★☆   情報システム課 電算課スレ   ☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非公開@個人情報保護のため
大変だとは思うけど市民と直接向き合わなくてすむから
ある程度は快適なんじゃないの?と思いきや
同じ役所の職員や業者の人とモメたりすることも多々あるんだね。
しかも電算課は所属期間が長いよねん。
2非公開@個人情報保護のため:03/03/29 23:13
もっとまともな仕事せや!!
2get
3非公開@個人情報保護のため:03/03/29 23:15
職員同士または課同士のトラブルはよくありますね

4非公開@個人情報保護のため:03/03/29 23:30
うちは国保料賦課決定通知を間違えて出力して、発送してしまった。

事前に2回テストし、問題なかったのに、
本番でテスト系のラインを走らせてしまったためだとか。
プログラムがしっかりしていても、
動かす職員がアフォだと、事業課も大迷惑。
このときも電算課と事業課で責任のなすり合いがあって、
担当助役の辞任問題にまで発展してしまった。
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/<先生!こんなのがありました!
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
http://saitama.gasuki.com/aomori/
6非公開@個人情報保護のため:03/03/29 23:48
うちの市では、電算室はお高く止まっていて嫌われています
7非公開@個人情報保護のため:03/03/30 00:01
ここにいるというだけで、パソコンとか詳しく思われるの
こらえて欲しい。
決して本望で来ている訳じゃないのに。
8非公開@個人情報保護のため:03/03/30 00:15
閉鎖ネットワークという安全な環境下に、住基ネットとLGWAN
という黒船がやってきて、ムリヤリ開国させられようとしている。
明治維新のごとき機構改革が必要なのだが、それに対応できない
自治体のシステム担当課は、今ごろパニック状態でしょう。
9非公開@個人情報保護のため:03/03/30 00:16
>>7
それ、よく分かるw
10非公開@個人情報保護のため:03/03/30 00:29
>>6
私のところの市役所の電算課も威張っている人が多い。
所詮は事務系で入ってたまたま電算に回っただけなのに
どうして性格がお高くなってしまうんだろう?
11非公開@個人情報保護のため:03/03/30 00:36
うちは二極化してますね。
どうしようもなく威張っている人と
気が良過ぎて他の課と威張っている人の間に挟まってしまう人に。
12非公開@個人情報保護のため:03/03/30 00:38
なぜ威張るのかがそもそも分からん!そんなに電算は偉い人が行く所なの?
全国の情報システム課,電算課は、2ch のアクセス禁止を解くべきだ。
14非公開@個人情報保護のため:03/03/31 00:18
電算が威張っていると言う意見が多いのでひとこと。

電算が甘い顔を続けてると、現課の職員って奴はつけあがってちっとも
操作を覚えないし、その上単純なエクセルのマクロとか、簡単なクエリー
とかまで組まされたりして、指数関数的に仕事量が増えてしまうんだ。

漏れも最初は愛想よくしてたけど、自分の首はどんどん締まってくるし、
結局は担当者のためにもならないことに気づいてからは、現課の人間には
意識して極力厳しく対応するようになった。(誰でも自然とそうなる。)

そうしたら、現課の職員も危機感を持って操作を覚えるようになってきたし、
エンドユーザ処理もそこそこできる職員も随分と育ってきた。 
愛のムチだよ、愛のムチ。(ムチふってばかりで、無知な奴も居るがな。)
15非公開@個人情報保護のため:03/03/31 00:23
なるへそ。
私の役所での言い伝えなんだけど、電算課にまわった人は
ハゲる、又は白髪になる人が多いらしい。それだけ苦労してるのねん。
普通の事務で入って情報システム課に若いうちから配属される人は
それだけ出来ると思われている人なの?
16非公開@個人情報保護のため:03/04/03 22:14
>>15
>それだけ出来ると思われている人なの?
コンピュータだけは出来ると思われてる人
17非公開@個人情報保護のため:03/04/03 22:51
>>16
うちは電算に行くとそのあとは必ず国保or給与or福祉(扶助費関係部門)に逝かされるのが通例であったが
住基ネット計画が始まってからは市民課に毎年複数名移っている。
システム整備の傍ら、窓口対応もやらされている。
ご苦労なこった。

こんばんは
私住民課の者ですが、戸籍電算化に
関わった方いらっしゃいますか?

うちの町で今年電算化に取り組む予定なので
体験談など聞きたいのですが。
19非公開@個人情報保護のため:03/04/04 18:32
情報システム課の人が一番2ちゃんとか知っていそうなのに
けっこう人が少ないですね。家では疲れてパソコンを触らないのかな?
20非公開@個人情報保護のため:03/04/04 22:07
>>16
システムと窓口対応
市民課勤務なら当たり前。
つーか、システムも触れないのにデカい面しているDQNが多すぎ。
21非公開@個人情報保護のため:03/04/04 22:52
知識のある香具師を配属するのが手っ取り早いからといって、
「ヲタ」を据えるのはやめてください。
22非公開@個人情報保護のため:03/04/04 22:56
今日、電算の人にシステムの一部改善を頼みました。
そしたら、即答。
『面倒だから無理。』
何も調べもせずに。
はぁ?って感じですよ、こっちは。君の仕事でしょ?

元電算職員より。
23非公開@個人情報保護のため:03/04/05 00:24
人との話ができない人が、電算部門へまわされる。パソコン相手なら、問題が起らない。
協調性もなければ、欠勤も多い。問題部署。外部委託すべき部署。しかし、電算部門にい
る者は、自らを天才だと勘違いしているやつばかり。
24非公開@個人情報保護のため:03/04/05 00:26
自治体によっての差が大きいね
25非公開@個人情報保護のため:03/04/05 00:29
>>23
同意。
ウチでは、最も外部委託化に近い位置にいる部局。
でも、受託業者の不祥事(データ漏洩、紛失、悪用)が散発するので
なかなか踏み切れない模様。
26非公開@個人情報保護のため:03/04/05 00:34
>21
結構当たってるんだよね、これが。
自分はそこで課の庶務をしているのだが
課の雰囲気がいやでたまらない。
27非公開@個人情報保護のため:03/04/05 00:37
誰が来ようと同じ同じ
28非公開@個人情報保護のため:03/04/05 16:01
突き詰めればどこの部局も>>27の言うとおりになるわけで。
29非公開@個人情報保護のため:03/04/05 16:01
☆★▼▽▲△●○■□◆◇◇◆□■○●△▲▽▼★☆

今月もお小遣いすくなってきたよ・・・トホホ。
そんなあなたにこのサイト!!あなたのお小遣いを
1円でも多くして見せます!!
損はさせません!!早速アクセスをどうぞ!
↓   ↓   ↓
http://finito-web.com/kanemou/index.html

☆★▼▽▲△●○■□◆◇◇◆□■○●△▲▽▼★☆
30非公開@個人情報保護のため:03/04/05 21:57
住基ネットがらみのトラブルって多くないですか?
>30 逆にびっくりする程少ないと思うけど、キミのとこは多いの?
32非公開@個人情報保護のため:03/04/05 22:35
うちもあんまりないなぁ。
導入当初、スタンドプレーの議員が要望書を出してきたくらい。
市民からのアクションはなかった。
それとも、上層部が握りつぶしているのかな?
33非公開@個人情報保護のため:03/04/05 23:34
あるある。議員のスタンドプレー。
テレビで取りざたされるようになってから、杉並の例を出して、
個人情報の保護だとか、情報の漏洩とかやたらと質問してくる。
そのくせ、対抗勢力の納税状況とか聞いてくるし。
(きっぱり断ったら、むちゃくちゃ怒ってきやがんの)
おめーらからの情報リークが一番おおいっつーの。
34非公開@個人情報保護のため:03/04/05 23:36
COBOL使っている人いますか?
35非公開@個人情報保護のため:03/04/05 23:40
住基ネットのトラブルはこれからが本番さ。
もうすぐ2次テストが始まるけど、テストデータと
実データがごちゃ混ぜになるから、どうなることか。
36非公開@個人情報保護のため:03/04/06 00:07
情報システム課にいる女性職員もパソコンに詳しい人なんですか?
37非公開@個人情報保護のため:03/04/06 01:01
というわけでもなさそうです、ウチの市は。
38非公開@個人情報保護のため:03/04/06 20:02
毎年、意向調査で
PCに詳しいから電算に行かせて欲しいと訴えている香具師がいるけど、
なかなか動かしてもらえない。
そんな香具師に限って実務では使えなかったりすることを
人事も知っているのかな。

39非公開@個人情報保護のため:03/04/06 20:37
仕事で電算使うのと遊びでPC使うのはちょいと違う。
その違いが解れば電算でも使える。
PCに詳しい奴が使えないんじゃなくてPCしか知らない奴が使えない。
40非公開@個人情報保護のため:03/04/06 21:42
情報システム課にいる職員は全員パソコンの事が分かっている人ですか?
パソコンとは限らないねぇ
42非公開@個人情報保護のため:03/04/06 22:06
別にパソコンが得意というわけでもない
新採の職員は情報システム課に配属されることはないですか?
あそこで働いてみたいんだけどなぁ。
43非公開@個人情報保護のため:03/04/06 22:22
>40
絶対そんなことはない。
人事もそこまで把握しているはずがない。
大抵の人は配属されてからだんだん覚えていくのではないの?
44非公開@個人情報保護のため:03/04/06 23:43
>40 ないですね、全く知りません
単に異動命令で行っただけ、でも皆に頼られて
そこでいい加減な嘘を流してどんどん蔓延していく
電算課って電算よりもデータの流れや関連を知った人が良いですね
電算本体はメーカー系に委託だろうし
45非公開@個人情報保護のため:03/04/06 23:49
上司、先輩連中は汎用機マンセーのアホが多い。
変にオープン系の言語やネットワークの知識(Office,VBA,VBとかの
屁タレな知識じゃなくてね)があると非難され、干される。
脅迫まで受ける。

洋書のリファレンスとか読んでると
「俺たちまで勉強しなきゃいけねーだろ!余計なことすんな!殺すぞ!」
ってね。
46非公開@個人情報保護のため:03/04/07 00:11
何も知らない新採が配属されることはないんですか?
4745:03/04/07 00:14
>>46
あるよ。だって行政事務だから。
言語(COBOL=屁タレすぎて死を意味する)習得のため一ヶ月ほど研修漬けだよ。
48非公開@個人情報保護のため:03/04/07 00:26
情報システム課にいる男性はなぜかカッコよく見えてしまう。
49非公開@個人情報保護のため:03/04/07 00:56
>>48 電算室に行ってごらん。その幻想は脆くも崩れ去るから。
50非公開@個人情報保護のため:03/04/07 00:58
情報システム課なんて部署名全国共通なの??
51非公開@個人情報保護のため:03/04/07 00:59
>>50
んなーこたーない。
52電算室7年:03/04/08 23:11
>>45さん
私は民間からの転職組で、Cもそれなりに使えるんですが、
別にそんなこと言われたこと無いです。
上司に汎用機マンセーの声が多いのは事実ですが、うちの市は
人口が多いからクラサバでは絶対無理ですからねえ・・・

>>42さん
はっきり言って新採から電算はやめた方が良いです。
うちの職場も新採から電算が多い(ここ数年毎年来ています)ですが、
現場で経験を積んで来た人より成長が遅いです。

最近は現場でもアクセス等のアプリを使用して、
例えば市民税なら課税証明書の発行を行ったりしていますが、
現場の人が作った物なので後々のメンテナンスなんて全く考えて
作っていないんですね。作った人間が異動したらどうするんだろ・・・
53非公開@個人情報保護のため:03/04/08 23:14
暗黙知のままのものを形式知に変換するのも
電算課の仕事でしょ。
54非公開@個人情報保護のため:03/04/08 23:17
>>46
俺は新採で情シスさ。
しかも、業務をしっかりと教わる前に先輩は他の課へ移動。
2年目でメインをやらされる始末。
全然分からないっつーの!
しかもシステム開発まで残していって下さいました。
他の方々は早く帰っていくし。疲れるわ。
55非公開@個人情報保護のため:03/04/09 00:01
>はっきり言って新採から電算はやめた方が良いです。
>うちの職場も新採から電算が多い(ここ数年毎年来ています)ですが、
>現場で経験を積んで来た人より成長が遅いです。

ホントそのとおりだね....
本人のためにも担当事務所管課にとっても
56>>54:03/04/09 00:09
2年目でメインて、大変なの? 2日目でメインなら多少、同情するけど。
1年もいて全然分からんて、何やっとったん?

57非公開@個人情報保護のため:03/04/09 12:19
電算の方はACCESSとかネトワークで使てれば、シーケルとか、もち使ってますよね。
どんなのつくってるんでしょう。
VBかC++で役所のLANでウィンドウ上でデータベースにアクセスしたりできるように作ったりしてたりするんでしょうか?
58あぼーん:03/04/09 12:26
あぼーん
>>57みたいな人にぜひ電算で手腕をふるって欲しいものだ
>>56
法人と新軽自と財務は分かるけど……。
固定はまったくさわった事もなかったから。
それに処理フローもな〜んも引継ぎ書類も残ってない。

話は変わりますけど、皆さんは一人で何業務持ってますか?
61>>60:03/04/10 01:37
4業務+α
最初はえらいきつかった。
最近慣れてきたと思ったら、よその課のシステムにかかわる相談が来る
ようになってしまった。まあ相談に乗るだけで責任はないからいいけど。
早く帰りたい。
62非公開@個人情報保護のため:03/04/10 09:39
57>>59
私は民間人です
63非公開@個人情報保護のため:03/04/10 10:01
こないだ、情報システムから各課のネットにつなげるパソコンの
IPアドレスを書いて提出汁!というのが来た。
もしかして庁内どの課のパソコンで何時にネットでどのページを
何分見てたか、バレバレなんでしょうか?
「出会い」「合コン」とかH系ワード検索はつながらないように規制されてるから
それ以上は職員がネットで見てるページなんて監視しないよね・・?
してる?
64非公開@個人情報保護のため:03/04/10 11:41
インターネットへの出口を情報システムが握っているなら、その気になれば何でもできる。
実際にやってるかどうかは別だけど。
65非公開@個人情報保護のため:03/04/10 16:05
>>63
RMONかサーバのLOGにバリバリ残ってるよ・・・
膨大すぎて面白いくらい・・・
66非公開@個人情報保護のため:03/04/10 18:41
たいーーーーーーほ!!!
67非公開@個人情報保護のため:03/04/10 18:46

女が情報システム課に配属されるのはまれなことですか?
68非公開@個人情報保護のため:03/04/10 20:33
>>67
はいまれです。うちの職場にも数年前に一人来ましたが、
1年で出て行っちゃいました。

やっぱり、オンライン終了後の仕事とかも多いからねえ・・・
69非公開@個人情報保護のため:03/04/10 22:36
>>67
うちの課には3人いますよ。
70非公開@個人情報保護のため:03/04/11 00:31
>>69
その3人はもともとプログラムのこととか分かってる人なんですか?
私の所の市役所の情報システム課も女性の人数が少ないけど、
だからなのか、その女性方は女の色気ムンムンです。
周りが男だらけだからね。
71非公開@個人情報保護のため:03/04/12 02:14
食われてるのか?
72非公開@個人情報保護のため:03/04/12 19:50
>>70
分かってなかったみたいです。
配属されて研修行って、勉強したと言ってました。
73非公開@個人情報保護のため:03/04/12 20:36
>>63
うちの職場なんて、ジジイ上司が職員のメールとかの内容を
全部把握してたよ。で、事務室の中で聞こえよがしにベラベラ
言いやがるの。アンタさあ、ストーカーしてるのを自己主張?
システム担当のヤツに横領した金で飲み食いオゴリまくって
内通しまくりさ。
もっともコレは数年前の話。ジジイがシステム担当の上から
外れてからは何もなくなったみたいだけど。
74非公開@個人情報保護のため:03/04/12 23:28
情報システム課に仕事の用事で何度か行ったことあるけど
同じ事務吏員なのになぜかたくましくて頼れる男性に見えてしまった。。
仕事が出来る男はいいね。
75非公開@個人情報保護のため:03/04/13 01:11
公務員が情報システム課で仕事してもクズでどうにもならん。
必要最低限の勉強すらしないし、しょうとも思わないで
「できない〜」「わからない〜」
上司まで「できないヤツはできないんだから仕方ないだろ」と勉強しろとも
言わない。そんな頭の悪いヤツをわざわざ公務員試験して大勢の中から選んだのかよ。
それでて知ったかぶって命令する。
それでがっぽり給料貰うんだから、いい仕事だよな。
派遣のプログラマより。
>>75
すみません。
77非公開@個人情報保護のため:03/04/14 22:01
>>75
PGの単価より、随分安いけどな。公務員の給料なんて。
公務員って、17〜25万円/1人月くらいだし。
ま、派遣のPGの方に言っても仕方ないやね。

「政府調達制度とITシステム:"ITゼネコン"を育てたのはだれか」
http://www.rieti.go.jp/resources/clips/e03020501_10_02.html
>>73
さすがに職場のパソコンのメーラーは使わないで
プロバイダサイトにあるwebmailサービスを使って自分のメールアドレスを
使ってメールしているのですが、そういうのもしっかりメールの内容は
知られてしまうんでしょうか??
79非公開@個人情報保護のため:03/04/14 22:20
>>74のあまりの自画自賛ぶりにレスつける者なし。
80非公開@個人情報保護のため:03/04/14 22:22
>>79
みんな自分に自身がないからでしょ。 変なヒガミばっか。
8179:03/04/14 22:24
82非公開@個人情報保護のため:03/04/14 22:30
>>81あたりまえじゃんよ。
83非公開@個人情報保護のため:03/04/14 22:31
あっ!居直りよった!
>>77
でもさ、PG・SEのコストパフォーマンスって職員と比べてどう?
85非公開@個人情報保護のため:03/04/14 23:48
横レス申し訳ないですが、去年私の市役所で発注したシステムは
はたから見ても高すぎでした。
職員なら月給分ですが、発注・開発するとウン百万・・・・
それでも出来が良ければOKですが、ねえ・・・・

現在担当の私が作り直ししています。
86非公開@個人情報保護のため:03/04/15 18:11
まんぞくに仕様つくれず、バカなオーダーしてるくせに
出来上がると「使えねえ」と文句言う。
マトモなシステム欲しけりゃ、マトモな仕様だしな。
役所の人間ごときに、ソフトハウスレベルのシステムは作れませんわ。
プロのシステムというのは、アナタの目に見えないとこでどれだけ違うか
わからんでしょうけど。
87非公開@個人情報保護のため:03/04/15 18:26
30年も異動のない職員が牛耳ってます。

鼻高々です。

早く退職しる。
>>74さんの書き込みに共感〜。
たまにシステム課のドアが開いてるときとか
出てくる人を偶然見たときにどんな人がいるのかチェックするんだけど
ちょっとカッコイイ人が何人かいる。。
普段、パソコントラブルがない限り、話をする接点もなく
お近づきになりたいなぁーと思いつつ半分あきらめています。
>>86
役人は業務に詳しくても、それをSEが理解できる仕様書に翻訳できないし、
システムの使い勝手の良し悪しなんかは職人芸の世界だろう。

立派な仕様書作れるくらいだったら、絶対に外注してない。
プログラマ一人使うだけで、月100万以上かかるわけだし、納税者に申し訳ないよ。
皆さんの職場のプログラム作成のメンバーの在職年数どれくらいですか?
>>87さんの所では30年とか書いておられますが

ちなみにうちの所は
20年1人 10年目3人 7年目2人 5年目1人 3年目4人 2年目1人
でも、実際仕事やっているのは5年目より上だけです。
(下の子もがんばってはいるんですが・・・)
なによりも育つのに(というか1人で仕事できるまでに)時間が掛かりすぎる。
>>86
まあ、役所がアホなオーダーしているおかげであんたは飯が食えてるんだろ。
92非公開@個人情報保護のため:03/04/15 21:43
>>90
おれは情報システム課じゃないけど、あそこの課は大所帯で
30〜40人くらいいるぞ。
しかもピンクのシャツを着たやつが以上に多い。
イロモノが多いのか。
>>90
うちはベンダーに丸投げなので、プログラム作成のできる者など一人もおりません。
異動の周期も他部署と同じで1年で係が変わり、2年で課から出ます。

ベンダーの良いカモですね。
相手の営業さんは、毎年こちらの担当官が変わるので仕事が大変やりやすい
ようですよ。
94非公開@個人情報保護のため:03/04/15 21:49
役所の職員がますますクソだってことよくわかるわ、このスレ。
>>75 漏れは公務員だけど、「私には出来ません」が平気で罷り通る役所ってのは、
本当に終わってると思います。
仕事しなくても、組合さまの御加護があるので、クビにならないんでしょうが。(w

漏れも電算担当をやってたけど、本当に民間のSEさんは大変だと思った。
役所って、変な所で金をケチるんだけど、そのくせトラブル起こすと、「こっちは
金払ってるんだ」みたいなデカイ顔をする。
自分の懐から金を出してる訳じゃないのにねぇ・・・。
自分の金じゃないから、じゃんじゃん使っちゃえーってのが役人じゃないの?

しっかり査定してる役人がいたら立派だと思うな。お金は大事だよ。
97非公開@個人情報保護のため:03/04/16 08:10
しっかりした電算課の役所はいないわけ?
ここに書かれている最悪な電算課の人達はどこに住んでる人なの?
98非公開@個人情報保護のため:03/04/16 20:33
コンピュータ系に限った事ではないけれど、3年ぐらいで全然関係のない部署を
あっちこっちに異動する公務員に知識や専門性を期待する方が間違っている。
ただ、他の部門では少なくとも仕事内容に関連した学校を出ている職員が
多少なりとも居るが、コンピュータ系部門にコンピュータを学んだ職員は全く
居ない。そのためベンダーの良いカモになっている。

こんな役所が大半だと思うよ。
99非公開@個人情報保護のため:03/04/16 21:06
俺は事務屋だ〜!好きで異動してきたんじゃない!!
役人らしい仕事させろ!!!こんなの民間委託すりゃいいだろが!!!!

と、毎日思っている。骨の髄までの文系には毎日が鬱鬱鬱。
100非公開@個人情報保護のため:03/04/16 22:56
>>99
うむ!
魂の叫びだな!
素直でよろしい!!

ま、文系理系で分けるのはちと違うと思うけど。
10190:03/04/16 23:32
>>92さん
30〜40人ですか・・・すごい大所帯ですね。都道府県庁でしょうか?
うちは市町村なのでこれくらいの人数です。

>>93さん
ベンダー丸投げって怖くないですか?去年、システムの大幅な改造で
ウン千万円払ったのですが、出来上がったものは・・・・(金返せ)
今日もそのバグのおかげで残業でした。

確かに、この職場は民間委託しやすい職場だと思いますが、現場が
「仕様書も書けない」今の状態では民間委託なんて無理だと思います。
(ぼられるだけかと)
予算要求の段階から民間委託すれば、仕様書もいらないかも。
いや、徴税の段階から民間委託かな。
法律どおりに徴税して、システム開発してください。
10392:03/04/17 08:47
>>101 30〜40は誇張しすぎたかもしれんけど、
30人前後ッス。 俺んとこは制令都市にもなっていない市役所だけどなー。
まぁ、IT推進に力入れてるからカ?
104山崎渉:03/04/17 12:44
(^^)
105非公開@個人情報保護のため:03/04/17 18:52
今日はやけにスレサイクルが早いね。
106非公開@個人情報保護のため:03/04/17 18:57
>>95
>自分の懐から金を出してる訳じゃないのにねぇ・・・。

って、そんな考えのあなたは業者から出された見積もりにも
なにも疑問を持たず、言いなりなんでしょうか?
自分の懐から金を出してるんだって気持ちでやんないとさ。
だって、どう考えてもボリすぎだろ!
10795:03/04/17 20:58
>>106 いや、そういう訳じゃなくてさ。
必要な所にはちゃんと金を付けないとダメだってこと。
許容量ギリギリのシステム組んで、結局数年後には処理能力が追いつかないなんて
間抜けな事をしてたりする。

自分の金云々は、自分が出した訳でもないのに、偉そうな事言える立場じゃねーだろと。
トラブルの原因が何かも理解してないのに、怒鳴ったって意味無い。
みずほ銀行がトラブったときの塩ジーみたいなもんだな。

まあ、システムの工数って、確かに丼勘定だったりするんだけど。(w

ボリすぎだと思えば、業者変えちゃえば?(事実上無理だろうが。)
108106:03/04/17 21:28
>>95さん
どうもあの1行だけに固執してしまって変なレスしてしまって申し訳ない。
確かに必要な所にはきちんと金は付けるべきですよね。

システムを開発した業者に引き続き保守・運用してもらってるんだけど、
そこがまた業者変えられないことを分かっていてものすごい見積もりを
出しているとしか考えられなくて。
どーにかならんもんかね?
あんまりひどければ、一回机をたたいて大声で怒鳴ってみると効果あるかも

「てめぇ、血税を何だと思ってやがる!!!」
「納税者を舐めるのもいいかげんにしろ!!!」

とかどうでしょう。
○○に1人月もかけてるけど、おたくのSEさん、そんなに仕事遅いの?
素人のボクがやっても1週間あれば余裕でできちゃうなぁ。

SE単価ってなんでこんなに高いの?
それに、公務員の給料が毎年下がってるこのご時世、毎年毎年単価が同じっておかしくない?
物価の値下がりに合わせて単価下げるべきじゃないかな?

111非公開@個人情報保護のため:03/04/18 22:41
そろそろ今年あたり、ITゼネコンも1社くらいはつぶれるのでしょうね。
F社なんかが最右翼でしょうか。
ああ、楽しみ楽しみ。(笑)
112非公開@個人情報保護のため:03/04/18 22:53
> はっきり言って新採から電算はやめた方が良いです。
> うちの職場も新採から電算が多い(ここ数年毎年来ています)ですが、
> 現場で経験を積んで来た人より成長が遅いです。
 わからんではないが、公務員の風習に染まったヤツがくるより
 遙かにましではないかと。
 うちの先輩は最悪だった。
  
113非公開@個人情報保護のため:03/04/18 22:56
アクセスのシステムって運用やメンテって、できるんですか?
114非公開@個人情報保護のため:03/04/18 23:00
>>101
 直接見てはいないのだが、
 おいらのところの福祉のシステム(N○○データ)のは
 すごかったらしい。
 日常動かないのが当たり前だったらしいよ。
 あまりにも、しょぼかったらしいんで2〜3年ぐらい
 職員が作ったアクセスでやってたらしい。
 今年別のベンダーさんに頼んでやっと、廃棄できたらしいが。
 
115非公開@個人情報保護のため:03/04/19 08:04
福祉担当者としては、Иヨ⊃の「ささえ」はやめといたがいいです。
使い物になりません。何千万円もかけて導入したのに・・・。

土木工事関係なんかは、積算をしているのに、電算業務って
業者のいうなりというのは疑問に感じます。

導入後も保守料何十万もとるのに。
電算関係の積算基準をつくらんと...
117非公開@個人情報保護のため:03/04/19 08:51
>>99
禿同。
システムなんかわからねえ。
11895:03/04/19 11:14
>>108 いえいえ、こちらこそ表現が拙かった。

>>111 ウチは、色んな部署でFを入れてるから、潰れたらどうなるんだろう。
まあ、土建屋も税金で助けたんだから、IT業界も助けて貰えるんだろうな。(w
119非公開@個人情報保護のため:03/04/19 13:27
>>111 不治痛の凋落は成果賃金制度の導入と関係がある。
成果賃金制度のおかげで社員が保守的になり、他社に追随できなくなった。
*もっとも、あの会社は役所が大口客ってこともあり、元々保守的だったともいえるが。
しかも、その制度を多くの自治体が猿真似して職員のモチベーションを下げている。
120山崎渉:03/04/20 01:36
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
合併でどうよ?
122非公開@個人情報保護のため:03/04/21 23:17
不実と日の丸電気が合併か?
>110
20年前からお値段据え置きなので(単価)
今以上に下げるのはご勘弁を・・・

私が出入りしてるお役所の電算の人たちは
みんなイイ人ばっかりだけどなー。
仕事もちゃんとやってくれるし。
原課がどーしよーもなくてなきそうになることはあるけど。
124非公開@個人情報保護のため:03/04/23 20:36
>>118
土建業界は、IT業界に比べたら、まだ健全な方でしょ。
丸投げ体質は一緒でも、極端なぼったくりがないし、顧客に責任転嫁もしない。
125非公開@個人情報保護のため:03/04/23 21:20
>>109
「おもしれえ、切れるものなら切って見ろ!」と逆襲してきた営業(F社)がいます。
(そのヤクザ営業君は、その後僻地にとばされましたが)。
126非公開@個人情報保護のため:03/04/23 22:34
>>125
漏れはFの営業と揉めてからというもの、しばらく無言電話に悩まされました。
(その営業も、一人くらい殺ってそうな感じの人相の悪い香具師でした。)
127非公開@個人情報保護のため:03/04/26 12:25
地方のSEは困ります。自前のマシン持っていないで、顧客のマシンで勉強してやがる。教材提供してなぜSE費用支払うのか。もっと信じられないのが、人が居ませんから、設計元の回答が未だなので、と平気で言い訳にすること。すこし正直すぎないか!
128非公開@個人情報保護のため:03/04/26 12:56
行政を告発
http://japan.cside3.com/hoops/gyosei.html

告発系Webサイトスーパーリンク集
http://japan.cside3.com/hoops/

★【怒】横浜市民一人当たり百四十三万円の負債
http://jbbs.shitaraba.com/news/426/
◆◆ お役所の掟 ◆◆
http://jbbs.shitaraba.com/news/454/
..
129非公開@個人情報保護のため:03/04/26 16:36
情報システム課ってやっぱりベンダーから賄賂貰ってるの?
130非公開@個人情報保護のため:03/04/26 16:45
事業課レベルではないと思う
やはり総務部長とか、助役とか、市長とか。。。
131非公開@個人情報保護のため:03/04/26 21:49
課長にも一応もらえる権利はありそうだよ
132非公開@個人情報保護のため:03/04/26 22:08
あの。。。銃器2次本番のテスト、これだけのケース想定で良いんですか?
133非公開@個人情報保護のため:03/04/27 01:18
住記か住基かどっちかな?
ところで印鑑登録事務って何の法律なの? 住基じゃないよね!
134非公開@個人情報保護のため:03/04/27 21:58
>>127
ウチでは開発機材一式のほか、消耗品類はすべてご提供しております。
もちろん、オフィススペースはこちらでご用意し、電気代、電話代もこちらが負担させていただいております。

世界的大企業様が、システムを開発してくださるのですから、そのくらい当然ですよね。
うちの電算室の住記・住基ネットの担当が今年人事異動で
よその職場に行ってしまったので担当者は2年目の奴です・・・
8月の住基ネット本番稼働がむちゃくちゃ心配です。
136非公開@個人情報保護のため:03/04/28 07:36
134>>
実際に来ているSEが孫会社の三流ソフトハウスのやつでもそう思いますか?資材から安く仕入れた外注を高値つけて出してきやがる。
137非公開@個人情報保護のため:03/04/28 22:04
>>136
それでも親会社のセールスエンジニ屋より優秀ですから。
できれば、孫会社さんと直に契約したいものです。
>>137
いえてる
139非公開@個人情報保護のため:03/04/29 12:49
すでに契約済みですが…
140非公開@個人情報保護のため:03/04/29 17:46
ホストの更新で連休は忙しいのが毎年。
いつの間にか不実の社長が変わってるね。
と、思ったら、社長が代表権のある取締役会長に昇格しただけみたいね。

なーんか、銀行並みに腐った会社っぽい。
142非公開@個人情報保護のため:03/04/30 00:19
電算課は休日出勤当たり前
143のんびり:03/05/01 23:26
>>142
ホエ?うちは休日出勤なんてほとんどないよ
土日に動いてるのは、HPのサーバーだけだし、休日にそのサーバーがダウンしても休み明けに復旧させてる。。
(年末年始だけ、業者に緊急体制取らせてるけど。。)
>>143
休日にHPの内容が改ざんされても休み明けまでそのままにできるのですか?
145のんびり:03/05/02 22:10
>>144
今までされたことがない。(されないとは断言しませんが。)
そういった緊急時は、業者の携帯に至急連絡とともに、出勤せざるを得ないでしょうね。。
一応何か発生したときのために、導入業者に必要時のリモート監視はさせてます。
ちなみに、マシンがらみで今までの休日出勤は、電源の改修の時と、こないだの選挙速報の時です。
146のんびり:03/05/02 22:34
ところでぶしつけで申し訳ないですが、皆さんに質問です。
1.LGWANの接続を今年9月までに済ますよう、県サイドから指示がありましたが、皆さんのところでは?
2.「電子文書交換システム」操作についての県サイドからの説明が、今年3月にありました。
その際、疑問点として考えたのですが、、
発信する文書を作成し送信する時や、文書を収受した後の文書の処理システムについて、「電子文書交換システム」との連携をどう計画されているのでしょうか?(総合文書管理システムとの連携等)
3.この件について、県に対して「システムのソース等を公開しないのか?(業者にシステムとの連携方法を検討させるため)」と尋ねたものの、2ヶ月たっても回答がありません。
皆さんのところではソースの公開等は話題になっていませんか?
4.「電子文書交換システム」で受け取った文書の原本性とは?その原本性の確保の方法は?
以上の点について、回答と情報交換をお願いできますでしょうか?
147非公開@個人情報保護のため:03/05/02 22:41
>146
LGWANに関しては、今年度中ということで県から通達があった。
準備とかまだ何も決まっていない模様。
148のんびり:03/05/02 22:57
>>147
レスサンクスm(__)m
やはり県によって時期はまちまちなのですね。。
それにしても、県は市町村に対して情報を出すのが遅すぎるし、県内部での横の連携も取れていないと思いませんか?(うちの県だけなのか?)
うちの県は、県の情報担当課が各市町村の情報担当課にだけLGWANに関する通達を出しているので、本来文書を扱う総務担当課はLGWANについての情報はほとんど持っていません。
おかげで、うちの総務課は「LGWAN関係は情報担当課でするもの」と思っているので、この情報を総務課に説明するのに一苦労です(T_T)
「交換システムは使いにくそう」という感想を持っています。
文書交換システムって典型的な「システム化失敗事例」だと思うが、如何?
150非公開@個人情報保護のため:03/05/03 02:11
漏れは今年人事異動で電算から住危担当課(原課)に
異動になってしまい、ネットと合併、それに窓口事務
一本化のプロジェクトにはまってます。
151非公開@個人情報保護のため:03/05/03 02:49
GW全て仕事。鬱。
152のんびり:03/05/03 12:32
>>151
おなじく
ただし、本業の野良仕事ですが。。
153非公開@個人情報保護のため:03/05/03 19:42
システム管理者は休めない
今年のGWは割とイベント無し
155非公開@個人情報保護のため:03/05/04 07:42
昨日は9時まで仕事。
今日も今から出勤です。行ってきます。
>>143
機械が動かない休日にこそ大規模な作業をするのではないかな?
住民台帳・税・福祉などの業務は電算システム化されてない?
157のんびり:03/05/04 15:31
>>156
うちの状況補足説明レス
うちの課は、e−japan戦略以前からあった「住基ホストがらみの各種業務システムを管理保守する管理担当」と、「e−japanがらみで昨年度から設置されたIT推進担当」に分かれてます。

管理担当は、ホストにからむ住民台帳・税・福祉等の業務系の開発、保守等を行っていますが、年度末、月末締め等以外での休日出勤はほとんどないです。
(SEが6名いますが、年度末、月末締めの残業以外に、日ごろ各課が残業する際に順番で残業しています)

IT推進担当(自分はこちらです)は、全庁インフラ整備管理、HP、グループウエアシステム管理とLGWAN接続、今後のIT推進計画の全庁的な舵取りが大きな仕事です。
今後必要とされるその他の各種システム(総合文書、GIS他)については、システム導入主体は関係各課であり、我々は縁の下の力持ちとしての立場を貫いています。
(「電算、電子という言葉がつくものを何でも我々に持ってくるな。」ということ。
例えば、「住民基本台帳ネットワークシステム」や「不在者投票システム」は、市民課や選管が主管でありうちはほとんどタッチしていません。)

ということで、休日出勤はほとんどないということです。
158のんびり:03/05/04 15:37
結論から言えば、当方は、常時休日出勤をせねばならないほどの住民サービスを行っていないIT後進地というところでしょうか?
皆さん、常時休日出勤しないといけない業務とはどのような業務でしょうか?今後の参考のため、良かったらそのシステムの内容を教えていただきたいのですが
159非公開@個人情報保護のため:03/05/04 20:15
データベース再編成、回線の入れ替え、障害回復訓練、新システム稼働直前の動作確認。
160非公開@個人情報保護のため:03/05/04 20:19
あとは、経費節減のためメーカー発注せず、内部開発にて納期が迫ってきたとき。
161非公開@個人情報保護のため:03/05/04 20:21
今年のGW日程見ると、今年の正月に休日出勤した人の方が多いかも!
>>158
誰も「常時」とは書いてはないと思うが..
業務システムもパッケージかつカスタマイズ無しなら時間外作業は少なそう
164のんびり:03/05/04 23:13
142で「電算課は休日出勤当たり前 」=「常時」ととったのですが。。私の大いなる勘違い?
それはスマソ
165非公開@個人情報保護のため:03/05/04 23:22
>>158さん
・出張所を開設して、そこにオンライン端末を設置した場合の確認で出勤
・税務の当初課税の通知書・国保の通知書・・・etcの処理
・上と関連するけど、各業務の年度切り替え・更新処理
その他、上記イベントの一月前くらいから休日出勤はバンバンあります。

私は担当ではないですが、庁舎の内部にLANを引いたりする場合も
休日出勤が必要かと思います。
システム関連事務のどこまでを委託しているかにもよる
167のんびり:03/05/05 00:27
>>165
うちはやっぱりのんびりしてるのか?
現担当2年目ですが休日出勤(*`ε´*)ノ_彡☆バンバン!!までは無いがな〜
以前いた用地担当や下水管理担当の頃は、それはもう嫌になるほど休日出勤(*`ε´*)ノ_彡☆バンバン!!だった。。

>>166
住基ホストがらみの各種プログラム開発は、派遣SE6人にやらせてます。
財務会計システムやその他各システムは外注、保守等も委託です。
>>166
>住基ホストがらみの各種プログラム開発は、派遣SE6人にやらせてます。
>財務会計システムやその他各システムは外注、保守等も委託です。

本物のデータ・環境でテストはするでしょ?そういうときに職員は?
169のんびり:03/05/05 01:33
>>168
補足説明ですが、昨年4月に現課に移動してからの状況で書き込んでいます。

住基ホストがらみの〜については管理担当の範疇ですが、本物のデータ・環境でテストは、税務課の新規開発の分で1度だけ土日で対応したことがありました。
そこにいたるまでの開発は残業での対応です。(時間かかっていたようですが)
(状況によっては土日対応が無いわけではないですよ。SEが開発締め切りに間に合わないこともありますので。。でもちょくちょく土日に出勤している状況はないです。)

財務会計システムやその他〜については、>>157のとおり基本的にうちは主管ではないので、他課の職員がどう対処しているのかは不明です。
(IT推進担当は、全庁LAN管理、HP、GW管理、LGWAN接続(接続後は総務課へ引き渡し)、情報セキュリティ管理が主な業務(縁の下の〜)で、それ以外の全庁LANにかかわる各種システムは各主管課での対応である旨を貫いています。
他課が開発したシステムがダウンしても知ったこっちゃ無いという状況です)

併せて説明させてもらうと、全く土日出勤が無いとは言いません。選挙や大規模な開発があればそれなりに必要に応じて出勤しますが、そんなにちょくちょく出勤する状況には今のところ無いということです。
(管理担当、IT推進担当とも、月に1、2度土日出勤があるかどうかというところです。)

それにしても、この話題がここまで伸びるとは思わんかった。。このあたりで終了ということで、またしばらくはROMに戻ります。では。。(^_^)v
170非公開@個人情報保護のため:03/05/05 03:30
くどい。いいわけ。
171非公開@個人情報保護のため:03/05/06 00:00
富士通の営業、嘘が多すぎ。
客の信頼より、目先の小金が大事なのか?

もう終わりだね。他社とリプレイスしてやるよ。
172非公開@個人情報保護のため:03/05/06 00:01
富士通と沖電気はやめとけ
173非公開@個人情報保護のため:03/05/06 00:02
三菱はイイ!
174非公開@個人情報保護のため:03/05/06 00:17
富士通のSE、技術力なさすぎ。
オペレーション全部、孫受けのシステムエンジニアに任せて、あんたは営業の嘘に理屈付けするのが仕事かい?

セールスエンジニアに成り下がった技術者は終わりだね。反吐が出るよ。
175非公開@個人情報保護のため:03/05/07 22:50
>>174
不治痛だけでなく、得ぬ言い恣意もひどいよ。


参考スレ:
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1052293082/l50
176非公開@個人情報保護のため:03/05/07 23:10

だけど、ITゼネコンを育てたのは、誰だよ。
富士通をこんなに悪くしたのは、あんたらだろ。
177非公開@個人情報保護のため:03/05/08 00:21
腐死痛逝ってヨシ
なんか、電算課スレって、地方自治体の方だけなんだよな。
私は、名前のとおり、国の電算職員です(電算課とは言いませんが)。
国の電算担当課の人いませんか。
179非公開@個人情報保護のため:03/05/09 00:25
ランク作るのではなく、和気靄々に行きましょう。どこの官公庁、自治体、半官半民も同じだよ!
180非公開@個人情報保護のため:03/05/09 00:29
178>
総報酬制の改修が大変ですね!
181非公開@個人情報保護のため:03/05/09 01:35
給与計算はやっぱ「給与奉行」
182非公開@個人情報保護のため:03/05/09 01:43
給与奉行って330,000円もするのね。
情報関連部署ってどこの役所でも
パソオタの隔離病棟でしょ?
184非公開@個人情報保護のため:03/05/09 08:21
みなさん、浮気した事ありますか?
なぜか電算の人は浮気する人が多いのですが。
185非公開@個人情報保護のため:03/05/10 06:27
残業や休日出勤が多いので、帰りが遅くなったり徹夜しても、仕事のせいに出来るのです。
186非公開@個人情報保護のため:03/05/10 06:42
うちの担当者は気の毒だ。
「せめてこれだけは・・と思い予算要求しても切られるばかり」と
ぼやいている。
周りの市町から遅れている。
幹部がアホだからと罵っている。
187非公開@個人情報保護のため:03/05/10 13:32
国の電算担当者様
住危ネットの本人確認情報は、CSV等で取り出せて
住危法でうたわれている各種事務で使われているのでしょうか?
188非公開@個人情報保護のため:03/05/10 13:35
普通に考えてCSVなわけないじゃん!
CSVっつーのは3000〜4000件程度で使い物にならなくなるじゃん。
介護の国保連伝送情報はcsv形式。
政令市だと1ファイル数万件はザラの筈だが。
190非公開@個人情報保護のため:03/05/10 13:59
内部的にCSVで数万件もレコード扱ったら激遅な筈だが??
それはcsvではなくcsvでエクスポートできるだけではなのではなくて?
191189:03/05/10 14:02
>>190
そでした。
192非公開@個人情報保護のため:03/05/10 14:14
どうして電算課はピンクのシャツを着た男の人が多いんだ。
この前、書類を持っていった時に1日で5人のピンクシャツを発見したよ。
193非公開@個人情報保護のため:03/05/10 14:17
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=QQQQ0000
エロ画像の宝庫だYO
194非公開@個人情報保護のため:03/05/10 14:45
          ,. -──- 、
          /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ    
       /::::::::::::ハ::::;:::::::::::::::::゙:,
       ,'::::;i:/レ'  ヽiヽ:::::::::::::::::!
       l::::|'r,:=;   ,:=;、';i:::::::::::::!  / パソコンとか周辺機器はここの一覧で選びなよ。
       .,r'‐;|.l !::::i  i:::::i l |::::::::::::| <  ちなみに今DELLがキャンペーンやってるよ。
     ,'.三ミi 'ー'゙  'ー'゙ |:::::::::::::|  \ http://777e.net/goodshop/pc/
     | 'ri''ヾ:、  r‐┐  ,.|::::::::::::::| 
     l |i,__!:>'=''r‐''".i:::::r、:::::|
      ! l,|: |"  ゙、'、 ;:/::;/ ヽ:|
     l!  |大"    `''"/'"'   ヽ
     !  | ヽ|     、i  ,. イ'
195非公開@個人情報保護のため:03/05/11 00:36
うちは電算の予算は青天井ですが。何か?
196非公開@個人情報保護のため:03/05/11 10:05
メーカのいいなり、金の垂れ流し、税金の無駄遣い、業者との癒着とキックバック。何か?
KBの上手な貰い方教えてください。

198非公開@個人情報保護のため:03/05/12 22:40
↑バッファへ記録?
199非公開@個人情報保護のため:03/05/12 23:34
アイ見積りによる値下げ競合での表裏。
200非公開@個人情報保護のため:03/05/12 23:34
女の子も男の子もどうぞ。
http://homepage3.nifty.com/coco-nut
>>197
キーボードくらい自分で買え(藁
202非公開@個人情報保護のため:03/05/13 22:44
定価8000円のテンキーが支給ですがなにか?

モノはチャイナ。1000円の品以下。
203非公開@個人情報保護のため:03/05/13 23:00
お前ら、上級シスアドぐらい取っとけよ。
204非公開@個人情報保護のため:03/05/15 21:40
なぜに上級シスアド?
初級シスアドの資格をとって去年のうちに来た新採は、
IPアドレスって言葉しか知りませんでした・・・
おかげで、シスアドの資格の価値がうちの職場では下がり放題です。
(また、こいつが殆ど仕事出来ない奴なので余計にね)
206非公開@個人情報保護のため:03/05/16 20:14
>>204
業者の言いなりにならないようにするため。
ボケなユーザに後からごちゃごちゃ言わせないようにするため。
業者でつ。
一生懸命がんがるので、原課をなんとかしてくらさい。
あいつらアホすぎる。
208非公開@個人情報保護のため:03/05/17 18:51
>>207
なんかの新規導入でもやってるのか?
ああいうのって、後から「あれが必要だった」とか、「あれを忘れてた」とかが必ず出てくる。
業者だったらユーザのニーズをしっかり掘り出してやれよ。
ヤシらはアフォだから、自分の業務で何が必要か言葉で説明することができないから。
あと、仕様の打ち合わせの時にあんまりカタカナ語とか略語とかを使うなよ。
噛み砕いて説明してやれよ。
「全データをcsvで出力できるので、あとは自由に編集して使ってください」とか言っても、
「○○別の××のデータがいるから出せるようにしてくれ」とか後で言ってくるし。
もう、アフォかと。。。
209非公開@個人情報保護のため:03/05/18 00:54
電算の役所言葉です。
210非公開@個人情報保護のため:03/05/18 00:56
>>207 208
現課の人間はCSVすら知らんヤシばかりだからどうにもならん。
Accessが高いとか言って、OfficeProの予算を通さん財政もアフォ。
こっちも、後出しの仕様については「一声百万」といって現課に
脅しかけて、極力業者の負担にならんようにしてるから、がんがれ。
211非公開@個人情報保護のため:03/05/18 18:00
>>210
マジで一声百万だよな。
一見ショボイ改造が1人月とか。
原課のヤツら、自分の一言がいくらかかるかわかっとらんからな。
帳票のレイアウトを変えてくれとか、いくらかかると思ってんだか。
それも、一度に言うならまだしも、小出し小出しで出してくるから。
あと、コンピュータは何でもできると思い込んでるイタイヤツもいるし。
こういうデータが取れないかと要望を上げてくるんだけど、よく聞けば
元になるデータを誰も入力していないとか。
元ネタがないのにどうやって抽出するの?

で、そういうことを経験すると、上級シスアドの試験で小論文が
書けるようになるんだわ。
212非公開@個人情報保護のため:03/05/19 00:16
確かに一声100万。

建物作るときは、「廊下に手すりを追加して」とか
「階段にエスカレーターつけて」とか要望すると、
誰でも感覚的にコストアップが理解できるけど、
情報システムだと、わからないだろうね。

納期直前になって仕様変更とか出されるから、ベンダも
相当多めに費用見積もらざるを得ないよね。


建築の世界でたとえるなら、今は竪穴式住居レベルかな。

建築士が大工や左官の仕事までやってる気もする。
213207:03/05/19 01:51
>>207でつ
原課には専門用語使わない主義でつ。
通じないし。おかげで親近感もたれてまつ。
私は割と運が良いらしくて、良いユーザに恵まれて
るんだけど、1ユーザだけどうしようもなくて困ってまつ。

てか、
自分の業務くらい知っとけ。
延滞金率を私に聞くな。
除算期間を私に聞くな。

言いたい、でもいえない(涙)
214非公開@個人情報保護のため:03/05/19 18:29
>>213
情報システム云々の問題ではないので知らん。
215非公開@個人情報保護のため:03/05/19 20:34
就業の鐘が鳴ると、待ってましたとばかりに一人で缶チューハイを飲み始める
アフォな室長がうちにいるのだが、やはり情報システム課って隔離部屋なんだ
ろうか?

まじめに残業するのが馬鹿らしくなってくる・・・
216215:03/05/19 20:36
就業じゃなくて終業だった
>>207=213
気持ちはとってもよくわかるYO!
電算屋に手前の仕事の仕方を訊くな!というのは
漏れも毎日思ってることでつ。
まあ,漏れの場合ははっきりそう言ってるわけだが。
機械を使おうと使うまいと,やらなきゃならん仕事の手順なんて
たいして変わらないはずだ罠。
普段からルーチンワークの意味すら考えてないんだろうなぁ。
218207:03/05/19 23:31
>>217
電算係も原課にはあきれている様子。
電算係は毎日あんなのに振り回されてるのかと
思うと、まぢ同情。
現場の詳しい人が電算担当になれば、かなり楽になりますが、現場の課長とかは
「電算担当?とりあえず、コンピュータに詳しい奴にさせとけ」みたいなところが
ありません?
で、システム作る時に仕事に詳しくない子が来るので出来たシステムも
現場にとって使いにくいシステムになったり・・・

逆に、コンピュータアレルギーの人が電算担当になると、
「コンピュータの事なんてよく分からんから○○君頼むよ」とか言って
電算室の人間に仕事を聞いてくる事もしばしば・・・

うちの上司が言うには
「現場の電算担当になる人は現場で1,2を争うぐらい仕事の出来る人でないとダメ」
「電算室の人間は現場より異動のサイクルが長いのでしばしば現場より仕事が詳しくなる事がある」
って事を仰います。ちなみにその上司、電算室25年目。
220非公開@個人情報保護のため:03/05/20 02:12
 4月に民間からデューダ(死語)した田舎の役所に勤めてまつ。
規模が小さいので、電算課なんぞはなく、総務課の一つの係。
情報化推進係という肩書き。
 給料激減…ってのはおいといて…結構レベル低くて困ってまつ。
ちと酔っぱらってる(笑)んであれなんだけど、FDがバリバリ活用されてるのはΣΣ(゚д゚lll)ガガーン!!ってな感じだった。
ファイルサーバがなかったんで仕方ないのかもしれないんだけど。
とりあえずもうちっとみんな勉強してよ…。時間ないのはわかるんだけど。
>>220
民間出身の優秀なアナタが頑張ってね
222非公開@個人情報保護のため:03/05/20 23:02
現課は困ります。電算のことは解らないからとか言って、自分が業務知らないのを電算化していることのせいにする。とんちんかんな要望出したり、電算がしてくれるから私は知らないと平気でいいやがる。
これじゃ現課なんていらないね。
223非公開@個人情報保護のため:03/05/20 23:28
>>205
T氏
>>220
JCL(パンチ)カード使ってますが、何か?
予算が余ったとき、どうしてますか?

つうか、獲得した予算と、実際にかかる費用のギャップが大きすぎて
消化しきれんのだが
226207:03/05/21 01:21
>>220
私も、ファイルサーバのかわりにFDをバリバリ使っているのに
驚いた。それ、壊れたらどーすんの?ってオモタ。

>>225
どれくらいあまるのかにもよるかと。

そろそろ合併がらみで情シスor電算も忙しく
なってくるんじゃないすか?業者もそれなりに大変でつ。
227220:03/05/21 08:08
>>221
 優秀なわけではありませぬ。ちょっと知識があっただけでつ。

>>222
 そうですね。そのくせベンダーの言いなり状態で「高い!」って怒るの。
何でもお任せだったら他界の当たり前ぢゃん。

>>224
 ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル …前の会社で見たのが最後だったんですが未だに現役とは…。

>>207=226
 FDなんて遅いのなんで使うんでしょうかねぇ。
とりあえず合併を前にしてファイルサーバ導入を目論んでます。
NASでもいんかな?
んでもって今週は合併に向けての原課ヒアです。
とんでもない電波が飛んできたらどうしよう…(゚Д゚;)
FDを馬鹿にしすぎ。
こいつは、郵便で送れるから、安全にデータの受け渡しができる
今でも利用価値はある

ま、利便性だけ考えればネットワーク経由+暗号化だが
230220:03/05/21 22:25
>229
 利用価値がないとは言ってませんでつ。
ネットワークに繋がってなかったりした時なんぞは重宝するし。
なんでもFDに落としてマスターとして持ってるから ( ゚Д゚)ハァ? ってなわけで。
読み書きが遅いこともよくわかってなくて、何度もダブルクリックしてみたり…。
 ファイルのやりとりはFDかメール経由ってのも笑えます。
なんのためのイントラネットなんだよ(w。

> ま、利便性だけ考えればネットワーク経由+暗号化だが
 これってばイントラ内でのお話でつか?VPN?
231非公開@個人情報保護のため:03/05/22 00:26
今時、データの受け渡しや郵送は、使い捨てのCD−Rだろ。

FDがトラぶった時の俺の必殺技は、マイコンピュータ→FD→エラーチェック&修復
これで案外なんとかなったりする。
232非公開@個人情報保護のため:03/05/22 00:33
>>217
どこも同じなんだなあ。マジでそう感じた。
233非公開@個人情報保護のため:03/05/22 02:42
>>231 業務用に配置されている(決して支給品ではないよ)ノートPCではCD-Rの
読み書きができない。所属全体を見渡しても個人持ちのPCだけしかCD-Rを焼けない。
だから基本的にCD-Rを業務に使用することはない。どうしてもCD-Rを使う用事が
あるときは、フロッピー持参で本課に逝ってCD-Rを焼く。何たるアナクロ感覚だ!
234非公開@個人情報保護のため:03/05/22 08:26
給与処理担当になって知りました。退職後に何故賞与支給するの?支給日には在職してないよね。
>>230
LANでもWANでもInternetでも何でも
盗聴の可能性がある場合は何らかの暗号化がいるだろ。
でも、原理的に解読できない暗号は今のところないからな。

>>231
CD-Rは使い捨て。悪いイメージがある
FDも実際、受け渡しが終わったらシュレッダーするから同じなんだが

236非公開@個人情報保護のため:03/05/24 08:32
地球にやさしい電算課になろう!
237非公開@個人情報保護のため:03/05/26 22:46
セキュリティポリシーについて、
総務省のガイドラインって、どう?
ISMSのほうが、すっきりしていると思うのだが?
238山崎渉:03/05/28 10:40
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
239非公開@個人情報保護のため:03/05/29 01:52
>>238
なんなんだよ、これ。
240非公開@個人情報保護のため:03/05/30 22:03
申請届出システムとか、文書管理システムとか、いろいろ整備してると思うが、
費用対効果はどうよ?

うちはどっちも事実上利用実績ゼロだが、かけた費用はウン億円

こんな現実、とても公にはできない
241非公開@個人情報保護のため:03/05/30 22:13
>>240
どこもそうだよ
242非公開@個人情報保護のため:03/05/31 07:32
予算化したら取り消せない。 対費用効果<キックバック
243非公開@個人情報保護のため:03/05/31 08:56
なんか公務員ってレベル低い話しているね。(藁

244非公開@個人情報保護のため:03/05/31 11:19
そういうあなたのレベルはいかほど?
245非公開@個人情報保護のため:03/05/31 12:29
>>243
レベルが低いおかげで飯が食えてるのですよね。
痛苦事業者さん。
247非公開@個人情報保護のため:03/06/01 16:12
239>相手にしてはいけません。無視することです。
いや普通にレベル低いだろ、ココ、自覚はしとかなきゃ
249非公開@個人情報保護のため:03/06/01 19:51
お前もな。
250非公開@個人情報保護のため:03/06/01 23:03
公務員になった人で、電算課に入りたくてなった人っているんですか。
漏れ、民間IT企業社員として電算課に出入りしたことあるけど、
電算課の職員、ホント今の仕事がイヤでイヤで仕方が無い、自分はこんな
ことするために公務員になったんじゃないってさんざん愚痴られたことがある。
書類整理しかできないおっさんにシステムはハードルが高すぎかな(W
そのシステム自体も世間からみたらおもちゃみたいなものなんだけどな
>>250
パソヲタが何も知らずに希望して、配属後に「こんなはずでは..」ってことが割と。
ベンダーはもっと顧客の業務を勉強してほしい。
システムは稚拙でも良いから、使えるもの作ってほしいよ。
使えなさ杉
電算課こそアウトソーシングが最適な部署のように思うのだが。
まあ、現場と委託先の仲立ちが居ないと、無茶苦茶になるのかも知れないが。
255 :03/06/02 20:42
情報システム部を丸ごとアウトソーシングした企業のたどる道を知ってる?
ベンダーの提案を誰も検証できなくて、不要なもの大量に導入させられるよ。

中長期的な視点で見れば、アウトソーシングは出来るだけ避けるべきだね。
カタカナで書くとかっこいいが、アウトソーシングは単なる外部依存にすぎない。
ごみ収集とかトイレ掃除とかとは違うだろ、システムの企画・開発・管理業務って。
>>255
企業でもなく俺のカネでもない
キックバックでみんな幸せ(w
257右寄りな宅:03/06/02 22:07
システム的には万全を誇る帽子のセキュリティもこんな香具師が職員としてきたら意味梨。

http://society.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1051193245/l50
258非公開@個人情報保護のため:03/06/03 07:01
結局どこのシステムがいい?
富士通のMINDCITY、NECのCOKAS、日立のコミュニティパートナー、
アイネスのWebRings、TKCのe-TASK・・・
他にもまだたくさんあると思うけど。
259非公開@個人情報保護のため:03/06/03 07:06
女の子でも安心して買えるよ!
新品アダルトDVDが800円〜!
http://www.dvd-yuis.com/
260_:03/06/03 07:06
>>254
結局さ,原課ってのは自分の要求をうまくシステム屋に伝えられない。
最悪,文書化する能力すらないわけで,直接ITコンサルなり外注なり
に話をさせるととんでもない損失を生みかねないわけ。
電算課ってのは原課の要求をかみ砕いたり,それは違うとツッコミ
入れたり,場合によっちゃ原課以上に原課の仕事を勉強したりして,
本当に必要なものは何なのかあぶり出すことにこそ真価がある。
というか,漏れはそういう仕事せざるを得なくなってる。
ITコンサルがちゃんと要求管理の技能を持ってればこんな苦労は
ないはずなんだが,世の中のほとんどのITコンサルってのは名ばかり
の奴らばかりで,要は総合商社と変わらねえんだよな。
こういう状況じゃ,アウトソーシングとか現実的じゃなさすぎ。
利益追求の半端なIT屋に好きなようにやられっちまうのは目に見えてる。
>>256
そんなあなたに " Kick the bucket! "
>>261 あなたはちゃんと仕事してるから良いけど、中には存在自体無意味・無駄な
香具師も居るわけで・・・(w
ま、それは電算課に限った事ではないんだけどね。
電算課だって(W
日経なんかは2007年問題なんていってるけど、確かにSEの質は落ちてきてるね。
こいつ本当に大丈夫か?って奴結構いるし結構しっかり監視して無いとなに仕出かすか
判らんし。サービスエンジニアも障害発生した装置の交換をすぐしたがるし。
結局その装置が原因じゃない事が多い。トラブルシューティングをこっちがしてあげないと
解決できないし。
この2〜3年業者からの始末書の量が増えている。

こんな時にアウトソーシングしたら・・・・・
ウチは、ベンダーからの「お詫び文書」だけで、結構な厚さのファイルができてる。

突然の仕様変更でミスしたとかならこっちの責任だけどさ、それと無関係のオペミスとか、製品不具合とか、多すぎ。

ベンダーはぼったくり。
奴ら、こっちが何も知らないと思って、よけいな機能仕様のシステムを
法外な価格で売りつけようとする。
で、受注したら、ロクなSEを派遣せず、仕様不良やバグを作りこむ。
そして、稼動後1年経過してバグが発見させたら、瑕疵責任は
稼動後1年間ですので、これは有償対応になりますだと。


   ふ  ざ  け  ん  な。
268220:03/06/05 00:16
>>261
 はげどう。
269非公開@個人情報保護のため:03/06/07 07:14
メーカ側に人がいないのを理由に、スケジュール先のばしするな!
270非公開@個人情報保護のため:03/06/07 08:58
>269
遅延違約金を取れないの?
>>270
役場の決定権者にそこまで根性はないでしょう
272非公開@個人情報保護のため:03/06/07 20:10
>271
そりゃベンダーになめられるわ。
違約金を取るといってもこっちが払う委託料と相殺して委託料を減額してやるだけなのに。
273非公開@個人情報保護のため:03/06/07 20:55
昔からあるシステムが大バグ野郎なんですけど、
COBOL解読して、対応しています。なんなんだよそれ。
うちは勘定系のシステムがハード障害でコケた時に上司が
「損害賠償請求」をちらつかせたらレンタル料が大幅割引に
なったよ。
ベンダーがよ、昔ファイルサーバーにNetWare使ってたんだよ。
導入後、1年たったら、次はWindowsNT(当時はNTが主流になりつつあった)に
変えましょうと提案してきた。いろいろ探りを入れていたら、ベンダーにNetWare使える
SEがいなくなったんだってよ。
ベンダーアフォか?てめえの都合でシステム更改するんじゃねえよ。なあ、○立製作所さんよ。
276文責・名無しさん:03/06/08 09:21
>>275
あらら、うちも●立製作所だな。
少なくともここ15年は、●立以外のマシン入れたことないな。
277非公開@個人情報保護のため:03/06/08 10:40
自社製品設計工場からの回答が未だなので… を全面的な回答にしてくる日立にはあきれる(;_;) 言ったことしかやらない日立のSEにはあきれる(;_;)赤字管理しかやらない日立のSEにはあきれる(;_;)
>>277
言ったことも満足に出来ない不治痛のSEと
ヤクザまがいの営業に比べたら遥かにマシ。
○立性作所のパッケージ行政システム導入したんだが、
実はパッケージじゃなかったらしい。どこかの市役所向けに
作ったシステムをパッケージとして提案していたんだと。
どうりでまともなマニュアルさえないし、システムを熟知しているSEすらいない。
なんと、SEがそのシステムのコードを漏れらのいるところで解析する始末。
いろいろこちらの要望を取り入れてもらって、カスタマイズした結果、バグだらけ
のシステムが出来上がった。
誤印字の納付書を市民に送付してしまって、市民の家まで誤りに行ったよ。
損害賠償もんだよな。
○市民の家まで謝りに行ったよ。
×市民の家まで誤りに行ったよ。
281非公開@個人情報保護のため:03/06/08 17:17
日達の自治体ユーザは少ないので、提案書に書いているシステムは必ずしも存在するとは限りません。納入実績をかならず確認しましょう。自分達のシステムが勝手に販売されているかもしれないので、開発時の契約書の販権について見なおしましょう。
>278
具体的にどうヤクザなの?

>279
最近でもそうだとしたらかなり辛い・・・。
損害賠償って誤印字の後始末にかかった人件費や用紙代等
は最低でも払うと思うんだけど。それか別の費用で相殺するとか。


>281
前に自治体ドットコムだったかで見た結果は○士通が圧勝してた。
(今は会員でないと見れないみたい)
○立はシステム毎にできが違うイメージがあるなぁ。
使ってる下請けの違いがモロに出てる気がする。



283非公開@個人情報保護のため:03/06/08 22:52
282>日達の子会社の日達SAS 日達情報 日達SK などはまあまあ。地方のSEはHITACユーザみたいだし、H協以下である。
284非公開@個人情報保護のため:03/06/08 23:03
NTT-Dのクソぶりは無敵!!
殺意を覚えること多数。
>>282
>具体的にどうヤクザなの?
>>125を見よ。

286非公開@個人情報保護のため:03/06/09 03:35
非勃政策所ボロクソだな(w そんなに悪いの?
職場用に自前で買った(これ自体がおかしいが)腐李臼は使い勝手いいよ。
287非公開@個人情報保護のため:03/06/09 07:36
>>284
同意。
人格に問題のある者が多い。
特にマネージャークラスに。
288_:03/06/09 07:40
289非公開@個人情報保護のため:03/06/09 08:41
>>286
パソコンの使い勝手を論議しているんじゃない。
パソコンとシステムじゃ土俵が違いすぎる。
290非公開@個人情報保護のため:03/06/09 08:43
昔、○立のグループ会社である○立情報がSEとして来ていたんだが、
職員に暴言を吐いたとかでそこの会社は出入り禁止になった。
で、お詫びということで、そこが独自開発した簡易言語システム
を無償で提供し、サポートSEを3年間無償で常駐させたことが
あったな。

○立にあまりよいイメージはないよ。
291非公開@個人情報保護のため:03/06/09 11:29
>独自開発した簡易言語システム

 Q言語のことでつね。

 あれはあれでいい開発言語だな。
292非公開@個人情報保護のため:03/06/09 13:49
293非公開@個人情報保護のため:03/06/13 00:12
H立情報システムといえば、JR東日本の首都圏各線に導入されたATOSを納入した会社だな。
あのATOSときたら、初期故障が酷いのなんの。首都圏の列車がまともに走る日がなかったほど。
294非公開@個人情報保護のため:03/06/13 20:26
あげ
295非公開@個人情報保護のため:03/06/13 22:12
目立は赤字出さない奴しか出世しないからな!
296非公開@個人情報保護のため:03/06/14 09:05
NTT-DAた は最悪や。自分達は何もしないで、業者から安く仕入れ、高い値段で売る。業者に仕事を与えているんだという態度が丸見え。Iモードサイトは変更しなくてもFOMAサイトになると騙された。おかげでFOMAユーザからクレーム多発!
ガペーイ対応どうでつか?
ウチはもう手遅れ。
いくら原課の尻叩いても動かないんだも〜ん。
そもそもトップに危機感がないから。
切羽詰まって慌ててももう遅いよ....
>297
合併まで残りどれいくらい?
システムの統合、データの統合、合併通知、
過年度の扱い、不均一課税、合併前単位での報告書の作成
とかあるよね。合併の形態やシステム統合の方法にも左右されるし。
ウチは日経コンピュータの名物連載「動かないコンピュータ」に
載ってもおかしくない位の事例(基幹システム系)があるよん。
全員、転入Or転出処理をかけてもらって対応しまつか。。。
動かなかった原課のケツを拭くのはもう、うんざりだし。

個人情報の利用停止要求に応じる規定って。。。。遅すぎやろ。
住基ネットも利用停止にするとかの話になったら、どないすんねんな。
ネット上から削除するのか、フラグ立ててアクセス制限かけるのか(今更、無理)
とか対応方法もだけど、条例制定まで待ってたら8/25に間に合わん。
>299
ベンダーはどこ?
302非公開@個人情報保護のため:03/06/16 00:46
>>301
えぬいーしー
303非公開@個人情報保護のため:03/06/16 00:48
脳みそが溶けそうな職場です。
30超えたら出して欲しいよね。
304非公開@個人情報保護のため:03/06/16 07:58
>>298
 うちはようやく新システムの仕様が固まるトコです。
ガペーイは再来年。
305非公開@個人情報保護のため:03/06/16 22:05
>>299
こんなのまだかわいい方だよな、と思っていつも読んでますが、何か?
>>305
内部告発のメールを編集部に送ったれ。
307非公開@個人情報保護のため:03/06/17 00:44
>>304
うちは16年度末ガペーイでつが
事前の事前くらいの調査に入ったところ

何も合併と同時にシステム統合するこたぁないと言ってみる
308非公開@個人情報保護のため:03/06/18 00:52
PG/SEのような仕事がしたいのですが、情報処理区分で受験するとこういう課に配属されるの?
309非公開@個人情報保護のため:03/06/18 01:00
てか、ベンダーの悪口ばかりってことは作るのはベンダーか。
ツマンネ。
ベンダーといっしょになって作ってるところもあるよね。
私は業者SEだけど。
311非公開@個人情報保護のため:03/06/18 14:59
SolarisとかAIXまともに使えるのか?

312非公開@個人情報保護のため:03/06/18 19:10
>>310
外部の人に聞くのもなんだけど、
開発にバリバリ携わりたいのなら、やっぱり民間が無難だと思いますか?
大変で給料も不安定だろうけど。
313非公開@個人情報保護のため:03/06/18 22:04
>>312
やめとけ。
>>308
まあそういうことだ。
役所人生一生それでいいならどうぞ。
全然専門教育受けてない(法学部卒)で配属されてますが、何か。
316非公開@個人情報保護のため:03/06/19 07:36
何も。
317非公開@個人情報保護のため:03/06/19 22:37
プログラム書きたくて役所辞めて民間に行った人いるよ。
318非公開@個人情報保護のため:03/06/20 00:50
>>310 民間への転職によるスキルアップを止めはしないが、睡眠時間はないと思え。
319310:03/06/20 00:55
まあ、私に言ってもしょうがないわけで>318

たしかに睡眠時間はないな。
4時間寝れたら「あーよくねた♪」ってかんぢ。
私なら役所の電算担当になりたいな。
電算7年目。今帰ってきました。
今月は80時間くらい残業しています。
プログラムやりたい人は来てもイイかもしれないけど、
「パソコンが得意」
って人が来てもあまり意味がないかも・・・

お休みなさい。明日もはやい・・
>>320
漏れは9年目だ罠。
遅くまでおつかれさん。漏れもそろそろ帰ることにするよ。
プログラム書いてるだけなら楽勝なんだけど。
323非公開@個人情報保護のため:03/06/21 15:04
政治力や恫喝力のない人は役所の電算部門は向きません。
>>323 めっちゃ納得

たしかに、電算部門ってぜったい一人はジャイアソな
人がいて、その人がしきってるよね。そのジャイアソが
良いジャイアソか、悪いジャイアソかによって、業者の
運命が決まるかんぢ。

・・・私はいまんとこ良いジャイアソにしか出会ってない。
あぁ良かった。
疲れました
私も疲れました。
法改正の関係でO/Lのデータのコンバートが必要ではないかと、
再三メーカーに問い合わせをしていたのに、帰ってくる答えは
「大丈夫です。」
今日、法改正後初めてのバッチ処理でトラブル発生しまくり・・・
いい加減にして欲しい。
327非公開@個人情報保護のため:03/06/27 23:53
>326
損害賠償請求しましょう。
328非公開@個人情報保護のため:03/06/28 00:07
公的個人認証サービス、どうすんのよ?
総務省は何を考えてるんだ???
あんなスケジュールで出来るわけなかろう。
地方公共団体を馬鹿にするのもいい加減にせい!!!
329非公開@個人情報保護のため:03/06/28 01:01
age
330非公開@個人情報保護のため:03/06/28 01:14
情報システム課って逝きたくない部署だな。。。
331非公開@個人情報保護のため:03/06/28 07:24
>>328
メチャクチャなスケジュールと思われ。
不可能でしょ?
332非公開@個人情報保護のため:03/06/28 15:28
age
333日生野イ山一:03/06/28 18:04
333取りたいんや!
さて、市民課が性別変更できるように修正依頼してくる前に影響と対応検討しときますか。
335非公開@個人情報保護のため:03/07/03 22:40
保守
336非公開@個人情報保護のため:03/07/04 21:57
町役場の職員でつが、なんでもかんでも持ち込まれて困ってまつ。
壱田老の操作法を聞かないでください。
エクセルのフィルタくらい使えてください。
なんでもかんでもワードで文書を…エディタをしらんから無理か。
県orデカイ市役所に行けば役割も細分化できてるのか?
337非公開@個人情報保護のため:03/07/05 00:16
それが仕事だ
338非公開@個人情報保護のため:03/07/05 02:03
デカいとこに行けば、相手にしなきゃならん人数が増えるだけ。
何でも屋にされるのは変わらない。町役場でありがたいと思いなさい。
>>336
巨大基幹勘定系システムの開発でもしたいのれすか?
みずほのSEみたいになりますよ。
340非公開@個人情報保護のため:03/07/05 10:07
やはりどこ逝っても何でも屋でつか…(´・ω・`)ショボーン
けど、昨日家電のことで相談を受けたんですが、これも仕事でつか??
341非公開@個人情報保護のため:03/07/05 10:10
公的個人認証サービスって何なのよ?
あんなことが短い期間に出来るわけないじゃん。
342非公開@個人情報保護のため:03/07/05 10:40
家電て電気ポットとか冷蔵庫とか?

343非公開@個人情報保護のため:03/07/05 14:22
>342
 町民からMDをCDにダビングしたい、って相談ですた。
しかもPCもMDも持って無いという…
344非公開@個人情報保護のため:03/07/06 13:11
>>343
うわ。ご愁傷様。
うちはせいぜい,ビデオの留守録のしかたを聞かれる程度で済んでまつ。
……あんまり変わらん罠。
345非公開@個人情報保護のため:03/07/06 22:22
電算課に動きの悪い奴は要らない。能書きや評論が多く、まったく仕事をしない(>_<)
>>345
その言葉、業務所管課にそっくりお返しします
電力不足対策はどうしてますか
ささやかながら鯖室の空調温度上げました

職員にパソコンの省電力モードの活用呼びかけるかどうかも検討中
348非公開@個人情報保護のため:03/07/09 09:15
今朝の日経に人事院Linuxで人事給与って出てましたね。
一府十二省庁が対象。
なんともまぁ・・・。
349非公開@個人情報保護のため:03/07/09 23:22
今日で、今月の残業時間70時間を超えました。
現在、6業務を掛け持ちでやっていますが、そのうち4業務の当初処理が
この時期に集中。〆の処理が1業務。今度の土日も出勤予定。
公務員で過労死ってあるのか・・・・
350非公開@個人情報保護のため:03/07/09 23:27
>>349
会計課よりマシだな。
>>349
合併は無いの?

>>350
んなこたーない
352非公開@個人情報保護のため:03/07/10 02:31
日経で見たけど、また給与システムが変更だって? せっかく覚えたのに、また一からやり直しか・・・
353非公開@個人情報保護のため:03/07/10 07:05
公的個人認証がどの所管課になるのかでもめてます。
みんなのとこはどう???
>>349
生`。
いや,まじで。仕事で死んだらシャレにならんからな。
死ぬまでやるほどのたいした仕事なら何もいわんが。
>>353
うちは、市民課が主管になりそうです。

ところで、皆さんのところでもPC一人1台の配布やその準備をしておられると思いますが、ワープロは「ワード」?それとも「一太郎?」
ちなみにうちは、周りの市町村や県のインスト状況をもとに「OfficeXP」インストしたのですが、「一太郎派」(特に建設課なんかの現場系)からブーイングの嵐です。
でも、PC約500台に両方インストする余裕はありましぇん。
357非公開@個人情報保護のため:03/07/10 22:27
最近セキュリティ関係の研修やセミナーが多くて、オレも興味あるから出席してるんだけど、
最近はこの手の話が旬なのかな?
上司からはセキュリティポリシーを作れって言われてるけど、勉強しなくちゃいけないな。
どうせ勉強するならついでにセキュアドも受けてやる。
358非公開@個人情報保護のため:03/07/10 23:53
>>350
会計課って役所の出納を扱う部署でしょうか?それとも予算を扱うところでしょうか?
後者なら確かにうちの職場よりキツイと思いますが、前者ならはっきり言って
うちの役所ではかなり楽な部類の部署だと思いますよ。
まあ、その勤め先にも依るとは思いますが。
359業者:03/07/11 00:58
>>352
給与システムってまた変更なの?
めんどくせぇー。

つーか、合併って面倒だね(涙)
360非公開@個人情報保護のため:03/07/12 09:27
>>357
職員だけでちゃんとしたポリシーつくるのは無理だと思う。
361非公開@個人情報保護のため:03/07/12 10:26
>>353
公的個人認証は住民課に担当させることが出来ました。
助かった。
あんなものやってられるかい!
362山崎 渉:03/07/12 10:41

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
ウチは総務だったかな? 公的個人認証
制度としての所管はそうでもシステム周りの面倒はどうなっちゃうのかなぁ
倉庫行き阻止
特別区。電算離れて数年。
この季節は税のデータ削除だった
365非公開@個人情報保護のため:03/07/14 02:08
みかかデータってどないですか?
マルチベンダとして充分な力量はあります?
分割されたんで支社ごとの差がありそうですが。
官庁から金を巻き上げる力量は国内最強
367非公開@個人情報保護のため:03/07/14 20:44
公的個人認証、うちはまだ決まっていない。
もめてますw
368非公開@個人情報保護のため:03/07/14 22:35
富士通の新製品GS21シリーズ
入れたところない?
うちのシステムは本省のハードで運用してるけど、GS8900/S10だな。
370山崎 渉:03/07/15 11:49

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
371非公開@個人情報保護のため:03/07/15 21:56
質問です。
現役PGなのですが、地元の役場を受けようかと考えてます。
もし採用された場合、やはり電算課のような部署にまわされてしまうのでしょうか?
372368:03/07/15 22:21
新しいのって不安なのよねー。
373非公開@個人情報保護のため:03/07/15 23:00
>>371
 自分も似たような立場でそんな部署に配属されました。
(町)役場ならレベルは知れたモノと思われ…。
まぁ自治体によって差はありますけど。
通勤手当を6ヶ月定期券ベースで支給するためのシステム改造の検討を本省から指示されまつた。
16年度には実施ということです。
375非公開@個人情報保護のため:03/07/16 21:50
>>371
エクセルで定型入力してるような香具師にマクロ組んでやればすげーって尊敬されるよ。
376非公開@個人情報保護のため:03/07/16 23:14
シート関数をあれやこれやいれてやるだけで神扱いなのだが。
if(xxx,xxxx,"")だけで驚かれる。
マクロに関しては人智の及ばない世界だと思われてると思われ
377非公開@個人情報保護のため:03/07/16 23:26
>>373
やはり配属されるものなのですね。
>>375
そういうレベルなんですか?
マクロ組む仕事はした事があるので重宝されるのかも。
何はともあれ受かってからの話ですね。
参考になりました、ありがとうございます。
378非公開@個人情報保護のため:03/07/17 06:08
銭貰った首長の強引な指示で、泣く泣くカスベンダー入れる
悲しい部署です。
379非公開@個人情報保護のため:03/07/17 07:55
>>378
 業者にせよ自治体にせよ、上がアホだと下が不幸になる典型的な例ですな。
(-∧-;) ナムナム
380 :03/07/17 18:54
http://www.ordb.org/lookup/?host=202.243.221.230
http://www.ordb.org/lookup/?host=farad.metro-hs.ac.jp
http://www.ordb.org/lookup/?host=post.metro-hs.ac.jp
このホストは ORDB.org に不正中継ホストとして登録されています。
データベースの検索結果: 202.243.221.230 (202.243.221.230)
ORDB.org への初回登録日時: 2003-07-04 03:07 GMT
最終検査日時: 2003-07-04 03:07 GMT
不正中継が確認されたメールのヘッダ情報: (解説はこちらです。)
Return-Path: X-Original-To: [email protected]
Delivered-To: [email protected]
Received: from post.metro-hs.ac.jp (farad.metro-hs.ac.jp [202.243.221.230])
by groundzero.ordb.org (Postfix) with ESMTP id 1A44F2AA30
for ; Fri, 4 Jul 2003 03:07:18 +0000 (GMT)
Received: from ordb.org (localhost [127.0.0.1])
by post.metro-hs.ac.jp (8.11.6/3.7Wmetro-hs3.0) with SMTP id h64379A15162
for ; Fri, 4 Jul 2003 12:07:09 +0900
Date: Fri, 4 Jul 2003 12:07:09 +0900
Message-Id: < [email protected] >
From: [email protected]
To: marvin%[email protected]
X-ORDB-Envelope-From: [email protected]
X-ORDB-Envelope-To: marvin%[email protected]
Subject: ORDB.org check (0.8797539794786150.1516585893) ip=202.243.221.230
381非公開@個人情報保護のため:03/07/17 20:31
本省は電算課みたいな行政と無関係な部署は気弱で同期から舐められまくりの野郎か女性しかいない。所謂負け組部署です。
382非公開@個人情報保護のため:03/07/17 20:44
私、電算担当ですが、職員にいろいろ無理難題ふっかけて、すきほーだいやらせていただいております。はい。
383非公開@個人情報保護のため:03/07/17 21:35
情報システムの人って何職なんでつか?
電気職?
384非公開@個人情報保護のため:03/07/17 23:59
公的個人認証の説明聞きに行った。4点セットでないとLASの助成金が出ない
ってのもそもそも臭いが、県が共同入札に消極的というのも臭い。プンプン。
談合ミエミエ。総務省は談合対策を市町村に押し付け、FとHに必要台数の
製造数割り当てをすでに済ませていると見るが、どうよ。
>>383
漏れ,行政職
386非公開@個人情報保護のため:03/07/18 13:46
>>384
何よりもあのスケジュールがめちゃくちゃ。
なんか裏がありそうだな。
だって急に出てきた話だろう?
LGWAN接続まで待てないとはおかしな話だねw
話によると総務省のS理事官が音頭をとってるとか。
4点セットのFとHだけじゃなくNTTやNECも絡んで胡散臭い臭いがぷんぷん。
住基2次稼働の時にわざわざ無茶なことをさせるなんて。
少なくとも地方団体のことを無視した総務省のクソ政策だね。
387非公開@個人情報保護のため:03/07/18 23:39
>>386
どうしたって、9月補正しなきゃ4点セットの調達なんてできゃしないし、
議決後に入札となると、10月中に実証テストなんて、事実上不可能。
自治体の議会や予算というものを、まるでわかってないとしか思えん・・・
先決で行けと言うのか?そうなのか? 先決の議会説明はつらいぞぉ〜
388非公開@個人情報保護のため:03/07/19 08:21
>>387
そうよ!どうやって10月に実証テストが出来るというんじゃい!
4点セットの補正だけでなく、臨時回線とやらの使用料等も馬鹿にならない。
総務省は流用で対応出来る額と言ってるぞ。
なめんなよ、市町村を!
来年度やればいいだけの話じゃん。
名古屋税務署管轄で実験的に電子申告を来年2月にやるというのであれば、その
管轄だけで重点的にやらんかい!
全国の市町村を巻き込むな!
俺は都道府県の者だが今回は都道府県もおおいに被害者だよ。
施行条例を9月議会に絶対出せだと!おい猿渡理事官様!なめとんのかい、ワレッ!
今回の公的個人認証だけは我慢できん。
>>386がカキコしてるように住基の2次稼働ともかぶるし!
マジで総務省は地方団体をなめきってるな!腹が立って仕方がない!
389非公開@個人情報保護のため:03/07/19 10:01
Ntt
390非公開@個人情報保護のため:03/07/20 03:41
4点セット以外の所の調整は必要かもね
でも、プロポーザル等では明らかに怪しい輩が見受けられる。
引退前の九尾鳥は荒稼ぎでつか?
391非公開@個人情報保護のため:03/07/20 10:56
臨時回線で実証テスト、全国運用って何なのよw
LGWANの意味をどう考えてるんだろう?
お国の脳みそはわかりませんw
>>391
おまいはヤシらの脳みその存在を信じてるのか?おめでてーな。
393非公開@個人情報保護のため:03/07/22 22:56
やってくれたね蟹さん。だ〜か〜ら、電子投票なんて絵に描いた餅だって
言うんだよ。現物の証拠品(投票用紙)が無いんだから、ミスカウントを
担保することができない。根本的、原理的に無理があるっつーの。
選挙結果なんざ、なにも即日出す必要なんか無いんだから、唯一の利点
である集計処理の速さなんかでは、メリットと言うにはあまりに弱い。
費用対効果という点ではまーったく話にならん。やれるもんなら、
国政選挙からやってみろっつーの。地方自治体を実験台にするなよな。
394非公開@個人情報保護のため:03/07/22 23:26
公的個人認証、土日は県サーバ止まるから失効処理できんそうな。
そのかわり、認証局は24時間運用。
金曜夜にカード紛失したら・・・ガクガクブルブル(((( ;゜Д゜)))
395非公開@個人情報保護のため:03/07/22 23:49
いま >>393 がいいこといったぞ
396非公開@個人情報保護のため:03/07/23 06:05
公的個人認証は問題だら毛だな。
まずは16年度からの試験、そんで実用に変更するべきだ。
お猿の理事官はちゃんと地方公共団体のこと考えろ!
397非公開@個人情報保護のため:03/07/23 23:57
>>394
公的個人認証法第4条において、利用者は署名符合を適正に管理する義務を負うこととされている。
すなわち、無くした、盗まれたは、あくまで利用者の自己責任であって、行政は利用者の管理義務違反
をタテに、それにより生じた損害にはこの条文で逃げられるようになっている。
・・つくづく国民を馬鹿にした制度だ。
>>393
なんか知らんが、毎日毎日このネタが新聞をにぎわしてる。
んー、ベンダは大変そうだw
賠償とか言ってるし。
ところで、蟹の電子投票ってどこがやってんのかね?
399非公開@個人情報保護のため:03/07/24 07:01
>>397
公的個人認証法を通して読んだが、どうしても総務省の説明と違うように思え
るところがある。
この法律って大丈夫なの?
総務省のいうとおりやってたら、自治体が法律違反になりそうだよ。
特に特例条例で市町村に権限を落とせと国が言ってるところが問題なような。
どう読んでもそうは読めない。
困りました。
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
誤爆か?
>401
山崎の同類。スルーしる。
403非公開@個人情報保護のため:03/07/24 23:10
総務課に組織認証の事務をお引き受けいただこうとしても露骨にイヤな顔されるし、
公的個人認証なんかはもっとひどくて市民課にまるで疫病神扱い。
だから折れのせいじゃね〜ってのに・・・まったく鬱だ。
LG-WANなんて折れらにとっちゃ招かれざる客以外の何者でもないよ。。。
404のんびり:03/07/24 23:46
什器ネットばっかり問題視されてるけど、LGWANは国民の何割が知ってるんだろ?
LASDECの情報見てる人ってほとんどいないと思うけど、電子神聖なんかはこっちを利用するんじゃないの?

それを言うなら電算関係の仕事全部招かれざる客
406非公開@個人情報保護のため:03/07/25 06:26
ラスデックも胡散臭い団体だ罠。
しかも今度は公的個人認証の面倒はみないという。
お金だけ配布。
>>403
LGWANは本当迷惑だね。我が市では公的個人認証所管課未だ決まらずw
ちなみに政令市ですwみんな嫌がってるw
407のんびり:03/07/25 07:48
ここんとこ、マイクロソフトの修正パッチ多くない?みんなは、庁内のPCへの手当てしてますか?
ちなみにうちは、ログインID=ユーザー権限なもんで、必要なパッチが出るたびに使用者に管理者権限でインストしてもらってますが、何割がインストしてるやら。。
使用者に一時的にせよ管理者権限を与えるなんて、勇者ですねー。
でも、うちはそれが足枷になってて、パッチはほとんど無視。
パッチの内容を見て、FWや串の調整ていどで誤魔化してます。
あとはW2KのSP4を入れるタイミングで、一斉に累積パッチを
あてるつもり。(あくまで"つもり"ね。)
409非公開@個人情報保護のため:03/07/26 07:50
管理者権限のパスワードはヒミツになっている。
ふつうの職員はパワーユーザ権限まであたえてあるが。
410非公開@個人情報保護のため:03/07/26 08:02
宅配便で戸籍情報6万件紛失
ttp://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20030725AT1G2502N25072003.html
戸籍データ、6万人分が行方不明に
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20030725i416.htm
戸籍情報の一部紛失 宅配便利用で
ttp://www.asahi.com/national/update/0725/030.html
戸籍情報テープ紛失
ttp://www.sankei.co.jp/news/030725/0725sha098.htm
パッチは緊急ならあてている。

adminのパスワードは、一般ユーザに知らせてないが
所属ごとに1名は管理者権限を与えてるので
その辺りからだだもれになってる気がする。

庁内の端末は激しくOSがバラバラなので
MS03-030の対処にただいま困惑中。
412非公開@個人情報保護のため:03/07/26 10:46
413非公開@個人情報保護のため:03/07/26 11:04
【個人情報】リコー 戸籍管理システムの情報テープを紛失
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1059140484
414のんびり:03/07/26 13:04
帯広市役所はセキュリティポリシーあたりはどうしてんでしょうかね?
保守契約上、情報を庁舎外に持ち出すことを許可してたわけではないでしょうが。。?
リコー職員が独断で持ち出すことが出来た環境も問われそう。。

ところで、パッチ当てるのに配布システム(たとえばマイクソソフトのSoftware Update Servicesなど )使ってるところがあれば、使い勝手のレポートキボンです。
使い勝手の良い配布システムはどれなんでしょ?(今年度配布システム導入検討中ですので。。)
ログオンスクリプトで当てれば?
SUS不要。
というか、自動配布システムはやめといたほうがいいと思う。
各社の宣伝文句どおりに便利に使えてるところってあるんでしょうか?

ウチは自動配布システムあるのに使ってません。ログオンスクリプトの方がマシ。
416のんびり:03/07/26 15:07
そうですか。。
「UpdateEXPERT」あたり考えていたんですが、再考してみます。
他に情報があればヨロシコ<m(__)m>

<教えて君に変身>
「ログオンスクリプト」って、「ユーザー権限でPC起動時に、自動実行させる」ということでしょうか?(そのあたり詳しくありません)
何かしら、特別な仕組みが必要ですか?
実行させるための手続き等教えていただけませんでしょうか?(説明しているページ(URL)でも良いですので)
よろしくお願いします。
ネットワークログオン時に自動実行させるということ。
Windowsネットワークを使っているなら、特別なソフト等のインストールはいらない。
ユーザー権限で当てられないパッチは、権限を昇格させてから当てる必要がある。

自動配布システムがやることを全部スクリプトで書くイメージ。
418のんびり:03/07/27 00:04
>>417
レスサンクスコ

で、教えて君ついでにもう1つだけ。。(^^ゞ

権限昇格はパワーユーザ or アドミニ?

500台からのユーザー権限を変更するのも大変かなっと思ったりもします。
いっそ、「shift+右クリ」で「別のユーザとして実行」でアドミニ権限でのパッチ実行させよかな?
あと、ちゃんとドメインコントローラ設定とドメインユーザ管理が出来てる
ことが条件ね。ドメイン管理すら出来てない自治体けっこう多いみたいよ。

ログオンスクリプトに仕込むのも手だけど、ユーザは毎日ログオンするヤシ
ばかりじゃないんで、実行済み確認処理をスクリプトに仕込んどかないと
何かと面倒なり。それに、見慣れぬスクリプトが実行されると「ういるすだ〜」
って内線鳴りまくり。ちょいと凝ったスクリプト書くと、起動が遅いのどうの・・。
使用者に気づかれず、迅速、かつ、確実にやるうまい手はないものか。
MS03-030、たしかにやっかいだにょ〜・・。
端末OSばらばらだと、一斉にDirectX9.0bインストかけるのが正解にゃんだろが、
一時にやると、ネットワークに一体どんだけの負荷がかかるのかにょ〜・・
事前の周知徹底もたいへんだにょ〜・・。
こんなことやってるヒマないのににょ〜・・。
421のんびり:03/07/27 01:06
すいません。>418の質問は無視してください。(おかしな質問をしてしまった。。)

スクリプトの中に、その時だけ代理権限を指定するコマンドがあったよーな気が(後で調べよ。。)

>419さん
ドメイン管理については、一応出来てると自負してはいます。
500台全てのPCのHotfixについて、「一括」して確認するツールってあったけか?

とりあえず、ログオンスクリプトも検討の範疇に入れることにします。
ありがとうございました。
422非公開@個人情報保護のため:03/07/27 10:11
>>421さん
ちょっとお伺いしたいのですが、現在パッチを当てようとされている
500台のPCって、住民の情報の入っている(住民票等を発行する)
端末なんでしょうか?
それとも全庁舎に入っている職員が使うOA系の端末なんでしょうか?
うちの職場のPCは今年からWin2kになりましたが、住民情報系の
端末はsp3しか当たっていないし、Hotfixは全く当てていません。
住民情報系の端末とOA系の端末では別回線ですし、住民情報系は
外部と全くつながっていない(ハズ・・・現場で無茶していたらしりませんが)
で、Hotfixに関してはノータッチにしています。
当てるようにした方が良いのかなあ・・・なにぶん怖いっす。
423のんびり:03/07/27 16:50
>>422さん
500台については、銃器(ホスト)系とはまったく別回線の情報共有系(うちではこう呼んでいます)です。
(もちろん什器ネットは、さらにまた別)
(その他の業務には使用できないように、officeなどのソフトは入れていません)
ホスト端末については、インタネット環境とは完全に独立させていることや、その他の業務には使用できないように、officeなどのソフトは入れていない状況ですのでパッチは充てていません。
424非公開@個人情報保護のため:03/07/27 20:16
うちは約100台の端末がありますが、みーんなごっちゃになってまつ…(´Д⊂グスン
これでいいのかよっ!合併を機にきっちり整理する予定。
425非公開@個人情報保護のため:03/07/27 23:23
>>424
おたくでも重機とインターネットが繋がっているのね
>>425
うちもそうよ。もともと業務LANを流用して情報LAN構築してるから、
銃器ネットのために、わざわざ物理的に二重化LAN構築するカネなんぞ出ん。
でも銃器ネットよりは、ガードは堅いとおもうぞ。VLANも入れてるし。
たとえばCSのウィルスパターンデリバリよりも、ウチのLANからのパターン
配布の方が早い。(○レンド○イクロからほぼリアルタイムでダウンしている)。
あのパターン配布サイクルのとろさは、どうにかならんか。
最近思うんだが、ワクチンメーカーとウイルス作者はアライアンスを結んでいるのではないだろうか?
誰でも思う罠。
だが昨今のサイバーテロへの対応(FBIとか)を考えれば、
発覚した時の結果は破滅的。さすがにそこまで危険を冒す企業は・・
あったとしたら、よほどのバカか、よほどの政治力があるか、
アメリカ政府そのものが裏であやつってるか、のどれかだろう。
429非公開@個人情報保護のため:03/07/29 08:27
427>随時契約社員扱いになっています。
430検査員:03/07/29 12:17
日達製作所は、またもや談合疑惑浮上。水道・下水道関係では三回目かな?また指名停止命令か?業務改善命令か?IBM事件も懐かしいが、悪玉会社であることは間違いない
431非公開@個人情報保護のため:03/07/29 16:03
営業停止処分になってもさ、役所や顧客に常駐している社員は、営業停止処分中も仕事しに来てるよ。
あれってさ、営業停止処分でも顧客と口きかなかったり、会議したりしなければ
営業したことにならないという企業側の勝手な解釈なんだってさ。
営業停止処分中にわざと日達製作所の社員と会話したり、法務省や自治省にチクったらいいと思う。
営業停止処分執行違反でまたパクられる。こういうのは断罪したほうがいい。
432非公開@個人情報保護のため:03/07/29 16:11
431>Hユーザやね せいれいしかい
433非公開@個人情報保護のため:03/07/29 19:13
>>432
福岡のHユーザれす
434非公開@個人情報保護のため:03/07/29 19:18
タコ吉 やっさやれやれ やね
・・・営業停止処分?
指名停止じゃなくて?
436非公開@個人情報保護のため:03/07/30 23:41
Hのジェネレータ、カコワルイ。コンパクト。
Fのジェネレータ、カコイイ。デカイ。
どっちにする?
437非公開@個人情報保護のため:03/08/02 00:20
将来的にどうなるのか知らないけど、住基ネットの端末が3年あるいは5年後に
器機更改された時、OSは何を使うんだろう・・・
Linux?それともWindows系?
Linuxなんて使える奴市役所の職員にそう居ないと思うんだけど・・・
438山崎 渉:03/08/02 00:55
(^^)
439非公開@個人情報保護のため:03/08/02 02:20
>>437
MSのサポート切れても、総務省がサポート続けてくれるさ。
パッチやサービスパックも、タダで総務省がつくるよ。永久にな。
だから、日本人はXPや2003なぞ使わず、永久に2KでOK。(藁)
440非公開@個人情報保護のため:03/08/02 09:02
433>>
北○州?久○米?
441非公開@個人情報保護のため:03/08/03 02:13
さて、そろそろLGWANSS、入れたとこあるだろ。
条件にもよるが、SS単体なら同じような価格のハズ。
ボられないように、落札価格教えろ。(談合許すまじ)

考えてみたら全国の自治体が一斉にほとんど同じ仕様の
マシン入れるなんて、めったにないこと。情報もとむ。
(守秘義務違反には当たらんと思うが・・)
>>441
単体入札じゃないから正確にはわからないが、単体なら200以下と思われ。
>>442
げ。440万の定価つけてる不治痛の立場は・・
444非公開@個人情報保護のため:03/08/09 21:36
セキュアド持ってる人いまつか?
初級シスアドしか持ってないんでつが…
445非公開@個人情報保護のため:03/08/11 21:27
おお、うっかり申し込みするのを忘れるところだった(汗
15日締め切りですな。
446非公開@個人情報保護のため:03/08/11 22:52
今秋はセキュアド受けます。誰も評価してくれないだろうけど、趣味でね。
地方自治体における行政情報化推進状況調査では
「システム管理者」って書いてもらえるさ。
セキュアドと関宿て似てる
関宿と野田、システム統合できてないんだって?
統合のために合併期日を先延ばししたとか新聞にあったが...
>>440
久○米
>>443
オツムの弱いユーザの案件から大きな利益を上げるのがビジネスの基本
452非公開@個人情報保護のため:03/08/13 21:54
Blasterに100台以上やられた区役所ってどこですか?
453444:03/08/14 07:48
昨日セキュアド申し込んできた。
漏れんとこも誰も評価してくれないけどがんばりまつ。
>>444
がむばれ。
漏れもOracleMaster受けたいけど,高いんだよなぁ。ふぅ。
亜種を作ってとれんどやしまんてっくに売ってやろうかな
本日の勤務中に
盆休み取ってる他所属の職員から
自宅のPCがBlasterに感染したから助けろ
とか言って電話かかってきた。

しようがなくサポートしてやったけど
どうにも納得がいかない気分だ。
457非公開@個人情報保護のため:03/08/15 00:34
Blasterで住基ネット止めた世○谷。
あんたはエライ! ネットワーク管理がまともに出来んということを
正直に世間に知らしめた。あとの議会対応もさぞや大変なことダロー。
(ウチなら万一やられても、あとが怖いから、ぜってー闇に葬るゾ)
458非公開@個人情報保護のため:03/08/15 07:12
>>457
住基ネットは、インターネットとは別のネットワークではないのか?
このウイルスになぜ感染するんだ?
素人ですまん。

459のんびり:03/08/15 07:48
>>458

産経より抜粋

ttp://www.sankei.co.jp/news/030814/0814sha127.htm

12日午後、庁内LAN(構内情報通信網)に接続している約2250台のパソコンのうち、約100台が感染しているのが見つかった。
このLANには住基ネットもファイアーウオール(障壁)を通じて接続。住基ネットのコンピューターの感染は確認されてないが、このコンピューターもマイクロソフト社のOSを使っているため、念のため運用をストップした。


460山崎 渉:03/08/15 11:37
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
>>458
住基ネットが完全に別系統のネットワークに分離されているのは、CS
(コミュニケーションサーバ)以降でやんす。CS以下のネットワークは、
ここみたいに情報系ネットワークと共有している自治体が多い。
この場合、情報系ネットワークからCS端末がやられる可能性はある。
ただし、CS端末→CS→住基ネット全国網の間は、通常FWでCS間通信用ポート、
ファイルデリバリ用ポート以外全て塞がれてるため、このルートからの感染は有り得ない。
だから、ブラスターで住基ネットをとめると言うのは、この機構が全く理解できてない証拠。
CSのFWが規定の設定になっているかどうか、ちょいと確認するだけでOKなのよ。
万全を期すなら、CS端末にセキュリティパッチあてときゃいい。