一般に公務員の平均年収って700万ってとこだろ。
民間が低いのは、
・公務員より勤続年数が少ない。
・女性社員は給与体系が別(一般職)で平均を下げてる。
とかのせいじゃないの?
都会の事務系なら民間と同じって感じだな。
もちろん、金融・マスコミより全然低いが、メーカー・流通の
一部より高いだろ。
798 :
非公開@個人情報保護のため:03/11/22 20:18
民間の一般職的な仕事をするフルタイム働いて日給6000円台の臨時職員
(実際は何年も更新している。
厳密に言うと地方公務員法や社会保険料対策のため3月30日退職4月1日採用を繰り返している)
を含めて給料の平均を出したら楽しいことになるだろうな。
マスコミは絶対にしないだろうが。彼らはずる賢いから。
799 :
非公開@個人情報保護のため:03/11/22 20:21
地方公務員の平均年収が高い理由として平均年齢の高さがある。
どこの自治体も財政難で新規採用絞っているからね。
同じ年齢で民間と公務員比べたら差が無いか、民間が勝ってるでしょう。
ただ50代に関しては公務員が上だろうが。
800 :
非公開@個人情報保護のため:03/11/22 20:23
>>798 お前、「平均」って相加平均しか知らないだろw
801 :
非公開@個人情報保護のため:03/11/22 20:31
相乗平均するとそれぞれがプラスの数値である限り、
相加平均より少なくなるね。
802 :
非公開@個人情報保護のため:03/11/22 20:36
ここはベクトル平均を使うのが妥当。
803 :
非公開@個人情報保護のため:03/11/22 20:45
漏れは田舎住まいなんで、公務員の給料はそこそこってイメージがあるけど、都会でもそうなん?
都会は優良民間がいっぱいあるから、公務員は安月給と位置づけされてんじゃないの?
804 :
非公開@個人情報保護のため:03/11/22 20:46
漏れは田舎住まいなんで、公務員の給料はそこそこってイメージがあるけど、都会でもそうなん?
都会は優良民間がいっぱいあるから、公務員は安月給と位置づけされてんじゃないの?
無限ノルム空間を使った情報解析にしる!
806 :
非公開@個人情報保護のため:03/11/22 21:17
道州制導入の際には地方公務員を全員一旦解雇して
独立行政法人・地方公共団体精算基金を設立してそこの職員にする。
(地方精算基金は10年間の時限組織とする)
そして新しくできた道州・市に新しく採用されるという形態を取るのがよい。
もちろん、全員が再就職できるわけではない。
そしたら、法科大学院行こうかな。
それも人生鴨。このまま、同じコトは続かないでしょう。
コネもないし、組合や政治とは無縁だからね。
808 :
非公開@個人情報保護のため:03/11/22 21:26
目立ち過ぎ? 県職労デモ−−県議会でやり玉に /山形
後藤源県議(自民)が「以前、県職労が『低賃金打破』とシュプレヒコールをあげて
↑注目!!
いるのを見た。今の時代、民間企業の経営が苦しい中、一番恵まれているのは公務員。
県庁入り口の前など、目立つところでやれば、県民はどのように感じるか」と指摘した。
これに対して日野雅夫総務部長は「法律上認められていることだが、今後は節度のある
行動を(組合側に)要請したい」と述べるにとどまった。
809 :
非公開@個人情報保護のため:03/11/22 21:35
どうでもいいが地方公務員ってバカが多くて仕事も楽勝なのに給料高すぎ!京都市のバス運転手は年収1500万円だって聞いている。しかも何で国家公務員より高いの?某省庁で1日中働いているのにその割に給料安すぎ!
組合全盛時代に、ゴネまくったから。
団塊世代に、文句を家!
811 :
非公開@個人情報保護のため:03/11/22 22:00
団塊世代が一掃されるときが、改革の成るときです。
812 :
非公開@個人情報保護のため:03/11/22 22:01
給料が高いのは組合が頑張っている証拠で誇りに思うことだろ。
国家公務員が自分の給料が安いと思うなら自分たちも団結して闘えばいいのだ。
使用者=国民の言いなりになって自分たちの団結力を棚上げにしてその鬱憤を
地方公務員に向けられてもな。だから国はバカだというのだ。
813 :
非公開@個人情報保護のため:03/11/22 22:07
>>809 よくわからんけど、バスの運転手ってどうやって採用されるんだ
時間通りに走ればいいかららくそうだけど、ほんとのところ、給料はどれくらいもらってるんだろ
以前、都営バスの運転手が、車線譲らなかった乗用車の脇までわざわざバスを横付けして、乗降口を開けて、乗用車の運転手に文句たれていたけど、あ
んなのが公務員なのかなと思いました
結局、公務員という身分でも、バスを運転している奴もいれば、夜中まで働いて毎日終電で帰っているひともいるし、毎日5時には帰って、夫婦そろって楽
な場所にいる公務員もいるんだから、まあ、あたりはずれがあるんだよなあ
俺も良く調べてから選べばよかったよ
814 :
非公開@個人情報保護のため:03/11/22 22:18
>>812 使用者は国民ではなく、管理職以上の職員たちだろうが。
815 :
非公開@個人情報保護のため:03/11/22 22:24
>>814 ハァ?国に仕える以上、国家=国民が究極の使用者である。
管理者は国民から負託を受けているに過ぎない。
816 :
非公開@個人情報保護のため:03/11/22 22:38
国民=株主だと考えればわかりやすい。
株主は経営者(=政治家)のクビを挿げ替えられるが、
社員(=公務員)の労務管理について直接は口をはさめない。
817 :
非公開@個人情報保護のため:03/11/22 23:01
>>815 馬鹿は困るな。
労働法勉強してから出直して来い。
818 :
非公開@個人情報保護のため:03/11/22 23:04
労働法ではない。国家公務員法を勉強しろw
819 :
非公開@個人情報保護のため:03/11/22 23:04
>>815 >国に仕える以上、国家=国民が究極の使用者である。
組合は国民と交渉するのか?初耳だなw
820 :
非公開@個人情報保護のため:03/11/22 23:05
>>818 ここ地方公務員スレでなかったっけ?
地方公務員は労働法が適用されるわけだが。
821 :
非公開@個人情報保護のため:03/11/22 23:09
バカはお前らだ。
国や(相対としての)国民に実体があるわけではない。
いずれも擬制化された客体が存在するだけだ。
「究極の」使用者として国家=国民を想定することに何ら間違いはない。
実際の交渉相手となるのは当局である。
人事院(委員会)は無能だ。相手にするだけ無駄である。
我々は人事院(委員会)解体を主張している。
人事院(委員会)を解体し、団体行動権を我らの手に!
822 :
821よ。:03/11/22 23:12
俺も公務員だが、それは恐いと思う。
自分達が、権力行政を預かっている事を忘れている。
昭和大本営に、なっちまうぞ。
823 :
非公開@個人情報保護のため:03/11/22 23:20
>>822 恐い?
何が恐いというのだ?
恐ろしいのは数年前なら考えられなかった法案が次々と成立していることではないか?
「国家・国旗法」をはじめとして「有事法制」、「盗聴法=治安維持法」、「イラク派兵」と続き、
「国民保護法=国家総動員法」まで成立した。
忍び寄る軍靴の足音がお前には聞こえないのか?
「いつかきた道」に日本が逆戻りしているのが分からないのか?
824 :
非公開@個人情報保護のため:03/11/22 23:23
>>813 > 以前、都営バスの運転手が、車線譲らなかった乗用車の脇までわざわざバスを横付けして、乗降口を開けて、乗用車の運転手に文句たれていたけど、あ
> んなのが公務員なのかなと思いました
それは、単に乗用車のドライバーのマナーが劣悪なだけと違うか?
つーか、うちの市は民間業者のバスしかないけど時々DQNな一般ドライバーがバス停のす
ぐ前に駐車したまま買い物に行ってしまい、バスの運転手は十分以上延々とクラクション鳴ら
し続けてたことがあったけど、見方を変えるとこれも「騒音出してバスの運転手はDQN」ってこ
とになるの?
まあ、ここの板ではたとえ同じことをやっても公営バスでなければ問題にはされないか。
825 :
非公開@個人情報保護のため:03/11/22 23:23
究極的には団体行動権を国民相手に行使するわけか?
労働者の権利を履き違えているのではないか?
826 :
非公開@個人情報保護のため:03/11/22 23:25
>忍び寄る軍靴の足音
そんなことはまずないと考えたいが、もしもそうなったら
軍部が最高権力になるだろうな。
自衛隊員>>>>事務官 時代到来か。
んなわけないよな・・
827 :
国家主義者が蔓延:03/11/22 23:27
北朝鮮をネタにして困ったもんだ、は同感だが・・。
なんら良い対案が無く、国民に納得されていないからだろ。
スト権を使いまくったらこの御時世、市民にどう思われる?
市民と直接接する俺は、恐い。正直に恐い。
828 :
非公開@個人情報保護のため:03/11/22 23:30
>>825 仮に住民票の発行、婚姻届・離婚届の受理が1日止まれば国民生活は大打撃を受ける。
管理者が総出で代行に当たったとしても白髪オヤジに電算化された現代の窓口業務は勤まらない。
役所のロックアウトも現実問題として無理である。
829 :
非公開@個人情報保護のため:03/11/22 23:38
830 :
非公開@個人情報保護のため:03/11/22 23:45
知らなかった。そんな事件があったのか。
俺は毎日市民と接するから、本当にひやひやする。
だって、常識から掛け離れた事をやり過ぎだよ。
公務員としては正しい、でもね、といつも思う。
831 :
非公開@個人情報保護のため:03/12/03 06:22
義憤にかられて上げ
832 :
非公開@個人情報保護のため:03/12/03 13:17
28歳です。今まで浪人でやっと某市に受かったのですが、
給料は新卒とまったく同じなのでしょうか?教えてください。
833 :
非公開@個人情報保護のため:03/12/03 13:30
ヒッキでも1年につき0.25ヶ月分、換算されるので、6年間ヒッキだったなら、
1.5年分上方修正されるんじゃないの?
>>833 煽りネタか?そんな適当な職歴加算する自治体
聞いたことねーぞ?
835 :
非公開@個人情報保護のため:03/12/03 23:20
>>833 そんなのどこの公務員にもありません。
というかこの板が荒れるのは、こういう妄想含む希望的観測を持った
ヒッキ浪人生のafoな書き込みのせいです。
ヒッキ浪人生が現職のふりをするのはお止めください。いやマジで。
836 :
非公開@個人情報保護のため:03/12/04 00:38
>忍び寄る軍靴の足音がお前には聞こえないのか?
>「いつかきた道」に日本が逆戻りしているのが分からないのか?
>
今の日本で軍靴の音が聞こえるのならば、
徴兵制度を行っている国は全て超右翼国家だな。半島の南半分の国もそうだな。
自衛せんとあかんなぁ。
837 :
非公開@個人情報保護のため :03/12/05 20:09
財務省は三位一体の改革を「地方のリストラ」として考えています。
838 :
非公開@個人情報保護のため:03/12/06 01:26
俺は
>>833ではないが、それうちの市でやってるよ。
だから大学で留年した俺には何もなく、ストレートで
卒業して数年間プーやってた香具師が中途半端な時期に
昇給したりする。
839 :
非公開@個人情報保護のため:03/12/06 01:56
西日本のとある自治体の場合
官庁歴 100%
民間歴 80%
その他 50%
840 :
非公開@個人情報保護のため:03/12/09 14:17
東京消防庁の救急隊員は40歳前後で1000万
た、た、高い?・・・・叩かないでねん。
841 :
非公開@個人情報保護のため:03/12/24 07:13
842 :
非公開@個人情報保護のため:03/12/24 18:18
基本給が18万弱だったら、手取りっていくらぐらいなんでしょうか?
843 :
非公開@個人情報保護のため:03/12/24 20:49
>>842 一概には言えないが、15マソってところじゃない?
844 :
非公開@個人情報保護のため:03/12/24 23:26
各種手当入れてですよねー。
一人暮らしは大変そうだー。
845 :
非公開@個人情報保護のため:04/01/01 06:16
>>809 そんな良い時代はとっくに過ぎ去ってる。
まあ、それでも800万くらいはいってるかもしれんが。
846 :
非公開@個人情報保護のため: