めざせ政令市!静岡市役所マンセー!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ういーっす。合併したっす。70マソ都市っす。
政令市にホンマなれるんかな。静岡市に対して
思いのたけを語れや。
2非公開@個人情報保護のため:03/04/05 14:00
   |∧∧
   |*゚ー゚) ノビルナラ イマノウチ♪
   |⊂/
   |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


   │ ノビー♪
   │   ∧_∧  ノ
   │ ⊂(゚ー゚*⊂⌒ヽつ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


   │      ノビー♪
   │   ヘ   ∧_∧
   │ ⊂´⌒⊃*゚ー゚)⊃
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
3非公開@個人情報保護のため:03/04/05 15:49
おおっ!また立ったか。
静岡のスレはなぜかイマイチ伸びないからなぁ

2回沈没した旧静岡市スレのようにならんよう、せいぜい頑張れや!
4清水のヌシ:03/04/05 15:52
>>1
スレ立てするだけじゃなくて何かネタ振ってよ!
5非公開@個人情報保護のため:03/04/05 22:58
一般行政職の新採です。
研修ではおとなしくしています。
来週は街頭アンケートに寝袋宿泊の防災訓練。
そして、いよいよ課に正式配属。
きんちょーします。
6非公開@個人情報保護のため:03/04/05 23:04
>5
がんばれよ!
CWにだけはならないように祈る!
7非公開@個人情報保護のため:03/04/05 23:20
今年の新採も静大フィーバーかよ?
8非公開@個人情報保護のため:03/04/05 23:28
ガペーイはいいけど、
そのウラでは想像を絶するくらいのカネが動いているんだろ?
オイシイ目にありつけたのは誰だ!
9非公開@個人情報保護のため:03/04/06 00:07
政令指定都市になって市民は嬉しいのか?
早期昇格を目指せとか何とか言う団体がやたら陳情に来ているみたいだが。
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 11:20
知り合いが市役所(S岡)の人で、S水の職員があまりにも使えないと
男激怒していました。すりあわせしてんのに何すりあわせしているのか
理解しておらず、あまつさえ「合併してからがんばるから」と某首相の
ように業務を(しかも集団で)丸投げしたそうです。いつもは怒るよう
な人ではなかったので大層ビクーリしますた。合併してから市役所って
どうなっているんでしょう?
11非公開@個人情報保護のため:03/04/06 12:02
静岡市役所の女子職員はどうでつか?
12非公開@個人情報保護のため:03/04/06 14:45
学閥はありますか?
13非公開@個人情報保護のため:03/04/06 16:48
>>12
大学なら静大・県立大が2大巨頭。そこに常葉が食い込むか??
高校(!)なら、静岡・静岡東・清水東というところでしょうか?
14非公開@個人情報保護のため:03/04/06 17:58
>>13
市役所に常葉なんかいるか?
職場によるのかな?
15非公開@個人情報保護のため:03/04/06 19:24
富士大学卒ですが、何か?
16非公開@個人情報保護のため:03/04/06 21:12
名工大2人います。
技術吏員ですけど。
17非公開@個人情報保護のため:03/04/06 22:30
日本福祉大というマイナー閥も福祉事務所には多いとのこと
18非公開@個人情報保護のため:03/04/06 22:54
首都圏私大も最近増えてきているねぇ。
いわゆるUターン就職ですか。

職場の呑み友達に立教と法政がいます。
19非公開@個人情報保護のため:03/04/06 22:57
他人の最終学歴を知ったところで一体何に役立てるのだ
アフォどもが。
政令指定都市になると土木・福祉など県からの移譲事務
やら、区役所業務の兵隊クラス職員が不足するので、
本庁の○○総務課とか庶務担当係とかが、草刈り場にな
っている。そこに残った香具師は、人員削減で悲惨。
合併でお偉いさんは、余りまくっているのにね。
特に分不相応に区役所イパーイつくっちゃうと最悪って優香
辺境の区役所なんか職員ばっかで客いないよ!!
辺境区役所の区民課、マターリ度最強、マンセー!!
21非公開@個人情報保護のため:03/04/07 16:33
そのうち5%くらい職員を減らすような事をいってますが。
マターリ職員=リストラ予備軍なんてことになりませんかね。
もうすぐ労働三権付与されますよ。
22マターリ職員:03/04/07 18:07
>>21
私はコネで入ったからリストラされません。
23非公開@個人情報保護のため:03/04/07 18:43
>22よ。コネ職員はそのコネがなくなったら即アボーンでは。
鈴木よ○いかなんかのコネだったらだいじょぶそだが。
政治家は落選する可能性があるからなー。
24非公開@個人情報保護のため:03/04/07 20:09
職場にはコネの人はいないと思っていたのだが
静岡市役所はコネ当たり前か??
25非公開@個人情報保護のため:03/04/07 20:13
何をいまさら
26非公開@個人情報保護のため:03/04/07 20:51
元静岡市の職員と元清水市の職員とでは給与が違うらしいですね。
今後新静岡市の職員になる人は静岡市側?旧清水市側?
27非公開@個人情報保護のため:03/04/07 20:56
静岡市に決まってんじゃん!
28非公開@個人情報保護のため:03/04/07 22:17
いつもチンピラ風の男を連れて現況届を出しに来るニセ母子家庭を何とかしてください。
29非公開@個人情報保護のため:03/04/07 22:17
んじゃ〜去年度清水市の職員として採用された人って可愛そうだね。
そうなることを察知して今年静岡市受けた人っているのかな?
30非公開@個人情報保護のため:03/04/07 22:20
政令指定都市昇格ってそんないいことずくめかい?
31非公開@個人情報保護のため:03/04/07 22:23
>>30
政令都市の職員って給料いいみたいだからかなぁ?
32非公開@個人情報保護のため:03/04/07 22:25
>>31

ワロタ。

川崎市、京都市の給与見れ。
33非公開@個人情報保護のため:03/04/07 22:28
>>32
大阪市も見てしまっていいですか?
34非公開@個人情報保護のため:03/04/07 22:32
指定都市名 平成14年指数
札幌市 103.5
仙台市 103.0
千葉市 103.2
横浜市 102.6
川崎市 104.7
名古屋市 101.9
京都市 100.7
大阪市 106.4
神戸市 101.6
広島市 102.8
北九州市 103.3
福岡市 104.5
35おまけ:03/04/07 22:33
都道府県名 平成14年指数
北海道 102.4
青森県 100.6
岩手県 102.3
宮城県 101.0
秋田県 102.4
山形県 102.7
福島県 101.9
茨城県 103.4
栃木県 102.9
群馬県 102.5
埼玉県 103.5
千葉県 103.2
東京都 104.4
神奈川県 102.1
新潟県 101.2
富山県 101.9
石川県 102.8
福井県 102.8
山梨県 101.6
長野県 102.0
岐阜県 102.2
36おまけ:03/04/07 22:34
静岡県 103.9
愛知県 103.8
三重県 102.7
滋賀県 102.1
京都府 100.3
大阪府 99.5
兵庫県 101.4
奈良県 102.7
和歌山県 102.3
鳥取県 97.6
島根県 100.8
岡山県 102.3
広島県 101.2
山口県 102.1
徳島県 102.6
香川県 101.4
愛媛県 102.0
高知県 101.1
福岡県 103.7
佐賀県 101.9
長崎県 102.7
熊本県 100.1
大分県 102.7
宮崎県 101.8
鹿児島県 102.8
沖縄県 101.6
37非公開@個人情報保護のため:03/04/07 22:34
どこも落ちたね。ラスパイ
神戸はもっと高いと思っていた。。。
38さらなるおまけ:03/04/07 22:35
団体名 平成14年指数
武蔵野市(東京都) 105.9
狛江市(東京都) 105.7
調布市(東京都) 105.5
町田市(東京都) 105.5
国分寺市(東京都) 105.5
東村(群馬県吾妻郡) 105.4
立川市(東京都) 105.4
三鷹市(東京都) 105.4
平群町(奈良県) 105.4
船橋市(千葉県) 105.3
日野市(東京都) 105.3
団体名 平成14年指数
成田市(千葉県) 105.2
八日市場市(千葉県) 105.2
浦安市(千葉県) 105.2
東村山市(東京都) 105.2
福生市(東京都) 105.2
藤沢市(神奈川県) 105.2
静岡市(静岡県) 105.2 ★
神崎町(千葉県) 105.1
市川市(千葉県) 105.0
八王子市(東京都) 105.0
39非公開@個人情報保護のため:03/04/07 22:39
>>35
そんでもって、合併前の旧静岡市のラスは105で、
合併による旧清水市とのすりあわせをしても、104代後半から105弱で落ち着くらしいから、
政令市になろうとならないと、政令市では既に大阪市に次ぐレベル、
全国でも上位20位に入る高さなのです。
http://www.soumu.go.jp/iken/kyuyo.html#2
40TOKOHAマンセー!:03/04/07 22:40
市民にはメリットあるのか?
41非公開@個人情報保護のため:03/04/07 22:43
このご時世、公務員の給与に対する複雑な市民感情があるから、
あまり高くできない自治体もある中で、静岡市は勇気があるなあ。
漏れも移籍したいわw
42県職:03/04/07 22:52
議会は黙っていないだろうな。
人勧に絡めて削減加速。
格好のエ・ジ・キ。
43非公開@個人情報保護のため:03/04/07 22:58
ttp://www.soumu.go.jp/iken/kyuyo.html#5
ヤパーリ政令市は高いね

そういえば両市の議員の給料も静岡市の方が高かったよね。
半年くらい前にTVでやってたけど合併したら清水市の住民の税金が数百円上がってしまうって言ってた。
取る分は高い方に合わせ、もらう方は譲らないって自分勝手だよな。
44非公開@個人情報保護のため:03/04/07 23:07
>>37
こーべは震災の影響だったか、7パーセントのダウソ食らったからね。
45非公開@個人情報保護のため:03/04/07 23:09
漏れ、このスレ見て、静岡市受験を決意しました。
来年待っとれよ!
46非公開@個人情報保護のため:03/04/07 23:38
>>45
がむばりなさい
47非公開@個人情報保護のため:03/04/09 01:01
県と静岡市ではどちらが有望ですか?
48非公開@個人情報保護のため:03/04/09 10:44
間違いなく静岡市です。これでもし浜松が政令市にでもなろうものなら
最早、県の存在意義はなくなってしまいます。静岡市はこれから周辺の
庵原郡、岡部町等の地方自治体との合併も視野にいれてます。県が三分割
されるようなものです。即ち規模もそれに応じて縮小せざるを得ないのです。
49非公開@個人情報保護のため:03/04/09 15:43
50非公開@個人情報保護のため:03/04/09 17:18
おいおい、それをいうなら県はもっとひどいのでは?
なにしろ知事殿が暴走しているのですぞ。
51非公開@個人情報保護のため:03/04/10 00:00
浜松市と静岡市とではどちらが有望ですか?
52名無し:03/04/10 17:28
新静岡市より合併しなくても浜松市が有望でしょ!
静岡市に産業あるの!
合併を期に旧清水市の日立は中国に行っちゃうし、国際港などといきまいている
清水港を振る活用するだけの産業は静岡にはない
住民不在の合併なんだから民活期待できない
お先真っ暗ですね!このままだと訳の分からない地方税がたくさん出来そうなので
引っ越そうかな!
53非公開@個人情報保護のため:03/04/10 20:31
なんとか中部横断自動車道早期建設を・・・。
そうすれば拡大首都圏の最右翼としてなんとか最小限の経済の
運営はできる・・・・。中日本の物資輸出入港として生きていくしかない・・。
でも県も本音では御前崎港のほうに力を入れたいんだよね。清水港は
時間が余計にかかるし。まあ浚渫を定期的にやらねばならないが。
まあ、いずれにしろ静岡市は当面厳しい運営を強いられるだろう。
もっとも先日浜松に行ったがひどくさびれていたような印象がある。
労働者の町は労働者の町でデフレ直撃って感じですかね。
54非公開@個人情報保護のため:03/04/10 20:35
静岡県全体が沈滞していると思われ....
55非公開@個人情報保護のため:03/04/10 20:43
両市の職員間の融和はうまく進んでいますか?

当方、近々合併を控えている自治体に勤務していますが
合併相手の自治体職員の評判があまり芳しくないので
不安です。
56非公開@個人情報保護のため:03/04/10 20:49
>>55
自分のところはどうなのよ?
57非公開@個人情報保護のため:03/04/10 22:16
静岡市立大学設立の計画はありませんか?
58非公開@個人情報保護のため:03/04/10 22:30
これ以上大学作ってどうすんだよ!
59非公開@個人情報保護のため:03/04/10 22:39
わが静岡市よりずっと規模の小さい下関市でさえ大学を持っています。
静岡市にも大学を!
60非公開@個人情報保護のため:03/04/10 22:48
>>59
学事タイヘンだぞ。
おめぇ現職じゃねぇな。
現職だったらそんなことは思わない。
61非公開@個人情報保護のため:03/04/10 23:03
静大行けば?
でなければ大学行く資格なし。
62非公開@個人情報保護のため:03/04/11 00:12
大学より地下鉄かモノレール作れ
>62
鉄ヲタ?
通す場所なんかどこにあるんだよ
64非公開@個人情報保護のため:03/04/11 11:05
大学より地下鉄、モノレールより駿府城天守閣がほすぃ。
65名無し:03/04/11 21:05
熱海じゃないけどカジノでも誘致しないとだめじゃないのかな!
66非公開@個人情報保護のため:03/04/11 21:09
駿府公園に出没する佐藤蛾次郎似の男を何とかしてください。
67非公開@個人情報保護のため:03/04/11 21:18
社会福祉課、出番だぞ!
68非公開@個人情報保護のため:03/04/11 21:21
>60
静岡市立高校?
69商工会議所副会頭:03/04/11 21:34
>>68 市商はイタいぞ
70非公開@個人情報保護のため:03/04/11 21:44
福祉と教委はゼターイ嫌だ!
71非公開@個人情報保護のため:03/04/11 21:51
一般事務職も学校事務やらされるのか?
72非公開@個人情報保護のため:03/04/11 22:04
>>71
CWよりマシ(w
贅沢言ってたら社会福祉課に飛ばされるぞ!
73非公開@個人情報保護のため:03/04/11 22:11
CW異動は懲罰人事です。
先輩が言ってました。
74非公開@個人情報保護のため:03/04/11 22:41
あそこの香具師ら、ぜんぜんやる気ねぇーから。

長居すると廃人になるぞ。
75非公開@個人情報保護のため:03/04/11 23:23
さて、豪華な新庁舎建てるわけだが、先立つものは…
76非公開@個人情報保護のため:03/04/12 00:42
市長室に大理石の風呂?
77非公開@個人情報保護のため:03/04/12 08:51
きょうは休みで最高でつ。これから泊まりで遊びにいってきまつ。
明日選挙らしいけど興味ありません。
78:03/04/12 09:11
アフォ。
79非公開@個人情報保護のため:03/04/12 09:34
アフォはひどい(w
せめてドキュソにしておいてあげないと
>>77は現職?

結果次第では自分達にも火の粉が降りかかってくることもあるわけだから、
今回くらいは関心を持っておいた方がいいんじゃないの?
81圭太郎:03/04/12 13:13
>>80
誰が当選してもそんなに変わらないと思っている人が多いな。

参考スレッド
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mayor/998127017/
82非公開@個人情報保護のため:03/04/12 14:01
>>69
市商卒業生で職員の人いますか?
83非公開@個人情報保護のため:03/04/12 19:21
市職員の投票率ってどのくらいだろうね。
組合員でもあまり行っていないようだし。
行っても行かなくても変わらないという思いはあるなあ。
84非公開@個人情報保護のため:03/04/13 01:03
>82
いません。
以上。
85非公開@個人情報保護のため:03/04/13 01:53
いないの??
86非公開@個人情報保護のため:03/04/13 13:22
今日は市長選の投票日です。みんな羽柴秀吉と書いて
投票しましょう。
87非公開@個人情報保護のため:03/04/13 15:51
静岡市長は天野しんごで決まり!
88非公開@個人情報保護のため:03/04/13 18:28
善吉大先生
89非公開@個人情報保護のため:03/04/13 21:34
>>80
火の粉って何のこと?
賃下げ?リストラ?
90非公開@個人情報保護のため:03/04/13 23:31
市長選
まぁ、こんなもんですわ。
91非公開@個人情報保護のため:03/04/13 23:45
政治路線、変更ナシでよろしいか?
決まったのか?
93 :03/04/14 00:03
>>77>>92

究極のアフォ。
そうか?
95非公開@個人情報保護のため:03/04/14 00:40
誰も困らないだろう、別にいいじゃん。
96非公開@個人情報保護のため:03/04/14 20:55
選挙、NHKもSBSもあんまり大きくやらなかったな。
今はやっぱりイラク情勢か。
97非公開@個人情報保護のため:03/04/14 21:04
やる前に結果が見えていたからでしょうw
98非公開@個人情報保護のため:03/04/14 21:11
選挙手当はいつ支給?
99非公開@個人情報保護のため:03/04/14 22:18
誰とは言わんが、
あ○の派の職員はこれから地獄だな。
100非公開@個人情報保護のため:03/04/14 22:23
100
101非公開@個人情報保護のため:03/04/15 22:49
>>99 そんなヤツいるか?
102山崎渉:03/04/17 13:29
(^^)
103非公開@個人情報保護のため:03/04/17 20:23
>>99
選挙の時、旗色を鮮明にする職員など見たことがない。
み〜んな風見鶏w
104非公開@個人情報保護のため :03/04/18 17:59
静岡市役所職員はどいつもこいつもアフォばかり(w
105非公開@個人情報保護のため:03/04/18 19:23
違うよ。旧静岡市役所職員=人口多いから仕事大変=比較的まとも
    旧清水市役所職員=高卒OR三流大卒=こね就職=D・Q・N

清水は市民もDQNが多いので困ります。
それに比べたら・・・・静岡マンセー!!
106清水っ子:03/04/18 21:35

105、コイツはかなりのドキュだな。
旧静岡市役所職員のやる気のなさはなんだ!
書類の発行にアフォみたいに時間がかかる。
しかも、自分たちのシステムをおしつけたくせに初日にダウンしやがった。
オマエらボンクラのせいで清水側はいらぬ仕事がてんこもりだ!
ちっとは市民と清水の足ひっぱってることに気づいてくれや、お馬鹿さんたち。
107非公開@個人情報保護のため:03/04/18 21:37
おおっ!始まりましたな!
静岡VS清水
もっとやれ〜もっとやれ〜
108非公開@個人情報保護のため:03/04/19 13:27
知り合いが清水市役所にこねで入っておりますが、そいつに続き
親戚をこねでもう一人入れようとした所、さすがにそれはむりと言われた
そうです。公務員って世襲制なんですかね。
109非公開@個人情報保護のため:03/04/19 18:48
静岡は仕事も多いが、職員も多い。
でも、職員がトロクセーから仕事ができない。
110山崎渉:03/04/20 01:32
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
111非公開@個人情報保護のため:03/04/20 10:14
清水人は優秀な人もいるよ。50嵐部長とか。
あの人は見たからに頭よさそう。すりあわせも
責任もってしょってたって苦労してたし。
人によりけり。
112非公開@個人情報保護のため:03/04/20 23:40
保守age
113非公開@個人情報保護のため:03/04/21 00:22
チンカス静岡
114非公開@個人情報保護のため:03/04/21 20:13
全員能無し、これ静岡。
115非公開@個人情報保護のため:03/04/21 20:15
>>113
>>114
もうちょっとひねって欲しかった。
116非公開@個人情報保護のため:03/04/22 21:25
>>111
確かにその人は優秀かも知れん。漏れも名前聞いたことがある。
でもあとはカス、ゴミばかり。
何て言うかな、目の前のことばかり気にしていて、大局を見ていない感じ。
やがて始まる引越作業でも何かやらかしてくれそう(w
117非公開@個人情報保護のため:03/04/22 22:00
コネ採用だからしょうがないのでつ。
ある程度の人数はこれからリストラの
名のもと民間に引っ越してもらわなければ
なりません。引っ越せるかどうかは
しりませんが。ま、苦しい財政がすべてを
解決するでしょう。
118非公開@個人情報保護のため:03/04/23 20:16
>>117
民間に引っ越せるのはごく少数。
あとは、ホー○レ○。
119非公開@個人情報保護のため:03/04/23 21:34
みんなで駿府公園に住もうよ!
ダンボールで家作ってさ!
120非公開@個人情報保護のため:03/04/23 22:25
駿府公園には先客が大勢いますよ。
121痔炉蝶:03/04/23 22:40
どっちにもクズはいる。
年齢も関係ない。
年寄りへの批判が多いが、
若い奴にも腐ったのがいるいる。
特に昇任試験の意味を勘違いしてる奴。
組織管理や人事管理で良い点をとっても
組織の中で偉くなる手段としてしか考えてないから
理論や背景にある理念はまったく理解してない。
管理職としての資質ゼロ。
そういう奴を振るい落とす試験をつくってくれ〜。
122痔炉蝶:03/04/23 22:44
性格は悪いが能力が高くて間違った方向へ力を使う奴と
性格は良いが無能で何にもできない奴、
どっちが好き?
123非公開@個人情報保護のため:03/04/23 23:36
どっちも嫌!
124非公開@個人情報保護のため:03/04/24 20:09
>>116
静岡の無能どもはその目の前のことすら見えてねぇ。
市民の反応を見たらどっちの市役所が良いか一目瞭然。
>>121
忙しい職場でバリバリやってる香具師は
昇任試験の勉強なんかやってる暇ないか
ら昇任できないんだと。
一方、マターリな職場の香具師は仕事そ
っちのけで勉強して昇任できるんだと。
こんな試験、何か間違ってませんか?
126非公開@個人情報保護のため:03/04/25 17:08
きょうも仕事終わりますた。
5時すぎたから帰ろうー。
暇だから昇任の勉強でもするかな。
127非公開@個人情報保護のため:03/04/25 21:32
>>124
DQN市民の反応など見ても役に立たないのではと。
128痔炉蝶:03/04/25 22:56
主査試験は管理職への第一歩。
人と付き合うのが苦手でも
ペーパー試験で人の上に立つことができるにゃ!
そういう奴の部下になりたくなければ
試験に受かるしかないにゃ。
129非公開@個人情報保護のため:03/04/25 23:21
降格処分もあったな
ペーパーにパスして昇任しても、不適格者はどんどん処分すること
130非公開@個人情報保護のため:03/04/26 00:12
出世したくないと思っていても、>>128のようなことが起こり得るとなると、マジに取り組まないとイクナイのね。
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 20:25
でも訳のわからないオサーンとか頭いっぱい
つかえてるからな・・。漏れはいつ出世できるのか・・。
132非公開@個人情報保護のため:03/04/27 00:22
>>131
出世を望んでいるの?
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 11:35
じゃなきゃ給料あがらん。こんな薄給で残業できるか。
134非公開@個人情報保護のため:03/04/27 12:45
確かに。。。
135非公開@個人情報保護のため:03/04/28 23:52
結局、出世はゴマスリできるorできない、
言い換えれば、自分に正直or不正直、の違いでしょ。
136非公開@個人情報保護のため:03/04/29 21:54
ゴマすれば出世出来る単純社会の公務員てマンセー!
まだ昭和がつづいているのはここだけですな。。。。
137非公開@個人情報保護のため:03/04/29 22:28
静岡市役所って高すぎだyo!
17階もあるからエレベーターがなかなかこなくて上下
の移動が一苦労。あんな高いところで仕事してるから
自分が偉いって勘違いしちゃうんだyo!
街並みを見下ろして「フッフッフこの愚民どもめ」な
んていってそう。
勘違いすんなよ。役所の建物が一番高い町なんてのは
田舎の証拠だって。
138非公開@個人情報保護のため:03/04/30 00:02
昭和のあの頃に帰りたい。。。
139非公開@個人情報保護のため:03/04/30 20:07
ゴマすりって具体的にどうするの?
まさか、ドラマでやっているようなものではないだろうし、
今ひとつ、イメージが湧かない。
140非公開@個人情報保護のため:03/05/03 03:16
知らん。
知った所でキミは実行できるのか?
141非公開@個人情報保護のため:03/05/03 13:23
区割りどうなるんだよう。
142非公開@個人情報保護のため:03/05/03 23:40
情報ナシ。
143非公開@個人情報保護のため:03/05/04 20:42
中区、城北区、登呂区、清水港区、清水南区 で 決まっているそうです。
144非公開@個人情報保護のため:03/05/04 23:06
わかりますた
145非公開@個人情報保護のため:03/05/05 20:01
そして看板屋は再び嬉しい悲鳴を上げることになるわけだが
146非公開@個人情報保護のため:03/05/05 20:03
どうせ安い単価で叩かれるんだろ?
147非公開@個人情報保護のため:03/05/06 19:52
団子はないの?
148非公開@個人情報保護のため:03/05/06 21:22
あるしょ
149非公開@個人情報保護のため:03/05/07 23:55
やってくれましたね。
旧清水市長が「副市長」!?
これぞ選挙の論功行賞。実に分かり易い。
150非公開@個人情報保護のため:03/05/08 20:55
>>149
あれ仕事っつー仕事ないっしょ?
151非公開@個人情報保護のため:03/05/08 21:02
でも助役並みの待遇でしょ?
152非公開@個人情報保護のため:03/05/08 21:06
市長「清水のことを相談するために市に残っていただいた」

…だったら別にボランティア的待遇でいいんじゃないの?
常勤にする必然性どこにもなし!
153痔炉蝶:03/05/08 21:13
市長の‘代役’にあちこちに顔を出すズラね〜。
仕事がなければ「顔出し」に専念。
「清水票」ロビー活動の親玉もできるズラね〜。
次の選挙の準備ズラよ〜。
154非公開@個人情報保護のため:03/05/08 22:18
副市長の中の人も大変だな(って、本当に中に入ってそうで恐いっての)
155非公開@個人情報保護のため:03/05/10 18:08
age
156非公開@個人情報保護のため:03/05/10 18:14
みやちゃん参議院にでるのか?
157非公開@個人情報保護のため:03/05/10 19:57
出馬なんかしません。ずいぶん前から富士の麓に家建てているから、隠居生活にはいります。区名は、府中区、駅南区、清水区に決定しているそうです。
158非公開@個人情報保護のため:03/05/10 21:28
みんな着々とやっているね。




自分のことばかり。
159非公開@個人情報保護のため:03/05/10 23:10
そりゃそうさっっ!!

てめえも同じだろ
160非公開@個人情報保護のため:03/05/11 03:42
査定がない職場では、しょうがないね(;^_^A
161非公開@個人情報保護のため:03/05/11 12:26
プリペイド携帯電話  身分証明書不要!

番号から身元がバレることがありません
Eメール、写メール対応プリペも豊富
J-PHONE, au ,DoCoMo ,TU-KA の各キャリア揃ってます。
匿名配送、郵便局止め、ヤマト営業所止め可能
オフ会、出会い系、ストーカー対策に最適
人気の最新機種が格安販売
SH010,SH09,T09,T08,N05,SA05等の各色揃ってます。

まずはHPをご覧ください

http://www.p-keitai.jp/truth/


162非公開@個人情報保護のため:03/05/11 22:49
>>152
副市長に引き続き給料支払
何のための合併なんだよ
163非公開@個人情報保護のため:03/05/12 23:28
いくつになっても生活はある。
164非公開@個人情報保護のため:03/05/13 23:42
静岡市、に限らず行政の最大の弱点=人事

アホばっか昇進させる人事。
年寄りは自動昇進の人事。
自分の知り合いに甘い人事。
自分にも甘い人事。
議員には、いいなりの人事。

すべて静岡市の人事課に当てはまります。
悪の根源は人事。
165非公開@個人情報保護のため:03/05/14 12:43
>>164
昇進試験に受からないアフォ発見
166非公開@個人情報保護のため:03/05/14 19:47
>>164
何課の方ですか?

167164:03/05/14 21:47
>>166

ふつー言わね〜罠。
いちお主査ですが。

おまい自分の課言えるきゃ?
168非公開@個人情報保護のため:03/05/14 22:03
>>167
では、同期はとっくに副主幹でつか?
169非公開@個人情報保護のため:03/05/14 23:32
人事に長くいる職員には何かあるんでしょうか
170非公開@個人情報保護のため:03/05/15 12:37

副主幹になれなかったね
___  _____.r―――――――――――――――
    |/        |  アフォばかり昇進させる人事が悪いのさ
                |
                |  r――――――――――――――
                 \|      |
      Λ Λ      Λ_Λ   \  (なら、おまえが人事逝けば、無理だけど・・・)
      (,,゚Д゚)       (´∀` )>>164\_________
    _ φ_C__ . ┌――┐)___   Λ_Λ|/
  /旦/  /  /. ̄|.VAIO..|ソ/ /|  ∂/ハ)ヽヽ
/|||||||| ̄ ̄  /    ======//  |  ハ`∀´ノ!
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   . |  (  |:|  C
|           |              |  /  ////ゝゝ||
|           |              |/    (_(__)
171164:03/05/15 21:21
>>168

同期は主事60%・主査40%位かな。
どうやらおまいは主事だな。
172非公開@個人情報保護のため:03/05/15 21:46
>>170

ズレてるぞ。
直せボケ
173非公開@個人情報保護のため:03/05/15 22:09
っていうか何で仕事しねーの?
24番おまえだよ。強制送還すっぞ。
174非公開@個人情報保護のため:03/05/15 22:37
>>171
おまい、歳ばれるぞ
175非公開@個人情報保護のため:03/05/15 22:42
                  ポロ
  Λ_Λ シネッ!!        / ⌒☆
 ∂ノノノハヽ      ∧_∧  /
 川 `∀´ノ      (*゚ο゚)/) プシュ‥
━━つ━つ━━━⊂  ━━∈..::∵‥
  /    ゝ     ノ  つつ ∵゛¨
 (_) _)      >>172
176非公開@個人情報保護のため:03/05/15 23:13
24番・・・
177非公開@個人情報保護のため:03/05/16 19:34
なんか最近清水駅の南口の全体像がみえてきたね。
でもどうせ静岡が中心になるんだから駅前自体は
栄えなそう。静岡市になってもかわんね。
178非公開@個人情報保護のため:03/05/16 20:27
>>177
それよりさらに東の地域ではもっと栄えないのでは・・・心配だ。
179非公開@個人情報保護のため:03/05/16 20:37
小島が心配だ・・・。
180非公開@個人情報保護のため:03/05/16 20:59
「島」の字を間違ってる179も心配だ・・・。
181非公開@個人情報保護のため:03/05/16 22:46
主事補(1級)→主事(2級)→主任主事(3級)→主査(4級)→副主幹(4級)→主幹(5級)
→統括主幹(5級)→参事(6級)→参与(課長)(7級)→理事(部長・所長)(8級)
182非公開@個人情報保護のため:03/05/16 22:50
>>181
でぶっちゃけ、みんな今、どの辺?
183非公開@個人情報保護のため:03/05/17 03:25
>>182
貴様から言え
184非公開@個人情報保護のため:03/05/17 23:49
183 :非公開@個人情報保護のため :03/05/17 03:25
>>182
貴様から言え
185非公開@個人情報保護のため:03/05/19 08:55
ぷぷ、どうせあがいたところでこいつら主事ぐらいだべ。
186非公開@個人情報保護のため:03/05/19 22:21
>>179
小島って旧清水の小島地区のこと?
187非公開@個人情報保護のため:03/05/19 22:46

185 :非公開@個人情報保護のため :03/05/19 08:55
ぷぷ、どうせあがいたところでこいつら主事ぐらいだべ。
188非公開@個人情報保護のため:03/05/20 10:21
プクス
189179:03/05/20 18:46

>>180
前の文章との絡みがわからず、小嶋と小島を勘違いしてる180のオツムが心配だ・・・。
市長なんかどうでもいいんだよ!

>>186
イエース!
190非公開@個人情報保護のため:03/05/20 21:06
小島
191非公開@個人情報保護のため:03/05/20 21:07
どこそれ?
192非公開@個人情報保護のため:03/05/20 21:08
興津から山の方に入ったところのことかな?
193非公開@個人情報保護のため:03/05/21 23:39
給料日age
194山崎渉:03/05/22 02:39
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
195非公開@個人情報保護のため:03/05/22 07:26
駿○食堂の生卵が腐っていた。金還せば済むものじゃないんだよ。先に体のことを心配してね!よろしく。保健所に連絡はしていません。合併しても腐っているね。
196非公開@個人情報保護のため:03/05/22 21:04
生卵は食うちゃいかんだろ、生卵は。
197非公開@個人情報保護のため:03/05/22 21:17
どして?
198非公開@個人情報保護のため:03/05/22 23:26

食うたって死にゃせん。食え。
199非公開@個人情報保護のため:03/05/23 03:37
変な日本語。やっぱり腐ってる。
200非公開@個人情報保護のため:03/05/23 05:53
200dappe
201非公開@個人情報保護のため:03/05/23 07:37
合併症をひきおこすかもね。
202非公開@個人情報保護のため:03/05/23 13:51
生たまごもか・・・。
腐国有毒・・。
あ、これは県の方か!
203非公開@個人情報保護のため:03/05/24 08:05
だったら売らなきゃ良いのにね。
しかし静岡の人たちは低レベルだね…
204非公開@個人情報保護のため:03/05/24 10:07
清水の方の食堂なんて、すべてが腐ってるようなエサなわけだが

。・゚・(ノД`)・゚・。
205非公開@個人情報保護のため:03/05/24 20:08
ネタ切れですか?
206非公開@個人情報保護のため:03/05/24 21:17
いわきゅうの250円弁当、カロリー低いし、お米は食堂より美味しいので重宝してまつ。
課長もヒラも同じ弁当食べる平和な光景。
207非公開@個人情報保護のため:03/05/25 02:20
いわきゅう・・・?
208非公開@個人情報保護のため:03/05/25 10:29
かどやのお弁当はおいしいですよ。
幕の内450円
209非公開@個人情報保護のため:03/05/25 19:27
男だったら山下天丼。静岡に出前させろ。
210非公開@個人情報保護のため:03/05/25 23:55
>>208
焼き魚が安っぽくないか?
あと焼き過ぎで身が堅いのはどうにかしてくれ。
211非公開@個人情報保護のため:03/05/27 23:56
チクスイは美味と思いますが。
212山崎渉:03/05/28 10:22
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
213非公開@個人情報保護のため:03/05/28 22:38
ミニバンでサンドイッチとか調理パンを売りに来ていたスイカのおじさんは今頃どうしているのかな
214非公開@個人情報保護のため:03/05/30 22:57
14年度決算はどうなったのかな
速報値は火曜日あたりか?
215非公開@個人情報保護のため:03/05/30 23:05
史上最悪の政令指定都市、静岡市。

アフォちゃいますか?
仙台や広島よりひどい、ひどすぎる。
都市計画区域外がどれくらいあるのよ?
調整区域がどれくらいあるのよ?
少なくとも大都市じゃあるまい。
恥ずかしいw
216非公開@個人情報保護のため:03/05/31 07:19
地下鉄、飛行場の無い政令指定都市(;-_-+
217非公開@個人情報保護のため:03/05/31 09:25
造るとしても地下鉄なんかどこに通すんだよ
218非公開@個人情報保護のため:03/05/31 10:10
>>217
安倍川流域、日本平の下、両河内が候補にあがると思われ。
それにしても予算ひどいなー。なんでこんなに公共事業の
しめる割合が多いんだよ。まー、潰れそうなとこ多いから
かな。産業のない政令指定都市は悲惨な結果になるのでは。
土建はどうせ将来三分の一になるのに。日本一のDQN市。
研究学園都市のような街になるといいなー
220216:03/05/31 11:25
217>無理に造らなくてもいいんだよ(^^) 地下鉄や飛行場が必要ないほどの政令市の意。
にわとりが先か卵が先かの話だと思うけど、これから50年100年かけて魅力のある都市にしていけばよい罠。
222非公開@個人情報保護のため:03/05/31 14:48
2030年頃には人口52万人になるそうな。
・・・。どないな政令指定都市やねん!
223あぼーん:あぼーん
あぼーん
224あぼーん:あぼーん
あぼーん
225ミムラ正和:03/05/31 18:40
>>222
減るのかよ!
226あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>222
ソースは?
228非公開@個人情報保護のため:03/06/01 01:25
>>218
別に地下に通さなくてもいいような・・・
229非公開@個人情報保護のため:03/06/01 18:11
>>221
それは誰も否定しないが、
じゃあ具体的にどんな街が魅力的なのかとなるとそれは千差万別。
これほど価値観が多様化した今の社会では
簡単に纏まる筈もなく、
静岡市の都市政策は迷走を続けていくことになるのでしょう。
合掌。
230非公開@個人情報保護のため:03/06/01 19:25
>>229
迷走はしません。土建一本でこれからもがんばりまつ。
多様化したら多様化したハコモノを作りまつ。
231非公開@個人情報保護のため:03/06/01 19:35
>>多様化したら多様化したハコモノを作りまつ。

マジで、そうであってほしい。
○○館構想、ずっと順番待ちしていて
実現寸前なのに中止になんかされたらたまらん。
>>229
多様な価値観が存在する現代社会で、各個人個人が自分の可能性を追及できるように、いつでも好きなときに勉強できるシステムを作るってのはどう?
今のような、形だけの生涯学習のシステムじゃなくてさ。
奨学金制度など、バックアップ制度も作って。
そんな、ココにきたら自分のしたい勉強ができる、って街にできたら魅力的にならないかなぁ??
233非公開@個人情報保護のため:03/06/04 22:35
>>232
何だか2チャンにはもったいないような意見ですね。
yahoo板あたりに書いたほうがいいのでは?
ここでは貴殿の意見は生きませんよ(悲
234非公開@個人情報保護のため:03/06/05 22:38
age
235山崎歩(-_-)zz:03/06/07 07:17
(-_-)zz さよなら
236非公開@個人情報保護のため:03/06/07 21:28
副市長なんていらねぇ。
シーマなんか乗らすな!
237非公開@個人情報保護のため:03/06/07 21:38
>>236
これだけ不評なんだから辞めればいいのにね。
ご本人だって気づかないはずがないのだが。
238非公開@個人情報保護のため:03/06/07 23:30
副市長の美味しいトコロ>>>>住民感情

ってな感じ?
何を言われようが、任期は全うします(w
239非公開@個人情報保護のため:03/06/08 10:44
タウンミーティングin清水
「検討します」「真摯に受け止めます」「善処します」
で終わりそうな予感。
意見を取り上げるのではなく、開催することが目的化してしまう
役所にありがちなオチ。
240非公開@個人情報保護のため:03/06/08 10:45
おれもすがりついてやる
241非公開@個人情報保護のため:03/06/08 14:36
ま、選挙協力の見返りじゃないすかね。「故意とローソ」と清水市
能経もかかえこめるし。
ところで清水の土建の団子うはどうなったの?
なんか過去団子うした土建屋はリストアップして公共工事への参入を厳しく
するような方針を国土交通省が進めているらしいじゃないですか。
そうすると元市長も清水経済も困るな。
242非公開@個人情報保護のため:03/06/08 23:05
というか副市長にアドバイザーとして能力があるのなら、すでに市長時代に成果を出していると思うのだが。
いらっしゃいませ運動とかしてても、実際の現実がこんな調子じゃ意味が(略)
243非公開@個人情報保護のため:03/06/09 20:31
そういえば、「職員録」は今年から廃止なのか?
こないだ主幹以上の物が「回覧」で回ってきただけだが。
ま、PCで検索したら、分かるからってことなんだろうけど、
なんか、あっけないなー。
244直リン:03/06/09 20:32
245非公開@個人情報保護のため:03/06/10 17:39
あほらしい
246 :03/06/10 17:43
247非公開@個人情報保護のため:03/06/10 22:18
音羽町の古本屋でだいぶ前(昭和63年くらい)の職員録みたいな本が売ってあったのを見たことがある。
248非公開@個人情報保護のため:03/06/11 20:24
売物にするなよ>>古本屋

249非公開@個人情報保護のため:03/06/11 20:58
>>239
参加者もサクラっていう噂だけど。
謝礼5,000円也。
250非公開@個人情報保護のため:03/06/11 21:21
>>249
TMで現市政を批判する人だって一般人を装ったプロ市民なんだから根は同じ。
何も知らずに参加する一般人だけは時間の無駄になるだろうな。
251非公開@個人情報保護のため:03/06/13 00:31
最近市長食堂来ないね
252非公開@個人情報保護のため:03/06/13 17:49
たのむ!!箱物はつくらんでくで!
高校も市内には
静高・東高・市高だけでよい。ほかはいらん

へんなはこものはかんべんしてくれ
253非公開@個人情報保護のため:03/06/13 17:49
静岡市は1兆円の借金があるってホントでつか?
>>253
約3000億
255非公開@個人情報保護のため:03/06/13 21:59
食堂喫茶を禁煙にせよ
市長タンは煙草吸っていなかったっけ?
257非公開@個人情報保護のため:03/06/13 23:11
禁煙賛成
258非公開@個人情報保護のため:03/06/13 23:41
やってくれたな、ミヤギシマ。

給料半分返す?
〜んなら、はじめっから就任すんなヴォケ。

清水がしょぼいわけがよ〜分かるわ。
こんな奴が何年も・・・・
259非公開@個人情報保護のため:03/06/13 23:44
特別職の給与返上もインパクトがなくなっちゃったねー。
260非公開@個人情報保護のため:03/06/13 23:47
あははっ
>>258
ばれた? Mにアドバイスできる能力があるのなら、すでに清水は発展していたという噂が
262非公開@個人情報保護のため:03/06/14 01:08

まだまだ、合併の後遺症に悩む新「静岡市」であった。
263非公開@個人情報保護のため:03/06/14 08:41
二本の議員報酬は馬鹿丸出し
264非公開@個人情報保護のため:03/06/14 10:40
さすが!たぬき宮城島でんな。
265非公開@個人情報保護のため:03/06/14 11:02
もちろん、四月に遡り返納するんだよね!
でも何故最初からそうしないかな(>_<)
266非公開@個人情報保護のため:03/06/14 11:05
ちんちん見せたい
267非公開@個人情報保護のため:03/06/14 12:05
なんで今更市民感情に配慮するのかなー。
まだ参議院出馬に意欲があるのかなー。
もしくは静岡サイドで「清水潰し」の予兆でもあるのか?
268非公開@個人情報保護のため:03/06/14 14:30
合併特例債いくら使ったのYO
浜松に対抗するためだけの、くだらん政令市だね。
269非公開@個人情報保護のため:03/06/14 20:24
>268
そうだねえ。
なんか一部の古参職員や議員には絶えず浜松市の存在が眼中にあるみたい。
今回の不可解な合併も、その思考の成せる業?

ほんと、住民にとってはどうでもよかったことなんだけど
270非公開@個人情報保護のため:03/06/14 21:18
○○だもんで  って方言だって気づいている?
あとは 「だけーが」 (だけども)
    「うちっち」 (私達)
    「したっけさ」(したけどさ)
まあ、究極は女子高生の「イーヤー」(やっだぁ、マジィ)
だあね

271非公開@個人情報保護のため:03/06/15 00:46
地区説明会って必要?説明されたってチンプンカンの市民に聞かせて何の意味あるの?
準備室さん!解らないように説明するの大変ね。でも説明しなくちゃだし・・・
夜と休み返上でご苦労さん。
272非公開@個人情報保護のため:03/06/15 20:14
なんちゃって政令指定都市・静岡
273非公開@個人情報保護のため:03/06/15 20:55
まぁこれからまちづくりのし甲斐があるってこった
274非公開@個人情報保護のため:03/06/16 21:25
間に合うのか!タイムリミットを乗り越えられるか!
半分、楽しみ!!
275非公開@個人情報保護のため:03/06/17 21:10
>>273
前向きでよろしいっっ!
過去のしがらみを一切断ち切って、ワケの分からん利権構造はここでご破算にしてほしい。


・・・無理だろうな(鬱
276非公開@個人情報保護のため:03/06/18 18:43
なあ、国からの補助金減るらしいな。
福祉に篤い静岡市はどうなんだろうな。
277_:03/06/18 18:45
278非公開@個人情報保護のため:03/06/18 22:08
もちろん、福祉もカットです。
ウルサクナイところだけ。
279非公開@個人情報保護のため:03/06/18 23:12
削減されるのは仕方ない
しかし、それは公平であるべきだ
政権におもねる輩だけが無傷でいるのはおかしい
政治とは人間がやるものなんだよ、チミィ。
281非公開@個人情報保護のため:03/06/20 16:32
でもお金の問題は静岡の人間じゃなくて
霞ヶ関の人間がやるものなんだよ、チミィ。
282非公開@個人情報保護のため:03/06/20 16:38
そしてその霞ヶ関の人間が不況を招いたわけだが
283非公開@個人情報保護のため:03/06/20 23:43
>>279
具体的に何を指しているの←政権におもねる輩
284非公開@個人情報保護のため:03/06/21 11:08
やめよう!禿げハラ!
285非公開@個人情報保護のため:03/06/21 19:51
今日清水駅の連絡通路が開通しましたが何か?
286非公開@個人情報保護のため:03/06/21 20:12
●●●マスコミの 「盗聴/盗撮」 は許されるの?その7A●●●
http://natto.2ch.net/mass/kako/1004/10049/1004950940.html

38 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 01/11/09 19:17 ID:/Jozo2co
フジのスーパーニュースを見ていたら、盗聴、盗撮をしていた。
とにかくレポーターとか、テレビ局の人間と話しをする時は、
カメラやマイクで隠し撮りをしていることを、常に念頭に置くべし。
マスコミをとにかく用心するに超したことはない。
取材を受けて、物がなくなったというのもよく聞く。

39 名前: >38 投稿日: 01/11/09 21:33 ID:qM1FVdrM
蛆は自爆か(W
カミングアウトをするより、盗聴を止めろ
置かれた盗聴機はいつ撤去するんだよ?
そんなことを電波に流されたからって、不安で寝れやしない。

40 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 01/11/09 22:32 ID:GPVrbaOJ
マスコミ相手にしても仕方ないぜ。まじで自分らの生活を死守する方が大事。
テレビ・ラジオは出来る限り無視しよう。ついつい見聞きするから調子に乗らせる。
今後世の中どうなっていくかわからんのだから、必要な情報のみ入手して身の保全を
図れ。いい加減な娯楽メディアは放っておくべし。
287非公開@個人情報保護のため:03/06/22 10:28
285〉 何も。
新採の二次研修って現業らしいんですが?
まじ?
とりあえず保守アゲ。
289非公開@個人情報保護のため:03/06/25 00:11
>>288
8月下旬のやつ??(>_<)
290非公開@個人情報保護のため:03/06/25 20:57
研修なんかまともに受けたことがない、バブル組。
来年には抜かされているだろな(鬱
291288:03/06/26 23:21
>>289
そそ、8月下旬のやつ。
ほんとのとこどうなんだろう?
暑い中、現業はまじ勘弁・・・
292非公開@個人情報保護のため:03/06/28 11:32
>>291
パッカーの中も洗わせてやるよ
293非公開@個人情報保護のため:03/06/28 20:50
中に落ちて粉砕されてしまわないように。
294非公開@個人情報保護のため:03/06/29 21:00
いわゆる3級主事&主査試験の過去問題ってあるところにはあるわけで、それをどこかで公開してしまえば旧清水・静岡のハンデも縮まるし、いいかと思うのだが。
295非公開@個人情報保護のため:03/06/30 22:41
>>291
色んな意味で、現業を知っておくのも悪くないのでは。
8月までに体力つけとくべし!
296288:03/06/30 23:15
>>293,295
まあ、現業も仕事のうちだからやっとけってことだねぇ。
法規とか例規の解釈を一日やってるのも仕事なわけだが・・
頭使うか、体使うか、気ぃ使うかだね。w
来年の受験予定者と思わしき学生から
職場見学の希望の電話が数件来ている。
熱心というか、必死というか・・
市役所の官庁訪問かぁ。
漏れの頃には考えられんかった。
298非公開@個人情報保護のため:03/07/03 12:48
地方公務員5万人削減アゲ
299295:03/07/04 00:36
>>296
一般職が現業に直接たずさわる事は(基本的には)無いんだけどもね。
やっぱ知っておくことは重要かと。
ただ、いくら男女平等といえど女性に収集やらせるのって…どう思う?
300非公開@個人情報保護のため:03/07/04 00:40
>>297
DQN予備校の入知恵だろ。
住民のプライバシーに関わる業務もあるのに、受け入れられるはずがない。
301296:03/07/04 01:28
>>299
女でもええんじゃないの?
委員&管理職数の30%は女にすると、ぶちあげてるんだから。w
付属機関HPの委員会メンバー見てると女性比率とかわざわざ書いてあるし。
全然関係ないけど「声」みてるとそんなのにまで対応するのかっ?て笑える。
サービス業だからしゃ〜ないけど。
一応供覧しときますって奴だな。文書保存期間は1年未満で。w
302非公開@個人情報保護のため:03/07/04 02:52
女性職員は全体の何%ですか?

その中の既婚者のうち、夫婦で公務員は何%くらいでしょうか?
303299:03/07/04 22:25
>>301
「声」ね!あれは笑えるのが多い。

誰も8月の採用試験のこと書かないのか・・・

なんで2次に専門の記述式があるんだよ!
305非公開@個人情報保護のため:03/07/06 11:40
306非公開@個人情報保護のため:03/07/06 18:22
新卒の学歴はどんなもんでしょうねえ。
やっぱり上から
東大>帝大>静大>マーチ
くらいまでの幅なんでしょうかねえ?
307非公開@個人情報保護のため:03/07/06 22:17
口だけ達者で、動かない奴は、イラン!
308非公開@個人情報保護のため:03/07/08 22:04
昨日ぜんきっつぁんが各課回って来てたが空気冷えてた
「まあ、慣れないことも多いが、そのうち慣れる!」ってヲイ。
何か策はないのかと、部課長クラスで起きている(噂)軋轢を
このまんまほっとくという意思表示なんか?
309非公開@個人情報保護のため:03/07/08 22:11
310非公開@個人情報保護のため:03/07/12 08:14
清水の人は法通りに業務を行ってほすぃ。
人治じゃねーんだよ。中国じゃねーんだよ。
311山崎 渉

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄