未来の後輩でなくて失礼しまいた。
技術的事務職が窓口業務へ配属になったり、窓口業務から技術的事務職
への配置換えなんてあるのですか。
↑失礼しまいた。
失礼しました。
954 :
非公開@個人情報保護のため:03/07/17 01:21
>>950 研修は大なり小なりあります。ただ技術的というのは、配属後に覚えて
いって当然な職もあれば、それを学校で専門に学んでおかないと務まら
ない職もあります。ちなみに、事務とひとからげに考えるとあとで大変
苦労するでしょう。
ありがとうございます。
現在の職場は技術系、事務系に関係なく配属されて
専門が生かし切れていない人が多い様に感じられる
もので、他ではどうしているか聞いて見たくなりました。
956 :
非公開@個人情報保護のため:03/07/17 01:43
>>952 だったら >>1くらいは読めよ。片腹痛い。
957 :
非公開@個人情報保護のため:03/07/17 02:18
>>948..955
職員録の(技)や(事)だけ見てんじゃないかって気がするぞ。現場にいるにして
は質問が初歩的すぎる・・・。
958 :
「通行人」に対する取扱いについて:03/07/17 03:28
このことについて、今後、放置としてよろしいか。
960 :
非公開@個人情報保護のため:03/07/17 10:15
出先、本庁について、9時から始業の場合、何時頃出勤する人が多いですか?
給料は、基本給から何をいくら引かれて手取り額になりますか?
961 :
非公開@個人情報保護のため:03/07/17 10:23
962 :
925-927:03/07/17 14:43
>>928 公務員も組織である以上組織の人間としてしたがっていくべきか
自分が正しいと信じて信念に従い組織に迷惑をかけてしまうのか
葛藤します。
前の会社では「自分がいったい何のために生きているのか」「会社に人生を消費するためにいきているんじゃない」
という気持ちが強かったため協力隊という結論が出ました。
その点公務員は仕事すべてが直接、間接的に奉仕活動に繋がると信じ働いてる人も大勢いらっしゃると思いたい。
協力隊以外の方法、例えば友好姉妹都市へ出向等他の方法もあるかもしれません。
そう考えて自分を納得させていきます。
>>931 ワークシェアリングには雇用創出型と雇用維持型の2パターンがあります。私は
>>923を雇用維持型と判断しました。
身分保障されている公務員は基本的に失業とは無縁→ワークシェアリングしても失業率は変わらず人員の維持に繋がるだけ→反対
雇用創出型だったらごめんなさい。
>>946 組織に迷惑かけるなってことですね。あなたは女性の育児休暇等の申請にもきっと厳しいのでしょう・・・
↓↓↓↓↓何事も無かったかのように再開↓↓↓↓↓
964 :
非公開@個人情報保護のため:03/07/17 18:04
お願いです。
教えてください。
ベンチャー支援してる市や区がたくさんありますが、なんのメリットがあるのでしょうか?
事業税は入ってきませんし、単なる雇用創出ですかね?
965 :
非公開@個人情報保護のため:03/07/17 18:20
訂正
お願いです。
教えてください。
新規創業支援してる市や区がたくさんありますが、なんのメリットがあるのでしょうか?
事業税は入ってきませんし、単なる雇用創出ですかね?
>>962 おい、そんな調子でいたら、答えが出ないまま2次試験迎えちゃうぞ。
つーか、答えは最初から自分の心の中に決まってるんだよね。
だから、いろんな反応が返ってきてるのに長文で対抗しちゃってるんだよね。
ワークシェアリングだかなんだかようワカランが、働かないといわれてる
公務員であっても、人員的にはギリギリで仕事している職場がほとんどだから
一人でも欠けるとほんと厳しいもんだよ。
あ、育児休暇や産休は別よ。一応、当然の権利だからね。
でも、協力隊参加となると・・・
職員課付けなんていう都合のいい配属もしてくれんだろうしな。
968 :
非公開@個人情報保護のため:03/07/17 22:19
>>967 一人でもかけると厳しい職場がほとんどだからこそ、給料カットしてでも
職員増やすべきではないのか?
これだけ失業率が高いのに職についている人間は人手足りなくてサービス
残業当たり前という社会構造がおかしい。
その解決策のひとつがワークシェアリングってだけだ。
969 :
非公開@個人情報保護のため:03/07/18 07:50
職員数増やすと社会保険料負担などが増加して
人件費が増加しますが?
あの〜、つまらない質問ですが。
一次試験もスーツで行った方がいいんでしょうか。
面接はなくて筆記試験だけです。
971 :
非公開@個人情報保護のため:03/07/18 18:02
>>970 筆記はスーツでなくてヨシ。スーツはかえって浮くよ?
972 :
非公開@個人情報保護のため:03/07/18 19:00
>>970 それくらい自分で考えられないようじゃ、何処の社会でもやっていけないぞ!
973 :
非公開@個人情報保護のため:03/07/18 19:12
>>970 俺はスーツで行ったぞ
地域によって違うのかな
975 :
非公開@個人情報保護のため:03/07/18 19:31
>>970 人物試験があるわけじゃないから
別に私服でOkだと思って私服で行ったよ〜
スーツの人が多いと分かってたら
スーツで行ったと思うけど…
>>970 必要以上に心配になるのは分かるがスレ違いだ
ちなみに私服でいけ
977 :
非公開@個人情報保護のため:03/07/18 20:12
>>970 漏れはスーツで行った。
スーツの比率は大体15%くらいだったかな。
スーツで行ったほうがいいと思う。
いろんな意味で。
試験会場が学校とかで冷房効いてないことが多いから、
出来るだけ薄着で行きましょう。スーツなんて論外だね。
漏れは薄着して行ったがそれでも暑くて試験中、下敷きを
うちわがわりに使ってたら、試験官に注意されてしまった
記憶があるな。
みなさん、つまらない質問にも関わらず
真剣に答えてくださり恐縮です。ありがとうございました。
自分で考えるべきことなのに、必要以上に不安になっていました。
もう大丈夫です。試験がんばります!!
980 :
非公開@個人情報保護のため:03/07/19 00:38
すいません、質問させてください
公務員の副業は認められていますか?
自分の知り合いで上司公認のもとクラブDJで年数百万稼いでいる男がいるのですが
ちなみに消防士です
981 :
非公開@個人情報保護のため:03/07/19 00:44
>>980 公務員は副業だめだよ〜
★私の質問なのですが、公務員試験の一般教養って範囲が広くて
そのくせ、一般知能とあわせても50問しかでないってことでいいんですか?
例えば、日本史の問題は択一式の問題2題くらいしかでないってことでいいんですか?
ダメなんですか?
新潟県の消防士だけ認められてるとか?
上司公認ってのが自分自身考えられないです
>>982 上司、と言うか採用した人(消防官の場合市長とか)の許可を正式に取れば大丈夫。
地方公務員法など参照。
>>981 お見こみのとおり。
984 :
非公開@個人情報保護のため:03/07/19 00:54
ここに書いても仕方ないけどさ、
たったの2題しか出ないのに、日本史とかあんなに必死に勉強したのはなんだったんだ・・・・
だからって満遍なく出るからなぁ。
一般知能にちからいれたほうがいいんかな・・・・
>>984 試験なんてみんなそんなもんだろ。
あ、学校の試験じゃなくて資格試験一般のことね。
986 :
非公開@個人情報保護のため:03/07/19 15:05
副業って、実家(自営業)の手伝いも含まれるのかな?
土日は実家の酒屋手伝って、小遣い貰ってますが・・・。
>986
ケースバイケースでしょうね。
小遣い程度ならいいという場合と駄目だよと言う場合があるでしょうから。
所属長の判断にゆだねられるケースがほとんどだと思いますよ。
また、実家の酒屋が会社組織でご質問の方が、役員になっているのはまずいですよ。
989 :
非公開@個人情報保護のため:03/07/19 17:40
>>986 そんなのここで聞かなくてもおとなしくやってりゃいいじゃん。
家族の自営業の手伝いで手渡しならどう考えてもバレるわけないし。
990 :
非公開@個人情報保護のため:03/07/19 17:43
公務員になるには大学はどの学部を出ればいいんですか?
法学部?経済?
991 :
非公開@個人情報保護のため:03/07/19 18:07
試験につながる法学部か、自由時間の多い経済学部。
ただし、どの学部でも22歳で卒業するのが一番いい。
22歳文学部卒>>>>>25歳法学部卒
>>990 わざわざ地方公務員になるのに大学なんてムダ!
親の負担を考えなさい
>>992 では、具体的に得策を教えてください。
地方公務員はバカしかいないからなんて、抽象的な答えでなくて。
>>993 大卒か否かで初任給に差がつく場合が多いので、出ておいて損はないかと。
学部に関しては、
>>991の言う感じで。専門分野が学べる、と言うのを取るか、
時間がある、と言うのを取るか。
995 :
非公開@個人情報保護のため:03/07/19 19:19
>>990 教育学部はあかんよ。
まあ、国立大に限っての話だが。
教員になるんなら、別にいいけど。
996 :
非公開@個人情報保護のため:03/07/19 19:59
学部?
国T以外は関係ねーよ。
理系から行政いった奴は、いっぱいいる。
997 :
非公開@個人情報保護のため:03/07/19 20:11
>>996 面接に対して関係ないのはみんなわかっとる。
現役で試験で高得点とるにはどこが有利かという問題だ。
国立理系なんていってしまったら現役なら卒研で拘束されて相当不利。
998 :
非公開@個人情報保護のため:03/07/19 20:15
1000!
999 :
非公開@個人情報保護のため:03/07/19 20:17
これから、国家公務員の場合1次試験の合格者を増やして
2次重視になるようです
地方上級も、採用予定数の2倍1次合格者を出す都道府県はざらです
1000 :
非公開@個人情報保護のため:03/07/19 20:17
____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | < うるせー馬鹿!
\| \_/ / \_____
\____/
./⌒ ⌒ ヽ
/ イ \ \
_ / / .ヽ 、 `\
\ ⊂ノ ̄ ( \ ∴ i ∴.i
||\ ヽ _ _ _人_ノ
||\\___ \( \(⌒ヽ_\
|| \|  ̄\_,_,_,),,_,_,)||
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ||
|| .||
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。