★自動車税を語り尽くす★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非公開@個人情報保護のため
LASでも滞納整理でも運輸支局でもシステムでも
かかって来なさい。
2非公開@個人情報保護のため:03/03/30 22:16
初の2ゲロ
3非公開@個人情報保護のため:03/03/30 22:18
2ゲトー
LASって何の略
軽自動車は名変も簡単で動きが激しく4月1日時点しか関係ないので
月の動きとかどうでもいい、しかも、滞納でも名変はできる、車検はダメ
変なの
4非公開@個人情報保護のため:03/03/30 23:22
高い。
払いたくない。
減免させよう。
5非公開@個人情報保護のため:03/03/30 23:23
ぼったくり
6非公開@個人情報保護のため:03/03/31 00:45
LAS
地方自治情報センターのこと、総務省の外郭。
分配テープは国土交通省と総務省の外郭を通ってやってくる。

滞納者は差押だ。
7非公開@個人情報保護のため:03/03/31 21:08
普通自動車と軽自動車で課税団体が違うところがちょっと罠
普通車は県税事務所だが、住民情報がないので徴収が困難
そこで住基ネットが結びついてくるだろうと予測
高いか安いか、難しいところ、軽自動車と普通車の格差は大きいが
どちらが妥当かは何か別の基準が欲しいところ、だな
8非公開@個人情報保護のため:03/04/01 01:22
住基ネットは返戻調査にしか使えんぞ。
たしか兵庫県が答申してた。

ところでフリガナが今度来なくなるってホント?
9非公開@個人情報過保護のため:03/04/01 05:02
ちんちん見せたい
けど車検受けられないから、滞納しても知れてるんじゃないの?
オレ県職員で県税にいたことあるヤシだけど、自動車税払うのバッカバカしくなって
軽に替えたよ。
12非公開@個人情報保護のため:03/04/01 21:56
>10
それを必死こいて滞納整理しなきゃいけないからつらい。
おまけに、数多いし。電話加入権も落ち目だし。
13非公開@個人情報保護のため:03/04/01 22:01
米軍に就職でもするか?
そしたら安いゾ。
14非公開@個人情報保護のため:03/04/01 22:31
課税保留
15非公開@個人情報保護のため:03/04/02 01:14
原付はおろか、軽自動車でさえも、友人に貸した
事故で動かない、放置している、盗難にあった
今どうなっているか分からない、って
乗り捨て車の状態、車検証を抹消しようね
16非公開@個人情報保護のため:03/04/02 01:16
良スレの予感
17非公開@個人情報保護のため:03/04/02 22:25
原付の課税も変更してくれ
50cc90cc125ccで1000円1200円1600円と3種類
ミニカーは2500円だったか、区分が細かすぎ
おまけに安すぎ、ナンバープレートの原価
納付書の印刷、管理システムの維持、金融機関の
振込手数料や手間、そして、納税者の手間を考えると
改善の余地ありすぎ
18非公開@個人情報保護のため:03/04/02 23:04
地方自治の精神からは許してくれない上層部もいるだろうが、

やっぱり
自動車税は重量税と一緒に徴収して、譲与税として国からもらうのがベスト。

トピずれだが
軽自動車税だったら、いっそのこと廃止してしまって、ナンバープレートの
交付の手数料をも〜っと高くしてしまうのがベストでは。

いずれにしても、あれだけの量なのだから、滞納整理の手間をなくした方が
賢いハズ。

19非公開@個人情報保護のため:03/04/03 22:08
滞納整理は一課税毎の個票が出ますか?
それとも個票はなくなってデータになってますか?
20非公開@個人情報保護のため:03/04/03 23:24
滞納整理は個人毎にかかる税を集めている
それは、個票だろうか、な
21非公開@個人情報保護のため:03/04/04 00:49
確か、茨城は個票を数年前に廃止したはず。
集計だの棚卸が楽になったという噂を聞いたことあり。
22非公開@個人情報保護のため:03/04/04 13:38
官用車には自動車税ってかからないんですか?
経理やってたけど、払った記憶がないでつ。
23非公開@個人情報保護のため:03/04/04 15:45
国または地方公共団体が所有する自動車については非課税。
2422:03/04/04 16:49
やっぱり非課税だったんですね。ありがとう。
25非公開@個人情報保護のため:03/04/04 22:58
親父が軽四で障害者減免してもらってた。
漏れのクルマを買い換えるときに、親父名義で登録した。
軽四は減免から課税になったが、漏れが乗る車は自動車税減免と
取得税減免になった。いい制度だ。

26非公開@個人情報保護のため:03/04/05 00:27
>>22 国はしらないけど、痴呆はシカーリ取られますだ。おそらくケーサツのパトも。

自動車税といえば、ドキュソ連中の改造ミニバンへの8ナン登録は腹立たしい。連中は客観的に
どう見ても違法改造かそれに近い(騒音ブチ撒くスピーカーや他の車を威嚇するかのような
エアロパーツなどの)装備を設けているが、スピーカーを放送設備として申請すると、特殊車両
扱いになり、割安の自動車税が適用される。ウヨの街宣車もその最たる例。また、それらの車は
地上高が低く、腹を擦りやすいのを良いことに、「腹擦ったぞ。道路の管理瑕疵だろうがゴルァ」
と役所に言いがかりを付け、法外なカネを請求することも日常茶飯事だ。
リクジもリクジだ。杓子定規に改造を解釈するもんだから、ドキュソがつけあがるんだ。
27非公開@個人情報保護のため:03/04/05 05:49
減免裏技ないか?
28非公開@個人情報保護のため:03/04/05 07:04
>>26
社会のゴミは仕方がない。
相手にしたくない罠。
29非公開@個人情報保護のため:03/04/05 09:19
自動車取得税は都道府県税
自動車重量税は国税
自動車税は都道府県税
軽自動車税は市町村税
30非公開@個人情報保護のため:03/04/05 12:25
構造変更車の車検更新には納税証明書が必要ない。つまり,税金払ってなくても車検更新できる。
31非公開@個人情報保護のため:03/04/05 14:48
>>26
地方自治体自身が所有しているなら非課税だよ。
リース車だったら、自治体が使用していてもリース会社が払っているがね。
32非公開@個人情報保護のため:03/04/05 14:50
33非公開@個人情報保護のため:03/04/05 14:54
郵便局の車は非課税から課税に変わりました。
34非公開@個人情報保護のため:03/04/05 15:03
>>28
法律の抜け穴をうまく利用するのはDQNと言わないと思う。
35非公開@個人情報保護のため:03/04/05 15:07
>>33
そのせいで、俺はマスタファイルの修正をせねばならんのだよ。
36非公開@個人情報保護のため:03/04/06 01:19
>>31 しかし、27節(公課費)という費目もあったりする。印紙とか自動車関係の税とか。
37非公開@個人情報保護のため:03/04/06 13:37
地方税法より

(自動車税の非課税の範囲)
第百四十六条  道府県は、国及び非課税独立行政法人並びに都道府県、市町村、特別区、これらの組合、財産区及び地方開発事業団に対しては、自動車税を課することができない。
2  道府県は、日本赤十字社が所有する自動車のうち直接その本来の事業の用に供する救急自動車その他これに類するもので道府県の条例で定めるものに対しては、自動車税を課することができない。
38非公開@個人情報保護のため:03/04/06 21:08
公用車は毎年の自動車税は非課税だけど
車検の際の重量税と新車購入時の取得税はかかるはず
だと思うが、違った?
39非公開@個人情報保護のため:03/04/06 21:10
>33 郵便局原付は赤文字の非課税ナンバーから
通常の黒文字ナンバーになり、4月1日現在で課税となりました
少ないのであまり作業無しでした>35
40非公開@個人情報保護のため:03/04/07 00:28
>>38
もともとの話は>>22の自動車税について語っている。

ちなみに、地方公共団体は、自動車取得税は非課税、自動車重量税は課税。
市営バスつまり市の交通局の場合、自動車税は非課税だが、自動車取得税は課税。

(自動車取得税の非課税)
第六百九十九条の四  道府県は、国及び非課税独立行政法人並びに都道府県、市町村、特別区、
これらの組合、財産区及び地方開発事業団の自動車の取得に対しては、自動車取得税を課すること
ができない。ただし、地方公営企業法 (昭和二十七年法律第二百九十二号)第二条第一項 に規定
する地方公営企業の用に供するための自動車の取得のうち政令で定めるものに対しては、この限り
でない
41非公開@個人情報保護のため:03/04/08 23:19
そろそろ、各県も定期課税の抽出処理の時期。
42非公開@個人情報保護のため:03/04/09 23:38
しかし、県税事務所は住民の異動が分からないだろうから
かなり、宛先不明で戻ってくるんだろうな
そして、あらためて考えると原付50ccだが、毎年1000円のために
納付書作って、大変だと感じてきた
しかも、細かく排気量分かれているし、何とか簡素化できぬものか
43非公開@個人情報保護のため:03/04/10 00:27
条例では転居したら自動車税の申告書を出すことになっているし、運輸支局で登録もしなくてはならない。
結局、道路運送車両法をもっと厳格に適用して、バンバンとっ捕まえてくれればいいんだが。
44非公開@個人情報保護のため:03/04/12 00:23
すでに語り尽くしたか・・・
45非公開@個人情報保護のため:03/04/12 12:48
引越ししてもせいぜい県税に自動車税の納付書の送付先を変更してもらうだけで
次の車検までナンバーそのままというのがほとんど。
46非公開@個人情報保護のため:03/04/13 00:35
次の車検でも、変えない奴が多数。
新規登録と違って住民票不要だからね。
47非公開@個人情報保護のため:03/04/13 01:14
48非公開@個人情報保護のため:03/04/13 15:44
自分もそうだが、2,3年おきに転勤でいろんな県を回っていると
登録変更めんどくさい。
実家があるんで、住民票は写しても、陸運局とかの変更はしたことがないね
やっぱり、銃器ネット使って、異動手続きやれたらいいなぁ〜
49非公開@個人情報保護のため:03/04/15 00:50
自動車登録手続きに係るワンストップサービスというのが国土交通省を中心に
構想中。
そのために決済手段として、マルチペイメントを使わせようとしていて、たぶん
各県ともにそのための対応に苦慮しているはず。
50非公開@個人情報保護のため:03/04/15 00:54
ところで>>186素直に読むと、郵便局が公社になったんでヤパーリ官公庁扱いじゃなくなって
一気にウン万台の郵便配送車が課税対象に? ガクガクブルブル
¥51,000とうとうこの時期がきたか・・・
重量税って不均衡税制だよな
軽自動車の税率もあげろちゅ〜ねん
8ナンバーなんか糞だよ ディーゼル車も糞
 
52非公開@個人情報保護のため:03/04/16 20:26
>>51 8ナンについては>>26あたりにガイシュツだが、DQN連中が節税対策でウーファーを
トランク部分に搭載し、夜な夜な市街地で騒音公害を起こして迷惑しているのに、陸事は
それを「放送設備」として解釈して8ナン登録を受理している。ナメられている恥を知れ!
53:03/04/16 20:28
54非公開@個人情報保護のため:03/04/16 20:28
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
55非公開@個人情報保護のため:03/04/16 22:07
>>50
お見込みのとおり。
56山崎渉:03/04/17 13:12
(^^)
57非公開@個人情報保護のため:03/04/19 21:03
4月課税のところはそろそろ納期限が近づきます
5月課税のところはそろそろ納付書案内書印字の時期ですか
今の時期に廃車する人には一言、税金かかりますってね
58非公開@個人情報保護のため:03/04/20 00:00
>>57
へー、4月課税のところなんてあるんだ?

(自動車税の納期)
第百四十九条  自動車税の納期は、五月中において、当該道府県の条例で定める。但し、特別の事情がある場合においては、これと異なる納期を定めることができる。

電算システムのサイクルやプリント・封入封緘の手間、納期限の10日前には到達させないといけないことから考えて、ずいぶん無茶な日程だね。
59非公開@個人情報保護のため:03/04/20 00:02
ずいぶん前は軽自が4月納期だったことはあるけどね。
60非公開@個人情報保護のため:03/04/20 00:04
そうなの、4月のところはバタバタです、もっとも原付だけなら
4月でも大丈夫なのです、軽自動車税は
軽自動車が検査協会でとりまとめだから、ギリギリです
徐々に、5月課税に移行する市町村多し
61非公開@個人情報保護のため:03/04/20 00:14
こんな感じですね

税務課
市政の窓口

軽自動車税の納期が5月に変わります!
平成15年度から、田辺市の軽自動車税の納期が5月に変わります。
改正点については、以下の通りになりますので、お間違えのないようにお願いします。
改正前    4月15日〜同月30日

改正後  5月10日〜同月31日


なお、平成15年度の納期は、納期の開始日及び納期限が土曜日となるため、
5月12日(月)〜6月2日(月)
となります。
62山崎渉:03/04/20 01:23
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
63非公開@個人情報保護のため:03/04/20 21:57
なんか噛み合ってないと思ったら、「軽」自動車税の話をしてたのね。


それはさておき、今年もまた、
「自動車屋に廃車してもらったのに、納税通知書が来たんですけど。」
「自動車屋が運輸支局で抹消登録してないんじゃないですか?」

という会話を飽きるほどしなくてはならない。

64非公開@個人情報保護のため:03/04/20 22:56
>63 すんません、軽自動車税でした
廃車のトラブルは日常茶飯事
最後まで自分の責任だってば
何でも人のせいにして自分の責任は投げ捨て
原付バイクはおろか軽自動車でさも、友人に貸した
その後行方不明、誰かも覚えてないってさ
使い捨て感覚
いつも思うよね。
きちんと自分で汁って!!
66非公開@個人情報保護のため:03/04/21 00:27
課税保留だの、納税証明書の交付を停止させたり、色々あるわな〜。
67非公開@個人情報保護のため:03/04/21 01:12
しかも、原付50ccはこの煩雑さを含めて年間1000円
まあ、もめることは少なくどちらもあきらめムード
しかし、納付書とか再発行とか口座振替とか標識番号板アルミ製
とか考えると、年間1000円はいかがなものか、とも感じる
68非公開@個人情報保護のため:03/04/27 21:44
納税通知書のプリントや封入封緘やっている業者に視察に行ってみると
大きなおもちゃのようで、見ている分には楽しいものだ。
69非公開@個人情報保護のため:03/04/27 21:44
70非公開@個人情報保護のため:03/05/07 00:52
納通が届いたぞ!
71非公開@個人情報保護のため:03/05/07 19:40
自動車税39500円かよ

72非公開@個人情報保護のため:03/05/08 00:25
1500ccを超えて2000cc以下ですね。

車検証って10cc単位だから、2001ccも2000ccも同じに見えるから
嫌だね。
73非公開@個人情報保護のため:03/05/09 22:14
39,500円だと盆過ぎから延滞金が生じる。
74非公開@個人情報保護のため:03/05/11 15:30
昔は、日歩2銭4銭で計算しやすかったのだが。
75県税事務所元総務課現納税課:03/05/11 15:42
>>26 >>31
とられるのは重量税と手数料の印紙だけのはず
76非公開@個人情報保護のため:03/05/11 15:46
ふるーい軽自も税割増なるの?
小板のつく軽って、今のと違って味があるから、セカンドにほしくなることがある
しかしなんてことのない車でも、草ヒロ不動でないかぎり意外な値が付いてる
77非公開@個人情報保護のため:03/05/12 22:10
草ヒロ不動って何?
78非公開@個人情報保護のため:03/05/13 00:00
79非公開@個人情報保護のため:03/05/14 20:48
型式Uで始まる車は自動車税が2年間半額。
このセールストークに乗った人多いだろうな。
しかし自動車税半額なのは型式Uで始まるのに加えて、平成22年度燃費基準達成車
でないといけない。
型式Uで始まるだけでは自動車税は半額にならない。
税金半額にならなかったと文句を受けるセールスマンは気の毒な気がする。
80非公開@個人情報保護のため:03/05/15 00:23
まあ、セールスマンが馬鹿なせいで、県税事務所に文句言ってくるやつがいて、
非常に迷惑だ。

そういえば、最近のトヨタのULEV車のCMをよく見ていると、小さい字で
半額にならない場合がある旨書いてあって笑えたよ。
81非公開@個人情報保護のため:03/05/15 21:23
>>79
車検書見れば「平成22年度燃費基準達成車」って書いてない奴は軽減対象外。
客に渡す前にそれくらい確認すりゃいいのに。
82非公開@個人情報保護のため:03/05/15 22:45
転送で今年はちゃんと納税通知が届いたやつの
住所変更届の電話はもう少し後にしてくれ。
とても捌ききれない。
83非公開@個人情報保護のため:03/05/17 00:50
九州地方の納通は、どこも同じ形で、転居時の変更届の書式と一体に
なっていたような。
どこも同じというのは、トッパンフォームズが一手にやっているからなんだが。
>>82
了解しますた。
85山崎渉:03/05/22 03:24
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
86某県電算担当:03/05/23 16:36
でも何でいまさら車名の「通称名」廃止なんでしょう。「INPREZA」じゃなくて
「フジジュウコウ」だと滞納整理の時に苦労しそうですが。
87_:03/05/23 16:36
88_:03/05/23 19:31
89:03/05/23 20:12
中古車業者って、DQNが多すぎ!!

90_:03/05/24 04:02
91非公開@個人情報保護のため:03/05/25 23:02
>>86
よく知ってるね。私と同業だね。
ついでにフリガナがなくなるのも痛いし、キーの部分が使用目的も明かされないまま
2桁伸びるのも迷惑だし、住所コードの桁数も変わるのも、他税目に影響があって
本当に困る。
システム改定が大変だ。
92非公開@個人情報保護のため:03/05/25 23:39
すいません、ご質問があるのですが、
去年度の自動車税を滞納しているのですが、
納税しないと自動車を抹消できないのでしょうか?
93某県電算担当:03/05/26 16:18
>>86
そうですね。私は事務屋で外注SEさんが実際いじるんですが、大変そうです。
分配からのフリガナはとても精度が悪くて昨年度の様式一本化以前は申告書
からカナをとっていたので、また申告書に項目もうけようかと。でも
様式変更不可なんですよね。建前上は。
943:03/05/26 17:39

       ,,-'''     '''-,,
      /          ヽ
     / <[]>  <[]> ヽ   盗みはやめろ!
     |  、_   _,   |
/~\_|   \_  ̄_/   |_/~\       
 VVVヽ         ̄       /VVV
      ヽ           ノ

95非公開@個人情報保護のため:03/05/26 22:03
<<92
抹消登録はできますが、県によっては、速攻で滞納処分の
準備に入るかも。
96非公開@個人情報保護のため:03/05/26 22:41
中古車屋は確かにDQNが多い。単なる年度途中の名義変更でも、
自動車税を月割りで購入者に払わせたりするからね。
97非公開@個人情報保護のため:03/05/26 22:43
,,-'''     '''-,,
      /          ヽ
     / <[]>  <[]> ヽ   公務員死ね!
     |  、_   _,   |
/~\_|   \_  ̄_/   |_/~\       
 VVVヽ         ̄       /VVV
      ヽ           ノ


98非公開@個人情報保護のため:03/05/26 23:04
>>97
ヒッキー板からの出張ご苦労様です。
これからはネット以外の世界でも
頑張りましょう。
99非公開@個人情報保護のため:03/05/26 23:06
--------●○●別れさせ屋●復讐代行業務●○●----------

●騙された・裏切られた・弄ばれた・逃げられた・捨てられた・
相手に誠意が無い・異性問題・家庭内暴力・不倫疑惑解明・人間関係・金銭トラブル★
●  http://www.blacklist.jp/i 【ファイルにコピーして開いて下さい】
別離工作・情報収集・トラブル対策・ボディガ―ド・等々!
●真剣にお悩みの方、安心してご相談下さい。解決へ導きます★
□■各種データ・電話番号調査・住民票・戸籍謄本など調査■□
ジャンプしない場合にはファイルにURLをコピーして開いて下さい★☆★
●  http://www.blacklist.jp/i  ●別れさせ屋・特殊工作・調査全般
●  http://www.blacklist.jp/   ●復讐代行・人生相談・駆け込み寺
--------------------------
リンク⇒ http://okudaira.co.jp 殺人事件簿!!!●●●
●リンク広告主大募集・詳しくは復讐屋まで!!!
100非公開@個人情報保護のため:03/05/27 00:05
>>93
申告書にフリガナの項目はあると思ったけど、書いてあるものは
結構少なかったよ。
OCRで読むにしても、あんなに汚い文字では誤読の方が危険。
うちも金があれば、パンチに回したいよ。
101山崎渉:03/05/28 10:38
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
102非公開@個人情報保護のため:03/06/01 00:34
納期限が近づいているわけだが、都道府県によって車検用の納税証明書の
有効期限が来年の納期限だったり、あるいはその前日だったりして、
おもしろいなー。
103某県電算担当:03/06/02 10:47
はい。本日納期限。私も今日庁舎内銀行で納付しまーす
>>92
よくそこまで放置している都道府県税事務所があるものだな。
どこだよ?
オレが納税やってた時はもうおまいの財産調査やってる時期だぜ。
田舎の県は知らないが、うちじゃ車検が残っているのは放置プレイ状態
なにしろ数が多すぎて
軽自なんだけど、間違えて自動車税のこと聞きに来られること多数。
だから知らないってば。
自動車屋さんに聞いてってば。
減免もごっちゃに持ってこないでってば。
商品車「課税免除」はやってないってば。
107非公開@個人情報保護のため:03/06/02 23:00
減免をして貰って当然だと言う態度のヤシが
ムカつく
108非公開@個人情報保護のため:03/06/03 00:53
>>105
それは財政状況の良いところということですよね。
私の知る限りでは、東京都がかつてそうしていたが、今はどうかな。

いずれにしても、重量税といっしょに車検時徴収にしてもらいたいものです。
ずいぶん前に、当時の自治省府県税課の某係長にも、とある席で言ったのだが、
その人は地方自治体からの出向組みだったからな〜。
>>108
車検時徴収にしたら、うちの納税の仕事半分はなくなるよ。
人減らし流行の昨今、それに着目する知事はいないものかね。
>>107
オレ自動車税の障害者減免担当だった事もあるのだが、
自動車買うのにどっかの施設に入ってる親をわざわざ
連れてきたり(当然却下)、ロールスロイスのオープンカーを減免
しにきた香具師がいたり(同居親族で認めざろうえない)
散々だった。
111非公開@個人情報保護のため:03/06/03 07:16
>110
どこも同じような物か。
2年に一回買い替えをするような人が申請しに来るから萎える。
新車を買うときに、ナンバー登録した後で申請に来て断られると
ブチ切れる人も居るが、文句はウソを教えた自動車屋に言ってくれ
112非公開@個人情報保護のため:03/06/04 00:30
>>109
「収入歩合が落ちてもいいからやる!」と言うすごい税務課長や知事は
さすがにいないでしょう。
113非公開@個人情報保護のため:03/06/04 21:36
早く差押したいなあ。
114非公開@個人情報保護のため:03/06/04 21:37
--------●○●別れさせ屋●復讐代行業務●○●----------

●騙された・裏切られた・弄ばれた・逃げられた・捨てられた・
相手に誠意が無い・異性問題・家庭内暴力・不倫疑惑解明・人間関係・金銭トラブル★
●  http://www.blacklist.jp/i 【ファイルにコピーして開いて下さい】
別離工作・情報収集・トラブル対策・ボディガ―ド・等々!
●真剣にお悩みの方、安心してご相談下さい。解決へ導きます★
□■各種データ・電話番号調査・住民票・戸籍謄本など調査■□
ジャンプしない場合にはファイルにURLをコピーして開いて下さい★☆★
●  http://www.blacklist.jp/i  ●別れさせ屋・特殊工作・調査全般
●  http://www.blacklist.jp/   ●復讐代行・人生相談・駆け込み寺
--------------------------
リンク⇒ http://okudaira.co.jp 殺人事件簿!!!●●●

●リンク広告主大募集・詳しくは復讐屋まで!!!
115非公開@個人情報保護のため:03/06/04 21:48
自動車税の口座振替って便利なようで不便。
頼むから廃止してくれ!
116某県電算担当:03/06/05 16:19
分配データのカナが有限会社なら「ユ」のみ。株式会社
は「カ」のみ。おかげで名寄せシステム大混乱。
申告書なんか統一するからカナを分配からとるしかなかった
のにこのざま。どこか他府県でもおなじようなケース
無かったですか?
117直リン:03/06/05 16:32
118非公開@個人情報保護のため:03/06/05 16:33
★クリックで救える○○○○があるらしい??★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
119非公開@個人情報保護のため:03/06/05 22:41
>>115
個人売買の時は名義変更をお忘れなく。
売った相手に頼んでもしてくんないことがよくあるYO
納税通知に気が付かず自動引き落としされたやしアリ
120非公開@個人情報保護のため:03/06/05 22:54
職員で滞納するやついるのか?
もちろん6月の棒茄子もらったあとでも
121非公開@個人情報保護のため:03/06/06 00:01
分配データは値段が高いクセにオカシイとこが多すぎ!
仕事を増やされているだけのような気がする。
エラーだらけでまた朝帰りだよ、まったく。
>>120
同じ住所の滞納者がドンドン出てきておかしいな
と思ったら警察の寮だった事がある。
国税庁の寮のやつが、七月に住所変更と、
電話してきた時には、そいつの職場に密告
ならぬ、納税催告してやろうと思った!
124非公開@個人情報保護のため:03/06/06 00:53
>>116
LASからフラグが立ってきているから、立っているものは辞書で変換している。
変換したものも、できなかったものも一応紙に出力している。事務所は確認して
いないと思うけどね。

だから、今度分配からカナがなくなるじゃないですか。大修正だよ。

>>121
でもさ、車検とか他県での抹消だの県外転出だと申告書が提出されないだろうから、
それを収集することを考えると、まあ、リーズナブルかも。
むしろ、軽油流通情報管理システムの方が無駄の極地。まあ、東京都が修正もせずに
まともなデータをよこしてこないからなんだか。
>>123
滞納者が公務員だと職場に催告電話かけるのは常識です。
126非公開@個人情報保護のため:03/06/06 23:29
市役所ですが職員の給与照会が毎年数件来ます。
職員課に行くべきものだけど、文書課では「県税事務所」というだけで機械的に
税務課へ放り込んでしまうので、うっかり開けて中身を目にしてしまう・・・
127非公開@個人情報保護のため:03/06/07 19:46
>>120
12月まで払わなかった出先事務所の香具師職員がいたが、
4月の定期異動で自動車税徴収担当になった・・・
人事課ってロ・コ・ツ
>>126
漏れなんか、区役所に源泉徴収票見に逝ったら、見に逝った滞納者がそこの
係勤務だったことがある。
上司にちくったのは言うまでもないw
129非公開@個人情報保護のため:03/06/10 22:42
購入時・車検時一括課税、クレジット決済OKにしてくんないかなぁ。
余計な仕事が減るし、滞納も少なくなるよ。
130非公開@個人情報保護のため:03/06/10 23:01
カスの捨て職場=自動車税事務所

131非公開@個人情報保護のため:03/06/10 23:21
>130
それを言ったら納税やケースワーカーはどうなる?
132非公開@個人情報保護のため:03/06/11 20:51
素朴な疑問

税法上償却済みの車に対し、
どうして新車と同じ額の自動車税がかかるのか。
誰かわかりやすく説明できる人はいませんか。
133非公開@個人情報保護のため:03/06/11 21:08
>>132
ナンバー付きのクルマは償却資産の課税客体でないので、

>税法上償却済みの車に対し、・・・

ということとは関係のないことですが?
134非公開@個人情報保護のため:03/06/11 22:29
もともと、

   「自動車を持っている(維持してる)香具師=ある程度金持ち」

                         という発想で取ってる税金だから。
135132:03/06/11 22:36
償却=減価償却のことです。車って4年〜6年くらい。
それ以上経過したら税法(会計)上、償却済みで資産価値はないってこと。
新車とどうして税額が同じなの。
136非公開@個人情報保護のため:03/06/12 00:16
奢侈的性質と道路損傷的性質を持つから。

ちなみに、自動車取得税ならば一定の計算で安くなっている。
137132:03/06/12 05:43
自動車が今さら贅沢品ともいえないし、道路損傷ならばガソリン税関係や
自動車重量税でカバーすべき話ですよね。

正直言って、故障して車検切れで山の中に放置されている自動車税
を催告するのが憂鬱だ。
138非公開@個人情報保護のため:03/06/12 07:00
>>132
おまえバカだな
「担税」
139非公開@個人情報保護のため:03/06/12 07:08
“ヘ( ̄- ̄ )カモォーン♪
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
140非公開@個人情報保護のため:03/06/12 07:56
自動車税事務所の仕事で脳味噌使うことあるのか?
141非公開@個人情報保護のため:03/06/12 22:04
>>138

どうして会計上も時価も0円の車の所有者に担税力があるんだ。
もっとうまく説明しろよ。
>>141
その車、使ってんだろうが。
143非公開@個人情報保護のため:03/06/12 22:33
>>132
車を使わないのであれば抹消すれば税金はかからないし,
車検切れの車で抹消できない事情があるなら,課税保留の
手続きをとればよい。

自動車税の課税に関して,減価償却の考え方なんてまったく
関係のない話。都合よく結びつけるのはやめれ。
144非公開@個人情報保護のため:03/06/12 23:38
>>132
   >>133で指摘済みですよーん
>>141
誤解してますな
>会計上も時価も0円の車・・
時価=0円ということはありえますが、会計上は償却限度である
取得価格の5%が簿価で残ります。
146132:03/06/13 07:48
>>143

新車とぼろぼろの車というように、資産価値が全く異なる物を
排気量や積載量で税率を一律に決定するのはおかしいと言ってるんだよ。
むしろ自動車取得税の方がまだまし。

それに、営業用は自家用に比べてどうして税率が極端に安いんだ。
特に2000CC以下クラスの乗用車。

>>146
もうそろそろ恥の上塗りに気づいたら?


148非公開@個人情報保護のため:03/06/13 19:48
>>132=146
「おかしい」と思ったなら、まずは「自分の考え方がおかしいのかも?」と
疑ってみるくらいの謙虚さがほしいねぇ(w

  自動車税は、自動車の資産価値に対して課税する税金ではありません。

まずはココを理解しないとね!
149132:03/06/13 23:31
>>148

ココから先を説明してくれよ。
何に対して課税する税金なんだ。
ただし、禁句=担税力。
150143:03/06/14 00:19
>>132
少しは自分で調べてみたらどうだ?検索すればすぐ分かること。

  自動車税とは,自動車という財産に係る財産税の一種ですが、
  自動車を運行することにより道路を損傷させるので、その維持費を
  負担して貰うという性格も持っています。 また、グリーン化税制の
  導入により環境税的な性格も有することになりました。

で,

  財産税とは、人が一定の財産を所有しているという事実について課
  税する税金である。

だから,財産税といっても減価償却とは直接の関係はない。

漏れは県税事務所勤務だが,こういう奴からの電話は長引くからいやだ。
「根拠となる法規を教える!」と意気がる割には理解力に乏しい。

>>150
パチパチパチ(拍手)
ほんまにアホの相手するのは疲れますな。
152132:03/06/14 00:41
>>150

道路損傷、グリーン化税制、どっちも後付の理屈だろ。

はっきり言えよ。昔の馬車馬税の延長で、たいした根拠はないって。

153非公開@個人情報保護のため:03/06/14 00:45
>>152
とりあえず、私道だけを走れ
154非公開@個人情報保護のため:03/06/14 00:48
>>152
おめークルマ持ってるのか?
155132:03/06/14 01:08
>>154

馬鹿ですか。説明がうまくできないからといって、からかうなよ。
ゴールド免許の任意保険20等級だよ。


156非公開@個人情報保護のため:03/06/14 01:37
>>132
所詮何を言っても無駄だと思うが,こういう馬鹿は存外多いので,
せっかくだからもう少し付き合おう。

減価償却の考え方が,自動車税とは関係ないことは納得したのかな?
その理由は,自動車税の根拠が「車を所有し,道路を走行する」ことに
あり,資産価値でいくらいくらという点に基づくものではないから。

漏れが答えられるのはそこまで。自動車税そのものに納得いかないなら,
知り合いの議員さんや市民団体さんに頼んで,自動車税廃止運動でも
始めたらどうだ?

それにしても,馬車税なんてのを今更持ち出して何の意味があるのか,
サパーリ分からん。

157132:03/06/14 09:09
>>156

自動車を所有し、道路を走行するから、道路損傷をするということであれば、
営業用と自家用との税率を区別する理由にはなりません。

馬車税を出したのは、単に歴史があるから課税してますという理屈であって、
自動車重量税ができた今、果たしてこの普通税に意味があるかどうかです。
資産価値のない車に、「財産税の一種です」とは相手によっては通用しません。

スレタイトルどおり語り尽くすのはもう終わりですか。
まじめな徴税吏員さんたち。

158143:03/06/14 09:18
>>132

ほれ。

 では、なぜ営業用の方が安いのだろう?そんな疑問を持ったので
父に聞いてみました。
 すると、「営業により、品物を運んだりすることで、自家用よりも走る
距離が長くなるので、そのため、税金を安くしないと、商売をする方に
も品物を買う方にも影響が出てくる。コストを上積みされると品物の値
段が高くなるから営業用の方が安くなっているんだよ。」と教えてくれ
ました。

ttp://www.tax.metro.tokyo.jp/school/sakubun/13junior/taito.htm
159132:03/06/14 12:59
>>158

業界の圧力とはっきり言いなさい。
160非公開@個人情報保護のため:03/06/14 16:57
>>159

 132の脳内では、どの業界が暗躍しているのであろう?(ワクワク              

>>132は寝込んでいるのか?
162非公開@個人情報保護のため:03/06/16 22:20
>>132
自分が偉いといいたいのは分かった w)。
お前がいくら議論に勝っても、納税義務があるなら払う必要があるのは同じ。

いくら悪法でも、法律はねじ曲げられない。とくに私ら馬鹿役人ではね w)。
>>132 どこに逝った?

132は預金を差し押さえられて、あぼーん。
165132:03/06/21 20:39
ちょっと目を離した隙に下がりきってるな。



そろそろ>>132の財産調査でもしようかな。
>>166
132は減価償却に疎いバカですから、ビンボーかもしれません。
168132:03/06/22 07:11
ここにいる徴税吏員は、あほばっかりやな。
169非公開@個人情報保護のため:03/06/22 11:37
そのアホに論破された132は・・・
170非公開@個人情報保護のため:03/06/22 12:32
132は自動車税担当職員ではないか?
 >>137のレスで告白してるが?
で、つくづくコイツはアホだと思う。
171132:03/06/22 13:25
>>170

そのとおり。自動車税担当者。

でも、お前らは、総排気量や積載量でもって、新車とボロ車を同じ税率で徴収することは正しいと
本気で思っているのか。

法律で決まっているとしかいえないだろ。
何の疑問も持たず、しかもまともな説明ができないのがアホだと言ってるんだよ。


172非公開@個人情報保護のため:03/06/22 13:51
まともな説明は何度もされているのに、一人132だけが「できてない」と
思い込んでいるだけなのだが。
173非公開@個人情報保護のため:03/06/22 14:11
>>172

>>150がまともな説明のつもり?

174非公開@個人情報保護のため:03/06/22 14:39
>>132
あんたは、説明できるのか。担当なんだろう。
ワシは、資産の保有ではなく、公共財である道路を利用できるということで
賦課されるものだと思い、渋々ながらも納めているが。
>132
自分がうまく説明できなくて、答えをラクして手に入れようとしてるよーに見える。
困ったお客の対処してるの?
132は >>171で「新車とボロ車を・・・」と言っているが、自動車税が
資産価値や奢侈性に担税力を見いだすものでないことにまだ気づいていない。
道路利用権の年会費だと思わないのかな。
そもそも税金なんてものは、君主の当然の権利として理屈もへったくれも無く取っていたものを、
国民主権の時代になって、後付けの理論で国家・自治体が取り続けているものなわけで(w
「法律で決まっているから」というのも、あながち的を射ていないとは言えない罠。
自動車税に限らず言えることなんだけれど、課税・徴収担当者レベルの人間が、
 「何故、○○税というのはこのように課税するのか」
などという哲学的問答に、いちいち付き合ってやる必要はない。そんな説明責任は無いのさ。
もし、納税義務者(滞納者)に、「こんなボロ車に新車と同じ税金を取るなんておかしい!」と
言われたら、こう答えればよい。

 「法律でそう決まっているから」「政府・自治体には課税自主権があるから」
 「課税自主権の行使にあたっては、議会制民主主義の手続きを経ているから」

これで納得する納税義務者(滞納者)はいないだろうけど、究極のところ、これしかない。
179非公開@個人情報保護のため:03/06/25 08:05
駐車場の料金や高速道路の料金と同様に考えれば?
ボロ車だから料金を安くしろって言っても放置される
だけだろう。
これらは車が定置され走行することに対する料金だからね。

132=177=178 のような気がする。
181非公開@個人情報保護のため:03/06/29 23:42
とりあえず、あげ
182非公開@個人情報保護のため:03/07/01 00:00
ただ年式が古くなってくると、安くしてくれとも思う自動車税
軽自動車はまあよいが、普通自動車は最近高いと感じます
金額はここ数年、ずっと変わってないけどね
>>182
数年つうか、39500円なんか15年は変わってないぞ。
3ナンバー値下げも10年以上前だし。
184非公開@個人情報保護のため:03/07/02 01:13
個人的には、3ナンバーは昔みたいに81,500円とかにすれば良いのにと
思う自分は軽に乗っている。
>>184
オレも軽に替えた。
とにかく県税払うのバッカバカしくなったもんでw
>>185
そうそう!
貧乏人はそもそも軽以外の自動車に乗る資格なんてないんだよ。
187非公開@個人情報保護のため:03/07/03 21:28
総務省よ!
余計な仕事増やさないでくれ!
188非公開@個人情報保護のため:03/07/04 10:11
督促状あげ
189非公開@個人情報保護のため:03/07/04 22:43
おれは自動車税の課税と徴収の連中を横目に、
不動産取得税の課税をしている。
つくづく自動車税だけはやりたくないと思う。
190非公開@個人情報保護のため:03/07/05 01:39
まだ自動車税を払ってない人に

延滞金を払わずに済む納期限を税額別に晒そう
191 :03/07/05 17:41
192非公開@個人情報保護のため:03/07/06 22:25
>>188
そういえば、督促状の抽出処理の時期だね。
>>190
11月末には日銀のホームページを確認して、プログラム修正に着手した。
193非公開@個人情報保護のため:03/07/07 02:08
3ナンの税金が安くなって、完全な排気量制になったのは1989年。軽自動車の規格が変更され
軒並み660ccになったのも1989年。時はバブルでアメリカからの外圧を承諾してしまった。
194非公開@個人情報保護のため:03/07/08 23:22
それでも、年税88000円の車に乗って自動車税が払えないという奴がいる。
困ったもんだ。
195山崎 渉:03/07/12 11:49

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
196山崎 渉:03/07/15 12:13

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
>>193
え、軽自動車って650ccまでじゃなかったの?
198非公開@個人情報保護のため:03/07/20 13:42
納期限から、そろそろ50日経過
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
200非公開@個人情報保護のため:03/07/27 08:52
自動車税は廃止して、かわりにガソリン、軽油などへの間接税をアップさせるべし。
走る=道路を利用する=受益者負担、この構図が適切。

そもそも自動車税の賦課徴収の管理に莫大な事務経費がかっているわけで、それを
節約する意味も十分ある。
201非公開@個人情報保護のため:03/07/28 01:36
>>200
お前は国税と県税の区別も付かないのかと小一時間…
202非公開@個人情報保護のため:03/07/28 17:51
>>201
そんなの知っとるわい。ただ現在の税体系を思いっきり変えるような発想も必要やないか、
いうことやわ。
203非公開@個人情報保護のため:03/07/28 18:39
132殿のお考えは全く通用するものではないが、納税者の立場からすればうなずけない
話ではない。うちのボロ車と隣の外車、排気量が同じなだけで税金も同じかよーってね。
その程度の認識だが、多くの人の認識でもありそうだ。
ただ、そのような考えがよしとされ、課税客体の資産価値に課税、ということになったら、
ややこしくなるだろうな。
204非公開@個人情報保護のため:03/07/28 19:31
>>200
つまり、一般財源である自動車税を廃止して、道路特定財源である揮発油税、軽油引取税を
UPしろってこと?そりゃマイナス効果の方が大きいような。これ以上道路族をのさばらせてどうする?
205非公開@個人情報保護のため:03/07/28 19:48
>>204
ちゃうちゃうちゃうねん。
地方自治体の一般財源とか、道路特定財源とかの話は置いといて、要は車を転がす奴
に払ってもらう税金をもっと簡素化、かつ取りこぼしの無いような方策としての話やねん。
要は、間接税として徴収したもんを、国と地方に分配すれば済むんやないかいうこと。
202でも言うたが、現行の税制の話やないよ。
206非公開@個人情報保護のため:03/07/28 20:39
205の続きやけど、我々税務職員も「費用対効果」を考えんといかん思う。
自動車税に限った話やないけど、例えば1000円の税金を賦課して、1000円を
徴収したとしても、けっして1000円まるまるの儲けになるわけやないやろが。
事務費、人件費、郵送料から、夜間臨戸徴収なんてやったら残業代までが持ち出しになる。
そう考えたら、間接税化いうのはええ話や思うんよね。
207非公開@個人情報保護のため:03/07/28 21:41
>>205-206
間接税マンセーなわけ?
でもさ、消費税を見ても分かるように、常に「益税」と呼ばれる取りこぼしが出るのよ。
間接税って奴は。免税点とか簡易課税とかさぁ。それしないと徴収コストすごいし。
で、それと自動車税の徴収コストと比べてどうよ?ってな問題についてはどうよ?
208非公開@個人情報保護のため:03/07/28 21:45
あ、あとついでに。
「受益者負担」という構図は簡明だけれど、そうするとやっぱ道路特定財源にしないと
説明が破綻するよね。
209非公開@個人情報保護のため:03/07/28 21:54
>>207
消費税の納入義務者の数に比べたら、たとえばここで言う間接税の納入義務者の数は
圧倒的に少ないと思う。(基本的にガススタンドやからね)
だから、益税を生み出すような措置はあえて必要ないんやないかな?
基本的に申告納入やけ、直接税のようになにからなにまでお膳立てせんでもすむやん。
あえて問題があるとすれば、歳入予算が組みずらいことかな。誰がどんだけガソリン入れる
か想定しにくいしね。

どやろ???
210非公開@個人情報保護のため:03/07/28 22:14
>>208
確かにそこが弱いことは認めます。
せやけ、あくまでも現行法制下の話やない、いうのを前提としとりますんでな。
受益者負担による財源の一部を一般財源にまわすのも「あり」にしたらどない
ですか、いう話やからね。いずれにせよくどいけど、仮の話ですわ。
なんで自動車税の徴税コストがかさむんですか?
車検という縛りがありますよね。
車検切れで平気で乗るヤシがどれだけ居るのかわからないが。
また、路上廃車と推定されるケースがどれくらいなのかもわからないが。
そんなに手間かからないと思うんですが?
212非公開@個人情報保護のため:03/07/29 21:26
>>211
ワシね、徴収の方やねん。
払わん奴は徹底的に払わんよ。車検の年になってしぶしぶ払う奴もおるけど、それまで
いろいろ手間かかっとるのよ。
そんで、その「手間」とやらを執行するんには必ずコストがついて回るんよ。
211さんも徴収の部局いったらわかるよ、きっと。
213非公開@個人情報保護のため:03/07/29 21:28
車検切れてそのまま放置のパターンとか多いしな
>>211
車金融の借金のカタに取られたとか、赤の他人に自分名義で
登録されて行方不明とか、DQNの車屋に売ったら
名変せずに転売とかキリがねえよ
215非公開@個人情報保護のため:03/07/29 22:26
やっぱ間接税化やね、、、、
216非公開@個人情報保護のため:03/07/30 01:03
だから、重量税方式で次の車検時の分まで先取りするのが
一番だってば!!(国はズルイよね)

そうすれば、還付事務も徴収事務も楽になる。
ついでに、徴収方法は重量税といっしょに運輸支局でやってもらって
分配してもらえば、システムも楽になる。
217非公開@個人情報保護のため:03/07/30 06:22
登録時に10年分前払いでどうだ!
10年もすればほとんど廃車(不動)だろうし。

でも、車屋が反対するかな。

218非公開@個人情報保護のため:03/07/30 09:37
>>217
よろしいな。転売するときはそれ以降の分を買い手からもらえばいいんやし、
途中で廃車したときは廃車証明により還付すればいいんやしね。

よっしゃ、これでいきまひょ
219非公開@個人情報保護のため:03/07/30 21:23
>>216-218
はるか昔から既出な提案ヤメレ。

>211
そもそも車を「経常的にコストのかかるものだ」という認識なしに
購入するヤシが多すぎなんだ。
金も無いくせに10年落ちくらいのクラウンとかセドリックとかを
安さと大きさに惹かれて買って、いざ自動車税を払う段になって
「税が高すぎて払えない」と平気でほざく馬鹿がウヨウヨいる。

でもって、古い車だからアッという間に壊れて、修理費も高くつく
ものだから放置。廃車手続きもナンバープレートの取り外しさえも
しない。自動車税の督促がきても、「もう乗ってない車だから」と
見向きもしない。

そのうちナンバープレートが盗まれて別の車(これも盗難車)に
付け替えられて事故起こしたりオービス光らせたりして警察から
呼び出しくらってブツブツ言ってる。

そんな連中に税金払わせるのがどんなに面倒くさいことか。
220非公開@個人情報保護のため:03/07/31 19:48
車買った値段よりも税金のほうが高かったりしてな(w
221非公開@個人情報保護のため:03/07/31 20:10
徴税コストが膨れる=ボンクラ職員の雇用の場創出
ですな。
222非公開@個人情報保護のため:03/07/31 20:12
そろそろ払わないとやばいな、延滞菌が付くよね
3gならもうついてるか
223非公開@個人情報保護のため:03/07/31 20:54
延滞金を払いたくないとゴネるヤシ多いよなー
生活困窮とかいって。

 貧乏人が中古のセルシオなんか乗るからだ、自業自得

224非公開@個人情報保護のため:03/08/01 21:21
>>221
お前が言うボンクラ職員の雇用を減らしたいなら、払うもんきっちり払えばいいんだよ。
お前まさか滞納者じゃねーだろーな、、、
>>224
本来納税課なんかこの世に必要ないもんだからねえ。
226安全地帯:03/08/01 21:33
227非公開@個人情報保護のため:03/08/01 21:58
自動車税事務所なんて使えんヤシの捨て山じゃん!!
228非公開@個人情報保護のため:03/08/01 22:19
俺は新採のとき放り込まれたぞ。。。
229非公開@個人情報保護のため:03/08/01 22:46
震災で税務に逝くのはよくあること。
年食ってから逝くヤシはカス。
脳味噌使わん仕事だから。
230非公開@個人情報保護のため:03/08/01 22:59
徴収はとくにな
231山崎 渉:03/08/02 00:59
(^^)
232非公開@個人情報保護のため:03/08/02 17:28
自動車税。
エコカーは何故2年減税?
233非公開@個人情報保護のため:03/08/02 17:56
理由@
 どれくらいの利用者がいるか分からないから、とりあえず。
 実際、以前はLEVやTLEVも該当だったが、重課との税制中立のつもりが
思ったより軽課が多かったので、いまは、ULEVと低公害車に。

理由A
 買い替えのためのインセンティブとして。
234非公開@個人情報保護のため:03/08/09 14:14
催告書のプリントの季節到来
235山崎 渉:03/08/15 13:32
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
236非公開@個人情報保護のため:03/08/19 19:59
そういえば自動車税って、都道府県によって金額は異なるのですか?
237非公開@個人情報保護のため:03/08/19 23:11
以前は車種によっては若干の違いがあった(条例で規定)
昨年度から総務省令で規定されているから全国統一。
238236:03/08/19 23:17
>>237
ほほ〜
参考になります。情報サンクスコ
239非公開@個人情報保護のため:03/08/20 01:13
自動車税に超過課税をかけようとして失敗した某県
というのもある。
240非公開@個人情報保護のため:03/08/30 01:13
age
241非公開@個人情報保護のため:03/09/14 00:15
9月催告書の時期
242非公開@個人情報保護のため:03/09/14 17:44
さあ、みんな。差押にかかろうぜ。
243非公開@個人情報保護のため:03/09/15 00:03
うちは、10月からが本格化
244非公開@個人情報保護のため:03/09/22 00:15
風変わりな催告書が来たよ
245非公開@個人情報保護のため:03/09/23 20:59
自動車税は4月1日の所有者に課税されますけど、
年度途中に中古車を名変で購入する場合、
自動車税は月割でディーラーに購入費用と併せて支払うそうですが、
それは何かの法律で決まっているのですか?
ご存知の方、教えてください。
246非公開@個人情報保護のため:03/09/24 07:46
「名変」ったって、都道府県をまたぐ場合と、そうでない場合で違うからなー
247非公開@個人情報保護のため:03/09/27 16:55
少なくとも、「ディーラー」に支払うという法律はない。
248非公開@個人情報保護のため:03/09/27 23:24
「自動車税の『未経過分』を当社経由で納税していただきます,ってディーラーに言われたんだけど,『未経過分』って何ですか?」という問い合わせがあったので,それは自動車税事務所ではなくディーラーの懐に入るんですよ,と答えておきますた。
249非公開@個人情報保護のため
(゜Д゜)ハァ?