× >481
○ >479
4文字削除4文字追加
485 :
非公開@個人情報保護のため :02/09/22 00:35
>480
>うちのとこは黒字なのに、「無人駅化」を進めてるのか・・・
それが民間で言うところの「利潤の追求」っていうことじゃないの?
民間マンセー役人逝ってよしなら、別に無問題では?
>485
そりゃいいんだけど、ホームレスが住み着いて女子高生をからかい始めたんだよ・・・
JR職員が見回りに来る日だけ外出して、あとは待合室で生活してる。
「何か」起きなきゃいいけど。
487 :
非公開@個人情報保護のため :02/09/22 11:51
>486
>「何か」起きなきゃいいけど。
その「何か」がJRにとっての「リコール出さない」「産地偽造」「原子炉
破損隠匿」になる可能性があるわけだ。
問題が発生してマスコミが報道して国民が騒ぎ出さない限り、民間企業の有
り方としては正しい方向かと思われ>無人駅化
よくこの板で「役所の常識は世間の非常識」って叩く人が多いけど、これら
も「その企業の常識は世間の非常識」っていう例でしょ。
だから、志木市の実験も「何かが起きる」までは賞賛されこそすれ、誰も表
立って非難はされないだろう。資本主義的には正しい行為だから。
しかし、何かあれば奈落の底まで一直線だけど。
何しろ、神戸の「山削って住宅地にして、その土で埋め立てをして企業を誘
致する商法」だって大震災の前までは企業経営的手法として賞賛されてたん
だよ。
研修の講師で来た某シンクタンク職員が絶賛していたんだから。
半年後の大震災で住宅地は地滑り、埋立地は液状化現象という惨状を見て、
正直不謹慎ではあるが神戸市を絶賛していた人をワラテしまった。
たと「正しいありかた」でも、「義務的コスト」というところは削減すべきではない
と思うのは俺が「コスト意識のない公務員」だからなんだろうか。
何を「義務的コスト」とみるかは難しいところだが。
志木市にとっての「何か」ってのは何だろう。
いずれにせよ、「何か」起きるまで続くということか。
「効率性」を求めない部分が公務部門であったのに、
そこに「効率化」を求めると、当然歪みが出るわな。
ま、その上にあぐらをかいて自浄努力を怠った
連中にも罪はあるけど。
>488
漏れは487だが、
>「正しいありかた」でも、「義務的コスト」というところは削減すべきではない
に禿同なのは漏れも「コスト意識のない公務員」だからかな。
どんなに効率的でも、もしものためにセーフティネットは用意すべきだと思うし。
ところで、>487で書いた研修の講師、未だにどこかの市町村職員研修で神戸市を絶
賛しているのかな? ちょと気になった。
ちと話が飛躍するが「軍隊、警察」は平常時はタダ飯食らいだが、
0にするわけにはいかない。そいうい部門が公務部門には多いような。
本当に効率化するなら、まったくペイする見込みのない福祉部門から
切って、アメリカ流の「野垂れ死ぬ自由」ってやつを謳歌してもらおう。
別スレに年金&生活保護給付額削減の話題になると、「社会的弱者を切り捨てるな
冷血漢め!」と叫びだしたヤツがいたが、グローバルスタンダードで行くと、
働ける能力があるのに働かない奴は切り捨てられて当然なんだがな。
ここらへんはアメリカを始めとした狩猟民族の思考回路なんだろうけど。
件の講師は絶賛した過去を「無かったこと」にしてるんじゃない?
たいがい講義ってのは一期一会の出会いだろうし。
>490
>件の講師は絶賛した過去を「無かったこと」にしてるんじゃない?
>たいがい講義ってのは一期一会の出会いだろうし。
でも、大震災前までは相手こそ変われど同じ市町村に毎年来てたんだよな。
その後は知らん。知り合いの職員が異動したことだし、今度人事に聞いて
みるか。(藁
「公務員給与大幅削減で景気回復しよう」スレより
ttp://natto.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1030382078/594 基本的に、ボランティアというものの本質を履き違えてるよな。>志木市長
ボランティアというのは、「したい時に、したいだけ、可能な範囲で」する
ものだから。もちろん、そのことで責任を問われることはない。
だから、フルタイム労働とはなじまない言葉なのだ。
要するに、臨時職員とかパートという言葉よりも響きがいいから使ってるだ
けか、単に本来の意味がわかっていないだけだ。
という意見もあるが、どうよ?
>492
上のほうで、市長自身の選挙対策発言との見識が示されてるし、
深く考えてないんじゃない?
>493
ん〜、トップたる者、そういう無責任なことでは困るんだが。
それでせこい人気取りして褒められるのは市長だが、それに原因するトラブルで叩
かれるのは市長ではなく現場の職員だという罠。
>494
罠とわかっていても、突貫せねばならぬ、悲しき宮仕え。
そもそも「守秘義務」に関わる職員が「30人」って認識自体がおかしいような・・・
>>492 ボランティアって無報酬で何かの活動を行うことであって
したいときにしたいだけ可能な範囲でなんて定義はないよ。
責任がないなんてこともないし。
個人的にボランティア活動をやってる人間としてはそういう思われ方もやだが。
責任感がないようなやつにはボランティアに参加してもらいたくない。
プライベートな予定もつぶされることだってあるしね。
497 :
非公開@個人情報保護のため:02/09/28 10:39
>495
>そもそも「守秘義務」に関わる職員が「30人」って認識自体がおかしいような・・・
漏れの市だと、1階だけで100人超えちゃうんですけど・・・。
>496
>無報酬
最近は、必要経費の実費だけはもらうという場合もあるようですね。
>したいときにしたいだけ可能な範囲でなんて定義はないよ。
>責任がないなんてこともないし。
これは、定義というより実態の方に近いかな。
つーか、自分の身の丈にあった範囲で、と言う方が当たり障りがないかも。
責任感については、その人によってピンキリだから一概には言えないか。
でも、このケースは「最後は本職が責任取るから」という考え方をされるとちょっと怖いな。
498 :
非公開@個人情報保護のため:02/09/30 21:30
499 :
非公開@個人情報保護のため:02/09/30 21:44
公務員は減らせ!!
500
501 :
非公開@個人情報保護のため:02/10/01 21:16
たかが牛糞くさい埼玉の田舎町のくせに500まで行ったか。
502 :
非公開@個人情報保護のため:02/10/05 08:50
さいたまか。
>>499 平常時は減らしても大丈夫な部署は確かに存在する。
ただ、臨時職員やバイトは働かない公務員以上に働かないやつが多い。
結局電話番と窓口と雑用しか任せられない(失敗した時に責任を取らせ
ることが出来ないから。当たり前だけど雇った側の責任になる)ので、
バイト代を抑えて、正職員同様に採用試験くらいは受けてもらわないと
怖くて仕事を任せられない。
採用試験でおしくも落ちた人に、試験の順位の順番に臨時職員採用を持
ちかけるのが後々のためにもよいと個人的には思う。
その後どこで正職員に採用されたとしても、事前研修の代わりになる。
採用前に内部の問題点やモラルを見ておくのは将来を考える上でプラス
になるだろう。
>>503 補足
バイト代を抑える=人件費大幅削減のため
採用試験の不合格上位者を採用する=モラル・行政サービスの低下を極力避けるため
全体の人員は増やすくらいのつもりで(行政サービス低下を防ぐため)、定年の方や
定年前退職の方の給料よりぐっとその後の人件費支出を抑えることが出来れば、それ
なりに成果はあがると思う>志木市
数年後には結果が出るので、トップおよび人事の裁量が問われるだろう。
私は毎年の正職員の採用を今までの半分にして、残りをバイト・臨時職員で賄っていけば
慎重に行えば可能だと思うし(組織の規模に比例してトラブルはかなりあると思うが)、
大きな成果をあげてほしいと思う。
数年間まったく正職員を雇わないというやり方なら長期的にみて20年後くらいに必ず弊
害が出る(兵隊と管理職の数のアンバランスや、先輩後輩の意思伝達・意思疎通など様々)。
コンスタントに焦らず地道に改革を進める根気・忍耐が正職員に今以上に必要
とされるだろう。
臨時とはいえ、安易に採用者を決めない事もこの改革のためには大事なポイントになるだ
ろう。
成功を切に願う
>>505 まさに現職の自分だけは助かってるような口調だな(w
今の職員を減らす時代が来るよ
507 :
非公開@個人情報保護のため:02/10/09 09:44
ストライキなんかやってる職員は全部首にして、
採用試験で若い連中を安く雇った方がいい。
情報機器の扱いにも慣れているだろうし、事務コストは極端に切り下がる。
働かないとクビになるという危機感が、働くための最大の動機だ。
公務員の事務効率を上げるためには、保障を切り下げることが大切だ。
508 :
非公開@個人情報保護のため :02/10/09 09:56
地方公務員に早期退職制を 経済同友会が提言
全国経済同友会地方行財政改革推進会議は2日、地方行財政改革の一
環として、地方公務員の給与体系に能力・成果主義を導入するととも
に、早期退職制度の導入、雇用保険を適用するなど雇用システムの見
直しを求める提言を発表した。
提言は、地方行財政を取り巻く厳しい環境の中では、公務員の身分保
障を聖域としておくことは出来ないと指摘し、民間出身者活用、民間
への転籍、解雇ルールの整備などの検討も必要だとしている。
2002年10月02日 朝日新聞
509 :
非公開@個人情報保護のため:02/10/09 18:30
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
511 :
非公開@個人情報保護のため:02/10/16 04:52
ぼちぼち上げておこう。
512 :
非公開@個人情報保護のため:02/10/16 04:54
ばんざーーい! 他もやれ!
ばんざーーい! 他もやれ!
ばんざーーい! 他もやれ!
ばんざーーい! 他もやれ!
ばんざーーい! 他もやれ!
ばんざーーい! 他もやれ!
ばんざーーい! 他もやれ!
ばんざーーい! 他もやれ!
ばんざーーい! 他もやれ!
ばんざーーい! 他もやれ!
ばんざーーい! 他もやれ!
513 :
非公開@個人情報保護のため:02/10/16 05:10
地方分権がすすめば
全国半分の自治体はこうなるな
構造改革断行内閣、依然高支持率!!
514 :
非公開@個人情報保護のため:02/10/18 05:23
日本の公務制度こそが構造改革の中核
これからはNGO等で、これまで公務とされていた仕事を住民が分かち合い、
経済の変動に強い生活基盤を築く社会構造になっていくでしょう
資本主義でありながら、従来の概念とは異なった価値観が生まれようとし
ている過度期には大きなエネルギーが費やされます
515 :
非公開@個人情報保護のため:02/10/18 18:27
514>>幻想
516 :
非公開@個人情報保護のため:02/10/18 19:00
今日の小泉の所信表明演説でも
公務員給与のさらなる引き下げって言ってたな
>>514 ただ裁判員制度とかの例でも分かるけど、
そういう考え方・制度には賛成だけど、自分はやりたくない!
という人が多いですよ。
公務員制度が公の為でなく公務員自身の私の為の制度になっていることは、
改めるべきでしょうが。
518 :
非公開@個人情報保護のため:02/10/21 22:05
志木市の近隣住民は志木市に引っ越せ。GO GO GO!!!
519 :
非公開@個人情報保護のため:02/10/23 12:51
どうだい?
520 :
非公開@個人情報保護のため:02/10/31 23:02
ワシら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageたるで!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧_∧ age
(・∀・∩)(∩・∀・) age
(つ 丿 ( ⊂) age
( ヽノ ヽ/ ) age
し(_) (_)J
521 :
非公開@個人情報保護のため:02/11/03 01:56
揚げ
522 :
非公開@個人情報保護のため:02/11/03 02:16
地方公務員より国家公務員を削減すべき!!
給与なんて10万あれば生きていけるだろ?
523 :
非公開@個人情報保護のため:02/11/03 02:33
ってゆうかこれからは公務員すらいらない時代がくるんじゃない?
524 :
非公開@個人情報保護のため:02/11/03 23:33
525 :
非公開@個人情報保護のため:02/11/05 11:40
有給のボランティアってアルバイトとどう違うの?
526 :
非公開@個人情報保護のため:02/11/08 14:24
限りなく志願に近い形でやれる
527 :
非公開@個人情報保護のため:02/11/08 15:20
いいぞ
528 :
非公開@個人情報保護のため:02/11/09 23:40
529 :
非公開@個人情報保護のため:02/11/14 01:37
はあはあ
530 :
非公開@個人情報保護のため:02/11/18 18:21
>>522 東京勤務の国家公務員には、月給10万は酷と思われ・・・
家族持ちが民間マンションを借りたら、家賃分にもならん。
531 :
非公開@個人情報保護のため:02/11/25 23:43
my
532 :
非公開@個人情報保護のため:02/11/30 21:28
保守
保守