第五回現職地方公務員が質問に答えます

このエントリーをはてなブックマークに追加
本スレッドは、もうすぐ公務員になる新卒や公務員に転職しようとしている人の
疑問や不安に対して、現職地方公務員が答えるスレッドです。
質問は、なるべく「具体的」に。
答えにくいこともありますので、気長に待ってください。
また、マルチポスト(多重投稿)はやめましょう。
批判その他は本スレッドの担うところではありません。
単語の意味などついては、
http://www.google.com/intl/ja/ で調べるのもアリですよ。

過去スレッド
現職地方公務員が質問に答えます
http://natto.2ch.net/koumu/kako/1003/10035/1003554485.html
第二回
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1013081621/
第三回
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1028980983/
第四回
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1038798172/

なお、公務員試験対策などについては「公務員試験板」がありますので、
こちらをご活用下さい。
http://school.2ch.net/govexam/
2非公開@個人情報保護のため:03/03/25 22:59
>>1
3非公開@個人情報保護のため:03/03/25 23:03
しまった2ゲットとられた・・・。
4非公開@個人情報保護のため:03/03/26 01:28
自分から動いた方がいい雑用ってなにがありますか?
5公務員先生 ◆PndHALKLU. :03/03/26 10:34
気がついたことを動くのがよいと思われます。
見て見ぬ振りじゃなくて、いろいろなことに目を光らせることをおすすめします。
6非公開@個人情報保護のため:03/03/26 12:37
県庁4月新採です。配属先が決まりましたが、希望とは
違うものでした。どれくらいで配属先が変わるもので
すか?
7公務員先生 ◆PndHALKLU. :03/03/26 13:16
>6
もちろん、所属によって違いますが、
3年平均くらいじゃないですかね。
希望セクションがどのようなところかわかりませんが、
希望通り配属されることは稀ですね。
どのようなところに配属されてもお仕事がんばってください。
8非公開@個人情報保護のため:03/03/26 17:10
全国の公立学校の教員の数って
知りませんか?
9非公開@個人情報保護のため:03/03/26 19:10
>>7
希望は企画部でした。。
どうもありがとう。
10非公開@個人情報保護のため:03/03/26 19:34
やはり新人なら出勤時間の30分前くらいに行って掃除などしたほうがよいのですか?
市役所です。
11非公開@個人情報保護のため:03/03/26 19:35
人事異動の希望なんて、ほとんど通らない罠。
最初の配属先が気に入らなくて採用後すぐ
辞める香具師を何人か見た。
優秀な香具師で、やりがいを求めて入って来た香具師が
そういう傾向にある気がする。

漏れは4月1日まで配属先知らなかったが、
早く教えてくれる所もあるんだ。
12非公開@個人情報保護のため:03/03/26 19:36
悪徳金融業者、なんと年利1500パーセント!
みんなで番号非通知で攻撃しよう!
03−5669−5135
ライフエージェント(担当:カンザキ)
13非公開@個人情報保護のため:03/03/26 19:38
>>10
前スレNO.965のレス山椒。
14非公開@個人情報保護のため:03/03/26 19:39
>>10
部署のやり方にもよるけど
基本的にはやった方がいいかも
15非公開@個人情報保護のため:03/03/26 19:48
>>13,14
どうもありがとうございます。そうですよね。
16非公開@個人情報保護のため:03/03/26 21:13
名刺なんか作ってる現職さんいる?
いるなら、どういう部署?
いつかは必要になる?
>>16
全ての部署。
いつかは?必要な人は4月1日から。
最初は持ってても渡す機会が無くて、同期の奴らに渡したりするけど、
その時は突然やって来る。
18非公開@個人情報保護のため:03/03/26 22:47
>17 新人でもすぐに作るの?
俺引きこもり体質だから、作っても渡せないかも・・・・。
19非公開@個人情報保護のため:03/03/26 22:51
>>18
新人では特にいらないでしょう。
求められても「持ってません」で大丈夫だけど、基本的に渡すのは同業者が多いね。
20非公開@個人情報保護のため:03/03/26 23:11
>19 どーもです。

ちなみに、僕来月から親裁で、技術系予定なんで、たぶん土木か水道か道路かその辺だと思います。
そんなんで、多分名刺いりますよね・・・。
>>16-20 一応、相手が新採さんなのでお節介。

名刺を用意していない場合「持ってません」では不十分です。「あいにく、
忘れてきておりまして(まだ、準備ができておりせんので or 切らしてしま
いまして)」と答えるべきでしょうね。

名刺なんて千円程度でできるのですから、なんでそんなに悩むのかなぁ。
雛形は先輩に相談すれば、彼の名刺を使って原稿を作ってくれると思います。

ま、社会人としての自覚を持つ意味でも、作っておいた方が良いです。

お節介ついでにもうひとつ。
「持ってません」→「持っていません」
「すいません」→「すみません」と発音してね。じじぃだなぁ、私も。
22非公開@個人情報保護のため:03/03/27 01:18
入庁式で新人代表で抱負言う事になったんですが
どのような事をいうのがいいのでしょうか?
23非公開@個人情報保護のため:03/03/27 01:51
行政法、民法、行政学をまったく勉強せずに受かって
4月から採用なのですが何か不都合はありますか?
ちなみに政令指定都市の大卒事務です。
24非公開@個人情報保護のため:03/03/27 07:28
>>23
職場では公言しない方がいいと思われ。
公言しなければあまり問題はない。
ただ、行政法・民法の知識がいる時もあるので、
それを勉強してなかったのは少し損かもね。
まぁ、それでも何とかなると思うが。
2523:03/03/27 11:17
>>24
レスありがとうございます。
職場では黙ってることにします。
やっぱり民法行政法使うことありますか…
経済学部なので法律に疎くて少し不安です。
26非公開@個人情報保護のため:03/03/27 12:49
>>19
技術系職員ですけど、経験上1年目はいらないと思うよ。とりあえず、働いてみて必用なら作ればいいと思うが。
27非公開@個人情報保護のため:03/03/27 14:45
必用→必要
漢字の知識は必要です。
28非公開@個人情報過保護のため:03/03/27 17:24
ちんちん見せたい
29一般人:03/03/27 18:07
過去ログみずに質問すいません。
役所の部署の受付に愛想悪い奴います。
性格悪いですがちくりたいんです。苦情言いたいんです。
どこに言えばいいんでしょうか?
3024:03/03/27 20:07
>>25
まぁ、あまり心配することはないと思う。
配属される部署次第だし。
公言しない方がいいというのは、
「やってないのでわかりません」では反感買うだけなので
そういう風に言うのはやめた方がいいよって趣旨。
>>29
古い過去ログはご覧にならなくても結構ですが、>>1だけは御覧くださるよう
お願いいたします。
苦情そのものじゃないと思うので、あえて好意的にレス。
>>29
いま、たいていの役所にはご意見、苦情を受け付ける窓口があります。
役所の入り口とかロビーに「ご意見ポスト」をおいているところも多い
ですが、手っ取り早くならば代表番号に電話して、苦情窓口はどこかと
聞けばつないでくれるでしょう。

願わくば、ご不満なのは分かりますが、交換手も苦情窓口の担当も問題
の当人ではないわけで、穏やかに話して頂ければ話は通じますので…。
3323:03/03/27 23:05
>>30
たびたびありがとうございます。
とりあえず分からなかったら
「勉強不足ですいません。」という感じで
何とか切り抜けながら必要な部分を覚えていこうとおもいます。
34非公開@個人情報保護のため:03/03/28 16:58
質問です。
私は大学を卒業してから専門学校を出ているのですが
この場合最終学歴証明書ってどちらのものを出すのでしょうか?
(願書は履歴書形式になっていたのできちんと書きました)
最終学歴が専門卒になったら何かと不利ですよねぇ…(昇進とか)。


35非公開@個人情報保護のため:03/03/28 17:45
最高学歴高卒。高卒採用年齢を踏み倒している人間ですが
アルバイトで潜り込み、正社員になる事は可能ですか?
二種を取らねば、道は開けないのでしょうか?
希望配属先は図書・・・狭すぎて無理そうですが。
36非公開@個人情報保護のため:03/03/28 19:20
健康保険証は4月1日にもらえるのですか?
>34
最終学歴は大卒になる。というか、うちの県の場合、専門は学歴にならない。
高校>専門=高卒となる。

>35
無理。がんがって2種うかるしか。ところで司書って資格いるんでわ?

>36
少し遅れるけど、必要な場合は証明書のようなものをくれる。
38非公開@個人情報保護のため:03/03/29 00:47
市役所新採ですが、全ての課に共通するスキルってありますか?
自分、字が汚いんですが手書きで書類作る事ってありますか?
>>38
もう4月だし、とりあえず職場でがんばってみれ。そのうち感覚がわかってくるから。
共通スキルというのはあると思うが、まだ仕事をしていない人に伝えるのが難しい。
あと、手書きの文書というのは最近少ないが、せめて字は丁寧に書くよう心がけるといい。
4034です:03/03/29 09:39
>>37さんへ
レスありがとうございました。
これで安心して4月1日をむかれられそうです。
41非公開@個人情報保護のため:03/03/29 11:19
公務員受験を考えているのですが、現在信販会社からの
数十万円のカードローンや融資を受けて、毎月返済し
ております。このような行動というのは採用時の人物
調査では悪影響になるのでしょうか?応えられる範囲
でよろしくお願いいたします。
>>41
マルチポスト。ここでレスが付いたので当スレではスルー。

★身辺調査に不安を抱く受験生あつまれ★
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1014902878/l50
4335:03/03/30 19:44
お返事有難う御座います。
仰られる通り、図書館は司書の資格が要ります。
高卒ですので三種司書補から取れればよいのですが、
年齢制限でその道は閉ざされています。
今から資格取得をするなら大学に入り直さなければならず、
そうしていると二種の年齢制限も踏み越えてしまいます。
地方二種職員として一度市役所に就職できたとして、
働きながら資格を得た場合、配属先変更希望を提出し、
空きがあれば図書館へ配属という方法は可能でしょうか?

というか、この発想は天下り・・・になってしまうのかな。
>43
現在、司書を含む技能職は退職不補充民間委託の波にさらされ
採用数も激減している。
うちの県では、行政職に司書をやらせるということを計画している。
だから、通常の一般事務で採用されたのに、異動希望に「図書館勤務」と
書けば、異動される可能性があるかもしれない。

天下りにはならんな。おなじ市の施設だし。別の団体が運営してるなら
派遣だし。

あと、市役所は「地方中級試験」、国家公務員が「二種試験」な。
ぜんぜん別の試験。
45非公開@個人情報保護のため:03/03/30 20:32
以前、民間企業(中小企業)でDQNで、下手に出てたのですが
上司、同僚に嫌われ退職・・・。
1年間引きこもりのあと、
市役所の土木技術職の上級試験に合格で、採用となったのですが、
不安で仕方ありません。
DQNを克服するために努力をしたいがため、時間に制約されない
公務員を選んだのですが、仕事を円滑に進めるためのコツ教えてください。
46非公開@個人情報保護のため:03/03/30 20:33
みんなで足し合わせて完成させよう!

〜DQNに多いor危険度の高い職業・肩書き一覧〜

【ガテン系(見習含む)】
塗装工、鳶職、配管工、内装業、電気設備士、軽鉄屋、施工屋、板金工、
土木作業員、佐官工、鉄筋工、溶接工、荷揚屋、解体屋、ゴミ集配作業員、
ネジ屋、清掃業、工場員、自動車整備工、トラック運転手、タクシー運転手、
バス運転手、引越し従業員、新聞勧誘・配達、牛乳配達、
【正社員系】
SE、ゲームのデバッカー、先物会社勤務、中古車ディーラー、HPデザイナー、
【職業不詳系】
青年実業家、自称デザイナー、自称モデル、
【バイト系】
コンビニ店員、スーパー店員、秋葉ヲタク店員、立ち食いそば屋店員、ガソリンスタンド店員、
回転寿司職人、パチンコ店従業員、吉野家店員、ビラ・ティッシュ配り、英会話教材の勧誘、
【風俗系】
テレクラ従業員、風俗のポン引き、ホステスのスカウト、サンドイッチマン
【公務員系】
元自衛官、元警察官、元消防官、地方公務員、官僚
日教組系教師、郵便配達員←
【学歴系】
帝京卒、ポン大卒、中卒、
【闇世界系】
暴力団構成員、居座り屋、薬中、ダフ屋、
【イデオロギー・信心系】
オウム、統一教会信者、革○派、中核派、朝日新聞購読者、自分探し(若年フリーター)、
人材派遣、アムウェイ信者、創価、婦人団体構成員、
【その他系】
無職、ホームレス、囚人、珍走、三国人
47非公開@個人情報保護のため:03/03/30 21:02
>>45
味方を作るのが良いと思う。気の合う香具師は中にはいるはず。
あと、敵は作らない。具体的には陰口は絶対に言わない。
48非公開@個人情報保護のため:03/03/30 23:00
質問です
公務員のお給料は、初任給と変わらず、ずっと同じ。というような話を聞きました。
私は地方上級公務員を目指しているのですが、
今は大1で、5月から勉強し始めようとしています。
お給料は、勤めた年数で決まるのでしょうか?
それとも扶養家族などで決まるのでしょうか?

初歩的な質問ですいません・・・
49非公開@個人情報保護のため:03/03/30 23:08
今時コネってどうなんでせうか?
連れが来年、親のコネで地元の村役場とか
入ろうとしてるんですけど
50非公開@個人情報保護のため:03/03/30 23:11
>>48
給料表があって、勤めた年数でランクが上がっていく。
それにプラス諸手当。
>>48
そんなことないでつ。
公務員には俸給表(ぐぐってみてね)があって、
おおざっぱに言うと、昇進すると級、昇給すると号が上がりまつ。
しかも、一部昇給を見送った自治体を除き、年次(もしくは年度途中の)
昇給は最低年1度はありまつ。

しかしながら、近年の不況で、今年度初めてのマイナス勧告が人事院から出され、
収入が下がりました。地方も追随する自治体が多く、今後も、年俸は下がると思いまつ。
また、最近は退職金についてもカットされる自治体も多く、厳しい情勢なのは間違いありません。
(詳しい方、補足よろしくでつ。)

>>49
「まともな」自治体では聞いたことがないということが、大抵の答えだと思いまつ。
でも、↓の334のレスは、ひょっとしたらあるかもしれないでつ。
http://school.2ch.net/govexam/kako/1016/10161/1016179899.html
ウチでつか?ウチは実は聞いたことがありまつ。しかも、ここ数年でつ。
真実かどうかは分からないし詳細は書けないでつが、国体関係とか…。
52非公開@個人情報保護のため:03/03/31 01:26
>>47
レスありがとうございます。
そこら辺は前もがんばっていたのですが、
ストレス溜まります。爆発しそうになりますが
なんとか耐えてみます。
53非公開@個人情報保護のため:03/03/31 01:30
漏れみたいな人間が、地方公務員になってもいいのかな?
そういう人間にはどういう周りからの制裁がまっていますか?
54非公開@個人情報保護のため:03/03/31 02:17
仕事ができなくていじめられた場合はどう対処したらいいのでしょうか?
できれば自殺したくないんですが・・・・
>>54
ヤバ目の新興宗教に入れば周りが気味悪がって近づかなくなる
今度は放置されるだろうが…
時間を潰す方法を考えとくこと
たとえば脳内テトリスとか
56非公開@個人情報保護のため:03/03/31 03:54
>>54

病休で逃げる。人間関係は悪くなるだろうが、簡単な仕事だけ与えられて放置されればいい。
57非公開@個人情報保護のため:03/03/31 13:43
58非公開@個人情報保護のため:03/03/31 15:10
>>54
死ぬぐらいなら辞めろ、とりあえず生`!

っていうか、仕事が出来ないのは本人の資質よりも、
周囲の問題であることの方が多いんだけどな




…とか思って割り切れ!
59非公開@個人情報保護のため:03/03/31 19:08
臨時職員やってます!
これは聞いた話ですけど「行(二)」、すなわち行政職(二)という制度?があって
内部選考でなれる、と伺ったのですがどうなのですか?
私は選択肢としてこの「行(二)」にさせて頂きたいのですが、お答えお願いします。
行(二)って現業じゃ?
61非公開@個人情報保護のため:03/03/31 21:47
最近どこでも行ニ職員は削減もしくは廃止の
方向に向かっているので難しいんじゃない?
62非公開@個人情報保護のため:03/03/31 21:50
上司に相談したら?
63非公開@個人情報保護のため:03/04/01 22:13
私はいま高2で公務員目指しているんですが、
役場で働きたいので、地方公務員になるわけなんですが、
これからなにをすればいいんでしょうか?
64非公開@個人情報保護のため:03/04/01 22:14
>>63
勉強
>>63
いま高2で地元の役場志望とな…。進学せずに就職希望ですか?
それならマジレスするが、学校の進路指導の先生に相談してみれ。
公務員に合格した卒業生とかいれば、その時の事が聞けるはずだ。
2ちゃんにはあまり頼らない方がいい。
>>64
直球だな。
67非公開@個人情報保護のため:03/04/02 17:15
公務員って何で、リストラないの?結構省略化したりしてるのに何で?市町村合併とかしてるでしょ。
68非公開@個人情報保護のため:03/04/02 17:35
某県の某市や某町の役所で働こうと思ったとき、
試験はどんな感じなのでしょうか?地方上級?
また、その場合の情報収集はどこで行えばいいのでしょうか?
69bloom:03/04/02 17:44
70非公開@個人情報保護のため:03/04/02 22:18
役所の離職率ってどんな感じなのでしょうか?
仕事内容に不満を持った男性が辞めるというのが
ちょっとあるぐらいですか?

女性が1度公務員になったらほとんど辞めない?
例えば仕事がキツイとか嫌とかで。
71非公開@個人情報保護のため:03/04/02 23:18
>>68
公務員試験板の方が適切でしょう?

ところで、新採2日目の諸氏は心配とかないのかな?昨日、挨拶にきた
彼らを見ていて、かわいいなぁ、と思っちゃったもので (w
>>67
たぶん御客様だと思うから、せめてもの好意として言うが >1におけるスレの趣旨を嫁。
このスレではそれしか言えん。
73非公開@個人情報保護のため:03/04/02 23:45
>>70
辞める人もいる。仕事がキツイはあるよ。(鉄人しか残らない部署とか。毎晩2時じゃな)
苦情係とか、希望の部署でないという理由で辞める新規採用者もいるようだ。(性別問わず)
女は子どもができてもあるけど、ダンナの転勤について行く人が多いように思う。
介護もあるかな。
あと、資格試験に賭けるとか、留学するとか。(これも性別問わず)
>>68
こういう書きこみを見ると、FAQ作った方がいいのかなぁ。
前のスレにはあったはずだけど…。
公務員になるには?
副業は可能?
賃金はどうなってるの?
コネ採用はあるの?
臨時職員から正職員への登用はあるの?
組合は入った方がいい?
希望の部署には着けるの?
何年位で異動になるの?
前の職歴はどう反映される?
資格は採用に反映される?
75非公開@個人情報保護のため:03/04/03 01:20
>>73
レスありがとうございます。女性などは現実的な方も多そうだし、
1度役所に勤めたら辞めなそうと思ってましたがそんな事もないのですね。
ダンナの転勤とはなるほどと思わされました。でも、寿退社はしないですよね。

資格試験とはまた・・・。弁護士とか社労士とかになるのかな。
76非公開@個人情報保護のため:03/04/03 01:47
>71 可愛がってあげてください。
当方、緊張しまくりの親裁です。
はぁー、胃が痛い。
77非公開@個人情報保護のため:03/04/03 02:24
違うスレにも書きましたが入庁2年目から多忙部署でなければ、
休暇とっても大丈夫でしょうか?民間では休暇なんて恐ろしくて滅多に
取れませんが。
78非公開@個人情報保護のため:03/04/03 07:08
>>77
そんなこと言ってちゃ一生取れないよ。
79非公開@個人情報保護のため:03/04/03 07:39
>>77
漏れは1年目の5月からとったぞ。
取りやすいかは仕事量と部署の雰囲気と上司次第。
新採でも忙しいところの香具師は夏季休暇すら
満足に消化できん可能性あり。
80非公開@個人情報保護のため:03/04/03 16:56
初歩的な質問なのですが大卒なら高卒程度は受けることはできないのでしょうか?
81非公開@個人情報保護のため:03/04/03 18:47
>>80
受けれるのはあるがあまりない。
>>79
半年は試用期間で、入って半年から休暇が出るかと思っていた・・・
82非公開@個人情報保護のため:03/04/03 19:12
>>81
79だが、
確かに半年は試用期間だけど、有給はちゃんとあり。
ちょっとわすれたけど、労基法では81の言うような感じだった気が。
83非公開@個人情報保護のため:03/04/03 19:30
ちょっと調べてみたけど
多分これだと思う。

第39条 
使用者は、その雇入れの日から起算して6箇月間継続勤務し
全労働日の8割以上出勤した労働者に対して、継続し、又は分割した
10労働日の有給休暇を与えなければならない。

84非公開@個人情報保護のため:03/04/04 16:02
市役所の教育委員会ってどうですか?
今週で研修が終わります。
85非公開@個人情報保護のため:03/04/04 21:22
激務部署である。
出世が早い。
面倒事が多い。
86こういうのは?:03/04/04 21:53
市役所(資産税課)→市役所(公団関係?)→市立病院(多分事務)
って逝った香具師がいるんだけど、こういうのは栄転パターンでつか?(・Д・)
87非公開@個人情報保護のため:03/04/04 22:00
>>86
マルチやめれ。
88非公開@個人情報保護のため:03/04/05 01:12
震災です。

今日初めての飲み会があったのですが、そこでのことです、ちょっと時間がたってトイレに行ったとき
ある、おっさんに
「これからいろんなことがあるだろうが、絶対に特定の人につくな、そのほうがいい」、
と神妙な表情で言われました。

これは、どういう意味でしょう?
うーむ、意味ありげだ・・・・・。


経験豊かな現職さんの、意見を伺いたいっす。

ちなみに、おれは、ひきこもーる癖があるので、仲良くなればその人についてしまうだろうと思います。
そして、特定の派閥に染まりやすい性格だと自覚しています。
89非公開@個人情報保護のため:03/04/05 01:38
>>88
漏れ的な解釈では
対立してる香具師同士のどちらかに付くな、
という意味では?
中立派を装う方が無難だと思われ。
90非公開@個人情報保護のため:03/04/05 01:57
>89、どもです。

あと、まだ4日間しかいないのでわからないのですが、
その、いわゆる、派閥とか対立陣営っていうのはそんなに激しいものなのですか?
4日間いる限りじゃ、そんなに派閥とかがあるとは思えなかったのですが・・・?

中立派っていうもの難しいですね・・・。
覇気のないやつ、やる気のないやつ、付き合いの悪いやつと思われてもなー・・・。
91非公開@個人情報保護のため:03/04/05 02:48
>>88
いくら地方統一選挙の年とはいえ、新採が派閥を懸念するなんざぁ、
十年早い。

何より、引継ぎ事項を全うすること。その上で、人を見る目を養い、
人間的に尊敬できる先輩がいたら、つくもつかぬも自分で判断するが
良かろう。

自分と環境と…、模範解答なんかないよ。
92非公開@個人情報保護のため:03/04/05 10:35
>>90
入ったばかりだと表向きはみんな穏やかにやってるように見えるけど、
実は結構陰口を言われてる香具師がいる。キャラが強い香具師とか
こそこそサボってる香具師とか。
そのうちそういう陰口の場に出くわすことがあるかもしれんが、その時に
一緒になって悪口言うようなことはやめといた方がいいと思うぞ。
漏れは中立を保つためにそう心掛けてる。でも、自分も人間だから
やっぱり合わん香具師いるので、そいつの批判話に乗ってしまうことがあるんだが。

93非公開@個人情報保護のため:03/04/05 10:49
親が公立中学の教員をしています。
ちなみに、父は校長、母は平教員。隣同士の市。
この場合、その市役所の職員になる上で問題はありませんか?
つまり、市の教育委員会などに配属されるとまずいと思うんだけど。
>>93
考えすぎ。客観的にまずければ、配属しないだけ。
新採です。
質問ですが労働組合ってみなさん入っておられますか?
うちは自治労系と自治労連系の2つの労働組合があるんですけど
どっちもどっちのような気がして…。入らないっていう手もありですか?
>>95
漏れは入ってないよ。
入らないっていう手はありだと思う。
地上を選択肢の一つに考えてます。
人事等で学歴の影響というのはあるのでしょうか?
自分は京大在学中の三回生です。
9897:03/04/08 23:37
あげ忘れました。
>>97
あるかと聞かれればある。
>>97-98
だけど職場ではそのことを、あまりage過ぎるなよ。
>>100
とりあえず
藁ってみる。 
102非公開@個人情報保護のため:03/04/09 07:26
市役所新人です。選挙管理委員会にいる関係で、4月は休日出勤8日
残業100時間前後になると思われます。手取りはふつう15万前
後らしいのですが、4月の手取りはどれくらいになるんでしょう?
103非公開@個人情報保護のため:03/04/09 18:54
休日出勤8日って休日ゼロじゃねえか。
30マソくらい?
105非公開@個人情報保護のため:03/04/09 20:42
>>97
まわりは特別な目で見るから、ふつうに過ごされたし。
106非公開@個人情報保護のため:03/04/09 20:51
大都市地上なら京大くらいじゃ特別視されないよ。
東大は特別視されるけど。
107非公開@個人情報保護のため:03/04/09 21:13
大阪市的には京大卒は「へー」っていうくらい。ちょっと特別。

東大は「へ?」っていうくらいかな。
108102:03/04/09 23:06
>>103,104
そうです、休日はありません。
30マソですか、ありがとうございます。
東京都でも東大だろうが京大だろうが
「へー。だから何?」程度だよ。
仕事できなきゃ扱き下ろされるだけ。

もう、漏れの下の東大出の使えない事使えない事。
裏で高卒の漏れを馬鹿にしているらしいけど、
どうしようもないのが来てしまってかなり欝。
110非公開@個人情報保護のため:03/04/10 06:56
>109  学生時代は学力で自分のこを主張できたかもしれないが、
社会人はそうは行かない。実社会は教科書でも何でも持ち込みありだから、
臨機応変に対応できる人、その場で何が必要なのか?どういう知識が必要なのか?
職場の雰囲気を感じ取って、勉強していける人がリードするのだ。





てなことを、糸井重里が進研ゼミに昔書いてたな・・・・。
つまり、学生時代に勉強できても出来なくても実社会にはそれほど苦にはならない。
111非公開@個人情報保護のため:03/04/10 07:06
実社会なんてバカでもできる仕事がほとんど。学業成績悪くても心配無用だ。
112元平野区職員:03/04/10 07:14
おいおい大阪市職員!!休日なしなんてウソつくな〜〜〜〜。!!
選挙があったら区役所職員全員に闇休(出張扱い)がつくやんけ〜〜〜
仕事をするのは人間。
学歴が仕事してくれるわけじゃない。
114非公開@個人情報保護のため:03/04/10 13:37
入った後の後悔度は男性の方が女性より遥かに高いって本当ですか?
115非公開@個人情報保護のため:03/04/10 13:38
アダルト激安DVDキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
  http://www.net-de-dvd.com/
116非公開@個人情報保護のため:03/04/10 17:39
質問です。
採用されてから本採用になるまでの半年間って
なに期間っていうんでしたって?
117あぼーん:03/04/10 17:39
118佐々木健介:03/04/10 17:39
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
http://saitama.gasuki.com/kensuke/
119かおりん祭り:03/04/10 17:39
http://www.saitama.gasuki.com/kaorin/
       こんなのございま−す♪
       ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        〜oノハヽo〜
  ,.-''"¨ ̄●`' ‐(^▽^)
 (,,●i,,,i,,,,,,,,i,,,,●),,)⊂ )
    )  (    || |   
    ( ^▽^)  (_(__)
~~~~~  ̄ ̄ ~~~~~    ~~~~~
120あぼーん:03/04/10 17:39
あぼーん
121非公開@個人情報保護のため:03/04/10 18:05
>116
試用期間?
>>114
男はヤった後なぜか後悔してしまうのと似たようなもんじゃないかな。

>>116
試用期間だね。
>>116
一般的には「条件附任用期間」
なお、地方公務員法第22条第1項を参照してください。
124123:03/04/10 19:17
あ、「条件附採用期間」ですね。臨時とごっちゃにしていました。
125非公開@個人情報保護のため:03/04/10 20:35
うちの自治体、試用期間終了時に人事の面接あるらしいんだよね。
((((;゚Д゚)))ガクガク ブルブル
126非公開@個人情報保護のため:03/04/10 20:38
>>114
女の方が勤務態度が砕けてるので、ストレスが溜まらず後悔が少ないんじゃないの?
女の服装とか見てると、バイトか正規職員か別がつかないような格好してる。
男の方は責任を背負い込んでしまう香具師が多いので後悔するタイプが多いんでないの?
一概に決め付けられるわけでは無いが、そういう傾向はあると思う。
127非公開@個人情報保護のため:03/04/10 20:47
いや、女のほうが楽な部署に回されることが多くて、しかも給料一緒なんだから
そりゃ後悔しないだろ。悪平等の恩恵をもろに受けてる。
民間も女は楽な部署が多いけど、給料には差がある。
128非公開@個人情報保護のため:03/04/10 20:53
後、男の場合はやはり女よりも仕事というものの価値を大きくとらえるので、
研究職とか資格開業して輝いている友人を見ると自分が惨めになったりするかもな。
女は最初から仕事を純粋に収入源or男探しと考えているから公務員の生産性のない
仕事でも疑問を感じたりはしないのだろう。
129非公開@個人情報保護のため:03/04/10 20:59
あまり大きな声ではいえないけど
なんだかんだ言っても、女性は県税、用地なんかには行かないし(自分の知る限り)
そのぶん男に負担がかかるわけで
130非公開@個人情報保護のため:03/04/10 21:06
結局は女が得な国ということだろう
>>125
そんなので、採用が取り消されることなんかないさ。

それより、車で事故るな。杯一杯でも飲んだら車を運転するな。無断欠勤するな。
132非公開@個人情報保護のため:03/04/11 00:03
新規採用でペーパードライバーなのに5月から公用車運転させらせます。
やっぱ事故ったら半年でバイバイでしょうか?
133非公開@個人情報保護のため:03/04/11 00:08
新採です
今日は歓送迎会だったのですが、かなり打ち解けますた。
今日まで緊張でガクガクブルブルだったのですが、
今夜の飲み会の海苔で明日から慣れなれしくしてもいいですか?
134非公開@個人情報保護のため:03/04/11 00:14
>>133
本人のキャラにもよるが、まだ早すぎると思われ。
あまり気にしない香具師もいるが、古風な香具師に良く思われない恐れあり。
135非公開@個人情報保護のため:03/04/11 00:14
女の志望者がますます増える訳ですね。全国的に千葉のような状態に
なったら・・・。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

女にはロマンがないよ。
地方公務員って、休日とか趣味に費やせそうな時間って実際の所どのくらいあるんでしょうか?
「なる前からそんなこと考えるな」とか言わず教えて欲しいッス。
あと現職でヲタの人っていますか?
ちなみに自分は今年H県H市上級・栽事?�種・国?�を受験する学生です。
↑文字化けした...
どっちも「2種」です。
>>136
職場によって全く違うからなんとも言えないなぁ。土日が休みじゃない配属先(図書館等)
だってあるし。まぁ繁忙期じゃなくって、君の手が遅くなければ週休二日は確保できるよ。

現職のヲタ?ヲタにもいろいろあるが、ここにいる連中だって、ある意味ヲタだろうに (w
因みに漏れはミリヲタだが…。カミングアウトしているから、ここのところ忙しいのなんの。

試験、がんがれよ。漏れのときは地方上級と裁事の二次がダブって泣いた口だが。因みに
このスレは基本的に「なる前」の人のためのスレだし、自分で調べてわかることでもないんだから
遠慮することないよ。
139非公開@個人情報保護のため:03/04/11 01:11
>>136
いろんなオタ多いぞ。
ちなみにそういう香具師は30過ぎても
毛コーンしてない場合が多い。
140非公開@個人情報保護のため:03/04/11 02:45
地方上級で、某地元ど田舎県庁志望なんですが、まったりですか?部署にもよると思いますが。マッタリできればそれでいいです。某都銀にも内定したんですが、おそらく、いや、確実にソルジャー採用なので、それだったらマッタリ生きていく方がいいかなと。
>>140
採用試験に合格してからもう一度悩んでくれ。
142非公開@個人情報保護のため:03/04/11 21:15
震災です。
夏のボーナスはぶっちゃけいくら出ます?
額によっては死活問題にまで・・・・・・。
へへへへへ返済が・・・。ちなみに初任給は17万かな

>>142
14万くらいかな。
>>132
酒気帯び、人身なら危ないな。酒気帯びは二日酔いに注意。
145非公開@個人情報保護のため:03/04/11 21:25
>143 はぁー・・・・・・・。やっぱり、そんなもんか・・。欝だしのう。
すいません、どういう計算するのですか?ボーナスは
146143:03/04/11 21:41
>>145
計算基準となる期間中、どれだけ勤務したかによって、月給×○.○ヶ月分というように計算するんです。
今、手元に資料がなくて確かなことが分からない…去年の場合、4月1日採用者なら0.95ヶ月だと思ったけど。
で、更にそこから所得税が引かれます。
147非公開@個人情報保護のため:03/04/11 21:45
>146 すいません。現職さんはいくらもらえるの?年間で?
そういえば、昔俺の担任の先生がボーナスが0.15か月分減ったチキショーとか叫んでたけど、いったいいくらもらってたんだ?
148非公開@個人情報保護のため:03/04/11 22:13
>>147
4.65か月分
149148:03/04/11 22:15
もちろん年間で
150143:03/04/11 22:19
>>147
資料ミツケター。ゴメン チョットカンチガイシテマシタ…。
4月1日採用の人は、去年は1.05ヶ月だったのかな。
計算してみたら、今年は1.14ヶ月となりました。
月給17万なら、所得税引かれても17万くらいになりますね。

なぜ去年より増えたかというと、その分3月期の支給が無くなったからです。
今、現職の場合で、年間4.65ヶ月分です。
バブル崩壊前が5.45で、その後ずっと減ってきていますね。これからも…
>>145
人事課が作る「職員の手引き」とか、組合から「職員の福利厚生」みたいな本を
貰わなかった?期末・勤勉手当の計算方法から、特別休暇のとり方や昇給の
パターン(渡り)まで書いてあるから、そういうのがないか、確認したら?
>>148,150
昭和は遠くなりにけり…。年末の差額もないしなぁ。
>>150 
 俺の時は半月分しかもらえなくて、かなりがっかりしたのを憶えてるが… 
154非公開@個人情報保護のため:03/04/11 23:19
>>152
差額が一ヶ月の給料分より貰えた時代の同志かな?
155教えて:03/04/11 23:22
土木の技術屋や農業改良普及員はなんであんなに内輪意識が強いのですか?
156非公開@個人情報保護のため:03/04/11 23:27
伝票とかって何枚ぐらいこなしたらマスターできますか?
変な質問ですみません。
採用されてから一週間ほどやってるんですが
まだまだ先輩に毎回聞いて確認してもらってます。
>>156
1週間じゃまだまだ。3ヶ月〜半年は先輩上司のチェックが入るよ。
最初なんだから、仕事は何でもちゃんと覚えた方がいいんだ。
>>156
何の「伝票」か判らないから、何とも言えないけど…。前に作ったものを
お手本にすればいいわけだし、毎回聞かなきゃできないものとは思えないなぁ。
そのうち、先輩がキレるかもよ。

因みに、ベテランになっても、先例をお手本にして書類を作ることがある。
159158:03/04/11 23:45
あ、確認については >>157氏のおっしゃるとおり。
160非公開@個人情報保護のため:03/04/12 00:16
>>156
ただ単に伝票切れるようになるだけじゃなく、何故そうするのか根拠を考えながらやってみよう!
161非公開@個人情報保護のため:03/04/12 00:56
青年部役員は高卒の癖に何故あんなに威張っているのですか?
162非公開@個人情報保護のため:03/04/12 01:01
震災なんですけど早くも異動したくなりますた。
何年ぐらいで異動できるのでしょうか?
163156:03/04/12 01:49
>>157-160
レスサンクスです。
できるだけ早くマスターして先輩方の仕事を中断させないようにしたいっす。
ミスってゴミ箱にいった伝票も税金も無駄使いになるぽ
>>162
漏れの所(田舎の県)の場合。震災は本庁2年、出先3年で異動という
暗黙のルールがある。

今から異動希望じゃ先が思いやられるなぁ。不満があったら、そのうちに
ここで相談してみ?
>>162
所属はどこだい?漏れの市は4年目から庁内配転対象、
5年目で他所へ異動可能対象。
だいたいそんなもんじゃね?

親裁ならまず3年は動けないと思うよ。
もう少し辛抱してくれ。
166162:03/04/12 12:02
>>164-165
レスどうもです。やはり三年間は異動できませんか。。

所属は言えませんが、
事務職で入ったにもかかわらず毎日図面と睨めっこしてる毎日でつ。
口の悪い上司も嫌でつ。
時間がたてば解決される問題であればいいのですが。。
>>166
気休めかも知れんが、その上司が先に異動するさ。
168非公開@個人情報保護のため:03/04/12 13:34
新採の者ですが、私も異動について質問させて下さい。
私は福祉課(人口5万程度の市役所)に配属になったのですが、
社会福祉士の資格を持っているせいか、何かと期待されています。
それ自体は嬉しいのですが、もしこのままずっと福祉課配属のまま
だったらどうしようかと不安です。
事務職で採用されたのですが…。
このようなケースでも異動ってありますか?
169非公開@個人情報保護のため:03/04/12 13:40
>>168
他の職員よりは長く福祉課にいる可能性は高いな。
でも、他の課にも普通に異動もあるだろ。
>>168
社会福祉主事ならともかく、社会福祉士の有資格者なら、
あなたは役所の中で相当期待されてると思っていいですよ。
そういうのは他の人にはないのだから、まず福祉で頑張ってみて下さい。
長くいる可能性はあるけど、福祉課以外への異動もあるでしょう。

>このスレの悩める新採用諸氏へ
「三日、三月、三年」という言葉がある。これは物事に飽きる時期の
ことらしいんだけど、自分は物事に慣れる時期にもあてはまると思う。
皆さんはすでに三日の壁を越えました。次は三月の壁に挑んで欲しい。
それを越えれば、たぶん三年はやっていけるはずです。
地方公務員は異動のたびに全然違う仕事になることが多い。何年いても
異動して最初の3ヶ月くらいは気疲れするもんです。
171非公開@個人情報保護のため:03/04/12 14:41
漏れのところは最初に配属されたところの影響が大きい。
最初、例えば福祉なら福祉の色がつく。
何年か経って仮に全く畑違いの所に異動になったとしても、
また何年かしたら福祉関係に戻ってくる可能性が高い。
私のところは、それはないです。ただ、主査〜課長補佐あたりで、手腕を発揮すれば
人事、財政、企画畑あたりの色はつくようですが。まぁ、自治体によっていろいろ、
ということで。

もちろん、ローテーションの関係を考えれば、最初の所に戻ることは考えられます。
私は、農林、福祉、総務、商工、生活、教育、総務と来てるけど。

ただ、社会福祉士の有資格者となると…。以前に、「福祉職にずっといたいのですが」
という相談もありましたから、人もそれぞれですね。
173非公開@個人情報保護のため:03/04/12 16:29
現役公務員ですが、趣味でネットオークションをやります。
初めは、不用品を処分したり、安くモノを買ったりする程度だったのですが、
趣味と実益を兼ねて本格的にやろうかと思っています。

ところが、継続的にするには、古物商の届けを公安委員会に提出する必要があります。
これには住民票、身分証明書、登記事項証明書、誓約書、略歴書(例えば、最近5年
間の履歴(職歴))なども添付しなければなりません。

これがなかったがために「古物営業法違反」で逮捕されたケースも過去にあります。

しかし、これは「俺は公務員だけど、商売するぞ」って宣言するようなもので止めて
おいたほうがいいでしょうか?

ちなみに、やろうとしているのは、使用済み下着の販売です。
>>173
マジなんだか、ネタなんだか判断に迷うな (w
175非公開@個人情報保護のため:03/04/12 16:59
新採用職員です。精神科か心療内科に通いたいです。
病欠の際のシステムを教えてください。給料はどうなるのでしょうか?
176175:03/04/12 17:01
あと、まだ保険証をもらってません。そういうばあい、
どうやって病院にいけばいいのでしょうか?
177非公開@個人情報保護のため:03/04/12 17:14
高卒程度で受けられる地方公務員てどんなのか教えてー
>175-176
なんか、ある意味すごいな。一応、新採にも有給15日+夏季特別休暇があるから、
休む前にそれらの申請をしろ。それを超えて休む場合は、減給になるが、私病による
休職を願い出るか、欠勤(無断はするな)とするか、だな。

保険証(共済組合員証)だが、所属の庶務に何時ごろ交付されるか聞いてみるべし。

状況が状況だから、難しいかもしれないが、休みがちになるなら、職場の先輩の
理解と協力は不可欠だから、できるだけ人間関係に配慮せよ。できるときで
いいからさ。
>>177
顔を洗ってから、その意味を考えた後で、ここへ行け。
ttp://www.jitsumu.co.jp/navi/index.html
別スレで「被害担当スレ」のひとつに数えられていましたが、こちらは対空砲?が完璧ですね。
私も、銃座のひとつに就かせていただきたいと思います。
>175-176
条件付き採用期間でポイされないようにね、と言うべきか
税金の無駄だからさっさとやめれ、と言うべきか

ついでに書いておくとうちの市は
4月半ばを過ぎた頃に組合員証(保険証)を交付された気がする
182非公開@個人情報保護のため:03/04/12 18:27
すいません。出直します。
183非公開@個人情報保護のため:03/04/12 18:41
うちは有給20日だよ。新人でも。
+夏季5日。うっしっし
今年の親裁はこんなDQNばっかかよ… 頭が痛い…。
>>183
ウラヤマスィというか、アバウトというか。
うちの条例では、4月採用者の12月末までの年休は15日。
これが普通だと思ってたなあ。使い切ったことないけど…。

>>175
私傷病休暇は給料に響いてくるから、年休を半日とか時間単位で
取れるなら、なるべくそれを使って仕事しながら通院した方がいいよ。
>175
181が書いているように、採用されて半年は「条件付採用期間」なので、
休むと本採用されないかもね。

>180
大歓迎であります。
ちなみにどこのスレで「被害担当スレ」って言われてるの?
187180:03/04/12 21:05
>>186
公務員板総合案内スレの >>904 >>914あたりです。また、ここの過去スレ
でも同様な表現があったと記憶しておりまして…。
あ、第四回の後半にそんな話もあったな。軍板でそういう表現もあるって。

答えるほうが、ここまで過去スレを読んでるんだから、聞くほうもそれなりに
ぐぐるなり、自助努力をせいよ。と言ってみるテスト。
189非公開@個人情報保護のため:03/04/12 21:53
>>185
4月採用では15日が普通だと思う。
20日なんて所は初めて聞いた。
190非公開@個人情報保護のため:03/04/12 22:06
 
>>189
1月じゃなくて4月が切り替え時期だとそうなるのかもよ?
1922年生:03/04/13 01:38
今日は統一地方選挙・・・中途半端に目が覚めてしまいました。
初めての経験なので、緊張しています。
それに加え、障害者施設から投票に来られるとか。
どう対応すればいいのかわかりませんが、
一生懸命やらせていただきます!
193非公開@個人情報保護のため:03/04/13 02:09
今春から町役場に勤めてるものですけど
同期や同じ課の若い人たちと特定の上司について愚痴りあうのは
やはりまずいですか?
194非公開@個人情報保護のため:03/04/13 02:24
>>193
いくらダメな上司だからと言って陰口を言うのはやはり良くないぞ。
そいつのいない所で悪口を言うと形を変えて必ず自分に返ってくる。
愚痴の場面に居合わせても、うなづく程度に抑えて積極的に自分から
批判的な発言をすることは控えた方が良いと思う。
まあ漏れの個人的な考えだが。
195193:03/04/13 02:30
>>194  レス、ありがとうです。
こういった手のストレスはよくあるとおもうんですけど、
皆さんはどのように解消してるのでしょうか?
196非公開@個人情報保護のため:03/04/13 07:24
>>195
仕事上のテクニカルなことで、当の本人を論破する。
ただし、中途半端にやると反撃が厳しいので積極的にお勧めは出来ない。
197193:03/04/13 10:54
>>196
震災の漏れにはそんなことできないっす 。・゚・(ノД`)・゚・。
>>196-197
論破したいならそれなりの実務と法的根拠に関する知識が要るからな。
たとえ法的根拠の足りてないような上司でも、実務経験は絶対に新人よりは上なわけで。
法的根拠で論破しようとしたら実務面で足をすくわれる。
結局、ぺーぺーの内は正面から論破しようとするのはおすすめできない。
黙って経験積んで、何年かしてから叩きのめしてやんな。
>>198
叩きのめそうとしたら退職だったりして(w
200ぴー:03/04/13 21:06
異動について教えてください!今すぐにでも異動希望を出したいくらいなのですが、採用されてから何年とか規定があるのですか!?同じ課の人には聞けません!
>>200
とにかく、頭を冷やせ。その上で、>>164-165を読め。まだ、昨日のレスだ。

その上で、異動希望ではなく、自分のあり方について考えることだな。
202非公開@個人情報保護のため:03/04/13 21:32
>>201
あ、本当だ!書いてありました。すみません。3年か・・・。うぅぅ。がんばります。
203非公開@個人情報保護のため:03/04/13 21:53
今年4月に町役場に採用されました。直の上司がとんでもなく無能です。それでも3年は我慢ですか?
204非公開@個人情報保護のため:03/04/13 21:58
上司が動く可能性もあるだろう。
自分自身は3年は動かないと見ておいた方がいいんじゃないか。
205非公開@個人情報保護のため:03/04/13 21:59
●貴方に代って恨み晴らします● 【復讐屋】
--------●○●別れさせ屋●復讐代行業務●○●----------
http://www.blacklist.jp/
●騙された・裏切られた・弄ばれた・逃げられた・捨てられた・
相手に誠意が無い・異性問題・家庭内暴力・不倫疑惑解明・人間関係・金銭トラブル★
別離工作・情報収集・トラブル対策・ボディガ―ド・等々!
●真剣にお悩みの方、安心してご相談下さい。解決へ導きます★
□■各種データ・電話番号調査・住民票・戸籍謄本などの調査承ります!
     http://www.blacklist.jp/i
●URLをコピーしファイルから開いて下さい●
【注意】ジャンプしない場合が有ります!
--------------------------
●リンク>不倫と殺人現場目撃! http://www.123456789.jp/
>>203
2週間しか経ってないのに上司が無能だとわかるってこたぁ
その上司は相当の無能なんだな。
207非公開@個人情報保護のため:03/04/13 22:05
カラ残業はどういう罪で、発覚した場合どの程度の処分になりますか?
懲戒免職や戒告処分などになりますか?
ちなみに当人は管理職で、金額は4年間で50万円くらいです。
208非公開@個人情報保護のため:03/04/13 22:13
私のところは無能ではないんだろうけど、
とにかく口が悪くまた、口が臭いです。非常にやりにくいです。
>>207
詐欺罪もしくは背任罪かと思うが、詳しくは「@今だから書け!君の職場の
不正行為@」スレのほうが適切かと思う。
210209:03/04/13 23:12
なんだ、マルチポストか。私も若いな (w
今時マルチポストする管理職か・・・先が見える話だね。
質問れす。
地方中級の仕事ってどんな内容のものですか?
あと待遇とかが初級・上級等に比べてどんな感じなのかとかも、
出来れば教えて欲しいです。
213209:03/04/15 23:40
>>211を読んで気づいた… >>207はネタじゃん。管理職に超勤はつかないだろ〜。

思いっきり欝。
214哲学者:03/04/15 23:49

 生まれ変わっても、また、今の公務員になりたいですか?
私は貝になりたい。
216非公開@個人情報保護のため:03/04/16 20:49
>>215
 戦犯扱いされたのですか?
質問させて下さい。

今春、大学を卒業したものです。

在学時から、契約社員として働いていて
現在もひき続き契約社員として働いているのですが、試験申し込み時の在職状況等
どのような扱いになるのでしょうか?

契約社員といっても、社会保険や厚生年金などの支払いはしていません。
これでは、アルバイトと同じ扱いで職歴にもならないのでしょうか?

どなたか宜しくお願いします。


>>212
初級、中級、上級とある職種であれば、当たり前だが、すべてがその中間。

最近は、技術職なんかで短大(高専)程度の専門的知識を必要とする場合に、
初級がなくて、中級があるのかと思っていたけど。

これまでにも、このような一般的なことについては、調べ方が示されているから、
自分で調べてみてね。特に、現職に聞かなければわからないことでもないと
思うから。
>>217
契約社員は、アルバイトと同じ非正規職員であること、在学時から契約職員であったということから
夜学でのそれば別にして、アルバイトや副業と同様に考えられるな。漏れの私見に過ぎんが。
従って、履歴書に書くのは自由だが、採用時の職歴換算は、あまり期待できないと思われ。
220山崎渉:03/04/17 13:16
(^^)
221217:03/04/17 20:56
>>219
ありがとうございます。

へたに履歴書には書かない方がよさそうですね。
面接までいけたら、その辺のことを聞いてみようと思います。

最終合格めざしてがんばります。

222非公開@個人情報保護のため:03/04/18 20:33
age
223非公開@個人情報保護のため:03/04/18 22:08
新規採用職員諸君。
中核市以下だと、役所内・役所外ともに、人間関係で仕事が進められる
要素が、かなり多い。
能力なさそうな上司が、人間関係は、信じられないほど強いということが
あるので注意が必要だよ。
一時的に勝ったつもりでも、後から物凄いシッペガイシを受ける可能性が
あるよ。
224非公開@個人情報保護のため:03/04/18 23:05
始めまして
今年採用されたものです。辞令に書いてあった給料と実際貰った給料(基本給)が違ったのですが同期はみんな
そのままの額だったといいます。どうしてでしょうか?5000円違うのは少し痛いと思ったので。あと出ると言われてた手当も今回は出なかったのですが
本採用されて初めて辞令の給料になったり手当は出るのでしょうか?今回頂いたのはさして仕事もしてないのに支給されたのでとてもありがたく文句をつけようというのではない
のですが少し疑問に思いましたのでかきこしてみました。宜しくお願いします。
2256:03/04/18 23:23
もし、同僚の生年月日が知りたい場合、名簿にそのような情報は載ってますか?
226     :03/04/18 23:52
これってどうですか?


http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1033079657/-100
21 :非公開@個人情報保護のため :02/09/28 19:26
今はしらんが、バブル期以前なら都道府県、政令を除く市町村の職員
はほとんどコネだろ。

名前をあげて悪いが神奈川県横須賀市。
知人に頼まれたので、俺(当時横須賀市内で勤務)が電話で「受験の応
募用紙、どこでもらえますか?」と聞いただけなのに、ここの人事担当
はこっちの名前、住所、家族のこととか執拗に聞いてきた。事務的に。
これ、役所では普通じゃないよね?
たしか平成6年頃。バブル終わってるか。
227非公開@個人情報保護のため:03/04/19 00:46
.
228非公開@個人情報保護のため:03/04/19 01:17
>>225
ネタかも知れんが、一応聞いてみる。
なんでそんなものが知りたいのだ?
公務員として個人情報には厳しくあるべきなのですが。
229非公開@個人情報保護のため:03/04/19 08:28
すいません、住民課の人に質問です。
住民票の申請って他人の申請を本人にマルして出した場合、
身分証明書の提示とか求めますか?
後、本人じゃないのがばれたらどんな罪になりますか?
230非公開@個人情報保護のため:03/04/19 08:39
なんでおおまえら88マンもボーナスもらえますか?
>>225
住民登録の閲覧すればよい(一個人として申請)
>>225
マルチポストやめれ。総合案内でもレスがついてるだろ。別スレの発言番号を
そのまま名前に書くなんざ、いい度胸なんだか、かわいいんだか (w
233非公開@個人情報保護のため:03/04/19 10:53
>>224
手元にある給与表が古くないか確認してください。最近は不況の影響から、給与の減額が
流行です。同期の人と、今一度、金額(号級&基本給)そのものの比較をしてみては?

それでも、変だと思うならば給与担当者に遠慮なく聞いたほうがいいですよ。
まじめな質問です。
県内に大地震がおきて、参集が掛かったとして

職員は何をするのですか?

実際の救助活動や水防活動は市町村ですよね。
災害時の県の役割って何ですか?
>>234
連絡調整、物資の確保・配分といった、どっちかと言うと地味な後方支援ですな。

でも、地震なんかは広域的に被害が生じるので、こうしたことも大切かと思って
います。現場での作業に従事する方は、本当に御苦労だと思いますが、それ以外の
雑用もいっぱいあるんですよ。
236非公開@個人情報保護のため:03/04/19 11:59
スレ違いかも知れませんが、一身上の都合により公務員を辞めようと思います。
辞めること自体周りに迷惑をかけることは十分承知なのですが、できるだけ職場の
みんなの負担が増えないようにしたいと思っています。一番迷惑を軽減できるであ
ろう辞めかた(時期や引継ぎなど)などがあったら教えてください。
定期異動が4月1日なら、12月中に意思表明して、3月末退職。
238非公開@個人情報保護のため:03/04/19 12:41
>234 あー、そうですね、考えたことないな。
たしか、地震は「震度〜以上のとき」とか、って基準が決まってるはずだよ
4以上は係長クラス集合とか、あるはず、総務にいって聞いてみ。
>>229
偽造私文書行使罪かな?つぅか、違法なことを聞くなよ。
>>238, 234
うちのシヤクソの場合、震度5強または警戒宣言発令で自動参集
防災担当職員(準備体制)と課長級(第1次体制)は震度4だったか?
ちなみに土木関係だと大雨洪水警報がでるだけで自宅または職場待機になる
夜中に土嚢積みして、そのまま翌日仕事したことがある…
241非公開@個人情報保護のため:03/04/19 21:58
新規採用職員諸君。
ローカル掲示板に、いい気になって書き込まないこと。
2ちゃんねるとかの巨大掲示板と違って、書き込んだ内容
から、誰が書いたか役所内部の人間は判断できるよ。
懲戒処分にはならなくても、犯人として追求されるよ。

242229:03/04/19 22:00
違法は承知なのですがどうしても、、、><;

実は姉が家出をしていまして、
いつのまにか本籍を移動していたので移転先の住所は判ったのですが、
住み込みの寮みたいな所で、
そこに訪ねていっても「その人なら辞めた、行き先は知らない」と言われました。
訳ありの人間が多い感じの職種ですので、大家さん兼雇い主の方も
庇う気配が濃厚に感じられたのは気のせいではなかったと思います。
それでも、まあ元気でいてくれるなら無理に引き戻す事もあるまいと数年が経ったのですが、
実家の母親が病気で入院し、後わずかの命と宣告されてしまいまして
どうしてもその前に家出した姉に一目引き合わせてやりたいのです。

もしかしたら本当に前の住所から移転しているかもしれず、
血の繋がった妹でも住民票は見せてもらえないそうなので、、、。
職場に張り込むことも考えたのですが、なにぶん遠方ですし母親の付き添いなどもあり、
いざ現地に行っても本当にどこかに引っ越してしまっていたら
途方にくれてしまうと思い、悪い事とは知りながら質問させていただきました。

もし姉が更に引っ越していたら、
身分詐称以外に現住所か引越し先を調べる方法は無いのでしょうか?
243非公開@個人情報保護のため:03/04/19 22:36
>>226
総務省は19日、市町村職員の処遇に関する事務を扱う公平委員会が市町村職員の採用試験を行うことができるよう、地方公務員法を改正する方針を固めた。
第三者機関が試験を実施することで、縁故採用が多いとされる市町村職員採用の透明度を高めるのが狙いだ。
今国会にも改正案を提出し、2004年度からの実施を目指す。
地方公務員の職員採用については、地方公務員法により都道府県、政令市などは人事委員会が試験を行うが、一般の市町村は市町村長が試験を実施することになっている。
市町村では、縁故採用が目立つほか、首長らが現金を受け取り、受験者に便宜を図る贈収賄事件もしばしば起きている。(読売新聞)
244非公開@個人情報保護のため:03/04/19 22:43
>>243
公平委員会って、第三者機関とは言えないよ。
委員は、町村長が選任して、議会の同意を得るものなのよ。
だいたい、委員には、元校長、元組合幹部、地元有力者が
就任することが多いのよ。
>>242
住基法上、住民票の写しは公開が原則ですので誰でも請求は可能です。
ただし、本人とその世帯員(≠家族)以外が請求する際には、正当な理由が必要です。
例)債務者が債権者の行方を捜す為に請求する(根拠となる借用書の添付が必要)
請求理由が正当かどうかは、その自治体の裁量に左右されますので、
一度、電話で相談されてから逝くことをお勧めします。
住所の履歴なら戸籍の附表をとってみるのもいいかもしれないです。
あと、本籍地と住所は混同されがちですが、全然違うものですので注意してください。

>住民票の申請って他人の申請を本人にマルして出した場合、
身分証明書の提示とか求めますか?
そこも職員の裁量に左右されますが、
住所・世帯主・該当者・各生年月日・請求者 の記載がしっかりしてれば
身分確認をしないでそのまま交付って可能性もあるかもしれないです。
>後、本人じゃないのがばれたらどんな罪になりますか?
私文書偽造か詐欺行為でしょうか。
246244:03/04/19 23:13
それと、事務局職員は、当然、市町村の職員なわけヨ。
それも専任の職員を配置している自治体は、無いと思うよ。
総務部局の職員が、兼務配置されている所が多いから、地公法を
改正しても実態は、まったく変わらないと思うけど。
>>246
最低1次試験くらいはセソター試験みたいに全国統一にしてみたらいいんじゃないか?
面接はその市町村が欲しい人材ってのがあると思うから、全国統一は難しいか。
でも、ぶっちゃけた話、別に誰がやってもいいと思うから、面接も国家2種の面接みたいに統一して、
上から希望きいて配属すれば公平だと思われ。市町村にとっても優秀な人材が来る方が良いと思うし。
漏れの所は大きいところだから縁故の疑いがある香具師って多分いないけど(年配の香具師にはいる)、
もし小さい所に逝ってたら、こいつ縁故だなって香具師がわかるんだろうな。
248山崎渉:03/04/20 01:26
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
>>246,247
採用というのは結局人間がするものだし、公平委員会が完全に独立した
第三者じゃないのもその通りだが、現状に比べれば前進で、コネ採用を
もくろむ首長や幹部職員、議員たちに対しては歯止めになると思うよ。
市町村採用試験を全国統一試験にしてくれって話は、試験板で時々スレ
立てるやつがいるけど、極端すぎて話が続かないし今は現実味がない。

それにしても朝から選挙の車ウルサイナー。
250244:03/04/20 20:54
ワシが言いたいのは、形式ばかり作っても実効性のない法律改正は、
誰の為にもならないということ。
たとえば、外部監査制度。包括外部監査の場合、委託料は、1千万円
から2千万円といわれているけれど、その効果ってあがってるの?
投票時間の延長。投票率は、上昇してますか?
総務省が、現場の実態を考えないで制度化しても、お金と労力の無駄。

>>245
例えば、戸籍謄本を持っていって、>>242のようなことを説明してもだめかな?

いや、同じ公務員として守秘義務や個人情報保護は最大限尊重しなきゃ
いけないのは理解してるのだけど、何か力になれないかなぁ。

>>242の場合、身分詐称は、違法は違法として有責性が阻却されるかも…
と言ってみるテスト。(実際にはしないように)
252非公開@個人情報保護のため:03/04/20 21:14
どうでもいいですが、コネ採用はなくして欲しいです。
>>252 に尽きるね。

レス元の>>226自体、質問というわけではなさそうだし、質問スレ
なんでこの辺にしませんかと言ってみるテスト。
254245:03/04/20 22:05
>>251
戸籍で親族であることを示して、免許証で氏名や顔を確認できれば、
うちのところならOKでしょうけど、それが他の自治体で通じるかは微妙です。

あと、相談者のお姉さんが婚姻や分籍で親元の戸籍から抜けていなければ、
戸籍の附表(在籍している間の住所の履歴が載っています)を取って調べるのも手です。
(仮に抜けていても、親元の戸籍には抜けた先の記載がされています)
ただし、附表は本籍地でなければ請求できませんのでご注意を。

何にしましても、住民票や戸籍の附表で行方を捜すのは、
お姉さんが住民登録をしていることが前提になってしまいますので、
どこまでお力になれるか分からないのが正直なところです。
255251:03/04/20 22:20
>>254
ありがとうございます。>>242 さんの想いが叶うとよいですね。もっとも、私自身
お姉さんの自由か、妹さんの想いか、どちらを尊重するべきか迷うのですが。
256非公開@個人情報保護のため:03/04/20 22:30
私たちは幸福の話をしているのではない。
自由と尊厳の話をしているのだよ
>>256
誰がそんな話をしてたの?

もっとも、>>255 も、ほのぼの過ぎかな。
普段寂れた公務員板も、日曜日は賑わうね。いろいろな人でネ。(ぼそ
教えてください。
22歳で採用されてから、主査・係長級になるには
最低でも何年かかるものなのでしょうか?
20代の主査ってまわりにいますか?
>>259
役所によって違う。(主査という職名自体、どこでもあるものではない。)
私の所は御質問の趣旨に合うところだと思うが、主査は16年目。
261非公開@個人情報保護のため:03/04/21 11:34
お聞きしたいことがあります
自分は25なんですが8月の採用面接の髪型のことで悩んでいます。
髪の毛が掛布さんよりやや多いくらいなんですが、面接を坊主で
行こうと思っています。
正直伸ばしても気持ち悪い髪型にしかならないし、カツラ
も考えたんですが20万から30万もするみたいなので
無理でした。坊主というのは印象はどうなんでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。
262動画直リン:03/04/21 11:36
>>261
別にいいんじゃない?漏れの同期にもスキンヘッドの香具師がいるよ。
正直、パッと見には驚いたが、真面目だし身体上の事情なんだなと
すぐに理解するよ。
264非公開@個人情報保護のため:03/04/21 22:09
>>261
こういうこと書くと、
「しょうせんハゲデブは公務員しかなれない」と叩くアホがいるだろうけど、
まあそんな雑音は無視して、
公務員は民間より「比較的」人柄本位で選抜していることは事実。
もちろんイケメンしか取らない役所・自治体もあるけど、
人柄に好感が持てるような人であれば、たいがいは身体的特徴でだけ差別したりしない。
これが民間だと、営業に使えないという理由で、どんなに優秀な香具師でも容赦なく落ちる。
ただ、ハゲとか遺伝的要素の強い特徴(つまり本人の努力ではどうにもならないこと)は差別されないけど、
デブは自己管理能力の欠如と判断されることもあるので要注意。
265非公開@個人情報保護のため:03/04/21 22:09
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・
不倫疑惑・妊娠中絶問題・素行調査・★★★仕返し代行★★★悩み事相談
----------復讐代行◆別れ工作◆復縁心理作戦---------
●電話番号から住所調査・転居先追跡・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい! 
http://www.blacklist.jp/i
(緊急情報)必ずご覧下さい★復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/ 
リンク・衝撃の現場> http://www.123456789.jp/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
◆復讐・不倫の修羅場24時◆危険◆
>>259
私のところは、「年齢主査」と別称(蔑称?)されるように、上級職なら、
33歳になる歳の4月1日に、主査発令があるが…。

20代の課長(国公派遣)はいるけど、主査は聞かないな。

質問の意図が判らないから、この程度で。
267非公開@個人情報保護のため:03/04/22 00:21
>>266

おそらくは、とびぬけて優れていれば20代でも主査になれるのか?
って聞いてるだけだろ。
ちなみに、なれない。

268266:03/04/22 00:31
>>267
がっくし…。馬鹿みたいでしたね、私。
269非公開@個人情報保護のため:03/04/22 01:39
〜改革とか謳っても、所詮役所は遠い未来まで年功序列。上を差し置いて出世はできない。
仮に能力主義になったとしても、歪んだ能力評価になる予感。
270261:03/04/22 11:46
>>263
>>264
アドバイスありがとうございました。
とりあえず筆記試験頑張ります!
271非公開@個人情報保護のため:03/04/22 16:32
親が、漏れが地元の役場に入ろうとしてることを
誰にも言うなって言ってる・・・どういう(ry
272■□■週間アイドル盗撮ランキング【4月】■□■:03/04/22 16:40
妹もかわいいね【安倍あ●み】 盗撮ランキング1位
http://rental.serikura.jp/~shop/nt/ans.jpg
一人勝ちだね【石川○華】 盗撮ランキング2位
http://friends.rank.ne.jp/in.cgi?account=arifish
久しぶりの芸能界【鈴木●み】 盗撮ランキング3位
http://www.pvranking.com/in.asp?ID=6854
もうすぐモー娘。だね【藤本●貴】 盗撮ランキング4位
http://sagisou.sakura.ne.jp/~deai2/cgi/rank.cgi?arifish
彼女にしたいNO1【長谷川○子】 盗撮ランキング5位
http://it.sakura.ne.jp/~www/www/ranklink.cgi?id=arifish

先月の盗撮アイドル総合ランキングベスト1はこの人!!!
http://www.all-mode.net/jrank/in.php?id=arifish








273非公開@個人情報保護のため:03/04/22 19:00
漏れは小さな役場だから20代で主査だよ。
でも、今はほとんど採用ないし、上がふん詰まり状態だから名前だけって感じ。
それよか実年齢が上の(特に同じ学校だった)人達には後先入った関係なく気を使うよ。
あと県へ派遣されれば主事になりまつ。
274非公開@個人情報保護のため:03/04/22 21:42
>>273
「上がふん詰まり状態」
的確な表現だな(w
態度だけは係長級な漏れ 実態は主事さ…
出世とは縁遠そうな悪寒
276非公開@個人情報保護のため:03/04/23 10:11
県庁って兄弟で採用されますか?
兄が先に働いてて弟が数年後に入れるのかなと思っって
277非公開@個人情報保護のため:03/04/23 18:22
起案書の型とかおいてあるサイトとかないですか?
278266:03/04/23 18:45
>>276
全く問題なし。夫婦はもちろん、親子や兄弟って少なくはない。

>>277
自治体によって様式やスタイルが違うから、あっても参考にはならんよ。つっか
手元にある、これまでのファイル(保存文書)を見れば済むと思うが。
>>277
各自治体の文書規程で異なるので、見てもあまり参考にならないと思うよ。

それでも何か見てみたいというのであれば、↓へ。
http://www.pref.saitama.jp/A01/BA00/tebiki.html
あ、「文書事務の手引き」ね。各地方公共団体体(県レベル?)ごとに「ぎょうせい」さん
が作ってるようだから、>>277 は探してみたら?

送り仮名とか、言い回しの癖があるから。ex 「及び」(国)≒「および」(漏れの県)
281非公開@個人情報保護のため:03/04/23 22:10
最も適切なサンプルという点では、>278 の回答に尽きる。
FAQ登録候補の質問だと思うけどね。
282非公開@個人情報保護のため:03/04/23 22:52
>>277
新人であれば、最初は、保存文書を参考にするのが良いでしょう。
文章の表現・言い回しは、各自治体で確立されたルールがあるので、
それに従うべきです。(無理してオリジナリティーを主張しても、
上司から駄目出しされる可能性が大きいヨ。)
今は、便利な時代で、インターネットなどでいろんな文例を見る
ことが出来るけど、仕事は、マニュアルに頼るより、数をこなした
ほうが、結果的に自分のものになるよ。


283277:03/04/24 00:15
レスありがとうございます!
わかりましたー
284非公開@個人情報保護のため:03/04/24 00:24
>>280
あれって「ぎょうせい」が作ってたの?
うちは自前だと思ってたけど。
あまりそこまで見てないんで。
今度見ときます。
たまに見るけど、うちのは結構古い本だ。
>>278
どうもありがとう
286非公開@個人情報保護のため:03/04/25 23:08
日曜日に出勤することになりそうなんですけど、何着てけば良いんですか?
私服で良いんですか?スーツじゃないと駄目ですか?
>>286
ただの残業なら、私服でいいと思うよ。
イベントや説明会でお客様と会う場合はスーツ。
事務所の掃除なら、作業着かジャージ。

…俺も休日出勤だよ。・゚・。・゚・。・゚・(ノД`)・゚・。・゚・。・゚・。
ま、頑張ろう。
288非公開@個人情報保護のため:03/04/26 16:53
あの、質問していいですか?現在無職でして、健康保険に加入して
ないんですが(就職決まったらそちらで入ろうと思っています)
ちょっと心配な症状があるので病院に行きたいと考えてます。
その場合、市役所に行けばその日から健康保険の適用は受けれるの
でしょうか?保険証届くまで無理ですか?また、例えば本日4/28に
市役所に申し出た場合、いつから保険料はかかるのでしょうか。
就職決まらなくて、お金がきついもので・・・教えてください。
国民健康保険証の交付については、私のところでは加入後即日交付された
はずですが、あなたの市町村の保険課等に御確認された方が良いでしょう。
(ただし、土日、祝祭日は取り扱いをしていない場合が多いです)

問題の保険料ですが、基本的に国民健康保険に入らなければならない事由が
発生してから14日以内に届出をしなければならないことになっており、その
場合は、加入した月から保険料がかかることになるのですが…。必要な届出を
怠っていた場合、最高3年間に遡って保険料を請求する場合があります。

御生活が大変だとは思いますが、これを機に、ぜひ国民健康保険にはご加入
ください。2ちゃんにくる余裕のない方でも加入されております。最後に、お体
どうか、お大事なさってくださいね。
私は県の税務職員なので、国保料(税)には詳しくないんだけど。

今までに払っていなかった分(滞納分)については、本人の生活
状況によって分納(ローンみたいなもの)もできるから月曜日にでも
市役所か役場に行って具体的に相談してみることを勧めるよ。
>>288
スレ違いは明らかなのだけど…。それでも、「お加減はいかがですか?」
と気になっちゃいますね。
292非公開@個人情報保護のため:03/04/27 16:39
県庁の人は婦警さんと知り合いになれますか?
婦警さんと合コンがあっったりしますか?
>>292
県庁と県警は、たとえ同じ敷地内にあっても全く別組織だと思った方がいい。
だが、合コン命の猛者は相手が別会社だろうが何だろうがやるだろう。
294非公開@個人情報保護のため:03/04/27 18:00
すいません。
7月の人事異動って具体的には、何日くらいにあるものなんですか?
都道府県により違うものだと思いますが、
参考にしたいのでよろしくお願いします。
>>294
7月異動って、普通はないよ。知事選がらみでの質問だと思うけど、
回答不可…つぅか私が聞きたい。
296非公開@個人情報保護のため:03/04/27 23:04
>>295
そうなんですか。
やはり普通はないんですか。
昇給とかは結構7月にあるし、人事異動もちょこっとはあるかと考えた
しだいでして。
297迷える子羊:03/04/27 23:48
すいません。
とっても悩んでいることがあるので質問させて下さい。
私は今年の新採で、人口6万ほどの市役所に勤務しているのですが、
市から貸与されているバッチをさっそく無くしてしまいました。
まだ1ヶ月しか経ってないのに…。
恐ろしくて誰にもいえません。
無くした事が分かったらどうなってしまうのでしょうか?
まさか、クビ!?
それとも始末書!?
ご助言をお願いします。


298非公開@個人情報保護のため:03/04/27 23:52
新規採用職員諸君。
自己の状況(所属する自治体の規模、仕事の内容、
困ってる事など)を具体的に述べてくれないと、
おじさんたちは、的確な回答ができませんヨ。
299非公開@個人情報保護のため:03/04/27 23:56
>>297
普通は、始末書を提出して、バッチ代を弁償すれば済むと
思いますよ。(懲戒処分には該当しませんよ。)
明日、上司に正直に相談してください。
>>297
>>299のとおり。始末書はあるかもしれないが、
たいしたことではない。
俺も、総務課への異動が決まって、呆れられながらも揃えたクチだし。
301非公開@個人情報保護のため:03/04/28 08:28
なくしてるのは君だけではない
安心せいとも書きにくいのだが

深ーく気にすることでもないよ
>>293
レスありがとう
ちょっとがっかりです
303非公開@個人情報保護のため:03/04/28 22:19
>>297
大丈夫だよ。
うちは始末書書くだけで終わり。始末書っていやな感じだけど、
はやい話、「ごめんなさい、もうなくしません」って小学校の
時に書いたアレと同じだからねええ。
ちなみに私は未だに家においてある・・・
>>297
あー、主要なことについては諸氏が書かれているので、以下は蛇足。

始末書を書くときは嘘でも「飲みに行ってて失くしました」などとは
書かないように。
「確かに着用して自宅を出たものの、出勤途中に満員電車の中で…」
とかね。聞くほうも判ってはいるけど、それなりの理由はお約束。
305非公開@個人情報保護のため:03/04/29 05:14
>304 そうやねー、でもそういう形式的な文章書くのきついなー。
判子もらう上司がしゃれの通じる人だったらいいが、
「何してんだ!・・・・。」とまじでキレられたらへこむよな・・・。

出勤途中に満員電車で・・・・

べた過ぎないか?もっといいやつきぼんぬ・・・。すまそ
>>305
倉庫で荷物整理していて、引っかけて壊したことならある。

→「倉庫で荷物整理していて、どこかに引っかけて亡失した」
>>305
関西人にウケル始末書のネタなんて、考えさせんでくれよぉ。
308229:03/04/29 18:50
こんにちわ229で姉の行方を探していた者です。
姉が住んでいた現地の役所に電話で相談してみた所、
親の委任状があれば妹でも請求が可能だとのお返事を頂き、
只今、父親に委任状を書いてもらっています。

明日、現地に出発する予定です。
皆さんには色々とアドバイスを頂いて、本当にありがとうございました。
>>308
よかったね〜。とても嬉しい御報告をありがとう。
310非公開@個人情報保護のため:03/04/29 20:40
この時期の新採くんってどんなレベルのことができるようになってますか?
伝票とか電話対応ができるようになるのは
いつごろが目安でしょうかね
311非公開@個人情報保護のため:03/04/29 20:43
>>310
何とか動けるのようになるのに2.3ヶ月は大目に見てあげてね
>>310 は >>156の1年生さんかな?
職場によっても、要求されるレベルが違うから、あまり焦らないようにね。
書類はともかく、電話はとりあえず各担当に転送するだけの知識とFAQ
対応でいいから。

因みに、私のところの部下など、私と上司が彼の担当の話をしてても、
聞こえない振りをしやがる。っと、これは参考になりませんね。

傍から見て、それなりに格好がつくのは、半年目ぐらいだよ。
313非公開@個人情報保護のため:03/04/29 20:49
震災ですが、たかが2,3ヶ月で他の人たちと同じような仕事ができる
ようになるとは到底思えません・・・
>>313
所詮は、概ね経験した時間以上のことはできないよ。あなたが言う、他の人
にしても、1年目は2年目に敵わないし、2年目は4年目に敵わないんだから。

また、震災3年目の方が、転属してきたベテランの最初の1〜3ヶ月よりも、
そこでは仕事ができるなんて、よくあることだよ。
315非公開@個人情報保護のため:03/04/29 21:04
趣味で音楽をやっているんですが、ライブなどの出演料(ギャラ)を受け取る事は
副業になってしまって、法に触れるのでしょうか?
>>313
311,312の言うとおり

周りの人も到底思ってないのが普通だと思われ。
317非公開@個人情報保護のため:03/04/30 23:02
財務会計に関することで質問なんですが、
よく職場で「歳計外」とよく耳にします。
歳計現金という言葉は知ってたので、歳計外現金というものが
あるのかなと思い、財務会計規則を見てみると、
そのような言葉はありませんでした。
で、「歳入歳出外現金」という言葉がありました。

もしかして、職場の方々が言ってる「歳計外」とは
「歳入歳出外現金」のことなのでしょうか?

ご教授おねがいします。
>>317
自治体によって言い回しが違うのかも知れないけど、「歳計外現金」と
いう言葉はあるよ。一度、google で検索してみて。
319非公開@個人情報保護のため:03/05/01 21:44
うちは公営住宅の敷金を歳計外で扱っている。
とりあえず収入役に預けていますが、他のところはどのように扱っていますか?
320317:03/05/01 22:21
>>318-319
で、つまるところ、「歳計外現金」というものは、
「歳入歳出外現金」ということですか?
>>320
結局、自分で調べる気はない訳ね。

「地方公共団体が、法律または政令の定めるところによって保管する、
地方公共団体の所有に属さない現金」という点で同一だろ。
322317:03/05/02 00:09
>>321
だから、「歳入歳出外現金」つーのは財務会計規則でみつけることはできたけど、
「歳計外現金」ってのは条例規則等でみつけることができなかったから。

一応、調べてる。かなり、負け惜しみだけど。

で、どういう点で違うの?
>>322
別にあなたが歳入歳出外現金について、自分で調べていないなんて誰も思っては
いないと思うよ。

ただ、「歳計外現金」については、>>318 にもあるように、ぐぐれば定義みたいなものが
簡単に見つかるし、それを自分で勉強した歳入歳出外現金の定義と比較してみれば、
同じなのか、違う点があるとすれば、どこが違うのかを自分で見つけられると思う。

私も専門外なので詳しくはないけど、今回ネットで調べた限りでは、言い方以外に違いは
ないような気がする…。違っていたらスマソ
>>322
上司や先輩が無能じゃない限り、じかに聞けばいいじゃん。

つうぅか、女性でが職場で意地を張っているようにみえるのだけど?

#これも、ジェンダー的なエラーか。
325非公開@個人情報保護のため:03/05/03 18:24
>>317
地方公共団体の歳入歳出予算に関係する現金が歳計現金、
それ以外の現金が歳入歳出外現金です。
「歳計外」とは、「歳入歳出外現金」を省略していって
いるのでしょう。
「歳入歳出外現金」を具体的に言うと、職員から徴収し
た税金や保険料などのように一時的に保管し、最終的に
は、債権者に支払う現金のことを言います。
公営住宅の敷金も入居者の退去時に返還するのが原則な
ので、「歳入歳出外現金」になります。
326317:03/05/03 22:53
>>325
ありがとうございます。

そういう回答を待っていた。
327美人OL:03/05/03 22:54
20代OLです毎日上司のセクハラや通勤電車での痴漢でストレスがたまっていた
そのときにネットで見つけたアダルトDVDショップ以前からオナニー用にDVD
が欲しかったのですぐ注文しました、とても安くてびっくりしましたが次の日には
もう届きました私が買ったのは、オナニー、レズ、レイプです毎日オナニーしてま
す。
http://www.net-de-dvd.com/
328非公開@個人情報保護のため:03/05/04 00:04
一般財形貯蓄と共済貯金って大体同じですか?
329非公開@個人情報保護のため:03/05/04 06:27
コネ採用についてお聞きします

ある自治体の募集人数が5人として、コネ採用予定者が10人いた場合、10人全員採用するんでしょうか?
ボク漏れたらヤダなぁ。
330動画直リン:03/05/04 06:34
>>329
どこの自治体か知らないけど…。今時、コネ採用なんて信じるんじゃありませんよ。

落ちても受かっても君の実力、受かれば仲介者が笑うだけ。
>>329
仮にコネ採用があったとしてもだ、

1次に通る賢さがないとだめだってことだ。

採用後も、
コネだって本人が言いふらしてるとして、そいつが仕事できない
ような奴だと、禿しく叩かれるぞ。周りから。
333非公開@個人情報保護のため:03/05/04 20:56
自分で思うのですが、仕事において支配されるより支配する側に回った方が
力が発揮できるような気がします。

給料とかより、とりあえずポジションが上になりやすいのってなんでしょうか?

>>333
マルチやめれ。あと、何を言いたいのかが分からない。
335非公開@個人情報保護のため:03/05/04 21:07
申し訳ありませんでした。
あっちにも聞いてしまった。。
つまり、部下が出来るまでの期間が短い公務員という事です。(国1以外)
給料よりもポジションが上である事が重要です。
(仮に地方の交番勤務が一番部下が出来やすいなら、それもいいかと悩むほど)
336非公開@個人情報保護のため:03/05/04 21:16
>>335
理論的には規模の割に毎年新規採用の多い自治体に上級職で受けたら当然
部下ができるまでの期間は短い。
例えば京都市、滅茶苦茶規模でかい市でもないのに毎年100人以上採用してる。
しかし、規模の割に新規採用が多いということは、高齢者を法律ぎりぎりの
ラインでリストラしてたり、某地区問題等で若手職員の離職率が高かったり
するから、待遇が悪いことを意味する。素人にはお勧めできない。
337非公開@個人情報保護のため:03/05/04 21:19
なるほど!!
横浜市もそうですね。
338非公開@個人情報保護のため:03/05/04 21:25
国2は部下は出来ないのでしょうか?(ていうか部下だな、自分が)
339非公開@個人情報保護のため:03/05/04 21:54
防衛大卒自衛官
340非公開@個人情報保護のため:03/05/04 23:22
マジ?
341非公開@個人情報保護のため:03/05/04 23:44
日銀総裁と東京都知事はどちらが偉いですか?
決算があわねー!!
事業数多すぎなんだよ。・゚・(ノД`)
343非公開@個人情報保護のため:03/05/05 09:02
>>338
できるよ。課長補佐までしかなれないとかだいたい決まってるけど。
344非公開@個人情報保護のため:03/05/05 09:34
>>337
京都市の人口=140万人
横浜市の人口=350万人
345非公開@個人情報保護のため:03/05/05 16:05
よく都道府県はなくなるとか言われていますが
道州制に移行する以外になくなる可能性はあり
ますか?誰か詳しい人いたら教えてください。
都道府県がなくなるという議論は、普通は道州制への移行のことを言ってるだろうね。

理屈の上だけなら、日本中の町村がぜんぶ市(それも中核市以上の規模)になって
都道府県がやってる事務を移管すれば、国と市の二層構造というのも考えられる。
が、今の市町村合併の流れを見ると、そういう方向には進んでいないことが分かる。
合併しても中核市規模に達しない市、合併しない町村、沢山アルネ。
347非公開@個人情報保護のため:03/05/05 17:01

>346

しかし自分のところは道州制になると吸収されるかたちになって
しまうので職員の間では厳しいことになると言っていますけど
それでも大丈夫でしょうか?
>>347
都と道と府はともかくとして、県の職員なら誰でも「俺らこれからど〜なるの?」と
思いながら、これは必要な事なんだからと、市町村合併を進める方向で
日々の仕事を
してるんじゃないのかな。市町村役場の人たちだって今きっとそう思ってるだろ。

他県と合併して道州になっても使ってもらえるだけの実績は上げてきたつもりだが、
それでもリストラされるなら、俺は実家に帰って畑耕して暮らそうと思ってる。
349初心者です。:03/05/05 17:38
現業職でどこか募集してるところはないでしょうか?
全国どこでもいいので。
350非公開@個人情報保護のため:03/05/05 17:46
一応道州制でリストラされても破滅しない程度の貯蓄はしていくつもり。
まあ年間100万あれば生きていくことはできるから、2000万程度
も貯まれば民間への転職無理だとしても道州制なんて怖くは無いさ。
もちろんリストラされても、ただ引きこもるわけじゃなくて、資格勉強
やるなり小さな店やるなり何か活動はすると思うが。
351非公開@個人情報保護のため:03/05/05 17:47
352非公開@個人情報保護のため:03/05/05 17:58
>>350
俺と全くおなじこと考えてますね。
道州制ならまだしも国と市の二層制だと本当に職を失いかねない。
俺は先生と特別に親しいわけでもないし特殊技術があるわけでもないので
うまく市職員に転籍できない可能性は十分ある。
ただ、一方で特殊法人の一つも満足に潰せないような政府が何千人の議員
と何十万人の職員がいる都道府県を一気に再編、廃止できるのかなという
気もしますけどね。
353非公開@個人情報保護のため:03/05/05 21:00
>>349
平成14年度地方公務員採用試験案内
http://www.lasdec.nippon-net.ne.jp/syokuin/
を読んで探してみよう。
>>349
地方公務員の場合は、就職に関しては、地元の受け皿という意味合いも強いので、
全国どこでも(・∀・)イイ! という場合には、採用の際に敬遠されることもあるぞ。

…なんで、自分で自治体を調べるのが(各自治体のサイトで十分)一番。
355非公開@個人情報保護のため:03/05/06 07:54
>>345
で、現実に道州制の可能性があるかどうかというと、総務省内部ではすでに数年後の
課題としては検討の俎上にあがってるようだし、漏れたち若い連中が職にある間には確実に
政治スケジュールに乗ってくるだろうな。

参考までに地方制度審議会情報どぞー
http://www.soumu.go.jp/singi/singi.html
356非公開@個人情報保護のため:03/05/06 13:51
国家2種において残業代の出る官庁をお教えください。
357:03/05/06 13:54
貼りまくって先月40万円稼いぎましたwww。

参加は無料なので参加してみるだけ参加してください。

http://www.adultshoping.com/addclickport.cgi?id=1052125889
358非公開@個人情報保護のため:03/05/06 20:28
>>356
超勤手当てはどこもでるよ。
調整手当てが個人で違う。
359非公開@個人情報保護のため:03/05/06 21:03
>>356
質問が漠然としている
残業代がまったく無い官庁なんてないでしょう
360356:03/05/06 21:21
>>358
なるほど。ありがとうございます。
0〜12%の調整手当てが個人によって違うのですね。
残業代が刻2で比較的多めに支給される所という意味です。
361非公開@個人情報保護のため:03/05/06 21:26
>>360
財務省関係機関
>>360
答えが一応出たところで(このスレの住人ってなんて親切なんだ)尋ねるが、
「スレタイちゃんと読んでる?」

国家公務員の質問なら次からこっちな↓
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1050577791/
363非公開@個人情報保護のため:03/05/07 22:54
人気のある部署ってどこですか?
364非公開@個人情報保護のため:03/05/07 23:29
>>363
若い内は企画、総務系かな(もちろん本庁)。
後は、内部事情を知るにつれ、いろいろ好みが出てくるので、一概には言えないと思う。
365非公開@個人情報保護のため:03/05/08 07:15
俺は公民館か図書館に行ってずっと居座りたくてたくてたまらないが。
ささやかな願いをかなえてくれ>人事
地方初級・中級・上級の差がわからん…。 学歴?
中途採用の場合、どれに相当するんかな。
>>366
概ねお見込みの通り。
初級:高卒相当の学力
中級:短大卒ないし専門卒相当の学力
上級:大卒相当の学力
(自治体によっては違うかも)
ただし、厳密には学歴ではなく「〜相当の学力」なので、自治体によっては
学歴が見合わなくても試験に通ってさえいればそれそれ相応に扱うところも
ある(例:上級受けて通ったが大学中退、とかでも上級で採用するところもあれば、
中退とわかった時点で合格取り消すところもある)
また、中級は専門職しかあつかってないよという自治体も結構ある。
詳しくは受けたい自治体の案内嫁。
368366:03/05/09 00:20
>367
アリガトン
369非公開@個人情報保護のため:03/05/11 23:50
過去ログにもしっかりとした答えがなかったので質問します。
4月から某市の職員になりましたが某政令市が諦められず再受験を考えています。
試験を受けた事は人事課などに伝わるのでしょうか?(人事間の交流はあるとよく聞きますが実際どうなんでしょう?)
また試験を受けたのがばれた場合職務専念義務違反などに該当し懲戒免職などになるのでしょうか?
解答お願いします。
>>369
1) 通常、受験者の現在の勤務先に照会はしない(守秘義務違反の恐れあり)。
2) 勤務時間中に受験勉強等をしない限り、職務専念義務の問題は生じない。
371非公開@個人情報保護のため:03/05/12 10:25
労金と共済ではローン金利はどちらが低いですか?
そいう面でも公務員は優遇されてるでつか?
372非公開@個人情報保護のため:03/05/12 12:59
市職員をされている方に質問です。
市民(後援会とか)からの願い事を頼まれた市会議員のセンセイからの圧力って
受けたことありますか? また効果はあるんでしょうか?
また市ではなく県会議員のセンセイから市への圧力ってありますか?
>>372は今から市に圧力をかけようとしているのですか?
それとも圧力をかけられるくらいなら市職員を諦めようとしているのですか?
374372:03/05/12 18:07
>373さんへ
いや、私自身がどうこうではないんですが、そういう話って聞くじゃないで
すか。たとえば市道の痛みが激しくて市に何度も修理を依頼したが改善され
ないので、地元選出の市会議員さんを通して話しをつけるとか。
あと、層化や強酸からの、そういったこととかはどうなんですか?公営住宅
の斡旋は除くとして。
375369:03/05/12 20:36
>>370
レスありがとうございます。
採用されて6ヶ月間は本採用ではないという事ですがその期間に受けてバレても懲戒免職にはなりませんよね?
近隣の市などは人事同士が交流ありそうなので心配です。
受ける事自体は法に触れる等問題がある訳ではないんですよね?

>>375
お見込みのとおり。
377369:03/05/12 22:07
〉〉376
大丈夫って事ですか?
>>377
お見込みの通り。
>>377
大丈夫、ってことですよ。がんばってくださいね。
そのように解してさしつかえない。
>>372
当然ながら毎日のようにあること。
が、仮に便宜をはかるにせよ法律の範囲内しか無理。
市道の修理は良い例で、補修の予算なんかには、議員枠を持っておく。
市は通報を受けて道路を瑕疵なく管理するため修理するのは当然だからね。
先生は、「オレが言ったから直った。」と地元に言えるし。
382369:03/05/12 22:32
〉〉379
ありがとうございます。
一度しかない人生なので後悔のないように頑張りたいと思います。
>>381の通り。誰が言おうが無理なもんは無理。
逆に、議員が言わなくたって通るもんは通る。
でも、議員さんは「俺のおかげ」と吹聴するわけだな。
384381:03/05/12 22:45
議員を使ったって、できることには限度があるんだけど、
いちおう選挙で選ばれた方々だし行政の監視役ではある訳で…
全く無視する訳にもいかず。
今日も隣の課長呼ばれて、議会に飛んで行ってた。
そのセンセイ、給料日には新聞の集金に来るおばさんなんだけどね。
385非公開@個人情報保護のため:03/05/13 06:40
>384
議員が行政に介入するのは難しい問題だよな・・・。

見る人にとっては「圧力をかけている」とみられ
ある人にとっては「働きかけ」ととられるし。

まあ、市道の修理なんかはぜんぜん問題にはならないと思うけどな・・・。
ただし、現在の優先順位をねじ曲げてまで、先に修理させるのはいかがなものかと・・・。
これは、職員採用試験などで、口利きを行うのと変わらんしな。
386372:03/05/13 12:19
372です。ありがとうございました。
層化や強酸からの「圧力」「働きかけ」に関してはどうなんですか?
また市に関して県会議員からのそれはどうなんでしょうか。
387非公開@個人情報保護のため:03/05/13 13:40
行政に補足されない所得、また資産というのはどのようなものが考えられますか?
脱税をする気は更々無いのですが、役所が銀行口座等をモニターしてるのが非常に不快です。
どなたかご教授を。
388非公開@個人情報保護のため:03/05/13 19:18
すいません。
庶務担当になり、決算統計をしなければならないと言われました。
「今は去年の決算統計を見てろ」
と言われたんですが、何がなにやらさっぱり分かりません。
正直落ち込んでて胃が痛いです。
もしよければ、助言アドバイスをしていただけるとありがたいです。
389非公開@個人情報保護のため:03/05/13 20:14
>>386
>給料日には新聞の集金に来るおばさんなんだけどね。=強酸と思われ。
390非公開@個人情報保護のため:03/05/13 20:51

出納閉鎖直前に理由をでっち上げ流用するヤカラが跋扈する季節となりました。


上記の件について、告発してよろしいか。(w
391381:03/05/13 22:06
>>389 そのとおり。
かつては(無理強いじゃないが)係長級になると購読を勧めに来てたらしい。
ただし、最近は各地の自治体で「議会と行政の適正な関係」を目指していて、
例えばこのような接触に、一定のルールを設けようとする動きが活発。
その一方、行政に対する監視機能も当然必要。
385の例のように職員採用の口利きは「圧力」だけど、
議員の行政への介入がすべていけない訳じゃない。
392非公開@個人情報保護のため:03/05/13 22:34
初めて決算したときに呆然としたことを思い出す…
でも決算ってアドバイス難しいんだよ。課ごと予算の偏りが激しいでしょ?
人件費しか持ってないとか、ほとんど国費で一般会計が数%とか、
億単位の不用を平気で毎年出すとか、バンバン繰り越すとか、
ゴミみたいに細かい事務費しかないとか。
で、何がどう分からないの?
393???:03/05/13 23:09
公務員の復職について聞きたいんですが。公務員法には復職で営利を目的としたことは禁止されてますが、趣味で絵とか音楽とかお金儲けが目的じゃなくやってて、たまたまお金が入るっていうのも復職になるんすかね?どなたか、教えてください。
394???:03/05/13 23:16
復職について知りたいんですが。
営利を目的としない趣味で絵画や音楽なんかで個人的に楽しむためにやってたのがたまたま認められお金が入ってきた場合、
復職になるのでしょうか?やっぱりお金が絡むと公共性が保てなくなるから駄目なんですかね?
でも、公務員で芥川賞とかとった人おったような?
395非公開@個人情報保護のため:03/05/13 23:19
メンタルから復職する場合は、産業医の許可が必要です。
復職違いか…。
396非公開@個人情報保護のため:03/05/13 23:33
>>394
お金が絡むと公共性が保てなくなるからというより、
副職が職務に対する注意力を削いでしまうので云々、
というのがこの制度の主要趣旨なんじゃないかな。
>>393
マルチポストやめれ。そもそも、趣味で休職はありえないから、復職も不可。
↑ 間抜けな回答をしてしまった。後半は忘れてくれ スマソ
>>387
捕捉されない→たくさんあり
役所が銀行口座等をモニター→脱税の疑いとか滞納の
無い限り、しない。
銀行調査が足りずに、
脱税や滞納をやったモン勝ち状態になるほうが問題
400???:03/05/14 07:24
注意力をそいでしまうか・・・
でも、公務員て野球チームとかいろいろあったりしますよね。
それで怪我なんかする人もいるみたいだし。
そういうのも職務に対する注意力をそいでそうな気もするんですがね〜。
結局のとこ。そんな営利を目的としない復職?は無理なんすか?
401非公開@個人情報保護のため:03/05/14 11:44


【コピペ推奨】   !!!! 川詐欺祭り !!!!
サボり選手、
 川崎憲次郎をオールスターファン投票1位にしよう!
【投票方法】
https://allstar.sanyo.co.jp/vote/にアクセス→ 中日をクリック→  川崎憲次郎をクリック→
新しいウィンドウが出てくきたら、先発をクリック→必ず、個人情報を入力し→  投票!
クッキーが残るので、プラウザの「戻る」ボタンで、戻ってまた投票すれば楽です。
 ※毎日、必ず パソコンと携帯で10票 投票する!!
  個人情報を入力しないと、無効になります!!!

中日ドラゴンズの川崎憲次郎は、2001年に巨人キラーとして期待され、10億と言う大金で入団しました。
しかし、まったく活躍せず、1軍で1球も投げず、怪我も、ほぼ完治しているが、2軍戦にも登板を拒否。
そんな香具師が大金をもらい、家で極楽な生活を送っている。
そんな、 サボり選手をオールスターに出場させよう! と言うのが主旨です。
これが実現すれば、田代祭り以来でしょう。
関連スレ
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/festival/1052349321/

現在、川詐欺は9位です。
宜しくお願いします
402非公開@個人情報保護のため:03/05/14 11:59
病気で休職した場合、どの程度休めるのでしょか
403非公開@個人情報保護のため:03/05/14 12:22
ここの掲示板つまらん。
http://jbbs.shitaraba.com/travel/1645/
質問ではなく、提案だけど公務員読め! 
先日住民票(世帯全員)をとりにいったら手数料400円も取られた。
これだけ電子機器が普及している時代に、たかが紙切れ1枚だすのに
400円かよ! お前らの中にこの料金について疑問もつ奴はいないのか?
ちったぁ市民サービスを考えろ!
405”管理”人:03/05/14 17:50
☆☆☆ネット広告掲載で副収入!☆☆☆
http://look2.info/kurikuri/
PCでも携帯サイトでもOKです!
よくあるあの「うざい広告」を貼り付けておくだけで
知らず知らずに収入になります。
PCの方は画面表示にそってお進みください。広告の説明をいたします。
⇒かわいいこのあそこ
⇒出会いの先へ進んでください!
出会い広告をそのままクリックすれば広告説明の画面に移動します。


http://look3.info/kurikuri/
☆☆☆出会い系サイトは「無料の時代」です!☆☆☆
当サイトは広告料金収入で運営されておりますから、登録・ご利用はすべて「無料」です。
アドレス等も非通知で、送信できますから安心してご利用いただけます。
執筆や作曲などは、ある程度なら趣味の範囲。
明らかに本職が作家にならなければ大丈夫。
趣味で書いていた小説が直木賞をとることもあり得なくもない。
そもそも野球とか講演には、ちゃんと職務専念義務免除申請がある。

グレーゾーンだったりするんで、常識で考えればok。
407非公開@個人情報保護のため:03/05/14 22:32
>>404
でわ、住基ネットはどう考える?
408非公開@個人情報保護のため:03/05/14 22:40
需要が限られている機械は高いので、受益者負担の原則にしたがって負担いただくことに決めたのではないでしょうか。
409非公開@個人情報保護のため:03/05/14 22:50
<<404
仙台千葉広島北九州福岡くらいの人口の政令指定都市で、

@ホストコンピュータや端末賃借経費
A専用回線使用料
Bパンチ入力&保守委託経費
C出力リストの用紙経費などを合わせ、
住基システムその他の情報システム関係予算総額だと、



年間10億以上は軽くかかってますが何か?
これに対し、手数料収入はわずか数千万ですが何か?
410非公開@個人情報保護のため:03/05/14 22:54
>>409
ほんとに割ったら凄く高いわけですね
新田次郎みたいに役人作家の例がなかったわけではない…。
それでも,最後は人事にあれこれ言われてやめるわけだが。

参考文献:「富士山頂」
412みみくりん:03/05/15 01:06
新田さんがいなかったら、今の天気予報はもっと外れてたかも(笑)
413非公開@個人情報保護のため:03/05/15 19:19
ここ数年、98年頃から?倒産とクビの危険性が薄い、
中小民間企業より激務でないからという理由がメインで公務員試験受ける人が
たくさんいるようですが、昔の人達は純粋な理由だったんですか?
特にバブル期は民間受ければすぐ入るという世の中で公務員受けるということは
公務員としてやりたいこときちんとしていたのだろう    
   
と思う大学3回生です。
>>413
そんな人はごくごく・・・・・・少数でしょう>目的ありのバブル期
うちには「民間に入れないから公務員になったんだろうな」という香具師が
たっぷりいまっせ!
>>413
カラ残業やカラ出張はあたりまえだった昔の公務員がきちんとしてたわけないだろう。
>>402
分限免職にならない目安は3年(3年たったら必ず首というわけでもない)。
復職後また休んだ時の休職期間の扱いは自治体により異なる。
417非公開@個人情報保護のため:03/05/15 22:13
震災です。

決裁の降りた文書を、他の自治体に送付するのと、自分の自治体に保管するので2部ありまして
ほいで、こういう2つの文書は、「割印」っていうのかな? 押しますよね。
「一方は、文書の上のほうに、もう一方は文書の真ん中になるように押せ」
と、言われました。

しかーし、これはどっちを相手に送って、どっちをじぶんが保管するのか分かりません。

こういうので、決まりはありますか?
418非公開@個人情報保護のため:03/05/15 22:30
>>417
なんか常識でわかりそうな気がするがネタ?
419震災です。:03/05/15 22:34
>418  ネタではないっす。
常識っぽいから聞けないんです。

どっちを送るのか教えてほしいっす・・・・。
420非公開@個人情報保護のため:03/05/15 22:40
へぇ。
輪吏員撃った分掌をもらったことはあるけど、自分で撃ったことはないなぁ。

もらった分掌は、上に撃ってあるよねぇ。
もうかたっぽは、満仲に撃ってるんだぁ。
弁京になりました。
421非公開@個人情報保護のため:03/05/15 22:52
>420 いやあ、なんで一方は真ん中に打つのか、そこがわからないんです。
だから、どっちを送ればいいかわからん

割り印のいみは、「原本と副本が限りなく同一、あるいは差し替えされたものではない」
ちゅーことを示すもんだろ。

だったら、漏れは真上の端っこにでも押せばいいと思うんだが・・・・。
激しくなぞだ。
422非公開@個人情報保護のため:03/05/15 22:57
この御時世、まだ割り印なんてやってんの。
423非公開@個人情報保護のため:03/05/16 01:00
漏れも震災のうちは我流でやってたなぁ。
公印を朱スタンプで押したとか(恥)

そう言えば、市町村から割り印の下半分を押した補助金交付申請書とか、
○○県知事あてと書いた協議書も受け取ったことあるな。
笑って突っ返したけど、たぶんバイトの娘がしたんだろうなと思いながら・・・
424非公開@個人情報保護のため:03/05/16 03:53
相手に渡す方は契印の上半分がついたものなのですか?
台帳に契印の上半分がついてて、下半分のついた書類を渡してた。
相手に渡す文章には契印の下半分ですね
それから、普通は残す文書の宛先名のところで割印を押したりしますよね
あと、公印の押し方に付いても各自治体で規定しているはずですよ
新採の方は公印規定などをよく読むことをお勧めしますよ
>>425
お久しぶり。文書規程か公印規程でつか?
公文規程は関係なさそうだし。
427423:03/05/17 00:20
×・・・割り印の下半分を押した
○・・・割り印の上半分を押した。

たしかに、これじゃ、意味わかんね。
>>425誤り訂正スマソ。

でも、公文書のあて名のところに、まるで蜃気楼のように
細身の割り印の上半身だけ押してあったのは、実に笑劇的なものでした。


それでは、ちょっと逝ってきます。

428非公開@個人情報保護のため:03/05/17 12:44
つまりは、下半分を渡せばいいのですね。

なんでだろ?
理由はありますか、俺忘れそうです。
理由がないと、いつかまたやっちゃいそうだ・・・・。
429非公開@個人情報保護のため:03/05/17 16:09
お上は上と覚えろ。
430非公開@個人情報保護のため:03/05/17 18:08
新規採用で試用期間過ぎて、精神的な病気等で休職して
次の年移動とかないんですか?普通移動は3年ですが、
休職期間は移動期間にはいるんですか?
431非公開@個人情報保護のため:03/05/17 20:11
>430
まず。移動じゃなくて異動ね。(←現職なので言葉遣いにうるさいよ。)
それから異動期間という言葉の意味も?
さて。
自治体によって異動にはローカルルールがあると思われます。

うち(政令指定都市)の場合。
基本は3年だけど、決まっているわけじゃない。
秋に各課長がその課の職員の誰を出す・出さないを人事に回答する。
そんで翌春に異動。

このシステムだとメンタルとか妊婦とかは出さない。
つーか出せないです。
そういう職員は(上司から見ると)戦力としては十分ではないので、
出した課長が行った先の課長に恨まれるから。
よってうちの場合、
×精神的な病気をした→翌年出される
です。
432非公開@個人情報保護のため:03/05/17 22:07
388 :非公開@個人情報保護のため :03/05/13 19:18
すいません。
庶務担当になり、決算統計をしなければならないと言われました。
「今は去年の決算統計を見てろ」
と言われたんですが、何がなにやらさっぱり分かりません。
正直落ち込んでて胃が痛いです。
もしよければ、助言アドバイスをしていただけるとありがたいです。

誰もマジレスしてないですねぇ。
先ず、決算統計の概要については、地方財務の付録の「決算統計ハンドブック」が
良いと思います。各所族の書棚に転がってると思いますが、無ければ買った方が。
次に、貴方の所属の一般会計(特別会計があればそれも)の決算調書の作成過程を追っかけてください。
それから、その決算調書の書類から決算統計の調書へと移行していく過程、
具体的には節別から性質別への移行、目的別の動かしの有無と内容を確認、
という具合に作成過程を追っかけてください。
あとは、去年の数字と今年の数字の違いを気をつけながら今年の作業へ。

こんなとこで良いと思います、何せ昔のことなんで。
財政課での作業はまた別ですが。
頑張って。

433非公開@個人情報保護のため:03/05/17 22:14
だれか新採スレのパート8を立てるべし!
434非公開@個人情報保護のため:03/05/17 22:26
>>430
休職中の異動は分限処分を除いて行わないのが通例です。
復職審査を経て、完全復職か、制限勤務か、
有給休職から無休休職、そして退職への道を辿るのか、
そうしたことを見極めてから、勤務継続となった場合に、
本人の意向と心身等の状況、そして組織の意向を摺り合わせて、
現所属勤務を継続するか、適所への異動となるかが決まります。

先ずは、復職審査を経て制限勤務なしの職場復帰を目指しましょう。
435非公開@個人情報保護のため:03/05/17 23:00
行政が地元企業に対して1番支援するべきことは何ですか。
面接の質問ような感じですが、何とか良い回答を。

436非公開@個人情報保護のため:03/05/17 23:02
>>435
まず犯罪を犯さないことだな。それと減税かな。
437非公開@個人情報保護のため:03/05/17 23:13
>>435
せいぜい、低利の貸付金
438非公開@個人情報保護のため:03/05/19 21:30
ちょっとお聞きしたいのですが、高卒で勤続15年の地方公務員
(区役所勤め)って給料いくらくらいです?
439非公開@個人情報保護のため:03/05/19 21:35
高校卒・勤続15年、33歳(妻1、子1)のモデルケースでは
係長(6級)年収650万円。
440非公開@個人情報保護のため:03/05/19 21:37
>>439
さんくすこ!まあまあの年収やね。
441非公開@個人情報保護のため:03/05/19 21:43
>>432
ありがとうです。
今令達引き上げ段階です。
本探してみます。そしてなかったら買います。
節別から性質別への移行が大変そうです。
昨日本屋さんで探せばよかった。
アドバイスほんとにすっごく助かります。
めもりました。
また、お忙しくないときにでも、アドバイスしてやってください。
財政課こわいよぉ〜
442非公開@個人情報保護のため:03/05/19 21:56
いまどき33歳で係長になれるとこあるのか?係長だらけになっちゃうよ、
うちは早くても38歳平均42歳、それでもなれないやつのほうが多い
443非公開@個人情報保護のため:03/05/19 22:07
条件良いところなんでしょう
444非公開@個人情報保護のため:03/05/19 23:02
係長級ってことじゃないのかな?
ラインの係長ではなくて。
445非公開@個人情報保護のため:03/05/19 23:22
>>442〜444
オレんとこ政令指定都市なんだけど
係長級(うちの場合主査)は35歳〜。島のボスは課長補佐で早くて40歳〜。
以前と比べだんだん昇格年齢が上がってるらしい。

昨日アダルトDVDを注文してみたよコメント欄に2ちゃんからきました
と書いたら2ちゃん割引します!ってメールが後から届いてびっくりしてたら
商品も今日届いてたし本当にびっくりしました。

http://www.net-de-dvd.com/
447非公開@個人情報保護のため:03/05/19 23:35
東京都だと最短29歳で係長級になるよ。
もっとも、最短で主任試験選考に合格して、
管理職選考にも一発合格が必要だけど…
管理職選考がなければ、最短で33歳かな。
これも、団塊の世代を抱えている部署によって
多少のずれはあるだろうけど。
448非公開@個人情報保護のため:03/05/20 03:40
>>441
財政課に十数年いましたが、昔は原局から怖がられてナンボっていう人が
多かったけど。今は、慕われてナンボになってるんでは。
今も昔も変わらないのは、原局の予算主任でみんなから頼りにされるのは、
事業担当と財政課の主任の間に立って板挟みになってくれる人です。
頑張ってください。
449441:03/05/20 22:43
>>448
さっそく本見ました。
参考になりましたが、細かいことはやはりその部によるみたいですね。
でも、アドバイスうれしかったです。
財政課と事業担当の板ばさみまさしく私かと、、。
予算担当者として呼び出されますし。

財政課って財務省みたいなもんですね。
出納よりきつそうな感じがしました。
主計員とかにいろいろさせられます。
なんか財政課に行きたくなった今日この頃です。
450非公開@個人情報保護のため:03/05/21 22:39
みなさん>>449を生暖かく見守っているのでしょうか・・・
451非公開@個人情報保護のため:03/05/22 00:30
>>449
やめた方がいいぞ。
所詮、財政は憎まれ役。
総務(管理)部門はいいことないよ。
原課で、自分のデザインを描く方が、公務員の醍醐味だよ。
452山崎渉:03/05/22 02:31
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
453448:03/05/22 04:30
>>441
財政課に呼び出されてこき使われているご様子、お疲れさまです。
いよいよ決算統計のシーズンですね。
私のところでも来月頭の締切に向けて原課での作業が始まりました。
将来どのような立場に付かれるか分かりませんが、
若いときに一度経験しておかれることをお奨めします。
財政課は事業課とはかなり異なる思考方法や仕事のやり方をしていると思います。
向き不向きは別としてそれを経験しておくことは必ず役に立つと思います。
長居するのがいいかどうかは別ですが。

まず今年は「板挟み」と主計員の小間使いを頑張ってください。
小間使いは大変ですが結構勉強になると思いますし、
財政課で主計員の下で働くよりは楽ですから。

分からないことはひとあたり調べたら主計員に直接聞きましょう。
ひと当たり調べていれば真剣に教えてくれると思います。
454非公開@個人情報保護のため:03/05/22 04:41
ちんちん見せたい
超勤手当について質問です。
年間で1000時間とかの超勤をつけられるのですか?
当方のところでは何時間以内と決まっておりますのですが。
つけられるとして、労基法にひっかからないんでつか?
456非公開@個人情報保護のため:03/05/23 00:42
>>454
見せろよ
457非公開@個人情報保護のため:03/05/23 00:56
>>455
36協定で調べてみてください。
458非公開@個人情報保護のため:03/05/23 18:26
一般公務員に労働基準法適用なの?
459非公開@個人情報保護のため:03/05/23 19:45
>>458
一応ね。
争議権はないよ。
460非公開@個人情報保護のため:03/05/24 00:16
>>458
労基法適用と地公法適用と。
確か地公法適用は人事委員会が労基署の役割を果たしたはず。
461非公開@個人情報保護のため:03/05/24 01:22
>>460
素朴な疑問だが、労基署ってサビ残一切なし、
昼休みはきっちり取れる、
年休もきっちり消化できる、等、
労働基準法遵守してるんだろうか?
地公やってるのでよく知らん。
462非公開@個人情報保護のため:03/05/24 12:07
>461
そーいえば、そうだね。
監督署が残業だらけ、鬼畜状態だと説得力がないわな。
労基署はしらないけど、本省である厚生労働省は
霞ヶ関で一番残業が多い省だと新聞に書いてあったよな〜
それが、ザビ残かどうかは分からないけど
464非公開@個人情報保護のため:03/05/24 16:12
関西の国公立大学の理学部2回生なんですが、企業への就職に
あまり興味が持てず、市役所とかで町に役立つような仕事がしたい
と思うようになり、地元の市役所受けたいです。
理系だと、市役所とかなりにくいですか?
面接とかで理系なのになんで来るんだ?とかって差別されたりは
しないんでしょうか??
465非公開@個人情報保護のため:03/05/24 16:45
>>464
漏れの連れは事務職なんだが、理系学部だったぞ。
面接では何でだって聞かれたらしいけど、
あまり大したことないって言ってた。
町に役立つような仕事がしたいっていう面接本みたいな
純粋な動機を持って役所に入ってくるとがっかりする可能性があるよ。
役所の体質が悪いんだけど、それが現実。
466非公開@個人情報保護のため:03/05/24 16:52
>>465
>町に役立つような仕事がしたいっていう面接本みたいな
>純粋な動機を持って役所に入ってくると

そんな奴いるんかいな?
本音は楽と安定でしょ。
467非公開@個人情報保護のため:03/05/24 17:17
465だが

>>466
漏れもそう思うけど(実際漏れもそういう動機)、
464が町に役立つような仕事がしたいって言ってるから
一応マジレスつけてみただけ。

漏れも入る前は楽と安定第一だったけど、
楽と安定してる上でやってることが町のために
なるんだったらいいかなって、
少しは町に貢献みたいな気持ちあったけど、
今ではすっかりそんな気持ちも忘れてしまった。
役所ってそういう純粋な動機は育たない土壌だな。
468非公開@個人情報保護のため:03/05/24 17:22
>>465
466デス!
俺も公務員だが、部署によっては、そういった純粋な動機がいかされることもあるかもしれない、と最近思えるようになった。
日本型官僚組織の土壌は最低だとは思うけどね。
469非公開@個人情報保護のため:03/05/24 18:31
ボケナス!
公務員ほどおもしろい仕事は無い!
昔、松下幸之助が、ナショナル社員は日本人を幸せにするために働くと言ったが、
公務員は、自分が見える範囲の人を幸せにするチカラが有るのだぞ。
ラクだの安定だのと言ってるのは、コネで就職した低脳のみ!
470非公開@個人情報保護のため:03/05/24 18:59
>>469
受験生か?
ピュアな志望動機をもって役所に入ると大変なことになるぞ。
現職ならそんなにおもしろい職場あるなら具体的に言ってほしい。
自分が見える範囲の人を幸せにする力があるのは確かだが、
その見える範囲の香具師らがDQNばかりだと疑問を感じるぞ。
そういう香具師らは役所に対して声がでかいから、
そういう香具師が幸せになっていく。

とマヅレスしてみる。
471469:03/05/24 19:15
中堅の地方公務員だ。
財政、企画、法制、防犯、医療、観光・・・
どの分野も現状が悪いだけに、建て直すのは公務員の醍醐味だぞ。
住民に程度が悪いのもいるが、自分の仕事に誇りと自身があるので、無視する。
472非公開@個人情報保護のため:03/05/24 19:17
>>468
そういう部署もあるにはあるだろうね。
適材適所でそういう場所にふさわしい香具師が配属されれば
いいんだが。

それから、純粋な気持ちを持った香具師って、
自分の思った事は絶対正しい・公平・公正って
思い込む傾向が強いから、独善的にならないようにはしてほしい。

473非公開@個人情報保護のため:03/05/24 19:40
このスレの>>1の書き込みを読んで理解できないような香具師は
試験も受からないだろ。
474非公開@個人情報保護のため:03/05/24 20:52
>>464
漏れも理系出身の行政職だけど、面接ではなぜ理系なのに?と訊かれたよ。
結構訊いてくる類の質問だと思うので、そこで逆に上手くアピールできるようにしておくことが重要です。
475裁判:03/05/26 00:03
公務員個人が、裁判で住民から訴えられることは法律上は可能のようですが、実際にそのようなことがあるのでしょうか?
476非公開@個人情報保護のため:03/05/26 00:06
>>475
いっぱいいるよ。ウチ(大府県)でも俺が知っているだけで、5,6人いるよ。
裁判費用大変だって。東京は保険制度を作ったとか。

でも、もう弁護士費用は団体負担になったんだよね?
477裁判:03/05/26 01:13
476さん ありがとうございます。市長が訴えられることは多いようですが、個人が訴えられるとしたら、どのような事で訴えられるのでしょうか?
弁護士費用は、団体負担だったんですね。勉強になりました。
今後とも、よろしくお願いします。
478地下駐輪場について:03/05/26 16:00
地下に設けられる駐輪場について、スロープの勾配は基準があるのでしょうか?
建築基準では、施行令第26条に「斜路は1/8を超えないように」とありますが、駐輪場の場合も適用されるのでしょうか??
仮に駐輪場の深さが5mとして、スロープは5m×8=40mとなります・・・
40mもの長さのスロープで、自転車を押すとなると大変なことですよね。
労力に関しては、オートスロープを採用することで何とかなりそうですが、その部分の占める面積は決して小さくはないですし。
もっと効率のいい駐輪場となると、やはり、立体駐輪場となるのでしょうか?
どなたか経験のある方、あるいは現在建設に携わっている方がいらしたら、ご意見をお聞かせください。
479非公開@個人情報保護のため:03/05/26 16:21
私はこれから公務員になろうか悩んでいる者です。
皆さん仕事をなさっている、率直な感想はご意見・ご感想をお聞かせください。

@職場はいい環境ですか?
A仕事は楽しいですか?
B仕事に働き甲斐を、感じておられますか?
Cやりがいは無くても、まあ、満足できる程度の仕事ですか?
Dこれからもずっと、公務員を続けようとお考えですか?
E公務員になって良かったと思いますか?
F公務員になったことを公開していませんか?

以上
よろしくお願いします。
480479:03/05/26 16:23
訂正

F公務員になったことを後悔していませんか?
481非公開@個人情報保護のため:03/05/26 16:41
産休で給与が支払われるのは何故?停職扱いにすればいいのに。
人件費がもったいない
>479
まじめに答えましょうか?
あなたが何のために公務員を目指すのかを
考えるきっかけとなってくれればいいと思います。
@環境面では、職場の雰囲気とずばりそのままの環境があると思います。
  僕のところでは、雰囲気はいいです。これは、自分で作っていく必要があるかも…
  生活環境は人が多すぎて…エアコンもあんまり効かないし
A仕事は楽しくないかも…
  でも、自分の仕事は絶対に必要だと考えているので、気は抜いてないです
B働き甲斐は感じるセクションと感じないセクションがあると思います。
  それは、人によってかなり違うでしょう。
  前に僕は楽しくてしょうがないと思えるセクションにいたことがありました。
C質問の意図が今一つよく分からないのでパス。
D思ってます。
E思ってます。
Fしていません。

まあ、こんな程度でしょうか・・・
483非公開@個人情報保護のため:03/05/26 16:42
http://www.kenmon.net/

これってアリ?

484非公開@個人情報保護のため:03/05/26 16:44
この時間に書き込みしてる現職だなんて、このスレの現職共は脳内現職ですか?w
485479:03/05/26 16:51
>>482
今回は、ご回答、誠にありがとうございました。大変感謝しています。
私は、これから公務員になろううか、本当に悩んでいます。
たとえ、お一人でも真面目に答えてくださったので、
現場のにおける、貴重なご意見を、参考にさせて頂きたいと
考えております。

486非公開@個人情報保護のため:03/05/26 16:53
>>484
この時間にカキコすることは
不可能とは言い切れないとおもいますが。
今日はお休みなんですw
普段は難しいよ。
488479:03/05/26 17:01
>>487
今日はお休みの日でしたか。

私は民間に行こうか
公務員になろうか、なかなか
判断ができなくて困っています。
当然だと思いますが、何を仕事としてやりたいのか
よく考えて仕事の選択をしてください。
490非公開@個人情報保護のため:03/05/26 18:39
@現在良い環境。以前最悪な部署にいたことがある。
A楽しいものと楽しくないものとがある(複数担当している)。
Bすこしはないと何年も勤められない。
CBで「はい」のため飛ばす。
Dはい。
Eはい。
F激務部署に新採で配属されて資格試験を諦めたので、後悔していないとは言えない。
491非公開@個人情報保護のため:03/05/26 19:19
箱物の職員は月曜日休みが多いね。
>>479
公務員先生が真面目に答えているようですし、私もご参考までに。

@ 私にとっては良い職場です。勉強さえすれば下克上も通るし (w
A 比較的、時間的に余裕があり、自分の仕事(興味分野)の勉強もできますし、
  それが評価されますので楽しといえば楽しいかな。
B いいえ。それは民間に勤めても同じだと思います。
C やりがいのない職場(経験あり)では、全く不満足です。(即座に異動希望)
D はい。冒険心に乏しいもので。
E はい。自分には合っていると思います。
F していません。同い年の友人に比べて、給与面では著しく劣りますが。
493非公開@個人情報保護のため:03/05/26 22:11
>>479
今帰宅にてレス
@いいと思う。休めるし、楽なので労働条件の観点から。
A自分で色々考える事ができるので、まあまあ
Bあまり感じてない。あくまで生活の為
C?やりがいないけど、これで生活できるので我慢・割切り
D続けたいけど、この業界も先はどうなることやら
Eとりあえず、このご時世でも今の所安泰という点で
 精神衛生上、良かった
F他にいい仕事がないので後悔はしてない。

今日はたまたま帰るの遅かったけど、
うちではそんなに滅多にあることではない。
494469:03/05/26 22:39
@職場環境は、卑賤な上司、同僚が多く対人関係悪し。
A仕事(自分単独でできる業務は)は楽しい。
B仕事に働き甲斐を感じている。
Cやりがいも満足もできる仕事。
Dこれからもずっと、公務員を続けようと思う。
E公務員になって良かった。
F公務員になったことを後悔していない。天職だ。
495479:03/05/27 01:19
   お礼

>>490 皆様、今日は、お疲れの所、
>>492 たくさんのレスを頂きまして
>>493 私は、なんとお礼をいってよいのか
>>494 お礼の言葉が見つかりません。  
    全国各地で勤務されている皆さんのことを思いながら
    私は進路を決めたいと思います。
    暖かいレスをありがとうございます。

496地方公務員@本日子供看護休暇:03/05/27 09:13
>479
@職場環境は千差万別。最近庁舎を建て直したところは素晴らしい。
 昔ながらのオンボロ庁舎もあり。どこを目指すの?
 人間関係も千差万別。事務屋は辞令1枚でどこにでも行く。
 どんな業務であれ悩みごとはあるが、いい上司なら苦にならないが
 ヘタな変人上司がいたら地獄。一種運次第。
A私の職歴は税務・会計・管理。あまり楽しいとは言えないなあ。
B正直感じません。
C満足はしてませんが、まあ、民間で馬車馬のように尻をたたかれながら、
 いつ首が飛ぶか分からないような立場よりはいいかと…。
D続けるつもりですが、今後地方自治体の枠組みがどう変わるのか、
 正直読めません。
Eやっぱ安定してるのはいいですね。生活設計しやすいです。
 ネームのような休暇も民間よりは取りやすいと思います。
F給料は安いですが、まあ安定感をプラスすれば民間といいとこかな、と。
 大学のゼミで一番優が多かった男が日○銀の内定を取ったときは
 うらやましかったですが、それから10年で破綻するとは想像も
 つきませんでした。
今年で29歳。
30歳を前に公務員になりたいのですが
こんな年でも可能ですか?
別のスレでも質問したのですが、レスがなかったので。
公務員のことはさっぱりわからないので
教えてくださいませm(_ _)m
498地方公務員@本日子供看護休暇:03/05/27 18:02
>497
我が社(西日本某県)のHPで調べてみました。
大卒事務職と警察官については「H16・4に30歳の者」まで
受験できます。
ですからあなたは受験OKです。
高卒事務職や学校事務などは23までですから諦めてください。
>497
各自治体の採用要綱等を確認してください。
(各都道府県等の人事委員会HP等参照してください)
30歳以上でも受験資格がある場合(経験者採用等)もありますので、
該当して、やる気があるなら挑戦してみてはいかがでしょうか?
500非公開@個人情報保護のため:03/05/27 18:22
>>497
「公務員になりたい」とのことだが、学歴・職種等何も書かれていないため回答できなかったと思われ。
国一なら32歳だったかな?
自治体採用の場合、それぞれの自治体によって年齢制限が違う。調べれ。
大卒事務でも24までってところもあるし・・・現業職は年齢制限がかなりゆるい。

ほれ。http://www.lasdec.nippon-net.ne.jp/syokuin/
501非公開@個人情報保護のため:03/05/27 18:42
市役所では市長、県では知事がトップだ思われますが
理事がトップである役所系団体は何でしょうか。
職員は採用試験を受験して、採用されているようです。
ちなみに理事は60歳を超過しても、在職できるようです。

県か政令市の関係のようです。
ちなにに人事異動はあまりないとのこと。
それはいったいどういう団体なのでしょうか。
○○公社か、財団法人か、天下り先か。
502非公開@個人情報保護のため:03/05/27 19:01
外郭団体でないかと。
人事異動は出向している正規の公務員だけにあるかと。
503497:03/05/27 19:15
>>498-500
レスありがとうございました。
早速>>500のリンクを見たところ、
東京の今年の第一次試験が終わってるし、
年令制限でアウトでした。

ちなみに最終学歴は4大卒でI類事務志望でした。
そーゆーことも知らず雑な質問ですいませんでした。
504震災です。:03/05/27 22:39
しつもーん。

仕事上の提出書類で、住民の人たちに「戸籍」を持ってきてもらうのですが
その戸籍は、その人の全ての家族が載っていなければならないのです。
つまり、結婚したりして、戸籍から消えていたら困るわけです。
こういう戸籍の名前はなんという戸籍になるのですか?名称が分かりません。

これで、よくミスをして、住民の方々に何度も戸籍をとりに行ってもらって迷惑かけてしまいます。
「現在の全ての家族が掲載されているやつをとってきてください」
と言っているのですが
どうもお年寄りにはうまく伝わらなくて・・・・。
>504
戸籍に詳しくないので答えられないけど、
提出してもらわなければいけない大事な書類だよね?
新採ならきちんと自分でマニュアルとか調べたほうがいいと思いますよ。
最初なんだから調べて、それでも分からないなら先輩に聞くとか
したほうがいいですよ。
ネットで聞いたりするのは楽だけど、今後のために自分できちんと調べるクセを付けてください。
ちょっと説教臭くてスマソ。
506非公開@個人情報保護のため:03/05/27 23:25
>>504
ケコーンして新戸籍編成してたら、
それをもってきてもらって計2通いると思うが。
全部載ってるやつって見たこと無いけどそんなのあるの?
親の戸籍にはケコーンした香具師の名前に×打ってるはずだが。
見た目の家族と戸籍は必ずしも一致しない。
507非公開@個人情報保護のため:03/05/27 23:50
公務員ってどんな仕事するの〜?
>>504
おそらく謄本と抄本の違いだと思うんですけど、
それ以上は>>505と同意見。
同じミスは繰り返さないのが一番大事。
周りに「何でも聞ける」のは今だけの特権ですよ。
>>507
いろいろ。
From the cradle to the grave
>>509
ナイス
511山崎渉:03/05/28 10:23
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
>>507
マジなら社会科の先生に聞いてね。公立なら、その方も公務員だし。
513非公開@個人情報保護のため:03/05/29 17:29
age
514非公開@個人情報保護のため:03/05/29 18:20
病気を理由に異動はできますか?
>514
基本的には異動はないでしょうが、ケースバイケースですね。
異動によって症状が悪化する場合もあるし、残留が悪影響の場合もありますからね。
>>514

精神的に逝っちゃった職員が人事課付になったあと、定期異動で別の職場に移動になったよん

なを、「人事」と書いて、「ひとごと」と読みます。
>>504
必ずしも同一の住所の家族=同一戸籍ではないのです。
たとえば、婚姻をすれば親元の戸籍から抜けて夫婦だけの戸籍が編成されます。
そして、親元の戸籍には「婚姻の届出により〜に新戸籍を編成(又は入籍)し除籍」と、
抜けた記載され、親元の戸籍から抜けたことになります。
その後、夫婦の間にお子さんが生まれれば、婚姻でできた夫婦の戸籍に入り、
やがて、その子も婚姻をして、新戸籍を編成…。
これが現在の戸籍の流れです。

そんで、親子二世代(父・母・子・子の妻・孫)の同居している家族の
今現在の戸籍が必要な場合は、
父筆頭の戸籍と、子が筆頭の戸籍を取ってもらう必要があります。

一旦、切ります。
>>504
>その戸籍は、その人の全ての家族が載っていなければならないのです。
前述(>>517)参照。現在、普通の状態で親子孫の全員が載っている戸籍は存在しません。
>つまり、結婚したりして、戸籍から消えていたら困るわけです。
酷な言い方ですが、困るのは君だけ。ケコーンすれば嫌でも戸籍は分かれていきます。
住民の方には「お住まいの家族、それぞれ今現在の戸籍を提出してください。
どの戸籍を取ればいいのか、分からない点は住民課の職員にお尋ねください。」
と説明するのがベターでしょう。
>こういう戸籍の名前はなんという戸籍になるのですか?名称が分かりません
戸籍の中に、一人でも(筆頭者が死亡していても)残っている人がいれば⇒現在戸籍
死亡・婚姻・離婚などで全員が戸籍から抜け誰もいなくなる⇒除籍
祖父の相続の関係で昔(昭和初期や明治時代)の戸籍が必要⇒原戸籍
戸籍で何を確認したいかで必要な戸籍も変わってくるはずです。
場合によっては、いくつもの戸籍を申請してもらう場合もあるので、
軽はずみに「家主の戸籍だけで足りますよ」なんて言うと、
困るのは住民と戸籍担当の職員です。
>「現在の全ての家族が掲載されているやつをとってきてください」
「ご家族全員がそれぞれ在籍している戸籍を全て揃えてください。
 たとえ同じ住所に住んでいらしても、お子さんが結婚していれば、
 親元の戸籍から抜けて、お子さん夫婦の戸籍ができあがっているはずです。
 ご不明な点はお住まいの住民課にお尋ねください。」と、
丁寧に説明する姿勢が大切です。
くれぐれも安易な判断で適当な返事をしないでくださいね。
初年度は先輩に頼りつつガンガッテください。
>517-518
乙です。
詳しく書いてあって素人の僕でもよく分かります。
色々な種類があって結構大変ですね。

あなたのような説明を今後は心がけようと誓いたくなるような
そんな書き込みですね。ホントにお疲れ様でした。
520非公開@個人情報保護のため:03/05/30 06:37
教えてください。
来年、公務員試験の受験を考えているのですが
中学生の頃、ささいなことで家裁のお世話になっています。
(審判不開始で終了しましたが)
通常の行政事務の公務員試験の場合は、採用の際の身辺調査は
本籍地の役所に問い合わせるだけなので、成年に達してからの
前科が無い限り、調べようが無いと言うことですが、
これは本当でしょうか?

あと、この経歴ですと警察等公安職はは難しいとして
裁判所の事務でも難しいでしょうか?
未成年時の裁判記録は成年に達すると共に破棄されるとも聞いたのですが。
ご回答いただけると助かります。
521非公開@個人情報保護のため:03/05/30 21:09
>517 518 
大変よく、分かりました。
ようは、おれが住民課に一緒に行けばいいことが判明しました。

522非公開@個人情報保護のため:03/06/01 20:17
質問なんですが
転出届は転出してから14日以内に提出とありますよね
実は出さずに他県に引っ越しし、就職して一月たってしまったのです。。
これから出すと何か罰則等あるのでしょうか?
でも出さないわけにはいきませんよね。
523ゴミ18号:03/06/01 20:19
違うスレでゴミ処理場職員が公務員→民間職員になるかもしれないと書いてあったがホントなのかい?
>>520
新庄マット(以下略
大丈夫
 
>>522
住民税の問題とかあるからさっさと出せ
罰則は無い(と思う)前の住所が実家なら全く問題なし

>>523
3セクとか公社じゃないかな
つーか、そういう問題は組合の方が詳しいからそっちで聞いた方が確か
525524:03/06/01 20:42
>>522
ちょっと間違えた
前の住所の役所で転出用の書類もらって
新住所の役所に提出しないで2週間経ったなら
なんかめんどくさいことになるはず
>>522
住民基本台帳法52条2項に、
「正当な理由がないのに住所の異動届を出さないと、5万円以下の科料に処す」と、
書いてあります。
まぁ、届出は本人の申請によってなりますので、
役所から転入届をしてないのに住んでいるかどうかなんて、殆ど調査しませんし、
住所の異動した日も本人の申請によって定めるものです。
※当然、住民票には住定日とその届けを出した日が書かれます。
あと、転出以外の届出は、異動日を〜日後みたいな予定日では届出ができません。

一旦切ります。
>>522(続き)
今回の件ですが、異動日をどうしたいかで話が変わります。
というのは、転入してから(=住所を定めた日から)14日以内に届出をしない場合、
行政罰として5万以下の科料に処されることがあるからです。
(杓子定規に全ての人に罰金を処すわけではないのですが、
科料に処すかどうかの裁量は裁判所がするので実情は分かりません)

ただ、>>526にも書きましたが、異動日は本人の申請がもとになりますので、
何か事情がない限りは、14日以内の異動日で住所の異動をされることをお勧めします。
あと、住所の異動届は委任状を添えてあれば、代理人が届出ても大丈夫ですので、
平日は仕事で忙しい方は代理人に頼むのはいかがでしょうか。
>>521
同行するよりは、
「お住まいの家族のそれぞれの戸籍が必要です。
 同じ住所に住まれていても、筆頭者が違うとそれぞれの筆頭者の戸籍が必要です。
 なお、本籍地や筆頭者は住民票に記載されています。
 ※戸籍は本籍地がある市区町村の役場でしか申請できません。
 詳しくはお住まいの住民課担当までお尋ねください。」
みたいな文面を渡すのはどうでしょうか?

>>519
どうもです。

>>520
犯歴担当の香具師に聞いてみます。
529520:03/06/01 21:46
>>524さん
大丈夫ってことですか?
しんじょうまっと・・・?う。。。。。
馬鹿なので理解できない・・・。
詳しく教えていただけるとうれしいのですが。

後、さらに、19さいのとき、かするくらいの人身をやってます。
相手が超ドキュンで、全治一週間もないのに、警察沙汰にすると
わめきちらしまして、結局、これまた家裁までいったようです。
かなり前なので覚えていなかったのですが、裁判所書記官からの決定書みたいなのが
出てきました。
保護処分には付さないで処理するみたいなことが書いてあります。

いずれも未成年時のことなのですが裁判所に記録は残っているのでしょうか?
例えば、裁判所事務の面接で違反歴について聞かれたときに
成年以降の、右折違反一回のみを話してあたかもそれしかしていないような
言い方をしてもわからないものですかね??

はぁ。。。欝です。。。

>>528さん
わかる範囲で教えていただけると本当に助かります。
530522:03/06/02 00:05
524さん、526さん
ありがとうございました

531_:03/06/02 00:06
>524
本当なのかい?
噂話やそういう物のたぐいで書くのはどうかと思いますよ。

>520
過去スレ見れないかな?
第四回のところで、そういった質問に答えてるけど…
一応言うと、採用に際してそのような調査は行いません。
(というか、行えない。)
公安職は調査があると思いますけど、行政職はそれを理由に不採用とはできないのです。
そのようなことを気にしないでおいてかまわないと思いますよ。

>523
有り得る話ですよ。
たとえば、某外郭団体は、民営化に際し、固有職員の身分は公務員じゃなくなったケースがあります。
また、公務員が外郭とかの株式会社に派遣されるときは、公務員じゃなくなります。
(従って、公務員共済ではなく、社会保険も切り替わります。)
ご質問のケースでは、労使間での話し合いによると思います。
533税金納期遅納付者:03/06/02 16:16
大阪北河内、寝屋川市納税課の対応、市民税延滞金の根拠(14.5%)は
問いかけに、14.5%は公定歩合だとさ。どこの世界にそのような公定歩合
があるのかと切り返すと、間違いでしただとさ。0.1%とかの返事、他の課員
にお訊ねになりお返事、すばらしいぼけよう。税金は納期ないに納めましょう
だって。普通か。地方税法に14.5%なんて言うのか゛あるのか、消費者金融よりは
優しいか、公務員の感覚のずれ著しい昨今・・・・長生きしたくないね。
滞納するヤツが悪いと思う俺は「感覚がずれてる」んだろうな(藁
公定歩合は間違いだが、そういうボケ職員と話さないで済むよう、税金は期日に納めましょう。
536非公開@個人情報保護のため:03/06/03 00:06
>>533
早く逝っちゃってください(藁
マジレス スマソ
地方自治法
(督促、滞納処分等)
第二百三十一条の三
 分担金、使用料、加入金、手数料及び過料その他の普通地方公共団体の歳入を納期限まで
に納付しない者があるときは、普通地方公共団体の長は、期限を指定してこれを督促しなけ
ればならない。
2 普通地方公共団体の長は、前項の歳入について同項の規定による督促をした場合におい
ては、条例の定めるところにより、手数料及び◆延滞金◆を徴収することができる。
3 普通地方公共団体の長は、分担金、加入金、過料又は法律で定める使用料その他の普通
地方公共団体の歳入につき第一項の規定による督促を受けた者が同項の規定により指定され
た期限までにその納付すべき金額を納付しないときは、当該歳入並びに当該歳入に係る前項
の手数料及び◆延滞金◆について、地方税の滞納処分の例により処分することができる。こ
の場合におけるこれらの徴収金の先取特権の順位は、国税及び地方税に次ぐものとする。
4 第一項の歳入並びに第二項の手数料及び◆延滞金◆の還付並びにこれらの徴収金の徴収
又は還付に関する書類の送達及び公示送達については、地方税の例による。
以下略

あとは各自治体の条例次第、各自の所属する自治体の条例を検索されたし。
追加マジレス さらにスマソ
というわけで、条例に14.5%の記載があってそれは公定歩合が
高かった時代の産物と思われ。

条例改正を願え。
53914.5じゃないし:03/06/03 02:31
すばらしいぼけよう
>>539
揚げ足をとらずに、正解を教えてくれや。
541非公開@個人情報保護のため:03/06/03 03:13
>>533
税金納期遅納付者氏
市役所とかで働いているやつは、自分の仕事の根拠すら知らない人も多いみたいだから、
十分気をつけるように。
542非公開@個人情報保護のため:03/06/03 04:35
>>税金担当者諸氏
民間とかで働いているやつは、自分の義務すら知らない人も多いみたいだから、
十分気をつけるように。
>>541   根拠を義務に校正が正解じゃねえの
延滞金はその全額が1000円未満であるときは全額切り捨てるだとさ
つーことは、1000円以上の期間になってから督促状、発すればいいのだな
ふーん。
>>533 に満足な返答できないのか、14.5でも14.6どちらでも小文字で赤刷り
老眼にはたいそう優しい。14.なにがしはの説明できる香具師は役所にいねえのか
出資法に抵触しないところに設定、消費者金融と同じだとなぜいえねえのかよ
歳入は厳しく、身内への歳出はやさしくだろ、
役人ってなんじゃ民間人の上に位置しているのか、ははーん蔑視しとるな・・・
区役所で働くためにはどの試験に合格すればいいんですか?
市役所?
>>543、544
マジレス。督促状は延滞金ではなく本税に対して発されます。
納期限を過ぎたら20日以内です(地方税法より)
公定歩合云々の話はおそらく、納期限後一ヶ月の
延滞金の根拠に絡んでくる話(全国共通かどうか不明。うちの自治体ではそう)
なので混乱したのだと思われます。

根拠は地方税法。よって全国一律ですね。
各税目ごとにちゃんと14.6%って定めてあります。
(都道府県民税・市町村民税…それぞれの章に書いてある。)
条例で定める延滞金は保育料などの税外収入でしょう?
ちなみに延滞金は納期内納付しない場合のペナルティだよ。
こんなに高い利率の延滞金を収めるのが嫌なら期限内に納付しましょう。
>>545
政令市の区役所なら、その市の職員の配属先にあります。
東京都特別区だと各区で採用をしています。
>>533.544
法律なので、数字の根拠は法律通した国会議員に説明してもらってください(笑)
ちなみに。
納期到来前に税金の分納の相談とか、徴収猶予の手続きなどもあります。
そんな手続で延滞金がかからない(又はほとんどかからない)ようにできる場合も多い。
もし放っておいて延滞金がかかっているんなら延滞金は全額納めることに。
事情があって遅れているのなら相談してみては?
いずれにせよ法律を知らなかった、は言い訳にならないですから。
550非公開@個人情報保護のため:03/06/03 23:27
ゴミ処理場が民営化されたらゴミ処理場内を管理してる公務員は公務員じゃなくなるの?
551非公開@個人情報保護のため:03/06/03 23:28
>>550
マルチ、うぜー
>>548
どうもです
その場合は地方上級でいいんですか?
>>533
うちの納税窓口の者も根拠法令なんか答えられません。
うちの納税窓口は元・学校用務員の退職再雇用者。
代々、用務員を充てているらしい。
「全額納付以外のお客様は納税相談職員に引き継ぐように」という
ことになっているのに、自分の処理できないことまで受け答えする。
法律根拠など少し教えたら、うろ覚えでお客様に説明する。
お客様からの厳しい苦情でもないと
変わらないだろう。(いや、あっても・・・)
554553:03/06/04 04:45
納期限後一ヶ月以内の延滞金の年率は、
公定歩合プラス4%です。(詳細略)
現在は年率4.1%です。
平成11年の地方税法改正で附則第三条の二が追加されるまでは
公定歩合などに関係無く年7.3%でした。
(法本則は今もそうなっています)
納期限後一ヶ月をすぎると延滞金は年率14.6%になります。
(一日0.04%)
この率は、少なくとも15年間くらいは変わっていません。
法律、条例、などわかりやすい説明を求めているのでない。延滞金などの取り決め
はどこでもまれて決まるのかなど諸君には関係ないことであったか。
地方公務員の諸君に訪ねた私がおろかで、法制審議会などにすべきだった。
556釣か?:03/06/04 07:11
>>1を読め
『批判その他は本スレッドの担うところではありません。』
煽りなら別スレに逝け。
>>556  賢いのおー、出勤前にご苦労さん、居眠りしないで仕事に励めよ。
まあ、税金を滞納している香具師がこのスレ見て
煽ってきている時点で釣り師ケテーイだけどね(藁

正確な情報で答えた皆さん、乙でした
このスレを見て書き込んでいる仲間が意外と真面目な方が多くて
ちょっと嬉しかったよーん。
いつかスピード違反したら「反則金の金額算出根拠は?」って聞いてみようと思った
DQN公務員な俺。
560非公開@個人情報保護のため:03/06/04 21:35
>>554
私、20年ほど前に税務職員でした。
納期限後30日以内年7.3%は、昔からです。
なぜ、年7.3%なんて半端な率かというと、昔、
日本では、利率を日歩で計算していたからです。
(日歩を百分率に変更するという法律がアルヨ。)
年7.3%は、日歩2銭のことなのですよ。
(1日あたり100円に対して2銭の利息が付くという
ことです。)
年14.6%は、その倍ということですね。
なぜ、日歩2銭になったのかは、私も知りません。
561非公開@個人情報保護のため:03/06/05 00:17
最低限の義務さえ守れない香具師は、逝ってよし。
562非公開@個人情報保護のため:03/06/05 21:43
滞納整理にどれだけ無駄な税金がつぎ込まれているかを考えれば30%でもいいと思う。
まじめな納税者がばかをみないためにも
563非公開@個人情報保護のため:03/06/06 18:09
国保に関してだけの話だが、強制加入制を廃止すりゃあいいんだよ。
一円でも納期を一定期間過ぎたら即保険証無効化。
資格証明書なんていうまだるっこしいことせんでええ。
564非公開@個人情報保護のため:03/06/06 18:37
それよりも、市町村を保険者にするのでなく国が保険者になるほうがいいとおもう。
ただ、その苦労と対策を考えるとしゃれにならんほど大変そう。
厚生労働省の国保課がやるとは思えないな。
565非公開@個人情報保護のため:03/06/07 01:03
まぁ、厚生労働省ごときじゃできないでしょう。
566非公開@個人情報保護のため:03/06/07 01:23
警察官になりたい21歳ですが
国1、国2と地方上級、中級においての
警察官の階級・勤務地の違いを教えてください。
よく国2種は勤めてから半年くらいで巡査部長に最終的には警部補まで
なれるとききますが地方上級・中級とはどう違うのですか?
567非公開@個人情報保護のため:03/06/07 05:59
国2は、最終的には警視にまでなれます。
ただ、出世スピードは、国1>国2>地上>地中でしょう。
地方上、中級は、地方公務員。
基本的に都道府県ごとに採用試験(一部合同試験あり)があり、その県が勤務地となります。
国1は、警察庁と全国(警視庁及び道府県警)が対象。
国2も一緒。
位置づけは、国1がいわゆるキャリアなのに対して、
国2は、そこまでなることはあまり無いです。
>>566
地方上級・中級って警察の事務吏員のこと?
570非公開@個人情報保護のため:03/06/07 13:55
>>563
俺もそう思う。そんなやつは全額自己負担か病院行くのがまんするか。
一生懸命努力して倹約しても生活できないなら生活保護を受ければよい。
あほな一部の滞納者のせいで、多くの国民が大迷惑している。
571非公開@個人情報保護のため:03/06/07 21:28
私は現在、消防士をやっていますが 行政職に転職したいと思っています。 公安崩れは転職に不利だとよく聞きますが 実際どうなのでしょうか?また、友人の警察官も行政職に転じたいと 言っています。どなたか詳しい方、教えてください、お願いします。
572非公開@個人情報保護のため:03/06/07 21:48
>>571
あらためて、採用試験受けるしかないだろ。
受かるだけのヘッド、お前にあるのか?
ないから、小坊受けたんだろ?違うのか?
仕事、きついだろ?だから、やめとけ といったのに。



573571:03/06/07 22:10
これでも都の西北出身なのですが・・・。 ちなみに消防官の仕事は楽です。火災も頻繁には起きません。 でも、地元の九州で働きたくなったんです、親も心配ですし・・。
574非公開@個人情報保護のため:03/06/07 22:40
>>573
九州のどこよ?
正直九州の自治体はかなりやばい!
財政難で採用自体が中止するとこが続出。
更に新卒の安定志向も伴い、Q大がふざけたところに出没。驚きなのは、警察Aはあたりまえ郵政外務まで出てきている。
かなり勉強する必要があるね。
575573:03/06/07 23:06
大分です。勉強の方は頑張るとして、公安という職歴がネックです。
実際、警察崩れは不利と聞きますがそれは消防、自衛隊にも当てはまるのでしょうか?
詳しい方、教えてください。
576非公開@個人情報保護のため:03/06/07 23:08
>>571.573
公安も何も関係ありません。
少なくとも県レベルでは、1次は試験の点数が重要です。

難問なのは、面接。
民間からの転職組同様、何で今の仕事やめてまで、この仕事をやりたいのか。
それにどう答えるのかが、大事です。

試験勉強は、確かに社会人にとっては大変なことです。
要は、そこまでしてまで受ける(受かる)気があるのか。

頑張ってください。
577非公開@個人情報保護のため:03/06/07 23:34
>>571
公安崩れが不利なのは、きちんとした明確な転職理由ない人間が多いことだろう。
公安だから不利ではなく、きちんとした転職理由を語れる人間が少ないのが公安といえる。
578573:03/06/08 00:00
みなさん、ありがとうございます。おかげで元気が出ました、頑張ります。
579非公開@個人情報保護のため:03/06/08 03:44
概要調書とは大変なのでしょうか?
先輩がひーひー言ってます。
580非公開@個人情報保護のため:03/06/08 08:36
>>573さん、ガンバレ!
>>553
>うちの納税窓口の者も根拠法令なんか答えられません。
>うちの納税窓口は元・学校用務員の退職再雇用者。
>代々、用務員を充てているらしい。

そりゃかわいそうに。普通新人だろ。どっちもかわいそうだが。

582非公開@個人情報保護のため:03/06/09 00:29
>>566
国1と地上ではスピードの違いなんてモンジャナイ。
国1は、採用半年で警部補、本庁で4、6年勤務して、20代で田舎の警視の署長。
地上、地中は、60の退職時に警視の署長はエリー途中のエリート。
普通、頑張って警部補止まり。中には、警視正、警視長まで行くのもいるが。
ぼさーっとしてれば巡査部長がいいとこ。

ちなみに警視マサから、国家公務員。大府県だと給与ダウンだが、そんな心配しなくてイイ。
583非公開@個人情報保護のため:03/06/09 07:15
>>582
あなたの解説は間違いが多いような気がするが・・・
584非公開@個人情報保護のため:03/06/09 22:10
間違いだらけ(藁
585582:03/06/10 01:10
>>583-584
シッタカぶるんじゃねーよ
偉そうに書くくらいなら、具体的に指摘してみろよ。

出来ないんなら、ここにくるなボケが
最近20代署長はいるか?
587582だけど:03/06/10 04:17
>>585
レスサンクス。でも582は名乗らずに願います(笑
588非公開@個人情報保護のため:03/06/10 08:24
>>585,587
警察に入れなかったヴォケどもの遠吠えと思われ(藁
私の職場の組合幹部が管理職と癒着していて、他の職員の行動を常に監視して報告しています。普段は組合活動ばかりしていて仕事はほとんどやっておりません。
管理職もその組合幹部には頭が上がらないみたいです。
590携帯のパケ代の節約法だよ!!:03/06/10 13:13
591こんばんは:03/06/10 23:00
まじめに質問なのですが、所得証明をとるときに、どうして「授業料免除用」
「奨学金用」だと手数料が無料になったり、安くなったりするんですか?
なにか、他の用途と違って、優遇される理由があるんですか?
592非公開@個人情報保護のため:03/06/10 23:58
現在M1なんですが水質分析を公的機関でやりたくて地方公務員目指そうとしています。

中退か休学をして試験勉強をしようと考えたのですが、
教官に相談したところ
「希望のところには絶対いけないだろうし、面接でも厳しいだろうから先のこと考えて修士卒業しろ」
と当たり前のことを言われまして許可されませんでした。

希望のところにいけないというのはわかるのですが、
面接で中退ないし休学というのはそんなに厳しいものなのでしょうか?
自分は面接で聞かれたら
「試験勉強と研究実験の両立を選ぶよりは公務員試験一本に狙って必勝を帰したかったので」
と言おうと考えているのですが。
どうなんでしょう?
593非公開@個人情報保護のため:03/06/11 00:27
>>592
そもそもMを中退してまで付くところか?
ウチでは水質検査は窓際の仕事、技官の墓場といわれている。
M中退は基本的に使い道なし。
俺はD中退だが面接でめちゃくちゃ言われた。
この世界での面接は新卒か既卒のほうが無難ね。
594非公開@個人情報保護のため:03/06/11 18:11
>>593
うーん、そんなもんなんですか・・・。
どうしたもんかなぁ。
595592:03/06/11 18:15
>>593
D中退なんて結構いるのにね。
ちなみに地方だと思いますが業種は何を選ばれたのですか?
596592:03/06/11 18:27
ああ、化学に決まってるか。スマソ。

でもD中退でぐちぐち言われるってのは厳しいですね。
それくらいになっちゃうと中退より年齢のほうで厳しい印象がありますが・・・。
>>591
そういった処理は、本来官公署間の照会でやりとりすべきところ、
その手間を省くため申請者に書類を持ってきてもらうから。
598インジャン・ジョー:03/06/12 01:09
>591
条例等で無料と定めているから、じゃないの?
あと法律でも「これにかかる事務については配慮をすべし」みたいなのもあるらしいし。
599とうきょうと:03/06/12 17:38
東京都の能力認定って?
どんな試験問題?
現業職員が事務職転向のために受ける試験。
基本的には、V類試験と同じです。
合格のためには、通常採用試験合格平均点以上の点数が必要と言われてます。
正直、今はめちゃくちゃ難しいですよ。
601告発!:03/06/12 23:13
 経歴詐称の公務員を告発できるいい方法を教えて下さい!
602教えてください:03/06/12 23:34
 公務員に合格(地方・国家)に合格したら、必要な書類を教えてください!ちなみ
に公務員に転職したら?雇用保険書・年金手帳は必要ないですか。
またまた現役公務員幹部による汚職疑惑、どのようにしたら防ぐことが可能か
教えてください?。
605大学三年:03/06/13 22:38
質問です。国税専門官と警察官と消防士はどれが一番楽で
どれが一番キツイですか?来年受験するので参考にしたいです。
>605
正直、就職先をそんな考えで決め方をしてほしくないですね。
国税専門官になるなら、何をしたいとか
警察官・消防士になるならどうしたいとか考えてから決めてほしいです。


最近の公務員職場の傾向として、必要人員が絞られて、ホントに大変な所は大変だと思います。
もし、公務員が安定していて楽だからという事で就職先として選ぼうとしている方、
やめてほしいです。そんな決め方するのは…
>>605
漏れは仕事を生活手段・金を稼ぐ手段と割り切る。
そりゃ、同じ労働時間を提供するなら楽な方が
割がいいに決まってる。
労働したくないっていう人間として当然の欲求を前面に出すと
否定される風潮は気に入らない。
でも、勘違いしちゃいけないのは、仕事が楽≠手を抜いていい
ということ。

酷脆は精神的にキツイ、K察・小坊は肉体的にキツイ。
どれもきついといわれてる仕事だよ。

上のどれでもない所の漏れはマターリしてる所にいる。
でも、こんな時代はそういつまでも続かないと思う。
608非公開@個人情報保護のため:03/06/13 23:54
市役所とかはよくマターリしてるとか言われるけど、まーそうだろう。
なんにもせずとも、ルーチンワーク的にこなせるからね。
でも、さがせばやることはたくさんある。

民間とは違って勉強しなくても首になることはないだろうが、
勉強することはたくさんある。

たぶん民間より、公務員、特に市役所なんかの方が、職員間の格差はでかいだろうね。

609非公開@個人情報保護のため:03/06/14 00:05
>>608
そのとおり。
職員間の格差についてもっというと、
能力差、やる気の差(独善的なやる気もあってちと困るが)、
仕事に対する気持ちの温度差ってのが具体的な所かな。
610非公開@個人情報保護のため:03/06/14 00:11
探さなくても向こうから仕事が来てくれるよ、生活保護業務は(−−;
生活保護はルーティン・ワークで済まない部分が多いよ。
611608:03/06/14 01:04
ども、608です。

610さんがいってることが
ちょっと漏れの言わんとしていることとずれてるので、追記すます。

法令を知らなくても仕事はできる。
でも、法令を読み、条文・制度の存在理由を知って、
それらを能動的に考えるようになれば、
仕事というものの次元が別のものになるということ。

そういう意味で、”仕事を探す”だとか、”勉強することは沢山ある”
と言ってるわけっす。
612608:03/06/14 01:07
んで、610さんのいっている、生活保護はルーティンワークでは済まない、
というそのルーティンワークも、今までの先人達が積み上げてきた折衝から
ある程度マニュアル化されているわけで、前述した視点から言えば、ルーティンワークつーこと。
613無知男:03/06/14 11:16
本当にすいません。質問させて下さい。
家庭の事情がありまして、住居地の市職員の応募に申込もうと思ってる会社員
の者ですが、大卒の事務職の初任給が約18万円弱となっていました。
この初任給は大体こんなものなのでしょうか?
私、何も知らなかったもので公務員の方のお給料はよいものだと思っていたのですが。

信じようと信じまいと、それが事実です。

ちょっと助け船。会社勤めの前歴が何年かあれば、加算がありますよ。
ちょっと警告。今年も公務員給与の引き下げがあるかもよ。
615非公開@個人情報保護のため:03/06/14 11:43
>>613
ごく普通の金額だと思います。
諸手当ついても、年金や社会保険料など引かれて、手取りはもっと少ないかと。
  (残業手当がちゃんとつく市役所ならもう少しなんとかなるか?)
平均のお給料が良いのは、勤続年数が長い人が多いからではないかと。
結婚・出産した女性でも強制退職にはなりませんので。
病気などで休職しても治って復帰する人もいますし。
616非公開@個人情報保護のため:03/06/14 13:10
市町村職員の月給は、年齢から5〜10を引いた金額が一般的かと。
617非公開@個人情報保護のため:03/06/14 13:14
>>612
んなこと言ったら
どの業種だって同じだわい。
618非公開@個人情報保護のため:03/06/14 14:20
役所勤務ですが、
異動がほぼ確定となりました。
異動時にしなくちゃいけないことってありまつか。
組織的にどのくらいまで挨拶にいかなくちゃいけないとか、他・・・
619非公開@個人情報保護のため:03/06/14 14:30
消防に勤めているものですが、地元の消防に移ることを考えています。どなたかそのような前歴を持っている方いらっしゃればアドバイスをいただきたいと思っています。受け直すとしたら前歴消防官というのは有利になるのでしょうか?
620非公開@個人情報保護のため:03/06/14 16:45
>>618
引継ぎはきちんとしとくこと。
あともろもろはこんなところで聞かなくても・・
(たとえば挨拶の範囲っていっても組織によって違うから)
職場の同僚/上司に
相談するのが良いと思う。
621非公開@個人情報保護のため:03/06/14 16:55
>>607
働かなくてもクビにならない、それが公務員だろう。
成果をあげて出世したいなら民間。
悪いことしなくて目立たずいられて且つ怠けたいから、公務員志望
>>613
それでも他界と言う人もいるだろうが
ま、そんなもんですわ。
623非公開@個人情報保護のため:03/06/14 21:30
>>618
初めての移動のようですね。
まず、現在、自分の担当している仕事を
片付けることが第一です。
もしも、片付けられなかった仕事があったら
きちんち上司や同僚、後任者に伝えること。
(それを、「引継ぎ」といいます。)
挨拶先を考えるのは、その後ですよ。
624非公開@個人情報保護のため:03/06/14 22:04
公務員になって良かったもしくは得をしたことって何ですか?
625非公開@個人情報保護のため:03/06/14 22:11
>>624
税金で酒飲めたこと
626非公開@個人情報保護のため:03/06/14 22:14
>>624
毎月給料がもらえること
そして多分大病しない限り勤めつづけられること

税金で酒飲んだこと1度もありません
どういう手を使ってるんだか
毎月1回は飲み会あるのに
627非公開@個人情報保護のため:03/06/15 00:01
退職関係の質問なんですが、
退職する場合は1っ月前までに退職届?をださなきゃならない、
って話しは聞いたことああるんですが、
書式とかはあるんでしょうか?

あと6月途中で年休使って、6月末で止める場合、
ボーナスはちゃんと支給されるのでしょうか。

なかなか庶務の人にはききずらいので教えてください。
628非公開@個人情報保護のため:03/06/15 00:11
えっ一月前までに退職届出さなきゃいけないの!?マジ?
>627
書式はない。一般常識の範囲でどうぞ。

ボーナスの基準日に勤務していれば至急される。
630非公開@個人情報保護のため:03/06/15 00:26
退職届は不要。
出さなくても
懲戒免職にならない限り退職金はもらえる。
631非公開@個人情報保護のため:03/06/15 02:52
私の団体では退職願を必要とします。
書式も服務規程で定められています。
これを出さずにいると欠勤扱いとなり、分限処分の可能性が出てきます。

失踪した場合が典型、概ね1ヶ月の無断欠勤で、分限免職にしてます。
家族や友人が見つけて、処分前に退職願を出せば、自己都合退職になります。
ただし、無断欠勤を理由にした処分の可能性はあります。
632非公開@個人情報保護のため:03/06/15 02:53
続き

遭難などの事故の場合は、事後的に死亡退職か、年休かで扱うのが通例かと。
633非公開@個人情報保護のため:03/06/15 09:15
>>631
うちもたいがいそのとおりだが、事後的に年休をとることはできない
自己欠勤になる
国年払っといた方が良いですか?
ボ−ナス出たら。1年目なんでそれで全部飛びますけど。
635非公開@個人情報保護のため:03/06/15 10:30
免除申請か学生納付特例申請してなかったの?
してれば、今回急いで払う必要は無い。

払った場合は年末調整してもらえ。
636非公開@個人情報保護のため:03/06/15 10:31
まだ入庁して三か月なんですけど辞めようと思っています。
失業保険ってもらえるものなんですか?
637非公開@個人情報保護のため:03/06/15 10:47
公務員は失業保険ないでつ

今辞めるのは得じゃないなあ
今の職場が嫌なら、上に話して動かしてもらえ
この不況の折に公務員辞めたとなると、次の就職に差し障るのは覚悟してね
どうしても辞めるなら今年中に上に伝えて、3月末で辞めてくれ
638636(公安系):03/06/15 11:32
どうしてもやりたい仕事(他公務員)があるのですが
今辞めるのはやはり得策ではないでしょうか・・?
すっぱり辞めて勉強に打ち込みたいのですが・・。
差し支えなければ問題点を教えてください。
ちなみに今は職業学校(公安)にいます。
639非公開@個人情報保護のため:03/06/15 13:17
質問ばかりですいません。私も本で調べて公務員の給与が低いことを知りました。
でもこの給与では男性で家族を養っていく事はかなり難しいのではないでしょうか?
ご家族をお持ちの方どのように生活されているのですか?
それともボーナスや手当等含めればそれなりに頂けているのですか?
失礼な質問ですいませんがお答えお願い致します。
640非公開@個人情報保護のため:03/06/15 13:31
無理だよ、かなり質素にしないと
>>639
カーチャンにも働いてもらって、贅沢しないことに尽きますよ。
貴方が現在どれくらいの収入を得ておられるか知らないが、
公務員に転職して収入が上がると言うことはまずないです。
642非公開@個人情報保護のため:03/06/15 17:11
>>639
額面20マソ、手取り17マソ、家賃6.5マソ、車無し
質素に暮らして3マソ残るかどうか。
一人暮らし、原則自炊。
ちょっと旅行にでも行こうものなら、その月の貯蓄は0。
自分の給料だけでは家族は十分には養えん罠。
ボナースも視野に入れれば養えるが、ボナースなんてこれから先
ずっと期待できるかどうか分からん状況だから頼りにするのは
あまりお勧めできないと思われ。それに、ボナースを生活費に
組み込むと、他に使えないからゆとりある生活はできない。

家族ができると、配偶者手当、児童手当(?)、減税措置があるけど、
経済効果としては配偶者1人子1人の場合で月2マソくらいかな。

でも、配偶者手当は税制面で廃止の方向だから、そのうち
手当てもなくなっていく方向だと思われ。
643非公開@個人情報保護のため:03/06/15 17:57
>>600
うちの市なんてもれなく合格試験だよ
ゴミ屋とヘルパーが事務屋だとさ
644638:03/06/15 18:59
誰か答えてください。厳しいのはわかっているんですが・・。
645非公開@個人情報保護のため:03/06/15 19:02
給料安くても株で稼げば大丈夫だよ。
646非公開@個人情報保護のため:03/06/15 19:14
新人です。
引継ぎの話が出てましたけど
僕は新人なんで引継ぎが一切なされてないです、大体の仕事を理解するのに3ヶ月はかかると思うのですが、
引継ぎ期間というのはどれくらいあるものなのですか?
647非公開@個人情報保護のため:03/06/15 19:27
>>646
いいとこ1週間程度じゃない?
>>638
公務員は失業給付がないから、一気に収入がなくなる。
やる気のない仕事に就き、3月持たずに辞めたと次の面接で思われる。
(しかも期末勤勉手当はちゃっかりもらいやがってコノヤロウ!!)
ということぐらいでしょうね。問題点は。
それでも勉強に専念したいのなら、誰も止めないと思いますよ。
すぐ辞めていく人は別にあなただけではないです。社会人として最低限
上司にはちゃんと申し出てください。後はオウンリスクでどうぞ。

>>646
新人が仕事を理解するのは、そりゃ通り一遍でも3月はかかりますね。

一般に引継というのは、異動で去る人が後任者との間で行うものです。
私のこれまでの経験では、せいぜい2時間でした。
お互い経験者同士で、引継書もちゃんと作ってあっての話ですが。
649非公開@個人情報保護のため:03/06/15 20:30
うちの場合は引継ぎは前任者の残した文書のみ
だから、まとめるのが苦手な人の後に行くと
過去の文書見てやってくださいでおわることも・・
そんなんで非常に苦労することもおおくある
650638:03/06/15 20:30
>>648
八月か九月に退職を考えてるのですがまずいでしょうか?
三月まで続けたほうが面接受けはいいんですか?
651非公開@個人情報保護のため:03/06/15 21:17
三位一体改革で町村合併は否応なく進むんじゃないでしょうか?
補助金や交付税に頼ってる小さな町は合併せざるを得ないですよね。
合併の時、町や村の病院や職員はどうなってしまうんでしょうか?
合併が決まった地域の方教えて下さい。ちなみに当病院は50床の小さな
病院でかなりの赤字をだしています。このままやっていけるんでしょうか?
だれか教えて下さい。よろしくお願いします。
652非公開@個人情報保護のため:03/06/15 21:22
>>638
すべてをこの試験にかけていますとアピールできていいんじゃない?
中途半端な気持ちじゃないといえるし、今やめるべし。
>>650
今退職を申し出て、三月までは勤めるのがなぜいいかというと、
そうすれば職場に欠員を出さずに済み、周囲の迷惑を最小限に
できるからです。そうした配慮が出来ることは評価に値します。

しかし、あなたの場合は別かも知れません。公安系で職業学校
というのは、警察学校にいて、まだ配属前なのではないですか。
だとすれば配属が決まる前に、今すぐ辞めるのが周囲に迷惑を
及ぼさない最良の道かとも思えます。新人が脱落するリスクは
ある程度見込まれているかと…。

あなたはいずれにしろ厳しい道を選択しようとしているんです。
個人的には(だったらとっとと辞めちまえよ)と思います。
>>651
なぜここで訊くんですか。
そういう事こそ、町長に訊かなきゃどうしようもないでしょう。

合併が決まってる町村の例ということでは、私の所では既存事業は
とりあえず合併の時は全部そのままにしておいて、合併後の状況を
見て見直しすることになってる。(でないと合併話が進まない!)
合併後しばらくしたら、重複事業や赤字事業は整理されるだろうと
思ってますよ。病院・診療所の統廃合もあり得るということです。
655非公開@個人情報保護のため:03/06/15 21:36
>>638
やめろやめろ!
656非公開@個人情報保護のため:03/06/15 22:04
>647-649
まじ?
引継ぎはざっと見積もって1ヶ月はあると思ってた・・・・・・。
2時間なんてのも・・・・・。
>>656
引継行事としちゃそんなもんだけど、
その後1〜2ヶ月は前任者に電話したり聞きに行ったりしてるヨ…
658638:03/06/15 22:10
うむむ・・たくさんのマジレスありがとうございます。
八月をめどに辞めようと決心しました。ちなみに私は警察ではありません。
659非公開@個人情報保護のため:03/06/15 23:05
有難うございます。公務員の給与が低く、かなり節約しないと家族を養っていく事
なんて厳しい事も分りました。では何故、多くの方が公務員を目指すのですか?
私みたいに今まで民間で働いてる者で公務員について良く知らなかった者からすると
やはりそれでも公務員は何か生活する上で得な事が多く有るのではないかと思ってしまうのですが?
660637:03/06/15 23:12
>>638
今担当している仕事が嫌で、辞めて民間に転職したい・・・とかいうのを想像してたんよ。
>>648 >>653さんのおっしゃることがメチャまっとうなアドバイスかと思います。
腹を決めたら、上司にはちゃんと話して、ちゃんとした手続きを踏んで辞めてください。
保険証置いて「辞めます!」って書き置きして消えた新採がいまして・・・

>>648
全くの新しい部署で、1.5時間引き継ぎ書なしってのを経験しました。
俺は引き継ぎ書なしで引き継ぎしたことはないです。
>>659
失礼ながら逆にお尋ねするが、貴殿はなぜ公務員になろうと思うのか?
(でなければこんな板で書き込みしないだろうし)
もし貴殿が公務員の採用試験を受けて、面接試験まで進んだとしたら、
志望理由を何とお答えになるだろうか?収入、ではないと思うが。
そこに答えがあると思われ。

なお、収入向上目的の転職を否定するわけではないので念のため。
>>659
ある特定の職場または酷1とかでない限り、残業があるとはいっても
比較的時間の余裕があるからじゃないか?
漏れの場合は通勤が自転車で10分な訳だが。
仮に通勤に2時間3時間かけてたとしたら、この時間的メリットは
でかいだろう?
(抗無淫になる前は片道1時間30分かけて通勤してた)
例えば同じ11時まで残業しても、その日のうちに帰れるか帰れないか
この差は大きい。
663非公開@個人情報保護のため:03/06/15 23:35
>>659
確かにかつては、一部の方には、
給与「以外」に旅費とか食糧費とかあったらしい。
それがどう「以外」になのかは略すが、もう皆無。
皆無でないとすると原稿料とかになるが。。。
もう深夜残業やっても夜食どころかタクシーすらも出ないから、
椅子で寝るしかない。。。
664非公開@個人情報保護のため:03/06/15 23:36
民間長くいて役所入ったけど、天国かな。給料だけだよ。
公務員がだめなら、民間じゃもっとだめじゃないか?
665非公開@個人情報保護のため:03/06/15 23:37
(つづき)
ここでやめると、誤解されそうだから続けるが、
それでもやりがいがあり、手応えがあるから続けてる。

でも直さないと人材が集まらなくなるよな、きっと。。。
子供に勧めたくないもんなぁ。
666非公開@個人情報保護のため:03/06/15 23:38
663=665

ずれた。スマソ。
667648:03/06/16 00:00
>>660
どうもです。私も引継書はA4メモ1枚、引継所要時間1時間、
「色々あるけど○○ちゃんの力で一つよろしく頼むわ、ぢゃ!」
で終わられてしまったことがあります。恨みは今でも忘れん(w
みんな引継書ぐらいはちゃんと書いてくれ〜。

>>659
どんな得があると思っておられるのでしょう。確かに7〜8年前
まではヤミ手当ってありましたが、今は>>663さんと同じく皆無
ですし、倫理規制は厳しいし、飲酒運転は即懲戒免職だしね。
ただ福利厚生はしっかりしていると思いますよ。バブル期の大手
企業さんみたいな贅沢さはないけど、検診なんかちゃんとやって
くれるし、色々助かってます。
>>659
一般に誤解があるようだから敢えて申し上げますが、「公務員の旨み」なんて
過去の遺物です。

給料も、同学歴・同能力だったら民間の友人連中よりも明らかに低い…。もっとも
民間だったら使えないような香具師でも、いっぱしの給料をもらっているようです
けれどね。しかも超勤手当つきで。

#たぶん、無駄飯食らいの本人は気づかないのだろうなぁ。 <あ、漏れもかな?

それでも、自分が公益に尽くせると思えるのなら、よい職場ですよ。

>667
 あ〜、前任者からのA4一枚の引継書。しかも、「○○は」という所を
「○○わ」と書いてあって、情けなくって泣いたよ、マジで。
670非公開@個人情報保護のため:03/06/16 00:18
>669
そういうのはやだなー。
でも、みんな自分のことで精一杯なんだろな・・・。
次の引継ぎのことなんか考えてねーよな普通は・・・・・・・。
671非公開@個人情報保護のため:03/06/16 00:19
バイトみっけた。1000円もらえるってさ。
http://f15.aaacafe.ne.jp/~storm/
672非公開@個人情報保護のため:03/06/16 00:22
最近の環境意識の高まりから、総務関係部署から
夏は半袖、ノーネクタイを激しく推進してくる。

しかーし、会議とかで(突然のやつもあり)頭の固いおっさんがいて、
半袖なんかもってのほか、上着もしっかり着用せよ、見たいな雰囲気まるだしのヤシがいる。
結局、夏なのに長袖かつ上着を持っていかなくてはならない。

こういう状況に直面してる人いない?



やっぱ、えらくなってからこういう状態を変えなきゃ何ねーのかな・・・・・。

まあ、田中知事くらいなら、匿名でメールでも送れば、改善勧告出してくれそうだが。
マニュアル・引継書どうすりゃ委員会
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1048100563/
>>672
うち(県)も、22日(日)から、ノーネクタイだなぁ。まぁ、知事以下、率先している
から、知事部局内部では問題もないけど。

ただ、議会関係とか住民対応では、ネクタイ&上着着用が常に標準装備だから、
ロッカーの中にブレザーとネクタイは置いてあって、夏用のスラックスもそれに
合うようなものを「一応」履いていく…。

もっと、柔軟に対応すればいいじゃない?
675非公開@個人情報保護のため:03/06/16 07:46
俺の場合、1回目の異動の時は「○○さん(異動していない上司)に聞けば分かる」で済まされ、2回目の異動の時はその担当が引き継ぎを受けた時の引継ぎ書で済まされた。
676非公開@個人情報保護のため:03/06/16 19:07
>>672
文句があるなら決めた上に言え!って言おうと思ってるけど、
うちでは結構みんな軽装に従ってるんで何も言われない。
でも、センセエに会いに逝くときは正装して逝ってるな。
漏れはそういうとこいかないから常に軽装だが。
677非公開@個人情報保護のため :03/06/17 18:41
消防署長の定年退職金はいくらですか?
678警察学校生:03/06/18 17:43
警察辞めて地元の行政職に転職したいんですが
警察学校を卒業して辞めたほうが評価されるものなのでしょうか?
卒業まであと三か月の期間なのですが、時間がもったいないです。
>>678
>>638とは別人でつか?
>>653-660に答えがあるんだが、あえて要約すると、
これ以上周りに迷惑かけないうちにやめろやめろ!!という事だな。
680678:03/06/18 19:07
>>679
別人です。でも卒業くらいしていたほうが転職時評価されるんじゃないですかね?
今年中に辞めるのはもう間違いないんですが。
警察学校を卒業したことを評価するのは、
警察だけだとは思わないか。心を解放せよ!
682非公開@個人情報保護のため:03/06/18 20:16
目クソ鼻クソのレベルだな
>>682 禿同
敢えていうなら、
警察官になる気もないのに、公費で警察学校に居続けて
御礼奉公もせず、配属予定先にも迷惑かけて辞める奴を
何が悲しくて評価しなきゃならんのですか。と
684678:03/06/18 20:44
逃げたと思われて根性がない奴だと思われるんじゃないですか、普通は?
卒業してたら根性無くて辞めたわけじゃないと思われませんか?
>>684
残される人のことを考えて早めに辞めるか、
自分のことだけを考えて卒業してから辞めるか、
それだけのことだろ。自分で決めろ。
686非公開@個人情報保護のため:03/06/18 21:05
>>684
両方とも根性なし
687678:03/06/18 21:08
自分に対するケジメと、一つの区切りとして卒業だけはしようと思います。
688非公開@個人情報保護のため:03/06/18 21:25
みなさんの意見に賛同

678よ、お前は卒業してもヘタレであることにかわりはない。
同じ迷惑をかけるなら、今すぐに辞めろ。
卒業時には配属が決まっているのに、急に辞められては予定が狂う。
今なら配属先等の予定の変更もきくだろう。

あと、お前みたいなやつに市民と接してほしくないね。
689非公開@個人情報保護のため:03/06/18 21:38
今やめるにしろ卒業後やめるにしろ、
マイナスにしか評価されないことに違いはありません。
採用側としては、
「何でやめた?そのうちうちもやめるんじゃ?」
ぐらいにしか評価しません。
平均以上の志望動機があるならまだしも、
「全体の奉仕者になりたくって」なんて月並みな返答したなら、
即アウトだね。
まあまあみなさん餅搗きなされ。
>>687 で本人が結論を出したことだし。


てゆーか五分五分でこの人警察官続けるんじゃないかって気がする。
691非公開@個人情報保護のため:03/06/18 22:10
どっちにしろ合格点取りゃ採用される。余計な心配しとらんで勉強しな。
692非公開@個人情報保護のため:03/06/18 23:01
ところがどっこい!
そんな世の中じゃないんだよね。
693非公開@個人情報保護のため:03/06/19 00:10
イケイケでバンバン採用していたバブルの頃に
大きな府県の人事担当で採用面接も相当数こなした経験があるが、
一番困るのは今の警察学校生みたいな話だ。
根性ややる気や根気があるんだかないんだかわからない。

採用して数年は、何処の組織でも、新採はただ飯食いみたいなものだ。
それが終わってやっと戦力になる前に、
やめてしまう若者を採用しないようみんなで気をつけていた。

私が面接官なら圧迫法で徹底的にあなたが警察を辞めた理由を質す。
面接時間の半分は使う覚悟でやる。
それは在学中に辞めようが学校出てから辞めようが同じだ。
知事部局に人事担当からしてみれば、
新採研修を追えたのと何ら変わらないからだ。

あなたに言えることは、進路選択の間違いに気付いたのなら、
1日も早く辞めることだ。
そして転職する理由を明快に説明する練習をすることだ。
それでもそうでない人がいるなら、そっちを採る。当然だ。
買い手市場なんだから。
694678:03/06/19 05:28
凄い悲しくなってきました。でもマジレスありがとうございます。
私は来年で26になります。大学受験では二浪しました。
今、なりたいものは国税です。でも年齢、キャリアともに最悪なのはわかってます。
ちなみに客観的に見られたら性格も最悪なのかもしれません。
やはり私みたいな経歴の者は、どこの自治体でも取ってくれないものなのでしょうか?
はっきり言ってこの時代に辞めるのは怖いです、経歴も無いし高齢だし。
それに親がかなり老齢なので心配かけさせたくありません。
私はどうすればいいのでしょうか、、、この職場に合わないことはわかっているのですが・・。
695694:03/06/19 05:33
ちなみに携帯からの書き込みです。そろそろ朝点呼の時間です。
今、本当に悩んでます。どうすりゃいいのか・・・。
696非公開@個人情報保護のため:03/06/19 07:39
26は十分若いと思います。
俺は地上だけど、地上同期の中では、年齢的には真ん中ぐらいだったよ。
ちなみに、周りは22から30過ぎまでいました。
厳しいのは事実だけど、それを乗り越えている人たちがいるのも事実です。
697非公開@個人情報保護のため:03/06/19 07:55
般職ですが学校入校はカルチャーショックでした。
同期みんなで辞めてやると語ったものですが、誰ひとり辞めてません。
あきらめで安定にしがみつきもう十数年。。
資格取得は転職目的ではなく趣味に変わりました。
戻れるなら、人を疑う職場ではなく人を育てる教育のほうにリトライしとけば
よかった(もう年齢制限で無理)。
698非公開@個人情報保護のため:03/06/20 22:59
すません。
質問です。
国庫繰入金ってなんですか。
国庫支出金の一つだとはわかるんですが。

あと愚痴、雑入の内訳なんてわかるかー!
なんで賃金は物件費で報酬は委員等報酬の人件費等なんだよおーーーっ!
あと普通建設?はぁ〜!わけわかんねーんだよ!
以上愚痴です。
助けて。
699非公開@個人情報保護のため:03/06/20 23:01
>>698
調定調書を見ろ。
700受験番号774 :03/06/21 09:49
市役所試験を受けようと思っている者ですが、質問があります。
一般行政職で採用された場合、行政委員会の方へ配属されるということは
あるのでしょうか?もしくだらない質問でしたら、申し訳ありません。
701lhj:03/06/21 10:46
初めまして!質問させて下さい。
23才、男です。
去年、退職して今は仕方なく派遣に勤めております。
しかし、待てども待てども募集は全くありません^^;
そこで公務員の試験を受けようと思っているのですが、郵便局の配達の人になりたいのですが...
あの人たちも公務員ですよね?
公務員の試験の種類を教えて頂きたいのですが...
後、やはりコネがないと試験に受かっても面接で落とされる可能性は高いのでしょうか?
自分としては今の派遣に働きながら受かるまで気長に勉強しようと思っています。
702非公開@個人情報保護のため:03/06/21 11:08
>>701
とりあえず本屋に行く。
就職関係の棚に行ったらいくらでも解説本がある。
(資格紹介・解説物や公務員受験ジャーナル等々)
それを見たほうが早くて正確。
また郵政HPにも職員採用関係のことはUPされている。

コネの話は気にしなくても良いレベルと思う
(小さな市町村はどうか知らないが)
703非公開@個人情報保護のため:03/06/21 12:20
>>701
自分に大切な情報を自分で集めようとする情熱ないなら
やめとけ

とおもってしまうのは漏れだけだろうか・・・・

704lhj:03/06/21 12:40
偉そうな事言う前に質問に答えようね!
ボウや達。
取りあえず郵政HP見てみるよ!
>>704
つーか、藻前そんな態度の公務員になるなよな。
もし公務員になったらえらそうな事を言うやつに頭下げるときもあるからな。

たとえ郵政でも。
>>705
同意。

>>704
キミ短気だね。
試験に受かっても配達するのヤになって手紙を川に捨てて懲免くらうなよ。

707lhj:03/06/21 18:43
だから馬鹿話はいらんって!(笑)
偉そうに注意するならその前に情報持って来い!
郵政外務って奴か〜〜
受かるまで地道に頑張るよ
ココにおる奴は馬鹿ばっかで相手にならんかったな
>>701 & 704 & 707

ネタである事を切に願うが・・・。
皆さんから非常に有意義なアドバイスもらってるのにね。
「君の投稿の態度じゃコネがあろうとなかろうと面接落ち確実。
年相応の社会性を早急に身につけること」
>>708
そうだね。では次のかた。どうぞ。
710lhj:03/06/21 23:23
その言葉そのまま返すよ。
次の方に迷惑をかけない様にまずは質問を良く読み、理解して質問した方に為になる事を書こうな。
じゃあ、次の方どうぞ。
711非公開@個人情報保護のため:03/06/21 23:56
郵政は公社化してから恐ろしい倍率の模様。
受験年齢も大幅に上限が引き下げられた。
郵政総合職で300倍とのこと。

外務も、締めてかからんとキツいかもよ。
712非公開@個人情報保護のため:03/06/22 00:02
>>700
そりゃ当然あります。
つーか、委員会が嫌なの?
手近なところで教育委員会事務局。
政令指定都市なんかだと人事委員会とか。
市長から「〜委員会事務局に出向を命ず」って紙切れもらって
さらに行き先でもう一枚。
実質は市長部局と変わらんよ。若人なら行きっぱなしの
出向はよっぽどのDQNでもない限り無い。
713菊川も被害者:03/06/22 00:04
和田真一郎(早稲田大) 090-9322-3333 74年7月30日 B型
            東京都豊島区高田
サヴ   (東洋大)  090-4386-6180 78年1月14日 A型
飛田祐介 (横浜市立大)090-4247-9174 80年2月10日 O型
小林潤一郎(早稲田大) 090-1850-0588 81年8月13日 O型
            新宿区中落合1
辻 純平 (東京理科大)090-9051-6081 80年10月19日AB型
江澤匡亮 (早稲田大) 090-3043-2811 82年4月27日 A型
藤村 翔  (日本大)  090-8313-9239 82年5月18日 O型
            神奈川県茅ヶ崎市今宿
西井 薫  (東洋大)  090-4450-0033 82年5月29日 O型
木村直人 (早稲田大) 090-3534-1741 81年11月12日 B型
小林大輔 (駒沢大)  090-7637-1513 82年8月11日 O型
            横浜市泉区西が丘2
沼崎敏行  (早稲田大)  090-4922-5488 81年9月3O日 O型
            横浜市緑区寺山町
細見圭太郎 (大阪府立大)090-7882-5434 80年12月31日 O型
谷田詔一  (京都大) 090-5880-1668 81年6月20日 A型
足立浩雅 (帝塚山大) 090-9096-3148 82年10月16日 A型
山川貢太 (京都文教大)090-9257-1376 80年8月22日 AB型
>>711
以前は、公務員試験の最後の最後の滑り止めだったが今は違うのか…




715非公開@個人情報保護のため:03/06/22 00:14
>>714
うん。役所はどこも激烈人気だね。
郵政は公社になったからでしょ。

市役所の行政職でも100倍近いとこたくさんあるよ。
716非公開@個人情報保護のため:03/06/22 09:15
100倍って・・・なんかの抽選みたいだ
717非公開@個人情報保護のため:03/06/22 09:18
そうかぁ。そんなに人気なのかぁ!
役所に入庁して10〜20年になるが、時代は変わったんだねぇ。
あのころ入っといて良かったよ。
まぁ、今はどこの自治体も採用自体抑制しているし、これから
試験受ける若者たちは大変だなぁ。

>>701=704=707みたいな香具師は人事当局としては絶対合格
させたくない人間ですね。


>キミ短気だね。
>試験に受かっても配達するのヤになって手紙を川に捨てて懲免くらうなよ。
まさにその通り!
719702:03/06/22 11:16
>>710
質問としては漠然としていたのでまず本で確認して
それから判らないことがあればまた書き込めばと思っていたのですが・・
そんなに気に入らなかったですか・・書き込むのも難しいものです。


>>719=702
>そんなに気に入らなかったですか・・書き込むのも難しいものです。
気にする必要ないんじゃないですか
一連のlhj=701のレス見れば、だいたいどういった香具師かは想像できるし。

どこにでも常識の通じない香具師はいるし、そんなのをいちいち相手してたら保たないよ。
>>701=704=707=710

>>1
>なお、公務員試験対策などについては「公務員試験板」がありますので、
>こちらをご活用下さい。
http://school.2ch.net/govexam/
が目に入らないのか?
おまけに、質問に答えた方にお礼もしないで、
「もっと有意義な情報を出せ」みたいな対応は最悪だな。
コウムイソ志望だろうがなんだろうが藻前は社会人としての…(以下略)
以上、ネタニマジレス。

>>719
相手が悪かっただけ。
野良犬に噛まれたと思って、これからもガンガッテくだされ。
722700:03/06/22 16:14
>>712
いえ、その逆で出来ることなら委員会で働きたいと思っています。
教育委員会志望です。そのような希望というのは、どこまで考慮して
いただけるのでしょうか?
       ____
     /::::::::::::::::::::ヽ
 ヾ:⌒(::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  l::::::::/ヽ:::::::::::::::::::::::::::::|
  ヽ:::ノ    ̄\ヾ:::::::/ 
 l⌒ | i , ...  ...、 iヽ/⌒l     < 研究のジャマをしないで下さい
 |∂| ' ・ | ・ ヽ |б./
  し(   ゙c_っ´   )ノ
    !ヽY,‐-‐、Y / !          ______
   < \ ヽ ^ / ./           │  | \__\___
 / \.\__/_.             |  |   |= |iiiiiiiiiii|
/⌒ヽ.  \_/\|/\           |  |   | =. | !!!!!!!|
|   ヽ____| l___ _.    |  |   |三 |_「r.、
|  //     // ̄.\ //⊃ヾ)   |._.|_/(  ) ̄ ))
ヽ ______//r_/| |.||⌒ヽ〜〔 ̄ ̄! ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄\((

724非公開@個人情報保護のため:03/06/22 18:43
>>722
特別な理由(何か資格を持ってる等)が無い限り、
ただそこで働きたいって言うのだけでは無理だろうね。
一般行政の新採の場合は、個人の意向はほとんど反映されないでしょ。

ダメ元で面接のときにでも話してみたら?
>>722
任命権者が違う場合、採用面接も別になる。
そのとき、教育委員会の採用面接で「是非入りたい」と言うことをアピールすればよい。
726lhj:03/06/22 22:10
718
合格させる力も無い人間に言われても(笑)
そんな事より情報出してくれ。
ここは本当に馬鹿ばっか。呆れて物も言えんよ...

719
そうだね、答えるのもむずかしいかもね。
だけど聞いてる方は真剣だから出来るだけ分かりやすく具体的に答えてあげて。
この経験を活かして次から頑張れば俺は今回は犠牲者で構わんよ!

721
言ってる事が...意味不明...
もう少し読む人に分かりやすくな。

取り合えず郵政外務試験を何年かかるか分からんが(笑)地道に頑張るよ!
馬(鹿)の耳に念仏なようですので、以後報知願います。
728名無しさん@お腹いっぱい:03/06/22 22:50
>>727
了解しました!
郵便配達じゃなくて現職地方公務員スレだよね、確か。
>>721 オレには分かるよ(笑)

さて。
>>722
うち(政令指定都市)の場合も、普通に人事委員会とか教育委員会とかに出向。
仮に希望どおりの出向であっても、次の異動では市長部局になったり。
だからずっと教委にいられる訳じゃないよ。
730非公開@個人情報保護のため:03/06/22 23:46
そうか、郵政外務の質問をこのスレにしたことがそもそも筋違いなわけだな。


放置決定でよろしいでしょうか?(伺い)
731非公開@個人情報保護のため:03/06/23 00:02
すみません、特別区職員の住居手当はいくらでしょうか?
732非公開@個人情報保護のため:03/06/23 00:13
ボーナスの○ヶ月分の基準になる数値は
どこからもってくるのでしょうか?
給与表の数値ですか?
733非公開@個人情報保護のため:03/06/23 00:54
>>732
基本給だよ。
手当無しの。
734非公開@個人情報保護のため:03/06/23 00:56
>733
嘘こくなよ
735非公開@個人情報保護のため:03/06/23 01:12
>>732
基本給+調整手当+扶養手当×月数
自治体によっては年齢で数%の加算があるところもあり。

>>722
教育委員会ってもいろいろあるけど
具体的に何がしたいの?
社会教育、野外活動センター、体育関連などなど。
新採で希望を聞いてくれるところはほとんど
ないと思うけど、粘り強く意向調査で希望を出し続ければ
いつかはかなうよ。
がんがれ。
736非公開@個人情報保護のため:03/06/23 01:20
>735
正解
>>735
決裁印…ペタ。

第1回から第4回スレまで思い出してね〜。聞くほうも答えるほうも、スレが荒れること
なんて望んでいないような言い方をしていたじゃないですか。

甘いのだろうけどね。昔の自分を思い出してレスをするのが、ここの良いところだと思って
いるんだけど。

勿論、>>1 を読んでいないのは問題外だし、被害担当スレではあるけどね。
lhjへ
荒らすのはやめましょう。
ここの人間を馬鹿扱いして、でも、自分は「優勢外務」
受かってない人間なんでしょ?

やっぱり虫だね。
739非公開@個人情報保護のため:03/06/23 20:47
>>737
胴衣。
一時期の馬鹿みたいに荒れてた時から見たら、
lhjみたいな香具師は笑って許せるかな(w

※ここで答えてくださる皆様へ、
  ローカルルールも嫁内のはスルーよろしく。
740738です:03/06/23 20:56
胴衣。
>一時期の馬鹿みたいに荒れてた時から見たら、
>lhjみたいな香具師は笑って許せるかな(w

>※ここで答えてくださる皆様へ、
>  ローカルルールも嫁内のはスルーよろしく。

そっか そうだよね。 
わかりまつた
741lhj:03/06/23 22:14
もう馬鹿の馬鹿話はいらないから(笑)
情報オンリーでヨロピク!
>>731
扶養親族あり 8,800円
扶養親族なし 8,300円
743700:03/06/24 00:03
>>724>>729>>735
みなさん、アドバイスありがとうございます!
やはり新卒で委員会へ、というのは難しいんですね。
でも何年か後には委員会で働けるように、自分の意向を伝えていきたいです。
もちろん、その前に試験に受かって採用されなければいけないわけですから
今は試験に集中したいと思います。

それでもう一つ質問があるのですが、社会教育課を希望している場合
社会教育主事や学芸員の資格取得者は有利になるのでしょうか?
744722:03/06/24 00:05
↑すみません。722と入れたつもりなのですが、後でみたら700に
なっていました。
745名無しさん@お腹いっぱい:03/06/24 00:32
学芸員と聞くと文化課って感じがする・・・
社会教育主事って資格があるんですか?
勉強不足ですみませんが。
ひとついえるのは、そこに行って何をやりたいって
はっきりとした目標を持っていることが大事。
社会教育課って言っても、いわゆる自然の家の事務ってこともあるわけだし。
746非公開@個人情報保護のため:03/06/24 00:59
>>700
上で745氏も書いてるけど、社会教育希望ということは
まさか社会教育課そのものが希望ではないよね?公民館かな?
現実、厳しいよ。今、不採算部門として一番財政とかに目を
つけられている部署だからね。漏れの自治体は異動で資格者と
(社会教育主事)と一般職の入れ替えを激しく行ってます。
今まで入職からずーっと公民館一筋の人とかがいて
そういう人は社会教育が花形だった頃(80年代前半?)の
古きよき時代をいつまでも引きずり、現実との意識の
乖離が激しいのです。さらに自治体によって公民館は
「使えない職員捨て場」みたいなところもあります。
今後、予算削減、職員削減、委託化、有料化は避けられない
一番未来のない職場になりますた。
もし、公民館希望じゃなかったらごめん。
747_:03/06/24 01:01
748722:03/06/24 20:48
>>745>>746
今まで回りくどい聞き方をしてきてしまいすみません。
はっきり言いますと、学芸員を希望しています。


749非公開@個人情報保護のため:03/06/24 21:06
>>748
学芸員って言う枠で募集があれば、ずっと
その仕事だけど、行政職で入ったら
どこに行かされるかは不明。
学芸員資格、社会教育主事なんて資格所持者は
役所の中にかなりいる。
>>746も書いてるけど、もし間違って公民館なんて行かされたら
かなり悲惨。未来はないよ。
よく考えて希望してね。

750非公開@個人情報保護のため:03/06/24 21:10
大きいところなら学芸員枠あるかとも思うが、天文学的倍率を覚悟してね。
今のご時世、どこでもそうなわけですが。
751非公開@個人情報保護のため:03/06/24 21:14
>>750
だわな。
国立国会図書館職員みたいなもんだな。
一人の募集に1000人とか。
752非公開@個人情報保護のため:03/06/24 21:25
アリストを所有してる公務員いますか?
753非公開@個人情報保護のため:03/06/24 22:57
>>752
はい
754非公開@個人情報保護のため:03/06/24 23:16
>>752
外車も多いよ。
漏れの職場はボルボの人が多いでつ。
755非公開@個人情報保護のため:03/06/28 10:07
福祉職希望なのですが、実際にはどのような仕事をすることになるのでしょうか?
現職の方いらっしゃいましたら教えて頂きたいのですが・・・
>>755 福祉職じゃないけど。
公立福祉施設で利用者のお世話をする仕事が中心ですね。
その他には、保健所や障害者相談機関、児童相談所などで
相談の仕事とか。経験年数が増えると本庁で福祉行政担当
をすることもあります。
生活保護担当は、福祉職より一般事務職の方が多いです。
2ちゃんでは色々言われる福祉の仕事ですが、希望に向け
て試験勉強がんばってください。
>>755
全国的に福祉行政は保険行政と一体化する傾向になります。

で、福祉分野にどんな仕事があるかというと、こんな感じ。
http://www.city.osaka.jp/soumu/menu_a/sosiki/01_07.htm

大別すると、
高齢者福祉(高齢化対策・介護保険等)
障害者福祉(自立支援・バリアフリー・身体障害者手帳など)
児童福祉(保育所・健全育成)
女性福祉(母子寡婦関係・DV)
国民健康保険
生活保護

なんか分け方がおかしい気もするが。

福祉事務所・女性相談所・児童相談所等々出先が多いのも福祉の特徴。
>>757
保険行政→保健行政
759755:03/06/28 11:17
>756,757
丁寧な説明どうもありがとうございました。
今は一次試験の結果待ちですがやってみたい仕事なので
今年駄目でも来年も挑戦しようと思ってます。
本当にありがとうございました!
>>759
あんま気負いするなよ。でもがんばれや。
>>759
理論と現実との乖離に落胆するだろうが、それでも理想に向かって1歩づつ歩いていけ。
>>759
福祉職ってのは将来どうなんだろうか?
オレの周りにたくさんいる上昇志向の強いヤツらは、
たいてい財政だの人事だの企画だのに行きたがる…
もちろん将来どうありたいかは、人それぞれだが。
763非公開@個人情報保護のため:03/06/28 23:57
教えてください。(くだらない質問ですみません)
既婚の地方公務員に騙されました。
以前、私には婚約者がいたのですが、慰謝料を払って破談にしました。
公務員の彼の「結婚しよう」の言葉を信じて。。。

何年かたちますがまったく離婚してくれません。
不倫の関係は続いています。もう死にたいくらいです。
この事実がバレても、彼はクビとかにはならないんでしょうか??
彼は平日に早退して会いにきます。
仕事は県の土木事務所。高卒・役職は無しの人です。
764名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 00:00
一言で言うならば、なりません。
>>763
クビになるかは別だが。かつスレ違いの感があるが。

「結婚しようの言葉」つーことは、話の内容によっては婚約不履行で損賠請求可。
ってか、離婚してくれませんということは結婚に期待している?
クビになれと願い別れたいのか、結婚してほしいのか、どっちなの?

続きは、不倫板の方がいいと思います。
>>763
え〜と。どうなんでしょうか?
俺的には、このスレ久々の被弾のような気がします。
767非公開@個人情報保護のため:03/06/29 00:54
>>763
お前も前彼に同じようなことをしたんだろ?
その報いだと思えアフォ
768765:03/06/29 00:59
>>767
辛いね(笑)
衛生兵!!衛生兵!!
770非公開@個人情報保護のため:03/06/29 01:26
すみません、質問させてください

虐待されている子供を保護するような仕事につきたいと思っているんですが、
そういう機関はどういったところなんでしょうか?(児童福祉?児童相談所?その他?)
また、受験資格など(年齢制限は?地方公務員?特別な課程卒はいるのか?)はあるのでしょうか?

よろしくお願いします。
771非公開@個人情報保護のため:03/06/29 01:30
>>770
児童相談所で、ここで勤務するには県などの地方公務員
の行政(事務)職になることが必要。
年齢制限はそれぞれ採用される自治体で異なる。
>>763
別れたいのか、別れたくないのか、まずはっきりしてくれ。
職場にバラしてやると言ったり、賠償請求すると言ったりして、
脅すことで結局自分の所に来て欲しいのなら、付き合いきれん。
ずっと爛れた関係やってろ。

一切を精算して、金で片を付けたいのなら賠償請求の道がある。
だが、言うまでもないが仕事を首にしてしまったら取るものも
取れなくなる。辛いのは分かったが、相手の破滅まで望むのは
やりすぎだ。金で済ませろ。

男も女も野暮なやつらだな全く。
773非公開@個人情報保護のため:03/06/29 03:43
将来市役所で働きたいと願っている大学2年生です。
まだ何の職務に就きたいとかはっきりしてはいないのですが、
必ず取っておいたほうがよい資格などあったら教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

>>773
>必ず取っておいたほうがよい資格
専門職で、受験資格に関連する資格を除くと、車の免許以外取り立て必要ないと思う(双葉マーク付きの公用車は、非常に恥い(藁))が、

大学にいる間に、一般常識だけは身につけておいてくれ。
非常識が許されるのは、学生の間だけと言うことを肝に銘じて
775非公開@個人情報保護のため:03/06/29 08:57
>>773
どうしても必要な資格ならば、受験資格になっています。
例えば、司書の受験資格は「年齢制限+司書資格を持っているか取れる見こみのある人」となっています。
受験資格以外の資格があると、配属のときに考慮されるかも・・・というくらいです。
資格よりも、公務員受験の勉強に力を注ぎましょう。ご存知のとおりの倍率です。3年目にしてやっと受かった、という人もいますよ。

資格ではないですが、ワープロソフト・表計算ソフトは使えるにこしたことはありません。データベースが使えると、カシコそうに見えます。
あとは入庁前にビジネスマナーの本を読んでおくことと、ご自分の酒の限度量をわかっておくことをおすすめします。
776775:03/06/29 09:01
自動車免許を書き忘れました。
>>774さんのおっしゃるとおりです。

はあ、リロードしてから書けばよかったな。
777773:03/06/29 09:18
>>774さん>>775さん
ありがとうございました。
自動車免許は取ったので大丈夫ですね。
ワードとエクセルは何とか使える程度ですのでもっと気合を、ですね。
酒ですか・・飲めばかなり入るようですがまだ限界がわかりません。
一流大学ではないし成績証明書だけは少しでも良くしたいと思っています。

でも受験勉強は範囲が広くてどこから手を付けようかと思っているうちに
どんどん時間が過ぎていくような感じです。
夏休みになったら的を絞っていかなくちゃダメですね。
また教えてくださいね。

778非公開@個人情報保護のため:03/06/29 09:23
>>773

>>774氏の書いているとおり
>大学にいる間に、一般常識だけは身につけておいてくれ。
>非常識が許されるのは、学生の間だけと言うことを肝に銘じて
これはほんとうに大事。
せめて事前にいろんなところでバイトしたりして
社会的な「常識」を身につけておいてくれ。
酒は大人の呑み方を学べ。呑む機会は増えるぞ。
その席が楽しくなるか、嫌になるかはあなたしだい。
779775:03/06/29 09:29
>>777
ワープロソフト・表計算ソフトと書いたのは、ワードとエクセルが標準ではない役所があるからです。一太郎を使っているところはそこそこききますよ。

私は「このデータとあのデータを一本化して」と言われましたが、片方はエクセルで、片方は見たことのないデータベース形式でした。
780非公開@個人情報保護のため:03/06/29 11:18
質問ですが、仕事終了して上司がまだ
残っているところで部下は先に帰ることは
失礼ですか?
781非公開@個人情報保護のため:03/06/29 11:25
>>780

 自治体・部署による。
 濡れの所属する某都道府県の某部署は、
 管理職が帰った後なら、いつ帰ってもok。
782非公開@個人情報保護のため:03/06/29 11:31
管理職よりも早く帰るのはさすがにない
というわけですか?
>>782
おれ、結構帰るよ。
上司が残っている理由が自分の業務だったらさすがにまずいが。
784非公開@個人情報保護のため:03/06/29 11:42
ありがとうございました。
結構オープンな職場ですね。
うちはいつも帰りの時間になると
ギクシャクしてしまっていたので
楽な気持ちでやってみることにします。
>>781
そう書いてしまうと、関係する規則や規程がありそうに見えるなぁ。

要はその職場の雰囲気だろ。
786非公開@個人情報保護のため:03/06/29 12:33
>>777
車の免許以外にもどうしても時間が余ってしょうがないんだったら
公務員試験の余力で行政書士とか受けるのもいいかと。
787( ゚д゚)ハッ!! てんてん◇:03/06/29 12:35
おまいらが公務員になると、わしらのもらいが
減るやろ!
くんな!
788773:03/06/29 14:54
みなさん、ご親切にありがとうございます。
できることは後回しにしないことが大事なんですね。
根がグータラなもので・・自分に喝を入れないとダメかもです(恥
またきますのでよろしくお願いします。
789( ゚д゚)ハッ!! てんてん◇:03/06/29 14:58
わしがいいすぎた。sumasonn

これでも、舐めとき












790非公開@個人情報保護のため:03/06/29 23:50
>>780
え?みんな上が帰ってから帰るの?
気にも留めずに帰るけどなあ。
確かにみんな帰りにくそうにしてるから
先陣を切って帰ると後に何人か続けてついてくるな、確かに。
791非公開@個人情報保護のため:03/06/30 08:19
>>763
( ´,_ゝ`)プッ
792非公開@個人情報保護のため:03/06/30 17:23
すいません。国家公務員になりたいんですが、都内の独身寮って家賃
月いくらですか?ゴキブリでますか?
793非公開@個人情報保護のため:03/06/30 17:49
ゴキちゃんでるよ
ムカデが出るようなとこもあるよ
期待しないほうがいい
大体500〜8000円くらいかな
794非公開@個人情報保護のため:03/06/30 19:32
住宅手当ってどれくらいでるの?
795非公開@個人情報保護のため:03/06/30 20:51
>>794
痔痴態によりけり。
無し〜3マソくらいの範囲。
796794:03/06/30 21:35
>>795
ありがとう。転職を考えていたもので。
住宅手当があるとないとじゃ年収で大きな違いが出るんだよね。
とにもかくにも応募してみまする。
○○手当の額くらいなら、
各自治体のHPの職員採用情報(福利厚生の情報)のページなどで
確認できる場合があります。
更に。条例などのデータベースを見られるHPなら、
給与条例なんか見てみると面白い。
変な名前の手当があったりします。
798非公開@個人情報保護のため:03/07/01 19:27
>>794
自治体により違うけど
だいたい12000〜27000円ぐらいかな。
もちろん、家賃が高いほど、手当も高くなるぽ。
799非公開@個人情報保護のため:03/07/02 19:06
しょえー!!!公務員独身住宅やっぱゴキちゃんでますか!?自分の部屋いくら
きれいにしてても来訪してきますかね?
800非公開@個人情報保護のため:03/07/02 19:48
>>780-782
うちは別に管理職より早く帰っても問題ないよ。
まあ課長も主幹も6時までに帰るから管理職よりも早くなることはあまりないが。
801非公開@個人情報保護のため:03/07/02 20:49
帰るときに「何か急ぎの仕事はありますか?」って上司に聞いて、
「ないです」って言われたら帰るようにしている。
帰る間際に仕事が飛び込んでくることもあるからね。
用事がある日は先に言っておいた方がイイ と思う。
802非公開@個人情報保護のため:03/07/02 20:54
昔思えば横浜スレの次スレはないのでつか?
803非公開@個人情報保護のため:03/07/03 23:05
>>798
1マソ以下のところで、家賃にかかわらず
一律支給ってところも実際あるよ。
804非公開@個人情報保護のため:03/07/03 23:46
すいません、市役所事務志望のものです。
市役所の組織図を見ておもったのですが、教育委員会というのは
別枠なんですか?
それとも、事務採用からでも配属されるのでしょうか?
よくわからないので・・・。
805非公開@個人情報保護のため:03/07/04 01:21
>>804
>>700>>712あたりから読み返せば一通りわかることです。
それでもわからんかったら質問してください。
806非公開@個人情報保護のため:03/07/04 23:45
>>805さん
ありがとうございます。
まずは事務に受かんないといけないってこですね。
教育委員会の仕事が自分のやりたい仕事に近かったので。
がんばります。
807もま:03/07/05 15:02
 実際に内定をもらった後、来年4月の採用までのスケジュールって
どうなっているのですか。民間の企業だと研修や親睦会などいろいろ
ありますが、公務員にもあるのでしょうか。特に宮城県庁について過去の
具体的な例まで知れたらさらにいいのですが。
808非公開@個人情報保護のため:03/07/05 18:58
>>807
要は宮城県庁に内定したらどうなるかが聞きたいんだろ?
なら、↓ここで聞いたら?
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1051360847/l50

ちなみに漏れはな〜んも無かった。入職後に研修は始まった。
809非公開@個人情報保護のため:03/07/06 01:10
教えてください。
地方公務員で組合とはまったく別に政治運動できますか?
処罰とかはないんでしょうか?
810非公開@個人情報保護のため:03/07/06 02:00
すごく無知な質問で申し訳ないんですが、
「一般行政職初級」というのは、
公務員試験でなれる職なのでしょうか?
811非公開@個人情報保護のため:03/07/06 11:38
教えてください!
東京都職員の「能力認定」は年齢制限どのくらいでしょうか?
>809
政治運動は出来るでしょう。
ただし、自分の所属する地方自治体の中では出来ないです。
政治運動でも、政府を暴力によって転覆させようとするようなものは
何処に行っても駄目です。
ケースバイケースなので、地方自治法を読まれるといいでしょう。
(間違ってたらすいません。どなたかが補足してくれると幸いです。)

>810
初級というのは、地方公務員試験の枠のことじゃないでしょうか?
国家などでは、T種、U種、V種となっていて、
地方では初級、中級、上級となっているケースがほとんどだと思います。

>811
都職員であるなら、V類試験と同時に行われるので、そろそろ要綱が発表になると思います。
そちらでご確認されたほうがよいと思います。
都職員以外であるなら、答えはちょっと待ってください。今調べてもわかりませんので…
813田舎公務員:03/07/06 18:40
現職の地方公務員がわざわざ答えなくてもよさそうな質問が相次いでるね。

疑問に思った言葉をgoogleあたりにぶち込めば、ここに書き込んで返答を待たなくても答えが出そうなものだが。

住民サービスに厚い、やさしい公務員さんが丁寧に教えてるからこんな風になってしまったのかな?(w
>>813
ググれ。というのは殆ど全ての質問に当てはまる答えな訳で。
それを云っちゃあ全ての質問スレがあじゃぱーになる訳で。
質問スレが冷たいと他のスレに初心者が迷い込んで荒れる訳で。
そういう訳でこのスレは初心者に優しいスレなのです。
答える方もボランティア感覚でやってるし。
(第一回はコテハン氏が答えるスレだったのでちょっと違うが。)

ということで次の質問ドゾー。
815田舎公務員:03/07/07 01:38
>>814
おっしゃることはよ〜くわかっておりますが、あまりにも・・・な質問があったもので物申してしまいました。

スマソ。

では、次の質問どうぞ…
816非公開@個人情報保護のため:03/07/07 09:24
条件付採用で辞めさせられることってありますか?
具体的な事例とかあります?
817非公開@個人情報保護のため:03/07/07 19:37
>>816
ものすごく稀ですがあります。
具体的な事例・・・・・うーんと
基本的に、条件付解除後と同じ信用失墜行為等の免職事由に
該当するものが多いですね。
普通の新人ががんばって働いているのであれば
まず心配は必要ないです。

818非公開@個人情報保護のため:03/07/07 19:50
>>816
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1050577791/555
じゃないか?違ったらスマソ

以前から思ってたことだが、質問スレを2つあることをいいことに、
マルチポストしている奴が多い(ような気がオレはする)。
819非公開@個人情報保護のため:03/07/07 20:24
>811
大卒は36歳まで受けられます。
高卒は34歳まで。
もちろん大卒はI類試験になります。
同様に高卒はV類試験。
大卒がV類試験を受けることはできません。
試験内容は全く同一です。
メリットは年齢制限が高い&1次試験のみでOK!ってこと。
合格基準は一般受験者と同じです。
820非公開@個人情報保護のため:03/07/07 20:33
>811
とりあえず現業枠で入って仕事をしつつLECとかで勉強すれば合格できるはずです。
最近能力認定が難しいと言われるのは一般受験者がハイレベルになっているので、
それだけ合格基準が高くなり勉強が必要だからです。
意地悪で合格させないぞ!ってことではありません。
821非公開@個人情報保護のため:03/07/08 16:18
じゃぁ条件付ってどういう条件だろう・・・
822非公開@個人情報保護のため:03/07/08 17:52
新卒で役所に入ったのですがもう辞めたいです。
自己都合退職した場合の失業保険給付はいつからですか?
その前に、公務員は失業保険が存在するのでしょうか?
詳しい方、お願いします。
>>822
失業保険ないぞ。確か・・・
824非公開@個人情報保護のため:03/07/08 18:14
公務員は失業保険ないです。
確かです。
825田舎公務員:03/07/08 20:02
そもそも、公務員には雇用保険が無いから失業保険も無い罠。

公務員は普通にしてれば失業することが無いという前提があるからね。
826田舎公務員:03/07/08 20:05
ついでに雇用保険が無いから、教育訓練給付も無いのよね。

最近これを知って、がっくりきますた。
827非公開@個人情報保護のため:03/07/08 21:37
親が「役所から8割(今は違う割合)出るから、英語習いに行け」とうるさかったな。
教育訓練給付は公務員はないって言ってたのに、俺が勉強したくないんだと決めつけて、グダグダと説教食らった。
828828:03/07/08 21:43
質問でつ。漏れ、転職2回の某公益法人に勤めてる28歳の香具師でつが、市役所のマターリ職場にあこがれてまつ。ほとんど残なしで給料もいいと聞きましたが、こんな漏れでも転職できまつか?
829非公開@個人情報保護のため:03/07/08 22:01
俺もマターリを目指して役所に入ったんだけどね。新採から4年間は死ぬほど忙しい部署に配属された。
マターリ部署に出て,次の異動ではまた激務の予定(らしい)
830田舎公務員:03/07/08 22:06
>>828
どんな公益法人か知りませんが職場環境は市役所もそんなに変わらんと思います。
いまどき9時5時の職場はあまり無いのではないでしょうか?
少なくとも給料がいいというのは大嘘です。しかも残業も無しじゃ・・・

市役所でも超高倍率のこのご時世では、
転職3回目で志望動機がその程度だと合格も採用もされないかもしれませんね。

ま、試験を受けるのはただですから年齢的にも早めに受験してみたらどうですか?
831831:03/07/08 22:32
給料というか、手当てが多く出たりして結局民間以上のものをもらえるって聞きました。
しかも市役所だと郊外で自動車通勤も出来ると聞くし。
仕事は9時5時と割り切ればどんなにつまんなくても頑張れそう。ああ、うらやますい。

要は、筆記で高得点とって、面接でそこそこやれば大丈夫ですよね。
832832:03/07/08 22:34
829さんは市役所でつか?激務ってそんなに大変な仕事なんでつか?
833田舎公務員:03/07/08 22:40
>>831
>給料というか、手当てが多く出たりして結局民間以上のものをもらえるって聞きました。
銀行の業務手当じゃあるまいし、事務職においてはそんなおいしい手当は無いですな。

> しかも市役所だと郊外で自動車通勤も出来ると聞くし。
自動車通勤がうらやましいの?民間でも郊外ならできると思いますが・・・

> 仕事は9時5時と割り切ればどんなにつまんなくても頑張れそう。ああ、うらやますい。
ですから、いまどきそんな職場は滅多にありません。
これを期待して入るのだと、またすぐ辞めたくなりますよ。

> 要は、筆記で高得点とって、面接でそこそこやれば大丈夫ですよね。
そのとうりです。でも、これが一番難しいのよね。
834834:03/07/08 23:04
いや、漏れの友人の話だと手取りで22万くらいはもらえるって。
しかも5時に帰れなかった日は2日くらいしかないって。
もううらやますい。でも仕事つまんなそう。年金だの、住民票だの。
30までいろんなところの市役所受けて見た方がいいですね。
>年金だの、住民票だの。

なんのなんの、結構エキサイティングですよ。
というか、今お勤めの公益法人はそれと大きく異なることをやっているのでしょうか。
>>834
お前、いい年なんだから、人の話だけで判断するのはどうかと思うぞ。
念願かなって市役所に入って失望するのは自由だが。
ずっとROMってた現職だけど、
茶化しとか煽りとかではなく、
心底からここの住人の皆さんには頭が下がるよ・・・。

自分が窓口に座ったとして、ここまでの対応ができるかどうか。

838補足:03/07/09 00:23
>年金だの、
国民年金の事務は、逝かんながら移管されております。
>>836
それ、核心をついたお答えですね。

>>837
参戦を歓迎しまつ。
840非公開@個人情報保護のため:03/07/09 11:08
>国民年金の事務は、逝かんながら移管されております。

残ってるよ。
841829:03/07/09 19:41
>>832
政令指定都市。
窓口は時間外は基本的に受付しないから(例外あり),市民から見るとマターリに見えてしまう。
福祉の本庁は目も当てられません。病人がポンポン出たりするの,信じられないでしょ。
俺がこんな時間に書き込みできるのは,今の部署がマターリだからです。だが,どうぞこのまま,という訳には逝かんのよ。
君のお友達は,たまたま配属の運がよかったんだよ。
842842:03/07/09 20:38
みなさんの意見を聞いてると市役所はそんな天国の職場に思えなくなってきました。
そこそこの市役所でも(人口2、3万)でも同じなんでつかね。

やっぱり、すべてを投げ出して市役所試験に挑戦するのはやめた方がいいかなあ。
ちなみに、激務の職場ってとこら辺なんですか?たいていの部はマターリ、残なしでつよね。
激務って言っても8時くらいには帰れますよね。

それでも公務員は有給取りやすそうだし。やっぱりいいなあ。
843非公開@個人情報保護のため:03/07/09 20:40
役所は暇そう、と言ってる奴は
配属されてから後悔しないように
 生活保護、用地、税務、国保
について、調べてみる事をお勧めする。
>842
俺の地元は「そこそこの市役所でも(人口2、3万)」だが、市役所は「不夜城」と
呼ばれてるぞ。
843が言う職場の他に財政企画系は激務だなぁ。
俺の職場(県庁だが)では「そこで何も壊さなかったやつはエリートコース」と
言われてるくらいだし。
845非公開@個人情報保護のため:03/07/09 20:48
>>843
俺、初めての配属が地方税務課。二番目が生活保護課。
前者は量的につらい。毎年12月から6月までは超多忙。
「死ぬなら7月以降にしろ!」と言われた。

後者は質的につらい。デンジャラスな毎日を味わえる。
昨日は薬物中毒、今日は精神障害者、明日は法定伝染病感染者と
面接といった具合に…
846829:03/07/09 20:57
>激務って言っても8時くらいには帰れますよね。
>それでも公務員は有給取りやすそうだし。やっぱりいいなあ。

釣りか?
タクチケは電車に乗れない不幸者のためにあるんだよ。そんな部署で有給取るのは根性いるぞ。
人口の少ない市ではどうか知らないが。
847田舎公務員:03/07/09 20:57
>>842
これほど否定的な意見が続出してるのに、まだマターリしてるといえるあなたはすごい。
どんな、公益法人にお勤めなのか逆に知りたくなってきてしまった。
勝手なイメージだが公益法人と聞くと公務員以上にマターリとした職場を思い浮かべてしまうのだが・・・

ま、肉体的に激務というのとは別に直接住民と接する機会の多い市役所職員はメンヘル系の
お医者様にお世話になってる人も多々いるという精神的激務もあるわな。
>>842
公務員は年休が取りやすい。というのはその通りですよ。
本来はどこに雇用されていても、法律上の権利なんだから、
年休申請を妨げちゃいけないんだけどね。あなたが何となく
年休を自己規制しちゃってるという事ではないんだよね。

どこが激務になるかは、その時々の事情にも左右される。
例えば大規模イベント、例えば社会的事件、例えば市長の
気まぐれ等々…。ここで現職が言う激務って言うのはさ、
『週に1度くらい、8時に帰って子供の顔見てえなあ!』
というレベルのことだよ。
>>843,>>845
そう言えば、漏れがCWやってたときは、エイズが騒がてた頃。
世間では、これでもかってほどの危険情報花盛りのうえ、予防法も十分には分かってなかった。
(どうかすると、接触するだけで感染するなんて週刊誌は書き立ててたっけ)

そんな状態でも、面接しなきゃならないんだなぁ。
ほとんど運を天に任せるといった、神頼みの毎日だった。
ネガティブな話ばっかりするのもいい加減やんなってきた。
>>828
今どういう法人に勤めているのか分かりませんが、それだけ
転職したいというのは、やっぱり給料の不満ですか?
確かに公益法人で高給取りというのは天下りの幹部だけで、
一般職員は良くて公務員から1号ダウンとか、悪ければそれ
以下とか聞きます。きついね。でも希望が給料UPだけだと、
運良く公務員に転職しても、こんな筈じゃあなかったと後悔
する危険度大。何かもっと他の動機がないと後が辛いですよ。
851851:03/07/09 22:02
どうも、皆さん御回答ありがとうございます。
友人からの話とか、イメージだけで考えていましたが、かなり市役所も大変ということが分かりました。
でも、やっぱり役所、また部署によって違いますよね。一概に言えませんよね。
852852:03/07/09 22:21
なのになんで市役所試験あんな倍率高いんですかね。
もっと生の声を聞かせた上で試験行えばいいのに。
853非公開@個人情報保護のため:03/07/09 22:22
>>851
農協あたりに行った方がいいんじゃない?
>>852
その位にしといたほうがいい。もうそろそろ煽られるよ。
受けるなら受ける。やめるならやめる。材料は揃ったんだし
あとは自分で進路を決めて頂きたい。
855855:03/07/09 22:49
分かりました。御迷惑おかけしました。
856非公開@個人情報保護のため:03/07/09 23:01
大学卒業後就職し、3ヶ月で仕事をやめ、
2年間フリーターでやってきたぼくは面接でどういえばいいんでしょう?
一般に、前職が嫌だったからとか、否定的な理由を述べるのはよくありませんが、
実際いやでしたし、まっとうな人間がやる仕事ではなかったように思います。
(絵の展示即売会で営業)
やめてから今後を考え、公務員を目指すに至ったわけですが、
正直にその経緯を言っていいものかどうか・・・。
どなたかアドバイスください。
857非公開@個人情報保護のため:03/07/09 23:04
警察官と警察事務の仕事内容の違いを教えてください!!
858非公開@個人情報保護のため:03/07/09 23:15
>>856
経緯は正直に語って良いと思うが前職よりも、
「なぜ公務員になりたいのか?」という理由の方が、
合否のカギを握ると思う。
>>842
人口が少ない都市では、職員数も少ないため一人でいくつもいくつも業務を持つことになって
やっぱり忙しいことに代わりはない、と言うケースが多い。
>>856
>まっとうな人間がやる仕事ではなかったように思います。
>(絵の展示即売会で営業)

それは正直に言っても通るケースだと思う。
だが、あくまで聞かれたら答えるという範囲にしておきなよ。
そして、辞めてからどう考えて志望に至ったのかを積極的に
訴えるのがいい。
>>857
え〜とね。ここで聞くよりも、本屋にでも行って、
店員さんにこう聞くんだ。
「公務員試験のための情報誌を探しているのですが。」
862非公開@個人情報保護のため:03/07/09 23:21
やっぱりその県出身者じゃないと
地方上級行政職の最終合格は無理でしょうか?
おじがいるくらいなんですが。
>>862
心配ご無用。漏れの上司は隣の隣の県出身。
隣の同僚は東京出身。
市役所なんかも別の市から通ってるひと沢山いる。
>>862
「何故本県で」という質問は面接で必須だから、
結局それにどう答えられるかが鍵なわけで。
その県出身「だけ」が問われてるんじゃないからね。
1次合格者全員にインターンとして仕事に入ってもらえば、
「こんなはずじゃなかった」って香具師は減るんじゃネーノ?
866862:03/07/10 00:39
>>863
>>864
ありがとうございます
1次合格したのは関東の県なのですが
私は隣の県の出身です(関東ではありません)。
こちらの県のほうが、将来性がありそうだ等
の理由でこちらにしました。
(こういうことをあからさまに言うのはまずいと思いますが)
これからは地方自治体間でも差がついていくんだろうな…
ベストパフォーマンスをして
同点だったら仕方がないくらいの気持ちでいます。
867非公開@個人情報保護のため:03/07/10 00:54
公務員の組織というのは、国民のためだけに存在すると
教養論文では書かなければならないのですか?
今年の試験で、組織に関する問題が出ました
会社は、株主だけのためにあるだけではなく
会社で働く労働者の福利も追求していると考えます
この点は、商法の観点からも自信があるのです
そして、試験でもその通り書きました
次に「公務員の組織は、労働者のためにだけにあるのではない
国民のためにもあるのだ。」と書いてしまいました
「むしろ、国民のためというのが第一の目的であるべきだ。」
これを付けたしたかったのですが、書けませんでした
やっぱり、「公務員の組織は、国民のために存在しているのだ。」
と書くべきだったのでしょうか?
これは、真理に反すると思って…
だって、組織は公務員の福利厚生も追求するじゃないですか?
官舎とかバンバン建てていますよね?
組織は、国民のため「だけ」にあるわけではないでしょ?
これで一発あぼーんになることなんかありますかね?
868:03/07/10 00:56
長文になってしまいましたが
そんなに読みにくい文ではないと思うので
読んでみてください
>>867
考え方のヒント。
会社が社員の福利に気を配るのは、いい仕事をして稼いでもらいたいからだ。
会社を役所、社員を職員、稼ぐを公共の福祉に置き換えてみなよ。
答案は目的のどれが主でどれが従かの認識に、混乱があるようだ。
一発アウトかどうかは知らないが、マイナスだとは思うね。
面接で逆転できるよう、準備に気合いを入れた方がいい…。
870856:03/07/10 01:38
>>858 860
レスありがとうございます。
ぼくも正直に誠実に訴えるしかないなと思ってたんですが、
「3ヶ月」が大きなマイナスになるような気がしまして、
なんとかとりつくろったほうが良いのかなとも思って悩んでたのですが、
これで決心つきました!
ウソを平気でいえる性格でもないですし、前の仕事をやめたのも
そういった要因もありましたし、とりあえず公務員への「熱意」を存分にアピールしたいと思います。
どうもありがとうございました。
>>869
早速のレスありがとうございます
問題が、前提として企業の偽装表示とか行政の官製談合
など(そのほかにも企業と行政の不祥事を5つくらい例を挙げた)
を例に挙げながら、行政についてとか、企業ついてとか限定をしないで
組織において「あってはならない決定」を防ぐための@原因A対策
を聞くものだから(普通「行政について書け」とか限定しますよね?)
企業と行政のどちらを書いていいか、かなり混乱しました。
その結果、こういうことを書いてしまいました。
「主」と「従」ですね
減点は覚悟しています
でも、間違いまではいえないと思うんだけどな
公務員の組織は、国民のためだけにあるというと
これは嘘だと思うんだけどな
これで一発あぼーんになるくらいなら…
という気持ちでいますが、どうなんでしょうね

>>871
どの職場でも正しい(と信じていること)事が常に通るわけでもないしさ。

自分に要求されている事に、適切に応えるのが資質であると評価されることも
ある訳で…。

君が言っていることは決して間違いではないと思う。それは私も同調するよ。
でも、言う場所を間違えちゃいけない。

まぁ、一発あぼーんはないと思うけれどもね。
873871:03/07/10 02:19
>>872
コーヒー飲んだら眠れない…
結論が出ました
ありがとうございました
874871:03/07/10 02:34
誠実に答えていただいたので
私も誠実に対応したいと思います

>>873
は安心して眠れます、ありがとうございました
にコメントを訂正させていただきます
875869:03/07/10 07:31
>>872
私はレス直後に寝ちまったんですが、補足サンクス。

>>871
正確にどういう問題文だったのか分からないが、
そういう問題だったのなら、もし私だったら、
今の企業の不正防止システムが
(1) 内部牽制 (2) 内部監査 (3) 外部監査 (4) 情報開示
の4層であることから書き始め、その意義と現実の問題点を
簡単にまとめ、行政に当てはめた場合どうかを最後に書いて
締めるだろう。(都道府県市クラスの地方自治体は、現実に
これと同じシステムで動いているんだが、その現状と問題点
までは現職じゃないと書くのは無理かな。)

私ならそう答える、というだけですよ。出題者じゃないし、
教養論文なんだから唯一の正解はない。論文は満点じゃない
だろうけど、多分0点にもならないでしょう。終わった試験
の事を気にするのはこの位でいいんじゃないかな。
876非公開@個人情報保護のため:03/07/10 09:01
>>861
それが面土居からここで奇異とるんとちが羽化
877非公開@個人情報保護のため:03/07/10 19:46
>>856
大丈夫だよ。
漏れは前職も公務員。
あなたと同じく3ヶ月で辞めた。
で、試験受けなおしてまた公務員です。
面接のときは前職について突っ込まれまくりでしたが
そこを辞めてまで再受験した理由を一生懸命説明して
(できるだけ具体的に、漏れは確かやりたい仕事の話をしたように思う。)
合格もらいますた。がんがれ。
ところで、絵を売ってたってのはあの街ではがき配ってるやつ?
>>876
答えたい奴が答えるのがこのスレの基本。
面倒くさいから聞いている奴には、面倒くさいので、答えません。

でも、人のいい奴もいるからね。
>>878
ま、そういう言い方をしちゃうと、ね。 でも、>>1くらいは読んで欲しいと私も思う。

質問によっては、「本当に現役地方公務員に聞きたいのか、聞く必要があるのか」
と小一時間(ry というのが少なくないのも事実だしね。

それでも、ほっとけない時があるのは職業病かな?(笑
880871:03/07/11 00:05
原因として
そもそも、長期的視点や長期的利益という視点が欠けていることを挙げたうえで、
1長期雇用慣行があって、「あってはならない決定」に不満がある人も
ほかに働き口がないので間違っていると批判ができない
2情報公開が不十分
3行政の仕事は専門的で、普通の人は自分の仕事で忙しいので
なかなかわかりにくいこと
4法整備が不十分刑の厳罰化などを挙げた

対策として
1長期雇用慣行、年功序列をやめ、行政がそれを支援すること
年功序列は、高度成長期にしかうまく機能しないことを指摘した
2情報公開を進めること
3多重チェックシステムを築くこと。ここで、組織は労働者のためだけにある
わけではない。株主や国民のためにもあるのだと書いてしまった・・・

問題も私の書いた論文もほぼ忠実に再現しているわけですが
字数的には、1100字くらい書いています
何点ぐらいつきますかね?
881名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 00:12
評価できるのは、2ぐらいかなぁ。
882非公開@個人情報保護のため:03/07/11 00:13
痴呆公務員は死んでください
国家の本庁勤務から見ると本当にあきれるね
883871:03/07/11 00:21
>>881
行政学の専門論述ではないので、行政学に偏らないようにしたのですが・・・
もちろん、行政学の知識を使うのもひとつの手だと思うんですが・・・

結局はこういうことだと思うんですが・・・

>>私ならそう答える、というだけですよ。出題者じゃないし、
>>教養論文なんだから唯一の正解はない。論文は満点じゃない
>>だろうけど、多分0点にもならないでしょう。

すいません、今何をしていいのかわからなくて
書き込んでしまいました
面接対策をせよとのアドバイスは頂いたんですが・・・
あと、2ヶ月近くこんな不安を抱きながら生活するなんて地獄だ

>>871
まぁ、餅つけ…。ここで 871さんの論文とか答案を採点できる訳ではないし。

結果が出るまでの不安感は、大学受験のときや恋愛の時も一緒じゃないですか。
未来の後輩として、励ましてあげたいけれど、ちょっとこのスレの趣旨からは逸脱
するかな? 知識は提供できるけれども、それ以上は難しいかも…<冷たいなぁ

一般論で申し訳ないけれど、いまさら足掻いてもどうなる訳じゃなし、ゆっくり眠っ
て、次の局面に備えた方が有意義ですよ。地獄かそうでないかは、気持ちひとつで
変わるのですから。   って、確かにお節介が多いな。このスレ (w

885871:03/07/11 14:10

話を聞いてもらっただけでも安心しました
ありがとうございました
886非公開@個人情報保護のため:03/07/11 16:08
地方政令都市じゃなくても、大卒で各地方自治体(市役所&町役場)の試験に合格すれば、地方上級公務員
ということになるんでしょうか?
887非公開@個人情報保護のため:03/07/11 16:38
地方上級公務員なら、県庁と地方市役所でも基本的にずっと給料は同じですか?
昇進するのはやはり県庁の方が競争が厳しいのでしょうか?
>>886
ネガティヴ。
第1の誤り 政令市以外の市町村採用試験は地方上級の内に入らない。
第2の誤り 地方上級という言い方は受験ジャーナルや予備校が勝手に
 呼んでるだけで、入ってしまえばみんなただの「職員」でしかない。
第3の誤り マルチポスト(・A・)イクナイ。

>>887
ケースバイケース。
給与や昇進条件は自治体によって違うので、一言で答えられない。
889886:03/07/11 19:14
>>888
アドバイスありがとうございます。マルチポストしてすいません、けどこれで
やっと納得しました。
最後にもう少しだけお聞きしたいんですが、条件など色々あるとは思いますが、
政令市での給与の違いは試験を受けた職種&大卒高卒により異なるということですか?
(政令市でない場合は大卒高卒)
890非公開@個人情報保護のため:03/07/11 19:30
>>887
はっきり言って県庁よりも県庁所在地市役所のほうが平均的に給料高い。
県庁は中途半端に転勤あるし、消滅のおそれがあるし、受験界で地上地上と
もてはやされているのが理解できない。
市役所はコネが多いから県庁目指しておくのが無難と言えば無難だが。
>>889
「給与」というのが何を指すのかによる。
もちろん、大卒と高卒では大卒の方が高い。
初任号級では、
大卒が2級2号で17万2千円位。
高卒が1級3号で14万位かな。
どこでも、基本給分としては大体この前後。プラス手当てなんかがある。

でも、職種だけじゃあない。こっからが「条件」部分ね。
各手当てがいくら出るかによっても収入が違うし、
市町村だと、選挙がある年と無い年でも違ってくる。
また、自治体内でも部署によっても残業代が出やすいところと出にくいところがある。
自治体によっても経営状態、組合の強さ(これは今は無いかも)、
首長の意向によって違う。

どこの県や市で、いくら貰えるかってのは誰でも気になるところではあるけど、
実際気にするほど差がつくわけではないし、差がつくとしても、
自分が給与の高低で、全国平均でどこにいるかなんてのは分からないもんだ。
892非公開@個人情報保護のため:03/07/11 22:31
>>889
条例の給与の所をみるといい罠。
893非公開@個人情報保護のため:03/07/11 23:45
すみません、
極力職場の方々に迷惑がかからないよう、
年度途中に辞める方法ってないでしょうか・・・
894非公開@個人情報保護のため:03/07/12 00:01
>>893
部署によって、まちまちだよ。
895大学生:03/07/12 01:11
名古屋の専門学校か資格学校で教養型市役所の勉強をしたいのですが、
どこかおすすめの学校はありますでしょうか?
また、大学では慶情報センターというところが90分180コマの講座を開講しているのですが、
料金をの問題は別に本当に受かりたいなら専門学校と大学の公開講座のどちら
を受けるべきでしょうか?

マルチで申し訳ありません。
896非公開@個人情報保護のため:03/07/12 01:17
>>895
俺は専門学校や通信教育の類は皆無で、とりあえず地方公務員合格した。
正直、筆記試験は民間のそれと大して変わりなかったし、面接でも社会
常識の類を質問されて、無難に回答しただけだった。
同期で受かった奴らも、聞いてみたら大体そんなもん。

コネや専門知識等を別にすれば、学校や講座の存在意義ってあるのかね?
それよりはバイトやボランティアの社会参加をして、一般常識を身体で
学んだほうが、よっぽど面接での印象はよくなると思うけど。
897田舎公務員:03/07/12 15:25
>>895は非常に板違いだね。ここで聞いてもいい答えは返ってこないんじゃない?

>>896さん
この世はあなたみたいな秀才ばかりで成り立っているわけではないのよ。
必死に専門学校に通って、模試を受けて、浪人してやっと受かる奴もたくさんいるのよね。


さて、ちょい前に論文の結果に((;゚Д゚)ガクガクブルブルしてる香具師がいたけど、
そんな暇があったら、少しでも興味のある民間をいくつか廻ってみましょう。
面接対策のいい練習になるし、その業界の知識なんかもちょっとは
身に付けられるからいい経験になるよ。内定がゲトできれば保険にもなるし。w
898都会の(笑)公務員:03/07/12 15:44
>>897
>必死に専門学校に通って、模試を受けて、浪人してやっと受かる奴もたくさんいるのよね。
あんまり自慢できる事じゃないな。

ただし、>895が板違いであることについては、激しく尿意。
899田舎公務員:03/07/12 15:53
>>898
あ、俺のことじゃないよ。誤解しないで・・・w
模試も受けたこと無かったし。大学の講座で勉強しただけです。

後半の民間を受けろってのは漏れの経験からで、民間受けまくりの中での
公務員受験だったので、面接に関しては公務員のは楽勝だった覚えがある。
900非公開@個人情報保護のため:03/07/12 17:09
他の人が同じような質問しててまた聞くのは申し訳ないんですけど、
都道府県庁や指定市などのいわゆる地方上級と呼ばれる行政・事務の職種の試験に大卒で受かった人と、上級
とは呼ばれない地方の市役所の行政・事務の職種に大卒で受かった人とでは、基本給に差はあるのでしょうか?
また将来的には大きく差がでますか?
901非公開@個人情報保護のため:03/07/12 17:10
ここってなかなかいいと思いません?安いし
 
http://www.dvd-yuis.com/
>>899
そうですね,それは言えますね


903田舎公務員:03/07/12 17:36
>>900
この国はたくさんの都道府県と市町村がある。
それを一括りで言うのは不可能だよ。

890-892あたりで簡単に答えてるのでそこを読もう。
また、ちょっと探せば都道府県レベルならラスパイレス指数の
一覧見たいのを見つけられるだろう。
最近なら、市町村でもHPで例規集を公開してるところも多いから、
気になるところを探して、給与関係の条例でも見てみたら?
まだ役所に入る前の人たち(学生さん?)に言いたいのだが

今はまだいいけど、就職したら

調べられる事は少しは調べてから質問してね。

総合学習の時間で調べ物に来る中学生の方がまだマシな質問するぞ。
905非公開@個人情報保護のため:03/07/13 09:37
ガイシュツかもしれんが、聞かせてくれ。

皆さんは国民年金入ってます。
共済だけで精一杯ってひとがほとんどだと思うのですが・・・・。

それと、学生時代に支払い免除の手続きしてなかったので、いまだに21歳、22歳のときの請求が来ます。
これこのまま放置したらやばいの・・・・・。
>>905
学生時代の未納分を収めないと将来もらえる年金額がその分少なくなる。
それと共済入ってれば国民年金に入る必要はないよ。
調べればすぐわかるようなことは
「放置」が適当かと思われます
このスレは、原色の方の「善意」で成り立っていますので
その「善意」をいいことに、調子に乗っている輩は猛省すべきです!
908非公開@個人情報保護のため:03/07/13 13:45
答えたい奴がこたえ、答えたくない奴は答えん。
これでいいーだろ?
いちいちカリカリすんな。
どーせ同じよーな輩が次から次に来るんだからさ。
909非公開@個人情報保護のため:03/07/13 15:05
俺の地元の小さな町の役場の採用試験を受けました。
受けることを誰にも知られないように郵送で送ったのに、役場の若手の
職員が俺が受けるってことを言いふらしていました。
こいつを訴えることはできますか?
910田舎公務員:03/07/13 17:58
>>909
( ´_ゝ`)フーン
君は言いふらされるほどの有名人なのか?

一応、守秘義務違反だと役場に訴えてみれば?
何も、起こらないと思うけど・・・
911非公開@個人情報保護のため:03/07/13 18:21
都道府県庁からの転勤や出先機関はどのような所に行くのでしょうか?
>都道府県庁からの転勤や出先機関はどのような所に行くのでしょうか?
そのまえに、日本語勉強し直した方がいいよ。
何を聴きたいのかさっぱり判らん。
913非公開@個人情報保護のため:03/07/13 20:21
>>909
漏れも田舎出身だから分かるが、深刻な問題だな。
守秘義務違反は910の言う通り難しいだろうな。
立証が難しいから。
>>910
>君は言いふらされるほどの有名人なのか?
要注意人物って事じゃない?
>909の書き込みの感じからは、協調性とかなさそうだし。
915非公開@個人情報保護のため:03/07/13 20:48
>>911
国や都道府県、市町村役場のシステムは知ってる?
ある程度学んでからもう一度おいで。
916非公開@個人情報保護のため:03/07/15 02:28
質問です。
私は今度某県上級職員採用試験の2次を受けるものです。
志望動機として現在、本音と建前の2パターンを考えています。
本音としては
私は一度民間を一年間と少し経験しておりまして、あまりの多忙さ
ゆえ自分自身を見失いかけていたとき、国際協力事業団の青
年海外協力隊のことを知りました。若さゆえか非常に魅力を感じ、
是非参加したいという気持ちが強くなりました。しかし、私が以前
勤めていた会社では、とてもボランティアのために休職扱いして
くれるような空気ではなく
、公務員は確か事前に上司に許可を得
た上で申請するなら派遣職員として扱ってくれ、帰国後も再び職
員として雇用する。ようなことが書かれた法律が存在していること
を知りました。
私は、隊員として帰国後もきちんと受け皿があり、且つそこで得た
経験や知識が仕事として役に立てるような仕事として地方公務員
を希望したのです。
この本音の問題としては、その自治体を選んだ明確な理由がない。
(地元だという理由はある)
入庁後、数年して休職します。って宣言は面接官に印象が悪いの
では。実は行かなかったら(行けなかったら)どうしよう。という点です。
現職の方は私のようなわがままな考えを見て人事担当だったら採用
しますか?どう思われますか?
長文ですみません。2ch初心者(一ヶ月くらい)で公務員試験を独学
でやっているために情報収集のため見るようになり、ルールも良くわ
かりません。駄文のため読みづらいと思いますが、よろしくお願いします。
917非公開@個人情報保護のため:03/07/15 08:04
1より転載。

>なお、公務員試験対策などについては「公務員試験板」がありますので、
>こちらをご活用下さい。
>http://school.2ch.net/govexam/
918山崎 渉:03/07/15 11:44

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
919非公開@個人情報保護のため:03/07/15 16:49
理由はいろいろありますが、一言で言うならば、
うちでは採用しません。
>>916
君、ほんとわがまま
921非公開@個人情報保護のため:03/07/15 21:38
>>916
法律世界の中枢部である霞ヶ関が違法残業の嵐であることを考えたら、公務員
だからといって法律を守ってくれるとは限らないことは容易に想像できるだろ。
そんな法律死文だよ。
身分保障付無職を堪能したければ司法か会計士か弁理士等の難関資格に
合格して1年就職先送りすればいい。
>>916
厳しいことを言うけど、>>919-921と同じ。

夢を追う姿勢とやらは個人的にはうらやましいし、
多分(板違い、スレ違いかどうかは別として)、君が謙虚な人間であるだろうなと思う。
また、面接で言わない限りは採用のクチもあるかもしれない。
でも東北某県には来ないでくれ。

それと、もうひとつ厳しいことを言うけど、
青年海外協力隊で得た経験や知識を生かしてとあるけど、
君が何かのスキルを持っていると前提したとしても、
人間的に成長しましたってだけでは、いくら頑張っても「海外に行ったこと」は評価されない。
語学を学んでも、おそらく生かせる機会は殆どないだろう。
923非公開@個人情報保護のため:03/07/15 22:29
>>916
気持ちは分かる。
俺も給料停止、定期昇給延期して一年休職できる制度を設けてほしいと思う。
ワークシェアリングにもなるし。
スレ汚し失礼します。
現在とある市の外郭団体の財団に勤務しているのですが、
昨今の経済状況により財団自体がとりつぶしになった場合私はどうなりますか?
先輩は自動的にこの市の職員になるって言ってたんですが本当でしょうか?
925>>916:03/07/16 00:00
>>918
案内ありがとうございます。
このスレッドのレスは一回目と五回目はすべて読ませていただきました。とても親切に対応されていると思います。
二,三,四回目は見ようとすると(エラー302:http・1.1 302)と表示され見ることが出来ませんでした。
何か方法はあるのでしょうが、私がインターネットに弱いためよくわかりません。(時間が空いたら調べてみます。)
公務員試験板があるのは知っていますが、公務員試験板はどちらかというと「受験生同士の情報交換の場」
のようです。私は直接現職の方にお聞きしたかったのでこちらで質問してしまいました。

>>919
その理由を是非お聞かせください。

>>920
自分勝手のわがままだといわれればそれまでかもしれません・・・
926>>916:03/07/16 00:05
>>921
確かに、難関国家資格を取得したら、そのように自分の好きなようにできると思います。しかし、抽象的ですが私は何らかの形で人の役に立ちたいという気持ちは非常にあります。
それが私の場合例えば公務員であり、青年海外協力隊という形であらわれたと考えます。もちろん司法や会計士等も人の役に立つ仕事と思っています。
自分が今度受ける自治体は財政状況も厳しく、今後、人員の削減は免れないことも理解し、私もそうするべきだと考えます。
この県を立て直すために自分の力が役に立つのであれば精一杯頑張りたいと考えています。私がリストラ対象になったとしてもそれで改善されるのであればよしでしょう。
ただし、私はまだまだ未熟で知識も経験も不足しています。一度中に入ると外の世界が見えづらくなり考え方が硬直的になることもあるでしょう。一度外から長期的に日本を見つめ
ることが出来るのならば日本の良い点、悪い点がわかり、公務員として仕事をする上で役に立つのではと考えました。
また今、公務員にならずにまず、先に協力隊員として行って帰国後に公務員になるという方法も考えましたが、公務員には年齢制限もあり、私の年齢を考えると帰国後必ずしも公務
員になれる保障もありません。また、無職で協力隊員になると帰国後、事業団から再就職支援金として積立金をいただくことがあります。
私としてはボランティアとして参加したつもりなのにお金(しかも税金)をもらうのはいかがなものかと感じました。
(しかし、協力隊員の現地での生活費と旅費は支給されます。これも税金です・・・私が批判されることは多々あると感じますが、私のような意欲はあるが金がない若者に場を提供して
くれるのはありがたいことだと思います)
無給休暇でいいんです!帰国後すぐに、経験が生かせる職場がほしいだけなんです。
公務員も、協力隊員も一人の一人間として何か役に立ちたいと思うことに対してはかわらないと思うのですが、所詮、理想論でしょうか、、、
927>>916:03/07/16 00:12
>>923
ありがとうございます。
ただし、私は、公務員にだけかんして言えばワークシェアリングには反対なんです。分かち合いも大切なことだと
感じますが、役所はこんな時代にも関わらず身分保障に甘えて、仕事をする人としない人の差が激しいと聞きます。
仕事をしない人には一度ガツンと危機感を持たせて自分自身が何をするべきかを自覚させる必要があると思います。
↑身分保障に甘えている点は私も一緒か・・・ハァ、言ってることとやろうとしてることが矛盾してる、、、

なんか無職なのにエラソウにこんなに書いちゃってすみません。文書まとめるのヘタなんです。
>>925-927
素晴らしい理想論ありがとうございました。
そこまで強い信念持ってんなら、思いのたけを全て話してみたらいいんじゃない?
ダメだったらそれでいいじゃん。所詮、その役所はその程度の職場だってことよ。
変に隠して入職しても協力隊の夢をアボーンするか強行して職場に多大な迷惑を
かけるかのいずれかになってしまうだろうから。

ま、一途の希望として記しておくと、うちの役所にはどういう過程でなったかは
知らんが、公認で協力隊に参加してる職員がいますよ。
望みは捨てなくていいかも?w


こんな時間に書き込んでしまった・・・寝よ。
929非公開@個人情報保護のため:03/07/16 20:12
2次試験の事務とかをやっている職員の方に恐縮してしまう俺はおかしいでしょうか?
930非公開@個人情報保護のため:03/07/16 20:14
>>929
イイヨイイヨー
931非公開@個人情報保護のため:03/07/16 20:31
>>927
俺はむしろ公務員こそワークシェアリングを導入して民間の手本になるべき
だと思うんだけどなあ。失業率減るから治安も良くなる。
不眠不休高給で働く労働者が多数を占める社会(そして負け組はホームレス)
と、低賃金でも自分らしく生きている労働者が多数を占める社会なら、俺は
後者のほうがより先進的な国と言えると思う。
不眠不休は決して美徳ではない。
932非公開@個人情報保護のため:03/07/16 20:34
>>931
そういうまともな公務員の人少ないんじゃないですかね…
933非公開@個人情報保護のため:03/07/16 20:41
>>932
給料減っても残業少なくなって休日も増えたらうれしい人多いんじゃない?
どの程度給料減らすかにもよるが、少なくとも給料2割減って週休3日に
なったら漏れはうれしい。
934非公開@個人情報保護のため:03/07/16 20:42
>>933
金に五月蝿い&汚い公務員も多いですよ
935非公開@個人情報保護のため:03/07/16 20:52
兵庫県はワークシェアリングやってたような。
連れが「残業はあるが、残業代がなくなった」とぼやいていた。
936非公開@個人情報保護のため:03/07/16 20:53
>>930そして原色の皆さん!
恐縮というと、実態をよくあらわしていないかも知れません
少しどぎまぎしてしまう、といったほうがいいかも知れません
どうでしょう?
公務員として性格的に問題ありでしょうか?
937非公開@個人情報保護のため:03/07/16 21:06
>>935
それはワークシェアリングじゃなくてただの賃金カット。
どうも日本に輸入されると意味が変ってしまう言葉が多いなあ。
938935:03/07/16 21:19
>>937
その分バイトさんが増えたらしい。
残業も減ることは減ったらしいが、残業ゼロにはならなかったそうだ。
939非公開@個人情報保護のため:03/07/16 21:25
バイトじゃあねえ、結局ややこしい交渉とかはいつまでたっても任せられない
から意味が無くはないが薄いね。
そのバイトの選考が地元有力者のコネなんかだと却って非効率になる。
>>939
同意。単純作業も少なくないけど、そのウェイトってあまりないしなぁ。

残業を減らすためのワークシェリングということで、長期臨時採用を増やすのも
なんだし…。ある程度の専門知識を必要とするの職場でワークシェアリングって
どの程度進んでいるのだろうか… という知識レベルでのカキコ、スマソ
941非公開@個人情報保護のため :03/07/16 22:48
真剣に質問です。未成年のとき窃盗などの罪歴がつき警察のお世話になった人が警察官の試験に受かると思いますか?
942非公開@個人情報保護のため:03/07/16 22:52
難しいと思う。
943941:03/07/16 22:57
じゃあ消防官はどうですか?
944非公開@個人情報保護のため:03/07/16 23:06
難しいと思う。

945941:03/07/16 23:21
やっぱりだめなんですか・・・。
946919:03/07/16 23:53
>>925
一言で言いましょう。
「青年海外協力対から帰ってきてから受けてください。」
947非公開@個人情報保護のため:03/07/17 00:03
>>940
事務量が膨大な単純作業が都合よくあればいいが、
(例えば、大量の転記作業、PC打ち込み、インデックス貼りとか)
ちょこっとした単純作業がいくつもあるときは、説明してやってもらうより
自分でやったほうが早いことが多い。
948通行人:03/07/17 00:15
聞きたい
職種について技と事の職場の違いって有るのですか
建築屋が事務の職にいて、事務が技術の職場ってありですか
949非公開@個人情報保護のため:03/07/17 00:47
>>948
技術的職場には事務をする職員もいて、事務の職場では持った技術が活かされ
る技術職員がいたりもする。
950通行人:03/07/17 01:04
事務しか経験がないのに、技術的なことを必要とする職場への配置
その場合の研修等はありますか。それとも独学で学ぶ?
>>948 通行人さん。

本庁の土木・農林系の技術屋なんて、技術的事務職だと思いますよ。
反面、法律・経済に関わる分野では、どんなに技術的な部分大きくても「事務職」
ですしね。

苦言を呈すれば、いきなり「聞きたい」っと書くのはストレートだけど、ちょっと
抵抗があるかな。お客様ではなく、未来の後輩だと思って対応しているから。
952通行人:03/07/17 01:18
未来の後輩でなくて失礼しまいた。
技術的事務職が窓口業務へ配属になったり、窓口業務から技術的事務職
への配置換えなんてあるのですか。
953通行人:03/07/17 01:20
↑失礼しまいた。
 失礼しました。
954非公開@個人情報保護のため:03/07/17 01:21
>>950
研修は大なり小なりあります。ただ技術的というのは、配属後に覚えて
いって当然な職もあれば、それを学校で専門に学んでおかないと務まら
ない職もあります。ちなみに、事務とひとからげに考えるとあとで大変
苦労するでしょう。
955通行人:03/07/17 01:35
ありがとうございます。
現在の職場は技術系、事務系に関係なく配属されて
専門が生かし切れていない人が多い様に感じられる
もので、他ではどうしているか聞いて見たくなりました。
956非公開@個人情報保護のため:03/07/17 01:43
>>952
だったら >>1くらいは読めよ。片腹痛い。
957非公開@個人情報保護のため:03/07/17 02:18
>>948..955
職員録の(技)や(事)だけ見てんじゃないかって気がするぞ。現場にいるにして
は質問が初歩的すぎる・・・。
958「通行人」に対する取扱いについて:03/07/17 03:28
このことについて、今後、放置としてよろしいか。
959_:03/07/17 03:39
960非公開@個人情報保護のため:03/07/17 10:15
出先、本庁について、9時から始業の場合、何時頃出勤する人が多いですか?

給料は、基本給から何をいくら引かれて手取り額になりますか?
961非公開@個人情報保護のため:03/07/17 10:23
1 名前:記者坊φ ★ 03/07/17 08:31 ID:???
★味、形 名物菓子パクリ=@韓国に「偽ひよ子」 「勝手にまね」
 本家″「惑  「問題はない」後発°ュ気

福岡や東京の土産用菓子として有名な「ひよ子」にそっくりの商品が韓国内で
売られていることが分かった。中身以外に容器などの図柄もロゴをハングルに変えた
だけで、ほぼ同じ。ひよ子の製造・販売元の「ひよ子」(福岡市南区)側は「技術や販売
などの提携は一切していない」として、韓国の製造元に対し「何らかの対応」を取る構え。
名物菓子をめぐり海峡を越えたコピー商品トラブルに発展しそうな気配だ。

味については「日本のものより皮の部分が少し硬いが、ほとんど同じ」との評価も。
商品紹介のしおりには日本のひよ子を意識してか、「九十余年間変わらずお客さまの
愛顧を受けている、伝統そのままのものです」とハングルで書かれている。

商標登録に関しても「ひよ子」側は「韓国でもハングルでの『ひよ子』の表記を登録して
おり、今後、細かな文字の違いなどを精査したい」と主張しているが、韓国の製造元は
「こちらの商品は韓国で特許を得ており、何の問題もない」と反論している。

http://www.nishinippon.co.jp/media/news/news-today/news003.html

(株)ひよ子:http://www.hiyoko.co.jp/corp.html

前スレ 【社会】名物菓子「ひよ子」の起源は韓国?勝手にパクリ問題ないと強気★9
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1058387160/

画像あり
http://members.jcom.home.ne.jp/sarasiru/
より
http://cgi.members.interq.or.jp/www1/q-mail/gh/img-box/img20030716174523.jpg
962925-927:03/07/17 14:43
>>928
公務員も組織である以上組織の人間としてしたがっていくべきか
自分が正しいと信じて信念に従い組織に迷惑をかけてしまうのか
葛藤します。
前の会社では「自分がいったい何のために生きているのか」「会社に人生を消費するためにいきているんじゃない」
という気持ちが強かったため協力隊という結論が出ました。
その点公務員は仕事すべてが直接、間接的に奉仕活動に繋がると信じ働いてる人も大勢いらっしゃると思いたい。
協力隊以外の方法、例えば友好姉妹都市へ出向等他の方法もあるかもしれません。
そう考えて自分を納得させていきます。

>>931
ワークシェアリングには雇用創出型と雇用維持型の2パターンがあります。私は>>923を雇用維持型と判断しました。
身分保障されている公務員は基本的に失業とは無縁→ワークシェアリングしても失業率は変わらず人員の維持に繋がるだけ→反対
雇用創出型だったらごめんなさい。

>>946
組織に迷惑かけるなってことですね。あなたは女性の育児休暇等の申請にもきっと厳しいのでしょう・・・
963 (,,゚Д゚)  :03/07/17 15:49
↓↓↓↓↓何事も無かったかのように再開↓↓↓↓↓
964非公開@個人情報保護のため:03/07/17 18:04
お願いです。
教えてください。
ベンチャー支援してる市や区がたくさんありますが、なんのメリットがあるのでしょうか?
事業税は入ってきませんし、単なる雇用創出ですかね?
965非公開@個人情報保護のため:03/07/17 18:20
訂正
お願いです。
教えてください。
新規創業支援してる市や区がたくさんありますが、なんのメリットがあるのでしょうか?
事業税は入ってきませんし、単なる雇用創出ですかね?
>>964
>>965
マルチポスト
>>962
おい、そんな調子でいたら、答えが出ないまま2次試験迎えちゃうぞ。


つーか、答えは最初から自分の心の中に決まってるんだよね。
だから、いろんな反応が返ってきてるのに長文で対抗しちゃってるんだよね。

ワークシェアリングだかなんだかようワカランが、働かないといわれてる
公務員であっても、人員的にはギリギリで仕事している職場がほとんどだから
一人でも欠けるとほんと厳しいもんだよ。
あ、育児休暇や産休は別よ。一応、当然の権利だからね。
でも、協力隊参加となると・・・
職員課付けなんていう都合のいい配属もしてくれんだろうしな。
968非公開@個人情報保護のため:03/07/17 22:19
>>967
一人でもかけると厳しい職場がほとんどだからこそ、給料カットしてでも
職員増やすべきではないのか?
これだけ失業率が高いのに職についている人間は人手足りなくてサービス
残業当たり前という社会構造がおかしい。
その解決策のひとつがワークシェアリングってだけだ。
969非公開@個人情報保護のため:03/07/18 07:50
職員数増やすと社会保険料負担などが増加して
人件費が増加しますが?
あの〜、つまらない質問ですが。
一次試験もスーツで行った方がいいんでしょうか。
面接はなくて筆記試験だけです。
971非公開@個人情報保護のため:03/07/18 18:02
>>970
筆記はスーツでなくてヨシ。スーツはかえって浮くよ?
972非公開@個人情報保護のため:03/07/18 19:00
>>970
それくらい自分で考えられないようじゃ、何処の社会でもやっていけないぞ!
973非公開@個人情報保護のため:03/07/18 19:12
>>970
スーツで行って、目立った濃いよ
>>970
俺はスーツで行ったぞ
地域によって違うのかな
975非公開@個人情報保護のため:03/07/18 19:31
>>970
人物試験があるわけじゃないから
別に私服でOkだと思って私服で行ったよ〜
スーツの人が多いと分かってたら
スーツで行ったと思うけど…
>>970
必要以上に心配になるのは分かるがスレ違いだ
ちなみに私服でいけ
977非公開@個人情報保護のため:03/07/18 20:12
>>970
漏れはスーツで行った。
スーツの比率は大体15%くらいだったかな。

スーツで行ったほうがいいと思う。
いろんな意味で。
試験会場が学校とかで冷房効いてないことが多いから、
出来るだけ薄着で行きましょう。スーツなんて論外だね。

漏れは薄着して行ったがそれでも暑くて試験中、下敷きを
うちわがわりに使ってたら、試験官に注意されてしまった
記憶があるな。
979970:03/07/18 21:56
みなさん、つまらない質問にも関わらず
真剣に答えてくださり恐縮です。ありがとうございました。
自分で考えるべきことなのに、必要以上に不安になっていました。
もう大丈夫です。試験がんばります!!
980非公開@個人情報保護のため:03/07/19 00:38
すいません、質問させてください
公務員の副業は認められていますか?
自分の知り合いで上司公認のもとクラブDJで年数百万稼いでいる男がいるのですが
ちなみに消防士です
981非公開@個人情報保護のため:03/07/19 00:44
>>980
公務員は副業だめだよ〜

★私の質問なのですが、公務員試験の一般教養って範囲が広くて
そのくせ、一般知能とあわせても50問しかでないってことでいいんですか?
例えば、日本史の問題は択一式の問題2題くらいしかでないってことでいいんですか?
982980:03/07/19 00:45
ダメなんですか?
新潟県の消防士だけ認められてるとか?
上司公認ってのが自分自身考えられないです
>>982
上司、と言うか採用した人(消防官の場合市長とか)の許可を正式に取れば大丈夫。
地方公務員法など参照。

>>981
お見こみのとおり。
984非公開@個人情報保護のため:03/07/19 00:54
ここに書いても仕方ないけどさ、
たったの2題しか出ないのに、日本史とかあんなに必死に勉強したのはなんだったんだ・・・・
だからって満遍なく出るからなぁ。

一般知能にちからいれたほうがいいんかな・・・・
>>984
試験なんてみんなそんなもんだろ。
あ、学校の試験じゃなくて資格試験一般のことね。
986非公開@個人情報保護のため:03/07/19 15:05
副業って、実家(自営業)の手伝いも含まれるのかな?
土日は実家の酒屋手伝って、小遣い貰ってますが・・・。
次スレ立てました。
第六回現職地方公務員が答えます
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1058595393/l50

とりあえず、こちらの埋立を完了してから移行してください。
>986
ケースバイケースでしょうね。
小遣い程度ならいいという場合と駄目だよと言う場合があるでしょうから。
所属長の判断にゆだねられるケースがほとんどだと思いますよ。
また、実家の酒屋が会社組織でご質問の方が、役員になっているのはまずいですよ。
989非公開@個人情報保護のため:03/07/19 17:40
>>986
そんなのここで聞かなくてもおとなしくやってりゃいいじゃん。
家族の自営業の手伝いで手渡しならどう考えてもバレるわけないし。
990非公開@個人情報保護のため:03/07/19 17:43
公務員になるには大学はどの学部を出ればいいんですか?
法学部?経済?
991非公開@個人情報保護のため:03/07/19 18:07
試験につながる法学部か、自由時間の多い経済学部。
ただし、どの学部でも22歳で卒業するのが一番いい。
22歳文学部卒>>>>>25歳法学部卒
>>990
わざわざ地方公務員になるのに大学なんてムダ!
親の負担を考えなさい
>>992
では、具体的に得策を教えてください。
地方公務員はバカしかいないからなんて、抽象的な答えでなくて。
>>993
大卒か否かで初任給に差がつく場合が多いので、出ておいて損はないかと。

学部に関しては、>>991の言う感じで。専門分野が学べる、と言うのを取るか、
時間がある、と言うのを取るか。
995非公開@個人情報保護のため:03/07/19 19:19
>>990
教育学部はあかんよ。
まあ、国立大に限っての話だが。
教員になるんなら、別にいいけど。
996非公開@個人情報保護のため:03/07/19 19:59
学部?
国T以外は関係ねーよ。
理系から行政いった奴は、いっぱいいる。
997非公開@個人情報保護のため:03/07/19 20:11
>>996
面接に対して関係ないのはみんなわかっとる。
現役で試験で高得点とるにはどこが有利かという問題だ。
国立理系なんていってしまったら現役なら卒研で拘束されて相当不利。
998非公開@個人情報保護のため:03/07/19 20:15
1000!
999非公開@個人情報保護のため:03/07/19 20:17
これから、国家公務員の場合1次試験の合格者を増やして
2次重視になるようです
地方上級も、採用予定数の2倍1次合格者を出す都道府県はざらです
1000非公開@個人情報保護のため:03/07/19 20:17

          ____
         /∵∴∵∴\
        /∵∴∵∴∵∴\
       /∵∴∴,(・)(・)∴|
       |∵∵/   ○ \|
       |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
        \|   \_/ /  \_____
          \____/
           ./⌒  ⌒ ヽ
          / イ     \ \
    _   / / .ヽ      、 `\
    \ ⊂ノ ̄ ( \    ∴ i ∴.i
     ||\     ヽ  _ _ _人_ノ
     ||\\___ \(  \(⌒ヽ_\
     ||  \|      ̄\_,_,_,),,_,_,)||
         || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ||
         ||               .||
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。