【法改正?】農業改良普及員スレ【もうだめぽ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1裏の畑に居ます…
もうだめぽ…

現代の宮沢賢治を目指してやってきたけれど…

必置規制解除の悪寒…
21:03/05/08 19:59
もう、終わりなんだろうか…
3宮本賢治:03/05/08 20:46
べつに普及員になるために生まれてきたわけでもないだろうに。
まぁよくここまで筆致規制持ちこたえたよ。
とっくに時代遅れになってた。
5非公開@個人情報保護のため:03/05/08 20:50
>>1さんへ、素朴な質問。
農業改良普及員って公務員ですか?
地方公務員?国家公務員?
6非公開@個人情報保護のため:03/05/08 21:41
>>5
普及員は地方公務員。
県の上級試験に農業って区分があるでしょ。
彼等は、一般職員より13%も高級取りなんですよ。ビクーリだね。
7非公開@個人情報保護のため:03/05/08 21:53
そうなんでつか。
普及員、逝ってよし!
8非公開@個人情報保護のため:03/05/08 22:01
普及員は教育手当て?を貰ってるから、教師並に給料高い。
農家を教育してやってるという名目だったかな。
戦後の食糧増産のためにできた制度がいまだにあるとは・・。
9非公開@個人情報保護のため:03/05/08 22:06
普及業務は農協がやるべきで、行政はもういいんじゃないか。
ただ、今の職員がいるので、普及員は民間身分の地方独立行政法人になって
もらうのがベスト。
アドバイス料の5割は県費で補助しても、半分は助かる。
指名のない普及員がそのまま解雇です。民間身分ですから。
10非公開@個人情報保護のため:03/05/08 22:10
そうだそうだ!
県がやる仕事じゃないだろ!
11非公開@個人情報保護のため:03/05/08 22:19
いかんせん、農協がしっかりしてねーからな。
>>6
改良普及員手当は12%
>>8
教育手当ではありません。むしろ、激務手当っぽい意味合いかと。
元改良普及員で今は行政にいるけれど、管理職並の手当が出ても
あんな激務職場には戻りたくない。
>>9
農協は広域合併で指導力も技術も知識も低下している。
農業行政の立場とすれば下働きしてくれる普及が無くなると
不便と言えば不便。農家は無くなってから不便に気づくかと。
>>11
禿同
農学板に普及スレハケン!

農業改良普及員について
http://science.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/977563079/l50
>>13

乙!

それじゃあ、このスレ終了します。

(((((((((((((終了))))))))))))))
激務手当ではないね。沿革から見てもそれははっきりしている。
あんたが戻りたくないかどうかはまったく別の問題だし。
普及員手当ての意味もわからずに貰ってるんじゃ、やっぱり
廃止して正解だね。
16非公開@個人情報保護のため:03/05/09 03:36
>>12
激務?ハア?農家が普及員呼ぶのはタダだからだろ。
技術料とるようになったら、誰も呼ばないだろ。
17非公開@個人情報保護のため:03/05/09 09:02
法改正の話をしれ!
18専業のうみん:03/05/09 11:24
国も自治体も農家へのサービス業を継続できる
体力が無くなっちまったってことだべ…。
広域化とか、人員削減とかで、縁遠くなってる
もの、オラのところにもあまり普及所の人は来
なくなってきたし…。
農民虐めだべ!国の!
19経済板住人:03/05/09 14:44
農業普及員ってどのくらいの技術力や知識量があるんだろうね。
普段から農業で生計立ててる農家に机上の知識しかない普及員が本当に適切なアドバイスなんてできるんだろうか?
だいたい農業で成功してる人間なんて普及員なんか必要ともしてないでしょ?
20非公開@個人情報保護のため:03/05/09 15:39
問題は現場を駆け回る普及員たちの上司なんかは無能だらけ。

21-A・)v:03/05/09 16:26
農業改良普及員・・公務員。・・?
平均農業従事者より、、お金もらってちゃ農業が普及しないのよ。

わかるかな・・・?
22非公開@個人情報保護のため:03/05/09 19:12
>>経済板住人

改良普及員の根拠法って知ってる?

一応ここは法改正がらみの議論をしてるんだから、もう少し基礎を
身につけてから来てね。
23非公開@個人情報保護のため:03/05/09 20:18
>>22
農学板に行けよ。
24非公開@個人情報保護のため:03/05/09 20:30
>>22必死だな (ワラ
まあ、無理ないか。
自分の仕事がなくなるピンチだものな。
普及員逝って良し!
25非公開@個人情報保護のため:03/05/09 22:59
農民甘えすぎなんじゃねーの?
国も中途半端なことすんなってーの!
農業なんて行政が手出しすることじゃない。
もっと自立しろ農民!それが嫌なら農協にもっとやらせろ。
26非公開@個人情報保護のため:03/05/10 00:01
公務員板っていうのは公務員を叩いて喜ぶ板なのか?
つまらん!
27非公開@個人情報保護のため:03/05/10 00:37
28田舎者:03/05/10 06:18
折れは、ぶっちゃけ手当はいらないと思う。
あと、必置規制もいらないと思う。
ただ、短期的な個々の農家の生産や経営だけを
論議して、技術経営指導は要らないと言う考え
は短絡的すぎると思う。
要は農業者や地域農業が長期的に発展維持でき
るシステムを行政として、どう構築するかと言
うことだと思う。
単なる財政的理由や右肩上がりの発展が出来な
いからと言って国や自治体が農家や地域農業を
無視した政策を展開するのはどうかと思うが…。
トックノムカシニオワッテルベ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
トックノムカシニオワッテルダ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
普及所が無くなっても
農政の下働きとして
まだまだ働いてもらいまっせ〜
32非公開@個人情報保護のため:03/05/11 21:37
>>31
あの人数を県政でどう位置付ける?
それだけのソフト事業を用意するのか?
っていうか、うちの県では農学採用はみんな普及員資格取得者なんで
何時、その立場になるかわからんのが鬱…。
手当もないなら絶対普及員はイヤだ!二度とやりたくない!
ここに書き込んでる奴等は

>彼等は、一般職員より13%も高級取りなんですよ。ビクーリだね。

この件が気に入らんだけの浅ましい連中
>>34
それは図星だよ〜。おれも本庁に異動になって生活は苦しい〜。
ちなみに12%だしね〜。
(´-`)。o○(12%ほすいな…)
37非公開@個人情報保護のため:03/05/20 03:02
普及員ってどうすればなれるの?
38非公開@個人情報保護のため:03/05/20 08:41
バカな連中が多いな。普及員ってのは若手の育成をするのであって
年とったスペシャリストに教えられるはずないだろ。あくまでも
対象は若手だ。わかったか
馬鹿でありがとう!
馬鹿普及員キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
41非公開@個人情報保護のため:03/05/22 23:41
何が言いたい。寒すぎる。
42非公開@個人情報保護のため:03/05/22 23:43
43非公開@個人情報保護のため:03/05/22 23:44
普及員なんてクズのメクラだべ?
44非公開@個人情報保護のため:03/05/22 23:51
成績が悪いから百姓学部にしか入れなくて、興味も無い農業関係の仕事に就いた
クズどもだろう。
ここに書き込んでる奴等は

>彼等は、一般職員より13%も高級取りなんですよ。ビクーリだね。

この件が気に入らんだけの浅ましい連中
46非公開@個人情報保護のため:03/05/23 00:23
私は大学の百姓学部に入る香具師がいることが信じられません。
本当に百姓学部に入りたかったんですか?百姓学部しか受からなかったんでしょう?
まぁ、大学に入れなかったバカーンの妬みはミニクイな〜
と、釣られてみる
で、必置規制撤廃は1年間先送りの噂だが?
49非公開@個人情報保護のため:03/05/23 21:50
>>48
詳細希望
50:03/05/23 21:54
事務やればいいだろ、ボケども。

JIMはアフォでもできる
52非公開@個人情報保護のため:03/05/24 12:50
事務ってそんなに偉いのか?
実際の話な、いくら若手あいてだろうがむこうも専門家だ、その専門家連中
に農業知識伝授すんのってさ、こっちもかなり知識ないと話になんないわけ。
だから普及員手当は参考書等に消えるわけだよ。
普及員時代は専門誌や専門書イパーイ買ったね。
事務所に書籍とか買う費用の配当が少なかったから。
異動転勤の度、その資料とか書籍とかの引っ越しも大変だったよ。
農林課に異動した今は、異動転勤に仕事の道具は考慮しなくても良くて、とっても楽ちん♪
この点考えても、普及員手当は俺の場合は必要経費だったね。絶対。
ま、勉強する気も資料買う気も無いような、向上心の無い人も少しは居たけれどね。
55非公開@個人情報保護のため:03/05/25 01:13
やる気がある農家は、自分で勉強してるし、実際に何年も作物を作って生活してい
るわけだから普及員なんかよりよっぽど詳しいよ。
うちの知り合いも、机上の話しか出来ない普及員なんか相手にしてないっていって
るよ。
>>55
月刊ヒュンダイノウギョウとか読んで
妖しすぎる自然農業に取り憑かれてる
自称先進農家が今一番悲惨だ罠…
普及員を馬鹿にすることが技術の証だと思っている香具師もいるし。
農家のストレスのはけ口?
まあ、その普及員も帰路の車中で苦笑してるだろうけれどね。
馬鹿にされる普及員もどうかと思うけどねぇ (w
60非公開@個人情報保護のため:03/05/26 16:06
大学院出てなくても普及員やっていけますか?
61非公開@個人情報保護のため:03/05/26 22:10
年が若い方が受け入れてもらいやすいよ。
あのー、普及センターって全然何やっているか外から見えないんですけど・・・実際何やってるんですか?
都道府県農政の黒子、国のソフト事業の手先
64非公開@個人情報保護のため:03/05/27 19:08
黒衣だから見えなくていい
65山崎渉:03/05/28 10:34
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
なら、見えるように努力しろよ
67非公開@個人情報保護のため:03/05/28 22:48
山崎渉ウザイ!
        ビイイイン!!!   ∧_∧
   ||─===─|| ((((((  ^^ ).:.:.;:;∴・∴∵ミ
   ||          ||              =〔~∪ ̄ ̄〕
   ||          ||              = ◎――◎   


68非公開@個人情報保護のため:03/05/28 22:49
オランダ、ドイツのように、半分民間的な普及センターがいいとは思いませんか?
アメリカのように試験研究と大学と密着も魅力的だが、日本では難しいかな?
69非公開@個人情報保護のため:03/05/28 23:26
>>68
民間の技術営業が国の委託事業(環境保全、食の安全、動物愛護福祉)も
引き受けてるって感じがする。

配布資料はみな有料だし、担い手育成や組織化はあまり関心がないみたい。
教育的機能を強調する日本の普及とはスタイルが違いすぎるかも。
70非公開@個人情報保護のため:03/05/30 09:04
age
普及の役目というか存在意義って何?
イマイチわからない!?
だれかおしえれ!
72非公開@個人情報保護のため:03/05/30 12:11
女性だってエッチなDVDが見たいそんなときは!
ここがいい!!

http://ime.nu/www.net-de-dvd.com/

´д`撃つ出し脳
74非公開@個人情報保護のため:03/05/30 23:58
農政の黒衣
農政のスカラー派
76非公開@個人情報保護のため:03/06/03 20:10
地方公務員のなかで、最も気楽で、月給の多い
職種です。
ただし、世間からはほとんど必要とされていません
来年には廃止だべ
>>74-77
ふーん。 そんなに羨ましいのか。
廃止は小泉内閣の骨太改革案がなかなか出来なくて
16年度にずれ込む可能性が大きくなってきたとの
噂あり?
噂はしょせん噂
この下がりっぷりの良さは普及事業の現状を…
age
林業改良普及員、漁業改良普及員も一緒にあぼ〜んの悪寒
84山崎 渉:03/07/12 12:15

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
85非公開@個人情報保護のため:03/07/12 12:18
山崎!
真っ昼間から寝るなよ!
86好きです農業頼りです普及:03/07/13 20:02
地域普及センターは必置規制廃止で
普及員の必置規制存置
で、しかも行政からは独立せよ。
まったく謎。
ところで、スリム化が最大の公約のはずなのに、
現場では、組織体制の話ばかり まったくの謎
87山崎 渉:03/07/15 12:01

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
88非公開@個人情報保護のため:03/07/21 19:51
おいらの県では、行政的な仕事を普及にやらせている。
普及は伝統的に組織でなく、個人で動く傾向が強い。
だから、個人プレーで動いた結果、組織として尻がふけなくなっている
ケースがある。
また、組織として方向を決めて意思統一したことを、途中で一農家のような
見解で否定するケースも見られ、余計に方向性を不透明にすることも多々ある。
農業者や団体からの意見を、行政が把握して、その方向性を決めてから、
コンサルタントである普及が動くのが筋であるが、本末転倒して、
農家の代弁者というスタイルで動く普及員が多すぎる。
だから、技術部門を試験研究と統合して、普及活動を行政ラインで行うように
改革することが望まれる。
89非公開@個人情報保護のため:03/07/21 20:07
>>88
農家の代弁者なら、公務員じゃないな!
圧力団体の構成員だな!
そんな職種なら廃止すべき!
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
91非公開@個人情報保護のため:03/08/01 04:05
俺も普及員して10年だが
もう普及活動は組織として動くのは不可能
雑務をただこなすだけの企画課職員
個人育成はそっちのけで技術に走る技術課職員
それを統率しない上司多数
合併前は,すばらしい職場だったのになぁ・・・
92山崎 渉:03/08/02 01:10
(^^)
93非公開@個人情報保護のため:03/08/02 12:55
(`)∀(´  )普及員はなんちゃって公務員だよな
94非公開@個人情報保護のため:03/08/06 21:27
>>93
でも、腐っても公務員だよな
うちの県では

研究職と同程度の知識や努力を要求されるために研究職との給与差を埋めるもの

としての手当てっぽい。でも減額されるみたいです。
各都道府県でかなり違いがあるようだし、まさに地方分権が進んでいる部署なのでは?

>>55
そういう勉強している農家さんが困ったときに駆け込むのが普及所なわけよ。
96非公開@個人情報保護のため:03/08/13 22:12
やはり、行政が普及を管理することが必要
88さんが言っているように、普及の仕事のスタイルから考えると、
暴走する危険性がある。
市町村が農家や農業団体との調整を行ったことを、
行政サイドが、どのような方向で推進するか あるいは 問題を処理するか
を決定してから、普及は動くべきである。
農家は、市町村民であり、都道府県民である。
市町村が周知しないままに、普及がものごとを進めるケースが見られる。
米政策が、行政サイドから団体サイドへシフトし、
市町村の位置づけが希薄になる中で、
都道府県行政がリーダーシップを発揮し、市町村行政との連携を密にすべきだ。
97山崎 渉:03/08/15 12:35
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
98 ◆JUMBO1Hz0Q :03/08/19 20:50
.
99 ◆JUMBOw2HYw :03/08/19 20:51
..
100非公開@個人情報保護のため:03/08/19 22:30
定期保守あげ
農学部出てますが、農業のこと何にもワカランす。
出世だけが生き甲斐です。
102非公開@個人情報保護のため:03/08/26 21:52
北大出てるけどツカエナイす。
だから1カ所に長く居たことナイす。
2〜3年でメッキがはがれるっス。
103非公開@個人情報保護のため:03/08/31 10:57
>>101 >>102
そもそも、それでは出世は無理かと思われ、
そして、普及は2〜3年で激変するし
地方自治体の試験研究機関も法人化の方向だし
あんたらの居場所はもう無い
104非公開@個人情報保護のため:03/08/31 11:10
まあ、10年前に蚕業改良指導所が廃止されたとき、10年後は農改の番だと確信したね。
農家側ではそんな危機感無かったけど。

農改の予算と管轄する農家の戸数は?、って照会がきたときピンとこなきゃ…
105非公開@個人情報保護のため
蚕と同じ運命をたどるのか。あぁ野麦峠って感じ。