○ 新 潟 県 ○

このエントリーをはてなブックマークに追加
909非公開@個人情報保護のため:04/06/08 18:19
まきこでないの?
先週、日報の取材に対して『出る気はない』と答えたのは確かだがな。
911非公開@個人情報保護のため:04/06/09 23:10
魅力が無い罠。
雷おこし、予定していた一般質問を取りやめ…なんて分かりやすい人だw
913非公開@個人情報保護のため:04/06/09 23:51
それだけが売り物。
914非公開@個人情報保護のため:04/06/09 23:53
ろくざえもん、出馬してくんねろか?
あのキャラクタ知事向きだわ
915非公開@個人情報保護のため:04/06/09 23:55
知事向きのキャラクターって何?
本人は真逆なことを言っているが。
あ、そう
ここらで6月5日の日報から再録うp
(本人コメント)
田中真紀子『国会議員で精一杯』
黒岩宇洋『打診もないし出るつもりもない』
筒井信隆『独自候補擁立は私を除いての話』
小川竹二『この年齢から新しい職務は難しい』『若い人が就くべきだ』
篠田昭『いい人材は他にいる』
森民夫『合併を先行させることが使命』
馬場潤一郎『50代の人がやるべきだ』『あり得ない』
高橋正樹『お仕えするのが私の立場』
川上忠義『知事としての器ではない』
関根洋祐『適任者にお願いしたい』
宮越馨『環境さえ整えば県民のお役に立ちたい』『能動的に出馬の環境を整えたい』
小林一三『今は静観している』
吉田六左エ衛門『キャラクターが知事向きではない』『目指すのはあくまで国政です』
桜井よしこ『打診はなく出馬の意図もない』
多賀秀敏『名前が挙がっているのは名誉なこと』『政治学者としては関心は持っている』
上野正彦『まったく考えていない』
さて帰るか(w
次スレ立っていた。

http://society2.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1087609325/

それにしても話題ないね〜。
いろんな意味で微妙。とリあえず放置。この板って即死判定あったっけ。
ここ2〜3週間ずっと重くてね、なかなか書き込めんのよ。
板の移転が頻繁だね。あと時々全板がストップしたり。
ピークに備えていろいろやっているという事なのだろう。
ああ、また夏がやって来る。
夏厨の季節ですね。
そう考えると、今のままでもいいのかなって・・・
925大学生:04/06/26 01:26
今、大学のゼミでの研究テーマが政治改革です。

一言で政治の問題点を言うと、私は「投票率の低さ」を思いました。

しかし、投票率が低いと、何が問題なのでしょうか?

例えば

投票率が低い→国民「主権」が成立しない→どういう目的(理想)で「国民主権」が制定されたのか。

まあ結局「政治はこうあるべきだ」っていう自分たちの定義が必要になってくる。

というのが、ゼミ同期の疑問です。

ムズカシイ問題です。
38.58%。
昨年一年間の国政(補選含)及び都道府県知事等主要選挙の平均投票率。
ま、こうして数字を眺めてみますと、いやはや何とも溜息しか出ませんねぇ。

投票率低下の原因をあえて三つ挙げるとすれば、
「政治的無関心」「報道・広報宣伝の不足」「政治・行政の堕落」に集約されるのではないでしょうか。また「政治的無関心」には、
新聞を読まずTV報道も見ない、興味関心があるのは携帯と自分や周囲の事だけという「社会的無関心」とも関係があるのでは、と思います。

いくらTVで「今度の選挙は面白い」と煽ったところで、一向に投票率が上がらないわけです。
増加傾向と推測される「社会的無関心」は新聞やニュースなんてハナッから見ないのですから。
これは深刻だと思います。

その証拠になるかどうかは分りませんが、年々TV番組が商業主義化していき、硬派な番組が深夜へ追いやられ、打ち切られ、報道にもお笑いが入り込み、
その場しのぎの受けを狙った(おまけにテロップだらけ)、軽薄な番組が蔓延してきているように思います。
まぁ若い自分が言うのもなんですが…。

とにかく、選挙前の「投票キャンペーン」では何の効果がないと思います。
かと言って、数字を上げようと渋谷(東京)やアメ村(大阪)のギャル・ギャル男たちを投票所に無理やり引き摺っていっても意味がありません。

日頃から政治や社会の問題に関心を持たせるには如何すればいいか、という根本的な課題を真剣に考えないと一向に改善されないと思います。
見識の高い人10人が投票するのと、
むりやり投票所に連れてこられたDQN100人が投票するのと、
どちらが価値のある民意なのか?

投票率が高けりゃそれでいいのか?筑紫。
928非公開@個人情報保護のため:04/06/27 07:27
筑紫みたいなドアフォの言う事なんざ無視か嘲笑に限る。
アフォの言う事をいちいち気にしてたらこっちまでアフォになる賄(w
筑紫さん応援しています♥
930925:04/06/27 10:36
みなさんありがとうございます。

投票率の問題ですが、最近、市町村合併についての住民投票のニュースをよく目にします。
大概の住民投票は、投票率が50%以下だと住民の総意とみなされず、開票しないということのようです。
国政選挙にもこの考えを適用するというのは、いかがでしょうか。
投票率50%以下の選挙は、国民の総意が反映されていると見なさず、開票せず、10日以内に再選挙。
それでも投票率が50%以下の場合は、またまた10日以内に再選挙。
50%以上になるまで、エンドレスで毎週、選挙。
それまでは、前職が代行する、前職が代行できない場合は、規定による代行者。
また、投票所についてですが、行きたくない場所にあるから行かないという側面もあるかと思います。
投票所といえば、学校や公民館ですが、こういう場所はえてして交通のアクセスが不便であったり、駐車場が不備だったりします。
ですから、スーパーやデパートにも投票所を設置するというのは、いかがでしょうか。
立会い人は、そのスーパーやデパートの役員や責任者に委託したらどうでしょう。
便利な交通アクセスや広い駐車場を持ち、行って楽しい場所ですから、投票ついでに家族でショッピングを楽しむという来場動機だけでも、
普段投票しない人が足を運ぶ可能性は高くなると思います。

長文ごめんなさい。
投票しやすくしても、個人でも政党どちらも選ぶだけのものがないんです。
清き一票を入れたいのですが、入れたいと思える人や政党がないんです。
一度も棄権はしてませんが…今度の選挙はかなり悩みます…。
>>931
組織票の恐さを知らんようだな
>>932
知りたくもない・・といったら無責任でしょうか。
まあ身近にそういう活動に熱心な人もいますので分かってはいるつもりですが。

それにしても、議員宿舎や公務でのいろいろな特典、盛りだくさんです。
本当に選挙の時だけ、頭下げればあとはもう背を向けるような横柄な態度…
どうするとあの方達は危機感を持って政策を考えるものかと、
うんざりしていては駄目でも、すぐなんとかできるようなものが自分達にはない。
戦争で優秀な日本の頭脳の偉い方達が犠牲になって、
残ったずる賢い人が政治の中にいて作っているさ中ですから仕方ないのかな。
結局父親も政治家とかって、全然苦労したことない政治家に
危機感とかを求めること自体おかしいのでしょう…
悔しい限りです。今の政治は…。
さあ選挙の季節。
土建屋は、再び自らの利権を確保しようと自民党県議と共に、扱いやすからと衆議院で落選した新人候補を立ててきた。
土建業界が応援するのは、自らを業界の為に働く族議員と豪語している利権議員ばかり。
先日も土地改良では新潟に3万票を割り当ててきた。
県議が陳情に行った場合は地域からの票によって話を聞いてくれるんだそうな。
>>934
土木建設業界に身を置いていない人でも、新潟に住んでいる以上何らかの恩恵を受けているはず。
これから始まる電話攻撃・・迷惑千万
逆効果・解ってないのか・・
こっちも言いたい。
選挙になると動員を掛ける。
でも所詮はヒト事、本気で運動しているのは利害関係の多い人。
とても国の為、県民の為とは・・・?
嘘ばっかり、県民を前掛けにして自分は一生懸命やったから当選したら俺の為に働けよ!
選挙の時だけペコペコしてどれほど良いことが有るのか想像も付かない程、落選の悔しさ味わって反省したら!!
選挙には行きますが誰を入れるかあてもなく
無駄かもしれないとおもいつつ、変化を求めて投票だけは絶対行きましょう・・・・
938非公開@個人情報保護のため:04/06/27 13:53
昔は雑民党とかUFO党とか真理党(w
のような愉快な政党が結構出ていたものだが
最近は既存政党ばかりで逝く気にならない
ゼウスは神々に呼びかけ様々な贈り物をパンドラに与えた―。
その贈り物の中に決して開けてはならない『箱』があった。
しかしある時、パンドラは禁を破って箱を開けてしまう・・・
すると箱からは『全ての悪』が飛び出していった。
それは、病気、悪意、妬み、憎しみ、偽善、保身、悲しみ、飢え、暴力、狂気・・・。
ありとあらゆる様々な災いがこの世に飛び出した・・・

これが、ギリシャ神話に出てくる『パンドラの箱』の話しです。
しかし、この話しにはさらに続きがあります・・・。

パンドラは急いで箱の蓋を閉めたため、人類にはたった一つだけ残ったものがありました。
人類に残ったもの、それは『希望』です。

国会もいっしょ。もしかしたら、開けてはならない禁断の箱かもしれない。でも、もうそろそろひっくりかえしてもいいんじゃないかって思ってます。
ひっくり返すと、汚職、腐敗した金権政治、企業との癒着、政官のもたれあい、、、といった悪が出てくるでしょう。
そして、その悪とつるんでいた民間企業にも業績悪化、リストラ、失業、、、といった不安なことも起こるやも知れません。
年金も、現実の数字が明らかにされて、もっと悪い方向にいくかもしれないし、今の受給者にもかなりの痛手となるかもしれない。
でも、今ひっくり返さなければ、未来、いや近い将来にもっと悪くなりかねない。
だから、今パンドラの箱をひっくり返さなければならないと思う。
箱の奥底にある『希望』を信じてね。
ひっくり返したほうが絶対将来いいことがある。
低投票率はよくない、投票に行きましょうとなだめている場合でしょうか。
東京ドームの5万人スタンドで一人マイクで言ってるようなことだよ。
観客という破棄権者は、寝てたり遊びに行くところだったりなのに。
>>940
「投票して、それがどうなる?」が一番気になる所かなぁ・・・・・・
候補者が当選しても、実際にどういうことをやってるかわからない。
「選挙で当選、はいそれまで。」感を払拭しないかぎり、投票率は落ちる一方だと思ふ。
新潟には特異な政治風土がある
田中一族
棄権する奴から選挙権を取り上げるのは合法ではないね。
投票率が低いは国民の政治に関する意識が低いからです。
投票にいかない国民の大半は「政治家が何をしているかわからない」とか
「誰がなっても同じだ」とか、さも正当な様に言っているがただ行くのが面倒なだけ。
もしそうでなければ「白票」でも、「該当者なし」でも良い。
投票率をあげるには、今の学生や子供達に「自主性」を教えるべきではないか。
このごろは、不在者投票も、前より簡単に出来るようになってますからどんど
ん利用しましょう。
各市町村によってちがうかどうか分かりませんが、だいたいが、役場・役所で、
朝の八時〜夜の八時くらいまでやってたと思います。
選挙当日の一週間前くらいからだったかな。
日曜日遊びに行くのに選挙なんか行ってらんねーよ、という人は不在者投票
を利用してくだされよ。
選管の工作員様こんなところでまで
投票率向上作戦ですか、乙です(笑
ありがとうございます。
もう必死なんです。
選挙事務従事手当を支給してもよろしいか?
948戦艦:04/06/27 18:08
投票しない痛みを知らない。
あの一票が、実は長期的にでも、宝くじの1000万円ぐらいに当たると言われれば説得力があるんだが。
>>946
頑張ってください。
九百五十。
選挙権を取り上げるのは正解。
選挙に関心のない奴には選挙権はいらない。
しかし、報道関係で選挙に力を入れれば、番組が
すべて同じになると文句を言うのも日本国民。
だが、日本人は単純な国民なので、選挙活動資金は
ゼロにし、投票場に芸能人、プロ選手を配置すれば
日本人はきっと大集合する。
何故、タレント議員は採用するのに、選挙企画には
採用しないのだろうか?集まれば困るのか?
質問です。
地方公務員に勤務時間外に講義を依頼して、
それにたいし謝礼を渡すと・・・
それって法律違反になるの?
こんなところで質問するなんて・・・と言いながら。
時間外なら法律には違反しない。
国公立大学の先生は、講演依頼もらって講演料とか貰ってるはず。
まぁ、国立大学の先生なんて、勤務時間の調整ができることになってる
から何時だろうと、時間外にできちゃうんだけど。
普通の公務員だと、休暇を取ってなければ公務の一環として講演することで、
謝金は受け取らないみたいだよ。
ふーん、そうなんだぁ・・・受け取らないだろうと私も思うのよね、(*_*)
956非公開@個人情報保護のため:04/06/28 22:04
単発の場合でなおかつ謝金が出る場合は年休取って行ってるよ。
いずれの場合も所属長には報告することになってる。
公務の一環として勤務時間中に出張して講演すれば謝金は受け取らない。
957非公開@個人情報保護のため:04/06/29 01:50
今回の山陰選挙だが、強酸以外の候補とは一緒に飲んだり会合したことがあるw
おそらく知り合い2人が国会議員になるんだな、これが・・・
958非公開@個人情報保護のため
>>942
県全体ではないのだが。
田中に省みられなかった地域も新潟にはある。