神奈川県庁ってどうなんでしょう《part4》

このエントリーをはてなブックマークに追加
832非公開@個人情報保護のため:03/07/26 01:18
薬飲んだから寝ます。
あと死弔損過のA代理にもお薬を処方してください。
ちょっと、おかしい人だと思います。
833非公開@個人情報保護のため:03/07/26 10:17
朝食食べて、お薬飲んで、土曜出勤します。
ちょっと私は疲れ気味。
気分はいいですけど。
834非公開@個人情報保護のため:03/07/26 10:18
陰湿執拗な薬荒し反対!
835非公開@個人情報保護のため:03/07/26 19:59
今日は寝てすごした。
お薬ききすぎたみたい。
やっぱお薬最高。
836非公開@個人情報保護のため:03/07/26 23:26
漏れも今日は夕方から薬飲んで寝てました。
これから薬のんでまた寝ます。
疲れてるな〜。
気楽な部署に異動したい。
837非公開@個人情報保護のため:03/07/27 00:13
560 名前:優しい名無しさん :03/07/27 00:07 ID:/a8ynH8/
寝たまま、目が覚めないといいと思う。いつも。
838非公開@個人情報保護のため:03/07/27 06:13
おはようっす!
今日も薬のお陰で気持ちいい朝です!
充実した一日を送りたいです!
839非公開@個人情報保護のため:03/07/27 08:24
俺は今お薬飲みました。
いろいろと用事があるなあ。
昼からは休日出勤します。
心の調子はいいです。
840非公開@個人情報保護のため:03/07/27 09:19
薬荒らしをするな!!!
薬飲んでちょっと寝よう。
842非公開@個人情報保護のため:03/07/27 20:20
>>一部の住人の皆様
新スレも順調に伸びていることだし、
ココは放棄しますか
843非公開@個人情報保護のため:03/07/27 20:27
>>842
正統スレはこっちじゃなかった?
844非公開@個人情報保護のため:03/07/27 21:12
明日は忙しいからもう薬飲んで寝ます。
おやすみなさい。
845非公開@個人情報保護のため:03/07/27 22:54
>>842
もったいないので維持します。
846無料動画直リン:03/07/27 22:54
847非公開@個人情報保護のため:03/07/28 00:43
>>846
いつもご協力ありがとうございます
848非公開@個人情報保護のため:03/07/28 06:26
さて、いや〜な1週間の始まり。
薬を飲んで乗り切るぞ。
みんながんがろ!!!
849非公開@個人情報保護のため:03/07/28 19:55
正統スレが陰湿な薬荒らしに遭って、
すっかり荒廃してしまった。残念だ。
今日は朝うつ気味だった。
辛かった、本当に。
今は薬を飲んでマタリマタリしてます。
ほっ、という感じ。
今日は早く寝ることにしました。
851非公開@個人情報保護のため:03/07/28 21:23
>>847
それ、業者だよ
852非公開@個人情報保護のため:03/07/28 21:37
最近、いらいらが多い。
お薬飲むとやわらぐ。
はやくアホな親父たちいなくならないかな。
最近よく思う。
853非公開@個人情報保護のため:03/07/28 21:41
はちひゃくごじゅうにさんえ。
おくすりわ、ほどほどにね。
854非公開@個人情報保護のため:03/07/28 21:55
マジでクスリを手放せない職員って多いね。
しかも今では堂々と人に言える風潮が出来ている。
ちょっと前までは人に言えるようなことではなかったのに。
855非公開@個人情報保護のため:03/07/28 22:11
>>854
10人に2人は抗不安薬とか抗うつ剤とか睡眠薬の服用経験があるでしょ?
856854:03/07/28 22:29
薬に手を出すタイミングはあると思う。
誰でも最初は薬に頼らないでおこうと思うわけだし。
今は風邪薬を飲む感覚だから。
責める心算ないけど、ちょっと安易かなって、、、
857非公開@個人情報保護のため:03/07/28 22:45
>>856
まあ、生きていればストレスたまるからね。
特にこんな時代だからさ。で、我が社もストレスたまる職場多いし。
それに今はメンヘルの環境も整ってきたからね。
当然といえば当然なんじゃないかな。
我慢して悪化させるよりいいと思うけど。
858非公開@個人情報保護のため:03/07/28 23:00
859854:03/07/28 23:24
>我慢して悪化させるよりいいと思うけど。

その考え、否定はしないけど、
我慢する以前のレベルで投げ出してしまう人が増えている。
「え?そんなことで、潰れちゃうの?」みたいな感じ。
やっぱり子供時代の育ち方によるのかなあ。
専門家じゃないから大きいことはいえないけど、
そんなに都合のいい仕事なんかあるはずもないことはみんな承知のはず。
(それでも役人は楽だって言われているのに・・)
そういう人の生き方というか、気構えというか、
働くことに対する姿勢が無責任に見えて仕方がないです。
860非公開@個人情報保護のため:03/07/29 04:09
夜中に目が覚めて、気がつけばここをクリックしていた。。。
861非公開@個人情報保護のため:03/07/29 19:51
「これがないと辛いんだよね」
ってこれ見よがしに薬を飲む人
何か嫌だ。
862非公開@個人情報保護のため:03/07/29 20:10
>859
確かにそう思うのも解るが、人それぞれだよ。
自分の職場の人で、もう一月近く休んでる人がいる。恐らくメンタルだと思うけど本人は辛いと思うよ。
こうカキコしても、どこの誰のことだか解らないでしょ。それぐらいは県庁にはメンタルが多いんだよ。
自分だっていつ潰れるか解らないしね。やさしく見守ってやりましょう。
863非公開@個人情報保護のため:03/07/29 20:25
>>859
めるへんは逆に全然仕事がないような所でもおきる。
よって、民間と違い、仕事に対して割り切りができない人がなるのでは。
一概に仕事量で決めるのも。
しかし、このご時世ではそれも通用しませんね。
公務員=楽が世間一般では常識みたいなところがありますし。
本当に忙しい人は世間からも公務員で楽してみたいな見られ方して、
実際、こんなにどうでもいいことやらされて毎日残業で。
だからめるへん増大。
864非公開@個人情報保護のため:03/07/29 20:29
1年前までまさか自分がメンタルになるとは思ってなかった。
全くの他人事。
でも人事異動で2か月ほど経った頃に発病。
今でも普通に仕事してるけど辛いよ。
無理矢理に薬で脳みそを動かして仕事をしてる感じ。
早く治りたい。それだけです。
865非公開@個人情報保護のため:03/07/29 21:46
漏れも疲れた。
薬飲んだしもう寝ます。
明日の救いはノー残業デー。
866山崎 渉:03/08/02 01:26
(^^)
867非公開@個人情報保護のため:03/08/02 07:57
>>861
同意。
868非公開@個人情報保護のため:03/08/02 15:36
くすりはリスク
869非公開@個人情報保護のため:03/08/02 20:38
薬なしでは生きていけない。
870非公開@個人情報保護のため:03/08/02 21:28

>>868

今の薬はローリスク・ハイリターンよ!
871非公開@個人情報保護のため :03/08/05 21:54
神奈川県庁版
【上司が言ったすごい一言】

明らかに違法な請求をごり押してくる
DQN業者に対し、面と向かって

「もっと頭を使え、頭を」

感動しました。
自分が女なら抱かれてもいいと思いますた。
>>871
正論かも。
873非公開@個人情報保護のため:03/08/07 23:11
>>871
頭を使えないからゴリ押しする他ないんだよね。
頭使っているヤツは、スマートに懐に入り込んでくる。
本当はそういうヤツにこそ注意しないといけないんだけど、
コロリと逝かれる場合も多い。
874非公開@個人情報保護のため:03/08/08 06:42
>頭使っているヤツは、スマートに懐に入り込んでくる。
これって、怖いよね。
知らない間に巻き込まれてたりするから、さ。
事務屋は慣れてない場合があるから注意しないと。
875非公開@個人情報保護のため:03/08/08 14:09
実例希望
dat落ち防止
342 :非公開@個人情報保護のため :03/08/14 00:00
例えば、罪性課みたいに、大量にメンヘルを排出しても、課長、代理、班長
は責任を問われない。メンヘルの本人に汚点がつくだけ。
こんなの組織としておかしくないかい?
878非公開@個人情報保護のため:03/08/14 14:48
878
879非公開@個人情報保護のため:03/08/14 20:03
自分で勝手にメンヘルに陥っている人もいるよ
そこまで管理職が責任を持たないといけないのかどうか
880非公開@個人情報保護のため:03/08/14 23:10
>>879
>自分で勝手にメンヘルに陥っている人もいるよ
それを判断するのも組織の仕事だと思うけどね。
881山崎 渉
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン