書を作る都合でほかのことを決めるのか?
そんな考え方は民間じゃあ通用しないなぁ。

203非公開@個人情報保護のため:03/06/09 22:33
>>200
請求書書けばいいじゃないか。
貴方にはコレコレこういうことをしてあげて、その費用はこれだけかかった。
それを書けばいいわけだろ。
204非公開@個人情報保護のため:03/06/09 22:34
消費税が再分配でない?笑えるな、リアル中学生か?

広く国民から富を収奪し、特定の分野(たとえば公共事業、たとえば福祉、たとえば国防)に
富を集中させることで政策を実現させる。

分かるかね、ボクチン?
2052ch企画:03/06/09 22:34
●●川崎憲次郎投手をオールスターに!●●

連日マスコミ各社で話題になっておりますが、
2ちゃんねらーの力で現在53万票以上の票が集まっています。
現在セ・リーグ投手部門2位。もう一息だ!

2ちゃんねらーの力で川崎投手に復活の舞台を!

投票ページ  http://allstar.sanyo.co.jp/
セ・リーグ先発投手部門はドラゴンズ川崎投手(D20)へ。
投票途中経過 http://allstar.sanyo.co.jp/result/detail.html
投票は1名義につき5票まで有効です。
一票入れる度にリロードしてIDを変えてください。
詳しくは下記のスレッドを。

本スレ http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/base/1055091084/l50
祭スレ http://live5.2ch.net/test/read.cgi/festival/1054981406/l50
速スレ http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1054631925/
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1054631139/
2062ch企画:03/06/09 22:35
●●川崎憲次郎投手をオールスターに!●●

連日マスコミ各社で話題になっておりますが、
2ちゃんねらーの力で現在53万票以上の票が集まっています。
現在セ・リーグ投手部門2位。もう一息だ!
2ちゃんねらーの力で川崎投手に復活の舞台を!

投票ページ  http://allstar.sanyo.co.jp/
セ・リーグ先発投手部門はドラゴンズ川崎投手(D20)へ。
投票途中経過 http://allstar.sanyo.co.jp/result/detail.html
投票は1名義につき5票まで有効です。
一票入れる度にリロードしてIDを変えてください。
詳しくは下記のスレッドを。

本スレ http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/base/1055091084/l50
祭スレ http://live5.2ch.net/test/read.cgi/festival/1054981406/l50
速スレ http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1054631925/
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1054631139/

207非公開@個人情報保護のため:03/06/09 22:35
>>203
それをやると、貧乏人ほど税額が高いということになるが、それでOK?
208非公開@個人情報保護のため:03/06/09 22:38
>>204
そういうのを”盗み”っていうんだよ。
209非公開@個人情報保護のため:03/06/09 22:39
>>207
ならないね。請求書作ってみな。
210非公開@個人情報保護のため:03/06/09 22:40
>>208
それを“盗み”と思うのはあなたの勝手。
211非公開@個人情報保護のため:03/06/09 22:41
>>209
生活保護を受けている人への請求書でも書いてみるかな(w
想像つくだろ、どうなるか。
212非公開@個人情報保護のため:03/06/09 22:44
>>211
誰にでも不幸はあるよ。治安は維持されないといけない。そのことで利益
を得るのは誰なのか?
213非公開@個人情報保護のため:03/06/09 22:44
高い民間のスイミングクラブで泳いでいる人と、
安い市民プールで泳いでいる人。

そりゃ税金は市民プール利用者に高く請求するんですよね。
それがあなたたちの意見なんですよね。
214非公開@個人情報保護のため:03/06/09 22:47
>>211
散々税金を払ったあげく、憲法違反のホームレスに落ちぶれたものの無念を
思ったことがあるか。オレだったら、1日だって取税人なんて勤まらないよ
215非公開@個人情報保護のため:03/06/09 22:47
>>214
理屈で負けたら心情論ですか(プ      
216非公開@個人情報保護のため:03/06/09 22:47
>>204
少なくともSNAでは、消費税は再分配所得として受け取られてはいないけど。
それに問題なのは、政府が無駄に消費する支出が多いということ。
217非公開@個人情報保護のため:03/06/09 22:49
>>213
市民プールなんて民業圧迫だよ。どうせ土木業者との癒着か天下り対策だろ。
”盗み”のさいたるもの
218非公開@個人情報保護のため:03/06/09 22:49
>>216
それを“無駄”と断じるのはあなたの勝手。
219非公開@個人情報保護のため:03/06/09 22:51
>>215
憲法違反だろうがよ、ホームレスは、アフオウ!
憲法が民間の契約書だったら、払った税金の倍額返しだよ
そのカネで貴様ら食ってるんだぞ! 恥じを知れ!
220非公開@個人情報保護のため:03/06/09 22:51
>>217
反論になってませんよー(w
市民プール利用者には高い税金、民間スイミングクラブ利用者には安い税金、
それでいいんですね?
221非公開@個人情報保護のため:03/06/09 22:52
>>219
大変お気の毒ですが、憲法は民間の契約書ではありません。失礼
222非公開@個人情報保護のため:03/06/09 22:53
>>220
市民プールは廃止しろ! かかった費用は公務員が連帯して弁償しろ!
これでいいか!
223非公開@個人情報保護のため:03/06/09 22:53
>>218
例えば予算を使い切る為だけに不必要な備品を購入してる様なケースもあるでしょ。
きちんと見直せば、政府最終消費支出は半分くらいには圧縮できるでしょ。
224非公開@個人情報保護のため:03/06/09 22:53
>>222
論点のすり替えはミットモナイですよ(w
225非公開@個人情報保護のため:03/06/09 22:53
>>221
公務員のネコババ経典でもないよな
226非公開@個人情報保護のため:03/06/09 22:55
>>223
あなたの考えは分かりましたが、しょせんは憶測にすぎません。
それに、政府に無駄な出費があったとしても、滞納者から徴収しない
理由にはなりません。
227非公開@個人情報保護のため:03/06/09 22:55
>>224
ここはにちゃんねるだよ。役所とは違う。全国の良い子が見てるぞ!
そんなこといって恥ずかしくないか!
228非公開@個人情報保護のため:03/06/09 22:55

       ,,-'''     '''-,,
      /          ヽ
     / <[]>  <[]> ヽ  
     |  、_   _,   |
/~\_|   \_  ̄_/   |_/~\       
 VVVヽ         ̄       /VVV
      ヽ           ノ


229非公開@個人情報保護のため:03/06/09 22:56
>>227
あなたのほうが恥ずかしいですよ。
230非公開@個人情報保護のため:03/06/09 22:57

       ,,-'''     '''-,,
      /          ヽ
     / <[]>  <[]> ヽ  
     |  、_   _,   |
/~\_|   \_  ̄_/   |_/~\       
 VVVヽ         ̄       /VVV
      ヽ           ノ


231非公開@個人情報保護のため:03/06/09 22:58
そのまえにまず貴様が公務員つまり「全体の奉仕者」であることを証明しろ!
偽れば、刑法246条、詐欺に該当する
232非公開@個人情報保護のため:03/06/09 22:59
>>231
証明するとボクチンにとっていいことがあるの?
233非公開@個人情報保護のため:03/06/09 23:00
お、公務員は得意の言論弾圧にでてきたな。

全国の良い子のみなさ〜ん! これが公務員の正体ですよ〜!
お友達にも教えてあげましょうね〜!

私達も弾圧に屈することなく、頑張りま〜す!
234非公開@個人情報保護のため:03/06/09 23:01
>>233
頑張ってください、ボクチン(w
235非公開@個人情報保護のため:03/06/09 23:01
>>226
確かに憶測だが、発覚したとき辞表を出す覚悟があって言ってるのか?キミは(w
あと、少なくとも折れは、滞納者から徴収しない理由を求めてはいない。
折れの意見は、民間の消費支出を減少させてまで、
政府の消費支出を増やす様な事をすれば納税者の反感を買うし、
その様な状況を放置したままの徴税は合法であっても公正ではないということ。
236非公開@個人情報保護のため:03/06/09 23:05
>>235
「民間の消費支出を減少させてまで政府の消費支出を増やす」というのは、
経済政策として「アリ」だと思うのですが。
それはそれとして、政府の施策を「不公正」と感じている人にとって、
徴税が反感を買うのには同意。それは「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」という奴ですね。
237非公開@個人情報保護のため:03/06/09 23:10
>>236
>「民間の消費支出を減少させてまで政府の消費支出を増やす」というのは、
>経済政策として「アリ」だと思うのですが。

そんな政策を正当化する理由なんてあるのか?詳しく聞かせろ。
238非公開@個人情報保護のため:03/06/09 23:12
>>237
面倒くさい。
「乗数理論」で検索しろ。
239非公開@個人情報保護のため:03/06/09 23:13
>>238
というか、お前、政府最終消費支出の内訳知ってるの?
240非公開@個人情報保護のため:03/06/09 23:15
各種の白書・報告書の類に出てるじゃん
241非公開@個人情報保護のため:03/06/09 23:18
>>239
逆に聞くが、投資的経費と消費的経費の違いって、知っているよね?
242非公開@個人情報保護のため:03/06/09 23:19
>>241
うん。多分ね(w
243非公開@個人情報保護のため:03/06/09 23:22
>>237
民間にカネをわたすと貯蓄に回るとかいうインチキ理論だよ。

とにかく、公務員のいうことは全部ウソなのだから、こんなの聞いても
しかたがない。

嘘吐きは公務員の始まり
244非公開@個人情報保護のため:03/06/09 23:23
泥棒が何を言っても信用されない、当然だろ?
245非公開@個人情報保護のため:03/06/09 23:26
公務員に人間の心はないのか!

悔い改めて公務員を辞める、という心温まる話題はないのか!

そこまでしてアニータに送金がしたいか?>公務員
246非公開@個人情報保護のため:03/06/09 23:32
>>243
それだったら聞いた事がある。確かにインチキ理論だ(w
減税分が貯蓄されてしまったり、非耐久財の消費にまわってしまって、
消費の拡大に結びつかないとかいう奴でしょ。
確かに公明党の商品券は愚作だったけどね(w
政府最終消費支出を大幅に削減して、
民間の耐久財や住宅の購入に際する補填に回す様な政策をとれば、
民間の貯蓄が消費や投資にまわって、景気に対してかなりの好影響が期待される。
公僕に無駄ガネ使わせるよりは、断然マシ。
247非公開@個人情報保護のため:03/06/10 00:14

       ,,-'''     '''-,,
      /          ヽ
     / <[]>  <[]> ヽ  
     |  、_   _,   |
/~\_|   \_  ̄_/   |_/~\       
 VVVヽ         ̄       /VVV
      ヽ           ノ


       ,,-'''     '''-,,
      /          ヽ
     / <[]>  <[]> ヽ  
     |  、_   _,   |
/~\_|   \_  ̄_/   |_/~\       
 VVVヽ         ̄       /VVV
      ヽ           ノ

248非公開@個人情報保護のため:03/06/10 14:50
このスレは全部一人で書き込んでます
249非公開@個人情報保護のため:03/06/10 17:47
>>236
政策なんだから、有効なら「アリ」じゃないの?

ところで、新聞などをよく賑わせる「税金の無駄遣いなんとか」風の記事で
統計される無駄遣いの額に、滞納税金が含まれていることは知ってるか?
つまり「使うべきでない税金が使われる」のと「入るべき税金が入らない」のは
経理上は同等の要素なんだよな。
故に、我々徴収職員は、市民の税金を有効に活用するため、日々滞納者の締め上げ
に努力するワケだ。

それと、モラルがあるなら徴収を手加減しろ、風のご高説もあるようだが、
そういう方々にひとつ聞きたいのは、
納税の義務と徴収の義務(強制徴収は法令に明記された義務)の2つの法令義務を
無視してまで、役人が個人的裁量で行政処分を歪めるような、「モラル」というのは
どのようなご大層な代物なのか、ということだ。
さらにその場合、法令を遵守させ、自らも厳しく遵守すべしという公務員の「モラル」
は、どこに隠れ失せてしまうのか、ということも、併せてご教示いただきたいものだ。

自らの業務に疑念を感じて思い悩んだことがない徴収職員は恐らく誰もいない。
煽りだろうが八つ当たりだろうが説得だろうが構わないが、問題認識の浅い連中が
何をレスしても、こちらは退屈なだけだよ。

だいたいココは俺たちの愚痴スレだろ。
何で勤務時間外まで君らの愚痴を聞かなきゃならんのだ?
250非公開@個人情報保護のため:03/06/10 18:12
>>246
「誰が」「誰に」補填するんだ?
「誰が」補填基準を定めて、「誰が」費用を負担をするんだ?
資本が尽きて資産を増やしたくても出来ない事業者の滞納者や、収入激減
で住宅ローン組む余裕の無い滞納者が、そんな「補填」の為の税金を喜ん
で払うとでも思うのか?
結局、情理より法理を優先する情け容赦の無い徴収職員の出番だろ。

君、スレ違いだよ。
251非公開@個人情報保護のため:03/06/10 18:16
>>249

1 :非公開@個人情報保護のため :03/05/26 15:25
無能な公務員のなかでも最底辺に澱むDQNどもが鬱憤を晴らすスレッドです
252非公開@個人情報保護のため:03/06/10 19:37
1998年から2002年の5年間の国家公務員の懲戒処分事案で公表されなかった件数が8622件に上ることが、10日に政府が閣議決定した長妻昭衆院議員(民主党)の質問主意書に対する答弁書で分かった。
http://www.sankei.co.jp/news/030610/0610sha068.htm


253非公開@個人情報保護のため:03/06/10 19:38
ヒャヒャヒャヒャ愚かな庶民の油はヒャヒャヒャ!!
    ヒャヒャヒャヒャ愚かな国民の不幸はヒャヒャヒャ!!   
    ∧ ∧           ..      
| ̄ ̄( ゚∀゚) ̄ ̄|          先生いかがでしょう?   
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\     ..∧∧   ...∧◎∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  \          \   ..(,,゚Д゚)  .(´∀`; )<   ・・・・・よくわかりません。
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒.|   |つ つ  ...(\ / ) |   治る見込みはありません。
  \ |_______|  .〜   |    |__Ω____|  .\____________
                 ..し`J  ...(_(___)
254非公開@個人情報保護のため:03/06/10 21:12
国税調査官、詐欺で逮捕だってよ(w
255非公開@個人情報保護のため:03/06/10 21:19
市民税・県民税納税通知書が来た。
こういうスレを読むと、税金払うのがホントに嫌になる。
公務員の恒常的な不正が排除されない限り、徴収職員に正義など無いね。

http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1011963469/l50
256非公開@個人情報保護のため:03/06/10 21:38
>>255
黙って払え。どうせお前の稼ぎじゃ小銭だろが。
督促したらコスト割れなんだよ!
>>255
そんな正義のないやつらに仕事させないためにも滞納せずに払ってね☆
請求書がないっつうと、労働組合の組合費とか、町内会費とかも無いっすね。
とか書くと「そうだろう!」とか思う公務員がいるかもしれんが、
労組とか、町内会の人は実に自分達の為に本当によくやってくれている。
だから、気持ちよく払う。まあ、町内会費とかは払わないと世間体が悪い。
でもな、町内会費払わないとまわりの人は「払わんといけないよ!」と
強く言う。そりゃそうだと、自分も納得する。けど、税金はあんまりまわりの人も責めない。

なんとなく分かるかなぁ。言いたいこと。なんか、納得できんのよ。みんな。
税額の通知渡されて「はい、あんた今年はこれだけ納めろ」って…
んで、役所の中ではなにやら自分らにはわけわからんことで、
税金が使われて…予算の帳尻あわせで一番顕著なのが、
年度末にやられるあの無駄な道路工事の数々じゃないか!
全部舗装し直すのかと思ったら、予算が尽きたのかちょこっといじってほったらかし。
しかも、何もいっさい説明なし。いつ、ここの道路はきれいになるんかと!

でもな、不満があって税を払わないにしろ、本当に金が無くて払わないにしろ
税が滞納になったときくるのが取税人。
役所で、一番最初に直接対応にくるのが取税の人だから、
やっぱ不満とか不安、そういうのが鬱積しているから、取税の人が
なんだか悪い人に見えちゃうんだよ。自分ら市民は。
他の部署に不満言っても、かなり時間をかけられるか、
最悪流されるかなのに、役所で一番直接対応が早いのが滞納した時だから、
そりゃ不信感みたいなのもたまるのもわかるっしょ。

いいたいのは、もっと役所にはがんばって欲しいのさ。
もっと、自分らにもわかりやすくなってほしいわけさ。
もっと、親切になってほしいわけさ。
税ぐらいいつでも気持ちよく払える社会にして欲しいわけさ。
払ってても「しょうがないから」「義務だから」じゃ、いつの間にか、
「払ってやるもんか」「払いたくないから払わない」になるわけさ。
259非公開@個人情報保護のため:03/06/10 21:51
>>256
ますます払う気失せた。
260非公開@個人情報保護のため:03/06/10 21:53
>>258
いいこというねぇ。
オレは買い物依存症だが、気前よく払うぞ。カネ払うと気分いいもんなぁ。
不景気でなかなかいけないが、風俗でも気前よくチップをはずむぞ。

ネコババ公務員には1円もやらん!
261非公開@個人情報保護のため:03/06/10 22:09
>税の義務と徴収の義務(強制徴収は法令に明記された義務)の2つの法令義務を
>無視してまで、役人が個人的裁量で行政処分を歪めるような、「モラル」というのは
>どのようなご大層な代物なのか、ということだ。

なにも法令を犯せ、と言ってるんじゃない。人間としての良心があるのなら、そんな
仕事は辞めたらどうだ、と聞いておる。
良心に従って、奴隷労働に服す必要がないことは、労働者の権利だろ?
262非公開@個人情報保護のため:03/06/10 22:21
今日滞納整理に出かけたけど
組長が居たよ。
当然ベルは鳴らさずに、手紙だけ置いてきたよ。
263非公開@個人情報保護のため:03/06/10 22:24
>>262
命は大切にしろよ、ひとつしかないんだから。
その税金から工事費もらってようやく生計を立てている土木業者も多い

ちなみに年度末に道路工事が多いのは年度当初から入札〜契約〜発注〜とやってくと
実際に工事に取り掛かってもらえるのがそのくらいに時期になるから

世の中に滞納するDQNが少なけりゃ徴収職員も少なくて良い

社会の構成員は役人だけじゃない 役人に任せ切りにせず
住みよい社会が欲しけりゃ税金払うだけじゃなくなにか社会活動をすべきだ
「国が自分に何をしてくれるかではなく、自分が国に何をできるかを考えなさい」

それにしてもおたがい随分と付き合いのいいことで>このスレの滞納者と徴税吏
265非公開@個人情報保護のため:03/06/11 10:15
俺の知ってる国家公務員みてると適当な書類あげて予算とってから
何やるか考えてるけどな。呑気なもんだ。
おまいらはこんな奴らのお先棒担ぎなわけだ。
266非公開@個人情報保護のため:03/06/11 12:16
>「国が自分に何をしてくれるかではなく、自分が国に何をできるかを考えなさい」

税金で食ってるくせによく言うよ。
267非公開@個人情報保護のため:03/06/11 12:18
>その税金から工事費もらってようやく生計を立てている土木業者も多い

横断歩道がなくて何人もの児童が亡くなっても、建設予算はおりない。
みんな公務員のボーナスと退職金に消えてしまう。
268非公開@個人情報保護のため:03/06/11 12:19
>>267
歩道橋がなくてだな。
公務員のボーナスのおかげで老人無料パスもなくなった。
269非公開@個人情報保護のため:03/06/11 12:20
270非公開@個人情報保護のため:03/06/11 12:24
超激安アダルトDVD18禁
注文時に2ちゃんのどの板からきたか御記入ください
明日6月11日まで消費税をサービスいたします。

http://www.net-de-dvd.com/
271非公開@個人情報保護のため:03/06/11 12:25
>住みよい社会が欲しけりゃ税金払うだけじゃなくなにか社会活動をすべきだ

公務員撲滅運動やってるだろ(藁
272非公開@個人情報保護のため:03/06/11 12:30
>「国が自分に何をしてくれるかではなく、自分が国に何をできるかを考えなさい」

無知蒙昧でネコババ税金泥棒は知らないだろうが、これはケネディの言葉だよな
そのころアメリカ最大のライバルはソ連。ロシアなんて革命以前はヨーロッパ扱
いさえされない貧乏国。そのロシアが共産主義のおかげでアメリカ最大のライバ
ルになった。「全体主義、恐るべし」ケネデイがそう考えたとしてもおかしくな
い、・・・がだ、そのソ連はどうなったよ>自治労
273非公開@個人情報保護のため:03/06/11 14:16
>>261
自分一人が逃げて、後任者にババを引かせろ、ってか?
法令や執行機関というものの本質をまるで理解してないらしい。
「公」の概念の著しい欠如にも呆れ果てた。
それとも、民間には「職責」という概念は存在しないのかな。
そんなことはあるまいに。

この程度の相手しか釣れないとは、休暇を無駄にしたよ。
失望。
274非公開@個人情報保護のため:03/06/11 14:27
↑公務員が保身に汲々としております。↑
275非公開@個人情報保護のため:03/06/11 15:11
>>274
職責を果たしつつ自己の利益を図るのは、
民主主義国家の市民として当然のことだろ。
君はどこの全体主義国家の奴隷だい?
276非公開@個人情報保護のため:03/06/11 15:18
>>275
それは当然、日本政府が嫌いで日本語が上手な人の沢山いる某全体主義国家でしょう。
国名は出すまでも無く。
277非公開@個人情報保護のため:03/06/11 15:44
>>275は公務員崩れのヤミ金。

278ヤミ金の職責:03/06/11 15:50
80 名前:非公開@個人情報保護のため :03/06/02 20:32
は や く は ら え
81 名前:非公開@個人情報保護のため :03/06/02 20:33
い  ま  す  ぐ  は  ら  え
82 名前:非公開@個人情報保護のため :03/06/02 20:34
と   に   か   く   は   ら   え
83 名前:非公開@個人情報保護のため :03/06/02 20:36
こ    こ    に    も    っ    て    こ    い
84 名前:非公開@個人情報保護のため :03/06/02 20:39
は ら わ な い な ら 会 社 に 言 う ぞ
お 宅 の 社 員 の ○ ○ は 、
滞 納 が 多 く 納 付 意 志 が な い ので 、
給 料 差 し 押 さ え ま す 。 。 。 
85 名前:非公開@個人情報保護のため :03/06/02 20:43
は ら わ な い な ら 電 話 売 る ぞ
せ っ か く と っ た ゴ ロ あ わ せ ナ ン バ ー
も う 使 え な き ゃ 
商 売 上 が っ た り だ な
86 名前:非公開@個人情報保護のため :03/06/02 20:48
は ら わ な い な ら 不 動 産 押 さ え 
無 理 し て 買 っ た マ イ ホ ー ム
オ マ イ に 金 貸 し た 銀 行 に
差 し 押 さ え 通 知 書 送 り ま す 
銀 行 だ っ て い い 顔 し ね ー な  
87 名前:非公開@個人情報保護のため :03/06/02 20:52
は ら わ な い な ら 預 金 押 さ え
口 座 に 入 っ て る 残 高 全 部 も ら い ま す
「 あ れ は ロ ー ン は ら う お 金 だ っ た の に 」
そ ん な こ と 知 る か い

2792ch企画:03/06/11 16:29
●●川崎憲次郎投手をオールスターに!●●

連日マスコミ各社で話題になっておりますが、
2ちゃんねらーの力で現在57万票以上の票が集まっています。
現在セ・リーグ投手部門2位。もう一息だ!
2ちゃんねらーの力で川崎投手に復活の舞台を!

投票ページ  http://allstar.sanyo.co.jp/
セ・リーグ先発投手部門はドラゴンズ川崎投手(D20)へ。
投票途中経過 http://allstar.sanyo.co.jp/result/detail.html
投票は1名義につき5票まで有効です。
一票入れる度にリロードしてIDを変えてください。
詳しくは下記のスレッドを。

本スレ http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/base/1055309960/
祭スレ http://live5.2ch.net/test/read.cgi/festival/1054981406/l50
速スレ http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1054631925/
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1054631139/

280275の恥ずかしい職責:03/06/11 17:14

       ,,-'''     '''-,,
      /          ヽ
     / <[]>  <[]> ヽ  
     |  、_   _,   |
/~\_|   \_  ̄_/   |_/~\    カネよこせ 
 VVVヽ         ̄       /VVV
      ヽ           ノ



281非公開@個人情報保護のため:03/06/11 17:20
超激安アダルトDVD18禁
注文時に2ちゃんのどの板からきたか御記入ください
明日6月12日まで消費税をサービスいたします。

http://www.net-de-dvd.com/
282非公開@個人情報保護のため:03/06/11 18:55
他人の恨み買うのって恐くない?
283非公開@個人情報保護のため:03/06/11 19:01
ま、同業者のみなさん、明日もまた法の執行にがんまりませふ。

あたいは法務局に行って登記簿謄本とってきます。不動産の差し押さえって、すぐには
金にならないけど、滞納者にとってはボディーブローだからね。じわじわ効いてきます。
正直恨みを買うのは嬉しくない。しかしそういう契約で貰った仕事だからちゃんとやらないとな。
285非公開@個人情報保護のため:03/06/11 19:23
いくら理屈を付けたって、滞納する権利なんてありはしないのだから。
286非公開@個人情報保護のため:03/06/11 19:36


    彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ   < 感動した!
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/      \_______________
     ,.|\、)    ' ( /|、
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
      \ ~\,,/~  /
287非公開@個人情報保護のため:03/06/11 19:40
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (  ゜э゜)< なんでこんなとこにヤミ金業者がいるんだ?
  (    )  \________________
  | | |
  (__)_)                        ミョーン


288非公開@個人情報保護のため:03/06/11 19:42
//  .;:'  , ' , '〃| !:  l   : ヽ    ヽ:::...       `ヽ、
    ,:';〃, ' .:; '  ,:' 〃:/'''| |i:.  !:   i `.     ヽ       ,   ヽ,
  〃/:/ .::〃,:' ;:' /,'.:/  | :!{::. {:.   i.  l:.   、ヽ 、     / _ .. - "
  ,' ,'.::/ .::〃/ :i:l ;:/'i_」_   !:| i::. l:: : :l . l::.    、ヽ \   /ヽ.
  ! !::!i .:::i !::i .::i:| ':!´l_!_   |:i !‐-| . i  i i !:.  : `,.ヽ ヽ./.  ヽ
  i ! | :::!i :!l :::|:|::,;ィ≡ミ    !i t-_|、`ト:、|i i !:.  :}. :i i:!ー-’  __,ヽ
  |l !.::|.|::l ! ::|:|〈{ !{:;;'|    ゝ.''”;ゞミk;、lヽ | }::.  |i: l. l| ,. ' ̄   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  :! l:::| !:| :!.::!l}` ゞ-'       /.f:';;j,ハ`.|:. |:. |i::.. |.!:i: !ヽ、     |  泥棒、カコワルイ
     :!:| :!| !:| {    ,      ヽ‘''ン ,;}l、!:: !:: }:!::. i:| !:|、ヽ``、、  ∠ 
     'ゝ ! ヾ!ハ.   、.. __    `'    !:.|::. !::}:: !:| l:}|ヽヽ ヽ.`ヽ. \_______
          {:{|\   '、_ノ       , '|::l|::.ノ::l:!::l:l l:}.| `、  ヽ._、\
          l:{|-,‐\       . ' ノソl;/;::ノ:l:;'ノ }l | i i、    `ー ゝ
         , !{/.   ` --┌ ' ´  ノ'´ |'i ||' ,ノ" ,ノ' |__,|  l
           | l |iー‐-- 、/l!__ ... ‐ ´   !| ||  \   └ 、l
289非公開@個人情報保護のため:03/06/11 19:52
           _______
   | _  -‐   ̄  _______  ̄  ‐- _ /
   ヾ _ ,,.. -‐.:了 ̄!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.: ̄ T ‐- _/
   /:.:.:.:.:.:.:.:./   |:.:.ト、:.:.:.\:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:ヽ
   /:./:.:.:.:.:.:.' _,,.. -ヽ:ヽ \:.:.:ヽ:.:.:.!ト、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:ト、
  /イ:.:.:.:.:.:.:.|´  _  ヾ、 \:.:.|:.:.リ__|!_:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:ト、:!
  |i !:.:.:.:.:.:.:.! ,イ´P:::Tヽ    ヾ!,イP:::T ヾ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.! !|   <ヤミ金、嫌い!
  |! |:.:.:.:.:.:.:|   ゞ-゚'       ゞ-゚'   〉、:.:.:.:.:.:.:| |!
   ヽ:.:.:.:i:.ハ  ` ̄         ̄´  ハ:.!:.:.:.:.:.:'
   /ハ:.:.:|:i:∧       ,:.       /:.:.:!:|:.:.:.:./
   |i/'ト、|;イ| ヽ     ┬-┬     イ!:.:.:|:.!:.:./
   ィ|! !:.:.:.:.i   ト   /⌒ ー 、_ イ |ト:.:.|:.Yiト、
  .//ヽ |:.:.:|:.!   ヽ__>' ::.. ..  .::〈 /'  |!|:.:|/:.ハヽ 、
 / ! |  !:.:.:!リ   くr ´ .::.. .......::::::::ヽュ | |:.:.:./ i | |
 i | i  ヽ:.|-‐_┐ ヾヽ__,,.. _  _,,.. ./イ「 ニ !:../._ i | !
 ! | iニ -ヾ  i└_ ニヽ   ` ̄  / '┘! /イ‐-  」 |
そんなに税金払いたくないんなら
議員になって法律変えてみなよ。
いくら滞納してもぜんぜん何も言われないように。
そしたら徴収職員もおとなしくなる。
根拠法には逆らえないからね。

できるもんなら、だがな。

受け入れられないものを変える力がないんなら
変えられないものを受け入れろってこった。
291非公開@個人情報保護のため:03/06/11 22:16

       ,,-'''     '''-,,
      /          ヽ
     / <[]>  <[]> ヽ  
     |  、_   _,   |    似非公務員は恥ずかしすぎる
/~\_|   \_  ̄_/   |_/~\       
 VVVヽ         ̄       /VVV
      ヽ           ノ

292非公開@個人情報保護のため:03/06/11 22:18
          _,,,.--一'' ̄ ̄ ̄ ̄`¬-、
       / ̄  _,. ---- 、        ヽ     
    _,. -'"   ,/      `ヽ__,. --- 、  | 
  ,,/"     /            、  ` ヾ、      __
,,/      /" ,/         ヽ 、`ヽ、-- 、ヽ、 r'" ̄`'''¬ ヽ
       /" /    |   l、 l`ー、_ ヽ \ \ :|`ヾl,>、 ヾ__,   |
    /  / /    /l  j / `i.│  ヽ`ヽヽ、、ヽ,|   ( `ー、,ノ   |
    /  / /  ,/ /'/ l //  l |   \ヽ ヽヽ`、  `''l       |   公務員を名乗る資格があるのは「全体の奉仕者」だけよ!
  /   / /' / /'/'/ ,/ '/   | ,'    ,>、ヽヽヽ`、  `ー-、    |
 /   / / / ,// /`/,><    },'    / `、l、ヽヽ |      l    |
''"   / / / //,/ ,/',';;;;;、ヽ、 /   /,ニヽ. ハl V)|Y       |   |
    / ,l /,//// ,/{;(_,j ` ’´    |;;、;| ,|‖ | ;| |      │    |
    |:/l/ /_/'" 〃 |;;;;;;;}       |;;;;;! | | |/         |   │
    || |' ,/ }   ` .ヾ;;ノ     、  、`" j  !ノノ         |    |
    | |,l,ト-’  ,. ,. `'''" lー―--‐;  ¨7-''/          |    |
\、  |: |,/ヽ、,.-、     |     /  /`''"ヽ         │     │
  >、___,イ l | `ヽ、   ヽ  / ,/`ヽ   ヽ   __ ,.-、,..、r-、!       |
  /   / ./ .ハ__,...二ー 、 `''",. -'  ,.--`、_,r-、!‐T Y  | |、ノ     /
 /   /  | |イ  _,.,..ニ,>-、ニ--、../、_    ,. `l `ーr'、_ノ、ノ      ,/
:/   / /,j ,/ |,,/ /,// 〃"         l  |  |      _,.. - '"
/  / /// jl / // / |             ,!   |  |   _,.-'"
|  /  ~ / ̄| | "  // /  |        \./   |  |" ̄
|  /   /  { |  //,/           `|    |__ノ
:| |  /   |  |  / /            `、   j
よーし、明日も全体の奉仕者として滞納者に処分をしまくろう!
294非公開@個人情報保護のため:03/06/11 22:38
だんぜん上戸彩の全画像!!最高!!(・∀・)イイ!!
http://pink.bbspink.com/test/read.cgi/sm/1040471746/505
まったくだ。このスレ見てるとやる気が出るな。
296285:03/06/11 23:53
>>295
それは良かった。
誰も私には反論出来なかったみたいだ。
297童貞は臭い!:03/06/11 23:55
        /     , _,,...、 -‐‐‐- 、 _         `、
       ,:'   .,   / ´          ``丶、  、  ゙、
       ,'   :,'    ,'      __        `ヽ ', . ',
      ,'   :;'   l_...、 ‐ ' ' ´     ` `丶、     ! ;. l
      ,'   :;'   .|   ヽ:、             >、 .|  ;: |
     ,'   :;'    | ,,、-‐-.`ヽ、_ ; 、 ,,、;;;''´  `:l!  ;:: !
     ,'   :;'     | /,:'´(`ヽ`:     ~,-,-、`:、 ,'::!   ;:: !     <ヤミ金は市ね!
     ,'   :;'      | |.|{::::ヽィ} :     ;','::{_ ゙; }/::l   ;:: !
    ,'    ;     ! : ',゙o:::ノノ :       {.'o::フノ :'/j:::!   ;:: |
   ,'       .;   | と⊃ ̄    丶  ゝとつ.:,' ノ::|    ;:  !
   ,', -‐‐ 、 ::;   |`、///,.:'  ̄`丶、..__ //// }´::::!    ;:  |
  /     ゙;:::;    |::::ヽ、 レ´ ̄ `丶、 }    ノ::::::|      !
  {      |::;   |:::::::::`i゙、 .:.:.:.:.:.:.:.: ノ...、 イ::::::::::|    ;.   !
  {      !:; _........|,..-ァイ  ` 一 ' ´    ``ヽ、::!    ;:  !
  ヽ     `´,    ``ヽ ̄`< ̄` ` ‐ 、     〉    :;:  |
    `ヽ、..:::::::::|       \           ,'      ;::  |
      ヾ-、:/   ,      `、           ,'       !:: __j
.     ,イ⌒〉    /   ,   ゙;          ,'     j⌒
298非公開@個人情報保護のため:03/06/12 00:00
―――――――――
 ジン・トニックを。
               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  世も末ですね
 日 M [] 0 U U レ―――――――
======〃∧_∧=
 U ∩    %(´∀` )
__ ∧ ∧__∧_∧__.)_  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (   ,,)日(    )∇  < 公務員でもないものが公務員を偽るとは
― /   |―-(    )――  \_____
 (___ノ   ━┳━)
 ━┳━   └┃―・゙
 ̄ ┻ ̄ ̄ ̄ ┻ ̄ ̄ ̄ ̄


299非公開@個人情報保護のため:03/06/12 10:25
勝手に勝利宣言するのはチョン
300非公開@個人情報保護のため:03/06/12 12:37
どういうわけか、最近になってあなたの債務をかいましたので、至急返済し
てくださいという電報が毎日自宅に届いたという。本人は、差出会社名をみ
ても検討がつかない。ほったらかしにしていたら、会社まで催促の電話がか
かり、あげくのはてに会社の事務員に脅しをかけてしまう電話をかけ、会社
から注意された友人は、その会社の担当者の携帯電話に電話をするとすでに
解約されつながらないという。

また、どういうわけかわからないが、自分の通帳にみずしらずのところから
お金が振り込んであるという。闇金融用語で追い貸しというらしいが、友人
も警察に届けたりしているが、次から次へとくるのでしかたがなく、引っ越
すとのことである。
しかし、どこから個人の情報がその闇金融にはいるのだろうか。ひとつは、
税務署、金融関係であるという。ある探偵の人によると、金融関係(銀
行も含む)の個人情報は、すぐにてにはいるという。

301ヤミ金野郎の悪辣すぎる手口:03/06/12 13:14
80 名前:非公開@個人情報保護のため :03/06/02 20:32
は や く は ら え
81 名前:非公開@個人情報保護のため :03/06/02 20:33
い  ま  す  ぐ  は  ら  え
82 名前:非公開@個人情報保護のため :03/06/02 20:34
と   に   か   く   は   ら   え
83 名前:非公開@個人情報保護のため :03/06/02 20:36
こ    こ    に    も    っ    て    こ    い
84 名前:非公開@個人情報保護のため :03/06/02 20:39
は ら わ な い な ら 会 社 に 言 う ぞ
お 宅 の 社 員 の ○ ○ は 、
滞 納 が 多 く 納 付 意 志 が な い ので 、
給 料 差 し 押 さ え ま す 。 。 。 
85 名前:非公開@個人情報保護のため :03/06/02 20:43
は ら わ な い な ら 電 話 売 る ぞ
せ っ か く と っ た ゴ ロ あ わ せ ナ ン バ ー
も う 使 え な き ゃ 
商 売 上 が っ た り だ な
86 名前:非公開@個人情報保護のため :03/06/02 20:48
は ら わ な い な ら 不 動 産 押 さ え 
無 理 し て 買 っ た マ イ ホ ー ム
オ マ イ に 金 貸 し た 銀 行 に
差 し 押 さ え 通 知 書 送 り ま す 
銀 行 だ っ て い い 顔 し ね ー な  
87 名前:非公開@個人情報保護のため :03/06/02 20:52
は ら わ な い な ら 預 金 押 さ え
口 座 に 入 っ て る 残 高 全 部 も ら い ま す
「 あ れ は ロ ー ン は ら う お 金 だ っ た の に 」
そ ん な こ と 知 る か い
302非公開@個人情報保護のため:03/06/12 18:59
>>301
脅迫じみた事さえ言わなければ、給料も電話も不動産も預金も、差し押えする事は正当な行為だよ。
給料差し押えされたから会社を解雇されようと、電話番号が変わって商売上がったりになっても、不動産差し押さえられて銀行に追い込みかけられようと、預金差し押さえでローン払う金が無くなっても全て自業自得。
303非公開@個人情報保護のため:03/06/12 19:49
>>302
ヤミ金、必死だな(藁
不良債権は>>893辺りが7掛けくらいで買ってくれないかな、と思うことはある。
いや、あいつら払う気無いんだから5掛けでもいいや。
そうすりゃ滞納処分だって督促状で反応ない場合
民間に売却で手続終了、徴収職員もいらないやワーイ
305非公開@個人情報保護のため:03/06/12 21:04

       ,,-'''     '''-,,
      /          ヽ
     / <[]>  <[]> ヽ  
     |  、_   _,   |    免職公務員モドキにからはネコババ・パラサイト税を
/~\_|   \_  ̄_/   |_/~\     いただきます  
 VVVヽ         ̄       /VVV
      ヽ           ノ

水道料金も払えよ。
307非公開@個人情報保護のため:03/06/12 21:34
年金も払えよ
308非公開@個人情報保護のため:03/06/12 23:13
まあ、滞納税の債権を、民間に売り払う事が出来たら、ずいぶん楽になる事は確かだね。
ところで誰か動産差し押さえしたことある人いる?
噂ではとてもめんどくさいらしいねぇ・・・
310国T:03/06/12 23:30
       ,,-'''     '''-,,
      /          ヽ
     / <[]>  <[]> ヽ  
     |  、_   _,   | 公務員不祥事を底辺から支えてくれる底辺徴税員の皆様に
/~\_|   \_  ̄_/   |_/~\       
 VVVヽ         ̄       /VVV 心から感謝申し上げます。善良なる市民に刺されたり
      ヽ           ノ
                     しないよう、そんな話がマスコミ沙汰にならないよう

                     頑健の体躯を鍛え、職務に忠実ならんことをお祈り申しあげます。
311非公開@個人情報保護のため:03/06/12 23:49

    彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ   < 感動した!
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/      \_______________
     ,.|\、)    ' ( /|、
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
      \ ~\,,/~  /
善良な市民は刺さないよ(笑)
313非公開@個人情報保護のため:03/06/13 18:21
民間企業は卑しい
民間企業に勤めると私的団体の利益のために働くことになり人間性が歪む
だから、民間企業を全廃して、すべて国営化・公営化しよう


やだなあ、民間あってのわれわれですよ
本来利益が出ない公共事業を
ちゃんとサラリーの出る仕事にしているのは
税金を納めてくださる皆様です
315非公開@個人情報保護のため:03/06/14 12:13
ごちゃごちゃいわんで

さっさと払え
>309
動産はオレもやったことないけど

かなり、メンドウらしいね

一番、てっとり早いのは、やっぱ預金だね
317非公開@個人情報保護のため:03/06/14 13:09
クルマならあるよ。公売したけど。
318非公開@個人情報保護のため:03/06/14 20:27
動産の現地公売に立ち会ったことあるよ

まあ、引き上げなければ取上書はいらないし面倒なのは封印シールと警告書かなあ
319非公開@個人情報保護のため:03/06/14 20:34

    彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ   < 感動した!
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/      \_______________
     ,.|\、)    ' ( /|、
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
      \ ~\,,/~  /

動産差し押さえるときって、どこに、どんな大きさのものがあるかってことまで書かなきゃいけないらしくて面倒らしいねぇ。
うん、預金が一番いい方法かも。 給料天引きみたいな形になるし。
もっとも、差し押さえしないで済むんだったらそれが一番いいんだけど・・・
321最初のスレの2:03/06/14 21:01
先日、預金差し押さえしたお客サンから電話。審査請求するそうです。用紙送りました。
・・・差し押さえ調書(配達記録)は受け取ったのに、予告(同じく配達記録)は
受け取っていないというのは、かなり苦しいとは思うけど。
課長は、「よくあることだから〜。後がちょっと面倒くさいけど。」
いい上司でよかったです。
322非公開@個人情報保護のため:03/06/14 21:08

       ,,-'''     '''-,,
      /          ヽ
     / <[]>  <[]> ヽ  
     |  、_   _,   | 感動するならカネをくれ!
/~\_|   \_  ̄_/   |_/~\       
 VVVヽ         ̄       /VVV
      ヽ           ノ


323非公開@個人情報保護のため:03/06/14 23:40
>321
差押予告は督促状のコトだと思うが。
324非公開@個人情報保護のため:03/06/15 00:07
通信研修の和光でのスクーリングはいつからなの?
督促状と差押予告と差押を順にやるところもある

差押予告に法的根拠はなかったと思ったが?督促して反応ないなら差押していいんだよ本来
それじゃ困るだろうから予告してあげてるわけだ
事実予告で反応する滞納者も多いからな
326非公開@個人情報保護のため:03/06/15 12:01
常識だが法的に差押予告といえば督促状。普通郵便で構わない。
327非公開@個人情報保護のため:03/06/15 13:30
>>326
全くその通り。
このまえ不動産押さえたら「前住んでたとこでは、差し押さえするにも前もって何度も何度も通知
とかくれたが、ここはいきなり差し押さえるのか」というやつが来た。
督促状はちゃんと送ってるのにねえ。自治体間の温度差も徐々に是正しなくてはならんのかも?

督促状以降も何度も通知できるところは財政に余裕のあるところ
さっくり押さえるのはそうでもないところ、というのはどうか
329非公開@個人情報保護のため:03/06/15 17:58
というか課長がヴァカかそうでないかにもよるのでは?
330最初のスレの2:03/06/15 18:00
確かに督促状で差し押さえが理想なんですが・・・平成11年度の税金なので、
親切に出してみました。予告出さないと、係長がハンコ押してくれないしな〜。
担当替えで、古いのを掘り起こし(wがんばっています。
331寄生虫の正体:03/06/15 18:00
332非公開@個人情報保護のため:03/06/15 18:16
>>330
お前のケツの穴に握り拳突っ込んでやりたい
333人間の商品化、全体主義への一歩:03/06/15 18:17
●●●マスコミの「盗聴、盗撮」は許されるのか?その2●●●
http://natto.2ch.net/mass/kako/988/988402795.html


949 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/05/28(月) 18:46
>>916
直接の実行犯はわからなかった。ただし、その盗聴機関がマスメディア産業の
各方面につながっていることは確認済み。団体名なんか書く必要ないでしょ?
フジ・テレビとか読売新聞社とか電通とか...みんなが知ってるあの会社って
感じ。講談社の週刊誌(現代とかフライデイとか)が政治家の過去を暴露する記
事や写真をよく掲載するでしょ。あの手の記事は、盗聴/盗撮で得た情報で商売
をしている人達がいるという証拠。あういう人達に、オレの個人情報をつかまれ
ているんで非常に心配ですが、現状では、対抗策がない。
334非公開@個人情報保護のため:03/06/15 21:59
>>330
まぁ基本的に固定資産税なんかは落としにくいからね。
モノが存在するなら差し押さえちまえって感じだし。
335非公開@個人情報保護のため:03/06/16 00:57
まあ以前より民間債権との競合等で徴収業務が厳しくなったのは事実だ。
破産法のように租税の絶対優位をすべての強制換価手続きで謳ってくれると
助かるんだが。
336名無しさん:03/06/16 23:10
でも執停ってどう?
徴収職員のためというか、
収納率アップで成績を上げたい上司のためにやっているというか、
ほとんど公文書偽造なだけにストレスたまるよね。
337326:03/06/17 00:47
執行停止の取り扱いは各自治体でマチマチ。
収納率を上げるためには即時消滅させないと即応性がないが、
破産同時廃止を即時消滅の要件にしてるような自治体もあると聞く。

目先の収納率にとらわれると出納閉鎖間際では色んな無理、妥協を
強いられることになり、本来得られる債権を目減りさせることも多い・・
338非公開@個人情報保護のため:03/06/17 22:08
執行停止したら、その滞納者に対して停止した旨通知することになっているが、貴兄
たちはちゃんとやってる??
実はいろんな自治体に聞いても、???なのだが、、
339非公開@個人情報保護のため:03/06/17 22:15
税法上は通知しなくてはならない・・が、
通知しなくても停止の法的効果に影響がないことから
通知しない自治体が非常に多いようだ。
340非公開@個人情報保護のため:03/06/17 22:28
執行停止って、法律通りつっこめばエンドレスなわけだが、、、伺うが、例えば停止の要件
のひとつに「処分できる財産がないとき」とある。この場合、預貯金とか不動産とかがなく
ても「動産」として認められるもの、極端に言えばテレビでも冷蔵庫でも、、があれば、
停止の要件には当てはまらないことになる。貴兄たちはどこまで追いかけるのか?
341非公開@個人情報保護のため:03/06/17 22:42
処分続行により滞納者が最低限度の生活を維持できなくなる
と判断されるとき、その時点で処分執行を停止する。
あるいは差押可能財産に換価価値が乏しいと判断した場合も同様。
342非公開@個人情報保護のため:03/06/17 23:17
       ,,-'''     '''-,,
      /          ヽ
     / <[]>  <[]> ヽ  
     |  、_   _,   |
/~\_|   \_  ̄_/   |_/~\       
 VVVヽ         ̄       /VVV
      ヽ           ノ

343非公開@個人情報保護のため:03/06/17 23:18
>>341
340ですが、実はこの話、徴収の実務研修があった際に講師としてきていた、某県の
元県税事務所長がおっしゃってたことなんです。
「とりあえずテーブルでもなんでもいいから押さえて、時効を中断させよ」って。
なーるほどなあ、と思いましたよ。
344非公開@個人情報保護のため:03/06/17 23:21
―――――――――
 ジン・トニックを。
               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  恐喝強盗ですからねぇ
 日 M [] 0 U U レ―――――――
======〃∧_∧=
 U ∩    %(´∀` )
__ ∧ ∧__∧_∧__.)_  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (   ,,)日(    )∇  < ほんと、ヤミ金は怖いですねぇ
― /   |―-(    )――  \_____
 (___ノ   ━┳━)
 ━┳━   └┃―・゙
 ̄ ┻ ̄ ̄ ̄ ┻ ̄ ̄ ̄ ̄
345非公開@個人情報保護のため:03/06/17 23:38
>>341
最低限度の生活を維持できなくなると判断...

確かにそのとおりだが、その判断がむずかしい。そもそも、生活に困るくらい
貧乏なら自分の財産を切り売りしてでもそれをカバーするのが筋ってもん。
たとえば、車を保有している場合、専ら通勤などに使うためだけなら、車は売って
債務を履行し、バス通にでもするのが本当だと思うが。
346非公開@個人情報保護のため:03/06/17 23:42
預金調査、、100万めっけ、それは息子の結納金と言われたら??
347非公開@個人情報保護のため:03/06/17 23:50
時効中断のためだけの処分か・・賛否両論だなぁ
>>347
確かに賛否有ると思うが、漏れの仕事は、
押さえて、取って、捨てること、糞と味噌を一緒に
しないことだと考えている。
漏れは、取れんものは定子で良いかと思っている。
そんな漏れは亜麻チャンなのかな。
349非公開@個人情報保護のため:03/06/18 00:08
>345
クルマは当然に換価対象としてよいかと思われる。無くても困らん。
最低限度の生活とは生活保護レベルかちょい上。
電話は生活保護受給者でも連絡用に欠かせないという見地から
差押換価処分の対象外になる傾向がある。
350非公開@個人情報保護のため:03/06/18 00:11
>346
世間体より国民の義務。
そういう金を自主納税に回した納税者たちが後ろで見てると思え。
351非公開@個人情報保護のため:03/06/18 00:20
爪に火をともしてでも納税する人もいることを思えば、簡単に停止などできやしない
352非公開@個人情報保護のため:03/06/18 00:24
ところで、消滅時効は催告すれば中断するんだから、定期的に催告書を送付
してれば、永遠に時効はこないんだよね?
353非公開@個人情報保護のため:03/06/18 00:40
>352
・・・徴税吏員は少なくとも口語民法ぐらいは自腹で購入して読むべき。
文書催告の時効中断は暫定的であり、6ヶ月のうちにさらに強力な
時効中断措置を講じなければお終い。催告を重ねても効力は最初のみ。
354非公開@個人情報保護のため:03/06/18 01:01
私の個人的な考えなんですが、徴税の仕事はただ単に税金を集めるというだけでなく、納税者の納税意識を高め、これからの納税を促進するという面があると思います。
確かに、ある種の抑止力として差押えは有効だと思いますが、これをやりすぎると納税者が怒ってしまって、逆に今後納税してくれなくなるのではないかと思うことがあるのですが、みなさんの考えはいかがでしょうか?
355非公開@個人情報保護のため:03/06/18 01:16
>>354
だいたい、納税が義務だなんて公務員が勝手に作った理屈だろ?
356非公開@個人情報保護のため:03/06/18 01:28
>>355
公共のサービスを受けたくないんだったら、無人島なり国外に住んで自給自足の生活をすれば良し。
まさか公共のサービスをタダで使おうだなんて思ってないよね?
>>355
て優香、国民の三大義務のうちの一つなんだが。
358非公開@個人情報保護のため:03/06/18 10:32
>>357
お前はちゃんとした教育を受けていないだろが!
359非公開@個人情報保護のため:03/06/18 12:50
>>356
出ました、ヤミ金業者。頼んでもいないカネを勝手に振りこんで法外な利息をよこせ
という。
このアイデアはきっと公務員板を読んだ香具師が思いついたものだと思うぞ
360非公開@個人情報保護のため:03/06/18 12:52
>>357
税の受け取り主体は誰か言ってみ
361非公開@個人情報保護のため:03/06/18 17:07
>>359
バーカ!!ヤミ金には自分達が犯罪に手を染めているって自覚があるだろうが!!
こいつらにゃそんなもんない、社会的正義だって自分を誤魔化してる奴はまだ
救いようがあるかもしれないが、本気で信じてる能天気までいらぁ。
どっちにしたってダニ以下の存在だろ。
362ダニ:03/06/18 18:34
>359
生物未満に言われても腹も立たないなあ
363名無しさん:03/06/18 18:40
私は執停を猶予だと考えています。
執停中は延滞金も増えませんし。
だから収入歩合アップのためにするものではないと思います。
滞納者が回復すれば解除してまた納税してもらえばよい、
回復しなければそのまま償却となってしまいますが。
不良債権でも債権という財産ですから、あまり調査もせずに
執停で落として収入歩合アップは納税者に申し訳ないです。

また時効で徴収権消滅を認めれば、公文書を偽造しないで済むのに。
でも田舎の自治体では、時効がきたのも知らずにというか、
時効のことも知らずに、分納で徴収しているケースが多いよ。
怖い話だけど…
364ゴキブリ:03/06/18 18:46
公務員に騙されて、散々、税金を払ったあげくホームレスになって生活保護
も受けられない。人がいいといってしまえばそれまでだが、可哀想な人もい
る。
ホント、ヤミ金野郎ってタチ悪いね。
365名無しさん:03/06/18 18:50
私たち徴収職員は
やみ金になんか負けれていられません。
同じ債権回収業者でも
やみ金のような知識も技術も持たない人たちと同じ扱いしないで!
366ゴキブリ:03/06/18 18:58
ホームレス支援団体に一万円カンパしてきたぞ。
その分は税金から引いておく
367非公開@個人情報保護のため:03/06/18 20:09
>>363
時効を知らないってのは有り得ないだろうが、意識的に無視しているのは
確かだな(w
ま、おいらのところは時効前に各期別に100円ずつ納付させて時効を中断
させているけどね。
あと、分納申請(徴収猶予に非ず)を出させて中断させるとか。

別の話になるんですけど、事実上実体がない株式会社(商業登記簿
には解散等の記載無)が固定資産税を滞納しているんですけど、
今回代表取締役の人と連絡がつきまして納付を促したところ、
「土地の売却先を役所でみつけてくれたら売るのでその金で納付する」
と開き直られてしまいました。
この場合、代表取締役の人に納税義務を負わすことはできますか?
あ、その前に会社の財産整理の責任があるのかな。
368非公開@個人情報保護のため:03/06/18 20:16
反応するのも馬鹿馬鹿しいが、金があるのに税金を払わず、公共のサービスをタダで受けようとする強盗以下の人たち。
どんな文言を書こうが、自分の泥棒を他人に責任転嫁して現実逃避している事実は変わらない。
昼間書き込んでるぐらいなら働け。
369非公開@個人情報保護のため:03/06/18 20:43
>>368
だから、どんな公共サービスをタダで利用したかって聞いてるんだよ?
370非公開@個人情報保護のため:03/06/18 20:45
>>368
サービスしたというだけでは、なんのサービスかわからないじゃないか?

いくらか振りこんでよこすだけ、ヤミ金のほうがましか
371非公開@個人情報保護のため:03/06/18 21:54
学歴はヤミ金と似たようなもんだろ
372非公開@個人情報保護のため:03/06/18 22:14
>367
当然に会社名義の固定資産は差押えてあるんだろうから、
公売努力をするのは徴収職員の義務だろう。
代取に二次納税義務を追求するのは厳しい。
373非公開@個人情報保護のため:03/06/18 22:18
あなたが探してるのってこれだよね?この中にあったよ♪
http://endou.kir.jp/betu/linkvp/linkvp.html
374非公開@個人情報保護のため:03/06/19 00:14
ところで痴呆のやつらの学歴ってどれくらい?

やっぱ高校くらいは出てるの?
375非公開@個人情報保護のため:03/06/19 01:09
コウムイン、イクラナンデモ、アタマ、割る市議
376非公開@個人情報保護のため:03/06/19 22:29
質問なんですが、
大学なんかで今現在住んでいるところから
でるとき、住民票を写さずにおくと、
市県民税のほうはどうなるのですか?
377非公開@個人情報保護のため:03/06/19 23:09
>374
コクゼイくん?・・何か歪んでそうだね。

>376
住所地の自治体から課税されるよ。
378非公開@個人情報保護のため:03/06/20 00:41
>>377

人には言えない学歴なんだな(わ
高卒だって立派な学歴でふ
380非公開@個人情報保護のため:03/06/20 21:24
>>379
高校にコネで裏口入学
381非公開@個人情報保護のため:03/06/20 23:09
>374
多分お前よりはマシだよw
382非公開@個人情報保護のため:03/06/20 23:33
そういえば昔、近所の人で、リストラか何かで急に所得が減少して税金が払えなくなったら、
思い出深い家財道具も全て赤紙貼られて持ち去られたという話があったな。
窮地に陥った人間の身ぐるみ剥がす生き物もいるんだね。世の中には。
これが合法だとしたら、法律は悪魔の道具だね。
そしてそれを執行する徴収職員は、たとえ人間の様な姿をしているとしても、
もはや人間ではない。まさしく悪魔の手先だね。
383非公開@個人情報保護のため:03/06/20 23:58
>>381
悔しそうだな(わら
384非公開@個人情報保護のため:03/06/21 00:01
だいたい現在の徴税制度をマジメに憲法議論をしたら、自衛隊並の正当性
だと思うよ。
国債の借金よりもご都合主義のツケの方がはるかに大きいと思うよな。
385非公開@個人情報保護のため:03/06/21 00:14
>>382
おまいの文章の「税金」を「おまいから借りた金」に置き換えてみよ。
おまいは自分の債権よりも、相手のふところを思いやる心やさしい椰子なんだな。

税金とは個人レベルでは債務だが、国、自治体レべルでみれば、みんなの債権だって
ことに気づかないのか???
386非公開@個人情報保護のため:03/06/21 00:17
>>385
ヤミ金業者、必死だな(藁
387非公開@個人情報保護のため:03/06/21 00:22
>>385
それは、負担よりも受益の方が多い、税金で飯食ってる悪魔の手先の言い分。
折れは人間だから、とてもそんな非人道的な事は出来ない。
388非公開@個人情報保護のため:03/06/21 00:22
>>385
オマエはバカだから知らないだろうが、徴税の根拠って社会契約論に立脚してる
るんだよ。
契約ってのは自由人どうしが自由な立場で、その意思に基づいて行われるところ
に権威を持つのだよ。

そんな契約がいつ締結されたんだ?
389非公開@個人情報保護のため:03/06/21 00:23
>383
そんなお前はまだ学歴の途中なんだろうw
>>388
>そんな契約がいつ締結されたんだ?

知らんのか?
お前の母親が母子手帳を貰いに行ったときに、お前の代理で契約したんだよ(w
391非公開@個人情報保護のため:03/06/21 00:30

       ,,-'''     '''-,,
      /          ヽ
     / <[]>  <[]> ヽ  
     |  、_   _,   |
/~\_|   \_  ̄_/   |_/~\       
 VVVヽ         ̄       /VVV
      ヽ           ノ

392非公開@個人情報保護のため:03/06/21 00:30
>388
生まれる国を選ぶのは出来ないが、
貧しくて税率の高い国を捨てるのは自由意志だw
大体この国は直接税が高すぎると思うよ。
393非公開@個人情報保護のため:03/06/21 00:31
一番の泥棒は正確に申告しない奴。
自営業、農業。
394非公開@個人情報保護のため:03/06/21 00:34
滞納者は公的サービスを制限するのはどうだろう。
こういった議論はまじめにするべきだと思うが。
395非公開@個人情報保護のため:03/06/21 00:35
>>392
そうでもないな
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/038.htm

>>393
使ってもいない経費を所得の三分の一も控除されるサラリーマンはいいのかな?
396直リン:03/06/21 00:35
397非公開@個人情報保護のため:03/06/21 00:36
>>394
受益と負担が正確ならできるかもな。
398非公開@個人情報保護のため:03/06/21 00:37
>>394
マジメに議論するべきだと思うよ。
社会契約についてね。
399非公開@個人情報保護のため:03/06/21 00:42
>>393
正確に申告しないと何故泥棒なのか説明してみ
400非公開@個人情報保護のため:03/06/21 00:46
>>394
給与所得控除分の経費の領収書はちゃんとチェックしたのか?
まず公務員を対象にしてやったらどうだ! まず、オマエからチェックだな(藁
脱税すんなよ!
401非公開@個人情報保護のため:03/06/21 00:46
>394
租税は公共サービスと引き換えに払うものではないのだが・・
すでに少なからずの地方公共団体で真面目に議論されてるよ。
実行してるトコもあるしな。
402非公開@個人情報保護のため:03/06/21 00:48
>>401
自主政府樹立のいい機会だ(藁
403非公開@個人情報保護のため:03/06/21 00:49
>>401
福利は国民が享受する、とちゃんと憲法に書いてあるぞ
404非公開@個人情報保護のため:03/06/21 00:57
コラ! 取税人!

給与所得控除の内訳を言えといっておるのだよ! 背広のクリーニングか?
そんなもの認められないぞ!
405非公開@個人情報保護のため:03/06/21 01:07
のん気に藁とか書いてろよ。近い将来滞納者に対する行政サービスの制限は
一般的になりそうだ。今は指定業者や公共工事の入札資格を問われるぐらい
だろうが・・色んな申請書に完納証明の添付を求められる世の中になる恐れもある。
406非公開@個人情報保護のため:03/06/21 01:08
>>401
まず脱税取税人の公共サービスを止めたらどうなんだ?
でなければ、ダブル。スタンダードだろ?
もっとも、サービスの中身はさっぱりわからないが?
407非公開@個人情報保護のため:03/06/21 01:08
>>388
おまえもわざわざ「社会契約」まで持ち出していながら、お粗末なやつだな。
そもそも我々は公権力を認め、共同的な社会保障を維持するために政府をつくって
いるんじゃないのか。政府をつくる行為それ自体が社会契約と同等で、おまえが言う
ような、自由人同士が自由な立場で〜というのは、社会契約とは無縁である。
もしおまえの言い分が正しいなら、政府には一切協力しない代わりに政府からの恩恵
は一切浴さず、とういのもありということになる。
408非公開@個人情報保護のため:03/06/21 01:10
>>405
いやらしいヤミ金根性、丸出しだな! どこが「全体の奉仕者」だ!
409非公開@個人情報保護のため:03/06/21 01:12
>>403
その「福利」を生み出すのは、金つまり税金だってことにまだ気づかんのか、、
410非公開@個人情報保護のため:03/06/21 01:14
>>407
それってやたら問題の多い自然法の立場だろ?社会契約説とは全く別物
大体、個人主義を根底に置かなければ憲法の序文「権威は国民に由来し」
はどうしてでてくるのよ?

な、わかってくれよ。主権者は国民なんだよ、国民国家では。
公務員が主権者なのは封建主義。将軍様もそういってるだろ?
411非公開@個人情報保護のため:03/06/21 01:15
>>408
おまえのようなやつが、義務も果たさず権利だけを主張する寄生虫なわけだが
412非公開@個人情報保護のため:03/06/21 01:16
>>409
他人のカネをガメることが福利なのか? 公務員試験にはそう出てたのか?
413非公開@個人情報保護のため:03/06/21 01:17
>>411
オマエこそ全体に奉仕したのか?
いつ、全体に奉仕した?
414非公開@個人情報保護のため:03/06/21 01:23
>>410
だれも公務員が主権者などと一言も言ってないが。
国民に主権が存するのはあたりまえで、国民がどのような社会制度を作るのかも
総意によるのもあたりまえ。
で、現行の体制があるわけで、それが気に食わないのは単なるわがまま、反社会
なわけ。それを認めたら「権威が国民に由来し」の考えが崩壊するだろさ。
415非公開@個人情報保護のため:03/06/21 01:29
>>409
ガメるだあ????

こ い つ ら に は 、 な に を い っ て も む だ か
416非公開@個人情報保護のため:03/06/21 01:30
>>413
人に聞く前に、おまえの滞納を解消しろ
417非公開@個人情報保護のため:03/06/21 01:43
社会契約だとか国民主権だとか、いろいろ難癖つけるのは勝手だ。
いいか、だれだって手前の財布から金出すんだ、できるなら美味いもんでも
食ったほうがいいだろうよ。あたりまえの話だがな。
でもな、そうした個人的満足の充足もいいが、ちったあ天下国家と自分も含め
て人様のためにも一肌脱いでもいいんじゃねーのか?
418非公開@個人情報保護のため:03/06/21 01:46
一般市民なんですが、たまにこのスレ見させてもらってます。

あの、そこまで考えがまとまってるのであれば、
総務省とか財務省とか、近くの代議士さんに、
直接言ってみてはどうでしょうか?投書とか。直接会って話すとか。

現場の人に言ってもなぁ、と読んでるうちに思ったんで。

自分もたまには、窓口で文句たれたりしちゃいますが…
税も必要なものだとも思ってるところです。


職員の対応に落ち度があれば、容赦しませんがね。>公務員の諸君
419非公開@個人情報保護のため:03/06/21 01:48
おまえら徴収職員を含めた公務員がそんなに憎いなら、議員になって関係法律改正
すればいいんだよ。それがまっとうな道筋だ。
国民が支持すれば、我々公務員は職を失うだろうが、それはそれで仕方なし、それ
が法治国家ってもんだろ。
420非公開@個人情報保護のため:03/06/21 01:52
>>419
あのー、議員は官僚に骨抜きにされて、国民主権は形骸化して、
政治が正常に機能していないということは、
世の中の常識なんですが…。
421非公開@個人情報保護のため:03/06/21 01:53
>>418
それでいいんだよ。おおいに結構なことだ。
422418:03/06/21 01:57
ああ、スレの流れが早い。

418は、一連の徴収職員へ意見をされている方への
提案です。
423非公開@個人情報保護のため:03/06/21 01:59
>>419
常識か?
非常なことだと十分わかっていながら動かない国民にも問題ありと思われ。
血の気の多い国ならクーデターもありなのだが、、
424418:03/06/21 02:21
>419

418で書込したものです。

いや、公務員の人全部が憎いわけじゃないんですよ。
さらに言えば、徴収職員の人には結構よく対応してもらいました。
(正直、以前に、どうしても払いきれなくて、相談したところ
分割払いということで、長期間お世話になった。今は滞納ないですけど)
どっちかというと、そのほかの課で
何の根拠でそうなるのか、高圧的・横柄などずいぶんな対応をうけたことがあるので、
そういうときは、容赦しませんよ。ということです。

逆に、公務員の人がいなくなったら警察とか消防とか、いろいろ困りますな。
完全にいなくなったとしたところで、結局やっぱこういうのはみんなでやろうとか、
そんなになって、いわゆる公の事務をする人は必要になるだろうしねぇ。

今が、BESTとは思わんが、BETTERであって、BADではないとは思う。


税払わなくてもイイ!っつても、北朝鮮とか旧ロシアみたいなのはヤダな。
425418:03/06/21 02:32
>424

あ、すまんが
> 今が、BESTとは思わんが、BETTERであって、BADではないとは思う。

は、多少不満はあるけど、特に死ぬほど嫌なわけじゃないって意味なので、
あんまり「どうしたら、BESTになるんだ?」とかツッこまんでください。
無学なもので、すでにイッパイイッパイです。

自分、これでもう寝ちゃいますが、
自分の書込で不快な思いをされたとしたら申し訳ないです。
>418
なごむ。来週も仕事する元気が出るよ。アリガd

しかしあれだ、ここでいろいろ文句書きこんでるやつは本当に滞納してるのか?
滞納もしないで徴収職員をからかってるだけじゃないのか?
本当に滞納してるなら担当地域の徴収職員は何をしてるんだ?(藁
427非公開@個人情報保護のため:03/06/21 03:06
>>426
本当に滞納〜何をしてるんだ?

ここで本音をぶちかましたら、またバトルになると思われ、、、ヤミ金VS寄生虫
いったいどうしたらいいんでしょうね?
428非公開@個人情報保護のため:03/06/21 10:05
滞納どころかおまいらの年収分くらいの地方税払ってますが(w
429非公開@個人情報保護のため:03/06/21 10:18
逮捕された野口卓夫・元副理事長は元福岡国税局長


株仮装売買疑惑で大証元副理事長を立件へ…大阪地検
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20030620i301.htm
430非公開@個人情報保護のため:03/06/21 10:28
金銭モラルの荒廃には頭を抱えているよ。
その汚染源は、公務員であり取税人だ。
約束してないことまで守る必要はないが、約束したことは守る。当然のモラルだ。
権力に屈することは単なるご都合主義にすぎない。





431非公開@個人情報保護のため:03/06/21 10:33
>>418
そのくらいのことはすでに実行してるよ。もう十年やってるからな。
すこしは世の中、変わってきたかなぁ といった実感はある。
432非公開@個人情報保護のため:03/06/21 10:42
日本は自由主義国であり、我々は自由人だ。自由人とは契約の主体者である。

ご都合全体主義者を粉砕し、我々の”信用”を取り戻そう!!
433非公開@個人情報保護のため:03/06/21 10:46
なんか香ばしい匂いのするスレですね。
434公務員に食い殺される:03/06/21 11:48
、80 名前:非公開@個人情報保護のため :03/06/02 20:32
は や く は ら え
81 名前:非公開@個人情報保護のため :03/06/02 20:33
い  ま  す  ぐ  は  ら  え
82 名前:非公開@個人情報保護のため :03/06/02 20:34
と   に   か   く   は   ら   え
83 名前:非公開@個人情報保護のため :03/06/02 20:36
こ    こ    に    も    っ    て    こ    い
84 名前:非公開@個人情報保護のため :03/06/02 20:39
は ら わ な い な ら 会 社 に 言 う ぞ
お 宅 の 社 員 の ○ ○ は 、
滞 納 が 多 く 納 付 意 志 が な い ので 、
給 料 差 し 押 さ え ま す 。 。 。 
85 名前:非公開@個人情報保護のため :03/06/02 20:43
は ら わ な い な ら 電 話 売 る ぞ
せ っ か く と っ た ゴ ロ あ わ せ ナ ン バ ー
も う 使 え な き ゃ 
商 売 上 が っ た り だ な
86 名前:非公開@個人情報保護のため :03/06/02 20:48
は ら わ な い な ら 不 動 産 押 さ え 
無 理 し て 買 っ た マ イ ホ ー ム
オ マ イ に 金 貸 し た 銀 行 に
差 し 押 さ え 通 知 書 送 り ま す 
銀 行 だ っ て い い 顔 し ね ー な  
87 名前:非公開@個人情報保護のため :03/06/02 20:52
は ら わ な い な ら 預 金 押 さ え
口 座 に 入 っ て る 残 高 全 部 も ら い ま す
「 あ れ は ロ ー ン は ら う お 金 だ っ た の に 」
そ ん な こ と 知 る か い
>>428
ありがとうございます。今後も公租公課に御理解と御協力をお願いいたします。
436非公開@個人情報保護のため:03/06/21 12:25
公租公課にご理解とご協力・・なんて言うかな??
437非公開@個人情報保護のため:03/06/21 12:42
昼休みなので、ちょっと見させてもらってます。
>431
すでに実行されてましたか。さし出がましい提案をしてしまい申し訳ない。

確かに、世の中変わりましたね。
公務関係についてですが、以前にくらべれば、
やもすると秘密的・密室的な部分があったと思うんですが、
完全にではないにしろ解消された(されつつある)と思います。

あと、市井の部分で世の中変わったというと、
個人が法律や自分の権利に目を向けるようになったことですかね。

自分も恥ずかしながら最終学歴が高校ですが、商業高校のため、そこで、法律の授業を受けていました。
そこで、恩師には「権利の上に眠るものは、法律はこれを守らず」…ちょっとウロ覚えですが、
権利を行使しなければ、法律は守ってくれないよという教えだったと思います。

ただ、ここ最近権利というものを誇張しすぎる傾向も一部見受けられる傾向が感じられます。
なんだか、米国・英国寄りの考え…というのでしょうか。
疑問を持つこと、不正を正すことは大いに結構、というかやらなければならない事かと思いますが…

日本は、世界的に見ても先進国と呼ばれる中にあっても、人と人とのつながりが深い、信義を旨とする心の国と考えます。
高校でも、法律で学んだ際には、民法だったかな?
「信義に基づき、誠実に行動」…信義誠実の原則がありました。
大変、日本を象徴するすばらしい原則かと思います。

信義・誠実があれば、改めて強く権利主張しなくても人間同士うまくやっていけるものではないか?と、最近感じています。

そういう私は、犬飼毅首相を象徴する言葉、「話せば分かる」という言葉が、短いですが、
日本人や「信義・誠実」をよく表す言葉だと思い、自分の思考の一部として、
いつも忘れないようにしています。

だいぶ、話がそれてしまいました。徴収の方も「スレ違いだ」とか責めないでね。
438非公開@個人情報保護のため:03/06/21 12:42
>>435
だから、料金化すれば大威張りでカネが取れるんだよ。商業道徳との整合性
もある。これも上の方が動いて予算が付かなければ無理だろうが、”税額を
今のまま変えないで” 取りあえずは”料金化”の作文してみてよ。
たとえば「道路使用料いくら」というふうに請求書を書くわけさ。役人はそ
いう作文は得意だろ?勿論、従量制は無理だから固定料金制だろうな。
消防や警察は保険として扱う。
こうすれば、直接的に国民の選択が行政に反映されるだろ。
それじゃイヤなのか??
439非公開@個人情報保護のため:03/06/21 13:30
>確かに、世の中変わりましたね。
>公務関係についてですが、以前にくらべれば、
>やもすると秘密的・密室的な部分があったと思うんですが、
>全にではないにしろ解消された(されつつある)と思います

紆余曲折しながらも共産主義批判の影響が大きいと思う。
共産主義システムとは、あらゆる制約をとっぱらって、資源やリスクを政治的に、
つまりご都合主義的に分配するシステムだ。
他方、市場主義は交換のルールに従って資源配分の最適化を目指す。

共産中国でも商業モラルが未発達で代金の回収には難儀しているそうだ。
こうしたモラルの確立にこそ我々の血税を使って貰いたいものだが・・
440非公開@個人情報保護のため:03/06/21 13:52
徴収部門に配属された人って個人課税や法人課税で働く事って全くないのですか?
専門官志望
441非公開@個人情報保護のため:03/06/21 15:28
>>439
> こうしたモラルの確立にこそ我々の血税を使って貰いたいものだが・・
>
そのまず第一歩が、納税指導&滞納処分だね。
442直リン:03/06/21 15:34
443非公開@個人情報保護のため:03/06/21 15:46
死んでも税金なぞ払らわん!
>>443
死ぬ方がいいのか?
445435:03/06/21 17:13
>436
やだなあ、出自をごまかす為の煙幕じゃないですか。
ちなみに当方の場合「・・・納期内に完納しましょう。…」とかが多いですよー

感謝の気持ちだけはホントですよー
きちんと納税してくださる方は市民の鑑です
>>443
親族に相続放棄するようにいっておいてください。
447非公開@個人情報保護のため:03/06/21 17:46
住民税たくさん払ってんだからさ、せめて役所での応対は貧乏人どもと
差別して欲しいぞ。書類取りに行っても専門の窓口で優先的に扱うとか
自治体運営の施設、例えば公立病院なんか待たずに診療してもらえるとか
それくらいしてくれたっていいと思う。
448非公開@個人情報保護のため:03/06/21 18:14
役所の仕事でも未収金がでそうだ。ホントに泥棒だな。
モノだけでも取り返してこないと・・・
449非公開@個人情報保護のため:03/06/21 18:45
老後の生活が心配で国民は消費しない、だから消費税を上げるんだと。
よく、言うよと思うよな。
こっちは今月の入金が心配でしょうがないんだよ。消費税はその原因そのものじゃないか。
>>447
他の住民の方々と同様に義務を遂行しているだけなので差別する必要なし。
>>450
非常に正しい。
452非公開@個人情報保護のため:03/06/22 08:04
>>450
>>451
まったくそのとおりなのだが、447の思いもわかるような気がする。
(税とはそのような性質ではないという大義名分があるとしても)貢献度により権利
が拡大されるのも、実はありかなと思ったりもする。
453非公開@個人情報保護のため:03/06/22 08:35
税金で食ってる香具師の貢献度はマイナスだから権利を剥奪するのも、実は
ありかなと思ったりもする
454非公開@個人情報保護のため:03/06/22 08:37
貢献度

高額納税者>滞納者>公務員 (藁
455非公開@個人情報保護のため:03/06/22 08:38

       ,,-'''     '''-,,
      /          ヽ
     / <[]>  <[]> ヽ  
     |  、_   _,   |
/~\_|   \_  ̄_/   |_/~\       
 VVVヽ         ̄       /VVV
      ヽ           ノ


456非公開@個人情報保護のため:03/06/22 08:43
>>454
税金の受益と負担の乖離の大きさは、確かにその順だよね(w
457非公開@個人情報保護のため:03/06/22 08:47
>>453〜456
まっとうな問題提起したのに、おまえらは茶化すしかできんのか!?
458非公開@個人情報保護のため:03/06/22 09:02
>>452
そうだね。入札に参加するために納税証明が必要なように、滞納で一番率が多い住民税に対して何かしらのアクションを起こすといかもしれん。
税の使い方については、NPO団体等が監視しているためさほど憂慮しなくてもいい気がする・・・・
まあ、過度に期待しているわけではないけど・・・

駄文ゴメ
>>457
私見だが、職種にもよるから一概には言えないと思うけど、一般的には、
より多くの税金を納めるためには、より多くの経済活動を行う必要がある。
そしてその為には、インフラなどの、より多くの公共財を利用する必要がある。
つまり、高額納税者は低所得者と比べて、収めた税金分の公的な便益をより多く享受しており、
そこで元をとっていると考えれば、その他の面では特に優遇する必要は無い様に思う。
460非公開@個人情報保護のため:03/06/22 09:21
裁判所を一番使ってるのは銀行だよね
461非公開@個人情報保護のため:03/06/22 09:23
「2chからきました」ってコメントに書いたら値引きしちゃうよ(^_^)v
↓↓↓
 http://www.dvd-yuis.com/
462非公開@個人情報保護のため:03/06/22 09:56
庁舎を一番使ってるのは公務員だ
463非公開@個人情報保護のため:03/06/22 09:57
>>462
庁舎の仕事を民営化したら家賃と消費税が取れるのか?
464非公開@個人情報保護のため:03/06/22 10:09
>>460
民事裁判の利用なんて特定業種に偏っているのになんで負担率を変えないんだ?
印紙税じゃとても費用はまかなえないだろう。
465非公開@個人情報保護のため:03/06/22 10:15
>>459
公的な便益をより多く享受しているのは、むしろ低所得者だと思う。
ま、そういった層の人たちに対する福祉の充実のためにも、税は必要なのだが。
466非公開@個人情報保護のため:03/06/22 10:27
低所得者で便益を享受しているのは子弟の教育費だけだよ。これだって、教師の
法外な給与ゆえにだろう?
場合によっては医療費もあるかもしれん。
というよりも、政治的な便益を受けられないがゆえに低所得だといってもい
い。
467非公開@個人情報保護のため:03/06/22 12:15
一番納得がいかないのは、おまいらには関係ないけど所得が上がると
社会保険料が上がること。貧乏リーマンの何倍も払っているのに
受けるサービスは同じ。金持ちはもっと不健全な生活して体壊して
貧乏人よりたくさん医者に通え、ってーのか?
それならそれで結構だがだったら暇つぶしで来てる爺婆より先に
診察しろと。
468非公開@個人情報保護のため:03/06/22 12:15
>>463
消防所も民営
469非公開@個人情報保護のため:03/06/22 12:32
>>467
所得が下がれば社会保険料も下がるからいいじゃないか
>>467
暇つぶし爺婆にかんしてはドーイ
471非公開@個人情報保護のため:03/06/22 17:47
爺婆、どこも悪くないし暇なんだから一日待たしてたって問題ねーだろ。
その分自己負担減らしてやれ。
472非公開@個人情報保護のため:03/06/23 10:06

       ,,-'''     '''-,,
      /          ヽ
     / <[]>  <[]> ヽ  
     |  、_   _,   |
/~\_|   \_  ̄_/   |_/~\       
 VVVヽ         ̄       /VVV
      ヽ           ノ

473非公開@個人情報保護のため:03/06/23 17:15
ところで税理士報酬って何で源泉徴収されてんだ?

おまいら税理士のこと信用してないだろ(当然だろけど
474非公開@個人情報保護のため:03/06/23 19:08
>1
最底辺とはねw
以前はそうだろうけど、最近じゃ大卒の上級行政職を採用後すぐに
税や福祉の現場に配属して鍛えてるよ。

だから若手が年寄り相手に民法の研修などしてる。
475非公開@個人情報保護のため:03/06/23 19:22
まぁ、なんつぅか、今は国をはじめ滞納残高の圧縮に力を入れてるからな
476非公開@個人情報保護のため:03/06/23 19:24
滞納税は最後の財源と言われて久しいからな。
477非公開@個人情報保護のため:03/06/23 19:36
これまでの税金滞納の累積額なんて、公務員人件費を一律2%くらいカットすれば、
1年で簡単にもととれるくらいじゃないのか?もしかして(w
滞納なんて、公務員の存在自体が財政に与えるダメージに比べたら小さい小さい(w
ホントにこの国の財政を憂慮するなら、極めて有望な財源である、
公務員人件費の切り崩しに真剣に着手しろって(w
478非公開@個人情報保護のため:03/06/23 21:46
>>477
甘い。
479非公開@個人情報保護のため:03/06/23 23:01
>477
ガキかな?せいぜいおれたちと関わらんようにしとけよw
480非公開@個人情報保護のため:03/06/23 23:51
>>477
そう思って公務員を減らした国民保険料はどうなった?
最近のニュースくらい読めよw
>>480
公務員減と国保増との間に因果関係があるのか?
きちんと説明してみ(w
482非公開@個人情報保護のため:03/06/24 09:54
>>480
国保のカネは公務員がみんな食い物にすますた
いくら理屈を付けても、滞納は悪だよ!
484非公開@個人情報保護のため:03/06/25 20:07
悪というか、社会のお荷物。
485非公開@個人情報保護のため:03/06/25 22:11
税務署員のマネをしてサクランボを盗んだ
486非公開@個人情報保護のため:03/06/27 22:25
>>477
東京に行ったことはあるか?摩天楼の並ぶ都心を歩くと、さすが日本の首都だと思うぜ。
都心をぐるっと取り囲む山手線っていう鉄道があってな。 池袋とか新宿とか渋谷とか、
都心の繁華街を結んでるんだけど、これがいつ乗っても混んでるんだ。
よくみんなあんなラッシュに耐えてるよな。感心するぜ、マジで。
そして、山手線の内側には、都心全域に網の目のように張り巡らされている地下鉄があるんだ。
全部で12路線もあってな。便利だけど乗換えとかが結構ややこしいんだな。
ところで、その地下鉄の中に、都営三田線っていう路線があるんだ。
正式名称を東京6号線っていってな、三田から目黒まで延長されて、
東急目黒線と相互直通運転するようになったんだ。
直通電車に乗れば神奈川県の武蔵小杉まで行ける。
将来的にはもっと先まで乗り入れるらしいぜ。便利になるよな。
 新高島平の改札口を出てすぐ左に昇り階段がある。
これを昇ると歩道橋に上がれる。間違えて駅の外に出ちまっても、
左の「高島平3・4丁目方面」に出てすぐ左にあるから、そっちから行けばいい。
歩道橋を渡って、左側に下りる。下りてから駅や道路から離れる向きに進むと、
すぐ高い建物に突き当たると思う。そうしたら左へ進む。
そのまましばらく行くと右側の建物が途切れて、次の建物が見えてくる。
たぶん壁には3−11−1っていう標示があるはずだ。
その建物の、こっち側から3分の1くらいのところにエレベーターホールがある。
エレベーターは3台あるけど、行ける階が違うから、右の9号機じゃなくて左の7号機か
真ん中の8号機に乗ろう。そのエレベーターでは8階から14階に行けるはずだ。
とりあえず14階まで上がろう。ちょっと遅いエレベーターだけどまあ我慢してくれ。
 そして14階から廊下に出るんだけど、もし三田線の車窓から
この高島平団地をよく観察していたなら、あることに気がつくはずだ。
そう、この建物だけ、廊下の外壁に鉄格子がついていないんだ。
だから下界の風景が何にも邪魔されないで、よく見える。
結構な眺めだからよく目に焼き付けておくといい。
そう、顔を出して、体を十分に乗り出して。 そしてそのまま飛び降りて死ね。

487非公開@個人情報保護のため:03/06/27 22:50
税金大好き!(チュ)
488非公開@個人情報保護のため:03/06/28 00:39
>>486 基地外は病院に逝け。
489非公開@個人情報保護のため:03/06/28 18:05
>>488
コ、コ、コ、コ、コ、コ、コピペにマジレスですか? プ
490非公開@個人情報保護のため:03/06/28 18:21
このスレに来る公務員って、論破されると、
茶化すか切れるか開き直るだけ。アタマ悪すぎ(w
491非公開@個人情報保護のため:03/06/28 18:38
東京K区のとある病院ではたらいてます。
先般私の同僚看護師が上司にしかられたそうです。
なんでも救急患者を搬送してきた救急隊に(患者さんを連れて来てくれて有り難うございました・・)との礼がなかった。
と救急隊長から連絡があったとのこと。
医療制度改定によりどこの病院も生き残りに必死ですが、うちの病院も例外でなく患者搬送を終了し帰っていく救急たいに
外来看護婦総出で挨拶したり、懇親会と称した接待をしたりしています・・。
驚くべきことは、全体の奉仕者である公務員であるはずの救急隊のモラルの低さですね。
上記以外のことでは、飲み会の席で(患者をつれてきて欲しいなら若い看護婦を連れて来い!=ハイ!完全な収賄罪です)だの看護婦にセクハラ行為を
するは。搬送してくるたびに看護婦だの事務だのにニヤニヤしながらナンパはするは、彼女達を何人もとっかえひっかえやりまくるは、何十分も病院の
横で煙草すいながらブラブラするは
挙句の果てに(挨拶もしないならもう患者つれていかんぞ!)だって・・。情けなさをとうりこして皆あきれはてています・・・。
問題なのは、なんでも時給計算すれば医者よりも単価が高いといわれる彼らの高給でして30代で700万円・40代で年収1000万円。こりゃ、どうかんがえ
てもあんなチンピラみたいなやつらには与えすぎだ!!。

そして退職後の消防官も何人か病人として入院してますが、ナースの胸を触ったり・あれこれと指図ばかりして頭もボケてしまった何の生産性もない連中
が月30万円以上の年金を終身でもらい、働いているものより多い制度事実には深いいきどうりえを感じずにはいられません。
・・絶対におかしい!!
なぜモラルの欠片もないこんな奴らが厚待遇なのか全く私にはわからない。
国民あっての公務員なのにあの偉そうな態度
だれか理由を教えてください。

その1  http://natto.2ch.net/test/read.cgi/soc/1036850396/
その2  http://natto.2ch.net/test/read.cgi/soc/103924
論破したつもりになってるんだねえ。
いやまてよ、話がかみ合ってなくて俺はもしや論破されてるのか?(藁
493非公開@個人情報保護のため:03/06/28 22:40
>491
イタ違いだが、東京じゃ救急車の取り合いやってんのかw
確かに救急は未払いも増えるが、それ以上に金になるからな。
滞納者はさ、その場で搬送料金支払わないと救急車対応拒否とか、よくねえ?
本気できぼんぬ。
495非公開@個人情報保護のため:03/06/28 23:05
>>494
余った消防署員はリストラするんだぞ
そうだな、公共交通も乗降禁止に汁!!!!

いくら救急隊員にケチを付けても滞納して良い理由にはならないので、このスレの趣旨から言って、却下!(w
498名無しさん:03/06/29 07:52
携帯の番号を調べられるサイトってなかったけ?
499非公開@個人情報保護のため:03/06/29 09:09
破産法改定
社員の未払給与(最大3か月)が担保債権の次に位置づけられたらしい。
しかも、納期1年以内の租税債権については現在どおりだが、それ以前の税については破産債権として位置づけが下がるそうだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030629-00000007-kyodo-pol
500非公開@個人情報保護のため:03/06/29 09:16
>>499
外注費踏み倒し放題じゃ、益々起業が減るな。退職した社員も自分だけは無傷
じゃ嫌われて就職先はないよ。いかにも自治労が考えそうなことだ。
501非公開@個人情報保護のため:03/06/29 14:55
>499
おいおい、過年度の滞納税は財団債権でなくなるのかよ。
交付要求しても配当が来ないよ・・
そういえばいたなぁ。

こっちの話をまったく聞かないと言うかこっちに喋らせない癖に
「俺は納得できない限り税金を払う気などない」といいきるおっさん。
503非公開@個人情報保護のため:03/06/29 20:35
破産する前にとっちまえ

504499:03/06/29 21:38
>501
新聞にも載っていたが・・・
担保債権>最大3か月までの給与・退職金>租税債権>財団債権>滞繰租税債権>破産債権
になるはず・・・ (ノД`)

ttp://www.chunichi.co.jp/00/sei/20030629/mng_____sei_____000.shtml
505非公開@個人情報保護のため:03/06/30 00:27
>504
何なんだ、優先破産債権とは・・配慮したつもりか?
>>504
要は1年経過する前に問答無用で差押すればいいんだろ?
507非公開@個人情報保護のため:03/07/01 00:07
>506
担保ナシのものをな。
508非公開@個人情報保護のため:03/07/03 20:03
―――――――――
 ジン・トニックを。
               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  恐喝強盗ですからねぇ
 日 M [] 0 U U レ―――――――
======〃∧_∧=
 U ∩    %(´∀` )
__ ∧ ∧__∧_∧__.)_  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (   ,,)日(    )∇  < ほんと、ヤミ金は怖いですねぇ
― /   |―-(    )――  \_____
 (___ノ   ━┳━)
 ━┳━   └┃―・゙
 ̄ ┻ ̄ ̄ ̄ ┻ ̄ ̄ ̄ ̄
滞納者がヤミ金にたかられて夜逃げしちゃったYO!
滞納者が死んじまって、車にローン残があるんで引き上げた車屋を
第2次納税で追いかける破目に。めんどい
511非公開@個人情報保護のため:03/07/05 10:10

       ,,-'''     '''-,,
      /          ヽ
     / <[]>  <[]> ヽ  
     |  、_   _,   |
/~\_|   \_  ̄_/   |_/~\       
 VVVヽ         ̄       /VVV
      ヽ           ノ

512中一男子は公務員のようにカネをせびった:03/07/09 17:25
、80 名前:非公開@個人情報保護のため :03/06/02 20:32
は や く は ら え
81 名前:非公開@個人情報保護のため :03/06/02 20:33
い  ま  す  ぐ  は  ら  え
82 名前:非公開@個人情報保護のため :03/06/02 20:34
と   に   か   く   は   ら   え
83 名前:非公開@個人情報保護のため :03/06/02 20:36
こ    こ    に    も    っ    て    こ    い
84 名前:非公開@個人情報保護のため :03/06/02 20:39
は ら わ な い な ら 会 社 に 言 う ぞ
お 宅 の 社 員 の ○ ○ は 、
滞 納 が 多 く 納 付 意 志 が な い ので 、
給 料 差 し 押 さ え ま す 。 。 。 
85 名前:非公開@個人情報保護のため :03/06/02 20:43
は ら わ な い な ら 電 話 売 る ぞ
せ っ か く と っ た ゴ ロ あ わ せ ナ ン バ ー
も う 使 え な き ゃ 
商 売 上 が っ た り だ な
86 名前:非公開@個人情報保護のため :03/06/02 20:48
は ら わ な い な ら 不 動 産 押 さ え 
無 理 し て 買 っ た マ イ ホ ー ム
オ マ イ に 金 貸 し た 銀 行 に
差 し 押 さ え 通 知 書 送 り ま す 
銀 行 だ っ て い い 顔 し ね ー な  
87 名前:非公開@個人情報保護のため :03/06/02 20:52
は ら わ な い な ら 預 金 押 さ え
口 座 に 入 っ て る 残 高 全 部 も ら い ま す
「 あ れ は ロ ー ン は ら う お 金 だ っ た の に 」
そ ん な こ と 知 る か い

このスレは、山崎渉により、
消滅すべきものと決定されました。
私は異議を申し立てます。
514非公開@個人情報保護のため:03/07/14 18:01
今日もクソを相手にして午前中から怒りモード、、、、、
515非公開@個人情報保護のため:03/07/14 18:02
http://www.geocities.co.jp/Milano/2813/2m.rocket.html


カウンターのこの差は何
516非公開@個人情報保護のため:03/07/14 18:05
やになるね、クソババアは、、、、
517山崎 渉:03/07/15 11:52

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
518公務員不正就労の実態:03/07/16 22:57
毎年5000人以上の国家公務員がひそかに、政治家や役人などの
コネで情実採用されている――この大失業時代に、こんな許し難い不公平が
まかり通っていることが、12日の衆院予算委員会での長妻昭氏(民主党)の
追及で明らかになった。国家公務員には難しい試験をクリアしてなるものだと
思っていたが、やはりここにも抜け道があったのだ。
 「国務大臣や裁判官、自衛隊員などの特別職と、郵便局や造幣局などの
現業職員を除いた非現業の一般職の国家公務員は約50万人いる。
実にその6割以上が試験なしで採用されているのです。例えば00年度に
採用された2万4677人の非現業職員のうち、無試験組は1万5389人。
そのうち国立大学の教員や医師・看護師など専門知識が必要な職種が約1万人で、
残りの5000人以上が不明朗な方法で採用されているのです」(長妻氏)、
http://news.www.infoseek.co.jp/Content?arn=gend_society1_0511035&ud9=-7&sec=society&sv=SN&svx=300504&pg=article.html


519非公開@個人情報保護のため:03/07/17 10:15
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | 徴税職員のチンチンが蓮画像みたくなりますように
    /  ./\    \______________________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
520非公開@個人情報保護のため:03/07/17 23:19
小田原市の高額滞納者名前晒しって意味あったの?
納税相談に来る香具師は増えたらしいけど
徴収率はアップしたのかな
521非公開@個人情報保護のため:03/07/21 23:25
>>520
まだ実際に晒された滞納者はいないんだよね。
そーいや前にテレビでインドのどっかの役所の滞納対策について
やってた。なんでも音楽隊を使って滞納者宅前で
「○○さ〜ん、税金△△円払ってくださ〜い」
とか歌いまくるらしい。
う〜ん、羨ましい。

522非公開@個人情報保護のため:03/07/22 21:02
>521
インド??すげーな。
523非公開@個人情報保護のため:03/07/22 21:46
インドじゃ公務員に「退職金かいしてくださ〜い」って祭りもあるんだぞ。
二日に1日は祭りだ。
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
酒に酔った女性をホテルに連れ込み体に触ったとして、東京都目黒区五本木2、
東京国税局調査官、関孝浩容疑者(40)が強制わいせつと監禁容疑で警視庁渋谷署に
現行犯逮捕されていたことが分かった。関容疑者は容疑を認めているという。

調べでは、関容疑者は22日夜、営団地下鉄銀座線神田駅ホームで、酒に酔いしゃがみ込んでいた
居酒屋店員の女性(24)に「介抱してあげる。ちょっと休んでいこう」などと声を掛け、
渋谷区のホテルに女性を連れ込んで、体に触るなどした疑い。
女性は携帯電話で110番し、駆けつけた署員が関容疑者を逮捕した。

苫米地邦男・東京国税局国税広報広聴室長は「公務に対する信頼を損なうもので、極めて遺憾」とのコメントを出した。

http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20030724k0000e040057000c.html
極めて痴漢。

526非公開@個人情報保護のため:03/07/27 09:28
マジレスですまんが、、
地方分権、財源移譲の話は置いといて、数ある国税、地方税の全ての賦課徴収を一元管理
にしたほうが合理的、効率的だとは思わんか?
国、地方ごとに納税通知書を発したり、滞納処分で競合したりする不合理さはもとより、
納税者にとってもわかりやすいと思う。事務経費の大幅節約にもつながる。
そのために国は各ブロック(都道府県とか)に税務事務所を設置し、市町村も職員を派遣
するのだ。
そしてたとえば毎年5月1日に全国の納税者に直接税全税目の納税通知書が1枚だけ
送付され、それには各税目ごとの内訳が記載してあるのだ。「○税△△円、○税△△円、、
、、合計△△円」てな具合に。徴収、処分も全国均一の取り扱いがなされる。
あとは、賦課期日現在の住所等によって、分配作業が行われるようにするのだ。

だめかな??
自治体ごとの特別税とかがあるから、結局一元管理は無理とちゃうか?
528非公開@個人情報保護のため:03/07/27 14:10
>526
将来的にはそうなるだろう。
徴税は治安維持にも似て強大な公権力の行使が必要。
自治体の業務の中では最も権威的な部類に入る。
合併と同じく障害は当然あるだろうが、広域的にやったほうがよい。
財源移譲によって、地方が独自に税金を賦課し始めると一元管理は難しくならないかなぁ?
所得税や市県民税なんかは一元化できそうだけど。
じゃあ賦課は各自治体がやって徴収を国で一元管理というのは…
531非公開@個人情報保護のため:03/07/27 19:31
526ですが、、、そもそもこういう発想は、「税体系が複雑すぎはしないか」という
思いがあってのことなんです。ただでさえ納税者が理解しにくいのに加えて、特措法バンバン
ですからね。もっと簡単に、もっと合理的にならんもんかと、、、
532非公開@個人情報保護のため:03/07/30 20:39


// (^o^)  こんにちわ! まこで-す♪
  今ね、 アメリカにいるんだけど、Hなバイト始めちゃったのぉ。
  マコと一緒にらぶらぶなことしよぉっエヘ(*^^;)
 
  マコに会いに来てくれたら、 7日間会費無料+10分間無料なのだぁ★
 
  マコ の恥ずかしいトコ全部見せちゃうよ(/▽^;)イヤ〜ン♪
  

 二人っきり、でいっぱい楽しいことしようね ^^*)
   今 だったら10分無料で遊べるよぉ〜☆
   じゃあ、マコに会いにきてねー ♪
 
  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆ 
  http://www.gras-cafe.com
  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆ 
  http://www.gras-cafe.com
  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆ 

533非公開@個人情報保護のため:03/07/31 00:00

       ,,-'''     '''-,,
      /          ヽ
     / <[]>  <[]> ヽ  
     |  、_   _,   | <高卒の議論ほど無駄なもんはない
/~\_|   \_  ̄_/   |_/~\       
 VVVヽ         ̄       /VVV
      ヽ           ノ

>533
ああ、そうだな。

>531
ああ、一元化しちゃうといろいろ便利だな。
535非公開@個人情報保護のため:03/08/01 21:24
>>534
なにか不満がありそうだが、、、
536非公開@個人情報保護のため:03/08/02 00:04
>>531
そだね〜。
広域でそういう研究会を発足していくと面白いかも。
んでも税はわざとわかりにくくしてる節があるからな〜
537非公開@個人情報保護のため:03/08/02 00:07
やだね。地方は地方でしっかり徴収しろ!延滞税もちゃんと取れ!
 >530
538山崎 渉:03/08/02 00:57
(^^)
539非公開@個人情報保護のため :03/08/02 04:10
ねえ、おまいら知ってます?公務員も徴税職員もその他の人も同じ賦課適用基
準で同じ税率で、所得・資産等に応じて税金負担してるんですよ。
この板読んで公務員なり徴税職員やじってる未・滞納者のみなさん。税金とそ
れに付随する督促料・延滞金をきれいに納付してからグチへの参加をお願いし
たいと思います。
540cool:03/08/02 07:19
そうそう。
541非公開@個人情報保護のため:03/08/02 08:36
>502
はぁ・・・、よくいるんだよね、そういう輩。結局、そういうタイプの人間は
弱い人間だと思う。相手に論理的に反論されると太刀打ちできないから、自己
防衛反応として「恫喝」めいた行動に出るんだ。
542非公開@個人情報保護のため:03/08/02 09:15
>>539
公務員の給料は公務員から貰え!
543公務員不正就労の実態:03/08/02 09:17
毎年5000人以上の国家公務員がひそかに、政治家や役人などの
コネで情実採用されている――この大失業時代に、こんな許し難い不公平が
まかり通っていることが、12日の衆院予算委員会での長妻昭氏(民主党)の
追及で明らかになった。国家公務員には難しい試験をクリアしてなるものだと
思っていたが、やはりここにも抜け道があったのだ。
 「国務大臣や裁判官、自衛隊員などの特別職と、郵便局や造幣局などの
現業職員を除いた非現業の一般職の国家公務員は約50万人いる。
実にその6割以上が試験なしで採用されているのです。例えば00年度に
採用された2万4677人の非現業職員のうち、無試験組は1万5389人。
そのうち国立大学の教員や医師・看護師など専門知識が必要な職種が約1万人で、
残りの5000人以上が不明朗な方法で採用されているのです」(長妻氏)、
http://news.www.infoseek.co.jp/Content?arn=gend_society1_0511035&ud9=-7&sec=society&sv=SN&svx=300504&pg=article.html


>542
ああ、おまえの言ってることは良く判らないな。

>537
ああ、そんなに冷たいことを言うな。

>535
ああ、不満はあるな。だがここに書くほどのことじゃないな。
だいたいガイシュツだったりするしな。
545公務員三代目:03/08/02 09:19
 ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < 消費税でも米百俵でも、なんでも食うぞ。
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     |     
    ,.|\、    ' /|、     \__________________
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /  
     \/▽\/



546苦しい・・税金中毒だ・・:03/08/02 09:23


       ,,-'''     '''-,,
      /          ヽ
     / <[]>  <[]> ヽ  
     |  、_   _,   |
/~\_|   \_  ̄_/   |_/~\       
 VVVヽ         ̄       /VVV
      ヽ           ノ
547非公開@個人情報保護のため:03/08/02 10:19
>>539
ばーか、高卒死ね。
548非公開@個人情報保護のため:03/08/02 10:45
黙れ!三流大卒!
549非公開@個人情報保護のため:03/08/02 12:22
滞納者には懲役刑を!
>>549
賛成!
そんで過密状態の刑務所に入れて刑務官の負担を増やして、
税金で無能供に住むところと食事を提供するのか?馬鹿じゃねぇか?
なーに、大丈夫。
滞納者なんてチビリばっかだから、懲役刑をちらつかせれば
闇金から借りてでも支払うさ。で、刑務所以下の地獄にはまっていくという・・・・


 マ ジ で あ り う る な


553非公開@個人情報保護のため:03/08/02 21:23
滞納者から時々相談受けるんだよな、「刑務所に入れてくれ・・・」って。
おとなしく自己破産して生活保護受けて欲しいな
たしかに中流層の解体が進行してるのは感じる
安易に消費者金融に手を出して・・・ズルズルってパターン
滞納者って思慮分別の欠けた人が多い気がする
昔はどうか知らないが、最近の人は、はなから
払わないのがなぜ悪いと真顔で言ったりする
こんな人間にしたのは誰なんだろう?と思う
筑紫の番組でなぜ人を殺してはいけないの?と
真顔で訊いた奴がいたけど・・・

もう、この国はダメかもな
556非公開@個人情報保護のため:03/08/02 22:13
>555 同感。結局、全体的に社会的モラルの欠如が著しくなったのだと思う。
  道徳心、公共心というものが分からない。戦後教育の成果だな。治安が
  悪く、特に未成年者の犯罪が多発しているのも親がしっかりと教育をし
  ていないからだ。その親とは滞納者だ。
557ひみつの検疫さん:2024/06/29(土) 20:03:50 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
558zzz:03/08/03 00:37
559名無しさん:03/08/04 00:07
あれ?
所有権留保付き自動車って
差押え、むりだよね?
560非公開@個人情報保護のため:03/08/04 00:37
>>556
「ほしいから盗る」という泥棒教育をしたのは公務員の親だ。”盗んではならない”
まさしく万死に価する犯罪者だ。
公務員の子供をヒッキにしよう!
561非公開@個人情報保護のため:03/08/04 00:38
公務員の子供はカネを盗む!
562非公開@個人情報保護のため:03/08/04 01:07
石を見ろ! あれが取税人の正体だ!
563非公開@個人情報保護のため:03/08/04 01:09
564公務員不正就労の実態:03/08/05 22:50
毎年5000人以上の国家公務員がひそかに、政治家や役人などの
コネで情実採用されている――この大失業時代に、こんな許し難い不公平が
まかり通っていることが、12日の衆院予算委員会での長妻昭氏(民主党)の
追及で明らかになった。国家公務員には難しい試験をクリアしてなるものだと
思っていたが、やはりここにも抜け道があったのだ。
 「国務大臣や裁判官、自衛隊員などの特別職と、郵便局や造幣局などの
現業職員を除いた非現業の一般職の国家公務員は約50万人いる。
実にその6割以上が試験なしで採用されているのです。例えば00年度に
採用された2万4677人の非現業職員のうち、無試験組は1万5389人。
そのうち国立大学の教員や医師・看護師など専門知識が必要な職種が約1万人で、
残りの5000人以上が不明朗な方法で採用されているのです」(長妻氏)、
http://news.www.infoseek.co.jp/Content?arn=gend_society1_0511035&ud9=-7&sec=society&sv=SN&svx=300504&pg=article.html

565名無しさん:03/08/07 23:03
税理士試験の国税徴収法を本日
受験してきました。
交付要求と参加差押の要件・手続・効力の相違点
信用金庫の持分の差押手続と払戻請求
不服申立て・訴訟
公売の配当などでした。

おもしろかったです。またらいねんも受けようっと!!
566非公開@個人情報保護のため:03/08/09 15:09
>>554
クソどもに生活保護などの社会保障は不要。とっとと死んでもらう。
生活保護はほんとーーーに苦しんでる人たちのみを対象にすること。浪費がたたって
破産するのは自業自得、勝手に海に飛び込んでくださいってこと。
経済的資本主義的バンジージャンプも産業の発展には必要かと。
問題は、一か八かにかけて失敗した元起業家と、只の無計画な浪費家を区別する方法が
ないってことなんだよねー
568非公開@個人情報保護のため:03/08/09 15:57
どっちみち徴収職員は市ね
散らかった部屋を整理整頓するときに、君たちはどうする?

まず、不要なものを棄てて、本は本棚、衣類はクローゼットという風に
あるべきところにきちんと収納するだろ?

今、この国は戦後50年間も散らかしたままの部屋のようなものだ。
この国を整理整頓するには、外国人や犯罪者、DQN、失業者、滞納者など
不要なものをまず排除すべき。


  でないと、この国はゴミ屋敷みたいになり、やがて住めなくなる。
570非公開@個人情報保護のため:03/08/09 17:37
>>569
一度みせしめにやってみるといいんだよ。強烈なみせしめを。
571非公開@個人情報保護のため:03/08/12 00:17
ところで、地方税法第21条って、実際に適用されたことってあるのかね?

572山崎 渉:03/08/15 13:03
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
573非公開@個人情報保護のため:03/08/17 21:16
いままで調査掛けようと思ってもねぇ、書式が住所がと
考えていた地方の皆様。
パソコンで動く調査システムが発売されました。
ぐぐってさがしてみましょう。
っていうかウチは自前でエクセルで書式作っているYO
ググルのめんどい
すいませんがリンク貼ってくれませんか?
>>575

ここには >>568のような方もいるので、わるいがぐぐってくれ。
>>576
意味不明、バカ
578中山裕章:03/08/31 13:44
579非公開@個人情報保護のため:03/08/31 14:12
久々に上がってきたな
580非公開@個人情報保護のため:03/08/31 14:34
あがっただけだがな
581非公開@個人情報保護のため:03/09/07 19:05
未登記で補充課税の家屋ありの滞納者。
さあコレを押えますか、となった場合。

代位で表示登記する場合、
えーと、建物図面や平面図はどう作ろう?
資産税の課税資料を用いて平面図は作れても、
建物図面に関しては、土地のどこに建物が位置するかを描かなきゃいけないから、
メジャー持って測量しに行かなきゃいけないのだろうか?

経験者の方いらっしゃいましたらご教示を。
582非公開@個人情報保護のため:03/09/07 23:09
おれ、未登記家屋は幸い差し押さえ対象になったことないけど…

きっちり測量するんであれば、
建設関係の部署に協力お願いできないんかねぇ。

平面図は、投影で外回りの線だけでいいけど…

でも、宅地分譲地とかで、きっちり区画されてる土地なら、
土地またがってることも、少ないだろうし
隣地との境も杭とかあれば大丈夫なのかなぁ。

自分も参考にしたいです。ご教授願います。
583名無しさん:03/09/08 19:25
>>581
施工業者に調査に入って
図面もらえば?
584 :03/09/08 19:25
585581:03/09/11 18:43
>>583
かなり古い家屋で、業者もわからんのです。

実地で測量するのも現実的ではないし、
課税課にある航空写真なんかで
おおよその位置関係(土地に対する建物の)を掴んで、
それで描いてしまってかまわないもんなんでしょうか?
マズいよね。
586非公開@個人情報保護のため:03/09/12 07:59
測量技師なりに頼んで、図面をもいちど書いてもらえ
経費は滞納処分費で公売の際にさっぴけばいい
587非公開@個人情報保護のため:03/09/16 22:58
まぁ売れなかったら経費も引けないわけだが・・
今後のために図面は作ってもらえ。換価価値があればな>581
>581-587
みんなガッツあるなあ。俺も明日の仕事をがんばろう。
ええい、俺に銃をよこせ。
滞納処分の手間を省いてやる。

日曜の夜中に官舎まで来てんじゃねえYO!!!ブォケ!!!>DQN滞納者

事後じゃ警察にタレこむのも面倒だしな…
喪前ら、そういう時どうしてる?その後の対応も含めて経験談キヴォンヌ
590石上正直:03/10/06 21:41
毎日臨戸はつらいなぁー。。。
591非公開@個人情報保護のため:03/10/16 20:38
そんなことしないで
押さえましょうよ
>589
事後ってナニがあったのかな?
銀行に預金差押に行くと、奴ら露骨にイヤな顔するな
俺だって、お舞らに頭さげんのイヤなんだよ
>593
そこは躾が悪いな。対応マニュアルでは速やかに次長クラスが出てきて
応接室に通すようしてるらしいが。
595非公開@個人情報保護のため:03/10/25 13:14

596非公開@個人情報保護のため:03/10/25 13:30
臨戸はさぼれていい
597非公開@個人情報保護のため:03/10/25 16:26
徴収の仕事に、只の事務職員はいらねえ。
自分の責任と判断で、差押えや処分停止を判断汁。
上司は、逃げることしか頭にないからな。
預金を差し押さえると、滞納者には、権力の横暴だと怒鳴られ、
上司には、差押時の処理はもっと慎重にやれと嫌味を言われ
地味に差押しなければ、仕事の仕方知ってる?と嫌味を言われますが、何か?
599非公開@個人情報保護のため:03/10/25 23:30
>>598
税を滞納してる人はすべての財産が引き当てになるんだから、
預金など持ってたら差し押さえてくださいと言ってる様なもの。
慎重にも何もないが? 預金差押予告などするヘタレもたまにいるがw
600非公開@個人情報保護のため:03/10/25 23:46
うちでは預金差押えられた滞納者が、市議を連れて殴り込みにきた。
徴税課なんて、腰掛けとしか思わない役職者どもの対応わ。
ああ、そうですか申し訳ございません、解除いたします、アホな担当者でして、ときたもんだ。
俺に対しては、滞納者がやられて当然、しまった差押えられたか、と思うような差押えをしろと説教だよ。
もうやらねぇ。馬鹿役職者が。財政難は、オマエラのせいじゃねえか。
何が市民に愛される行政だ、なめんな。政令指定都市の公務員?他の政令指定都市から、田舎扱いじゃねぇか。
氏ね。オマエラ、役職者の資格なんかない。給料も全部返して氏ね。
601非公開@個人情報保護のため:03/10/25 23:59
うちは滞納者と一度も接触せずに差押さえしようとすると上からストップがかかるな
602非公開@個人情報保護のため:03/10/26 00:01
国税は強気だよな。
接触って言ってもさ、住民票は昔のまま、現地は更地・・・・戸籍も変化なし
この滞納者、どこいちゃったんだよう。
604非公開@個人情報保護のため:03/10/26 11:41
>>600
ホントに政令指定都市?
市議を連れてきたらこれ幸いと市議を保証人に納付誓約取ることになってるが・・
当該滞納者へも、優良納税者たる支持者へも両方顔が立つようにな。
給料の半分相当をがっぽり入金日に押さえさしてもらったが文句いってこないぞw

電話、臨戸、差押予告・・・これだけしても何も言ってこない奴らに何をしても言ってこないって

606ガイシュツだと思うけどゴメソ:03/10/28 23:25
初めて知ったけど、すごいね、杷木町役場。
http://www.asahi.com/national/update/1028/028.html
こんなスキャンダル起こったら
しばらく徴収逝っても、誰も払ってくれないよなー
つか、徴収率アップの為に、人生棒に振ってしまうなんて…
(退職金は普通にもらえるのかな)
607非公開@個人情報保護のため:03/10/28 23:30
きっと、還付金が出るのに本人が申告しないから勝手にやったのであろう。
しかし、それはやってはいけないこと。だから、自治体は税務署に馬鹿にされる。
608非公開@個人情報保護のため:03/10/28 23:43
>604
エス市です。頭にきたので、福祉に異動希望書きました。
財政難は、ばかんぶの責任です。処分停止しか認めないなんて、やってられない。
609非公開@個人情報保護のため:03/10/29 01:11
>606
もう何年も前にその役場に出張徴収で行ったことがある。さもありなんだな。
ハロウィンに首都で行われた全国徴収サミットには出席されましたか?
なかなかよかったですよ。

うちの県は昨年あたりから徴収からやる気のない幹部を追放しました。
成績がモロに出る仕事だし、時効ばかりガシガシ出してる幹部はイラナイってことです。
知事に前課長と前部長が冗談ではなく、正座させられてどなりつけられたそうです。
その後、閑職へと追放となったわけです。
いや、まじで溜飲を下げました。
まあ、政策的にはいろいろいわれてる知事ですが、徴収についてヤル気出したことは
私は支持したい。
東京ばかりにいい格好させてられないですものね。
>>610
県レベルだとそう思うんだろうね。
市区町村レベルでは、徴収サミットなんて単なるパフォーマンス
としか思えないね。東京あたりでは、知事が出るからって、必要
ない町村まで動員掛けてたって言うし。

徴収に専門の人間を貼り付けられるのは都道府県あたりまで
だからね。そのへん、勘違いしないでほしいよな。
市区町村なんて所詮アマだと見下してるしな。

ま、いずれにしても東京の知事さんと都の税務関係特有の
パフォーマンスに過ぎないでしょ。
612610:03/11/03 14:13
>611
俺も最初は「ああ、また東京のええかっこしぃか」
と思いましたよ。、まあそれでも影響があったことだけは認めざるを得ない。
うちの知事も石原さん意識して、徴収の改革はじめたってことだろうし。

>徴収に専門の人間を貼り付けられるのは都道府県あたりまで
 だからね。そのへん、勘違いしないでほしいよな。
 市区町村なんて所詮アマだと見下してるしな。

これについては、俺は反対意見を出すが、国はともかく、県と市町村の職員
は、同じく専門職でもなんでもないぜ。アマチュアです。はい見下してますって
現状がマズイことぐらいあんたにもわかるだろ?
パフォーマンスだって、かまわないさ。実際、影響はあった。
それと、来てた町村は、都の管轄の区町村(都に市ってあったっけか?
あったとしたら俺の田舎者ぶり発揮だな)と政令指定都市だった。
あとは、茨城の租税債権管理機構だったかな。
あながち関係ないとはいいがたいものだった。
批判することは俺もあんたでもできるさ。でも変えることはなかなか難しいな。
ただ、俺は石原さんのあの言動はキライだけどな(藁
613非公開@個人情報保護のため:03/11/03 17:34
東京は徴収チームに特別機動整理班という名称をまだ使ってるんだろうかw
かなり笑わせてもらったんだけど。
そんな班はない
615611:03/11/03 22:48
>>612
ま、一応私も特定されない程度に立場を明らかにすると
サミットに呼ばれてる市区町村の徴収担当課のひと。
(都にも市はあります。)

都と違って市(区町村)の場合には、徴収だけで突っ走っても
他の部署からウザいと思われるだけなんだよ。
もちろん、マズいのは承知の上。
税よりも劣後してる徴収金やらがあって、それと税を同列で
比較されても…という話やらいろいろあってね。

今回だって、「機動整理課」とかにネタがたくさんあるので
それを披露してみたかったんでしょ。これからはニュースも出す
って言ってるしね。

ちなみに、本当は出たくなかった市区町村もあったみたいよ。
都知事が出るからって、何回も動員掛けてたみたいだから。
そういう都の自己満足に費用を掛けるのはどうなのかという話
616非公開@個人情報保護のため:03/11/03 23:12
>614
東京都だよ。今でも貰った名刺を持ってるよ。
617非公開@個人情報保護のため:03/11/03 23:19
東京都は・・・、やるなぁ。
自治体は、腰掛け徴収幹部だらけだからな。
地方税法を読んだことないなんて、ざら。
勉強しろよ。
618非公開@個人情報保護のため:03/11/03 23:28
結局、国税徴収法を準用とか考えると「なんちゃって徴収員」なのかとも思う罠。
地方税だけど、時々、滞納者に「なんでオタクたちが国税徴収法?」といわれ、
準用とかいちいち説明するのが面倒
「準用?はぁ?」だとよ・・・
620616:03/11/04 00:07
名前だけじゃなくて、倒産事案にはヘリとか使って現場に急行して欲しいねw
実際、名刺くれた人は肩書に似合わずもっさりしたオヤジだったけど。
621非公開@個人情報保護のため:03/11/04 00:10
悲しい気分。
>616
だからないって。
でも東京が(・∀・)イイ!!なんて言われているのは以前何もやっていなかったから(過去徴収率91%)
今になってやり始めて結果が出てると勘違いしてるだけ
624非公開@個人情報保護のため:03/11/04 22:35
まあ名前負けしてるような感はあるけど、機動と名付けるところが何とも・・
625非公開@個人情報保護のため:03/11/04 22:40
そうなんだ・・・。
東京都も過去には、財政的に苦しんでいなかったのかな?
徴収部門を放置していたとは、思えないけど。
626奉 先 ◆DEVIL/FIak :03/11/04 22:48

滞納金徴収の苦労については、面白い逸話がいろいろとあるな
627非公開@個人情報保護のため:03/11/04 22:57
担当者にとっては、ちっとも面白くない罠。
628非公開@個人情報保護のため:03/11/05 00:27
゚д゚) 、ペッ
629非公開@個人情報保護のため:03/11/05 06:52
おはようございます。
無理です。>>559
630非公開@個人情報保護のため:03/11/05 07:47
>>629
使用権を差し押さえし、
廃車して、自動車税の還付金を・・・
ってわけに行きませんか?
>630
無理ですな。
素直に所有権留保つけている
業者に滞納者の支払い講座を照会して
差押えたほうがよいのでは?
632非公開@個人情報保護のため:03/11/08 16:21
最近は不動産を差押えても金にならないから・・・。
自動車をやりたいんだけど、本庁がいい顔しない・・。
任売狙いで、不動産おさえとくのもありでしょう。

自動車の場合は、押さえたら公売しなきゃならんしね。
それに、管理維持の費用、具体的には駐車場代とかも払わなきゃ
ならんしね。
でも、押さえて売った方が新規発生もおさえられるからいいのにね。
まずは自動車の登録だけでも押さえてみて、本庁を説得してみては?
634非公開@個人情報保護のため:03/11/09 01:23
゚д゚) 、ペッ
ども。田舎の氏勢徴収吏員でつ。
お知恵を拝借いたしたく。

ジャパンネット銀行の預金調査及び差押を
執行した方いますか?
給与照会したら上記銀行が判明したので。

給与振込先にネットバンク使う時代なのか。
最近はコンビニATMとかも増えて、深夜に預金引き
出せるし、便利な反面、漏れ達にすれば仕事しづらい
世の中になったなぁ。
>>633
確かに任倍狙いで不動産もありでつね。
漏れの担当した事案では、仲介業者が
滞納者に代わり売買代金から一部納付して、
解除した。
しかし、仲介業者は、滞納者に対して、家土地も
手放したし、もうこれ以上納付しなくて良い、催告
きてもほっとけ、と囁いているようだ。

漏れの所属している地方団体がこういう事案の場合、
大抵、諦視、血損と持っていく事を見越しているらしい。
>>635
JNB・ソニー・アイワイ 預金調査したことあります。
JNB・ソニーは本店しかないので、「本店預金調査担当者様」で
出してOK。
アイワイは、個人は本人の誕生月だったか口座開設月かなにかで
支店名が変わりますが、本店へ出せば全部の支店を調べます。
所在地はWebで参照してください。

ちなみに差し押さえまでは至っていません。
ほとんどが生活口座で残がありません。
>>637
レスありがd
やはり本店ですか。
週明けにでも調査かけてみます。

預金調査の手数料などは
請求されるのでしょうか?
漏れの地域の金融機関では、預金調査に
対して来春から手数料を徴収するような話
もあるんで。
>636
その仲介業者の言うことは意外と的を得ている。
不動産がなくなって、「無財産」って判断できれば
それこそ、地方税方にのっとって停止→欠損
ともちこむことはできるしね。
「納めなくてもいい」とは言えないけれども、
無財産ならばそれしか処理はないしねぇ。

>636
前に旧住友が「年間の手数料をまとめてくれ。
そのかわり、全国の全支店に端末で照会かけるから」
って話をうちにもちかけてきたことがある。
合併でその話はなくなっちゃったけどね。
640637:03/11/15 22:38
>>638
3行とも手数料はかけてません。
ちなみに当所では事前に手数料請求が判明していない先から
請求があっても、支払いしません。あくまでも、契約行為のない
支出はありえないと言う判断。
国徴法調査は任意ではあるけど「間接強制」されてますから。
あらかじめ請求されることが分かっているところへは、
「当所では、そちらに口座がある(債権債務関係がある)ことを、
確認の上照会しているので、手数料は支払わない」という文書を
入れて照会してます。
財産の無い滞納者には強制労働を!

たとえば夜間臨戸徴収員とか
>640
そこに口座があるとわかっている場合、
国税徴収法141条使えるのでは?
「財産を占有したる第三者」ってやつで。
つまり、任意じゃない調査。
643637:03/11/16 11:35
>>642
もちろん141条使えるよ。
けど、141条調査は、「任意調査」とされていて罰則によって
間接強制されてるの。解説書などに載ってます。ご一読を

でもって、結局強制なんだけど、国以外がかけてくる調査は
任意だと思っている所があって、そういうところが、手数料を
請求してくる。それは地方税法を説明して終了。

あとは、強制調査とわかっていても手数料を請求してくる確信犯
がある。これは長々と説明しても不毛なのでさくっと文書を添付
して送る。

もっとひどいのは、任意調査と言い張って回答しないところ。
銀行じゃないが、携帯電話会社の1社がこれは任意調査だと
言って積極的には協力してくれないらしい。社名は言わない。
滞納者にそっちに逃げられても癪なので。
>637
確信犯・・・宗教・思想に基づいて信念を持って行動すること
君が言いたいのは故意犯

全キャリアくまなく調査したがどこも普通に回答はしてくれたぞ
2社は勤務先や過去の契約状況まで答えてくれてかなり滞納整理に役に立った

ところで、みんなは預金の差押って履行期日「即時」でやれてる?
やれてる。
領収は後日だけど。
普通預金の履行期日は即時でやってる。
今日差押してきたけど、本店決裁になるので
収入役講座への送金は2〜3日後って話。

夕方、押さえられた香具師(女性)が来て、悔し涙
なのか悲し涙なのかわからんが、ボロボロと泣か
れてしまった('A`)
香具師の手持ちのポケットティッシュじゃ足りなく
なって、最後には、漏れに「ティッシュくれ」といわれたよ(汗

解除はしなかったけど、その後の
事務所の雰囲気はまるでお通夜だったな。
ぉいぉぃ、漏れが悪いのかよ(藁
そか。領収確認後配当計算なのね。
周辺の銀行のうち、ある一行だけ即時即日で領収してくれなくて 。゜(゚´Д`゚)゜。
配当計算・・懐かしいなあ
預金差押ってみなさん始業直後に逝きますか?
ターゲットが25日給料日なもので・・・・
>>649
漏れの場合、給料日が判っているなら、金融機関の開店直後。
開店前に乗り込んだことは無いけど。
乗り込めるならそうしたいですね。
ATMは9時前に動いていたりするので、既に引き出されたあと
になるかもしれないし。
て優香、引き出されていたこともあったよ・゜・(つД`)・゜・

651非公開@個人情報保護のため:03/11/21 11:14
age
652校長が強盗:03/11/21 11:22
この事件は報道されていません。教育委員会も校長を処分しません。
 皆様の力でこの事件を広めてください。
被害者先生のサイト
 http://www.geocities.co.jp/NeverLand/8595/
 事件究明を求める署名サイト
 http://chiba_273.at.infoseek.co.jp/
   ∧_∧
  (  ^^ )< ひろめよう
ジャ○ンネット銀行との取引判明な訳だが、さてどうするか・・・・
>>653
調査乙〜
漏れのところには、まだ回答こないなぁ。


また預金調査関係の話で申し訳ないッスが
先日、酷勢の方と話す機会があったんですが
文書での預金調査に対し、金融機関へコピー等
の実費負担はしているとの話。
手数料としては支出していないとのことでした。

それから、預金差関係で雑談していたのですが、
その酷勢の人は給与振り込まれた際に即差すること
については否定的な見解を述べていましたね。
漏れのいる田舎では給差可能なほどたんまり給与
貰ってる香具師など居ないので、酷勢の考えには
賛同は出来んかったけど。
漏れの同僚はすっかりびびってますたよ。


そういえば、都主税局主催のML(メーリングリスト)に
参加している方とかいらっしゃるんでしょうかね。
田舎の氏勢徴収吏員としてはちょっと気になります。
>>654
そんなMLがあるのね。

うちは・・・また違う器官だが灸差そのものをすると相手方に迷惑をかけるということで、むしろ積極的に症例してまつね
錦糸額を引いたものを押さえるとかしてまつし

これだけ押さえたらこいつ生活できるのかと思う額をやったみたが本人から何も連絡ありませんし
今日は都が軽油引取税の捜索やってますね。
テレビに出てる。

>>653
乙です。
もしも御庁がジャパネット(じゃないか)から遠いなら
翌朝10時郵便とか使って郵送で送達してみたら
いかがかと。

>>654
>>655
順番が前後しますが、都のMLはこないだのサミット?に
出席したところに声をかけてるらしいです。よーは限定って
ことですね。

ところで個人的には、コピー代も否と考えてます。
ほとんどの場合は、こちらから回答用紙は出していて、それの
回答を別紙のとおりとするケースがほとんどだから。
そのコンピュータ印字をそのまま付けてきて1枚いくらとはいかがかと。

預金差については、給与も振り込まれればもう預金になったんだから
全額桶というのが定着してると思うのだが、最近直接給与差するときの
最低生活費は、押さえないのが妥当という解釈も一部で出てるらしい。

うちは上司が全額説、担当者が生活費保障説をを採っていて、いつも
もめとる。担当じゃないけど個人的には全額説。だって、そういう方は
殆どそのあと民債権の弁済してるんだもん。(w

みなさん、銀行に事前に「××日の朝、差押に行くのでよろしく」って言いますか?

なんか、そういうときに限って残高がないんですよね。
郵送での差押のときも、なぜか・・・・釣果があまりない
銀行が滞納者に通報してるんだろうか・・・これって共同謀議?
658非公開@個人情報保護のため:03/11/29 22:12
おいおい、ドキュソは滞納者だろ。なんで俺たちがドキュソなんだよ?
659非公開@個人情報保護のため:03/11/29 22:29
銀行に、嘘の預金回答されたことがあったよ。
銀行によってまちまちだが(自分のところへの苦情をさけるため)滞納者に差押されたことを通知するらしい

西日本のある銀行に調査しただけで銀行から滞納者に連絡がいったらしくすぐ滞納者から全額納めると連絡があったよ
661非公開@個人情報保護のため:03/12/01 19:05
やっぱ車屋にはオークション会員権差押、これだね。
あれほど「無い」と言い張っていた金が湧いてくる(w
662非公開@個人情報保護のため:03/12/01 19:31
え?そうなの?
どうやって、差し押えるの?
会員権の書類か何かを、取り上げるの?
>>662
U○Sとかオークション業者に紹介をするのさ
実際に取り立てとなると難しいけど押さえると効果てきめん
だって飯の種がなくなる恐れがあるからねえ
年末は預金差押を控えろと言われた。
そりゃそうだね。
滞納者の皆さんもよいお年を!!!

年明けからバンバンいくよ〜んって、まだはえー
665非公開@個人情報保護のため:03/12/06 09:11
県税事務所だと自動車滞納整理がめんどう
666がんばれよ。:03/12/06 09:26
飲んだくれのオヤジを突き放し
すがりつくババアを振りほどき
泣き叫ぶ子供を足蹴にし
畳一枚までもっていくような徴収ならやってみたい。
668非公開@個人情報保護のため:03/12/06 12:28
>>667
どうせならやくざのとこにいってよ
669非公開@個人情報保護のため:03/12/06 12:48
なんぼ徴収員が優秀でも、決裁を押す椰子がダメなら無理。
この仕事は、向かない人間のほうがおおい。
670非公開@個人情報保護のため:03/12/06 13:17
徴収に向く人間
・けんか大好き
・細かいことは気にしない
・顔が怖い
鐘野さ〜ん!!!!
>671
ああ、あの仕事ぶりはウラヤマスイな
673sage:03/12/08 02:46
>672
あいつ法的知識も仕事のしかたもダメダメだ。
うちの職場ならスポイルものだ。
あれを教本にするくらいなら、ナニ金のほうがまだマシだ。
>>673
>うちの職場ならスポイルものだ

うらやまスイ ウチなんかおっさん職員が「勉強になるから読め」だもんな。
またそれを読んでスゴイとかいってる馬鹿もいるし。
そのくせ難しい案件には腰が引けてるクセに・・・。
675非公開@個人情報保護のため:03/12/08 20:09
>>673
あの漫画、差押の場面が少ない気がする
コミックブレーンの一員になれそう・・・・
漫画だから何気に都合がいいしな
楽してそうなところがウラヤマスイよ

教本にならねえのは禿堂。
678非公開@個人情報保護のため:03/12/10 07:35
電話加入権が廃止になったら、その瞬間に差押は失効でつか?
679非公開@個人情報保護のため:03/12/10 07:49
B,C対策はどうしてる?
>>678
加入権廃止の方向らしいね。
どうなるんだろう。
小額案件は電話差してるの多いんだよなぁ>当役場
高額案件でも、事項止めるためや、差押が滞納者に
与える影響(不動産や売掛金とかと違って)が小さいため
それなりに多用していたんだけども。

閑話休題
当市の12月市議会定例会の一般質問でも
滞納対策を問う議員も出てきた。
ガンガン差押等汁って感じの質問だったけど
新聞報道ではまったく触れていなかった。
ガックシ(´・ω・`)
そういう質問が出ているくらい書いてくれても
いいだろうに。
681非公開@個人情報保護のため:03/12/10 21:01
保険外交員から、当の勤めてる会社の生保を差押しちゃいましたw
682非公開@個人情報保護のため:03/12/10 21:24
うちは北の政令指定都市だけど、組織が大きいなりの悩みが。
まず、徴収が全く分からない役職者が大杉。ただの、腰掛け。
そして、滞納整理を自分の出世に結び付けようとするヤシが大杉。
庶務係長(五十代ドキュン)なんて、うんこ野郎だよ。
高額滞納者に催告書送っただけで、課長に報告決裁を貰いにいく。
そういう意味じゃ、都道府県税事務所が羨ましいのでつが。
683( ゚д゚)ハッ!!てんてん囓囂嚮囈奩 :03/12/10 21:25


  / ̄ \   
  0⌒>   ヽ 
    ⊂ニニ⊃  ちんぽや!
  __ (  ^^ )_,  
  L/(ニ    ニ)\l  
  (   | つl  ) ばっ
  )_/  ω ヾ__(
     ∪   ∪,




684非公開@個人情報保護のため:03/12/10 21:35
やっぱり、差押えなら債権だよな。
不動産は、もう無理。車もいい気がするけど、うちの市は出来ない。
685( ゚д゚)ハッ!!てんてん囓囂嚮囈奩:03/12/10 21:37



  / ̄ \   
  0⌒>   ヽ 
    ⊂ニニ⊃  ちんぽや!
  __ (  ^^ )_,  
  L/(ニ    ニ)\l  
  (   | つl  ) ばっ
  )_/  ω ヾ__(
     ∪   ∪,
686非公開@個人情報保護のため:03/12/10 21:37
徴収楽です。
あぶない家には行かないだけだし。
687( ゚д゚)ハッ!!てんてん囓囂嚮囈奩:03/12/10 21:38



  / ̄ \   
  0⌒>   ヽ 
    ⊂ニニ⊃  ちんぽや!
  __ (  ^^ )_,  
  L/(ニ    ニ)\l  
  (   | つl  ) ばっ
  )_/  ω ヾ__(
     ∪   ∪,
688非公開@個人情報保護のため:03/12/10 22:06
>>686
徴税吏員は集金人ではだめですよ
689非公開@個人情報保護のため:03/12/10 22:11
そのとおり!
持参債務なんだからな!
>>644>>647で預金差し押さえの話が出ているのですが、
領収日がずれた時の延滞金ってどうしてますか?
うちも本社処理の銀行があって、差額が出て困っている
んだけど、本庁は法定免除は使えないって言ってる。
領収日がずれるってどういうことなのかな。履行期限を即時にして実際の
歳外現金の受領は数日後ってことかな。ウチはいつも実際に取り立てできる日
を確認して履行期限にしているが。

俺は高額事案専門なんだけどもうネタ切れだよ・・・不動産公売事案もいいのが
ないし、来年度はシコシコ停止するしかないな〜。
692690:03/12/11 19:57
>691
そういうことなんです。即時→銀行が別段へよける→約一週間後に歳計外へ
なんですが、履行期限をかえればいいのか〜。おバカですみません。
693非公開@個人情報保護のため:03/12/11 21:32
郵便貯金の差押が面倒なんだよな・・・
694非公開@個人情報保護のため:03/12/11 21:36
ああ、でも銀行みたいにウソつかないからいいじゃん。
郵便局は、役所だからな。ある意味。
押さえた債権の取立をわざと延ばすときもあるんだけど、一度即時で
持って帰ってくれといわれたことがあった。別段に移し替えるとか手続が
鬱陶しいんだとか。30万ほど押さえたのだけどそんな小口はどうでも
いいみたいなニュアンスだった。

同じ銀行でも支店によって対応が違うときがあるし、結構責任者の考えで
変わってくるみたいだね。
普通預金はたいてい履行期は即時だけど、通常は待つことが多いかな。
もっとも、うちの上司は「全額納付、なければ取り立て」だから、あまり
意味はないかと思うこともある。現に事情が「客」に知れてきたので、
来庁もなく、「取るなら取れ、あとは払わん」という事例も増えてきた罠

ちなみに外銀は厳しいよ。
通常、当日残高を確認してあまりに少額なら見合わせとかやっていると
思うのだが、こちらが行ったら、残がいくらだろうがすぐに別段に移してる。
ある意味正しい姿だけどね。

徴収職員にも報酬制度を導入しないかな。
基本給10万円 + 取立税収の10%・・・・・・すぐに月給60万円超なんだが。
698インジャン・ジョー:03/12/14 02:04
>697
嘱託徴収員や嘱託収納員で検索してみろ。非常勤ならやってるようだが。
>>693
面倒ってほどでもないと思うけど。

ただ、うちの地域は郵送での差押になるので、
調査日現在の金額が取り立てられるわけじゃ
ないのが痛い。
何度か、壱千円代の差押になってしまったことが(泣

数万円の滞納額のために、100km以上離れた
貯金局まで臨場には行けん罠。
公社になる前は隣町に貯金局があったのにねぇ。
>>699
福島県は行くぞ。
滞納額数万円の法人が倒産した場合には。
あくまでも倒産した場合だけだが(w
メンヘラーのことをどうのこうのいうのは良くないだろうが
調査に行って来ますって出ていったのはいいけど
不納欠損済みのを調査してどうするよ・・・疲れた・・・
同僚が公団住宅の敷金を差押していたのに公団が返金してしまったらしい。
公団は何考えているのか・・・。
地方税法違反で無効な行為です。
公団を非違行為?で検察へ告発する義務があるのでは?
704非公開@個人情報保護のため:03/12/16 23:43
>702
>703
公団が返金するのは、カラスの勝手なんだな。
で、債権差押後の弁済や返金をもって差押債権者に対抗できないから
とっとと公団から取りたてれば良いだけの話だよ。

公団は結局2重払いしなければならなくなるから、責任問題や監査上の
問題は起きるけど、差押の妨害や財産隠匿への協力になってはいないか
ら検察への告発は無理だし、無意味なんだな。 でも、公団の担当者は
阿呆だな(藁
705非公開@個人情報保護のため:03/12/16 23:53
不動産差押え・住宅金融公庫絡みで、前に体験した話だが・・。
強制競売になって、「無益な差押えだから、ハンコ代で我慢しろ」だと。
公庫のドキュン担当者だったので、ヤダから断ったらさぁ。
「俺たちの邪魔をしやがって、訴えてやるからな!」だとよ。
706非公開@個人情報保護のため:03/12/17 00:18
>705
 あらら、せっかくの美味しい話を断っちゃ駄目だよ。
その公庫担当者は強制競売手続きを続行するのが面倒だからハンコ代払って
差押を解除させ、任意売却すすめようって腹だから、せいぜい足元見てハン
コ代を吊り上げてやればよかったのに……、どうせ無益な差押えって言われ
るくらいだから、優先担保が思いっきりあって、強制競売続行じゃぁ1円に
さえならないんでしょ? 
707非公開@個人情報保護のため:03/12/17 00:21
徴収ってノルマとかきびしいんですか?
708非公開@個人情報保護のため:03/12/17 00:33
>706
そうなんです、自分的にはいい話かと。
しかし、ドキュン上司が「ハンコ代の相場は無い」と邪魔をする。
差押え解除のハンコ代相場、って。確かにねぇ。
20万円くらい?滞納額によるのかな?
今は、不動産不況ですからね・・。
709非公開@個人情報保護のため:03/12/17 00:34
ノルマと言うかカルマだよね
710非公開@個人情報保護のため:03/12/17 00:40
勤務先と年収・家族構成の履歴から、滞納者の像が大体分かる。
顔を見なくても、会わなくても。カルマな商売だよ。
>>708
取引金額にもよるんだろうけど。ウチは額きいて全体の租税への配分額
の割合からこれくらいでどうだ、っていってる。
たとえば100万円で第一順位なら50万円でどうだ、とか。20〜30万が多いけど。
712非公開@個人情報保護のため:03/12/17 19:33
滞納整理票に滞納者がらみの事件の新聞記事を貼っていくと
犯罪者リストができあがるネ
713非公開@個人情報保護のため:03/12/17 19:47
ああ、売春・汚職絡みは多いよなぁ。
714非公開@個人情報保護のため:03/12/18 01:03
>708
711さんも言ってるけど、ハンコ代って「これぐらいでどうだ?」ていう駆け引きの
世界だよね。 この前、都税のベテランも「エイヤァ、」でやってますって言ってたよ。  
「無益な差し押さえ」と「第三者納付」を、散りばめれば、差し押さえ解除理由なん
てなんぼでも書けるし、前例や物差しが無いと仕事できんドキュン上司には「大夜逃
げ学」でも読ませて勉強させるべし。
>>700
地図見てみたよ>福島県
会津やいわきあたりからはどうだろ。
福島市あたりからだったら高速飛ばせばすぐだろうけど。
そういえば、福島県の県税徴収で有名な人いたよね。
うづきとか言う人。
市町村アカデミーの講師やったとか。
>>710
子供の名前がちょっと変な香具師も覆い罠
レディースや珍走団が壁に落書きするときのような
変な当て字っぽい名前。

賞与の振込み日だったんで、0900時に
銀行へ臨場。
端末たたいてもらったら・・・0846時に
全額引き出されてるYO!ヽ(`Д´)ノクワー
やられた・・・_| ̄|○

税金納めないために努力してますなぁ。
事前に勤務先調査したときも、振込先銀行を
何度か変更しているようだったし。
以前に嫁さんの預金差を執行したことあるから
用心しているんだろうな。

一家揃って滞納者の場合、同時多発差押みたい
に一発で決めたほうがよさそうですね。
718非公開@個人情報保護のため:03/12/18 19:10
>>717
給与差押しる!!
東京都のML読みました。なんか質問が殺到してどうにもならなくなったとかw

徴収法は行政法のなかでも難解といわれてるし、法の想定していないケース
も頻発するだろうし・・・ま、このスレも意見や知識交換できればいいですね。
720非公開@個人情報保護のため:03/12/23 14:28
年末年始は客が少なくていい
721非公開@個人情報保護のため:03/12/23 15:17
預金で差押に不慣れな行員に当たると待ち時間が長い!
さっさと口座を凍結せんかい!
722非公開@個人情報保護のため:03/12/23 15:59
最近、居所不明になる滞納者が多くてね。
自宅に行くと、「金かえせ」と赤くスプレーされていたり。
なんだかんだ言いつつも、不況なんだよなぁ。
明日、明後日は暇を見込んで年休取るヤシが多いんだ。うちの課も。
来年も頑張ろうな。
723非公開@個人情報保護のため:03/12/23 18:35
>>721
銀行が滞納者に連絡とってるんじゃないの?
同僚が某地銀に行って預金差し押さえたら、「滞納者に配達記録で押さえられたこと通知するから1週間後に振り込む」と言うんですよ
もうねアホかと(ry

言われんでも通知書送るワイ(w
725非公開@個人情報保護のため:03/12/23 18:53
預金押さえに行ったら銀行の担当者って露骨に嫌そうな顔するよね
もう御用納めだし、ことしは実質終わったようなもんだ。松の内明けるまで
借名口座預金の差押とか未登記物件の差押とかを研究しておこう。
あと、捜索対象事案の絞り込みとか。

でもくだらん資料とか作らされるんだよな〜。滞納事案の取り組み状況とか。
727非公開@個人情報保護のため:03/12/23 21:55
常習滞納者に「年賀はがき」で「差押予告」出したいなぁ。
728非公開@個人情報保護のため:03/12/23 22:14
来年は出勤初日に、差押え執行予告状を出すつもりさぁ。
200件くらい出そうかな。
729非公開@個人情報保護のため:03/12/23 22:16
議会対策に、高額滞納者一覧をつくらにゃあかん。
市議のジジイ共に何が分かるんだよ、ぺっ!
730非公開@個人情報保護のため:03/12/23 22:24
>>728
それは反感かいそうだなー
731非公開@個人情報保護のため:03/12/23 22:38
いえいえ、市長の名前で催告書は出ますから。
憎むなら、市長を憎めと(嗤。
732非公開@個人情報保護のため:03/12/23 22:50
>731
 >憎むなら、市長を憎めと(嗤。

 いいなぁ、うちもやろうかな。 うち、ダルマに眼を入れてる市長の再選の当選
写真。 まわりで万歳している後援会の幹部連、一人残らず高額滞納者なんだが…。
733非公開@個人情報保護のため:03/12/23 22:55
そいつら差押さえたらどうなる??
734非公開@個人情報保護のため:03/12/23 23:01
大抵、上司当てに電話が来ます。
それで、担当者の許可無く差押え解除にされる。
ま、決裁前に妨害されるのがほとんどだけど。
こういう話こそ、マスコミが書けよゴルァ!
735非公開@個人情報保護のため:03/12/23 23:02
ホースを踏むな!ホースを踏むな!!
736非公開@個人情報保護のため:03/12/23 23:08
スマソ。でも、怒り心頭ですた。
737非公開@個人情報保護のため:03/12/24 23:56
メリークリスマス!みんなクリスマスイブはヤパーリ
家族とクリスマスパーティーで楽しく過ごしましたか。
私は今日一日,差押調書の作成と,臨戸徴収で10時過ぎまで
働いていましたよ。
明日は市外出張で実態調査及び臨戸徴収だ。
早く正月が来ないかな。
738非公開@個人情報保護のため:03/12/28 09:35
改正道路交通法(案)いいねぇ〜
http://www.npa.go.jp/comment/kouki1/honbun.htm
DQN名義貸し車屋に効果テキメンw
739ここで一句:03/12/28 10:47
正月に 税金いかがと 電話して てめえ殺すぞと 返事貰い
740非公開@個人情報保護のため:03/12/28 23:21
>>738
うん、これ良いね。 
 オレ、自動車税滞納者にもっと効果のアル法改正の案を持っている
んだが聞いてくれる?
 刑法第261条の器物損壊罪の対象から税滞納自動車を外すんだ。徴税
吏員は税を滞納している自動車を発見次第、ハンマーでフロントガラス
を叩き割っても良いことにするんだよ。 これ、イイだろ。(藁
741非公開@個人情報保護のため:03/12/28 23:36
 ↑の続き
器物損壊罪の対象から自動車税滞納自動車を外す法改正の理論武装として

「道路財源等を負担していない自動車に公共の財産である道路の路面を損壊する行為
である走行行為をさせないための必要最小限の正当行為である。」

          なーんちゃって、どう。 あぁ、ハンマーで割ってみたい。

742非公開@個人情報保護のため:03/12/28 23:42
ワラタ。高級車にヤレ。
743非公開@個人情報保護のため:03/12/29 10:37
>>740
ヤーサマのキャデラックに特攻かます勇気は俺には無いなw

闇金業者に車取られた連中も「使用者」か・・・
半分は自業自得だが。
744非公開@個人情報保護のため:03/12/29 12:53
>
みなさんお疲れです。
私 今年採用の新人です。

新人として、徴収に行ってきましたが、あれもやな仕事だなー。

定年間近で、あんな仕事してて、ほんで、肩でも叩かれたら、多分すぐにやめちゃうだろうなー・・・。

幸い893系の人には会いませんでしたが、皆さんそういう人に遭遇したらどう切り抜けるのですか?
想像しただけで恐ろしい・・・・・・・・・。
ラクがしたくて役所に入ったら配属先が税務課、しかも徴収ときたもんだ。
746非公開@個人情報保護のため:03/12/29 13:55
しかも周りはDQNオヤジが多く、出世ラインでも無いしね。
時に熱く、時にマターリ、勉強を忘れずに、そんな感じさ。
まー役所なんてのはDQN住民を相手にDQNな仕事だなんてのは
入る前から知ってたけどな。
748非公開@個人情報保護のため:03/12/31 18:11
 まっ、はっきし言って徴税吏員ほど面白い仕事は公務員系にはないな。
オレは某地方公務員だが、超保守本流系国会議員を輩出する地方なので、
知事室で「次の総理大臣は誰にしようか?」なんて密談を秘書課時代に
何度も見聞きしたし、事実、そのとおりになって来てるんだが、公務員
なんて財務省も外務省のキャリアも歯車の一部にすぎない。
 その点、徴税吏員証という裁判所の許可無く、恣意的に市民の家をガ
サ入れ出来る明治法制以来最強のカードを携帯する税務職員は最強だね。
 みんな、使い方本当に知ってるの? 上司の決裁なんか無くても現場
の判断で身体拘束以外の何でも出来るカードなんだぜ!! 公務執行妨
害、現行犯逮捕を組み合わせれば身体拘束も出来るんだぜ! まぁ、水
戸黄門の印籠並みのこの強力カードをどう使いこなすか、能力次第だろ
うが、オレの場合、地元893の組長が小学校の同級生だし、警察署長
がイトコだし、地元検察庁の検事補が隣家の息子だし、某有力新聞社の
地元記者とはカラオケ友達だし、つまり、この世はオレのものってわけ!
749非公開@個人情報保護のため:03/12/31 18:15
マジで?
うちなんか、国税の捜索立会いにも嫌がる係長がいるよ。
差押えの決裁印を貰えなかったことも、一度じゃない。
うちは、リベラル。だって、市長自身が・・。をっとっと。
警察署長が従兄弟か。
>>748は結構トシ行ってるな。
751非公開@個人情報保護のため:03/12/31 18:49
>>750
 イトコはK大出の県警キャリアだから結構若い、その点オレは…、ムキー
学歴なんて本人の能力とは何の関係も無いのにサ!!
752非公開@個人情報保護のため:03/12/31 18:55
まあまぁ。でも、徴税吏員は給料に手当てが加算されるから、いいでしょ。
同年代の国家公務員よりは、良くない?
県庁秘書課→徴税吏員ってマジ?
754非公開@個人情報保護のため:03/12/31 22:04
>>753
女の子だとけっこうあるぞ。>秘書課→徴税吏員
結婚して新居に近くて手当の良いw
755非公開@個人情報保護のため:03/12/31 22:11
>>754

そうしてその女性は時が経つにつれドキュソとなると。
ドキュソのオバハソは嫌いでぇ!
756非公開@個人情報保護のため:03/12/31 23:12
確かにぃ。
管理のドキュソオババが、俺にDQNの真似をしたので気合いを入れてやったよ。
公務員がやくざの真似事しても、お里が知れているんだよドアホ!
ってな、具合かいな。
757非公開@個人情報保護のため:03/12/31 23:21
>>県庁秘書課→徴税吏員ってマジ?

いわゆる政変があって、反対勢力(別の代議士系列)の知事が当選したんだよ!
政変が起こったときと徴税吏員への異動のときの率直な感想を聞きたい。
政変移動ではないが、漏れは財務→法規→徴収
760非公開@個人情報保護のため:04/01/03 09:45
>>744
モノホンの893の幹部連中と対峙するような事態はほぼ起こらない。
何故ならそのような方々の大半は税金対策万全か税金をキチンと納付
しているからだ。徴税吏員を相手にケンカしてる暇は彼らにはない。
761非公開@個人情報保護のため:04/01/03 09:59
そのかわりチンピラは多いけどな。特に自動車税
762非公開@個人情報保護のため:04/01/03 10:35
え!?
事業税絡みで、落ちぶれたパチンコ屋に行ったことないの?
北海道だけの特殊事情なのかな?
こういう課長が出世する。
みんな、見習えよ!


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040101-00000009-kyodo-soci
764非公開@個人情報保護のため:04/01/03 11:55
地方税法第15条の7第1項第1号・・。
このアホ課長を頃せ!
ふ・・・無資産か
議会対策どうやってるんだろ
粋なことするやん課長
>>763
やってくれるなぁw
千葉市の徴税吏員に心からのお悔やみを申し上げます。
んー、これ対立する議員ないしはマスコミに
職員がタレこんだケースかな。
東京の某S区の区長なんかもそうでしたね。
にしても千葉市役所クソだな。
職員は給料分、満額でもらうのはおかしいな。
S区のときは区役所が「しばしらくみなさまから滞納徴収しません」
とかバカなことを管理職がマスコミに発表して
そのほかの善良な区民からキツーく数多くのお叱りを受けた
って例があった。
さて、1月5日の仕事はじめにどれだけの千葉市民からの
おしかりの言葉があることだろう。
これで無反応だったら千葉市民の民度が知れるぞ。

769非公開@個人情報保護のため:04/01/04 10:17
>760
なるほど、納得しました。

でも、きちんとした893さんはかたぎの人に迷惑をかけることはないと思うが
いわゆる、流れてきたチンピラは怖いもんなしなわけで、・・・・・。

やっぱ、徴収は怖いや・・・・・・。
770非公開@個人情報保護のため:04/01/04 11:17
ロシアの徴税吏員は機関銃を携帯しているそうだし、日本でも、その昔、徴税吏員
の死傷事件が発生したときに拳銃を持たせようという案が出たそうだ。

実現していたらというNHK架空実況中継
「ただ今、歌舞伎町風俗店街で差し押さえ処分を執行しようとする都税事務所職員と
中国マフィアとの間で銃撃戦が発生し、あたりは騒然としております。新宿税務署は
あくまで地方税の問題であり、現時点では冷静に推移を見守りたい、援助要請があれ
ば、その時点で三税協力の一環としてチームを出すこも検討したいとコメントしてい
ます。」
771非公開@個人情報保護のため:04/01/04 11:37
別名・税務警察な〜。
あの時代は、地方自治を真面目に受けて大波乱ね。
今は、拳銃はいらないでしょう。
殴られても、無かった事にされるしw。

772非公開@個人情報保護のため:04/01/04 11:47
自治体警察の時は本当に勤務がハードで、
同僚が何人か倒れたりしました。
実情にそぐわない制度でしたからね。
>きちんとした893さん
 
 「万引きは立派な犯罪です」 → ただし犯罪は立派な行為ではありません、一応・・・・・
774非公開@個人情報保護のため:04/01/04 12:12
真面目な話、市町村徴税吏員の立場なんて辛いよな。
あれも出来ない、これも出来ない、で結果だけ求められる。
人事異動も含め、市町村故の弊害だらけだと思う。
茨城租税回収機構が出来たのも、納得する。
地方分権なんて簡単に言うが、税源委譲されてもね。
国税のようには、行きませんやな。
どこぞの課長さんのように、触れたくない案件は処分停止wwwww。
775非公開@個人情報保護のため:04/01/04 12:17
>772
あなたは何歳?
776非公開@個人情報保護のため:04/01/04 12:21
しかし、徴税吏員が武器使用する法的根拠って?
警職法じゃないとしたら、刑法の正当防衛?
う〜ん、恐ろしい。
777非公開@個人情報保護のため:04/01/04 12:25
明日から欝だーしばらくは客来なくて暇だろうけど
778非公開@個人情報保護のため:04/01/04 13:22
>>776
オレが思うに武器を持たせることになってたら、改正国税徴収法に武器使用基準が
盛り込まれたと思う。

 改正国税徴収法第××条
 「徴税吏員の財産調査のために行う捜索に対し、財産を隠匿する素振りをする滞
 納者に対し徴税吏員は携帯する銃器の銃口を向け『素直に出せ』と警告を発する
 ことが出来る。」
 「前項の警告に対しても、なお隠匿行為が改まらない場合、『出さんと撃つぞ』
 と銃器使用予告を発し、なお従わない場合は『これから3つ数える』と特別銃器
 発射予告を発し、それでも従わない場合は、最終特別発射警告を……(以下、
 延々と手続きが続く。)」

779非公開@個人情報保護のため:04/01/04 13:42
ワラタ
780非公開@個人情報保護のため:04/01/04 14:12
武器は、9ミリ拳銃までだろうな。
組の若い衆と、拳銃自慢www。
て優香、滞納者宅で飼い犬に咬まれた経験のある
漏れとしては、プロテクターはホスィ罠。

782非公開@個人情報保護のため:04/01/07 02:17
犬に悩まされる郵便やさんの話。
レモン汁入り水鉄砲を護身用に持つらしい。
自動車税は苦労ばっかり多くてやってられないな。
784非公開@個人情報保護のため:04/01/08 12:54
自動車税はヤメて自動車取得税で10年分取れや。
軽車両取得税もアリかな。
あとスタンドのガソリンに課税しる。
785非公開@個人情報保護のため:04/01/08 19:02
自動車税がうっとおしい理由
・一件あたりの額は少ないが件数が膨大
・税金のことを考えずに、貧乏人がローンで買うから
・DQNカーに乗ったDQNを相手にすることが多い(地方はとくに)
786非公開@個人情報保護のため:04/01/08 19:29
自動車税はね、メーカーを特別徴収義務者にして出荷台数×10万円づつ取れば良いんだよ。
トヨタ、日産、ホンダ、マツダ、スズキ、スバル。あとヤナセくらいか? 
納通7通で560円で済むよ! 徴税経費大助かり!!
787非公開@個人情報保護のため:04/01/08 20:12
奥田の怒り心頭する姿が目に浮かぶな
あの北京原人、ちょっと図に乗りすぎじゃないのか?
資格試験でインチキやったり、消費税率上げろって言ったり
真面目な話、自動車税が資産課税だなんて知ってる人少ないだろうな。
自動車持ってるから担税力があるなんて何十年前の話だよ。
応能負担じゃなくて応益負担がふさわしい。ガソリンに上乗せすりゃいいんだ。
国税だったらとっくに改正してただろうな。徴収職員の努力でなんとかなる
もんじゃないぞ。
790非公開@個人情報保護のため:04/01/09 01:55
年間で5000km走るとするとガソリンを500ℓ程度買うことになる。
年額税額39500円分をガソリンに上乗せするとした場合、
1ℓあたり約80円の値上げとなる。

ま、その方がガソリンの消費量が減って環境によくなるかも。
791非公開@個人情報保護のため:04/01/09 12:34
>>786
結果的に自動車取得税と似ているが、輸出用自動車にも課税されるのがグッド!
792非公開@個人情報保護のため:04/01/09 20:01
タイヤ消費税ってのはどう? もしくはアルミホイール税。
793非公開@個人情報保護のため:04/01/09 20:05
人がタイヤ交換をしなくなって
ツルツルのタイヤを履いた車が増えるぞ。
794非公開@個人情報保護のため:04/01/09 20:19
やはり、自動車購入時に納付させるのが一番。
795非公開@個人情報保護のため:04/01/09 22:10
ラクすることしか考えていないところが公務員らしい
796非公開@個人情報保護のため:04/01/09 22:18
今の仕事が効率的じゃないから、人手ばかりかかる。
楽する方法を考えれば徴税吏をもっと別の税徴収に回せるからな。

仕事が減った分公務員減らしてもいいわけだが。クレバーな課税方法考えるやつのほうが出世して欲しいね。
楽な徴収をすると、国にみんな吸い上げられ地方交付税として生きていく・・・罠
そうなんだよね。他の県の人とはなしてると
やはりみんな自動車税の徴収方法の改善
はいってるね。
よく言われているのが、車検時の先取りだね。
次の車検までさきどっちゃう。
そのかわり徴収にさかれる職員は減るわけだから
自動車税を減税したりとか、メリットがあるとおもうんだけどな。
そもそも自動車に関する税金を国と地方でバラバラにとっている
のがおかしいんだよな・・・。
800非公開@個人情報保護のため:04/01/10 23:54
不動産に関する税金も国、都道府県、市町村でバラバラに取ってますが。
所得に関する税金もバラバラに取ってますが。
801非公開@個人情報保護のため:04/01/11 00:14
そうなんだよね。
不動産取得税は都道府県、固定資産税が市町村。
調べてみたんだが、住民税の減免基準て、市町村でもバラバラなのな。
どうにかしてくれよ。一担当者の力では、本当に無力。
もう一度、地方税の在り方を再設計できる天才はいないのか?
これなくしては、地方分権なんてありえないと思うがね。
シンプルな設計にする気になればいくらでもできそうな気がするけどね。
もっとも法律から建て直さなきゃだから工事が大変そうだ。
803非公開@個人情報保護のため:04/01/11 18:18
 地方自治の確立の建前から財源移譲なんて言ってるけど、本音を言うと地方税
の独立なんか誰も望んでないのさ!! 税金はね、国でも県でも町村でもない税
金公社が一元的に課税徴収して、適正に配分してくれるのが一番楽だと言うのが
本音。 滞納繰越になった不良債権はね、入札して3割引き位で民間金融会社に
債権譲渡が一番だね。 ○○組系とか檻ックスとかに払い下げれば、回収率上が
るよ!!
804非公開@個人情報保護のため:04/01/11 19:03
ところが、税債権は債権譲渡なんて出来ないからな。
だから、他市町村への出張徴税があるわけでさ。
おまえらも、やったことあるだろ?
あんな役所の無駄なんてないね。
自治労の掛け声は「団結頑張ろう〜」だが、
団結してないじゃん。
自治体は、弱く小さく据え置かれたまま。
地方分権なんて、あれはフィクションだろうな。
805非公開@個人情報保護のため:04/01/11 19:11
>803
基本的にプライバシーの問題があるからな。
民間参入は、難しいでしょう。
但し、地方税の徴収広域組合をつくるのは大賛成。
地方税事務所を生活圏毎に、適宜つくっていけばよし。
毎度、自動車税と軽自動車税の区別がつかず来庁される事もなくなる。
806非公開@個人情報保護のため:04/01/11 20:59
租税債権管理機構は一旦、原市町村から債権譲渡を受けているんじゃないの?
租税債権と言えども債権には間違い無いので民法上の譲渡性はあるんじゃないの?
だから最近は地方税法48条による一部事務組合が注目されてるのか・・・?

税務職員って馴れ合いが多いから、職務怠慢職員も多いのよねえ
徴収経験の浅い漏れが大ベテランの徴収職員よか差押と執停の数が多いって・・・。゜(゚´Д`゚)゜。
808非公開@個人情報保護のため:04/01/12 18:39
さあ、明日から押さえまくるぞ
809非公開@個人情報保護のため:04/01/12 18:49
数じゃない。中身だ。 徴収のベテランは剣豪と同じ。 そっと名刺を差し出すだけ
で、相手も滞納のプロ、殺気を感じ、「ぬぬ、出来る。」と素直に納付に応ずる。
結果として差押になる件数も執停になる件数も少ないのだよ。 さらに剣聖のような
境地の徴税人になると殺気すら感じさせず、長年の滞納者が歓喜の涙を流しながら、
喜んで自主納付に応ずるようになるのだよ。 釈迦に出会った山賊のように悔い改め
るのだよ。  「面厚(ツラアツ)のベテランは、かく語りき」  
810非公開@個人情報保護のため:04/01/12 19:21
↑出典を正確に記す。
 「面厚(ツラアツ)のベテランは、かく語りき」 兄チェ著 民明書房刊より
明日は朝から預金押さえに銀行へ♪
これで駄目なら土地・建物押さえちゃるでなー覚悟しとけ
>>811
土地・建物担保にして1億ほど借りてますが…
813非公開@個人情報保護のため:04/01/13 20:05
徴収って成果あげると何度も配属されそうで嫌だな
814非公開@個人情報保護のため:04/01/14 07:55
>>813
成果をあげないと留年させられる罠

>>812のような輩を排斥すべく租税債権は抵当権に優先するよう
法改正すべき。というかそんな金ないヤシに金貸すなよな、ったく。
815非公開@個人情報保護のため:04/01/14 18:43
バブルの時に日本中の金融機関が担保価値を超えて貸しまくったわけだから、ほと
んどの滞納者の所有不動産は差し押さえても税金まで回ってこないわな。
 「無いほど強いことはない」って開き直ってる奴を懲らしめるために税金刑務所を
造るべきだよ。 滞納してれば即収監して刑務作業で払わせるわけ……、働き悪くて
税金の持ち出しかナ、結局のところ。
816非公開@個人情報保護のため:04/01/14 18:58
裁判費用、収監費用、収監者の労働機会損失費用を考えれば、
罪責が相当悪質でない限り、泳がしておいた方が得策です。
付近住民の生活の平穏が害されるわけでもないし。
817非公開@個人情報保護のため:04/01/14 19:02
最近の自己破産の多さとも、関係すると思うが。
結局のところ、教育でお金に強い国民を創るしかないと思う。
こんだけ大卒がいて、消費者金融が繁盛する国は、他に無い。
恥ずかしいと思う。まじで。
818非公開@個人情報保護のため:04/01/14 19:05
破産がここんとこ多くて毎日の官報チェックが面倒だ。
819非公開@個人情報保護のため:04/01/14 19:12
えっ、そうなんだ。
うちはねぇ。裏技があって、破産者が分かるよ。
820非公開@個人情報保護のため:04/01/14 20:41
教えてクレクレ
競売の配当貰いに地裁に逝ってきたーよ。
しかし、民事関係のフロアが大賑わい。
自己破産の申請や相談に来てる香具師かよ。
あとは競売物件を物色している業者。
裁判所のほうが、うちの徴税窓口より賑わってる
雰囲気にちょっと違和感。
破産が大人気ってのも新世紀になのに世も末な悪寒。
みな免罪符を求めてやってくるのか。
822非公開@個人情報保護のため:04/01/15 07:57
10年に一度しか使えず、租税債務は無くならず。
でも麻薬のようなものなのか?
823非公開@個人情報保護のため:04/01/15 19:50
破産したけど女房が保証人になっていて、そっちも破産させると何にもできなくなるので破産させられず、
けっきょく債務は消えてない、、、、、という奴がいたりする。
824非公開@個人情報保護のため:04/01/15 21:00
何年か前だったが、競売の配当を振り込みにしてもらったら、12月29日に振り込んできやがんの。
最悪ですた。
825非公開@個人情報保護のため:04/01/15 21:24
地方税法48条、調べてみました。
知らなかった。3ヵ月間だけなのね。
東京都では、すでに主税局が市町村から受け入れているね。
826非公開@個人情報保護のため:04/01/15 21:27
裁判所事務官になった知り合い女子の行き先は、破産担当。
あだ名が「破産の子」になったんで、本人は怒り心頭ですた。
827非公開@個人情報保護のため:04/01/16 21:18
法務局のDQNV種の連中、最近は態度がマシになったな。
828非公開@個人情報保護のため:04/01/16 21:45
ああ、でも「臨時主事」と営林署の出向組は変わらないよ。
殿様商売、馴れ合い、苦情なんて関係ないからな。
もし、変な回答しかないなら本庁に問い合わせよ、とは市町村の知恵だ。
829非公開@個人情報保護のため:04/01/17 17:17
市区町村の本音としては、茨城租税債権管理機構かな。
まあ、あれは困難事案のみきているみたいだけど。
俺も、あれはいいと思う。
いっそのこと管理機構の組織力をもっと強くして、
市区町村の滞納は一括管理でいったほうが効率いいんちゃうか?
市区町村だって彼らの言うところの「余計な摩擦」が減るだろうし
滞納そのものも減るだろうし、手数料を考慮してもかなりウマーだろ。
租税債権管理機構の実績みてもなかなかいいしね。
茨城に続いて管理機構を作る地域ははたしてでるのか・・・。
>>829
三重かどっかになかったっけ>租税債権管理機構

先週、当市主催で近隣町村との意見交換会(税務協議会とか)を
したんだが、町村だと租税債権管理機構にはカナーリ興味を
持っているらすぃ。
県等にも設立を働きかけるとか言ってる町村もあったし。

ただし、茨城のは国保は除いていたと思うし、機構に移管
したものも、3年程度で元の市町村に戻すとか言って
なかったっけ。

閑話休題
電話加入権の見直しの話がでているが、結構、
個人で小額案件なんかは電話差で済ませていたのよ>当市
不動産も無ければ、預貯金も持って無いし、給差も家族多くて駄目。
でもって、電話も駄目とくれば、そろそろ、捜索及び動産差の研究
も始めんといかんかと思っているけど、皆さんどうでつ?
市町村レベルで捜索、動産なんて出来るのだろうか(´・ω・`)
831非公開@個人情報保護のため:04/01/19 23:37
>>830
 >市町村レベルで捜索、動産なんて出来るのだろうか

 「徴税吏員が差押をする」のは「猫がネズミを捕る」位の自然なことですが、
 永いことキャットフードを食べていると、飼い主も、なんか勘違いをして、
 たまにネズミなんか捕ってくると、「わっ!汚ね」となります。
 要は、周囲を慣らすこと。 毎日とはいかなくても、月に数回、小口で良いの
 で差し押さえをすること。 最初は簡単な滞納者宅に行って、半ば、相談づく
 で良いので、植木鉢3個とか動産を押さえて帰ってくること。 あるいは、ア
 パートから夜逃げした奴の動産を大家さんを立会人にして、押さえて持って帰
 ること。 そういうことを繰り返しているうちに、上司もだんだん差押調書に
 対する抵抗感が麻痺して来ます。 やってる徴税吏員も、だんだん自主納付の
 慫慂では物足りなくなって来ます。 カバンの中に出入り禁止用のトラロープ
 を準備して出かけないと気分が落ち着かなくなるようになるまで半年も掛から
 ないと思います。 でも、徴税吏員が差押フェチになる頃には納税者も殺気を
 感じるようになるのでしょうか、こいつは払わんだろうと思って赴いても、何
 故か、素直に支払うようになってしまいます。 
832非公開@個人情報保護のため:04/01/19 23:44
うちは、やっていないけど、いづれやるであろう話だが。
やっぱ、市町村で高額滞納なら、自動車差押えでしょうね。
んで公売汁。保管に金もかかるし、公売も手間が掛かるけど。
京都府税事務所は、自動車公売やってるらしいね。
家宅捜索なんか、うちはアカ職員が協力しないので無理。
課長も出世を気にするので、決裁に押してくれませんよ。
>>763

えー、この課長さんは懲戒免職になりましたので
ご報告いたします。
834非公開@個人情報保護のため:04/01/21 20:36
捜索かぁー。県レベルだとけっこうやってるのかな?
835非公開@個人情報保護のため:04/01/21 20:52
市町村、て税金の収入率で補助金が違うの?
836非公開@個人情報保護のため:04/01/21 20:53
やっぱり差押えるなら、郵便貯金が一番さぁ。
837非公開@個人情報保護のため:04/01/21 20:57
総務省の市町村アカデミー徴税コースは、野郎しかいないらしいな。
他の課は女性がいて、華やからしいが。
徴税なんて、漢だらけだな。
ふうっ。欝。
838非公開@個人情報保護のため:04/01/21 21:04
徴税は左遷部署だから仕方ない
銅輪(えせ?)が来て、すごんでいった・・・・
時々怒鳴りながら、人権侵害とか意味のわからないことをネチネチ。

 税金払いたくないだけだろ
 話をすりかえるな。ゲス野郎氏ね
840非公開@個人情報保護のため:04/01/21 21:33
預金押さえちゃえ!!
841非公開@個人情報保護のため:04/01/21 22:00
 玄関先の庭石や庭木を押さえろ! もちろん差押物件という明認方法(立て札)を
施したうえで滞納者に保管させるのだ。 で、立て札隠したら直ちに封印毀損罪で告
発!! これ最強の滞納処分方法。
その前に、換価価値がなく無益な差押で逆告発される薬缶
843非公開@個人情報保護のため:04/01/21 23:26
換価価値ゼロとは証明できまいて。
844非公開@個人情報保護のため:04/01/21 23:28
1円の価値があれば無益な差押ではない。 
845非公開@個人情報保護のため:04/01/21 23:28
まあ、おれのとこに徴収しにきたらボコボコにしてやるからそのつもりで。(w
846非公開@個人情報保護のため:04/01/21 23:29
差押で自宅に行くなんて滅多にないという罠
847非公開@個人情報保護のため:04/01/21 23:30
845は差押えられたうえに、留置所暮らしを満喫。
848非公開@個人情報保護のため:04/01/21 23:32
徴収に行って暴力ふるわれたらしめたもの。
金取るよりも刑務所に行って貰った方がすっきりする。

 あぁ、延滞金は身体拘束のためにやむを得ない、ということで免除してやるからさw
849非公開@個人情報保護のため:04/01/21 23:33
差押え通知書は、郵送しているのか?
うちは、差置き優先だよ。
850非公開@個人情報保護のため:04/01/21 23:35
給与差押えしたら会社をくびになって、生活に困り窃盗。
捕まって裁判になり、刑務所送りに。
実話だよ。ま、徴税吏員を本気で怒らせないこったな。
差置送達かあ。うちは配達記録で送っている
毎月25日が給料日だと今月は日曜日にあたるから、あさって金曜日が支給日だな。
振込み当日預金差押してやるから、日本人の納税義務と社会的責任について
ちっちゃい脳みそでよく考えろ!糞滞納者ども。
853非公開@個人情報保護のため:04/01/22 19:07
給与押さえたほうがいいよ預金は朝一で引き出される
854非公開@個人情報保護のため:04/01/22 20:35
うちはサーモン色の封筒で差押予告を送ってる。
本当はピンクなのだが、建前として「サーモン色」と言っている。

855非公開@個人情報保護のため:04/01/22 20:41
サーモン色?北海道かい?
>>853
家族多くて可能金額が出ない罠
ってことが多いよな。

引き出されて無いことを祈るよん。

以前にも書き込みしたかもしれんが、
漏れは0846時に引き出されていた。
窓口が開く0900時にはスッカラカンな罠。

コンビ二からも引き出し可能な時代、
仕事し辛い世の中だ。
>>835
国保収納特対事業は収納率が関係するんで無いの。
858非公開@個人情報保護のため:04/01/23 23:30
今日は押さえまくりでした
でも、どいつもこいつも金ないね
ま、だから滞納者なわけだが
859非公開@個人情報保護のため:04/01/23 23:36
千葉かどっかで課長かなんかが独断で税金の滞納をチャラに
した問題のせいで仕事はやりにくくなったな・・・
>>836
貯金局まで臨場できればいいだけど。
遠方の場合は郵送での差押になるので
時間差で引き出されている可能性もある
のが、ちょっとね。
例)1月23日給与入金で同日出金とか。
期日指定郵便で貯金局に送付しても、
時間指定ってのは無いから、貯金局の差押担当
の手元に差押通知書が到達するのが早いか、
タッチの差で、数百円、数千円の差押にしか
ならないときもある。
て優香、漏れがそうだったわけだが(´・ω・`)

今年は簡保とかの調査もしようかしら。
861非公開@個人情報保護のため:04/01/23 23:42
貯金センターまで臨場なんて、出来ないじゃん。
ま、郵便貯金差押えは独特なんだが。
自分で後から郵便局で換金しなけりゃ、ならないしね。
862非公開@個人情報保護のため:04/01/23 23:46
処分停止のノルマを各区に課す札〇市納税指〇課は、頭がおかしいと思う。
金額ノルマだけ課して、収納のやり方だけ批判してくる。
〇田市長見ているか?
典型的なDQN本庁だよ。
863非公開@個人情報保護のため:04/01/23 23:47
マジ?本当の話?
864非公開@個人情報保護のため:04/01/24 00:04
簡保は結構おいしいよ。だけど古い契約は差押さえできない罠。
865非公開@個人情報保護のため:04/01/24 00:05
そうなの?なんで?
満期到来してないから、強制解約にするんだよね。
866非公開@個人情報保護のため:04/01/24 00:21
今手元に資料がないからうろ覚えだけど、平成3年3月31日より前は
簡易保険に関する法律(正式名称は忘れた)によって差押さえは禁止されていた。
そのため今でも平成3年3月31日以前に契約された簡易保険契約は差押さえできない。

あくまでもうろ覚えの知識なので、あまりあてにしないで、法律をきちんと確認し
てください。

もちろん、最終的には強制解約します。
867非公開@個人情報保護のため:04/01/24 00:28
4へえ〜。さんくす。
ところで最近、金融機関が照会事項には手数料を取る話をしていてね。
役所の照会に、金と時間をかけるのはやってられないと。
まあ、わからないでも無いけどね。納得いかない。
>>867
漏れの県でもそういう話が出ている。
全県的でないのが良くわからん。
同じ銀行でも、県の中部地区の支店は請求してくるが
県の東部地区の支店は請求していない。
県勢は手数料の予算確保したって言う話。
当役場も当初予算には計上したけど、漏れも
納得いかない。
て優香、こういうときだけ、分権とか県と市町村は平等とか
ほざいて、市町村を突き放すのはヤメレ>県
県が金払ったら、弱小市町村の立場が無くなるだろうーが。

当役場を包含する酷勢に聞いてみたら、
支払うわけねーじゃんとの回答(汗
まぁ、酷勢は預金調査とか頻繁にやって無いらしいが。

県市長会や全国市長会レベルで、全銀協に
申し入れして欲しいよ。マジで。
869非公開@個人情報保護のため:04/01/24 00:57
>867
>最近、金融機関が照会事項には手数料を取る話を…

 まぁ、コピー代だとか紙代だとか言ってるよね。 
 まぁ、金を請求されるようになってから、「過去の取引明細打ち出してね、金払
 うから」って堂々と何枚も打ち出させることが出来て良い面もあるよね。

 でも、一枚30円だけの支払請求書を80円切手を貼って送ってくる金融機関な
んかが結構有るんだが、切手代だけで既に赤字。 手間賃も考えると……、結局、
無料だったほうが金融機関にも良かったんじゃないかなぁ。
870非公開@個人情報保護のため:04/01/24 01:06
やっぱり新しい差押え開拓には、自動車だよ自動車!
DQN滞納者のスポーツカーを差押えてやるのさ。
871非公開@個人情報保護のため:04/01/24 01:47
ところで、滞納している自営業者の預金調査をすると、そこに取引のある銀行なんかは『なんだ税金も払ってないのか』って感じで融資を渋るようになるって話はよく聞くんだけど、
そのとき銀行は滞納者に預金調査されている旨を伝えたりすることあるのかな?
なんだか預金調査して以来まったく納めてこない滞納者がいるんだけど・・・
872非公開@個人情報保護のため:04/01/24 09:10
本人に伝えても法的にはなんら問題ないのでは。だから
「役所から預金調査が来ましてねぇ、税金のほう、
ちゃんと納めていらっしゃいますでしょうかねぇ」
くらい言ってるかも。
873非公開@個人情報保護のため:04/01/24 13:34
 調査して差し押さえせずに次の入金予定日にって思っても、銀行が滞納者に連絡し
て、入金方法が変わったりすることもあるので…。 まぁ、現行犯逮捕みたいに預金
調査に行けば、その時の残高が100円だろうと頂いて帰ってる。 少なくとも時効
は止まるし、「なんでも差し押さえまっせ!」という、こちら側の覚悟は滞納者に伝
わるので……、で、100円の場合も差押調書と残額の納付書を簡易書留で郵送する。
「あなたの滞納は、もうコレ以上はアカンデェという段階になったので、当事務所は
本格的に差押モードに移行し、手始めに、この預金を差し押さえた。今後も全ての市
中金融機関で調査を続行し、あなた名義の預金を発見次第差し押さえる。また、給与
や取引先にあなたの財産がないか調べるつもりダ。それが嫌なら、すぐ残額払え。」
という意味合いを、もっと丁寧語で書いた文書を添付して。
874非公開@個人情報保護のため:04/01/24 13:49
それはただの嫌がらせだな
875非公開@個人情報保護のため:04/01/24 16:19
ウチんとこでは、金融機関からの照会手数料の請求は
お願いにお願いを重ねてやめてもらっている。
876徴税吏員マンセー:04/01/24 22:40
>>870
差押から配当までの方法をご教授キボン

>やっぱり新しい差押え開拓には、自動車だよ自動車!
>DQN滞納者のスポーツカーを差押えてやるのさ。
877非公開@個人情報保護のため:04/01/25 09:12
私は自動車の差押えの実効性には疑問を感じるのだが、どうだろう。
878非公開@個人情報保護のため:04/01/25 10:56
悪質な車屋には有効なんじゃね?
879非公開@個人情報保護のため:04/01/25 12:15
まずもって滞納者の持ってる車はローン残があって所有権留保されているか、
10年オチ以上の老朽中古車であることが多い。
俺らは闇金融業者ぢゃないからw、そういう車に換価価値を認めることはできない。

で、DQNスポーツカーがそういう制約から外れているとしても、違法改造してあれば
公売にかけるのは???だし、最低落札価格を決めるのも難しいw

道のりは遠いよ
880非公開@個人情報保護のため:04/01/25 12:36
それよか運転免許の更新に納税証明が必要になればいいのに。
もちろん地方、国とわず全税目。
881非公開@個人情報保護のため:04/01/25 13:00
 やっぱ、DQNスポーツカーは「フロントガラス叩き割って良い法案」成立が一番
有効そうだけどな。
882非公開@個人情報保護のため:04/01/25 13:15
もしくは、タイヤやワイパー、ナンバーは差押え担保として持ち去ってよい法案、だな。
883非公開@個人情報保護のため:04/01/25 17:08
処分未経験の滞納者は「差押?やるわけないじゃん。」と高をくくってる
輩が9割以上。
一度ガツンとやったると1/3はそのままおとなしくなる。1/3は怒鳴りこんで
きた後おとなしくなる。1/6は滞納者レベルがアップし。残り1/6は怒鳴りこ
んできた挙句滞納者レベルがアップする。
でも2/3は黙らせられるな。
884非公開@個人情報保護のため:04/01/25 18:14
差し押さえの意味をわかってない奴も多いよ

885非公開@個人情報保護のため:04/01/25 18:30
差押えを嫌がる理由、ってなんだろう?
やっぱり、うえの人間がためらうから?
それとも、単に担当者の怠慢かな。
漏れの市は、差押えしても、換価・公売する能力がない。
はじめから組織として、存在しない。
政令指定都市なんだが、本庁より区の方がやる気がある不思議な市だよ。
886非公開@個人情報保護のため:04/01/25 18:37
やる気を出せば出すほどきつくなる仕事だもん
やっても自分の給料に反映されるわけじゃないし
適当に臨戸して集金するのが一番楽
887非公開@個人情報保護のため:04/01/25 18:48
そりゃ、そうでしょ。
適当に仕事して、二年で異動。
ここで残るヤシは、負け組。
そうなんだよな。
差押して、換価してって、やればやるほど
事務仕事は増えていくからな。
しかも、給料が増えていくわけでもない。
>>886氏の言うとおり、やればやっただけ
きつくなる仕事。
担当者の士気というか、そういうものと
組織としてとしての士気が試される職場だよな。
一般的な役所の職場とは違う。
取税人としての立場(債権者)に立てるかどうか、だな。

>>883
漏れが差押した香具師の2/3は滞納者レベルが
うpしてるんですが(´・ω・`)
世も末だ。


890非公開@個人情報保護のため:04/01/25 21:47
去年に生活保護CWから徴税担当に配転されてきました。
CW時代の無駄遣いを取り返すつもりで、仕事してます。
「ミナミの帝王」みたいに、仕事自体は面白いと思います。
最近は銀行口座(特に当座預金)差押にハマってます。
「わしの会社こかす気かー!」が交渉入り口です。
891非公開@個人情報保護のため:04/01/25 22:00
一般職全体研修で同期と再開すると、徴収は浮くね。
他の課の女に、「あそこは雰囲気悪いから」と真顔で言われたこともある。
オマエラ、サラ金みたいだな、と隣の課長に言われてね。
手前の給料は俺が取ってきているんだよ、と吐き捨てて、ガン飛ばしてやったよ。
びびっていたな。普通の役場職員じゃないんだよ。なめんな。
892非公開@個人情報保護のため:04/01/25 22:13
税務課は他の課の連中から下に見られてる。
所詮DQN住民相手の定型業務だってね。
893非公開@個人情報保護のため:04/01/25 22:18
滞納者め、早よ納めんと職場に架電したるで。
>>890
生保から徴収ですか。乙です。
漏れの職場にも、生保から来たって香具師
多いですね。
でも、皆、生保には戻りたくないって言ってますね。
漏れは生保行ったこと無いけど、そっち行くんだっ
たら、ずっと徴収でも良いって公言してますが(w
895非公開@個人情報保護のため:04/01/25 22:37
税務の中でも、賦課より徴収は下に見られているな。
賦課とは、喧嘩になったことがあるよ。
市民折衝が少ないから、役人顔が多いしな。
896非公開@個人情報保護のため:04/01/25 22:44
徴収のいいところは自分のペースで仕事ができるところだな。
897非公開@個人情報保護のため:04/01/25 22:52
>>892
本当に定型業務なら楽なんだけどね
徴収は理屈が通じない相手が多いから難しい
>>895
うちは賦課をバカにしてるよ
滞納者からの電話を全部うちにまわしてくるし
課税に関する質問くらいそっちで答えろっつーの!
どこも徴収と賦課は仲悪そうだねぇ
もっとも、ほぼ全ての苦情が回ってくるしな徴収って。
人数が多いとハキダメ化してるのも否めんし 。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
899非公開@個人情報保護のため:04/01/25 22:55
>>891
徴収って課にひとりはガラの悪そうな人いるよね
900非公開@個人情報保護のため:04/01/25 22:56
ワシが考えるに、徴収は賦課の仕事を広く浅く、知識として持てる。
これって、大きな財産。滞納者と話して、自分の知識も広がる。
いろんな人間がいる。徴収は、奥が深いよ。
901非公開@個人情報保護のため:04/01/25 22:59
市役所の電話交換オペレータは、変な電話が来ると徴収に回してくる。
そのうえで内容を確認し、どこの部署の電話か理解する。
DQN相手なら、生保に劣らず強いからな、我々は。
902非公開@個人情報保護のため:04/01/25 23:00
>>898
いえてるw
なんか文句いってきたらとりあえず徴収にってかんじだ
903非公開@個人情報保護のため:04/01/25 23:07
>>891
>オマエラ、サラ金みたいだな、と隣の課長に言われてね。

滞納者みたいなこと言ってるな
延滞金の話しをするとよく聞く言葉。。。
904非公開@個人情報保護のため:04/01/25 23:12
そういえば、隣の福祉課職員に滞納者がいたな。
頭にきて、昼休みに内線で呼び付けてやった。
もし、納付しないなら給与差押えするからな、と念を押してやった。
臨時主事の女も、どうせ放っておいてもいいんでしょう、とかぬかすので焼きを入れた。
905非公開@個人情報保護のため:04/01/25 23:12
借りてもいないカネを盗りたてるだからサラ金よりまだ悪い。
泥棒だね。
906非公開@個人情報保護のため:04/01/25 23:13
ぷっ。憲法を読み直してこい。ガキが。
907非公開@個人情報保護のため:04/01/25 23:19
>>904
うちは職員が滞納すると警告がいくよ
無視すれば即効で差し押さえ
908非公開@個人情報保護のため:04/01/25 23:20
>>906
泥棒にカネをやれと憲法のどこに書いてある! お前こそ憲法を読みなおせ!
ネコババ野郎が! 
909非公開@個人情報保護のため:04/01/25 23:21
公務員の財産は国民が差し押さえる! 
910非公開@個人情報保護のため:04/01/25 23:35
ぷっ。ママのおっぱいても飲んでろよ。
911非公開@個人情報保護のため:04/01/25 23:38
908は、厨。ちゅーちゅー。
912非公開@個人情報保護のため:04/01/25 23:38
自作自演、ご苦労だな。ぺっ。滞納者が。
913徴収一年目職員:04/01/26 00:09
先週、徴収事務の研修にいってきたんだけど
差し押さえやら困難事案の事例研究の研修を受けて
おもったよ。

徴税吏員を敵に回しちゃいけないって。

そんなおいらはもうすぐ差し押さえデビューします。
ゴミ滞納者が紛れ込んでるな。
ヘナチョコの性根が腐りきった人生の敗残者のブンザイで(w
915非公開@個人情報保護のため:04/01/26 13:51
賦課が欲してるのは「税収」ではなく「調定」
ここに賦課と徴収の埋められない溝がある。
916非公開@個人情報保護のため:04/01/26 14:06
そうそう。でもな、賦課の皆さんよ。
調停した本人が、説明責任を回避するとはどういう神経なんだ、と。
相手がコワイからといって、逃げるんじゃないよ根性なしが。
繁忙期以外は開店休業で、へらへら遊んでいるから納得いかない。
917非公開@個人情報保護のため:04/01/26 14:09
これから、地方税の電子申告とかはじまるでしょ。
いつまでも、DQN幹部を税務に置いていても意味無い。
各自治体の英断を望む!
918非公開@個人情報保護のため:04/01/26 19:28
>>916
>繁忙期以外は開店休業で、へらへら遊んでいるから納得いかない。

どこもそうなんだなぁ
課税はいつも暇そうにパソコンみてる
919非公開@個人情報保護のため:04/01/26 19:30
>>913
デビュー遅くない?
新採ならわかるけど
920非公開@個人情報保護のため:04/01/26 19:35
うちの賦課の連中は、組合活動に熱心でね。
俺たちが休日出勤してる時に、青年部旅行とかするわけだ。
昼休みや夜間だって、俺たちは窓口を開けているんだよ。
一緒に組合の勉強をしようとしない、とか、非難するんだよ。
頭にくるよ、本当に。同じ組合費を払っているのにな。
921非公開@個人情報保護のため:04/01/26 20:49
 まぁ、公務員でありながら適当に修羅場を体験できる貴重な職場だよ「徴収」は。
昔、警官10人引き連れて組員の自宅差し押さえに行ったよ。 腹にサラシ巻いてサ
警察には嫌疑不十分で裁判所の捜査令状出ないんだが、税金は徴税吏員の判断だけで
令状なしで家宅捜索できるからね。 立ち会わない場合に備えて、あらかじめ警察に
法定立会を頼みに行ったら、署長が、きっと、拳銃か覚醒剤が出てくるから、是非
やってくれって大乗り気で、立会要員の他に他官庁協力として警備要員も付けてくれ
たんだよ。 で、結局、床下、天井裏まで探したけど、何も出なかったな。完納には
なったが。
922非公開@個人情報保護のため:04/01/26 21:15
それはすごいなwww。いや、本当に。
うちは、固定資産税・家屋賦課なんかヤクザの家に、行かないからな。
でも、おれらは行くのだぞ。どうなっているんだ?
923非公開@個人情報保護のため:04/01/26 21:20
でも徴収って賦課よりも下に見られるんだよねぇ・・・
なんとなく左遷部署っていうイメージあるし
924非公開@個人情報保護のため:04/01/26 22:32
>>894
生保は辛いですよ。徴収に来て天国です。
去年、滞納資料を見ていると、保護をかけて
やった母子ケースの前夫や高齢ケースの道楽
息子を発見したので、最優先で給与振込み日に
全額差押え、即日取立ててあげました。
「全額取立ては違法だ!」と食って掛かって
きましたが、「銀行に入ったらただの債権や!」
と教えてあげました。
生保CW時代の、死体の横での遺留金探し
とは大違いです。894さん、皆さん、頑張りましょう!
マジレス、スマソ。
925非公開@個人情報保護のため:04/01/26 22:42
でも、また異動で生保に戻ったりして。
たまに、臨戸したら凄い家庭に出くわすよ。
ガキが十三人いる家があって、差押えも出来なかったな。
苦しい家計らしいから、行き詰まったら保護課にまわしていいかいww?
926非公開@個人情報保護のため:04/01/26 22:47
徴収はターゲットを自分で選べるからね
927非公開@個人情報保護のため:04/01/26 22:52
俺は、ほぼ全部臨戸するぞ。二年かけて。
928非公開@個人情報保護のため:04/01/26 22:56
俺は預金があったら臨戸せずに即「召集令状」を送るが
929非公開@個人情報保護のため:04/01/26 23:00
やっぱり、自治体によって違うんだな。
うちは革新系が強いんで、徴税は左遷部署。
情けない・・・。
2月の行動予定が課員に配付になったが・・・
水曜日以外の平日、毎日1700〜2000時までの
夜間臨戸徴収となってる・・・ぐはっ・・・
3月〜5月は全庁体制とか言って、トーシローの
部課長引き連れて臨戸汁とか書いてあるし・・・討つ駄・・・
そんなパフォーマンスみたいなことするんだったら
財産調査や差押事務に時間くれよヽ(`Д´)ノバーロー
諦視欠損事務でも良いけど(ぉぃ

金無い香具師のとこ臨戸して、役所の部課長ですって
言ったって支払うわけねーじゃん。
肩書きが通用しない世界なんだからさぁ。はぁぁ。

>>915
言われてみればそうかもな。
しかし、当役所は調定(予算)あって税収(現金)無し、
って状況になってきているらしく。
収入役及び会計セクションが顔青くして、徴収にやってきて
収納率うp汁!、現金とってこいって叫んでる。
2月あたりは現金無くて火の車らしい。
932徴収一年目職員:04/01/26 23:55
>>919
その新採です。
>>932
新採で徴収でつか。
がんがれー。
934非公開@個人情報保護のため:04/01/27 00:58
固定資産税の滞納者宛てに送った通知が戻ってきてしまったので
課税物件(家屋)を調査してみたら、10年位前に滅失してるのが
航空写真で判明。賦課に課税取消してくれ、と言ったら
「16年度から対処するからこれまでの分は不納欠損してくれ」だと。
そんな理由で欠損できるかい。
ただでさえアホ議員に「固定資産税の不納欠損は認めない」とか言われてるのに。
935税から料へ改め負担金徴収マン:04/01/27 01:01
皆さん乙です。久しぶりに書き込みます。
前スレの2さんお元気ですか。ぜんぜん書き込み無いですね。

私は新規採用で税の徴収担当になってそこで4年間修行?して
今,料の賦課収納徴収やってます。料って言っても,負担金・分担金・使用料です。
負担金・分担金・使用料って言えばわかる人には分かると思うんだけど・・・。
いわゆる都市計画事業です。

新規採用で税の徴収担当に配属になったら人生観変わるよね。
なんで税金払わないやつがこんなに居るんだよ。
滞納者なんか罰金刑か懲役でいいじゃねえかよって思ったよ。
でも,法はそうはなってない。
DOQN滞納者には財産差押汁!!!そうしねえと滞納者自身が
どんどん不幸になっていくんだ。っと俺は尊敬する先輩に教わりました。
>>932さん,がんがって一流の徴収職員になってください。
そして税だけでなく他の債権の徴収もやってあげてください。
優良納税者のために。
936非公開@個人情報保護のため:04/01/27 12:33
>>931
賦課に圧かけろ!と言わんと。
937非公開@個人情報保護のため:04/01/27 19:22
新採で徴収やるとほんと人生観変わるね。。。
今まで会ったこともないような輩への対応はあるしなぁ
市内のヤバイ地域に詳しくなるしw
938非公開@個人情報保護のため:04/01/27 19:32
>>930
臨戸についていくだけじゃ部課長に徴収は楽な仕事だと思われるだけだよな
DQN滞納者の応対をやらせればいいのに
939非公開@個人情報保護のため:04/01/27 22:04
>>929
各神経が強かったら、なぜ徴収は左遷部署なのですか?
各神経ほど金食う組織形態は無いのに・・・???
940非公開@個人情報保護のため:04/01/27 22:18
夜間臨戸って、効果ある?
俺は、ホステスばかりの地区を持たされたことがある。
あいつらが起きるのは昼の二時で、五時は店に行く時間。
誰もいやしない。一度すごい経験したな。
二十代前半のホステスに体で税金払う、と迫られたことがある。
ちょっと、焦ったよ。
革新系の自治体は、福祉が神になるので、徴税は悪魔扱いです。
941非公開@個人情報保護のため:04/01/27 22:22
934のケースで、もし賦課に対して納税したなら、加算金をつけて返還するのでは?
勿論、賦課担当者やその上司の責任は、免れないと思うぞ。
942非公開@個人情報保護のため:04/01/27 22:23
1は、水道・下水道かな?
あれも大変でしょう。
943非公開@個人情報保護のため:04/01/27 22:33
調停さえすれば金が入ってくると思って、予算を組むからな。
本庁の国立大卒といえども、未来が見えずに予算不足が続出している。
そのたびに徴収職員が仕事を増やされるが、成果はさっぱり。
不能欠損事務を増やせば、監査に調査不足と指摘されるしな。
なにがまずいと言えば、持参債務を九時五時役所が扱っていることでしょ。
誰か、地方税法を改正汁!
944非公開@個人情報保護のため:04/01/27 22:38
>>940
漏れの地区は一人で夜間臨戸なんかいったら命いくつあっても足りない
945非公開@個人情報保護のため:04/01/27 22:46
うちは、夜間臨戸・夜間徴収は必ずペアを組む。
大原則になっているよ。
946939:04/01/27 23:00
>>940さん、レスありがとう。
>革新系の自治体は、福祉が神になるので、徴税は悪魔扱いです。
なるほど。で、その福祉現場の労働条件はいかがですか?
神ほど良好ですか??ちなみに私は福祉は絶対したくありません。
とくに生活保護は・・・
947非公開@個人情報保護のため:04/01/27 23:05
生保は3K職場のなかでも最悪らしいからな
948非公開@個人情報保護のため:04/01/27 23:09
うちの生活保護課は、すごいよ。
まず、事務用品が支給されない。自分で買ってこいと。
そして、パソコンが業務に必要なのに、五人に一台しかない。
残業代が出ないので、サービス残業がある。
おまいら、しっかり税金を取ってこい、と涙目で同期に言われた。
しかし、うちらだって似たようなもん。名刺は自腹、文房具だって満足に無い。
机やパソコンは、使い回しだしな。残業中は空調が止まるから、寒いし。
冷遇されているから部屋が狭く、パソコンが増えるたびに、潜水艦内状態。
納得いかねぇ。よく考えたら、おかしいよな。
949非公開@個人情報保護のため:04/01/27 23:23
だが担当者ごとの力量が数値化される「収入率」があるのは、大きいな。
実態として自分の力が分かるから、手を抜くとバレるしな。
保護課で外回りしてサボっているヤシを、しょっちゅう見かけるが。
それなりに、息抜きしているんだろうがな。
950非公開@個人情報保護のため:04/01/27 23:28
うちんとこは最近ようやくパソコンが職員1人1台配備されますた。
それから名刺は使うときないから持ってないよ。
951非公開@個人情報保護のため:04/01/27 23:32
>>950
名刺使うとすれば銀行に差押にいったときくらい
952非公開@個人情報保護のため:04/01/27 23:38
国税や他市町村の徴収官、不動産屋や弁護士と名刺交換しないの?
折れの所は悪用される惧れがあるので配るなと下知があった。
にせ徴収職員が勝手に税金徴収してるらしい・・・
954非公開@個人情報保護のため:04/01/27 23:53
しないよ。せいぜい吏員証見せるだけ。
役職者同士は名刺交換してるかもね。
955非公開@個人情報保護のため:04/01/27 23:58
最近、漏れも臨戸に行って偽徴収員扱いされた。
自分で納付するから、貴方は領収しないでくれ、だと。
まあ、役所の書式が安っぽく、一般人にサパーリ分からないから、問題だろうな。
うちの市の吏員証は、「ボール紙に名前と市長印だけ」。
警察バッジみたいに変えてほしいよな、皆の衆!
956非公開@個人情報保護のため:04/01/28 07:56
>>955
そんなヤシは絶対自主納付しないから即処分へゴー!

>>943
単なるDQなのかな?ケツ2行とそれ以外が別人格w。
957非公開@個人情報保護のため:04/01/28 17:26
もともと2chにはDQNしかいないよ。
>>935
下水道でつか?
乙です。

漏れのところは事務分掌上は徴収課で税の外
すべての負担金、使用料の徴収をやってまつ。
下水道受益者負担金、住宅使用料、保育料、
幼稚園授業料・・・
来年度から、区画整理事業の清算金徴収事務
も加わりそうでつ。
税だけでいっぱいなので税外は勘弁してホスィ
のが本音(^^;;;;
て優香、やっぱり税中心で仕事してます(^^;;;
959非公開@個人情報保護のため:04/01/29 23:15
>>955
徴税吏員の「警察バッジ風」吏員証に禿同!
バッジのデザインはどうする?
AAうまい方の投稿キボン!
960非公開@個人情報保護のため:04/01/29 23:39
徴収員以外は、さっぱり理解できないスレだろうな。
しかも、ぴんきり。なんだか、よく分からないヤシもいるし。
961非公開@個人情報保護のため:04/01/29 23:45
イタリアのピストルをもった租税警察みたいなのはどうだろう。
962非公開@個人情報保護のため:04/01/29 23:50
どんなエンブレムなん?
963非公開@個人情報保護のため:04/01/29 23:59
知らぬ。
964非公開@個人情報保護のため:04/01/30 00:01
ピザとアイスとマリオ、金と銃がデザインされた、バッジである。
驚いたか。
965非公開@個人情報保護のため:04/01/30 23:47
>>960
ワラタ
966負担金徴収マン:04/01/30 23:51
公共下水、農集排等々でつ。 税法使って滞納処分できるものは楽ですが、 支払督促の申立からやんなくちゃいけない、民事債権は面倒でつ。
967非公開@個人情報保護のため:04/01/31 10:23
この際、他の税目全部廃止して、消費税100%で良いよ、徴収職員いらなくなるし
「本体価格1,980円+消費税1,980円 合計 3,960円」って感じ。
>>967
おまえ、客観的に言って頭悪いな。
969非公開@個人情報保護のため:04/01/31 10:35
同一滞納者に対して、複数の徴収員がいるから?
消費税100%は無理でしょう。
それが、我々が手を出せない『政治』だから。
970非公開@個人情報保護のため:04/01/31 10:38
パチンコ屋絡みは、なんとかならないものかいな。
むかつく。日本の『聖域』だな。
971非公開@個人情報保護のため:04/01/31 10:40
預金照会の有料化、税務署は容認する方向なのは本当か?
>>971
場所によって違うみたいよ。
断固拒否もあれば、容認と言うところもあるみたい。
ちなみに都道府県レベルのほうが、来年度から容認のところ
多いらしい。あれだって、一応予算取りしないと出せないとこも
あるからなぁ
で、おまけに請求してくるところもしてこないところもあるわけだろ、
同じ金融機関でも。
あれは、担当者の虫の居所というところが大きい。正直、何とかしてほしい。
普通に駅前を歩いていて、警官に職質されたとするだろ?
「この付近で怪しい男を見ませんでしたか?」とかさ。
市民には警察に協力する義務があるから、もちろん返答するよな。
その警官に対して、いま回答するのに私の時間と手間がコストとしてかかるので
100円払ってください、だなんて言うか普通?
974非公開@個人情報保護のため:04/01/31 11:41
むかつくから1000円くらいしか預金残額がなくても差押さえしてやる!
975非公開@個人情報保護のため:04/01/31 11:50
み〇〇銀行が、ぶさけた回答しかしない。
預金額を一切回答せず、支店名・取引月日のみ。
そんなのありかよ〜。
976非公開@個人情報保護のため:04/01/31 11:51
朝銀みたいなことするね。
977非公開@個人情報保護のため:04/01/31 11:57
>>975
その銀行の某支店に押さえにいったら、
「このくらいの滞納額で差押?割りに合わないでしょ?よくやるねぇ」
とかイヤミをいいやがった
978非公開@個人情報保護のため:04/01/31 12:20
宝くじを扱っているのも、関係あるのかな?
あそこまで非協力的だと、怪しい銀行だよな。
>>975
そりゃ、どこへ送ってる?
なんでもとりあえず本店へ送りつけてるんじゃない?
本店とかへ出すと、大手銀行は、事務センター送りになって
それくらいしか回答してもらえん罠
支店名が分かっているなら、支店へ直接照会する。っていうか
普通は支店へ照会するだろう。
某大手銀行の本店担当者と電話で話したことがあるけど、
「地方から本店ばかり照会が来るので事務が集中して大変です。」
と言ってた。
とりあえずメガバンクに口座がないかと思って、全部の本店へ
送りつけるってのは、非効率だからやめたほうがいいぞ。

ここまで書いてなんだけど、取引明細出せって照会書に書いてない
なんてことはないよなぁ
980非公開@個人情報保護のため:04/01/31 22:37
>>971
一度141条を前面に押し出して白黒はっきりさせた方がいいのか?
もしも万苦の勝ち、となったら滞納処分費に計上してそれ込みの
差押をするということでw。

ランク高いと言われてる万苦ほど照会&差押に非協力的になる傾向があるらしい。
981非公開@個人情報保護のため:04/01/31 22:41
他人のカネをくすねることに一生を費やす最低の人生!

こんなクズどもの為にカネを払う必要など全くない。
982非公開@個人情報保護のため:04/01/31 22:52
>979
瑞穂ちゃんは別格だよ。
支店に送ろうが、本店に送ろうが、詳細は教えてくれない。
141条を書いても、さらっとムシ。
いいのかよ。
983非公開@個人情報保護のため:04/01/31 22:56
人間として恥ずかしくないか!
984非公開@個人情報保護のため:04/01/31 22:56
子供は素直だ。心から親を恥じているぞ。
985非公開@個人情報保護のため:04/01/31 22:59
はあん?
憲法も読めない知傷か?
ぷっ。ま、税金も払えないみたいだから、パソコンを差押えられないようにな。
986非公開@個人情報保護のため:04/01/31 23:12
ああ、今度からパソコン差押えにするかww。
完納するまで、履歴チェック・エロ画像消去の刑。
987非公開@個人情報保護のため:04/01/31 23:17
うちの市は、滞納処分費を徴収に上乗せしません。
ま、市民に媚びて良心的です。本当は、やりたいのですが。
出張徴収案内で他市町村に付き合う限り、百円くらいが相場みたい。
皆さんの市町村は、どうですか。
>>980
141条根拠は強力なんだが、本来使えないはずの照会にも141条って
書いている場合もあるでしょ。(あえて詳述しないが)
使える場合であれば、本店の法務担当者と話しても、充分渡り合えるよ。
まあ、条文を読んでも曲解する(または理解していない)某携帯電話会社
みたいなところではダメだがね。

>>982
うちは、みずぽちゃんは収納代理なんで、そんなことしたらゴルァする。
ゆえにちゃんと明細つけて送ってくる。もちろん手数料などなし
>>985
ゴミにかまうなよ。
990非公開@個人情報保護のため:04/01/31 23:27
はっ。そうか、収納代理か。
うちの市は、瑞穂は収納代理ではないな。
それでうちに冷たいのか、瑞穂ちゃん。そうだよな。
うちの本庁徴収指導は、『区にノルマを課す』ことしかしない。
今までに、法律的な全区統一見解を出すよう求めた案件は、全部逃げた。
法務担当と渡り合う能力なんて無いから、期待できないな。
新スレ立てました。
即死防止のため、以降は新スレで。

徴収職員のグチ9
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1075559155/
>>987
回答は新スレで

徴収職員のグチ9
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1075559155/
993非公開@個人情報保護のため:04/01/31 23:29
ほいほい。でも、埋め立ててもいいよね。
994非公開@個人情報保護のため:04/01/31 23:31
995非公開@個人情報保護のため:04/01/31 23:32
徴収命
996非公開@個人情報保護のため:04/01/31 23:32
徴収命
997非公開@個人情報保護のため:04/01/31 23:32
徴収命
998非公開@個人情報保護のため:04/01/31 23:33
長州逝ってよし
999非公開@個人情報保護のため:04/01/31 23:34
張昭命
1000非公開@個人情報保護のため:04/01/31 23:34
張繍命
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。