親睦会、飲み会が嫌い 〜PART4

このエントリーをはてなブックマークに追加
933非公開@個人情報保護のため:02/12/02 11:12
>>932
だから、職場の飲み会なんて行きたくないのさ。
漏れはもう「行かなくていい」理由できたから大丈夫。
934非公開@個人情報保護のため:02/12/02 11:55
公務員志望なのですが。
どこの説明会に行っても「人間関係」が第一なこと言われるんですよね
既出でしょうが。
>>932
漏れはそう言われたのでずばずばいったぞ。
仕事は忙しくなったが意見が通ったからよかった。
 個人攻撃とか同僚の悪口でも言ってんじゃない?
 物は言いよう。
 という言葉を送りたい。
>>934
どんな職種でも人間関係は無視できないよ
938非公開@個人情報保護のため:02/12/02 21:53
過剰すぎるのが問題。
なんでも「人間関係」と言えばまかり通るという風潮が問題。
そしてなにより、それに気付きたくなくて強弁する連中が問題。
939非公開@個人情報保護のため:02/12/02 22:13
どんなところにもある人間関係を
わざわざ強調する役所の体質も問題。
受験生なら今の時期まだ説明会も
数えるほどしか開催していないだろうに
さもいろいろ回ったようにかたるやつは
問題外。
受験が終わったやつなら受験生などと
称さないだろうに自称してるやつは
論外。
940非公開@個人情報保護のため:02/12/02 22:37
>>927
>地味で、あんまり男と遊んでいるような子ではないいんだよな。
>大人しい感じなんで、どちらかというと近寄りがたい。

だから、そういう子のほうがやっかいだって言ってるの。
地味な子のほうがヤリマン率高いのは女性の間では周知の事実。
941927:02/12/02 22:53
>>940
アドバイスありがたい。
だが、絶対ヤリマンではない。処女だと思う。
男好きする雰囲気じゃない。
どちらかというと、体躯会バレー部なんかにいそうなタイプだ。
942非公開@個人情報保護のため:02/12/02 22:54
役所の人間関係は、その役所によりけりなんじゃない?
市町村は濃いし、県レベルだとさほどでもないぞ。
943非公開@個人情報保護のため:02/12/02 23:12
国の本省庁レベルはなぜか村役場以上に濃いぞ。
逆転現象かね。窒息しそう。
やんごとなき事情により忘年会中止になりました。
でも黒い服着て寒い中立ってなきゃならんので、全然うれしくなかったり。
945非公開@個人情報保護のため:02/12/02 23:58
>>944
それは羨ましい。うちでもそうならないかな。
寒い中立ってる方がまだいいよ。
946非公開@個人情報保護のため:02/12/03 17:09
>>944
>>945
両方避けたいパターンですね。
947非公開@個人情報保護のため:02/12/03 23:56
今日、書き込みが少ないということは、もうそろそろ忘年会が
始まっているところが多いようですね。
漏れは今年はゼロ。いやぁ、浮いたお金で何しよう!
948非公開@個人情報保護のため:02/12/04 06:42
>940
確かに地味な女にやりマン多いね。小学生みたいな香具師がさぁ、
ぶっちゃいく男をとっかえひっかえなのさね。
公務員女にはやりマン多いにょねん☆

若い香具師よく聞けぃ!
「無礼講」って言葉は我々の幻想にしか存在し得ないのさ。
上司に心を許しちゃいかんのよ。飲み会なんて仕事だぜ?
気のあった香具師とバーでも行く方が安上がりでいいね。
949非公開@個人情報保護のため:02/12/04 09:31
うぃ。心得ておく。
上司には腹を割ったふり、心を開いたふりをしておきながら
実はまったく、ってのがいいな。まぁ若い香具師の間ではそれなりに
話すけどさ。しかし俺って飲んでも酔いが顔に出ないから、恰好の
標的にされる・・・。酔ったふりもしといたほうがいいかな?
950927:02/12/04 20:36
>>949
敵を作らずでもっとも賢いやりかただよな。
俺も同じだ。
面従腹背ってやつだが、けっこう疲れる。
951非公開@個人情報保護のため:02/12/04 21:12
うむ。疲れることは疲れる。
ただまぁ、年齢が近い香具師で固まれば上司との会話も少ないしな。
それにしてもめんどくせぇええええええええええええええええええええ
952にしかな:02/12/04 21:17
三重の獣医
でさ、ウイルス検査しながらよくしゃべるやついる。
あれじゃ検査結果信用ならん
唾液にはRNA分解酵素はいってて、検査はRNAを検出するのよ
宴会の二次会ってどうしてる?
やっぱり逝く?
954非公開@個人情報保護のため:02/12/05 17:55
当然ボイコット
時間のムダ
人生のムダ
955非公開@個人情報保護のため:02/12/05 18:13
>>941
そういうのがなおさらヤリマンと化す可能性大。
社会人デビューで男性ホルモン注入されて豹変。
956非公開@個人情報保護のため:02/12/05 18:30
忘年会。
漏れは同僚のことを忘れたいので、一次会
からボイコット。
957非公開@個人情報保護のため:02/12/05 23:13
一人酒サイコー。
とりあえず無事終了。肩こる黒服脱いで、2chでマッタリ。
雨降りの外で案内。酒食は出たけど、冷たいものばかりで
身体の外側も内側も冷え切ってしまいました。それだけに
帰りに駅で買った、甘酒(このレベルなら飲める)美味かったです。
959非公開@個人情報保護のため:02/12/05 23:47
ごくろうさんだね〜
でも俺なら、飲み会より雨の中で立ってる方がいいな。
960非公開@個人情報保護のため:02/12/06 00:46
>>959
同意。飲み会より吹雪の中で立ってる方がよっぽどまし。
>>958
冷えきった時の甘酒はうまそうだな。
961非公開@個人情報保護のため:02/12/06 00:58
人生における無駄な瞬間。何も生み出さず、刺激もなく
時には害悪ですらある。御疲れ様です。
そー思わねーかー?
>>961
そのとーーーーり!!!!
付き合いきれねーって感じ。
よってボイコット。
963非公開@個人情報保護のため:02/12/06 16:28
今月金曜ずーっと忘年会。組合のなんか年休とって準備させられる。頭おかしい組織ですね。
964非公開@個人情報保護のため:02/12/06 21:12
仕事の話をしなければ別に出てもかまわない。
趣味のこと、旅行のこと、家族のことなどの話なら許せる。
今度から、仕事の話題を出した奴は、罰金1万円で即レッドカード
にしたら、どうか?
965非公開@個人情報保護のため:02/12/06 21:22
>964
仕事の話の方が良いと思います。
日頃話しにくいことなど。
むしろ、仕事以外の話をする方が疲れます。

966?{:02/12/06 23:55
いっときよりは減ったよね、飲み会。でもそれでもたまにあるのでも嫌だ。
5時以降が充実してるから、習い事にいったり、行かない日は、家でゆっくりしたい。
でも、おじさんって暇だからさ、たまの飲み会ぐらいいいべやって感じなんだよね。
暇人はそれでもいいんだろうけどさ。

旅費から2割を強制的に飲み会の積立させられてるんだけど、あたし、損してるよね。
積立なんていらんのだよ。飲みたい奴がその場で払え(怒)
って思ってるけどいえない。
967非公開@個人情報保護のため:02/12/07 04:07
>>966
北海道庁の方ですか?
968非公開@個人情報保護のため:02/12/07 11:27
>>965
確かに。
折れは飲み会で上司に異動したいと直訴したら異動できたよ。
969非公開@個人情報保護のため:02/12/07 12:55
俺も飲み会で異動したいと、直訴したら、
まだまだ勉強が足りない、説教された。
970非公開@個人情報保護のため:02/12/08 22:07
>>969
968が普通だよ。
971非公開@個人情報保護のため:02/12/08 22:18
>>968
そういうことがまかり通っている職場は異常だね。
漏れがそういうネタをキャッチしたら、かならずアングラマスコミ
にちくってやる。
気を付けてね、道職員の皆様(W
972非公開@個人情報保護のため:02/12/09 00:42
まともな上司なら、勉強が足りない、などと
威圧的に出てごまかしたりはしない。
そして、まともな組織なら、酒の場の話を
人事に反映しない。情実人事の温床になるからね。
973非公開@個人情報保護のため:02/12/09 00:46
>>972
そうなると北海道庁はまともな組織ではないな。
幹部同士の飲み会で人事が決まりますから。
974969:02/12/09 23:36
まともじゃない上司の世話係を長年おしつけられてる
俺ってDQN宣告なのかなって、ひらきなおってます。
人生なるようになるって仕事に関しては諦めの境地です。

しかし、道庁って評判よくないですね。
組合が強いからですかね。
職員みんなアカってことですか?
975非公開@個人情報保護のため:02/12/10 07:24
>>974
北海道庁ですか?
職員個人の性格が最悪だからですよ(w
特に管理職、組合役員・・・・
976非公開@個人情報保護のため:02/12/10 18:53
>>972
どこでも人事は酒飲みの場で決まるんじゃないかな。
ワリを食うのは酒飲みに出ない奴・・・
977非公開@個人情報保護のため:02/12/10 23:20
田舎なので店が少ない。
おまけに近年の飲酒運転への風当たりのきつさから
駅前に限定されてしまう。
978非公開@個人情報保護のため:02/12/10 23:39
>>977
それなら飲んでいるときに仕事の話なんてできないね。
ひそーりと小声で肩寄せ合って飲んでいるのかい。
あはれなり。飲み会自体やめたら?
出たくない。嫌い。
なら出なきゃいいじゃん。
「私は職場の人と親睦を持ちたくないから飲み会には出ません。」
ってきちんと言えば、だれも呼ばなくなるよ。
そうしてよ。まじで。
>>979
そうしたのに何が何でも出ろだとよ。しょうがねえやつらだなあ。
なんでこう、がんくびそろえることにこだわるのかね。
アホか(略
ところで979、おまえなんか誰も呼んでないぜ。
勝手に炸裂してるみたいだけどどうした?飲み会が嫌いなやつに
嫌われててここでやつあたりか?そいつに相手にされてないとか。
まあ、よく熟読して精進したまえ。もっと謙虚になれよ。
981非公開@個人情報保護のため:02/12/11 23:58
>>979
親睦会も辞めてしまうと最強。
親睦会費が浮くぞ。誘いも来ない。
給与削減の中、職場の奴らと飲むカネは真っ先に家計内財政改革
の削減対象さっ!
982非公開@個人情報保護のため
>>979
オマエが嫌いだから付き合わない。