地方公務員の年収

このエントリーをはてなブックマークに追加
1安定志向
地方公務員志望です。
年収はどのくらいなのか教えて欲しいです?
30歳、40歳、50歳でどのくらい変わってくる
のでしょうか。
2非公開@個人情報保護のため:03/04/05 06:04
地方によっても違うが、
30で700万。40で900万。50で1100万。
ってとこだろう。
3非公開@個人情報保護のため:03/04/05 07:49
都市公団新ビルに1階下りるだけの役員用階段
4非公開@個人情報保護のため:03/04/05 07:52
俺、國Uだけど30で総収入450万だぞ。税金引いたら悲惨な金額に
5非公開@個人情報保護のため:03/04/05 08:05
某区役所
39才580万
6非公開@個人情報保護のため:03/04/05 08:26
>30で700万
都心から40〜50km圏内の地方自治体の職員だけど、そんなとくあったら紹介してくれ!
7非公開@個人情報保護のため:03/04/05 08:38
残業時間、年間70時間でも30歳で税込み総収入490マンくらい。ラスパレイス指数
県下一位なんだけどな・・
8非公開@個人情報保護のため:03/04/05 08:50
巨大県。28歳で460万円。
暇な部署に異動して、年収急減。
9非公開@個人情報保護のため:03/04/05 14:03
公務員ってそんなに給料安いのか?
嘘だろ?
俺の友だち30歳で650万って言ってたぞ。
A県庁だけど。
10非公開@個人情報保護のため:03/04/05 14:07
>>9
超勤がどれだけ付くかによる。
オレも30歳の頃そのくらいだった。
今は35歳で年収660万くらい。
そのかわりほとんど超勤無し。
11非公開@個人情報保護のため:03/04/05 14:08
見栄だよ、見栄。
12非公開@個人情報保護のため:03/04/05 14:13
なんだ。見栄なのか。
そういえば転職したいっていってたよなぁ。
13非公開@個人情報保護のため:03/04/05 14:14
ちなみに9のやつは
K大卒の上級。
14非公開@個人情報保護のため:03/04/05 14:15
>>10
超勤ってのは残業手当?
15非公開@個人情報保護のため:03/04/05 14:21
そうだよ。超過勤務手当の略称。
16非公開@個人情報保護のため:03/04/05 14:22
そう。毎月40時間くらい超勤が付いて650万くらいだった。
17非公開@個人情報保護のため:03/04/05 14:27
それは嘘だろ。ラスの高いところでも、超勤抜きだと500万がせいぜい。
超勤手当を年150万もらったとしたら、時間単価3000円以上と言うこと
になる。30歳でそんなに高いはずはない。
18非公開@個人情報保護のため:03/04/05 14:28
10です。ゴメン、見栄張った訳じゃないけど、
改めて源泉徴収票みたら660万もなかった。。。
去年1年で610万でした。。。
19非公開@個人情報保護のため:03/04/05 14:30
超勤だけで月40時間で大体10万くらいの金額だったと思う。
まあ嘘だと思うなら思ってていいよ。
20非公開@個人情報保護のため:03/04/05 14:31
あ、10=18=19ね
21非公開@個人情報保護のため:03/04/05 14:32
地方上級行政職の場合

23歳 採用  300万円
25歳 主任  350万円
30歳 係長  600万円
35歳 補佐  750万円
40歳 課長 1000万円
45歳 次長 1200万円
50歳 部長 1500万円
55歳 局長 1800万円
58歳 副知事2100万円
22非公開@個人情報保護のため:03/04/05 14:40
↑嘘
23非公開@個人情報保護のため:03/04/05 14:41
普通4月採用だから採用年の年収は低い(源泉徴収票上はね)
24非公開@個人情報保護のため:03/04/05 14:47
10です。
ちなみに35年の人生で一番年収が高かったときは確か32歳の時で、
そのときは680万くらいありました。
ほとんど超勤のない同期は確か540万くらいでした。
嘘だと思ってもいいよ。
25非公開@個人情報保護のため:03/04/05 14:49
>>21
都道府県で、部の上に局を置いている団体はほとんどない。
26非公開@個人情報保護のため:03/04/05 14:59
政令指定都市と東京都以外にある?
>>21
マジで藁ってもーた。
28非公開@個人情報保護のため:03/04/05 15:04
7、8さんのが実情。もっと欲しければ忙しいところで残業。
民間もたくさん給料もらうのはその分残業している。
29非公開@個人情報保護のため:03/04/05 15:05
>>21
それどこよ
30非公開@個人情報保護のため:03/04/05 15:07
国家U種本省行政職の場合

23歳 採用  300万円
25歳 係員  350万円
30歳 主任  450万円
35歳 係長  550万円
40歳 係長  650万円
45歳 係長  750万円
50歳 補佐  800万円
55歳 補佐  850万円
====昇級停止======
31非公開@個人情報保護のため:03/04/05 15:21
市役所大卒程度事務職の場合

23歳 採用  300万円
25歳 事務員 400万円
30歳 係長  650万円
35歳 補佐  800万円
40歳 課長 1000万円
45歳 部長 1300万円
50歳 局長 1600万円
55歳 収入役1900万円
58歳 助役 2200万円
とある地方県 市役所の実情
ttp://www.city.utsunomiya.tochigi.jp/kohosi_koho/2002/11/index.html
33非公開@個人情報保護のため:03/04/05 16:42
こら!お前ら貰いすぎだぞ。おれは、一部上場企業でも35歳で470万だぞ。もっと公共事業増やせコラ!
>>33
大卒ストレートで入ってその額か?
35非公開@個人情報保護のため:03/04/05 19:39
>>33
うそこけ。
それか、相当仕事できないんだね。
36安定志向:03/04/05 23:56
結局大卒地方公務員の給料って・・・・・・・。
37非公開@個人情報保護のため:03/04/05 23:57
160マン
38非公開@個人情報保護のため:03/04/05 23:57
>>33
一部上場企業という枕詞を外せばありうるかも
あるいは青息吐息のゼネコン業界?
39非公開@個人情報保護のため:03/04/06 00:00
>>38
確かに中堅以下のゼネコンなら十分ありうる。
ボーナスカット当たり前。
40非公開@個人情報保護のため:03/04/06 00:02
それと、儲かってないベンチャー企業ね。
41非公開@個人情報保護のため:03/04/06 00:03
>>33
漏れの大学の同級生でそんな奴はいない。
最低550万はもらってる。
あっ、この最低って地方公務員のやつ。
あと、ベンチャーのやつ。
42:03/04/06 00:07
ほんとの公務員はあんまりいないみたいだね。
もういちどかくけど東京都23区某区
39才580万(残業なし 扶養手当なし)
43非公開@個人情報保護のため:03/04/06 00:09
>>42
学歴は?
44非公開@個人情報保護のため:03/04/06 00:11
>>42
上級?中級?
45非公開@個人情報保護のため:03/04/06 00:11
>>42
区と都ではどのくらい違うの?
46非公開@個人情報保護のため:03/04/06 00:12
高卒でそのくらいもらってれば十分だな。
47非公開@個人情報保護のため:03/04/06 00:13
特別区は上級はT類。中級相当(U類)は採用していない。
48非公開@個人情報保護のため:03/04/06 00:14
>>47
なんだ。それ?
採用は大卒ばかりなのかい?
49非公開@個人情報保護のため:03/04/06 00:17
市役所だと30代で年収800万。
40代で1200万。
50代で1600万くらいかな。
5042:03/04/06 00:21
早稲田大学卒業上級職(T類という)
都とはほぼ同じだと思ったが出世の体系が違う。
私はこの年で平なのでこの給与だが、主任主事ならプラス30万ぐらい。
定年前の係長で900から1000程度。課長職なら1000超えだ。
5142:03/04/06 00:24
>48
大学は出てなくても年齢でT類の試験をうけることができる。
つまり学歴は関係ない。
5242:03/04/06 00:39
>49
どこの市役所なんだろうか。
学生さんだろう。
50代1600なんてよのなかにそんなにいない。 
53非公開@個人情報保護のため:03/04/06 00:40
>>49
ワロータ!
妄想にしてもイタい。
54非公開@個人情報保護のため:03/04/06 01:13
>>49
大企業ですか
55非公開@個人情報保護のため:03/04/06 01:20
>>49
惜しむらくはカキコの根拠を示して欲しかった
56非公開@個人情報保護のため:03/04/06 07:20
>>42
ホントに特別区?
定年前の係長なら1000万越えてるぞ。
課長は知らないがやっぱり定年前の部長で1500万くらい。
一般的に年収って、額面に残業手当や調整手当を加えたものを逝ってるの?
それとも元の額面のみ?
58非公開@個人情報保護のため:03/04/06 08:21
10でえす。
自分は源泉徴収票の金額だよ。
>>42は23区なんだ?自分もそう。
>>24にも書いたけど32歳で680万くらい行ってた。
その時は行(一)4−9から10で超勤単価は125で2600円位だった。
信じる?
59非公開@個人情報保護のため:03/04/06 08:41
30で23万×(12+4.5)≒400万弱といったところです。
60非公開@個人情報保護のため:03/04/06 10:33
弱小県

25歳  係員  350万
30歳  主任  450万
35歳  主任  550万
40歳  係長  670万
45歳  主幹  780万
50歳  補佐  850万
55歳  主査  900万
61非公開@個人情報保護のため:03/04/06 15:39
>>60
職名の順位がかなり違うがうちもそんなところ。
ただし50過ぎたらもう上がらない。よほど抜擢されない限り。
62非公開@個人情報保護のため:03/04/06 15:47
>>60
平均的で妥当な給与だと思う。こんなもんでしょ。
ちなみに、主査というのは、9級くらい?我が県は、
係長相当職として使っている職名で6級〜7級なんだけど。
63非公開@個人情報保護のため:03/04/06 15:58
うちらは
係長→主査→補佐→主幹→課長 の順でした

地方によって異なるのね
64非公開@個人情報保護のため:03/04/06 16:02
漏れのとこは
主査→係長→主幹→補佐→課長
結構違うもんだな
65非公開@個人情報保護のため:03/04/06 16:03
留年浪人しててたいした能力もない漏れは、物価が変わらないとしたら
35歳 500万
45歳 700万
52歳 早期退職
くらいかな。
う〜ん、漏れの実力じゃ民間だったらもっと悲惨な待遇になりそうだから
むしろ恵まれているのかな。
66非公開@個人情報保護のため:03/04/06 16:05
うちは主査がない以外は63と一緒です
67非公開@個人情報保護のため:03/04/06 16:05
30歳で主任になれる?
68非公開@個人情報保護のため:03/04/06 17:45
>>30
国2の年収てホンとに30番のであってるの?
じゃー、検察庁とか祭事とか国税もあれに1割増ってところなの?
69非公開@個人情報保護のため:03/04/06 18:07
公務員って完全な年功序列って聞いたけど
ほんと?
70非公開@個人情報保護のため:03/04/06 18:08
>>69
完全じゃないよ
50過ぎても平の香具師もいる
71非公開@個人情報保護のため:03/04/06 18:29
>>70
じゃあどうやって出世が決まるの?
試験か何か?
ちなみに民間の場合は如何に上司に
気に入られるかが大事だが。
72非公開@個人情報保護のため:03/04/06 18:31
>>71
特に大企業になるほどその傾向は
顕著だと思われ・・・・。
73非公開@個人情報保護のため:03/04/06 18:38
>>71
試験か上司の査定
74非公開@個人情報保護のため:03/04/06 18:45
私、今年の受験生です。現職の方に質問です。
国二本省と地方検察庁と国税と祭事、地方上級、人口30万位市役所。
これで30歳時の年収多いもん順に並べてみてください。
あと、できれば金額とかも教えていただければありがたいです。
>68
23才の初年度年収は手当て込みで330〜340くらい。
>>30に+30万くらいが真値。
補佐になると8%の別手当てが付くので>>30より+100弱は逝く。
76非公開@個人情報保護のため:03/04/06 19:36
>>74
40歳時の比較も知りたいな。
77非公開@個人情報保護のため:03/04/06 22:08
>>74
・・・・・30歳時・・・40歳時
国2本省 400万円  600万円
地方検察 450万円  750万円
国税   450万円  700万円
裁事   450万円  700万円
地上   550万円  800万円

78非公開@個人情報保護のため:03/04/06 22:26
>70
民間もそうなのか。
地方公務員は特にそれがいえる。
管理職など上に気にいられてないと、絶対になれない。
試験は建前にすぎない。
79非公開@個人情報保護のため:03/04/06 22:28
>>77
地上40で700がやっとだぞ、どんなによくても
80非公開@個人情報保護のため:03/04/06 22:30
>>77
地上、普通はそんなに高くないでしょ。
国2本省と地上で一緒くらいと聞いてたけどなあ。
地上や国税や祭事より低いなら国2本省ってただ激務なだけで全くメリット無いんじゃ。
ところで国2出先ってどんなもんなのかね。
81 :03/04/06 22:51
国2出先
23歳 採用  330万円
30歳 係員  450万円
40歳 係長  650万円
50歳 補佐  850万円
58歳 課長  980万円

調整手当10%の地域でこんなもん
82非公開@個人情報保護のため:03/04/06 23:44
>>77,81
おい、本省より出先のほうが上っておかしいじゃん。
83非公開@個人情報保護のため:03/04/07 00:08
地上・勤続7年・30歳・450万弱しかおまへん。
しかも昨年より年収下がりましてん。
あほらしゅーてやってられまへんわ。
やること増える一方やし・・・。
過労死せんうちに辞めたほうがええ思てまんねん。
84非公開@個人情報保護のため:03/04/07 00:58
>>83はN野のような特殊な例。N野だってカモフラージュで給与削減
をやってるだけで訳の分からない手当をつけて補ってるから実質給与水準は高い。
85非公開@個人情報保護のため:03/04/07 01:03
俺の知り合いに田舎の裁判所で書記官やってる奴がいるが、
35で650万もらってるそうな。ちなみに独身。





86非公開@個人情報保護のため:03/04/07 20:15
>>71
酒飲みの実力と野球の実力
87非公開@個人情報保護のため:03/04/07 20:51
ちょっと質問だけど、
定期昇給と特別昇給は別のものとして適応されるの?

たとえば、4月入庁の新採職員が9ヶ月の翌年1月に特別昇給で昇給し、
んで、その3ヶ月後の4月に、定期昇給(通常、1年)もする。

つーのは、あるもん?
88非公開@個人情報保護のため:03/04/07 20:55
それはちょっと・・・
89非公開@個人情報保護のため:03/04/07 21:08
87です。

人事課の人とか、過去にそこにいたとか・・・
そんな人いませんか?
90非公開@個人情報保護のため:03/04/07 21:13
公務員の給料>公務員の仕事量
91非公開@個人情報保護のため:03/04/07 21:23
>>87
定期昇給は1年後の1月になる。
役場だけど50代で2000万ぐらい
9387:03/04/07 21:27
>>91

サンクソ。
これで安らかに眠れるよ。
94非公開@個人情報保護のため:03/04/07 21:29
公務員さん昇給の評価は何をもって決まるのですか。
95非公開@個人情報保護のため:03/04/07 21:49
>>87
初任給、昇格、昇給等の基準(国公)
第41条第1項(特別昇給をした職員の昇給期間の短縮)
…当該特別昇給の直前の俸給月額を受けていた期間を超えない範囲内の期間…

つまり9ヶ月まで短縮できるので、次期昇給は4月でよい。
ただ、採用されて1年も経たない香具師を特昇させるのは、いかがなものか…

96非公開@個人情報保護のため:03/04/07 21:52
個人の評価はないのですか。
97非公開@個人情報保護のため:03/04/07 21:57
昇給停止年齢(団体によっては延伸年齢)に達するか、枠外に達し
ない限り、毎年、評価・査定等に関係なく昇給する。

著しく勤務評価が低い場合は別だが(病欠や懲戒処分など)
うちには特別職以外で1,000万超える香具師いねーよ
漏れは29で諸手当と税混み混みで430くらいだよ
9987:03/04/07 22:29
>>95

んん?

定期昇給とは12ヶ月後の昇給つーことですよね。

ということは、
先ほど、>>87 で例に挙げた場合によると、
1月も特別昇給で、その3ヶ月後の4月に昇給すれば、
それも特別昇給っていうこと??
10087:03/04/07 22:31
ついでに、「定期昇給」と「特別昇給」の意味(法的意味)を教えてください。
10187:03/04/07 22:39
ごめんなさい。

99と100の発言は撤回。

「初任給、昇格、昇給等の基準(昭和四十四年五月一日人事院規則九―八)」
読んだら、書いてあったよ。

スマ。
102非公開@個人情報保護のため:03/04/08 18:21
>33ですけど、高卒です。電気業界です。しかし、同じ年齢の大卒でも、520万ですよ。
まあ、会社は地方の会社ですけど。けど公務員の方々より低いとは・・・・・。最近はほとんど、サービス残業です。
サイヤクです。公務員うらやましい・・・・・・・・・。
103非公開@個人情報保護のため:03/04/08 18:30
昔は残業しなくても残業手当がもらえた。
出張しなくても出張手当がもらえた。
ただ酒、ただタクシー、ただ観光旅行、
あのころがなつかしい。
104非公開@個人情報保護のため:03/04/08 19:35
ただ酒はあまりうまくなかった。
付き合いを強制されるのはやだった。
今の方がすっきりしていて良いと思う。
105非公開@個人情報保護のため:03/04/08 19:38
>>104
酒とかに関しては概ね同意だけど、残業手当はほすいぞ
106非公開@個人情報保護のため:03/04/08 19:42
>>105
残業手当やればやっただけもらえるようになって喜んでいる者です。
昔はやってもやらなくてももらえるのは一緒だった。はっきり言って仕事一生懸命やる香具師が損してた。
107非公開@個人情報保護のため:03/04/13 03:37
年収に占める残業手当の割合って大きいよな・・・。
108非公開@個人情報保護のため:03/04/13 09:27
国2出先は>>81でほぼ正解
国2本省はウチの補佐は42歳で950万と言ってたよ。
室長は53歳で1200万だそうだ。

109非公開@個人情報保護のため:03/04/13 09:34
>>108
マジかよ。
出先でも結構もらえるんだね。
下手な地上逝って損した。
110非公開@個人情報保護のため:03/04/13 10:39
国2本省42歳で補佐になれるわけないだろ
111非公開@個人情報保護のため:03/04/13 11:13
主事補→主事→主任主事→主査→副主幹→主幹→統括主幹→参事→課長→参事→部長→局長

肩書きが目まぐるしく変わる・・・
112非公開@個人情報保護のため:03/04/13 11:14
訂正:課長→参与→部長
113非公開@個人情報保護のため:03/04/14 20:09
>>111
静岡市?
114山崎渉:03/04/17 13:53
(^^)
115山崎渉:03/04/20 01:57
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
116非公開@個人情報保護のため:03/04/23 20:03
117非公開@個人情報保護のため:03/04/30 09:45
>>107
毎日11時までいる香具師がいる。残業代で車を買うとか。
かくいう小生も、(来月の必要生活費等−基本手取額)÷残業時給 の計算式により
残業時間を調整してる。
118lplp:03/04/30 12:24
こんな時代だからこそ、あなたの財布の中身はどうですか?
会社名 グローバル・メディア・ファクトリー
サイト名 クーポン屋
サイドビジネス募集、ビジネス内容、あなたのホームページ
にバナーを貼るだけで、お金が増えるシステムであります。

http://www.c-gmf.com/index3.htm

当社では、ビジネスパートナー様専用のCGIフォームを用意します。
クーポン屋では、バナーを貼るだけで稼げるシステムで、直接営業なし
、間接営業なし、あなたのサイトにバナーを貼るだけでOKです。
仮契約のCGIフォームに申込後、当社の方から申込者に郵送で本契約を
送り、契約成立後に入金が確認された後に、パートナー様に振り込みます
119非公開@個人情報保護のため:03/04/30 13:39
30代でやっと600万ぐらいかなあ・・・
50代で1500万ぐらい・・・
やっぱり公務員は給料少なすぎ。
29歳国U地方出先(調整手当0%地域)
残業代月約20時間で税込支払総額約420万です

県庁上級の29歳友人は
残業代月約30時間で税込支払総額約450万です
(数年前までは月50時間ぐらいあったそうだ)



漏れみたいに10連休取ったヤシいる?(藁
121非公開@個人情報保護のため:03/04/30 18:18
>>119
そんなことはない民間では収入なしの人も多いぞ
中収入低リスクが公務員の取り柄
金がほしけりゃ事業でも立ち上げろ
そんな根性ないから公務員選んだんだろうが
我慢しろ
122非公開@個人情報保護のため:03/04/30 18:45
50代で1500マソもらえるか?
そんだけもらえたらどんなにいいだろ
123非公開@個人情報保護のため:03/04/30 20:32
>>119
ほんとにね。
TV局に勤めてる友達は30代で1千万超えてる。
某電気メーカーに勤める友達も800万以上はもらってるからなあ。
安定だけで公務員を選んだが激しく後悔。
30歳で月収(手取りじゃなく)21万って……本当に政令市なのか? 
125非公開@個人情報保護のため:03/04/30 21:42
年齢で考えちゃダメでしょ
高齢新規採用職歴無しだっているんだから。
今2年目で基本給20マン円
手取りもそんなもんです。
超勤すれば23いくかいかないかです・・・。
>>123
相手がメーカーの技術系ならそのうち向こうが落ちてくるよ
技術系の場合、たいていの人は給料が30台を頂点とする負の二次曲線を描き、
同期入社の8割以上は脱落です
事務総合職とマスコミは(ry
128非公開@個人情報保護のため:03/05/01 20:45
うちはラスのすごく高い市。但し残業は10時間までしかつかん。
30過ぎ役職なしで500万ちょっと(超勤等諸手当コミ・税引き前)。


>>49の市は物凄い金持ちだなあ。
129非公開@個人情報保護のため:03/05/03 07:59
おはようございます。
今日から3連休は2ch三昧で寝て過ごします。

さて、給料のことが気になる受験生に本当の話をさせていただきます。
地方上級と言っても、都道府県でもかなりの差が生じているし、
年収が大きく乖離するのは、どこまで昇進するかに起因してしまうんだよ。
だから、きちんと条件設定をしないで比較をしても意味がない。
(きちんとした分析が出来ると仕事に役立つので、統計学は履修しておいた方がよい)

さて、オイラの場合、入庁11年目(33才)、既婚(扶養なし)、短期合格、役職は主任、
上級職(採用試験の区分や学歴は関係ないよ(だって、同期に通信学部卒もいるし。))、
内部部局、残業かなり多い(早くて終電、平均2時〜3時頃、でも残業代は頭打ち)
昨年の年収が550万でした。
同期で同条件で出先(清掃局)の奴が、年収500万(残業が少ない)にいったと喜んでいた。
たかだた50万の差だったら、早く帰って家で飯を食った方が小遣いにゆとりができそう。(w

ちなみに、大学同期で某銀行(額面割れ近くで騒がれている都銀)で大台(1000万)にのったと自慢された。
短期合格をしているので、ある程度(部長級)にはなれるけど、大台にのれるのは
50近くにならないと難しいのかな?(知事が替われば良くなるかも。(w )
実際、自分の年収がどうなるか気にしている奴はオイラの回りにはいないし、
誰も気にしていないよ。本当に何をしたいかで職業を選んだ方が後悔しないと思われ。

長文&駄文でスマソ
130非公開@個人情報保護のため:03/05/03 21:47
地方公務員、選考職(医師)、47歳、約1500マソ
131非公開@個人情報保護のため:03/05/03 22:12
私は、地方公務員ですが、事務系や技師の公務員で1000マソ越えるのは、ほとんど無理ですよね。
今は、不景気なんでうらやましがられますが、景気が良くなればただの低所得者です。

地方公務員は、昔は農家の兼業が多かったみたいですが、今は公務員一本の人が多いみたいです。
私は、農家なので将来は農業もやるつもりです。(ほとんど自分たちで食べる分だけですが)

ちなみに、27歳で本給21マソで調整手当10%ボーナス約4ヶ月なんで
年収360マソくらいです、(去年の残業は3時間くらいです)
30歳過ぎても月30マソもらえないなんて安月給です。
後、ちなみに私の役場では高卒も大卒も給料表が一緒なので同じ歳ならほとんど給料変わりません。
(たとえ、東大卒でも30歳間近で採用されると高卒ストレートより給料安いんですよね)
13230歳地方公務員:03/05/17 23:28
年収が500万円を目前にして足踏みが続く行政職です。
ここ数年年収が漸減している。
今春昇任し昇給したが、その直前に全職種で給料表のベースダウンがあったので、
実質的には現状維持。
今年か来年から退職手当も、国家公務員(=今年10月に支給率減額改定が施行予定)に準じて支給率が下がる。
年金は65歳までは一切支給されない世代でもあります。
    
133128:03/05/18 19:51
だんだん安月給を晒すスレみたいになってきた・・・
>>1みたいな受験生にはちょっとやる気なくさせたかな
134山崎渉:03/05/22 03:16
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
 
137山崎渉:03/05/28 10:48
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
138非公開@個人情報保護のため:03/05/30 23:42
2000万ですが何か?
139非公開@個人情報保護のため:03/06/08 10:13
某特殊法人勤務ですが
33歳800万です
一応多い部類に入るのかな?
能無しの支店長は1500もらってます

1さん給料が欲しければ商社かマスコミがいいですよ
金融は激務なので適正がないとやめる羽目になります
140非公開@個人情報保護のため:03/06/08 10:23
新採用で入ったときに
生涯賃金は一億円と
いわれましたが。
141非公開@個人情報保護のため:03/06/08 13:40
今年の採用試験受験者です。4月に採用されて6月のボーナスはどのくらい貰えます?
期末手当の他に勤勉手当っていうのもありますが勤勉かどうかの評価はどのような基準で決まるの?
親に今まで世話になった分少しでも金返したいので
142非公開@個人情報保護のため:03/06/08 16:34
>>139
おいおい、大規模警察署長(国家公務員俸給だが)は1200万円台だぞ。
特殊法人の支店長で1500万円ってのは世間が知ったらバッシングを浴びるんじゃない?
143非公開@個人情報保護のため:03/06/08 18:17
8日付の米紙ワシントン・ポスト(電子版)は、ブッシュ政権が公務員制度を抜本的に
改革し、業績に連動した給与支払いや迅速な人員採用、懲戒処分の簡素化などの
実現を目指していると報じた。
米政府はテロとの戦いに対応するため、国防総省改革で議会に協力を求めているが、
他省庁でも改革が必要との声が強まっている。
 
同紙によると、米議会では国防総省の改革が認められる可能性が強く、同省職員は
年ごとの昇給が保証されなくなる恐れがある。給与は毎年仕事の評価と連動し、業績
不良なら昇給見送りや賃下げの可能性もある。

144非公開@個人情報保護のため:03/06/08 18:27
>>142
金融系だったらあり得る額ではあるが・・・それでも叩かれるだろうな。
145非公開@個人情報保護のため:03/06/08 18:41
>>144
金融系ならまだ上手がいるけどな、無駄な豪華高給支店長
ジャスダック上場の某特殊法人「日*」
146非公開@個人情報保護のため:03/06/08 18:46
泥棒だね
金融系は世間では知られてないからね
DBJ、JBICあたりは凄まじいよ
148非公開@個人情報保護のため:03/06/18 09:14
age
149_:03/06/18 09:22
150非公開@個人情報保護のため:03/06/18 11:03
命をかけて消防活動されてる消防士さんも公務員ですよね。命かけてるからやはり
お給料もいいんですよね。安月給じゃやってられないでしょうに!!
どれくらいかな?
151非公開@個人情報保護のため:03/06/18 11:09
小中高大学の学力アップのため落第制を導入しよう
152名無し:03/06/27 21:46
馬鹿いうなー
153非公開@個人情報保護のため:03/06/27 22:31
>期末手当の他に勤勉手当っていうのもありますが勤勉かどうかの評価はどのような基準で決まるの?

勤勉かどうかなんて関係ない。基本給の一定割合と決まっている。
普通の公務員だと期末+勤勉足して年間4.65ヶ月分になる。
154非公開@個人情報保護のため:03/06/28 23:46
高卒で中途採用、県の土木課職員で35ってどの位??
155地中:03/07/01 21:05
地中と地上じゃどのくらい差がでてくるのでしょうか?
156非公開@個人情報保護のため:03/07/02 04:22
>>147
何が凄まじいの?
給料に関しては都銀とかより安いよ。
157非公開@個人情報保護のため:03/07/02 05:04
いや地上ってそんなに高くないよ1000万とか3役でもならない限り。
それに額面が多いように見えても積み立ての名目で多額引かれるから可処分所得低いよ
老後は安心かもしれないけどね。
158非公開@個人情報保護のため:03/07/02 18:33
積み立てなんかやらずに自分で管理すればいいだろ。
ただ社会保険料がリーマンより高いからやはり手取りはいまいち。
159非公開@個人情報保護のため:03/07/02 18:39
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1048320494/l50
真性デムパむろと様ご降臨されますた。よろしこ
160非公開@個人情報保護のため:03/07/02 18:40
火消し30歳で月収手取り30万円前後と言ってました。
161非公開@個人情報保護のため:03/07/03 21:41
本当は2000万もらってるよ
162山崎 渉:03/07/12 12:28

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
163:03/07/13 21:33
こいつどこにでも出てくるけどだれなんだ?うぜーぞ!!市ね
164山崎 渉:03/07/15 12:00

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
165非公開@個人情報保護のため:03/07/19 12:49
今日雑誌よんでたら家計の相談コーナーで
36歳公務員(妻・子×2、職種不明)
手取給与 32マソ
棒茄子年間手取 145マソ

と書いてあったけど、地上行政でもこんなにもらえるんですか?
それともこいつは教員か公安職?
166非公開@個人情報保護のため:03/07/19 12:55
  凶員は元高い、警察も元高い
167非公開@個人情報保護のため:03/07/19 13:18
>165 地上行政でそのぐらいはもらえます
168165:03/07/19 13:52
回答ありがとうございます
漏れは採用2年目で手取が15マソしかないので10年で倍になる
ってのが信じられなかったのです。計算すると年1万7千円
昇給する計算ですが、給料表みると普通昇給しても7千円くら
いしかUPしないのでまだ実感が湧きません。特別昇給とか
昇任とかでそんなにいくもんですかね?
某県の場合
医師なら20代でも年収1千万以上になるけど
それ以外で1千万超えるのは
60間近の、しかも一部の人だけですよ
ちなみに自分は、30代半ばで550万足らず
170非公開@個人情報保護のため:03/07/19 17:56
>>165
うちの県だと36歳で額面33万(5-12)くらい。
ただし22歳で上級行政に合格して問題起こしていない人のみね。
この条件を満たしていたら仕事のできるできないは関係なし。
これに調整手当、扶養手当、超勤手当がつく。
調整3%、扶養妻・子2、超勤20時間だとしたら額面41くらい。
社会保険で13%くらい引かれるけど、扶養が3人いれば税金は安いから
手取り32万程度はいくだろう。

逆に、独身で扶養家族もいなくて、超勤なしで、2年くらい浪人や留年してる
人は36歳になっても手取り25万もいかない。
うちの県だと上限なしに超勤つく部署(財政とか)、30〜40時間上限
の部署(土木とか)、5時間しかつかない部署(福祉とか)、そもそも
超勤がない部署(高校事務)によって同じ俸給でも手取り10万以上違う。
171非公開@個人情報保護のため:03/07/19 18:00
公務員の場合、扶養は手当と控除の両方で絡んでくるから大きい。
もっとも、扶養3人で手取り32万より独身手取り25万のほうが
生活は断然楽だけどな。
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
173非公開@個人情報保護のため:03/07/31 16:40
age
おまいら地方公務員、そんなに貰っていいのか!
それ全部、民間から巻き上げた税金だぞ!
世の中お金に困って苦しんでる人たくさんいるというのに、
ひもじく惨めな思いをし、明日にも命も絶とうとしてる人がいるのに、
どうしてそんな大金をフトコロにできるのだ。
少しでも返金したらどうだ、公務員の鬼め!!!
175_:03/07/31 17:18
176非公開@個人情報保護のため:03/07/31 19:08
バブルの頃はミジメだった。
知人(証券会社)の冬のボーナスと、
こっちの年収が大差無かった。

人生のトータルで帳尻合わさせてくれよ。
きっちり税金納めてるんだし、
あんまり公務員をいじめないでね。
バブルの頃いい思いをしたのは、証券をはじめ金融、商社、不動産など一部の業界だけ。
民間といっても、全体には底上げされたが、多くはバブル景気をそれほど実感していない。
オレの勤めていた化学関連業界などほとんど関係はなかった。
それでも、たしかに給与は年1万円程度のベースアップがあり、ありがたかった。
しかし、公務員だって人事院勧告によって同じくらいはちゃんと反映されているのだ。
さらに、わけのわからぬ手当、闇手当なんかもあったハズだ。
人事院勧告は従業員100名以上の任意抽出された企業の平均値だ。
現不況下で、中小がどれだけ打撃を受けても、公務員給与にはぜんぜん反映されてない。
バブル時の民間給与を持ち出して現下の公務員の高い給与の批判をかわそうというのが、
公務員の常套手段だが、それはおかしい。
しかも、民間の給与は自ら稼いだ金だが、公務員のそれは税金なのだ。それを忘れちゃ困る。
従姉がバブルの時に大学生で、特にたいしたこともない
リサーチのバイトが月30万だったって言ってたよ。
とにかくみんな金銭感覚が狂っていたらしい。
179非公開@個人情報保護のため:03/07/31 23:37
age
180非公開@個人情報保護のため:03/07/31 23:56
そろそろ、というか、早急に公務員給料下げるべきだろう。
コヒズミ氏も「公務員給与削減」といってることだし。
20年位前になるか・・・、確か公務員給与が引き下げられた
はずだ。今はもっと ひっ迫している。
すぐにでも導入すべきだ。
君たちもそう思うだろう?
それとも、またいつものごとく、「権利!権利!」と主張し
「自分の都合さえ良けりゃいい」という いかにも公務員
らしい考えで もみ消そうとするのか。。。
皆で公務員給与削減を推し進めていこうではないか!
181非公開@個人情報保護のため:03/08/01 00:06
公務員の給料が下がると補助金や公共工事の単価なんかにも影響して
約3000万人の生活水準が低下するらしいからな。
まぁデフレスパイラルが加速するだけだな。
面白そうだから俺はかまわないけど。
182非公開@個人情報保護のため:03/08/01 00:11
デフレ懸念は後退している。歴史的な低金利だし、
借金してでもじゃんじゃん使って景気に貢献しよう。
183非公開@個人情報保護のため:03/08/01 00:45
近所の市は大体、大卒初任給が17万。

 でも、全職員一級昇給条例を可決して総務省に怒られた市は初任給19万。

 某中国・九州地方の話
184非公開@個人情報保護のため:03/08/01 01:06
■本屋に就職ってどうよ?PART2■
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1056250740/
185非公開@個人情報保護のため:03/08/01 19:03
デフレなんかよりも財政インフレのほうが100倍怖いが。
>>183
先日も東京都のどこかの区で、退職時給与を2階級特進させた上で退職金計算を行うのが慣例になっていて、「おかしいのではないか?」とマスコミに取り上げられていた。
もちろん議会にも問題があるのだが、区民や市民に隠れて好き勝手なことをやってるのが公務員だ、「カラ」だの「ヤミ」だので税金をくすねているのが公務員なのだ、という印象を持ってしまう。

外務省の隠し金事件は記憶に新しいが、以前、全国的各自治体で、税金を不正にプールし自分たちの飲み食い代にあてていた事件が発覚し、連日報道されたことがあった。
不思議に思ったのは、どうして公務員は公金横領罪で起訴されないのかということだった。そのかわり、毎月の給与からチビチビ返しているそうだ。現在もまだ返している人たちもたくさんいることだろう。
運よく発覚しなかったところも多かったはずだが、いまでも隠れてコソコソやってるのだろうか?

もうずいぶん昔から感じていたことだけど、私の公務員イメージは「ズルーイ人たち」というものだ。これは、年を追うごとに払拭できるどころか、ますますその感を強くしている。
187山崎 渉:03/08/02 01:05
(^^)
188非公開@個人情報保護のため:03/08/02 17:30
年収600万弱
189非公開@個人情報保護のため:03/08/07 16:17
>>183
下関市?
190非公開@個人情報保護のため:03/08/07 17:05
役場、大卒、行政職、29歳。
え〜350万です(涙)。
191非公開@個人情報保護のため:03/08/07 17:14
>>190
200万で十分
192非公開@個人情報保護のため :03/08/07 17:42
痴呆市や糞。手当にもよるがだいたいの手取年収でつ。
高卒で入っても大卒で入っても年が一緒なら同じ額もらえます。
もちろん浪人してれば安いよ。

19歳 242万 主事
28歳 370万 主任主事
38歳 512万 係長
48歳 747万 課長補佐(管理職手当10%込、以下同じ)
53歳 821万 課長
56歳 876万 次長
58歳 914万 部長

こんなもんです・・・。
 公務員の給料が下がっても、デフレは加速しない。
一般財源の額が下がれば加速するが。人件費下げた分
他にまわせば、世の中に流れる、通貨の量は変わらな
いのでそんなにデフレとは関係ない。もっと言うなら
その他にお金が流れ、雇用が安定するという期待分消
費が安定するのでは。
194非公開@個人情報保護のため:03/08/07 19:36
>>192
>19歳 242万 主事
       ↑こんな貰える訳ねーだろw
195非公開@個人情報保護のため:03/08/07 20:11
民間の一部上場に勤めてるけど、公務員てすごいね。
年取ってからの給料の上がり方が半端じゃない。
うちの会社も数年前から時間をかけて給料の抑制に動いてやっと定着してきた。
公務員も間違いなく同じようになると思うよ。
ちなみにうちの会社の場合、残業なしの仮定で扶養3(妻1、子2)で言えば
@40歳ぐらいまでに一気に700万ぐらいまで上げる。
Aその後は管理職にならない限り、せいぜい年7〜8万ぐらいの昇給
B管理職になっても業績によって年収は100万単位で変動する
って感じかな。課長で年齢によらず900万±200万ぐらい。
部長で年齢によらず1000万±200万ぐらい。
残業してる一般職より給料の低い管理職も結構いる。
いずれ君らもこんな感じになると思うよ。
196非公開@個人情報保護のため:03/08/07 20:34
>>195
俺は地方公務員だが、年取ったら給料上がんないよ。昇進すれば別だけどね。
昇給だって40くらいまでは毎年8〜9000円くらい上がる。しかし、40半ばくらいからは
3000円くらいしか上がらない。オマケに55歳で昇給ストップ。しかも
最近はマイナス勧告なので、40超えたら昇給したって下手すりゃ給料ダウンだよ。
197195:03/08/07 20:49
>>196
ややこしいので詳細は省くが、一般職の場合、40歳ぐらいまでは
約1万昇給、40〜45才で約5千円、45以上は約1千円の昇給
となっております。(うちの会社の場合)
198非公開@個人情報保護のため:03/08/07 20:52
>>192
今ですら年間に数十兆円ずつ借金してやっとこさ
人件費をまかなってるのに今の若い公務員が
10年後20年後192みたいな待遇を約束される
はずないだろう?オメデタイワ。w
199192:03/08/07 22:08
>>194
入った年は6月の手当が少ないんだった。
そっから15万ぐらい引いてくだされ。

>>198
未来のことはわからんのでとりあえず現状を書いてみた。
期末勤勉4.6ヶ月で計算したから早速0.2ヶ月減だね。
人勧でも2%ぐらい下がるようだし。
共済の分も考えると手取りはさらに少なくなるなー
200!!
201非公開@個人情報保護のため:03/08/07 23:05
>>199
15万引いてもおかしいぞ
君は算数できますか?
202非公開@個人情報保護のため:03/08/07 23:32
病院関係はもらい放題
203非公開@個人情報保護のため:03/08/07 23:39
いや、少し手当の充実した市なら19歳240万くらいありうるだろ。
特に地方公務員は超勤手当が共済費に反映されないし。
調整手当10%、初年度ボーナス3.5ヶ月とすると、
139500*1.1*15.5=2378475
1年目は住民税ないから所得税と共済費で2万ちょい。
月20〜時間残業するか住居手当もらったら打ち消せる。
204非公開@個人情報保護のため:03/08/08 18:39
>>203
15.5ヶ月じゃないでしょ。1〜3月は公務員じゃないよ
205192:03/08/08 21:44
>>204
年収って年度で計算したらおかしんでしょうか?
だとしたら無知ですんません。
4月からならさらに45万ぐらいマイナスだね。

206非公開@個人情報保護のため:03/08/08 21:45
確かに税金関係は年計算だけど、震災の年収とか話題にするときは年度計算
でいいんじゃないのか?
207非公開@個人情報保護のため:03/08/08 21:50
年度で計算すると中小民間が勘違いするし、
年収なんだからあくまで1〜12月でしょ
208神奈川某市は:03/08/09 13:16
医療系職でも医者と看護師以外事務職とほとんどかわらず(日280円ぐらいの特勤手当て)、あと当直で数万てとこ…看護師は仕事覚えたら給料のいい民間に転職するから毎年秋になると欠員がでる
209 :03/08/09 13:18


アダルト画像掲示板情報局
http://secretary.k-server.org/bbs/index.html
210山崎 渉:03/08/15 13:33
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
211非公開@個人情報保護のため:03/08/21 00:56
特別区と埼玉県庁の給料って
どっちがよろしいのでしょうか?
212非公開@個人情報保護のため:03/08/21 01:05
県庁入庁2年目技術職。
実質年収370万円です。
こんなにもらえるものかと驚いています。
213非公開@個人情報保護のため:03/08/21 01:39
公務員の場合はいくらお金もらってるということより
いかに人生エンジョイしてるかって部分をステータスとしたほうが
いいと思います。
214非公開@個人情報保護のため:03/08/21 01:45
>213
ハゲ胴。
今年の盆は留守番隊で、来月に遅い夏休み。
1週間、同じ公務員の彼女と2人でヨーロッパに行って来るわ。
215非公開@個人情報保護のため:03/08/21 02:29
40歳課長補佐で600マソ
216非公開@個人情報保護のため:03/08/21 16:55
>>177
まったく仰せのとうり、御意。
付け加えさせていただくならば、「好景気の頃、上がらなかった」という
公務員に聞きたい、確かにバブルの頃は人事院勧告による大幅なベースアップ
は無かったけどその前の好景気、田中内角の頃の昭和48年、49年、50年
にそれぞれ、10.68%、29.64%、10.85%もベースアップされている。
3年間で実に50%以上な上げだ。
もちろん、当時から現在まで極端な下げはないのであの頃の上げは以後の給与
に反映されている筈だ。これをどう説明するのかね?
217非公開@個人情報保護のため:03/08/21 18:03
>>213
一日の3分の1を生活費稼ぐためだけに費やしているということですね。
>>216
○仰せのとおり
×仰せのとうり

当時の公務員給与がどれほど薄給だったのかを知っての発言だろうな?
アホらしい。
こんな薄汚いA♂を己の私利私欲のために利用するO♀は害虫。
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、そこから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(人が見ていない場合特に))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているので性格が鬱陶しい(根暗・陰気)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、またポーズだけで中身を伴っていない、「世間体命」)
●たとえ友達が多くいても、たいていは浅い付き合いでしかなく、心の友はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通そうとし、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかないだろう!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでやねん!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
220非公開@個人情報保護のため:03/08/22 16:50
プリペイド携帯電話 身分証明書不要!
写メール、Eメール可能のプリペもあります
待ち受け専用なら維持費が月1000円のみ
匿名配送、局留め、ヤマト営業所留め可能
都内なら手渡しもOK
番号から身元がバレることがありません
オフ会、出会い系、ストーカー対策に最適
T09,T08,SH010,SH09,SA05等J-PHONE
最新機種の在庫も豊富
DoCoMo、au、TU-KAも販売しております
業界随一の格安販売!
まずはHPをご覧ください
http://www.p-keitai.jp/

安価な中古品は、
http://www.p-keitai.jp/used/
221非公開@個人情報保護のため:03/08/22 17:15
しかも、民間の給与は自ら稼いだ金だが、公務員のそれは税金なのだ。それを忘れちゃ困る。
              ↑
民間だって税金食ってるだろ。
222非公開@個人情報保護のため:03/08/22 19:12
>公務員に聞きたい、確かにバブルの頃は人事院勧告による大幅なベースアップ
>は無かったけどその前の好景気、田中内角の頃の昭和48年、49年、50年
>にそれぞれ、10.68%、29.64%、10.85%もベースアップされている。

ひえ〜
昭和47年の公務員がいかに悲惨だったかが分かったYO
50%以上上がっても民間より低賃金だったからな。
ま、当時は仕事も少なかったらしいが。
223非公開@個人情報保護のため:03/08/22 23:14
区と埼玉県庁ではどちらが良いのでしょう?
>>211=223
教えて君うぜぇ。すっこんでろ!
225非公開@個人情報保護のため:03/08/23 01:22
>>2年くらい浪人や留年してる
人は36歳になっても手取り25万もいかない。

26歳ですが来年受験しようかと
考えてるんですけど・・・
ストレートとかなり差つくんですねぇ
昇級は実力関係なしですか?
永遠にだめだめ?
民間いった方がいいのかしら

あと、女性の方いらっしゃいませんか?
教えてちゃんでごめんなさい。必死なんです、
でも、民間にシットされてるところをみると
公務員、よさげな印象ー
226非公開@個人情報保護のため:03/08/23 06:51
>>225
26歳で職歴が無ければ当然ストレートとは大きな差ができる。
だけど、26歳で職歴が無い奴が民間でまともな就職先があるとも思えない
ので公務員になっとけばいいと思うよ。
昇給は勤続年数で決まる自治体、年齢で決まる自治体がある。
うちの自治体なんかは22歳で入ろうが29歳で入ろうが、32歳で自動的に
4級になる。号の差は埋まらんけど、級だけでも一緒になるから差は少ない。
227非公開@個人情報保護のため:03/08/23 07:03
>>225
国の場合は地方よりシビアに差が出ると思われる
その差は埋まらない。
埋まるとすれば15〜25年後に人より
出世できていれば
当然埋まるけどだいぶ先のこと
228非公開@個人情報保護のため:03/08/23 07:19
>>225
永遠にだめだめだけど、民間に行ったほうがいいということはないだろ。
その年齢だと民間にいったらだめだめどころか一生フリーター+程度。
229非公開@個人情報保護のため:03/08/23 10:24
>226
地方?32歳で4級なんて遅くないか?
国二本省なんだけど29歳にはみんな4級だぞ。
(22歳就職の場合)
230非公開@個人情報保護のため:03/08/23 10:28
本省と地方を比べるなっての(w
231非公開@個人情報保護のため:03/08/23 10:57
ある程度までは国Uのほうが全体的に出世が早いけど
キャリアに抜かれるために途中で伸びが止まるって聞いたが
真実のほどはいかに?
232非公開@個人情報保護のため:03/08/23 12:20
>>229
国2でも出先なら同じくらいだと思うけど。
まあ昇給は遅いけど、その分本省と比べたらしんどくないし、田舎で
出費も少ないから俺は地方でいいよ。
233非公開@個人情報保護のため:03/08/23 16:10
>>231
そんなことないでしょう
キャリアはキャリア
ノンキャリと比べると初めから終わりまで出世は早いと思う
234233:03/08/23 16:11
トピずれ失礼しました
235非公開@個人情報保護のため:03/08/23 16:16
地方公務員の年収モデル

23歳(係員)250万円
25歳(主任)300万円
30歳(上席)400万円
35歳(係長)500万円
40歳(係長)600万円
45歳(参事)700万円
50歳(補佐)750万円
55歳(課長)800万円
60歳(所長)800万円
236非公開@個人情報保護のため:03/08/23 18:41
おいらの住む市の市役所職員の給与が広報で発表されているが、

大卒・勤務1年目(初任給)  18万

民間と比較すれば確かに薄給だ。
しかし

大卒・勤務10年目    32万

10年で14万アップということは年1万4千円。
基準内賃金と書いてあったからおそらく家族手当有・時間外手当は除く、というところだろうが、
現在の民間の賃金アップは平均で5、6千円/年ぐらいだから、勤めて数年の若造にこれだけの
アップをコンスタントに保証している公務員の給与はやはり高いと言わざるを得ない。
237完全帯域保証:03/08/23 22:30
私は齢にして年収900万円の平職員です。
ちなみにうちの部長の年収は1,300万です。
238非公開@個人情報保護のため:03/08/24 00:35
>>236
高い安いはどの地域か判らない等でおいておいて
少し疑問が・・・基準内賃金って
役付・家族・住宅・通勤・調整手当は含まれているのでは?
239非公開@個人情報保護のため:03/08/24 01:42
弱小県の役場だとどのくらいのもんなんでしょうか?
240非公開@個人情報保護のため:03/08/24 01:43
給料安いねえ
自分大卒2年目で多分若干残業多いですが
今年500万はいきそうです
35のオッサンと一緒か
これでこれから給料下がるのが確実なんだから
同情するしかありませぬ
241非公開@個人情報保護のため:03/08/24 01:52
安くてとうぜん。
242非公開@個人情報保護のため:03/08/24 09:52
>>238
住宅手当なんてものがあるの?
金額に興味があるね。
243非公開@個人情報保護のため:03/08/24 10:26
>>242
貸家に住んでいる場合一月27000円が一般的。
ただし、54000円を下回る家賃の場合は実費の半分で、官舎の場合は
当然つかない。
244225:03/08/26 02:07
>>226,227,228
教えてちゃんのくせに遅レスすみません。
親切で丁寧なレス頂き感激してます。

海外に4年いたせいで
年くってしまいました。
TOEICは900程度です。

英語使う仕事したかったけど
やはり5年後のこと
考えれば公務員の方がいいですよね。
それにしても
なんで英語使う仕事
公務員にないんですか ウ゛ォケー

あ、外務省とかにはありますが
難しすぎです
脱線してすみません
245非公開@個人情報保護のため:03/08/26 03:31
大学卒業後4年留学なら就職時に
経験年数としてある程度認められるはず。
あと、英語だけできる香具師はお役所ではあんまり必要とされませんね。
246非公開@個人情報保護のため:03/08/26 06:41
4年も海外にいて900って当たり前じゃん。そんなの全くアピールにならない。
俺、2ヶ月で900超えたよ。
247非公開@個人情報保護のため:03/08/26 09:41
>>237
えっ、平で年収900万?部長で1200万、つまり部長の75%ももらって
いると言う事はこれが悪名高き「わたり」ですか?

全国の自治体住民の皆さん、こんな事をいつまでも許しておいていいのですか?
あなたの住む街は福祉、インフラ整備はどうですか?
「わたり」や奇妙な手当てによって人件費が必要以上に肥大化しているのですよ、自治体住民を犠牲にして。
248非公開@個人情報保護のため:03/08/26 14:58
特別昇格age
249237 :完全帯域保証:03/08/26 20:31
>247
小生と部長とは9歳程年が離れております。
 つまり、実質管理職手当て分だけの差に等しいのです。
250非公開@個人情報保護のため:03/09/01 22:37
地方の方が給料いいの?
251非公開@個人情報保護のため:03/09/01 22:42
今から公務員になっても、もはや完全に昇給停止状態なので絶対損するよ。
地上でも田舎の方だと全然だめだし。

ハッキリ言って大手は無理でも、中堅クラスの商社とかでも行った方がいいと思う。
商社なら中堅クラスでも40代で1000万超えるよ。
50代で1200くらい。
252非公開@個人情報保護のため:03/09/02 00:13
>>251
中堅商社って・・・血反吐吐くほど働かされる上、上位商社との格差は激しいぞ。
253非公開@個人情報保護のため:03/09/02 00:42
>>251 勤務時間は毎日「セブンイレブン」で、実質は週休1日制。しかも、有給休暇は
あってないようなもの。病気で有給休暇を取ると勤務評定に響く。それでも商社を選びますか?
254非公開@個人情報保護のため:03/09/02 00:46
セブンイレブンって・・
俺だってエイトトゥエルブだよ。
休日出勤だって当たり前。有給なんてつかえる状況に無い。
夏期休暇だって消化だけはしなきゃならないから取るだけとって結局出てきて仕事。
そんな環境は何も民間だけじゃないよ。
255非公開@個人情報保護のため:03/09/05 23:03
あげ
256非公開@個人情報保護のため:03/09/05 23:07
>>254
どこも同じだな・・・
安心した
257非公開@個人情報保護のため:03/09/05 23:20
悲惨な部署もあるもんだ。
来週〜再来週の2連続4連休が楽しみ。
258非公開@個人情報保護のため:03/09/05 23:23
給料が毎年同じなのはつらい。
がんばっても同じだからな・・・
259政令指定都市では:03/09/05 23:29
昔花形、今落ち目のところですが、
30歳600万(独身)最短係長
40歳1000万(妻子2)かなり早目の課長または
40歳900万同上    ちょっと出世に乗り遅れた係長おれのこと
50歳1300万部長早め
   1100万課長普通
   1000万係長  完全に出遅れ
てな感じですね。担当(ひら)は超勤にもよるし、つくつかないもある。のでいろいろだ。
260非公開@個人情報保護のため:03/09/05 23:32
>>259
そんなにいかないだろ。
261非公開@個人情報保護のため:03/09/05 23:33
今後は
30歳 400
40歳 500
50歳 550   
 
ぐらいかな
262非公開@個人情報保護のため:03/09/05 23:34
地方で管理職40歳1000万なんてまずないと思うけどなぁ
30歳600万は残業つけまくれば可能だけど
263非公開@個人情報保護のため:03/09/05 23:34
>>259
昔は悲惨だっただろう。
いいのはせいぜいバブル崩壊してからしばらくしてから。
264非公開@個人情報保護のため:03/09/05 23:36
県庁だと40歳課長でも600マンぐらいだよ。
265政令指定都市では:03/09/06 00:34
そんなこといわれても、わたし、39歳係長で子1(妻は扶養手当対象外)で年収850万なんですが、、。
妻は公務員で34歳で550万超勤はゼロ.
わたしは係長の超勤(加給管理職手当といいます)本市では、MIN2時間で約4000円を
年間で60回24万ほど乗ってます。ことしは、給料一律5%カットなので定期昇給で年17万プラスと差し引いて
トータルマイナス25万くらいの825万くらいかな。こんなことでうそついても仕方ないしなー。
全然関係ないけどTOEICの話でてましたが、私の場合925点を3回とってますが仕事には役立っていません。

266非公開@個人情報保護のため:03/09/06 00:36


地方公務員の時給は800円で十分です。

267政令指定都市では:03/09/06 00:38
はい。私もそう思います。こんな仕事、派遣職員かアルバイトでもできるようにも思います。
268非公開@個人情報保護のため:03/09/06 00:39
ところで1000万とか550万とか600万
とかって、手取り?
269非公開@個人情報保護のため:03/09/06 00:40
政令指定都市で、>>265みたいな特急出世コースはいいね。

漏れ、県係長35歳650万(大卒の普通出世コース)。
270非公開@個人情報保護のため:03/09/06 00:41
>>269
それって手取り?
271非公開@個人情報保護のため:03/09/06 00:42
>県係長35歳650万(大卒の普通出世コース)

税金の無駄使いだね。

272269:03/09/06 00:44
>>270
税込み。超勤30万程度。やっても付かない。
273非公開@個人情報保護のため:03/09/06 00:47
>>272
じゃあ手取り500くらいか・・・・
充分いい生活できるね。
274非公開@個人情報保護のため:03/09/06 00:52
漏れは、旧帝院修了、政令市上級事務、4年目27歳で額面450万(超勤なし)。
国2出先(調整手当10パーセント地域)、420万ぐらいらしい。
275非公開@個人情報保護のため:03/09/06 01:08
>>271
35で係長程度だと500万。
公務員の場合普通の出世コースが出世コースだがな。
優秀でも早くは出世できないからな。
ダメなのができないのはどこでも同じだけど。
276非公開@個人情報保護のため:03/09/06 08:34
公務員はダメなやつでもそれなりのポストと相当額の賃金が補償されているからいいよな。
277非公開@個人情報保護のため:03/09/06 15:37
うちの自治体はわたりの影響で40歳だとみ〜んな6級で基礎年収600万
程度だよ。後はそれに超勤・扶養・住居の影響で上乗せがあるだけで、
出世しているかどうかは全然関係ない。
50歳くらいからはさすがに出世コースは違うみたいだけど。
どうがんばっても出世意欲持てない。
278非公開@個人情報保護のため:03/09/06 23:43
あげ
279非公開@個人情報保護のため:03/09/07 00:01
はぁ?
出征意欲持てないだぁ?
何、一人前の人間のつもりしてんだよ

テメエら只の税金ドロボウだってことが自覚できてないのか?
糞公務員と仕事してるとマジでムカつく
こっちが聞くまで向こうからは何も言ってこない
こっちが聞いて初めて大事な事が分かるってことが凄く多い。
テメエ等聞かれるまで黙ってるってどういう神経?
殿様かぁ?
説明も出来ない小学生が一丁前に出世意欲なんて言葉吐くな恥知らず
280非公開@個人情報保護のため:03/09/07 01:21
公務員の事を税金泥棒なんていうのは下民の考え方らしいな。
公務員のことを税金泥棒と言う人は年収500以下という統計が出ています
282非公開@個人情報保護のため:03/09/07 11:15
そんなくだらん統計とっているからバカにされるんだよ。
283( ゚д゚)ハッ!! てんてんЖЙФФ:03/09/07 11:17
的中したか?
284非公開@個人情報保護のため:03/09/07 11:19
>>282
年収五百万ってごくごく中流の水準じゃん。
そういう事いうから公務員は一般常識がないって言われるんだよ。
285非公開@個人情報保護のため:03/09/07 11:22
>>284
年収500万が中流??
よほど貧しい家庭に育ったんだね。
286( ゚д゚)ハッ!! てんてんЖЙФФ:03/09/07 11:23
まあな。わしも今年は850万タラントにアップだから
500万は少ないとおもてしまうな。
非常識だな、公務員テさあ
287( ゚д゚)ハッ!! てんてんЖЙФФ:03/09/07 11:24
でも、もっと金がほしい〜


んで、遊ぶ年
288非公開@個人情報保護のため:03/09/07 12:02
259はO市やね。

289非公開@個人情報保護のため:03/09/07 12:14
年収500万が中流かどうかは年齢にもよるだろ。
2chやる年齢なら(主に20代)年収500万は中流といっていいと思う。
>>289
実家住まいか一人暮らしか、所帯ありか無しかにもよる罠。所帯無しなら中の上と思われ。

漏れは森永卓郎が言ってるように年収300万で十分と思う・・・・当方、地方住まい。

東京住まいのオレは家賃+光熱費で年240万払ってるんだが。
>>291
寮か宿舎に住めば良いだろうが
281ですが
30以上を念頭においています
294非公開@個人情報保護のため:03/09/08 00:27
>>1
277の説明にも有ります様に、一定の年令、例えば40歳になれば無能でも無試験で
6級になります。これを「わたり」と言いまして、自治体によっては定年前で
平であっても同期の局長の6割くらいの給料が支給されます。

全国どこの自治体も財政難にも拘らず、こんな事をいつまで続けるつもりでしょうか?
「わたり」や不明朗な「手当」のために人件費が肥大化して自治体住民の
ために使うべき予算が不足しているのです。

こう言うとある市の職員は「国や県から地方交付税や補助金をもっと要求すべきだ」
と言って、人件費のおかしな部分を見直そうともしません。

全国の自治体住民の皆さん、いつまでもこんな事を許していて良いのですか?
私達の生活が犠牲にされているのですよ!
295非公開@個人情報保護のため:03/09/08 00:32
地方交付税や補助金の要求に甘えるくせに地方分権は賛成する。
権利ばかり主張して義務を果たさない。
腐れ地方公務員なんてどんどんリストラしろ。
296憂国烈士団:03/09/08 00:38
痴呆公務員の年収を10%削減して、100万人の雇用を作ろう!
297非公開@個人情報保護のため :03/09/08 01:49
おまいらに対するサービスの低下をまねくだけw
298非公開@個人情報保護のため:03/09/08 06:50
今年26で働きながら地上 国U来年目指してるけど
27歳で合格しても給料面でかなり損するのでしょうか
40で650 50で750もらえればよいと思ってますが厳しいの
でしょうか 

299非公開@個人情報保護のため:03/09/08 07:23
年功序列マンせー
層じゃなかったらだれが受けるかー
300非公開@個人情報保護のため:03/09/08 08:16
>298
もうすぐ財政破綻するから
公務員になっても辞めるまで薄給かもしくはリストラ。
301非公開@個人情報保護のため:03/09/08 17:12
公務員版にくる民間人は
公務員が 羨 ま し い だ け
302非公開@個人情報保護のため:03/09/08 17:23
>300
今のお前の状況だろそれは
303非公開@個人情報保護のため:03/09/08 17:24
>>300
リストラされたやつは黙ってろ
304非公開@個人情報保護のため :03/09/08 17:54
みんなこんなところでちまちま年収語ってないで宝くじでも買おうぜ。
305さびしいぜ:03/09/08 20:22
年収かぁ  どうせもうすぐ財政破綻連発だろ(笑)
ボーナスなんか消えてなくなるかもな・・・

出世に気を使って、飲みにいってつき合いして・・
月20万くらい・・すぐ消えるよなぁ・・

だったら8時30分から5時30分までてきとーに働いて、
つき合い最小限にして・・・
それなら・・俺は時給800円でもなんとか食えそうだ(笑)

それでも出世したいかなぁ・・
>>305
同期の連中が係長になり課長になり、後輩が自分の直属の上司になり、
という状況でも何とも思わないなら、出世を否定する人生もあり。

307非公開@個人情報保護のため:03/09/08 20:34
>>305
出世からはずれたヤツは黙ってろ。
308非公開@個人情報保護のため:03/09/08 20:55
うちの市でも問題になっているのは、50過ぎの取り扱い。
特にババア。
一応男女平等となっているので旦那が部長になっても首きるわけには行かない。
要らん。マジで要らん。派遣で十分すぎる。
税金の無駄。
309非公開@個人情報保護のため:03/09/08 21:01
305の考え方は時代にあってると思うよ。
どうせ頑張って嫌々付き合いに金使っても投資したほどは帰ってこないよ。
本意でない付き合いは最小限にして時間と金は有効に使おう。
310非公開@個人情報保護のため:03/09/08 21:06
男女平等で組合で煩いのはババアと逝き遅れの局だもんな。
臨職や派遣は呆れるくらいマターリだから、そいつらを嗜めてから
言いたい事言ってくれだよな。


311非公開@個人情報保護のため:03/09/08 21:27
>>309
出先に飛ばされたやつは黙ってろ。
キャリアなら嫌でも、付き合いがあるんだよ。
まあ、ノンキャリには分からんが。
今日も10時半から、飲みだよ。
はやく課長補佐なんて止めたい。
312非公開@個人情報保護のため:03/09/08 21:34
>>311
やめればいいのに・・・。
やめないなら、言わなきゃいいのに・・・。
313非公開@個人情報保護のため:03/09/08 21:35
test
314非公開@個人情報保護のため:03/09/08 21:42
>>311
あんたみたいな人生が全然いいとは思わないから305の考え方を支持して
いるんだよ。嫌ならキャリアになんかなるなよ。
age
おまいら私は今まで働いたことないのであえて聞くが、
給料210000円と書いてあればそこから税や年金等
引かれてさらに減ってしまうということを意味するのか?
それとも210000とあればそのままごっそりもらえるのか?
おれが来年から働く市役所が210000としかかいてないから
わからないのだが
>>316
プー太郎クンにお答えします。
21万から所得税、地方税、健康保険、年金、介護保険は必ず引かれる。
さらに、互助会費、組合費、○○掛け金等が引かれることもあり、
諸経費を引いた手取り金額を見て、すずめも泣くことでしょう。w
318非公開@個人情報保護のため:03/09/09 07:09
>>316
だいたい額面21万なら一年目手取り17万強、2年目は住民税入るから
16.5万くらいだろう。
319非公開@個人情報保護のため:03/09/09 12:17
公務員受けようとしてここ見る香具師で年収聞くのがいるが、今の給料聞いてどうするんだ?
将来確実に下がるのは間違いなさそうだし、下手したらリストラもありうるのに。金欲しけりゃ
民間池。
320非公開@個人情報保護のため:03/09/09 12:50
>319
核心突いた意見どうも。
受験生も日本の財政問題をもっと考慮してから公務員になるべき。
1000兆円以上の利子付き負債。さらに年金不足分をプラスすると
2000兆円になるらしい。この先の高齢少子化による税収激減や
福祉費用の増大も考えると公務員の給与は永遠に見通し暗し。
んで負債を年間数十兆円単位で利子付きで返済しなければならないし、
今の国の実質の税収が年間40兆円くらいで公債発行分が30兆円
以上と考えると・・恐ろしいよ。
321sage ◆ccqXAQxUxI :03/09/09 12:51
>>319
はげどう
322非公開@個人情報保護のため:03/09/09 12:56
近い将来財政破綻する事も計算した上で
公務員になるかどうか考えないと・・。

ここでは公務員は一生安泰と言い張っています
どちらを信じたらいいのでしょうか?
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1061915381/l50
公務員にリストラはないと聞いて安心しました 4
324非公開@個人情報保護のため:03/09/09 14:15
>323
財政破綻を警告してるエコノミストの記事を読んだり
あなたの頭が良いのなら国や地方の財政事情をもっと
調べてその上で判断してください。財政破綻を警告する側にも
ちゃんと根拠があって警告してるわけですから。
日本の政府や自治体がどれだけ莫大な負債を抱えてるか知る
だけでも大体数年後の財政破綻が予測出来るはずです。
325俺は305:03/09/09 20:56
支持していただきありがとう。
ちなみに世話した後輩は総務部が長く・・肩書きは抜かれた

漏れ・・いままで浪人もぷー太郎も経験なく、
マタリではあるが勉強と働きづめの人生だった(笑)
3年前に手術のため療養休暇を取る機会があって・・
神様がくれた人生初の休息だ罠と思い切って
できるだけ長く休んだんだ(4ヶ月)

そしたら同期にも肩書きでは抜かれたよ・・
最悪、ガソリンスタンドやコンビニ、ラブホテルの受付、役所の清掃・・
簡単な事務もあるし・・時給500円〜1000円ならいくらでも働けるし
そちらの方がやりがいありそうと感じるのはなぜだろう・・・

うちの役所も・・管理職になるなら
せめて昇進試験や人格のチェックくらい必要だよなぁ・・
休まなけりゃ誰でも成れるなんて・・実は最悪なんだよって判ったよ
財政破綻のそろばん勘定(PCシミュレーション)すらできねー
ジジ、ババの集団に仕えるんだから・・
とほほほ
326ボボブラジル:03/09/09 23:18
財務内容の悪い地方自治体は、早く財政再建団体になれよ。
自力でリストラできねぇんだからよ。
遅かれ早かれ断末魔は来るよ。
327非公開@個人情報保護のため:03/09/09 23:43
3年目今までの最高で
本俸198000
旅費70000
超勤100000
住民税等ー40000
計328000

平均では
手取り25くらい
25じゃ生きていくのがつらくありませんか?
みんなが公務員になろうとしているのはだまされているような
ものと考えるべきですよね?
329非公開@個人情報保護のため:03/09/10 00:11
>>328
何言ってるの?
327のは公務員の中でも結構良い方だと思うよ?
大抵は超勤ほとんど出ねえし。
うそーん!?普通はどんなかんじなの!?
初任給で327みたいに書いてごらん
オレの初任給はバイト時代の6割しかなかったナ。
懐かしい。。。
332非公開@個人情報保護のため:03/09/10 00:23
>>330

【震災・20代】一生15-20マソ水準【世代間格差】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1060436309/
333非公開@個人情報保護のため:03/09/10 00:24
大卒の初任給は23万強だって聞くけど。
334非公開@個人情報保護のため:03/09/10 00:25
大学卒で採用された場合、最初の本俸は206,400円で、
調整手当や超勤等をつけると結構なものかと。
335非公開@個人情報保護のため:03/09/10 02:23
国家公務員法】
第75条 職員は、法律又は人事院規則に定める事由による場合でなければ、その意に反して、降任され、休職され、又は免職されることはない。
第78条 職員が、左の各号の一に該当する場合においては、人事院規則の定めるところにより、その意に反して、これを降任し、又は免職することができる。
1.勤務実績がよくない場合
2.心身の故障のため、職務の遂行に支障があり、又はこれに堪えない場合
3.その他その官職に必要な適格性を欠く場合
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
◎4.官制若しくは定員の改廃又は予算の減少により廃職又は過員を生じた場合◎
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
336非公開@個人情報保護のため:03/09/10 02:24
【地方公務員法】

第27条 すべて職員の分限及び懲戒については、公正でなければならない。
2 職員は、この法律で定める事由による場合でなければ、その意に反して、
降任され、若しくは免職されず、この法律又は条例で定める事由による場合
でなければ、その意に反して、休職されず、又、条例で定める事由による場
合でなければ、その意に反して降給されることがない。

第28条 職員が、左の各号の一に該当する場合においては、
その意に反して、これを降任し、又は免職することができる。
1.勤務実績が良くない場合
2.心身の故障のため、職務の遂行に支障があり、又はこれに堪えない場合
3.前2号に規定する場合の外、その職に必要な適格性を欠く場合
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
◎4.職制若しくは定数の改廃又は予算の減少により廃職又は過員を生じた場合◎
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
337非公開@個人情報保護のため:03/09/10 02:27
俺は2年目だが
残業代あわせても手取り20万6千円だな
>>334
そんなに無いぞ普通。
339非公開@個人情報保護のため:03/09/11 01:33
340非公開@個人情報保護のため:03/09/11 13:48
>>335,336
それは建前に過ぎない。
財政難を理由にやるなら、とっくにしているよ。
現段階でやってないなら、今後はないと思われ。
役人は「前例」第一主義だからな。
341非公開@個人情報保護のため:03/09/11 15:23
しつもーん
○級×号ってあるけど、級は職務内容で決まるのに対して号って何で決まるんでつか?
県や市で超勤が全部つくなんて嘘

4〜12月までは、せいぜい15時間
1〜3月が30〜50時間


昔は働こうが働かまいが80時間以上ついたらしいけど
これでも国よりマシらしいね
3432011年のレス:03/09/11 19:23
自治労闘争とは 
 2005年4月1日、道州制が実施され、地方公共団体は、7つの道州に分割
され、市町村の合併とともに統合され、各道州と新市町村に移行されました。
 この地方制度改革の過程で、国公労や自治労に所属する組合員に対して採用差
別を行い、最終的に30万人が解雇され、道州や合併市町村への復帰を求めて、
現在5年目の闘いに入っています。
 聖域なき構造改革を声高に叫び、経済財政諮問会議が猛威を振るい、都道府県
廃止、道州の設置、市町村の合併や自治体業務の一部民営化されました。しかし、
国公労は全職員を道州等に自動的に移行させましたが、地方公共団体職員は改革
法23条を制定し、「地方自治体職員は一旦全員解雇し、新道州及び新市町村、
新地方独立行政法人はその職員の中から採用する」という方法をとりました。
 そして、2008年2月16日「あなたには、新地方制度設立委員会からの
採用通知きませんでした」の通告のみで、自治労の仲間に不採用通告がされま
した。
 全国で30万人が不採用となり、4月1日からは各道州に設置された、新地
方制度推進雇用対策機構に収容され、自学・自習の日々が続きました。そして
2年という時限立法がきれ、2010年3月31日雇用対策機構が閉鎖され、
2度目の首切りが強行されました。
 2010年4月、旧自治体から解雇された30万人の大半を占める自治労組
合員は、闘争団を結成し「解雇撤回・自治体復帰」を求めて闘いを続けていま
す。
>>341
毎年、1個号俸が上がるのさ。今年2−1なら来年の4月1日に2−2に昇級だね。
「号」が上がるのを昇級、「級」が上がるのを昇格という、逆じゃないよ。
345非公開@個人情報保護のため:03/09/11 21:12
実際は級までもが職務内容に関わらず勤続年数のみで決まる自治体多いけどな
346非公開@個人情報保護のため:03/09/12 01:11
公務員の給料を10%下げて100万人の雇用を作ろう!
>>342
嘘って決め付けることはないだろ。
漏れは50時間全部ついてる。
年度末の人事関係は150時間やって100時間ついてる。

確かに県の中でも部署によるのは認める。
前にいたところは40時間でも半分カットだった。
348非公開@個人情報保護のため:03/09/12 02:32
公務員の給料を100%下げて1000万人の雇用を作ろう!
349非公開@個人情報保護のため:03/09/12 09:44
同じく、超勤は全部付いています。
弱小自治体と一緒にするなよ
>>349
嘘はいけないよ
弱小自治体ほど超勤がつきやすい傾向があるんだからさ
351非公開@個人情報保護のため:03/09/12 13:41
小規模自治体はそもそも超勤自体が少ないだろ。
中規模県出先だが、うちの事務所もだいたい全部付くし、休みも取れる。
県庁はやや待遇悪いらしい。
352非公開@個人情報保護のため:03/09/12 15:53
超勤とはなんでしょうか?
353非公開@個人情報保護のため:03/09/12 16:46
>>352
残業代
354非公開@個人情報保護のため:03/09/12 17:26
いいなー内の親分にもいってよー
教育委員会あがりでみんなの時間外とか昇給とかカットするんだよー
でも、次の市長選がんんばってねー
弱小自治体火消し
355非公開@個人情報保護のため:03/09/12 18:18
どこも超勤縮小!残業するな!の掛け声ばっかりでしょう。
こっそりと家に仕事を持ち込んでやってる人は多いと思います。
356非公開@個人情報保護のため:03/09/12 20:26
某地方自治体震災です。
給料明細を見て具体的に書いてみますのでコメント下さい。
基本給180900
調整手当て21708
超勤14022
諸手当6500

どうなんでしょう
357非公開@個人情報保護のため:03/09/12 20:35
>>356
実際の残業時間はどんなもん?
サービスが無いとしたら公務員の中ではまあまあ待遇いいほうだろうな。
358356:03/09/12 20:40
>>357
超勤は実はほとんどしていません。
ただ、忙しくて昼休憩が取れない時が多いので上司がつけてくれています
これから先どんなふうになるのかなー
一生このままだと少し苦しい・・・
359非公開@個人情報保護のため:03/09/12 20:47
【震災・20代】一生15-20マソ水準【世代間格差】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1060436309/
360356:03/09/12 21:00
>>359
超憂鬱・・・。生きていけるのだろうか
361非公開@個人情報保護のため:03/09/12 21:33
5年くらい前から人勧はsageっぱなし。もちろん来年もsage確定。
そしてこの先景気が回復してもしなくても、人勧はsageっぱなし。
なぜかって?なぜなら、これからは中小零細DQNの給与も人事院は参考にしていくから。

だから、もうこれからは出世しない限り昇給はない。
昇給するためには出世しなくちゃ!

だからキャリアだったら出世して給与上がるYO!
でも、ノンキャリだったら・・・・

キャリア脱出ねらうか資格でも取るべし。
362非公開@個人情報保護のため:03/09/12 22:09
どうせ出世しても上限は限られてるし、出費を抑える方に力を向けるべき。
必死に毎月何万も払って飲み会行っても出世できるとは限らないし。
下らない飲み会辞めるとか、スーツは最低限の価格の奴にするとか、
稼ぎの無い女とは付き合わないとか。
いろいろ工夫したら手取り18万が続いても暮らすのには充分だ。
363非公開@個人情報保護のため:03/09/12 22:11
で、結果としてこういうヤシが出てくるわけだが・・

女医と結婚したいなぁ by公務員30歳男性
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1051369307/
364非公開@個人情報保護のため:03/09/12 22:16
専業主婦はいらんけど女医は嫌だ。
普通に自分と同等〜8割程度の稼ぎを計算できるのが一番いい。
365非公開@個人情報保護のため:03/09/12 22:28
そうかなあ。"奥さん(主夫)"欲しい〜っていう女医多いと思うよ。
公務員なら残業とか少なくて休みとか取れるんじゃないの?
ケコーンしても働き続ける女医多いし。

給料うんぬんのプライドとかは捨てた方がいい。

**医者の給料っていくらなの?**
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1054638667/
最近、定昇と勧告で相殺されて、ほとんど給料据え置き状態
むしろ、サビ残増加で時給は下がってる・・・


でも国の出先にいる友達はもっと酷いって言ってた
残業がつくだけまだましだと
367非公開@個人情報保護のため:03/09/27 13:54
え〜 お役所でもサービス残業あるの?

厚生労働省が、「サービス残業は違法行為です!!」って抜き打ち査察とか
したり、サービス残業する企業を改善させるよう指導したりしてるのに・・・
 民間のサービス残業を撲滅させようとしている、当のお役所にも
サービス残業があるのですか?
 何で、皆さんは、職員組合・自治労に、サービス残業の実情を訴えたり、
全額支給するように要求しないのですか?
368非公開@個人情報保護のため:03/09/27 13:57
>>367
職員組合?
自治労?????
残業の話などできるはずが無い・・・。胃癌退職ですか?
あのぉ、ちょっとおたずねしたいのですが、
地方公務員として4月から働くのですが、
4月からいきなり一人暮らしはじめて大丈夫でしょうか?
お金はほとんどなくて一人暮らしするのは無謀なのでしょうか?
それとも住宅手当でなんとかなりますか?
>>367
バリバリありまつ。
震災の頃は違和感あったなあ(学生時代はバイトしかしてないから「つかない仕事って?」と思った)。

>>369
大変だと思います。住宅手当はその自治体によりますが、家賃が丸ごと出るわけじゃないですよ。
寮があれば検討してみたらどうですか。古いところが多いですけど。
371非公開@個人情報保護のため:03/10/06 10:39
地方公務員の場合は上級も中級も初級も昇進は変わりませんよね?
そしたら、高卒で初級で入った人のほうが生涯賃金は高いでつか?
372非公開@個人情報保護のため:03/10/06 21:35
>>371
>地方公務員の場合は上級も中級も初級も昇進は変わりませんよね?
昇任試験制のところはそうだが、
推薦制のところは上級試験合格者はほとんど課長級までいくのに対し、
中級・初級だと、実力がないと補佐級で止まってしまう。
中級・初級で出世コースに乗らないと、40代後半からはどんどん上級との差が開いていく。
40代後半〜定年までの間の平均的な上級と中級・初級の収入の差は退職金込みで1500万くらいだと思う。
18〜22歳の合計賃金が250万×4で1000万。
定年までいるのなら、初級の方が損。
50過ぎて出世の見込みがなければとっとと勧奨退職するのなら初級の方が得。
ただ、これからの上級は全員課長級にはなれないだろう。
373非公開@個人情報保護のため:03/10/06 21:38
>>371
有能で出世すれば。
初級でも有能なら出世できるし、上級でも無能なら平どまり。
374非公開@個人情報保護のため:03/10/06 21:41
>>373
でもチミは無能だから出世できないね笑
375非公開@個人情報保護のため:03/10/06 21:41
7割くらいは初級のほうが金銭的には得だろうな。
18〜22歳で1000万、さらに大卒は学費・予備校で200〜600万
投資してしまっているから実質差は1500万程度。
それに管理職も出先課長程度なら超勤付く係長と年収変らないから、本庁課長
クラスにならないと100万以上の差は付かない。
特に浪人して公務員になった奴はほぼ高卒に生涯賃金負ける。
その代わりに大学4年間という自由時間を手に入れたわけだが。
今の2、30代の上級採用は出先課長くらいがいいトコじゃないか?
下手に管理職になるよりも超勤がつくほうがおいしかったりもする。
377非公開@個人情報保護のため:03/10/06 21:48
ていうか今後は公務員では貧乏生活は避けられそうにないよ。
待遇は確実に悪化する一方だから。
なんか士気もさがるよなあ・・・
378非公開@個人情報保護のため:03/10/06 21:50
>>376
でも、さすがに管理職手当はなくならないだろうけど、
時間外手当は「予算ないので、みんな5時15分に帰りなさい」で終わりかもしれない。
379非公開@個人情報保護のため:03/10/06 21:55
貧乏といっても民間の地獄に比べたら・・・
こんなことで士気を下げていては国民の皆さんに申し訳ない。
なんといっても税金で食べさせてもらってるから・・・
380非公開@個人情報保護のため:03/10/06 21:56
そうか?管理職手当のほうがカットされそうだが。もちろん全額じゃないが。
どうせ今でも、部署によっちゃサ残とか持ち帰りで仕事してるしな〜
身分保障も今後不安だし・・・ハァ
381非公開@個人情報保護のため:03/10/06 21:57
仕方ない。
382378:03/10/06 22:00
>>380
ゴメソ
管理職手当は減ってもゼロにはならないだろうけど(誰も管理職にならなくなるから)、
時間外手当は簡単にゼロになる、という意味。
383非公開@個人情報保護のため:03/10/06 22:00
激務&簿給の傾向が続くのは避けられないな。
大学の同期はたいがい一流企業に勤めてて、給料いいんだよね。
民間もしんどいところはしんどいだろうけど、そういった例を見てると、
「俺もあのとき民間行っておけば、、、」なんて思ってしまう。
いまさら同期の勤めているようなところに転職なんかできないけど。
385非公開@個人情報保護のため:03/10/06 22:02
民間は圧倒的にしんどい
386非公開@個人情報保護のため:03/10/06 22:04
>>385
変わらないと思うが。
ノルマや仕事の持ち帰りもあるし。
387非公開@個人情報保護のため:03/10/06 22:05
民間は身分保障もないし
会社が明日つぶれてるかもしれない
正直きついと思う
388非公開@個人情報保護のため:03/10/06 22:05
>>382
まあ、0にしようと思えばできるかもしれないが・・・
実際、仕事終わらないからなぁ。持ち帰りが増えるだけか…
電気代とかは節約できるかもねwけど飲み代も増えるか…
389非公開@個人情報保護のため:03/10/06 22:10
>>387
つぶれようが、つぶれまいが能力があれば転職できる。
漏れらは職を失うとホームレス濃厚だよ。
あと30年以上いきのこれるかなあ・・・
ちなみに今でもリストラの規定はいまでもあるし、希望退職で
人員削減強化しているよ。
390非公開@個人情報保護のため:03/10/06 22:11
月曜日から気持ちが真っ暗になってくるよ・・・
391非公開@個人情報保護のため:03/10/06 22:13
>>389
希望退職の対象は年々若くなってるからな。
漏れらが退職するころは退職金すらあぶないだろうな。
392非公開@個人情報保護のため:03/10/06 22:19
こうなったら議員を目指すか?
おいしくないか?議員って。
国家の2割増って本当なの?
394非公開@個人情報保護のため:03/10/06 22:58
>>393
何が?
395非公開@個人情報保護のため:03/10/07 16:20
何がよ?
>>395
喪前が何がYO?(藁
397非公開@個人情報保護のため:03/10/07 17:23
>>393
日本×1.2ってこと?
そんで、日本×1.2=??? 
何ですか、いったい。領土が2割増えるとか?
398非公開@個人情報保護のため:03/10/07 17:25
警察官を増員するらしい。余剰になった国家公務員を警察に回すことになるかも。
399非公開@個人情報保護のため:03/10/07 17:26
警察官増員のため、県職員を県警察に人事異動とかってなったりして
400非公開@個人情報保護のため:03/10/07 17:50
余剰になったって・・・
霞じゃ人手不足だってのに。
県警はすでに増やしてるとは思うが、まだ足りないのか?
何も国採用じゃなくてもかまわんだろ。
401非公開@個人情報保護のため:03/10/07 17:52
警察の需要は増す一方だけど、犯罪が増えている原因のほうにも
優秀な人を回さないと対症療法だけでは意味無いんだけどな。
402非公開@個人情報保護のため:03/10/07 21:17
警察官は無理だろうが、警察事務はあるかもしれない。
うちの県では、その昔「警察事務」の区分がなかったころ、
行政職から県警本部にそれなりの人数が出向して、警察署に配属されていた
(今でも、県警本部には全部で10人くらい出向しているが)。
もちろん、県職員の中で警察の人気は最低ランクだった。
403非公開@個人情報保護のため:03/10/09 21:46
民間は相当キツイキツイって言ってるけど、
全部が全部そんなキツイって訳じゃないだろ(笑
一口に民間っていったって、色んな職種があって、様々な会社があるわけで。

役所でも楽なトコではトコトン楽だし、キツイとこはキツイ。特に精神的に。。
鬱病で心療内科から安定剤貰ってる人多いみたい。
体力的より、精神的に深く参ってしまうってかなり辛いと思う。。

「女性地方公務員が、脱ぐ・・・高学歴・上流家庭の彼女らがなぜ?
 今、その厚いベールがはがされる」
真面目な奴はウツになります。
悩まず気にせずマターリやったもん勝ち。
406非公開@個人情報保護のため:03/10/09 22:07
結局おぬしらは公務員になってよかった
と現在おもっておるのか?

民間じゃなくてよかったと
思えることをあげていただきたい。
408非公開@個人情報保護のため:03/10/20 01:38
>>407
無職じゃないこと。

民間だったらクビ切りされてそうな気がする。
409非公開@個人情報保護のため:03/10/20 01:43
知り合いが30ちょっとで750だっていってたけど、
ホントなんだろうか…
>>410
漏れのところは、40で830くらいだよ。
>>411
じゃあ嘘とは限らないのか。
田舎の方なんだけどね。
413非公開@個人情報保護のため:03/10/23 16:40
>>412
田舎ほど手当てなどで高給だったりするぞ。
まあ、公務員なんてそんなに高くない。
漏れんとこも40で850くらいだから
411のところと同じくらいかな?
414非公開@個人情報保護のため:03/10/23 17:12
30歳で750万だったら消防か警察だろ
俺は東京23区33歳で600万だぞ!12%の調整手当て付きで!
415非公開@個人情報保護のため:03/10/23 18:32
40で600万ぐらいだろ。出世しているやつぐらいしか800万行かないと思うが
416非公開@個人情報保護のため:03/10/23 19:12
40歳主任、40歳主査、40歳主幹、40歳係長、40歳参事、40歳課長補佐のそれぞれの一般的な給料を教えて欲しいぽ
40歳主婦 レジ打ち(パート) 時給750円
418非公開@個人情報保護のため:03/10/23 21:14
俺、地方公務員10年目
手取で約20万(残業手当なし)
これネタでも何でも無い。マジな話な。。
419非公開@個人情報保護のため:03/10/23 21:23
40で課長補佐までいけるのなんて同期で一人か二人ぐらいしかいないと思うが
420非公開@個人情報保護のため:03/10/23 21:32
俺、地方公務員1年目。
手取りで24万(残業手当4万弱)
これネタでも何でも無い。マジな話な。。
>>420>>418
明細晒して。
422非公開@個人情報保護のため:03/10/23 21:47
>>420
公安系?
423非公開@個人情報保護のため:03/10/23 21:57
>>419
それが現実か…
424非公開@個人情報保護のため:03/10/23 22:40
首都圏の41歳の新米係長だけど、前年の年収は780万だったよ。
妻は30代後半で同業者、手取りだと二人合計で70万を越える。
首都圏だとな〜。出費も多そう。
けど、やはり2馬力は強いな。
426非公開@個人情報保護のため:03/10/24 00:22
公務員同士が結婚するという話はよくあるの?
427非公開@個人情報保護のため:03/10/24 23:40
>>426
良くあるよ。
出会い無いから、ある程度の歳になると身近で探すんだと思うよ。
まぁ公務員夫婦の二馬力は強いよ。尚且つ、年取れば取る程経済的な面で楽だね。
精神的に潤ってるかどうかは知りません(笑)
公務員て顔のつくりが芳しくない女性が
多いと聞きましたが本当ですか?
429非公開@個人情報保護のため:03/10/25 23:53
>>428
ハァ?
美人でおしゃれな職業の代名詞だろ、公務員は。
>>429
凄い釣り。w
431非公開@個人情報保護のため:03/10/26 23:09
年齢別賃金カーブ
http://www.daieinet.com/dki/images/pc/1101/0203_3.gif

公務員の給与は高すぎる。
公務員は国民平均まで賃金を落とすべきである。
432非公開@個人情報保護のため:03/10/26 23:13
地方、某市役所、31歳。
基本給263,800万、支給総額、293,150万、手取り19万弱。
独り暮らしだが、贅沢は出来んな。
同い年の友人は民間で、手取りが30万近いって言ってたからなぁ。
ボーナスも6ヶ月分とか言ってたし。
433432:03/10/26 23:14
いかん。上の263,800万→円ね(笑)。
434非公開@個人情報保護のため:03/10/26 23:16
>>432
国民平均の1.5倍近い年収になりますね。
羨ましいものですなぁ。
435432:03/10/26 23:18
>434
すまんね。書き間違えたよ。
あんまり、突っ込まないで(笑)。
436非公開@個人情報保護のため:03/10/26 23:55
公務員の平均給与=1018万円

民間4500万人給与所得者平均460万円
437非公開@個人情報保護のため:03/10/27 00:01
>>436
なんのネタ?
この「平均給与」を越えている職員、うちの県では1%もいないよ。
議員とか医者とか教授とか入ってるでしょ?
438432:03/10/27 00:08
>437
なに、432で俺が万と円を間違えたら食いついて来ただけだよ(笑)。
439非公開@個人情報保護のため:03/10/27 00:16
>437
参議院あさお慶一朗のホームぺージ
国、地方の人件費総額=38.6兆円
総人数380万人=1018万円(退職金含む)
あなたが知らないだけ。
440非公開@個人情報保護のため:03/10/27 00:26
>>439
退職金ふくんじゃだめでしょ・・・
441非公開@個人情報保護のため:03/10/27 00:27
退職金以外も含んでるでしょ
442437:03/10/27 00:29
>>439
これには、共済費の政府・自治体負担が入ってるでしょう?
それに退職金を引けば、1人あたり800万くらい。
さらに、大臣・議員・裁判官・検事・知事などの特別職や、
大学教官・医師などの特殊技能を持つ職員を引けば、
一般的な職員の年収の平均は600万強です。数字のマジックにだまされてはいけません。

ちなみ、うちの県(ラスパイレス指数は100を越えています)の職員の年収のソースは、

http://www.pref.mie.jp/JINJII/plan/kankoku03/gaiyou.htm

です。下のほうの表にありますよ。
443非公開@個人情報保護のため:03/10/27 00:34
こんな会社があります。
Aさん 年収2400万
Bさん 年収377万
Cさん 年収277万
平均年収=1018万

平均給与で考えるのはどうかと・・・
公務員=エリート官僚 って思ってない?
官僚なんて、公務員全体の数%ですよ。
TVの放送を鵜呑みにしてませんか?
一度、官僚を抜かした平均給与をだしてみてください。
444442:03/10/27 00:40
>>443
442のソースから抜粋すれば、うちの県の行政職(部長からヒラまで全部)の平均が628万8千円。
警察、教師、医師などを含めた全職員の平均が678万3千円です。
445非公開@個人情報保護のため:03/10/27 00:52
国の官僚、一般的にいわれてる国1という人たちは、
県で言ったら課長・次長・部長・それ以上です。
官僚と言われていない国2や国3などは、なれても課長補佐までで、
その人たちの方が多いです。
あとは級の人数にもよりますし・・・
446442:03/10/27 01:04
>>445
でも、国のノンキャリの平均もこんなものだと思います。
県の職員もほとんどは課長級でおわり、県の課長級は8〜9級で国の課長補佐とさほど変わりません。
国の本省課長は11級〜指定職ですから。
うちの県は、ほとんどの職員に調整手当がつきませんし、
指定職もないので、国のノンキャリと待遇にさほどの差はないでしょう。
447445:03/10/27 01:14
県の職員もほとんどは課長級でおわり

県の職員もほとんどは課長級以下でおわり
448非公開@個人情報保護のため:03/10/27 01:18
国2よりも県職の方が圧倒的に人気があります。
それは、給与&昇進&転勤という理由です。
もし、本当に国のノンキャリと県職が同等ならば、
なぜ県職の方が圧倒的に人気があるのでしょうか?
449非公開@個人情報保護のため:03/10/27 01:28
某市職員。15年目37歳。配偶者有り、子供2人の3人とも扶養。
月税込み37万円。手取りで27万円。
450非公開@個人情報保護のため:03/10/27 01:39
>444
手取りの事か?
民間給与所得者4500万人の平均給与460万円
支給総額207兆円割る4500万人=460万円=社会保障+退職金+給与
公務員=1018万円
で、なにか?
451445:03/10/27 01:41
>>448
転勤回数・範囲は同じではありません。
家族が増えると転勤にお金がかかるので、可処分所得では地上の方が上でしょう。
また、大きな都道府県では、調整手当・指定職があり、副知事が2人以上いてプロパーでも副知事になれるので出世の面でも有利です。
あとはいわゆるステイタスの問題でしょう。
ちなみに、うちの県は指定職0、調整手当を受ける職員は1000人に1人くらい、
副知事は1人で、それも国のキャリアが10年近く占めています。
452444:03/10/27 01:49
>>450
>民間給与所得者4500万人の平均給与460万円
これは「給与」ですから、自己負担の社会保障費は含まれますが、使用者負担の社会保障費は含まれません。
また、退職金も含まれません。
>国、地方の人件費総額=38.6兆円
これは「人件費」ですから、使用者負担の社会保障費も、退職金も含まれます。

もともと違う数字を比べても意味がありません。

また、前者は「給与所得者」で経営者は含まれません。
後者は大臣・議員その他も含まれます。
この点でも、この数字を比べるのはフェアではありません。

ちなみに、>>444の額は額面であって手取りはこの7割くらいです。
453444:03/10/27 01:59
付け加えると、
>国、地方の人件費総額=38.6兆円
には、審議会の委員・臨時職員など、
>総人数380万人
に含まれていない人間の分が含まれています。
454非公開@個人情報保護のため:03/10/27 02:29
>444
使用者負担=8%程度か、年収によるが。
退職金は含まれる
社長=経営者とはいえない、経営者は含んでいない。
地方議員の給与は、一般職員と差はない
地方に大臣はいない。
8%程度の差
公務員には失業保険はない=リスクは自己責任以外0000000
民間のリスクを8%と見れば
同額が当たり前!。
本当の事を知りたいのなら、比較すべし。物事は比較する事により、真実
が見える。、
455非公開@個人情報保護のため:03/10/27 02:38
>444
で、なにか。同額だと言いたいわけ?。
リスクなんて、数値化できるんだよ。
現に、保険屋がやっている。
456非公開@個人情報保護のため:03/10/27 04:28
まあでも、収入はさておき、地方公務員はいい職業だと
思うよ。ほとんどの職員は世のため人のために、誰に
言われるでもなくまじめに働いてるんだし。努力は、住
民の生活に即反映されるし。能力や努力は賃金的にはほ
とんど意味を持たないけど、出世には差が出る。
夢がないとか言うが、民間企業における夢ってなんなの?
利益を追求することが個人の夢とは思えないなー。

と、肯定してみる。
457非公開@個人情報保護のため:03/10/27 11:05
>456
こいつ世の中の事全然わかってない
いわゆる世間知らずの人だね。きっと話してても
相手からつまらない奴と思われてそうなタイプ。
地方議員とかならともかく毎日単純作業の事務が
やりがいあってよく知りもしない民間のことを
つまらないと判断してる辺りが痛いね。


458非公開@個人情報保護のため:03/10/27 11:06
456からしたら島津制作所で働いてる
ノーベル賞受賞者の田中さんみたいな生き方までもつまらなく映ってるようだし。
459非公開@個人情報保護のため:03/10/27 11:09
>457
公務員試験に落ちたやつの典型的なひがみ。
460非公開@個人情報保護のため:03/10/27 11:10
>>451
なんか矛盾してないか?
最初は、
>国のノンキャリと待遇にさほどの『差はない』でしょう
だったのに、
>可処分所得では『地上の方が上』でしょう。
>大きな都道府県では、調整手当・指定職があり、(中略)『出世の面でも有利』です。

これは結構な差では?
だから、国2・国3よりも県職の方が人気があるんだよ。

とりあえず、公務員という職業も数多くいて、
TVなどで取り上げられている公務員は、
公務員=エリート官僚の数%であって、これが公務員というにはほど遠い。
どの企業にも言えることだが、パクルけど「下に厚く、上に薄く」これが大事だと思うよ。
『官僚』はもらいすぎです。
ノンキャリの待遇をもう少し改善しないと、やる気も失せて不祥事ばかりになる可能性もあります。
461非公開@個人情報保護のため:03/10/27 11:14
>459
公務員がやりがいがあってよく知らない民間の事をやりがい
のない仕事なんて言ってるから馬鹿だなって批判されてるんだよ。
462非公開@個人情報保護のため:03/10/27 11:19
>ノンキャリの待遇をもう少し改善しないと、やる気も
>失せて不祥事ばかりになる可能性もあります。
悪いけどこれらの公務員に未来はないでしょう。
あと数年もしたら今と比較できないくらい財政が悪くなりますし
いざとなったらキャリアはこの人達の待遇をさらにダウンさせるか
最悪リストラするとかすると思う。
とにかく公・民両方の団塊世代が定年になったら社会保障などで
かなり天文額的な費用がかかるそうですし、負債の返済もその辺り
からですから。
463非公開@個人情報保護のため:03/10/27 11:25
>最悪リストラするとかすると思う
法でも変えんのかい?
464非公開@個人情報保護のため:03/10/27 11:51
>>457
> 地方議員とかならともかく毎日単純作業の事務が
> やりがいあってよく知りもしない民間のことを
> つまらないと判断してる辺りが痛いね。

公務員が単純作業の事務しかしてないという画一的な思いこみしか
できないお前もかなり痛いようだ。
465非公開@個人情報保護のため:03/10/27 16:44
三位ー体
国が財源渡すか?
数年後には地方公務員」の給与は半分になる。
地方分権の意味を履き違えてはいけない。
しかし、民間と同額になるだけ。
466451:03/10/27 18:47
>>460
>国のノンキャリと待遇にさほどの『差はない』でしょう
の主体は「うちの県」であって、地上全体ではありません。
繰り返しになりますが、うちの県は調整手当がつくのは全職員の0.1%、指定職もありません。
副知事も1人で、それもここ10年近くキャリアの出向ポストになっています。
そのため、うちの県は、
>大きな都道府県では、調整手当・指定職があり、(中略)『出世の面でも有利』です。
にはあてはまりません。国2を越える待遇が欲しい方は、よその県がおすすめです。

>可処分所得では『地上の方が上』でしょう。
については、可処分所得と待遇は間接的には関係あっても、直接的な関係は疑問です。
家庭を持った場合の可処分所得の平均なら、政令指定都市>その都市のある道府県でしょうが、
待遇・人気は多くの場合は逆でしょう。
また、定年まで独身で官舎暮らしなら、いくら転勤しても、可処分所得はさほど減りません(下手すると赴任旅費で増えます)。
それどころか、転勤が多ければ調整手当がつく可能性が高いため、うちの県よりは可処分所得は多くなるでしょう。
467非公開@個人情報保護のため:03/10/27 22:35
>>457
地方議員にあこがれてんのか?イタすぎ・・・。
>>458
島津製作所は田中さんを正当に評価できなかったわけだが・・・。
468非公開@個人情報保護のため:03/10/27 23:47
官僚をキャリアの意味で使う人がいるけど、これただしくないね。
なんか卑屈だな。
469非公開@個人情報保護のため:03/10/28 00:02
公務員の現場を支えているのは、法律なんか関係ない市民に脅されても怯まない職員です。
おりゃああぁぁ。
470非公開@個人情報保護のため:03/10/29 02:22
151 名前:非公開@個人情報保護のため :03/10/28 22:28
給与が下がるのは
地方公務員だけ。
国は官僚がすぐ特別手当で元に戻す。
三位ー体=地方分権=勝ってにしろ、国は面倒みない。
471非公開@個人情報保護のため:03/10/29 02:31

> こんな会社があります。
> Aさん 年収2400万
> Bさん 年収377万
> Cさん 年収277万
> 平均年収=1018万
>
> 平均給与で考えるのはどうかと・・・
>
あなた平均って知ってる?
数でいうと、Aさんx1、Bさんx100、Cさんx100。
平均はいくつだとおもう?
その結果、一千万を超える平均値が出ているんだよ。

いや、要するに上の奴がもらいすぎってコトだと思うんだけど。
うちのまわりで一千万いってる奴なんかいないよ。
平均取られて薄給の俺らまで叩かれてもね・・・。
473非公開@個人情報保護のため:03/10/29 02:50
>>471
お前、「平均」って相加平均しか知らないんだろw
ようするに地方公務員になっていれば
将来絶対安泰ということで一致してますよね?
475非公開@個人情報保護のため:03/11/02 07:22
>474
大リストラが実現されれば残った僅かな公務員はある程度待遇を
死守出来るか、身分を保証すればその分待遇が大悪化するか
どっちかだろ。どう逆立ちしても財政は今後激減するだけだから。
476非公開@個人情報保護のため:03/11/02 07:40
やばくなったらすぐに国外逃亡できるようにしておきましょう。
預金封鎖されても大丈夫なように、現金で外貨を溜め込んで。
>ようするに地方公務員になっていれば
>将来絶対安泰ということで一致してますよね?

ワラタ。んなわけないだろ。
昨日、財務省が国は債務超過、地方への補助金を削減すべきとか言ってたし。
独自のリストラ・早期退職制度、給与カットは地方のがやりやすい。
震災の人数が減らずにいる自治体は、今後リストラが必至。
震災減らしで人件費カットを行っている自治体は、それはそれで未来が危うい。
今後は、給与削減+待遇悪化じゃないか。
478非公開@個人情報保護のため:03/11/03 14:44
地方公務員、給与削減+待遇悪化マンセー!!
479非公開@個人情報保護のため:03/11/03 14:49
現金で外貨を金庫に溜め込んだとして、預金封鎖の非常自体時にどうやって
国外にその金を持っていくよ?
480非公開@個人情報保護のため:03/11/03 15:11
どっちにしろ、3号俸まであがんないと話にならない。
超勤いっぱいある現業とかのほうが給料いいよ。
うちは、年間で超勤を360時間以下と決められてるからその範囲でやってるよ。
28歳、妻アリ、ガキ一人で520万。
オサーン連中は50歳越えで800以上はあるみたいだ。
481非公開@個人情報保護のため:03/11/03 15:32
>>480
3号俸→3級?
482非公開@個人情報保護のため:03/11/03 15:34
>>481
失礼
3球の間違いでした
483非公開@個人情報保護のため:03/11/03 16:23
まだ二級だよ。ぴー。
ケコーンはしてないから、いいけど。
484非公開@個人情報保護のため:03/11/03 18:35
公務員の官僚ってお金もちなんだ、
官僚って日本って会社の重役みたいなもん?
多額の借金でとっくに倒産してますねw
官僚にもペナルティを与えるべき
485非公開@個人情報保護のため:03/11/03 18:42
公務員嫁を貰えばだいじょうV!
486非公開@個人情報保護のため:03/11/03 18:54
>28歳、妻アリ、ガキ一人で520万。

手取り?
487非公開@個人情報保護のため:03/11/03 19:00
普通は手取りじゃ年収言わないだろ
あほか?
総支給にきまってんだろ?
それにしても高杉だね、
普通28歳じゃ400万越えてりゃいい方じゃね?
ここに発覚100万税金無駄遣い
488非公開@個人情報保護のため:03/11/03 19:11
おいおい、28なら500は行くだろ。国U(東京)でも450はいくぜ。
400行かないなんてよっぽど貧乏な県庁か田舎県庁に勤めてるんだな。
489非公開@個人情報保護のため:03/11/03 19:18
28だが、年収380万(田舎県)。
500万なんて、1000時間近い時間外が必要。
490非公開@個人情報保護のため:03/11/03 19:23
28過ぎて380なんて完全な負け組じゃん。逝けよ。
女にも相手にされないだろうし、そんなんじゃ結婚できないだろ。
東京だと28で600越えとか700越えは普通なんだよ?
田舎民は氏ねよ。
491非公開@個人情報保護のため:03/11/03 19:28
その給料で何か特別仕事できてるの?
そんなだから公務員が批判浴びるんだよ!
とにかく給料高杉
早速圧力かけて>>490の給料カットします
492489:03/11/03 19:29
結婚する気まったくなし。女にも相手にされてない。
月22万ちょいの月給でもそこから10万は貯金している。
ボーナスも含めて年間貯蓄150万以上。
収入増えないんだから、支出減らしたほうがよい。
493非公開@個人情報保護のため:03/11/03 19:33
>>492
要するに収入が低いから支出できる金もないって事だろ。
世間ではそれを「貧乏」って言うんだよ。
貧乏家庭は一緒独身で寂しく過ごすか
せいぜい不細工な公務員嫁と不細工なガキでひもじい思いをして暮らすかだ。
月収22万なんて東京じゃ新卒の給料だぜw
494非公開@個人情報保護のため:03/11/03 19:37
あーそれとな、年間貯蓄150万なんて全然威張れることじゃないぞw
それくらならちょっとした女の子でもしてる。それと少しは運用位しろ。
全額貯蓄っていかにも金融未開人の田舎者だなww
495非公開@個人情報保護のため:03/11/03 19:38
>>494
うざ
496安定思考:03/11/03 19:42
上場企業のIT子会社 年収手取り240マソ
497492:03/11/03 19:43
ええ、もちろん貧乏。
ちなみにうちの父親、57で年収250万(人生で一番多かった時でも400万いってない)。
しかも折れは転勤のため、親元には住めない。
典型的貧乏。
一生独身でもいいんじゃない?それで寿命が縮まるわけでもないし。
親みたいに年収300万代で子どもを育てるなんて、つらいことはしたくない。
子のためにも、自分のためにも。
498非公開@個人情報保護のため:03/11/03 19:48
そっかー。世の中にはそういう人もいるんだね。
俺のオヤジは一部上場大企業のリーマンで年収2000万近くあったからね。
それも東京の本社勤務が長かったからね。
それと一生独身でなんて思ってられるのはせいぜい30代まで。
40過ぎると寂しいもんだよ。
499非公開@個人情報保護のため:03/11/03 19:48
>>497
ま、これから確実に少しずつは給料上がっていくからいいじゃないですか。
俺は公務員1年目ですが、あなたと似た境遇ですから。親もそれほどの稼ぎ
は無かったけど、まぁまともに育ててくれたし、こうやって公務員にも
なれましたし。これから少しずつ親孝行していきましょうや。
500安定思考:03/11/03 19:49
492に禿同
501497:03/11/03 20:12
>>498
>それと一生独身でなんて思ってられるのはせいぜい30代まで。
まあ、親もそう言うけど。
行けるところまで、今のままいく。社内にも50過ぎて独身はざらにいるし。
あのひとたち見てると、とても幸せそう。

>>499
ここ2年、定昇すらベースダウンで相殺されてますからねえ。
ちなみに初任給は18万強でした。
親も1馬力で子どもを私立高校と遠隔地大学に行かせてくれたし、恩は感じています。
ただ、まだ自分が彼と同じことをする自信はないですね。
自分が子どもの頃にも、けっこう経済的につらい思い出もありますしね。
502非公開@個人情報保護のため:03/11/03 20:15
う〜ん。お金の話は辛いな。
弟の進学の為に、僕は国立大学を育英会奨学金で逝ったしな。
結婚、子供は考えますよね。
503501:03/11/03 20:35
>>502
わたしも育英会の奨学金(自宅外)を受けていました。
今、月に1万以上返しています。完済は40歳近く。
けっこう、ボディーブローのように効いてきますね。
504非公開@個人情報保護のため:03/11/03 20:39
日本は、スカラシップが無いからな。
ローンしかないのだ。先進国じゃないよな。
505476:03/11/03 21:18
>>479
「裏レート」や「外貨でしか買えないお店」ができるから大丈夫。
亀レス、スマソ。
506非公開@個人情報保護のため:03/11/03 21:27
最高300万代でよく子供育ったんだな。しかも大学まで。
うちの親父も中小で850万くらいだけど、実家の家計簿は結構かつかつ。
正直うちの県では850万なんて絶対届かないし、漏れも生涯独身でいいよ。

>それと一生独身でなんて思ってられるのはせいぜい30代まで。
>40過ぎると寂しいもんだよ。

はずれの家庭もっても寂しい上に金も残らないよ。
少ない給料やりくりして必死に育ててきて、妻は浮気・娘からは自分の後の
風呂入りたくないとか言われてさ・・・
しかも今の日本じゃあ非行とかも含めたはずれ家庭率は5割超えているだろ。
専業主婦の投資効率はアビバのパソコン資格以下だね。

>>505
まっとうな人が経営してる店とは思えないし、結局のところ財政税率に匹敵
する為替手数料がかかる気がする。
タンス預金は利息が無いから最終的にまっとうな投資に劣ると思うが。
507非公開@個人情報保護のため:03/11/03 21:28
財政税→財産税
508既婚者:03/11/03 21:42
>>506
偉そうなこと言うけど、
家庭を良くするか悪くするかは自分次第だよ。
団塊の世代は仕事人間ばかりで家庭を省みる事が少なかったから、今の現状があるんだと思うよ。
妻が浮気するのも、娘に嫌われるのも、子供が非行に走るのも、相応の理由があるはず。
公務員は時間に余裕がある人が比較的多いから、夫の努力次第では精神的に豊かな家庭が築けるはずだよ。
509非公開@個人情報保護のため:03/11/03 22:03
そうそう、時間に余裕があって豊かな家庭が築けるんだから、
給料少ないとか文句言わないでね。老後も安泰なんだしさ。
510非公開@個人情報保護のため:03/11/03 22:04
プリペイド携帯電話 身分証明書不要!
写メール、Eメール可能のプリペもあります
待ち受け専用なら維持費が月1000円のみ
匿名配送、局留め、ヤマト営業所留め可能
都内なら手渡しもOK
番号か ら身元がバ レることがありま せん
オフ会、出会い系、ストーカー対策に最適
T010,T09,T08,SH010,SH09,SA06,SA05,D08等J-PHONE
最新機種の在庫も豊富
DoCoMo、au、TU-KAも販売しております
業界随一の格安販売!
まずはHPをご覧ください
ttp://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/1765/
511非公開@個人情報保護のため:03/11/03 22:05
プリペイド携帯電話 身分証明書不要!
写メール、Eメール可能のプリペもあります
待ち受け専用なら維持費が月1000円のみ
匿名配送、局留め、ヤマト営業所留め可能
都内なら手渡しもOK
番号から身元がバレることがありません
オフ会、出会い系、ストーカー対策に最適
T010,T09,T08,SH010,SH09,SA06,SA05,D08等J-PHONE
最新機種の在庫も豊富
DoCoMo、au、TU-KAも販売しております
業界随一の格安販売!
まずはHPをご覧ください
ttp://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/1765/
512非公開@個人情報保護のため:03/11/03 22:23
結婚して2馬力子無しが最強じゃねーの?
さすがに2人合わせれば1000万はいくだろ。
年間300万貯金して30年で9000万。
退職金プラスして老後に1億もあれば、老夫婦2人分の老人ホーム代&墓代ぐらいにはなるだろ。
513非公開@個人情報保護のため:03/11/03 22:32
>>512
「こどもは作らない」という前提で、
しかも公務員女性と結婚するのはかなり難しい。
こどもに対する男性と女性の考え方は違うことが多いから。
514非公開@個人情報保護のため:03/11/03 22:45
>>513
密かにパイプカットするとか?
515非公開@個人情報保護のため:03/11/03 22:48
>>514
嫁さん、不妊治療とかで大金使いそう。
516既婚者:03/11/03 23:11
子供は金では買えないよ。
考え方は人それぞれだろうけど、子供が居なくて金が有ることが幸せというのは寂しい気がするなぁ。

517非公開@個人情報保護のため:03/11/03 23:13
そうだよね。
子供は欲しい。
でも、ね。
きみらの話では
公務員で子供をつくるのはむづかしいように
聞こえるが
実際本当にそうなのか?
519非公開@個人情報保護のため:03/11/03 23:23
遠くまで見える人間ほど、考えますね。色々。
きみらの話では
公務員で子供をつくるのはむづかしいように
聞こえるが
実際本当にそうなのか?
521非公開@個人情報保護のため:03/11/03 23:27
>>518
もうほとんど完全に昇給停止状態だからな。薄給なのにな。
少し前までは、「またいつか昇給するさ」と一過性のものだと考えていたが
マジで昇給しなくなったからな。
522既婚者:03/11/03 23:49
ウチは公務員2馬力。
既に1人目がいる。
2人までは欲しい。
523非公開@個人情報保護のため:03/11/03 23:59
ただいま仕事中〜

民間、35歳 3500マソ位たぶん+α
妻あり、子供なし。

休みがほしいー。
524s:03/11/04 00:30
小倉優子やモーニング娘の綺麗なつるつるオマ○コが
丸見えなサイトを発見したでつよ!(*´Д`)ハァハァ…
http://www.ss.iij4u.or.jp/~lynn/p_image/moemoe/

ブルマ少女のつるつるオマ○コも…(*´Д`*)ハァハァ
525非公開@個人情報保護のため:03/11/04 02:07
ぺっ。
526非公開@個人情報保護のため:03/11/04 02:16
>>33
>おれは、一部上場企業でも35歳で470万だぞ。
一部上場でこんなに安い会社もあるのか、製造か?
東証1部上場なら25才・扶養無で500万位が普通じゃないか。
ある町役場で扶養有30才で500万て源泉見たことあるよ。
同じ役場で50才(課長とかの出世組ではない)で900万位だったな。
1馬力じゃ大変でも2馬力なら年行ってからは条件良いよな。
民間♀じゃ800とか900なんてほとんど無理だからね、普通500とか600位で頭打ちだから。
527非公開@個人情報保護のため:03/11/04 03:55
40、50にもなって家庭も子供もいないんじゃ寂しすぎるよ。
なんの為に人間やってるんだろうね?
528非公開@個人情報保護のため:03/11/04 10:23
家族あげええぇぇ!
529非公開@個人情報保護のため:03/11/04 19:11
>>508
専業主婦はいらんけど、完全2馬力なら子供2人くらい作ってもいいと思うよ。
ただ今の日本の結婚・離婚制度はあまりにも男性に不利だからなあ。
530非公開@個人情報保護のため:03/11/04 19:16
せめてアメリカのように結婚前の当事者間の個別契約の有効性を認めて欲しい。
531非公開@個人情報保護のため:03/11/04 19:56
いや、公務員は結婚してはいけない。人事院規則で(結婚の禁止)を規定すべき。
>>531
くだらないレスはやめろ。
本当に公務員を叩きたいんだったら、もっとまともな事書け。
程度の低いレスは、叩く側にとっても迷惑。突っこむ良い機会を与えるだけ。
さすがに、こんな馬鹿レスに反応する公務員もいないと思うが。
533非公開@個人情報保護のため:03/11/04 21:07
地方公務員法 第28条 
職員が、左の各号の一に該当する場合においては、その意に反して、これを降任し、
又は免職することができる。
1.勤務実績が良くない場合
2.心身の故障のため、職務の遂行に支障があり、又はこれに堪えない場合
3.前2号に規定する場合の外、その職に必要な適格性を欠く場合
4.職制若しくは定数の改廃又は予算の減少により廃職又は過員を生じた場合

現在の自治体のほとんどは、この4に該当する。
財政力指数が1を超えてる都でさえリストラするんなら、他の自治体はなおさら…
534非公開@個人情報保護のため:03/11/04 21:59
市役所上級、30歳、7年目、年収500万、旧帝卒。
535非公開@個人情報保護のため:03/11/04 23:08
ていうか、基本的にはHPに給料表載ってるよね?それじゃ駄目なの?
536非公開@個人情報保護のため:03/11/05 02:11
>>535

年収や月収といった総額がわかりにくいんだよね。
だいたい年収は全職員平均としてのせているのが普通でしょ。
世代別に年収を公表すると、また叩かれるだろうから知らせたくないんでしょう?
特に地方田舎町の50代あたりを民間と比較したら思いっきりバッシングされるだろうなあ。
537非公開@個人情報保護のため:03/11/05 02:40
>>536
ttp://www.city.yokohama.jp/me/jinji/sankousiryou.pdf
↑横浜市だけどかなり詳しいと思う。学歴での比較もあるし。
ttp://www.city.chiyoda.tokyo.jp/koho/2003/1020/koho20031020_03.pdf
普通のトコでもこれくらいは載ってない?
538非公開@個人情報保護のため:03/11/05 15:30
>>537

横浜は詳しいけど、総支給額ではなさそうだね。

千代田区のほうは余り詳しくないけど、総支給額のようだね。
年収は公表してないところが多いでしょ。これを見ても年配者たちは民間平均より相当高い感じがするよなあ。
田舎の町じゃ公表しにくいと思うよ、田舎町の民間平均てのは凄く低いからね。
横浜のも全ての手当が入っていない気がするけど、ほぼ総支給額に
近いんじゃない?
平均給与月額ってのに、16.4掛けると(ボーナス4.4月)、
だいたい年収になってる感じがする。
540非公開@個人情報保護のため:03/11/06 11:38
地方に行くほど公務員が有利な感じだ。
大都市の公務員と田舎の公務員の差は、民間のそれに比べたら小さい。

民間だと、
 35歳大手銀行課長1200マン
 〃 零細田舎企業 350マン
 50歳  〃    500マン
こんな差は珍しくない。

大都市の公務員では高齢になると民間上位との差が小さくなり、
田舎の公務員では高齢になるほど民間を引き離すことになる。
541非公開@個人情報保護のため:03/11/06 22:56
ある地方公務員の給料・・・
28歳技術職、勤続10年 手取20万
本当の話ね。コレ。。

トラ運になります(笑)
賞味公務員になって
楽に生きて行けるの?
子供を私学に行かせることもしんどいの?
さぁどっち?
543非公開@個人情報保護のため:03/11/06 23:20
トラ運20代 月50マン×12で年収600マン
といえば同世代の公務員は羨ましいかもしれないけど、50過ぎて体力厳しくなっても600マンのまま、将来は大変だよ。
544郵便局員の本音:03/11/06 23:28
いや〜うらやましいですな〜郵便局員の給料なんてハナクソ以下ですよ、営業
ある公務員ですから最悪です、みなさんがうらやましい、給料明細更新中
http://www.cwo.zaq.ne.jp/akira/
545非公開@個人情報保護のため:03/11/06 23:30
>543
今の若い世代の公務員が50過ぎたら600万円以上ももらえるという
保障ある?トラ運より楽できる保障ある?そもそもリストラされない
保障ある?
546非公開@個人情報保護のため:03/11/06 23:44
>>545

現状で50過ぎ公務員は800マン最低ラインでしょ?

トラ運50代は20代と同じだけこなさないと600マンより下がるんだよ、つまり単価が公務員みたく上がらないんだよ。
547非公開@個人情報保護のため:03/11/06 23:47
>>544
>郵便局員の給料なんてハナクソ以下ですよ

保険やっている局員は局長より給料高い時もあるんでしょ?
保険の手当てってどうなっているの?
548非公開@個人情報保護のため:03/11/06 23:49
財政事情が今と2,30年後とでは雲泥の差になるのでは?
だから国1でもない公務員が2,30年後に50代トラ運より高い年収を
得るのはかなり難しいし、今の50代公務員と違って仕事量も
かなり激増するだろう。
549非公開@個人情報保護のため:03/11/06 23:51
1000兆円の負債の利子付き返済、高齢少子化による社会保障費の
増大と税収の激減・・2,30年後の財政事情はかなり苦しい。
550校長が強盗:03/11/06 23:56
この事件は報道されていません。
 それをよいことに教育委員会も校長を処分しません。
被害者先生のサイト
 http://www.geocities.co.jp/NeverLand/8595/
 学校への抗議メール
 http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/8362/index.html
事件担当の文部科学省官僚へのサイト
 http://chiba_273.at.infoseek.co.jp/tanaka/index.html
 事件究明を求める署名サイト
 http://chiba_273.at.infoseek.co.jp/
校長のいた学校のサイト
 http://www.mie-c.ed.jp/sbmie/
 皆様の力でこの事件を広めてください。
551非公開@個人情報保護のため:03/11/06 23:57
そもそも2,30年後どれだけの自治体が財政破綻してるの
だろう・・。
552非公開@個人情報保護のため:03/11/07 00:25
>>541
おれ、地上行政、勤続5年、28歳で手取り17.5万。
別に安くもなんともないんじゃない。
やすっ!
結婚して家建てて子供つくれるか?
金足りねえよ

給料2倍にしろよ!!!
555非公開@個人情報保護のため:03/11/07 16:32
結婚して家建てて子供3人つくった現業知ってるけど。
556  :03/11/07 16:35
プリペイド携帯電話 身分証明書不要!
写メール、Eメール可能のプリペもあります
待ち受け専用なら維持費が月1000円のみ
匿名配送、局留め、ヤマト営業所留め可能
都内なら手渡しもOK
番号から身元がバレることがありません
オフ会、出会い系、ストーカー対策に最適
T010,T09,T08,SH010,SH09,SA06,SA05,D08等J-PHONE
最新機種の在庫も豊富
DoCoMo、au、TU-KAも販売しております
業界随一の格安販売!
まずはHPをご覧ください
ttp://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/1765/        
                       
557541:03/11/07 19:07
>>543
とてもじゃないが、20、30年先の事なんて考えてられないよ。。
世の中や自分自身がどうなってるかなんて解らないんだしさ。
未来も大事だけど、それより今の方が大切だよ。

>>552
安いよ(笑)

>>553
2コ上の先輩が結婚したんだけど、金銭的な理由で、
「子供を作るの我慢してる」って事を聞いた時・・・
地方公務員の情けなさを感じた(笑)
558非公開@個人情報保護のため:03/11/07 19:10
ぶっちゃけ、この中で皿やってるヤシいる?
559552:03/11/07 19:16
>>557
でも、額面22万×16.4か月=年収360万だよ。
十分じゃん。
手取り20万になるのは、33〜34歳くらいかなあ。
公務員になるまでは、
毎月、手取りで年齢×1万円ぐらいはもらえるんだと思っていたが、
全然足りないな。
年々離れていくよ。(´・ω・`)ショボーン

残業しても3割支給だし。
残りの7割分を払え!
労働基準監督署に「サービス残業だ。」って、訴えようかしら。
561非公開@個人情報保護のため:03/11/07 22:23
公務員は退職金多いきいたんだけどほんと?
勤続40年で一千万以上はいくみたい。
年金も民間よりは多くもらえるし、やっぱりいいよ。
初任給は民間より劣るけど、昇給が多いと思うんですが?
562非公開@個人情報保護のため:03/11/07 22:27
現在20代のヤシは期待するな。
必ず財形やっとけ。
563非公開@個人情報保護のため:03/11/07 22:47
>561
その待遇はあくまで今の50代公務員だけが受けられる待遇だよね?
50歳未満の公務員・・ましてや30代20代公務員は氏んでも
絶対受けられないわけだ。
564非公開@個人情報保護のため:03/11/07 22:50
>>562

いま財形で有利な点て何だ?
565非公開@個人情報保護のため:03/11/07 22:57
563>
現役さんですか?
若いうちは給料低くても30・40代からは民間並にもらえればといいと思ってるんですが。
たとえば、30代で年収500万くらい。
大卒市役所勤務の場合可能でしょうか?
来年田舎役所受験しょうと思ってます。


566お前名無しだろ:03/11/07 23:03
定期預金より率が若干いいことと
目減りしないこと。

ただし、証券会社にやるのはリスク大。
567非公開@個人情報保護のため:03/11/07 23:03
>>562
財形が有利な点って何もないと思うのだが。
利回りほとんど無いし、解約面倒だからインフレに転じた時とか対応遅れるし。
本当に自制心ゼロである分だけ使ってしまう奴だけやればいい。
568非公開@個人情報保護のため:03/11/07 23:15
よく言われるのは、公務員は30、40代の一番お金がいるときに
それほどもらえず、子供が独立してからの50代以降は民間と逆転するぐらいだと。
あと、退職金も多い。
一生勤めるつもりならいいけど、長くいるほど給料や退職金が上がる分、
だんだんと辞めにくくなる。それを知ってか、ふざけた人事をされることもある。
精神に異常をきたした人って、結構いるでしょ。
人生に向上心を求める人には向かない、と思う。
そこそこ生活していければいい、という人向き。そういう人のほうが
仕事内容のむなしさにも平常心を保てるだろうから。
学生時代にバリバリと競争を勝ち抜いてきた人は、やめた方がいい。競争のない世界だから。
569非公開@個人情報保護のため:03/11/07 23:16
>>568
地方公務員限定だが、子供の学校なんかで一番転勤が困る時期に安心して
家建てられるというメリットもある。
これからは共働きじゃないと一戸建ては厳しいかもしれないが。
570非公開@個人情報保護のため:03/11/07 23:26
>>565
田舎具合によるな。
俺は政令指定都市だが、超勤込みで20代で手取り30以上もらってるよ。
村役場とか町役場なら薄給覚悟だな。
金のある所の試験うけれ。
571非公開@個人情報保護のため:03/11/08 00:10
だから今の財政事情と10年後20年後の財政事情とでは
雲泥の差程あるわけ。高齢少子化で税収は減るし1000兆円
を越す負債を利子付きで毎年数十兆円単位で返済しなければ
ならず、高齢者への社会保障費も莫大な費用がかかる。
果たしてその先進国の中で最も苦しい財政事情の中でどれだけ
将来若い世代の公務員の待遇が死守できるのか?
財政再建団体も沢山出てくるし。。
572非公開@個人情報保護のため:03/11/08 00:12
若者よ、目を覚ませ、耳を澄ませ。
大人のウソにだまされてはならない
言葉はウソだらけ、現実だけが真実だ
君たちの給与はかすめ取られようとしている

今こそ抵抗する時なのだ
奴隷と言う言葉は使いたくない
囚人とも言いたくはない
では君たちは何者なのだ?

こんな国にしたのは誰だ
税収15年分の借金をつくったのは誰だ
20年も前から予測できた年金の危機を放置してきたのは誰だ
国中をコンクリートで固めたのは誰だ
年金や保険でつくった施設を投げ売りしているのは誰だ
景気を悪くして君らが就職できない状況をつくりだしたのは誰だ
それは自民党だ、それは役人だ
彼らに責任を取らせるのだ

自分たちの私腹を肥やすことしかしてこなかった自民党
中身の無い改革など改革の名に値しない
拉致被害者家族が帰って来る方法を示せない幹事長
言葉だけが踊り飛び交っているだけだ
自民党を追放しなければ何も変わらない
政治は人気投票ではない

さあ、選挙に行って自分の意思を明らかにするのだ
自分たちの権利を主張せよ!
573非公開@個人情報保護のため:03/11/08 00:15
そのうちみんな年収1000万超えるよ。
ラーメン一杯1万円とかになってるだろうけど。
574非公開@個人情報保護のため:03/11/08 00:56
>>561
>年金も民間よりは多くもらえるし、やっぱりいいよ。

年金の基本的な仕組みを理解していないようだね。
公務員の年金は、民間の企業年金にあたる部分が合算されているんだよ。
575非公開@個人情報保護のため:03/11/08 01:01
>>562

住宅財形で非課税って言っても、0.0*%の非課税なんて100円位じゃないのか?
書類書く手間の方が面倒だ。
576非公開@個人情報保護のため:03/11/08 01:02
共済掛け金が高騰しているのはなぜだ?
577非公開@個人情報保護のため:03/11/08 10:46
国民年金の未納者が増えているからです。
厚生年金や共済年金の掛け金が国民年金に流用されています。
国民年金の未納者が増えると我々が困るのですよ。
578非公開@個人情報保護のため:03/11/08 11:19
税方式にしろよ!
579お前名無しだろ:03/11/08 11:26
共済掛金が高騰してる分
共済から銭借りまくる。

もう皿からおさらばじゃヽ(`Д´)ノ
580:03/11/08 11:30
宝くじしかないかなぁ。
581非公開@個人情報保護のため:03/11/08 13:27
>>578
税法式にしたって国民負担であることに代わりはありません。
税方式にすれば我々の負担が軽くなるというのは幻想です。
逆に老人になっても搾り取られるだけです。
現行制度で一番得をしているのは国民年金加入者です。
被用者年金を食いつぶして食いつないでいるのですから。
582_:03/11/08 13:29
<退職手当>東京都が国以下へ引き下げ 労組に提案
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031108-00000128-mai-soci
583非公開@個人情報保護のため:03/11/08 22:58
↑たった3.5ヶ月減かよ!!!w
でも名誉昇給廃止は評価できるかな。・・できればね。
584非公開@個人情報保護のため:03/11/08 23:55
ゴミ収集車の業務って年収どれくらい?
中卒 高卒 大卒で違うの?
585非公開@個人情報保護のため:03/11/09 01:06
痴呆コームインがマジで慌てだすのって、何年後くらい?
586非公開@個人情報保護のため:03/11/09 11:04
まあ、借金が苦しくなってきたら、
職員の給与を下げる前に、大増税だな。
江戸時代から、民から搾り取る手法は変わってない。
この国は役人天国だ。
五公五民ぐらいで十分だろ。
587非公開@個人情報保護のため:03/11/09 11:09
>586
小学生並の思考回路ですね。
煙草だって増税すれば消費が激減するだけで終わったのに。
仮に増税が上手くいっても高齢者への年金に回されるだけでしょう。
それも焼け石に水くらいなものですが。
588非公開@個人情報保護のため:03/11/09 11:11
とりあえず今後の税の行き先は

公債の返済>>年金生活者>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>現役の若手公務員


589非公開@個人情報保護のため:03/11/09 11:16
>>584
マジレスすると何卒でも同じ。
民間じゃあねえんだ。
590非公開@個人情報保護のため:03/11/09 11:20
おめーらが退職金もらう頃には、退職金の額なんて相当に減っているよ。
このまま財政難が続いて、現状が維持できるわけねーだろ。

「公務員は退職金たくさんもらえる。」
とかホザいているバカ厨房、少しは目を覚ませや、ドアホ(呆)
591非公開@個人情報保護のため:03/11/09 11:29
なんか、民間必死だな・・・・
なんも、消費税を15%ぐらいにして、年金を税方式にして所得の20%設定すれば
十分やっていけますよ。
もちろん、年寄りの給付は減らす、医療費は自己負担5割にするし、
生活保護も審査を厳しくするし、小・中学校も授業料を取るようにするし、
自動車税関係も思いっきり値上げするし・・・・・・・
公務員は新規採用を抑えて、新しく公務員になる奴を減らして、
今残ってる公務員だけの幸せを考えます。
592非公開@個人情報保護のため:03/11/09 11:30
団塊公務員が退職すれば解決すると思ってる公務員も目を覚ましてね。
元々団塊が消滅したくらいでは全く話にならないくらい財政はやばい。
593非公開@個人情報保護のため:03/11/09 11:32
民間は「打出の小槌」みたいなもんだから。
絞り取れるだけ搾り取ろうぜ。
民は「生かさず殺さず」が基本。
日本国民は意識レベルが低いから、消費税を上げたって投票率とかには影響しないだろ。
ということは、政府の思うがまま。
594非公開@個人情報保護のため:03/11/09 11:32
消費税を15%→更に景気は悪化→モノが売れずに倒産・赤字企業
の激増→大量リストラ→税収激減→日本の財政破綻→公務員のリストラか
タダ働き
595非公開@個人情報保護のため:03/11/09 11:38
別に、債務が苦しくなったら、債権放棄を申請すればいいだけだし・・・
大企業みたいに・・・倒産するわけないんだからさ・・・
借金いっぱいする→借金を無かった事にする→新たな借金をする
これで十分。
それより先にインフレすると思うけど。
インフレになれば、借金なんてあっても苦にならないし
596非公開@個人情報保護のため:03/11/09 11:39
>>594
日本の財政が破綻した時点で、民間は全滅してるだろーが。
その場合、みんな負けで勝ちはいなくなるんだが。
公務員が死ぬより先に民間が死ぬのは決まってることだからな。
597非公開@個人情報保護のため:03/11/09 11:39
>新しく公務員になる奴を減らして、

あのなあ。だからこれやると共済が破綻するって言ってるだろうが。
ミクロ野郎ウザー!
598非公開@個人情報保護のため:03/11/09 11:40
債権放棄・・そんなことより40兆円の公務員の大量リストラが行われる
可能性の方が圧倒的に高いはずだが。
599非公開@個人情報保護のため:03/11/09 11:40
>>597
財投で補填
600非公開@個人情報保護のため:03/11/09 11:41
>医療費は自己負担5割にするし、

自己負担が高くなるとね、任意加入の話が浮上してくるんだよ。
加入者が減ると困るだろ?
大半のリーマンは保険加入無しで100%自己負担の方が遥かに安いんだからな。
601非公開@個人情報保護のため:03/11/09 11:42
>民間は全滅してるだろーが
無知丸出し野郎ウザー!!w
全滅って・・w
602非公開@個人情報保護のため:03/11/09 11:42
>>598
ここ10年が一番きついんだよ。
団塊の世代が50を越えて、みんな1000万近い年収を得てるわけだから。
団塊が片付けば、かなり楽になる。
これは民間企業でも同じなんだけど。
今、人件費は歴史上一番高い時期にきてるのだけは間違いない。
603非公開@個人情報保護のため:03/11/09 11:43
>>600
そんな事はさせない。
税方式で無理やり徴収するに決まってるだろーが。
604非公開@個人情報保護のため:03/11/09 11:46
>団塊が片付けば、かなり楽になる
楽になるどころか・・税収は激減するわ社会保障費は激増するわ
退職金で財政がピンチだわ・・さー大変。その中で今度は負債を
毎年数十兆円単位で返済しなければならないわけだし。
605600:03/11/09 11:48
>>603
>>税方式で無理やり徴収するに決まってるだろーが。

まず年金は税方式を始めてほしいね。
そもそも健康保険は不要と思うけどね、莫大な人件費・大量に薬を出す・・・医療費が高止まりしている要因だからな。
606非公開@個人情報保護のため:03/11/09 11:53
>団塊が片付けば、かなり楽になる
余程のDQN役所でない限り現役の公務員の仕事量も激増する。
逆に待遇は悪化するけど。
607非公開@個人情報保護のため:03/11/09 12:02
それにしても、民間の僻みはみっともないなぁ。
公務員が羨ましいんだろ?
でも、馬鹿だから試験に受からないんだろ?
こういう奴が逆恨みとかして、公務員叩きをするんだなろうな。
ほんと、お前らかっこわるいよ。
人生負け組みの君たちと、エリートである公務員は全然違うの。
君たちは負け組みだから、一生、年収300万ぐらいで生きていくんだろうけど、
俺らは選ばれた人種だから、もっと上のステージで生きるの。
わかったかな?低賃金肉体労働者の諸君。
608非公開@個人情報保護のため:03/11/09 12:32
>>607
公務員の給与は民間平均よりもらえないのに何言ってるの・・・
キチガイと思われるからあまりここでかかない方がいいよ
609非公開@個人情報保護のため:03/11/09 12:38
03/09/13 12:54
糞民間が公務員のフリをして、わざと叩かれような発言をして公務員を不利にさせる
自作自演スレ、か・・・・

ハングル板でよくある、嫌韓右翼が朝鮮人のフリをして立てるスレみたいな。
610非公開@個人情報保護のため:03/11/09 13:02
>>591
>小・中学校も授業料を取るようにするし、

ほかはともかく、これは憲法改正が必要なので、たぶん無理。
せいぜい教科書を有償にするくらい。
調整手当がない地域で勤める30歳教員は、税込みで年収どのくらい?
612非公開@個人情報保護のため:03/11/09 13:23
>>611
職歴にもよるし、常勤、非常勤なのか、免許は専種なのか一種二種なのかにもよるし
県によってバラバラだしもっと限定しないとどのくらいにも答えれんだろうな。
613非公開@個人情報保護のため:03/11/09 13:30
警察官増員に財務省渋い顔 治安か財政再建か折衝難航
 財務省は8日、治安対策として2004年度予算編成の中で要求が出
ている全国の警察官を新たに1万人増員する計画について、抑制を促す
方針を明らかにした。
テロの懸念や犯罪の多発化で治安対策の必要性は認めつつ、厳しい財政事
情から抑制姿勢を示している。治安強化を求める国民の声も根強く、治安
か財政健全化のどちらを優先するかなど折衝は難航しそうだ。
警察庁は現在、02−04年度で計1万人の増員計画を進めており、
最終年度に残る1500人を増員する。加えて04−06年度の3年間
で、さらに1万人増員する新たな計画を打ち出した。初年度は3000人
を要求しており、仮に要求が通れば04年度の増員は計4500人に膨ら
む。

 財務省は「刑事、公安など必要な分野を絞り、めりはりをつけてほしい」(主計局)と増員幅の圧縮を主張。増員する場合は、都道府県庁の職員を減らして人件費を圧縮することで、地方財政を悪化させない配慮が必要だと注文を付ける。
>>612
失礼しました。
大卒22歳で教諭になり、免許は1種。
地域は、調整手当支給対象外地域の、関東、東北あたりでお願いします。
小・中学校でも、高校でもかまいません。
615非公開@個人情報保護のため:03/11/09 13:51
これからの警察以外の都道府県職員は氷河期ですな。
616非公開@個人情報保護のため:03/11/09 13:51
田舎行政職で30歳450万程度だから多分500万程度でしょ。
だいたい45歳くらいまで全年齢域で行政の1割上くらいだったと思う。
617非公開@個人情報保護のため:03/11/09 13:57
>616
でもこれからの行政職はどんどん待遇が目減りするから大変ね。
618非公開@個人情報保護のため:03/11/09 13:59
教員の特別待遇はなくす方向だぞ、財務省は。
少子化で人材確保法の意味もなくなったからな。
619非公開@個人情報保護のため:03/11/09 16:56
>>607
世間一般の常識として国Tはともかくその他の公務員がエリートと見られることはないと思われ
地上の知り合いが「俺は地方官僚だぜ」と胸を張って威張っていたのを思い出すと涙がちょちょぎれる
620非公開@個人情報保護のため:03/11/09 17:02
大都市圏なら公務員より待遇のいいところがたくさんあるから、公務員をエリート
と思う人も少ないんだろうけど、田舎の方では公務員はエリートと思われてるよ。
621非公開@個人情報保護のため:03/11/09 17:02
市町村合併の次はいよいよ道州制導入
地方公務員大リストラの予感
http://www3.nikkei.co.jp/kensaku/kekka.cfm?id=2003110405770
622非公開@個人情報保護のため:03/11/09 17:04
>>620
税金泥棒と思われている確率も高いと思われ
623非公開@個人情報保護のため:03/11/09 17:07
教育職なんて大変やろ?
DQNガキの子守りをせにゃならんのだから
行政職より給料1割高い程度じゃ割に合わんのでは?
624非公開@個人情報保護のため:03/11/09 17:10
国鉄の時と、同じようにやるのでしょう。
自治体職員から、他の公務員に転職できる制度が無いと・・。
625非公開@個人情報保護のため:03/11/12 21:01
あげ
626非公開@個人情報保護のため:03/11/12 21:24
>619
地方官僚・・・
おれも地上だけど、一組なのよねー。
未来ねーし。
地方官僚って名刺に書こうかな(w
627非公開@個人情報保護のため:03/11/12 22:12
道州制が成れば地上の地位は上がると思うぞ。
628   :03/11/12 22:52
札幌市職員は。。。。。。。。。

初公開!札幌市職員のオイシイ福利厚生サービス一覧
http://www.bnn-s.com/bnn/bnnLogin
629非公開@個人情報保護のため:03/11/12 23:34
>>627
とりあえず上層部はキャリアの出向者で独占すると思われ
630非公開@個人情報保護のため:03/11/12 23:42
>>629
俺も最初そう思ったんだが、最終的には州政府、州立法府、州憲法が出来る以上
中央の職員がなんでもかんでも出向することはなくなるようだ。
つうか将来的に州をまたぐ国務機関(例えば米国で言えば、州警察とFBIの関係ね)が
できるように、中央のキャリアの逝き場所は其々限定されるようになる。
今後税源が委譲されていき、また国務と地方自治の役割が明文化されて法整備が進む以上
地方自治における上層部も当然地上になるわけで。
おめでたい>>630に乾杯!
そしておやすみ。
632非公開@個人情報保護のため:03/11/13 00:04
>>631
でも実際事実だからなー。税源委譲の進行具合によるだろうけどさ。
実際、道州制が導入されたら移動が広範囲になるから嫌だ。
それに、財政的にやりくりできる州(?)がそんなにあるか?
今の地方の財政状況考えたら・・・
公債費負担率15%、20%以上がほとんどだし。財政力指標>1は都だけだし。
都市圏は良いとして、東北とか中国・四国とか……
634非公開@個人情報保護のため:03/11/13 19:32
痴呆公務員の官僚化が進展するに一票。
635非公開@個人情報保護のため:03/11/13 19:49
>>630
違うよ。
都道府県の少数の精鋭部隊と国のキャリア・ノンキャリアの一部が州政府に引き上げられるが
他は支庁(従来の都道府県単位)職員として州政府の下部組織になる。
いわゆる支庁プロパーというやつだね。北海道だとこれは中級採用組に相当する。
特に政令市を持たない貧弱県の連中はほとんどが支庁にとどまって、一生冷や飯食いになることが予想される。
636非公開@個人情報保護のため:03/11/13 20:52
実際、州ができたら635のほうが正解だろうな。
州政府が出来上がってからは、中央からの出向等は減るだろうが、
できる時点・出来上がる過程では、国の人間が当然入ってくるわけで、
現在では、上級採用がほとんどの地方がそのまま州の上層部になるとは考えられない。
国の人間の一部+地方の人間一部が本庁(?)で、現在のいわゆるキャリアになる。
637非公開@個人情報保護のため:03/11/13 21:25
>>636
たとえ上層部になれなくても権限が増すわけだから多少なりとも地位は向上するだろ
638非公開@個人情報保護のため:03/11/13 22:20
>>637
地位って何に対する地位?
州政府ができる場合は、そこの首長、議員の権限が強くなり
行政の役割・権限は縮小すると思うが。
州ができれば県庁職員は大リストラ。
市役所などの前線機関、公安系以外は・・・
地方分権という切捨て、道州制導入によるリストラ。
財務省によると、国は地方に対して債務超過らしいから補助金は出ないだろうし。
地域(州)格差は広がり、田舎は田舎らしく慎ましくってことになるだろな。


640非公開@個人情報保護のため:03/11/14 20:03
地方のドキュン公務員が地方官僚化したら地方行政はそれこそめちゃくちゃになると思う。
でも有り得ない話じゃないのがコワイ
あと同州制になろうが、合併しようが公務員のリストラはありえないよ。
採用押さえて自然減少に委ねるくらいだな。
641非公開@個人情報保護のため:03/11/14 20:34
【残業拒否してよろしいか】 栃木県警28歳の巡査を懲戒免職
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20031113/20031113a4540.html
>採用押さえて自然減少に委ねるくらい
なら、多くの自治体はヤバイだろ。震災を減らしてるのは国の出先が主だし。

今後の公務員は、リストラ無しで現状人員の待遇悪化、給与大幅ダウンを選ぶか、
リストラをしても残った者の待遇・給与は現状から微悪化で済ますのをえらぶか、
その二者択一になると思うが。
643非公開@個人情報保護のため:03/11/14 21:19
>>642
はあ?借金先送りで増税っていう手があるだろ。
現実に赤字企業からも税金取りたてるような方向になってるじゃん。
644非公開@個人情報保護のため:03/11/14 21:27
ハァ?
増税して、それをそのまま人件費に使えるとでも?
645非公開@個人情報保護のため:03/11/14 21:34
>>643
住民税の均等割を1000円増税するのにもビクビクしてるのにできるわけないだろが。
地方議員は自分の票減らすくらいなら手下(公務員)の首切るよ。
646非公開@個人情報保護のため:03/11/14 21:35
>>640
採用どんどん抑えていったらあなた方の共済がやばいんじゃないですか?w
647非公開@個人情報保護のため:03/11/14 21:38
      人
    (__)
  \(_\)  <コウムイン
   (・∀・ )
    くω \

      人
    (__)
   (/_)/  <シネ!!
   ( ・∀・)
    くωく
648非公開@個人情報保護のため:03/11/14 21:47
共済がやばくなったら税金で補填すればいいだろーが。
財政は国債を乱発すればいいわけだし。
問題ない
649非公開@個人情報保護のため:03/11/14 21:56
>>648
きさまはこの国を破滅させるつもりか?
共済がやばくなる原因は今までがお手盛りでわたりや闇手当て、名誉昇給等と
いったやり方で人件費を滅茶苦茶に肥大させ、財政破綻させたからだろうが!
650非公開@個人情報保護のため:03/11/14 22:24
>>642
いや、リストラをガッチリやった上で残った人員の待遇悪化、給与大幅ダウンという国民に
とって最も望ましい選択肢が抜けているぞ。
651非公開@個人情報保護のため:03/11/14 22:43
>>648
経済の仕組みをご存知ないようで・・・
それでよく公務員やってるねw
国債で赤字を補填しきれるとでも思ってるのか?補填したら何が起こるか分かるよね?
もう一度、経済を勉強し直したらw
652非公開@個人情報保護のため:03/11/14 23:51
リストラはないけど、今後は希望退職をより募るようになるだろね
653非公開@個人情報保護のため:03/11/15 00:55
>>651

>経済の仕組みをご存知ないようで・・・
>それでよく公務員やってるねw

30年選手たちには、そんな経済の話はまるで理解できない香具師がゴマンと、いやもっといるぞ。
勉強し直すも何も、他に勤め口がなくてなった香具師には、期待するのが無理っつうもんだ。
654非公開@個人情報保護のため:03/11/15 01:19
都庁T類は給料いいんでつか? 
都庁でも入ろうかな
都庁の人いたら25 30 40才の平均賃金おせーて
655非公開@個人情報保護のため:03/11/15 09:38
人件費を圧迫しているオヤジ連中が定年迎えればそれでかなり楽になる。
あとは採用押さえて少数精鋭化を進めればよいだけ。共済はある程度税金で補填
してくれるだろう。民間の企業年金は壊滅だが。
人件費はこれから減っていく一方なので財政問題も徐々に改善されていくだろう。
少数精鋭65歳定年のエリート集団。それがこれからの公務員の姿。


656非公開@個人情報保護のため:03/11/15 09:45
>>655
共済年金が破綻するだろバカ、低脳だな
657非公開@個人情報保護のため:03/11/15 09:59
団塊の世代の退職金で共済は破綻。
したがって、定年延長、退職金の遅延策に出る。
あわれこうむいん。ほーむれすのみちまっしぐら。
658非公開@個人情報保護のため:03/11/15 10:06
退職金と共済は関係ないよ。
共済から退職金は一銭も出てない。
ただし、共済年金の破綻は確実。
おそらく、厚生年金とくっつくしか道はない。
659非公開@個人情報保護のため:03/11/15 10:47
国家公務員共済が大赤字なんで地方公務員共済に助けて貰うよ。
君達の掛け金が国家公務員の為に使われる。マンセー
公務員じゃない住人は、659をただの煽りと思うかもしらんが、
国はいつでも、不足したモノを俺らから奪っていく。

ほんと、地方公務員やってると、国を呪いたくなるよ。
・・・学歴があってダラダラな連中と、学歴そこそこでお客には良心的な連中、みんなならどっちを許す気になるかね?
660ではないが、俺も一言言いたい。
現在地方分権、財源移譲で地方は地方で、って情勢の中で、国の財源状態の影響を受けた人勧をなぜ押し付けられにゃならんのだ?
地方は地方の財源で運営していくべき、そういう流れなのにこれは矛盾してないか?
赤字地方債下の地方財政
〜2002年度地財計画は史上初の前年度割れ〜
2005年ごろから堰を切ったように地方自治体の破綻がはじまる、さらに深刻
なのはその危機意識をもった職員がほとんどいないことだろう。銀行も
地方債の引き受けを嫌い始めており、予算が組めくなってあわてる自治体
の続出は確実だろう。今駆け込み退職している市役所職員などがもっとも
お得な選択だろうが、あとで恨みを買う方が怖いようにも思うナ。

国の補助金無しでやってける自治体って、そんなにあるか?
全都道府県が「資産超過」、国にしわ寄せ…財務省調査らしいから補助金は削減されるだろ。
地方の財源で運営したら、地方税上げるか人件費を削ることになると思うが。
税金の高さで地域格差作るわけにもいかないだろ。
663非公開@個人情報保護のため:03/11/15 23:09
>お客には良心的な連中
禿藁 
どこの役所のこと言ってるの?そこに逝ってどんなサービスしてるか見てみたいw

地方独自で給与決めたら、国よりもっと下がるだろw
そんなに裕福な自治体に勤めてるの?自分の自治体の財政状況分かってる?
だったら、もっと税金下げるか、質の良いサービスしてよ。
664非公開@個人情報保護のため:03/11/15 23:21
>>658
>おそらく、厚生年金とくっつくしか道はない。

おいおい冗談だろ?
さんざん偉そうなこと言っておいて、都合が悪いときだけ民間に頼るのかよ。
665非公開@個人情報保護のため:03/11/15 23:28
>>659
そして共済掛け金が高騰するわけだな。
666非公開@個人情報保護のため:03/11/15 23:34
>>661
何か激しく勘違いしてないか?
国が下げる下げない関係なく、地方でも給与は下げるべきだろ。
662の言う通り、地方も財政状況は良くないんだから。
霞ヶ関が忙しいって話はよく聞くが、地方って・・・
国より低いほうが妥当じゃないのか?
667非公開@個人情報保護のため:03/11/15 23:37
地方の財政状況が悪くなった原因の大部分は職員のせいではない。
しかし、地方自治体職員の給与は高め。特に、現業、教員。
668非公開@個人情報保護のため:03/11/15 23:47
原因がどうこうではなく、財政状況が悪かったら給与は下がるべき。
出世しない香具師でも給与は上がるワタリ(?)とか、余計な手当廃止せよ。
本質はさ、補助金どうのこうのじゃなくて国が抑えている、本来地方が持つべき財源を国からどれだけ奪い返せるか、でしょ。
最初から地方は地方独自の歳入で賄う、国は国で歳入を賄う。
そもそも国から地方へっていう可逆的なお金の流れが不自然なんだから。
うちの自治体はそんなに補助金に頼ってないし、財源移譲で十分対応できると思ってる。
>>666
まず主旨に戻ると、あなたの言う通り、地方は地方の財政状況に見合った給料であればいい。
そうすればいいのに、なぜ国の人事院勧告で制御されなくちゃいけないんだい?
そこに納得がいかないのだ。
671非公開@個人情報保護のため:03/11/15 23:59
地方の給与は、地方の人事委員会が決めるんじゃないのか?
もちろん、それは国の人勧も参考というか準拠してるのかもしれんが、
それは国の勧告が全国の民間企業の給与を参考に決めてるからだろ。
まあ、田舎と都市圏じゃ民間の給与も違うだろうが調整手当で多少補えるだろうし。
自治体ごとに決めたら、企業の数が…のトコなんてどうするの?

>>670
671も言ってるが、人事院と地方人事委員会は別だと思うが。
実際、自治体によって給与は違うわけだし。
この前の地方給与引き下げのときだって、大阪は既に給与削減やってるから今回は無し。
だったし、確か。地方は地方の財政状況に見合った給料になってるんじゃないか?
むしろまだ高すぎるくらい。
673非公開@個人情報保護のため:03/11/16 00:37
国家公務員は定員が減っているのに地方公務員は逆に定員が増えている。
財政赤字はどちらも同じなのに。地方公務員の給与は国家公務員以上に
減らすべき。地方分権なんて100年早い。
国の支援無しに独立採算でやっていける自治体なんていくらもない。
その前に大幅にリストラして道州制を勧めないとダメだ。
674非公開@個人情報保護のため:03/11/16 00:41
>>国の支援無しに独立採算でやっていける自治体なんていくらもない。

そりゃ、そうだ。そもそも支援(交付・補助)するような財源配分に
なってるからだ罠。
675非公開@個人情報保護のため:03/11/16 00:46
いや地方には産業も何もないから財源委譲ったって取るべきものがないんだよ。
だから田舎県は大都市を抱えるところと合併せざるを得ない。結局自分のところで
やっていけるところは極々少数。
>>672
レスさんくす。
いや人事院と地方人事委員会が別なのは分かってるのだが、うちんとこの人事委員会の場合、地元の民間の給料調査せずに人勧鵜呑みなんだよ。
人勧は参考程度にするべきなのに、調査もせずに根拠なしに決めるようでは地方自治もあったもんじゃない。
結局自分たちで決めてない。
ここんとこ、他の自治体ではどうなのかな?

とスレがやっとまともになってきたような気が(w
地方の景気の方が落ち込みひどいし、あんまり独自にやるのも・・・
ただし、調査せずっていうのは確かに情けないな。
678非公開@個人情報保護のため:03/11/16 02:29
>>674
そーしねぇと、おまいら低能な痴呆公務員がムダ遣いするか自分たちでお手盛りするかも
しれないからな。
てか今日誰も国なんて信用してない罠。
680非公開@個人情報保護のため:03/11/16 10:10
>>675
合併を決めるのは公務員ではなく議員。
合併すれば最終的には町・村議員の定数を減らされるから、それだけの理由で合併に反対している
ところは数知れない。
681非公開@個人情報保護のため:03/11/16 11:01
総務省はアメとムチで合併を促進しているからね。
議員が合併を決めているというのは建前で、実質は国主導に決まってるだろ。
合併すれば助役や幹部のポストも減るからそこで働く役人にとっても好ましい話ではない。
だが、そうしないと地方分権の受け皿なんて無理だからね。
先ずは地方公務員のリストラを先行させてから国の面倒な仕事を丸投げというのが地方分権です。
682非公開@個人情報保護のため:03/11/16 11:10
地方公務員のリストラは無いと思うな。
せいぜい、新規採用を絞って、退職による自然減を狙うだけだろう。
どこの行政も欠員抱えてやってるのが実情じゃないのか?
ウチは、万年欠員だぞ。
公務員の、雇用、給与、身分は聖域となってるから、
そこまで踏み込む改革はできないと思う。
市長や町長だって役人の協力無しでは何もできないんだし、
役人を敵に回すと怖いことをようく知ってるからな。
683非公開@個人情報保護のため:03/11/16 11:15
新規採用を抑えれば当然現職職員に仕事のしわ寄せはくるし、
地方の出先だって独立法人化が進んでいるからね。
一部の県では早期退職何百(千)人って言ってるけど、
あれだって最終的に頭数そろわなければ肩たたきを勧めて
半ば強引に自主退職を装って帳尻を合わすんだし。
リストラをどう取るかにも寄るけど、地方公務員のリストラは進行しているよ。
684非公開@個人情報保護のため:03/11/16 12:50
>>683
超勤増えて、さらに年収アップだな。
1000万越えるんじゃないか?
公務員はサービス残業無いし。
ウチは超勤は全額支給されるし
685非公開@個人情報保護のため:03/11/16 13:12
>>684
> 公務員はサービス残業無いし。
> ウチは超勤は全額支給されるし

そうか? ウチの市は原則「月30時間超えるな」って言われてるが。超えたら管理職が理由書。
だから、繁忙期で超えることが確実な課の管理職は年に数回必ず理由書書かされてる。
それを嫌さに、取れる当てのない代休に変換させる管理職も実在する。
また、県では残業を一定枠で強制カットしてるって聞いた。
だんだん全国的にそうならざるを得ない空気が醸成されつつあると思われ。
686非公開@個人情報保護のため:03/11/16 13:12
リストラなし、給与も下げないなら、ある月突然給与なしになるんでは?
687非公開@個人情報保護のため:03/11/16 14:43
>>659
現在は国家公務員共済組合の方が財務状況が悪いが
団塊の世代の割合が地方の公務員共済組合の方が高いため急速に財務状況は悪化し
5年後には国家公務員共済組合より財務状況が悪くなるという試算が出ています。
しったかすなや。
>>660
煽りを見抜く目を持とうな。
地方は国から金もらっているんだ「国は全てを俺から奪っていく」は無いだろ。
そこまでいうなら公務員やめて自営業者でもやんな。
>>664
別に厚生年金の事情が良いわけではない。
ってか年金制度を一本化するしかないってだけの話だわな。
国民年金基金とも一本化するだろうしな。

知識無いやつ大杉・・・・
> 地 方 は 国 か ら 金 も ら っ て い る ん だ

チガウチガウ。国が地方から金をもらってるんだよ。
さっさと道州制を確立して、州政府、州立法府、州憲法を制定して自衛してホスィ。。
689非公開@個人情報保護のため:03/11/16 16:15
>>688
法人税所得税など重要な税はほとんど国が徴収しているのですが・・・・
重要な税は委譲されるわけないのですが・・・・
地方にやってもらうのは福祉関係なんかの雑用なんですが・・・・
道州制なんてのは名ばかりの体の良い雑用押しつけなんですが・・・
地方には重要な政策を担う人材がいないのがもっとも問題なのですが・・・・

あなたはアホ?それとも夢見る少女か?
690非公開@個人情報保護のため:03/11/16 16:27
>>689
あほだなあ。そもそもの道州制の主旨が違うね。
議員や地方が道州制を唱えだしたのは
補助金制だと用途が限定されて、本当に必要なものに金が回らないからなんだよ。
例えばさ、実際には道路よりも下水道が欲しいのに
「道路じゃなきゃ金出さねえ」なんて言われてもうまくいかないのよ。分かる?
691非公開@個人情報保護のため:03/11/16 16:36
>>690
あなたの言うように満額回答の道州制になるならそうなるだろうがなるわけ無いじゃん。
現実と理想の違いは考えた方が良い。地方キャリアさん(笑)

http://www.kkr.or.jp/kikaku/15october/15october.htm
 平成14年3月末組合員数は、国共済111万人、地共済321万人で、地共済が国共済の2.9倍となっています。
 また、年金受給権者数は、国共済88万人、地共済205万人で、地共済が国共済の2.3倍となっています。
 そのうち、退職共済年金受給権者は、国共済60万人、地共済143万人で、これも地共済が国共済の2.4倍と
 なっています。
 年金の成熟度(現役組合員に対する年金受給権者の割合)では、国共済が79.5%、地共済が63.9%となっています。
 そのうち、退職共済年金は、国共済54.1%、地共済44.7%となっており、国共済の方がそれぞれ15.6%、9.4%高くなっています。
 なお、現役組合員の年齢構成は、国共済と地共済とでそれぞれ異なり、国共済は各年齢層ごとの人数に偏りがあまり見られませんが、
 地共済は45歳から55歳未満の世代が極めて多くなっています。
 このため、両制度の成熟の度合は、当面は国共済が地共済より高い傾向にありますが、45歳から55歳未満の世代が年金受給権者となる時期には、
 地共済の方が高くなると見込まれています。
県技術職 旧帝修士卒 30歳 年収450万円(額面)
上級・中級・初級のいずれで採用されようと、出世には全く影響されません。
平等主義で結構なことですが、高い授業料を払って大学・大学院に行った自
分が情けない。これだったら、高卒で入るべきだった。
693非公開@個人情報保護のため:03/11/16 16:45
>>689
> 地方には重要な政策を担う人材がいないのがもっとも問題なのですが・・・・

そりゃそうだ。市町村の職員なんざ中学生より頭が悪いんだから始末に負えない。
民間の定年退職者と総入れ替えした方が地方分権が進むんじゃないの?
694非公開@個人情報保護のため:03/11/16 16:49
経営者としては民主党案支持
労使折半なんてめんどくさいことやめようや
695非公開@個人情報保護のため:03/11/16 16:58
地方の役人や議員の低学歴、ドキュンぶりは長野県の一連の騒動で明るみにでてる。
あんな連中に地方自治任せたらどうなると思う?
やっぱ優秀な中央官僚が地方をコントロールする方がいいと思うぞ。
って言ってもすでに道州制に移行しつつあるんだけどね。
696非公開@個人情報保護のため:03/11/16 17:02
まぁ国2が負け組みのカスってことだけは間違いない

大卒公務員共通の認識
697非公開@個人情報保護のため:03/11/16 17:04
地方は国で決められたようにやってりゃいいだけだもんな。
それで延々ずーーーーーっとやってきた。おかげで脳みそスカスカ。
>>優秀な中央官僚が地方をコントロールする
これが時代に合わなくなってるんだろ。「優秀な中央官僚が地方で働く」なら
いいと思うが。
699非公開@個人情報保護のため:03/11/16 17:20
>>696
お前受験生だな。
地方キャリアって夢見てるのはたいてい受験生だ。
夢みたいならキャリア受けろ。国1に採用されないような大学出身なら夢見るな。
700非公開@個人情報保護のため:03/11/16 17:25
地方の時代=地方の小役人とドキュン議員と土建屋の時代

はぁ・・・・なんの希望も持てないな。
701非公開@個人情報保護のため:03/11/16 17:27
公共事業は減らされる一方だから土建屋の時代は
>地方キャリア
久々聞いたよ(藁

実際働いてみると、国より待遇は多少良い(?)かもしれないけど、
(働いたことないから、話に聞くというか根拠はないことだが)
キャリアなんて呼べるもんじゃないと気付くはず。
実際、国の出先より権限は下だし・・・
703非公開@個人情報保護のため:03/11/16 17:39
お前ら、いい加減に公務員叩くのやめろよ

確かに公務員は、仕事が楽で、給料がそこそこで、リストラがないから
上司に気を使う必要もないし、職場環境はマターリとして平和だし、定時
に帰宅できるし、福利厚生はしっかりしているし、有給はとり放題で朝
職場に電話して「今日休みます」と言うだけで気軽に休むことができるし、
とにかく苦労の少ない職場かもしれない。

一方、民間は仕事がきつい割には安月給で、リストラの影に怯えながら、
毎日上司の顔色を伺い、嫌いな上司に対しても卑屈な笑顔で機嫌をとり、
同僚との競争も激しく、お互いをライバル視しながら牽制し合うような
ぎすぎすとした職場で働き、サービス残業なんて当たり前で有給なんて
とても気軽に取ることもできない、まさに社畜として働き続けなければ
ならない奴隷以下の存在であるかもしれない。

しかし、それはもともとの能力の差によるものなのであり、能力の高い
公務員がそれなりの待遇を受け、能力の低い民間が公務員より苦労して
努力する必要があるのは当然のことだろう?
もともと公務員と民間は異なる人種だといういことをよく理解してほしい
「公務員は自分たち民間と同じ人種ではない、身分の違う人たちなのだ」
と考えれば腹が立つこともなくなると思う。
今、国家VS地方な気がするのだが

てかさ、中央省庁のエリートさんたちが今の不景気を導いてくれたことに一役買ってるわけだが。
まぁ、バブル期に入った仕事しないボンクラさんには早く辞めていただいて、俺たち若手が国家地方頑張っていきましょうってこった。
705非公開@個人情報保護のため:03/11/16 19:30
バブル期に公務員になった奴らっていったい・・・
高度成長期に公務員になったオヤジ世代とかぶるんだが。
まあ今から見れば彼らが勝ち組なんだけどね。
当時は誰も役所で働こうなんて奴はいなかったから、職員探すのも大変だったらしい。
一種も現在とは全然比べ物にならんぐらい簡単に合格できたそうだ。

その世代でも仕事の出来る人はいるんだけど、ダメポな奴ら多いよね。
707非公開@個人情報保護のため:03/11/16 19:41
>>704
国家vs地方?

国に勝てる訳なかろう。権限、金、人材、全てボロ負け。
708非公開@個人情報保護のため:03/11/16 19:44
民間の高卒の給料が大卒公務員を凌駕していた時代に公務員なった奴なんて
ほとんど廃人だろ。しかし現在では負け組大企業(当時は超エリート)入った
同世代より給料いいんだから人生わからん。
709非公開@個人情報保護のため:03/11/16 19:59
>現在では負け組大企業

それでも1500マン程度なら沢山います。
710非公開@個人情報保護のため:03/11/16 20:10
>>708
そうそう、人生の勝ち負けなんてものは分からんものだ、
と島耕作も言っていただろう?
だから公務員叩くなよ。
>>696
妄想受験生?それとも震災?
実際に何年か働いてみて、まだそんなこと言ってたら本当にイタイよ。
712非公開@個人情報保護のため:03/11/16 20:38
>>707
別に負けてもいいんじゃないの?
まあ、何とか食べていければいいよ。
お前は頑張って偉くなってくれ。

>>707
てかそもそも、勝つとか負けるとか、そういう考え方自体がおかしくないか?
お互いの役割を分担し合って、協力し合って公務を行っていくもんじゃないのか?
そこでは勝つとか負けるとかっていう考えは無意味だ。
>お互いの役割を分担し合って、協力し合って公務を行っていく
のが理想だろうが、実際は権力というか上下関係というかが影響するだろ。
県庁の香具師はなんか偉そうだし、隣の市の職員も偉そうだし(うちよりでかいからだろうが)。
国>県>市って関係は存在すると思うが。
715非公開@個人情報保護のため:03/11/16 21:03
30代でちょっと高給もらって激務でも有頂天の低レベル民間くん(商社・都銀など)
30代は地道にマターリの地方公務員くん

40代で疲れてきたのに給与が伸びない低レベル民間くん(商社・都銀など)
40代でも給与が上がり続けてそろそろ家を買おうと思う地方公務員くん

50代で子会社に出向・転籍させられて給与半減、ローン支払いが苦しい低レベル民間くん(商社・都銀など)
50代でも給与が伸び続けてますますマターリ平和な地方公務員くん

60前にリストラされて一家心中の低レベル民間くん(商社・都銀など)
60になって退職金がっぽりもらって新しい職場に移ってさらに元気な地方公務員くん
716非公開@個人情報保護のため:03/11/16 21:05
若手公務員にこの図式は完全に当てはまらないな。
今の40代までなら当てはまるのかな?
>>714
そういう上下関係は存在するでしょ。
でもね、ではあえてこういうこと言うけど、例えば小さい町や村なんかじゃ1つの課で幅広く仕事を受け持たなくちゃいけないので、1人の行う職務は他の大きな市の人より多くなり、知識も多くもつようになる。
職員ひとりひとりの素質を見たら、逆に小さい自治体の方が優れていたりすることもあるんだけど、でもこういうのは単に勝ち負けって比べられるものじゃないでしょ?

いろんな意味で、勝ち負けを考えるってのは意味がないって言いたかったんだよ。
むしろ、そんな勝ち負け考えてどうする?と。
俺はそんな威張るために公務員してるわけじゃないしね。
718非公開@個人情報保護のため:03/11/16 21:11
>>714
いいじゃねーか威張らしておけよ。
どんなに頑張っても、なるようにしかならないさ。
ただ与えられた仕事をこなすだけだ。
生きるか死ぬかって話でもないし、喰っていければそれでいい。



>>715
おいおいおいおい。一体いつの話だよ。
公務員バブルは確かに存在したんだろうが
それは団塊の中堅どころに限った話だろ。
5年位前から実質的にベースアップ停止状態で職員全体の給料が上がらねーのに。
既に年収400、500マソに達してる職員ならまだしも
震災の時からほとんど昇給しねー若手はどうすればいいのよ。
720非公開@個人情報保護のため:03/11/16 21:14
124 :?n?o?N?J???A^?l?i^?n?U^?i`?I`?1/2?ss :03/09/09 13:49
秋田県職員の給料は全国的に見て高いっていうのは本当ですか?
30歳で29万って本当ですか?


125 :非公開@個人情報保護のため :03/09/09 20:06
なわけねえだろ


126 :非公開@個人情報保護のため :03/09/09 22:49
>124
ばーか ばーか ばーか
そんな訳ねえだろ馬鹿(w


127 :非公開@個人情報保護のため :03/09/09 22:50
>>125>>126
まあまあまあ、>>124に付き合ってあげようじゃないの。
どこで仕入れたのかな、その話は?


128 :非公開@個人情報保護のため :03/09/10 00:55
折れ42だけど手取りは22万ですが何か?
組合費安くしろよ&共済費(年金)鷹杉!
721非公開@個人情報保護のため:03/11/16 21:21
>>715が真実
さらに言えば公務員の定年は65歳な
722非公開@個人情報保護のため:03/11/16 21:23
721は妄想系受験生
んなあほな
724非公開@個人情報保護のため:03/11/16 21:27
定年65歳制が今議論されてるじゃん。民間は反対しているが
公務員は範を示すため率先して取り入れるだろ。
将来的には、55歳でいったん退職させてから、10年間低い給与で
再任用かな。
726非公開@個人情報保護のため:03/11/17 00:27
65歳定年制はよほどの金満自治体でない限り無理だな。当分の間は、
60歳定年、職務成績と健康面がともに良好な者のみ1年更新の再任用。
727非公開@個人情報保護のため:03/11/17 07:50
トヨタ自動車の会長が断固反対したので定年65歳はあり得ません。
「民間を無視した発言」と強く反対しました。
トヨタグループが法人税払うのやめたら国は速攻で破綻します。
>トヨタグループが法人税払うのやめたら
どうやれば払わずに済むの?
729非公開@個人情報保護のため:03/11/17 19:14
>>728
海外移転。
730非公開@個人情報保護のため:03/11/17 19:59
たかだか数千億だろ。
731非公開@個人情報保護のため:03/11/17 20:33
>>727
じゃ、定年40歳。41歳からは給料7割減少させて60歳まで再任用。
退職金は40歳で1回出して60の時には出さない。
これなら、公務員の人件費を劇的に減らせるぞ。
まあ、公務員は民間人の奴隷なんだから新任からタダ働きでもいいんだが、お慈悲という
ことで了解してくれ。
>>731
激しくイタイ香具師ハケーンw
>>731
公務員も民間もそうなるべきだな。
734非公開@個人情報保護のため:03/11/17 21:49
まあ今の流れで行けば公務員の定年が65歳になるのもそう遠くはないな。
もちろん65歳まで定期昇給。団塊世代が退職して人員が減れば十分可能。
ウチのとこ、もう55歳で昇給停止になってますが・・・
736非公開@個人情報保護のため:03/11/17 21:54
>>734
現在では55歳までは定期昇給し、その後は現状維持ですが。
+10年昇給は普通に考えてあり得ない。
団塊世代が退職したら、退職金で財政破綻するので可能なわけないだろ。
特に地方では、共済破綻をどう防ぐかが問題になってるのに・・・
そんなことも分からないの?
737非公開@個人情報保護のため:03/11/17 22:00
>>736
負債先送りにして採用人数押さえて借金の自然減を待ってれば問題ないだろ。
先送りは政治の基本。
>>730
子会社、孫会社、各系列、ディーラーからひっくるめると
30兆くらいの経済効果があると思うが。
採用人数押さえたら、それこそ共済が成り立たないだろ。

>先送りは政治の基本
藁。公務員が担当しているのは行政ですが。
政治を担当してる先生方は、公務員を削ろうとしていますが。
740非公開@個人情報保護のため:03/11/17 22:22
>>738
子会社、孫会社、各系列、ディーラーからひっくるめて全部、海外移転するのかい?
>>740
多国籍企業にお勤めの方なら理解できるだろうが、
移転しなくとも登記一つの違いでいろいろと違ってくるんだぜ。
分かるかな?
で、トヨタが本当にやるのかい?
おいおい、君たちそんな喧嘩は止めたまえ

くだらなすぎて先っぽ割れちゃいそうだぜ!
744非公開@個人情報保護のため:03/11/17 23:26
別にトヨタが海外に逝ったっていいよ。
裏切り者としてシメてやるからな。
2度と帰って来れないようにしてやる。
でホンダと日産を援助してやりゃいい。
でトヨタはあぼん。所詮民間企業。
745非公開@個人情報保護のため:03/11/17 23:59
>>744
あぼーんはしないだろう。
トヨタが出て行くのは、日本というか、日本市場を見捨てる時だろうから。
そうなると、日本人が買ってくれなくても大勢に影響はない。
まちたまえ、ちょっとまちたまえ君たち!
>>743に突っ込むところが何かあるだろう??

・・・そうそう、あれだあれ・・・そう、そこだよ!! 頼むよ、>>746
747非公開@個人情報保護のため:03/11/18 00:11
>>744
まー、普通の人はあまり知らないだろうが、
某社の某大規模生産工場(現地雇用規模6000-10000人以上)を建てるときに
各国家間で誘致合戦やったんだよ。
で、E国は法人税の特別減税(その企業だけね)を通達してきて
E国に決まったのさ。
(これはトヨタの例ではないがな。)

これからは国や自治体が成長するためには、どれだけ国や自治体が
経済効果の見込めるヒト・モノ・カネを誘い込めるか?投下できるか?という
誘致合戦の時代なんだよ。

まー下っ端の職員は知らなくてもいいだろうけど
経済には国境がないし、世界中で売り込み合戦が始まってることを書いておく。
748非公開@個人情報保護のため:03/11/18 00:14
トヨタは日本を出て行くときには
これまでに日本に連れてきた外国人労働者たちも
責任持って連れてけよ。
>>748
トヨタが出て行くと、愛知県庁⇒愛知県下の自治体⇒UFJ銀⇒東海地方の県庁⇒東海地方の・・・
と連鎖倒産します。
750非公開@個人情報保護のため:03/11/18 00:26
誘致なんて単に雇用と税収目当て。
来てくれりゃ特別減税してやったって雇用と税収は増えるんだ。
どうせ他に使い道のない田舎の土地くらい用意してやらあってなもんだ。
751非公開@個人情報保護のため:03/11/18 00:31
>>750
そう!そこなんだよ。海外諸国の狙いは。
雇用が増えれば、税収も増えるし、
そもそも地元の企業に比べれば日系の多国籍企業は超高給だから
減税も全然ありって感じなんだよな。
752非公開@個人情報保護のため:03/11/18 00:47
痴呆公務員がトヨタを話題にすることはかまわないが、非効率の典型の地方公務員が
トヨタの心配をしてもな〜が本心や。精々足元見つめて頑張ってや。
753非公開@個人情報保護のため:03/11/18 00:52
トヨタは今んとこおいしい金づるだからな。
これからも税金たんまり納めるよう注視しておかなくちゃな。
754非公開@個人情報保護のため:03/11/18 01:14
トヨタは日本国家と日銀と愛知県庁・愛知県下自治体のパトロンだよ。
工業力世界2位で、毎月日本に莫大な貿易収支黒字を生産し、
為替取引所で円貨の価値を高めてくれているからな。
安く食料や輸入品が買えるのもこういう優良企業のおかげだよ。

まーそのかわり、財務省は円高圧力を押さえ込むために
外為特会を準備せにゃならんけどさ。
755非公開@個人情報保護のため:03/11/18 01:31
ま、下請けを叩きまくってるから利益があんなにも出る。ついでに自殺者も。
756非公開@個人情報保護のため:03/11/18 01:32
>>755
下請けは保護してるだろ。系列のやつらボーナス5ヶ月とか出てるしな。

叩いてるのは外注だろ。
757非公開@個人情報保護のため:03/11/18 03:15
ここ書き込んでるの無職か受験生だろ
年収の話はどこに行った
ttp://www.h7.dion.ne.jp/~k1208/

デブウヨオタ集金情報(pu
妄想正義ウヨ達のいたいけな純情を利用して集金しようかと思っとります。
ふるってご参加下さい。

追記

なんとあのデブオタ達の牙城渡辺昇一センセーも講師として
集金に訪れるかもしれません。(プププ

コピペ晒しよろ
トヨタは下請けと心身共に活動しているんだぞ。叩いているのは>>756の言うとおり外注(系列以外の他社)
ほんと公務員って経済ニュース何にも知らないんだな。
東京都、退職金の「名誉昇給」廃止へ

東京都は18日、職員に支給する退職金のうち、基本給に自動的に上乗せしている
「名誉昇給」の制度を来年1月から原則的に廃止することを決めた。
財政再建策の一環として、都が昨年から都労働組合連合会(組合員約7万2000人)と
協議を続けてきたもので、この日未明に労使間で合意した。
都では退職金の支給については、勤続年数が15年以上の場合は2号給、
15年未満の場合は1号給、それぞれ引き上げてきた。2002年度には
退職者の8割に当たる約6000人がこうした名誉昇給を受け、上乗せ額は
総額約20億円に上った。
都の現行の名誉昇給制度は、1976年度から実施されていたが、
今後は公務で死亡・退職するなど、特別な場合に限り、名誉昇給を適用する。
(読売新聞)

都でやったら、他の自治体もやばいね・・・
県の一般職員給与、平均1.1%引き下げへ−−12月県議会に条例案提出 /山梨
 公務員給与引き下げの人事院勧告に伴い、県は一般職員の給与を平均1・1%引き下げる条例案を、
12億円の一般会計補正予算案などとともに、12月定例県議会(27日開会予定)に提出する。
県議会の開会は昨年より約1週間早く、条例案が可決され次第、12月分の給与から早くも減額を実施。
日ごと寒さを増す中、県職員にとっては懐の寒さも身に染みる師走になりそうだ。
 人事院勧告を受けて県人事委員会は先月9日、県職員の給与を平均1・1%、
期末手当の年間支給率を0・25月引き下げるよう、山本栄彦知事に勧告していた。
条例案では、給与減額に加え、年の瀬のボーナスと扶養手当もそれぞれ、4・65月から4・40月、
1万4000円から1万3500円に引き下げられる。
 山梨市など一部自治体では、職員に対する引き下げに合わせ、特別職の給与も減額する条例案を
12月議会に提出する。一方、県では、知事ら特別職は97年1月の平均3・2%引き上げ以降、
据え置かれたままで、「増減率の類計は職員とほほ同じ」として、今年の引き下げは見送る方針。
(毎日新聞)
762非公開@個人情報保護のため:03/11/18 17:49
平均1%〜2%下げても意味無し。40%〜50%削減しましよう。
又は人員4割削減でもよし。
763非公開@個人情報保護のため:03/11/18 18:11
>>760
「名誉昇給」の代わりに、「不名誉減給」でもしたら?>東京都
764非公開@個人情報保護のため:03/11/18 19:38
名誉昇給自体が悪いとも思わないが、82%が対象という運用がね。
765非公開@個人情報保護のため:03/11/19 17:10
財政制度等審議会マンセー!
地公のリストラがまさに始まろうとしている!

 http://www.nikkei.co.jp/news/main/20031119AT1F1900519112003.html
766非公開@個人情報保護のため:03/11/21 13:22
<富山県出勤簿>最高裁が開示認める初判断 停職など記録除き

 毎日の出勤・欠勤の状況などを記録した富山県職員の「出勤簿」の開示をめぐり、
住民が県側と争った訴訟で、最高裁第2小法廷(北川弘治裁判長)は21日、休暇や
育児休業、停職などの記録を除き開示を認める初判断を示した。
2審判決より範囲はやや狭まったものの大部分の開示は認められ、住民側の主張を大筋
で認める形で判決が確定した。
 富山県庁の出勤簿は、毎年職員1人1枚分が作成され、定時に登庁すれば本人が日付欄に押印し、
欠勤、休暇、出張などの場合、その旨を記録する。住民側は2カ所の出先事務所職員の94年度分
出勤簿が非開示とされたことを不服として提訴し、1、2審とも病気休暇や育児休業などの記載以外は
「プライバシー侵害に当たらない」として開示を認めていた。
同小法廷は、出勤簿について「県職員の公務遂行に関する情報は、私事が含まれる場合を除き公開すべきだ」
との一般論を示し、出勤・欠勤や出張に関する記録を「公務情報」、休暇などの記録を「個人情報」と区別した。
そのうえで、1、2審判決が開示を認めていた停職の記録について「個人の評価を低下させる性質を持った私事の情報」
と位置づけ、この部分の判決を破棄して非公開とした。
 公務員個人の情報は、最高裁はこれまで条例などに特段の規定がない場合、「職務に関する行為なら氏名も含めた開示が妥当」
との基準を示している。出勤簿開示では福岡、宮崎県などでも係争中で、富山県の別の訴訟では一部開示を認めた判決が確定している。
【清水健二】(毎日新聞)
767非公開@個人情報保護のため:03/11/21 18:51
今日の朝日新聞に載ってた記事だけど、京都府職員の給与を1.06%減らすってさ。
それによって年収は18万7千円減る見込みらしい。
…1%減らしたぐらいで何を偉そうに発表してんだか。
それより、1%が187,000円ってことは、平均年収1870万も貰ってるって事だよね。
半額まで減らしても、まだ民間より高くない?
日本の負債がドンドン増えていくわけだ。
>>767
( ´,_ゝ`)プッ
769非公開@個人情報保護のため:03/11/21 19:45
>767
平均って・・・
その削減対象は一般職員のみ?それとも首長や議員(特別公務員)含み?
京都の年齢構成とか賃金体系とか知らないから、仮に計算すると、

年収2000万1人の給与を10%カット、300万×20人を0.5%では平均で約1%カット。
金額では平均約11万カットになる。約1%が11万ってコトは平均年収1000万超えてる!?
ところが、(2000×1+300×20)÷21≒380・・・???
実際に計算すると平均年収約380万だね。

適当に思いついた数値で計算したから、あまりきれいな数じゃなかったし、
実際はこんな単純じゃないだろうが、
>1%が187,000円ってことは、平均年収1870万も貰ってるって事
がおかしいってことは分かるよね?
数学(算数?)を勉強しなおしましょうwそれともまだ勉強してる途中かな?w
公務員もリストラの時代ですな・・・
771非公開@個人情報保護のため:03/11/21 22:12
リストラをやって、もっと若手の待遇を良くしてほしい。
772非公開@個人情報保護のため:03/11/21 22:25
リストラっつーのは大量採用された団塊組・バブル組が対象なのであって、漏れらみたいな少数精鋭の20代には関係ないのれす(´∀`)
773非公開@個人情報保護のため:03/11/21 22:45
【残業拒否してよろしいか】 栃木県警28歳の巡査を懲戒免職
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20031113/20031113a4540.html

サービス残業(超勤)を拒否して解雇されました
774非公開@個人情報保護のため:03/11/22 00:11
>767,769
一応マジレスすると、1.06%というのはあくまで基本給の話であって、
これに加えて国に合わせてボーナス下がる分がある。
つまり年収ベースで1−(16.4/16.65×(1−0.0106))≒0.0255
2.55%下がることになる。
後配偶者手当カットとかもろもろのカットを加味すると2.7%くらいかな。
というわけで平均年収は700万前後になるでしょう。
775非公開@個人情報保護のため:03/11/22 00:16
高すぎる地方公務員の給料下げ−財政等制度審議会マンセー
776非公開@個人情報保護のため:03/11/22 00:26
30代バブルDQN職員は逝ってよし
777非公開@個人情報保護のため:03/11/22 00:33
むしろ若手は要らない。20〜30代はクビ。
仕事を熟知した40代以降のベテラン職員が残ればよい。
778非公開@個人情報保護のため:03/11/22 00:35
まあ仕事のサボり方は熟知していますな。
>>777
新たな意見だなw
頭までフィーバーしたか?
780非公開@個人情報保護のため:03/11/22 00:41
>>>777
それやったらマジで終わるね
781非公開@個人情報保護のため :03/11/22 00:49
そんなことしたら自分の首絞めるだけやろ
アホやなおっさん藁
782非公開@個人情報保護のため:03/11/22 00:54
>>777
20年後にベテラン職員の年金を誰が払うんだ?
783非公開@個人情報保護のため:03/11/22 00:56
これだから、オッサン・オバハン職員は陰で叩かれるんだよ。
784非公開@個人情報保護のため:03/11/22 02:28
>>782
公務員の年金は公務員だけで支払うわかじゃないよ。
わかっている?
785非公開@個人情報保護のため:03/11/22 02:46
http://www.makibun.com/sinnennkirikae.html
日本の債務残高は660兆円。先日の長期国債の入札は入札額未達の札割れで、国債がだぶつき始めている。
これ以上借金を重ねれば、いま巷で噂になっている『ネバダリポート』、『新円切り替え』が
現実のものになるかもしれない。
『ネバダリポート』はアメリカのIMFに近い筋の専門家がまとめたもので、日本がもしIMF管理下に
入ったとすれば、次の8項目のプログラムが実行されるだろうと述べている。

IMFは日本政府の収支均衡のために、
1.公務員の総数、給料は30%以上カット、及びボーナスは例外なくすべてカット。
2.公務員の退職金は一切認めない、100%カット。.
3.年金は一律30%カット。国債の利払いは5年から10年間停止。
4.消費税を20%に引き上げる。
5.課税最低限を引き下げ、年収百万円以上から徴税を行う。
6.資産税を導入し、不動産に対しては公示価格の5%を課税。
7.債券、社債については5から15%の課税。
8.預金については一律ペイオフを実施し、

その後、第二段階として、預金を封鎖したうえ、預金を30%から40%カットする。
ということである。(衆議院議事録第10号 平成14年2月14日より)

戦後、日本政府が行った『新円切り替え』(敗戦によって生じた莫大な政府の債務を帳消しにするため、
国民の預金を封鎖し、預金をカットした)を再度行う必要があると指摘している。
また、現在の日本政府の債務はそういった手段でもとらない限り、返済は不可能であり、「新紙幣発行も
『新円切り替え』の布石である」(週間エコノミスト8/27号)という見方もある。
786非公開@個人情報保護のため:03/11/22 06:27
「やたたあ公務員になった、これから仕事しないで暮らせる〜」
と思うような若輩はいらないのは確かだな
787非公開@個人情報保護のため:03/11/22 06:44
>>785
景気が悪くなるよ。消費者としての公務員を考えんと。
あんたの会社も公務員の客大勢いるでしょ?
>>784
共済年金の仕組み分かってる?
厚生年金じゃないんだよ?
789非公開@個人情報保護のため:03/11/22 08:46
>782,784,788
そのうち厚生年金と一本化されるでしょう。
どうせ俺らの世代はもらえないから早く一本化して1%でも掛け金安いほうがいいや。
790非公開@個人情報保護のため:03/11/22 08:50
てか払いたくねえ
791非公開@個人情報保護のため:03/11/22 09:06
正直に払えないといいなよ
792非公開@個人情報保護のため:03/11/22 10:16
払えるも払えないも最初から税金共済引かれているじゃねえかよ。
793非公開@個人情報保護のため:03/11/22 15:22
私は、国ですが、地方のほうがやっぱり給料はいいんですかね

なぜでしょうか

給料が安くてどうしようもなくてバイトしたいけど、する時間もありません

正直いって、公務員の仕事ってくだらないと思います

本当に優秀な人は公務員にはならないんでしょうね

中には頭使うとこもあるようですが
794非公開@個人情報保護のため:03/11/22 15:32
>>793
国の中級と地方の上級を比較しているからでしょう。
構成比からして今は上級とはいえないが、一応最高の試験種だから。
国の上級(キャリア)と地方の上級を比較したら国のほうが圧倒的に高い。
795非公開@個人情報保護のため:03/11/22 16:31
さっきNHKでやっていたが、民間企業のサラリーマンの平均年収は572マンだとさ。
公務員の平均年収はいくらくらいだ?まあ自治体によっても違うかもだが。
796非公開@個人情報保護のため:03/11/22 17:05
年収って言っても地方公務員は福利厚生が充実(互助会による手当、
社会保険料の自己負担軽減など)しているから、仮にラスパイレス指数が
同じでも地方公務員の方が手取り収入は多いんだなコレが。
一般に公務員の平均年収って700万ってとこだろ。
民間が低いのは、
・公務員より勤続年数が少ない。
・女性社員は給与体系が別(一般職)で平均を下げてる。
とかのせいじゃないの?

都会の事務系なら民間と同じって感じだな。
もちろん、金融・マスコミより全然低いが、メーカー・流通の
一部より高いだろ。
798非公開@個人情報保護のため:03/11/22 20:18
民間の一般職的な仕事をするフルタイム働いて日給6000円台の臨時職員
(実際は何年も更新している。
厳密に言うと地方公務員法や社会保険料対策のため3月30日退職4月1日採用を繰り返している)
を含めて給料の平均を出したら楽しいことになるだろうな。
マスコミは絶対にしないだろうが。彼らはずる賢いから。
799非公開@個人情報保護のため:03/11/22 20:21
地方公務員の平均年収が高い理由として平均年齢の高さがある。
どこの自治体も財政難で新規採用絞っているからね。
同じ年齢で民間と公務員比べたら差が無いか、民間が勝ってるでしょう。
ただ50代に関しては公務員が上だろうが。
800非公開@個人情報保護のため:03/11/22 20:23
>>798
お前、「平均」って相加平均しか知らないだろw
801非公開@個人情報保護のため:03/11/22 20:31
相乗平均するとそれぞれがプラスの数値である限り、
相加平均より少なくなるね。
802非公開@個人情報保護のため:03/11/22 20:36
ここはベクトル平均を使うのが妥当。
803非公開@個人情報保護のため:03/11/22 20:45
漏れは田舎住まいなんで、公務員の給料はそこそこってイメージがあるけど、都会でもそうなん?
都会は優良民間がいっぱいあるから、公務員は安月給と位置づけされてんじゃないの?
804非公開@個人情報保護のため:03/11/22 20:46
漏れは田舎住まいなんで、公務員の給料はそこそこってイメージがあるけど、都会でもそうなん?
都会は優良民間がいっぱいあるから、公務員は安月給と位置づけされてんじゃないの?
無限ノルム空間を使った情報解析にしる!
806非公開@個人情報保護のため:03/11/22 21:17
道州制導入の際には地方公務員を全員一旦解雇して
独立行政法人・地方公共団体精算基金を設立してそこの職員にする。
(地方精算基金は10年間の時限組織とする)
そして新しくできた道州・市に新しく採用されるという形態を取るのがよい。
もちろん、全員が再就職できるわけではない。
807法律事務無宿:03/11/22 21:22
そしたら、法科大学院行こうかな。
それも人生鴨。このまま、同じコトは続かないでしょう。
コネもないし、組合や政治とは無縁だからね。
808非公開@個人情報保護のため:03/11/22 21:26
目立ち過ぎ? 県職労デモ−−県議会でやり玉に /山形

 後藤源県議(自民)が「以前、県職労が『低賃金打破』とシュプレヒコールをあげて
                     ↑注目!!
いるのを見た。今の時代、民間企業の経営が苦しい中、一番恵まれているのは公務員。
県庁入り口の前など、目立つところでやれば、県民はどのように感じるか」と指摘した。
 これに対して日野雅夫総務部長は「法律上認められていることだが、今後は節度のある
行動を(組合側に)要請したい」と述べるにとどまった。
809非公開@個人情報保護のため:03/11/22 21:35
どうでもいいが地方公務員ってバカが多くて仕事も楽勝なのに給料高すぎ!京都市のバス運転手は年収1500万円だって聞いている。しかも何で国家公務員より高いの?某省庁で1日中働いているのにその割に給料安すぎ!
組合全盛時代に、ゴネまくったから。
団塊世代に、文句を家!
811非公開@個人情報保護のため:03/11/22 22:00
団塊世代が一掃されるときが、改革の成るときです。
812非公開@個人情報保護のため:03/11/22 22:01
給料が高いのは組合が頑張っている証拠で誇りに思うことだろ。
国家公務員が自分の給料が安いと思うなら自分たちも団結して闘えばいいのだ。
使用者=国民の言いなりになって自分たちの団結力を棚上げにしてその鬱憤を
地方公務員に向けられてもな。だから国はバカだというのだ。
813非公開@個人情報保護のため:03/11/22 22:07
>>809 よくわからんけど、バスの運転手ってどうやって採用されるんだ

時間通りに走ればいいかららくそうだけど、ほんとのところ、給料はどれくらいもらってるんだろ

以前、都営バスの運転手が、車線譲らなかった乗用車の脇までわざわざバスを横付けして、乗降口を開けて、乗用車の運転手に文句たれていたけど、あ
んなのが公務員なのかなと思いました

結局、公務員という身分でも、バスを運転している奴もいれば、夜中まで働いて毎日終電で帰っているひともいるし、毎日5時には帰って、夫婦そろって楽

な場所にいる公務員もいるんだから、まあ、あたりはずれがあるんだよなあ

俺も良く調べてから選べばよかったよ

814非公開@個人情報保護のため:03/11/22 22:18
>>812
使用者は国民ではなく、管理職以上の職員たちだろうが。
815非公開@個人情報保護のため:03/11/22 22:24
>>814
ハァ?国に仕える以上、国家=国民が究極の使用者である。
管理者は国民から負託を受けているに過ぎない。
816非公開@個人情報保護のため:03/11/22 22:38
国民=株主だと考えればわかりやすい。
株主は経営者(=政治家)のクビを挿げ替えられるが、
社員(=公務員)の労務管理について直接は口をはさめない。
817非公開@個人情報保護のため:03/11/22 23:01
>>815
馬鹿は困るな。
労働法勉強してから出直して来い。
818非公開@個人情報保護のため:03/11/22 23:04
労働法ではない。国家公務員法を勉強しろw
819非公開@個人情報保護のため:03/11/22 23:04
>>815
>国に仕える以上、国家=国民が究極の使用者である。

組合は国民と交渉するのか?初耳だなw
820非公開@個人情報保護のため:03/11/22 23:05
>>818
ここ地方公務員スレでなかったっけ?
地方公務員は労働法が適用されるわけだが。
821非公開@個人情報保護のため:03/11/22 23:09
バカはお前らだ。
国や(相対としての)国民に実体があるわけではない。
いずれも擬制化された客体が存在するだけだ。
「究極の」使用者として国家=国民を想定することに何ら間違いはない。
実際の交渉相手となるのは当局である。
人事院(委員会)は無能だ。相手にするだけ無駄である。
我々は人事院(委員会)解体を主張している。
人事院(委員会)を解体し、団体行動権を我らの手に!

822821よ。:03/11/22 23:12
俺も公務員だが、それは恐いと思う。
自分達が、権力行政を預かっている事を忘れている。
昭和大本営に、なっちまうぞ。
823非公開@個人情報保護のため:03/11/22 23:20
>>822
恐い?
何が恐いというのだ?
恐ろしいのは数年前なら考えられなかった法案が次々と成立していることではないか?
「国家・国旗法」をはじめとして「有事法制」、「盗聴法=治安維持法」、「イラク派兵」と続き、
「国民保護法=国家総動員法」まで成立した。
忍び寄る軍靴の足音がお前には聞こえないのか?
「いつかきた道」に日本が逆戻りしているのが分からないのか?
824非公開@個人情報保護のため:03/11/22 23:23
>>813
> 以前、都営バスの運転手が、車線譲らなかった乗用車の脇までわざわざバスを横付けして、乗降口を開けて、乗用車の運転手に文句たれていたけど、あ
> んなのが公務員なのかなと思いました

それは、単に乗用車のドライバーのマナーが劣悪なだけと違うか?
つーか、うちの市は民間業者のバスしかないけど時々DQNな一般ドライバーがバス停のす
ぐ前に駐車したまま買い物に行ってしまい、バスの運転手は十分以上延々とクラクション鳴ら
し続けてたことがあったけど、見方を変えるとこれも「騒音出してバスの運転手はDQN」ってこ
とになるの?
まあ、ここの板ではたとえ同じことをやっても公営バスでなければ問題にはされないか。
825非公開@個人情報保護のため:03/11/22 23:23
究極的には団体行動権を国民相手に行使するわけか?

労働者の権利を履き違えているのではないか?
826非公開@個人情報保護のため:03/11/22 23:25
>忍び寄る軍靴の足音
そんなことはまずないと考えたいが、もしもそうなったら
軍部が最高権力になるだろうな。

自衛隊員>>>>事務官 時代到来か。
んなわけないよな・・
827国家主義者が蔓延:03/11/22 23:27
北朝鮮をネタにして困ったもんだ、は同感だが・・。
なんら良い対案が無く、国民に納得されていないからだろ。
スト権を使いまくったらこの御時世、市民にどう思われる?
市民と直接接する俺は、恐い。正直に恐い。
828非公開@個人情報保護のため:03/11/22 23:30
>>825
仮に住民票の発行、婚姻届・離婚届の受理が1日止まれば国民生活は大打撃を受ける。
管理者が総出で代行に当たったとしても白髪オヤジに電算化された現代の窓口業務は勤まらない。
役所のロックアウトも現実問題として無理である。
829非公開@個人情報保護のため:03/11/22 23:38
>>827
そしたら上尾事件みたいに住民の怒り大爆発!になるなw

上尾事件
http://www.ne.jp/asahi/junta/h.p/ageo.index.htm



830非公開@個人情報保護のため:03/11/22 23:45
知らなかった。そんな事件があったのか。
俺は毎日市民と接するから、本当にひやひやする。
だって、常識から掛け離れた事をやり過ぎだよ。
公務員としては正しい、でもね、といつも思う。
831非公開@個人情報保護のため:03/12/03 06:22
義憤にかられて上げ
832非公開@個人情報保護のため:03/12/03 13:17
28歳です。今まで浪人でやっと某市に受かったのですが、
給料は新卒とまったく同じなのでしょうか?教えてください。
833非公開@個人情報保護のため:03/12/03 13:30
ヒッキでも1年につき0.25ヶ月分、換算されるので、6年間ヒッキだったなら、
1.5年分上方修正されるんじゃないの?
>>833
煽りネタか?そんな適当な職歴加算する自治体
聞いたことねーぞ?
835非公開@個人情報保護のため:03/12/03 23:20
>>833
そんなのどこの公務員にもありません。

というかこの板が荒れるのは、こういう妄想含む希望的観測を持った
ヒッキ浪人生のafoな書き込みのせいです。

ヒッキ浪人生が現職のふりをするのはお止めください。いやマジで。
836非公開@個人情報保護のため:03/12/04 00:38
>忍び寄る軍靴の足音がお前には聞こえないのか?
>「いつかきた道」に日本が逆戻りしているのが分からないのか?
>
今の日本で軍靴の音が聞こえるのならば、
徴兵制度を行っている国は全て超右翼国家だな。半島の南半分の国もそうだな。
自衛せんとあかんなぁ。

837非公開@個人情報保護のため :03/12/05 20:09
財務省は三位一体の改革を「地方のリストラ」として考えています。
838非公開@個人情報保護のため:03/12/06 01:26
俺は>>833ではないが、それうちの市でやってるよ。
だから大学で留年した俺には何もなく、ストレートで
卒業して数年間プーやってた香具師が中途半端な時期に
昇給したりする。
839非公開@個人情報保護のため:03/12/06 01:56
西日本のとある自治体の場合
官庁歴 100%
民間歴 80%
その他 50%
840非公開@個人情報保護のため:03/12/09 14:17
東京消防庁の救急隊員は40歳前後で1000万
た、た、高い?・・・・叩かないでねん。
841非公開@個人情報保護のため:03/12/24 07:13
TBSラジオでアンケート(結果は今日の番組中に発表)。

 高速道路問題で猪瀬直樹さんとバトル。
 今回の政府決定で、道路公団改革は「骨抜き」になったと思いますか?

  A 思う
  B 思わない

投票はここ↓から(今日の夕方まで投票可能)
http://www.tbs.co.jp/ac/index-j.html
842非公開@個人情報保護のため:03/12/24 18:18
基本給が18万弱だったら、手取りっていくらぐらいなんでしょうか?
843非公開@個人情報保護のため:03/12/24 20:49
>>842
一概には言えないが、15マソってところじゃない?
844非公開@個人情報保護のため:03/12/24 23:26
各種手当入れてですよねー。
一人暮らしは大変そうだー。
845非公開@個人情報保護のため:04/01/01 06:16
>>809
そんな良い時代はとっくに過ぎ去ってる。
まあ、それでも800万くらいはいってるかもしれんが。
846非公開@個人情報保護のため
千代田区は49歳で1096万円。
下のページの平均年収には高卒職員も含むので注意。
http://www.city.chiyoda.tokyo.jp/koho/2003/1020/koho20031020_03.pdf