♀***中野区で〜す***♀

このエントリーをはてなブックマークに追加
116中野区民
窓口あれこれ。
1.こちらの書いた申請書を勝手に書き換えた。それが間違ってたらしく訂正印を
  求められた。結局私の書いたものが正しかった。
  私が書いたものではなかったので訂正印はお断りしました。
2.家族の代理で身体障害者手帳の交付を申請しようとした時、誰でも簡単に交付
  されるわけではない等ネチネチ言われた。
  「何級の申請?」と聞くので「1級です。書類は医者が全部書いてくれました」と
  言ったら急に態度が変わった。窓口職員の級を聞くともっと大きな数字だった。
  カースト制度のようなものがあることと、1級が一番偉いということを知った。
  あ、これは教えてくれてありがとうって事例なのかな。
  でも、これで威張ろうなんて私及び一番偉くなっちゃった私の家族も思ってない
  のでありがた迷惑でした。
  ま、相手の等級によって態度を変えることはやめましょう。
1171:02/02/23 08:36
はいはい^^;
とりあえずその手の苦情はこちらへどうぞ
http://www.city.nakano.tokyo.jp/kouchou00.html
でへでへさんへの対応はひどかったみたいね。
>>116
うーん、福祉系の窓口ってきっと難しいんだと思うよ。
経験したこと無いけど・・・
116さんが申請にきたと勘違いしたのではないのでしょうか?
それを勘違いとわかって恐縮して態度変えたのでは?
第三者として見てないとわからないなあ・・・。