統計職員事務打合せスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非公開@個人情報保護のため
このスレは統計担当職員の情報交換スレッドです。
「うちはこうやってるけど、余所はどうなのさ?」
「いまさらこんな事、先任者に聞けない…」
って事について情報交換しましょう。
困った調査客体への対応方法や、いろいろ微妙な「職専免」とか
また、「毎月、資料来るけど数字の意味がわからん」という他部署の人もどうぞ。
2非公開@個人情報保護のため:01/12/09 00:57
しょーもなそー。
3非公開@個人情報保護のため:01/12/09 01:00
不況の時だけ統計に注目しないでくれ!
「デフレですか?」って答えにくい質問は勘弁して。
13年平均もどうせマイナスなんだろうなぁ・・・鬱だ。
4非公開@個人情報保護のため:01/12/09 16:04
あげときましょう。
5非公開@個人情報保護のため:01/12/10 21:03
今年は周期調査がなくてマターリ
5と0の年は地獄・・・
6非公開@個人情報保護のため:01/12/10 21:53
>>5
事業所・企業統計調査があるだろうが。
ちなみに、国・県・市町村では立場が違うのでそれも書いた方がいいと思う。
俺は県。
7非公開@個人情報保護のため:01/12/10 22:54
実務教育の「現代統計実務講座」、通信で受けてた人いますか?
僕は、当初の意欲が続かず、不本意ながら挫折しました。
どうせ「ポアソン分布」とか実務で使わないっすよね?
8非公開@個人情報保護のため:01/12/10 23:32
統計センターのものですが何か?
95(県):01/12/11 22:45
>6
俺、担当係じゃないし・・・協力はしてるけど。
2000年は地獄だったよ。農センもあったし国調もあったしさ。
調査が終わったら、報告書作らなきゃならんし。

>7
「ポアソン分布」?使いません。平均、合計、中央値ぐらいかな。
8みたいな国の人は使うかも。
そういえば、センターって「独立行政法人」になるんでしょ。
なんか変わるの?
10非公開@個人情報保護のため:01/12/11 22:47
>ポアソン分布
都市計画で使ってます。
11非公開@個人情報保護のため:01/12/12 20:33
そんなところで使ってたのか。
統計主管課は調査をするのが仕事、分析は他課におまかせ。
基本的に、マターリ職場。
出張は多いが、残業は無いし。国調の年は別だけど。
12非公開@個人情報保護のため:01/12/13 01:24
あげ〜
13非公開@個人情報保護のため:01/12/13 01:32
調査員の確保についてはいかがでしょうか?
表彰狙いのオメデタイ御仁は少なくなり、地元
勤務者が拝み頼みで引き受けさせられています。
私は、「兼業願」を拒んで外れましたが?
14非公開@個人情報保護のため:01/12/13 13:15
>13
確保、すごく大変。とくに周期調査だと、前回調査員がお亡くなりになっていることも
しばしば。
「退職するなら、次の人見つけてきて」っていいたいけど、言えない…
16非公開@個人情報保護のため:01/12/14 19:35
↑なんじゃ?
「ダ」スレ対抗あげ
17非公開@個人情報保護のため:01/12/15 20:43
なんで公表日を12/28(執務納め)にすんだよ〜
帰れないじゃないか(泣)
18非公開@個人情報保護のため:01/12/17 20:02
あげる。
19非公開@個人情報保護のため:01/12/18 19:44
小売担当っている?
新システムの習熟状況はどう?
高齢の調査員が、かなり不安…
辞めないで〜
20:01/12/26 22:42
小売は調査員楽そうなので、アルバイトでやろうかな。
21小売担当:01/12/26 23:13
>20
レスさんきゅー。
みんな、そう言うよ。
実際、楽らしい。調査員さんが「ほかの調査に比べれば〜」とか言うし。

家計とか労働力はきっついらしいよ。
確かに、自分が当たったら「拒否します」って言いたいもん。
22非公開@個人情報保護のため :01/12/28 22:10
労働力調査は去年うちに来たけど、そんなに大変じゃなかったけどなぁ。
家計調査はずぅっと家計簿つけるから結構大変。
特に単身世帯はだめだめです。
23非公開@個人情報保護のため:01/12/29 21:36
でも、家計は簡略化されたよ。重さ量るのが1か月だけになったし。
ただ、調査全体に言えるんだけど、報償費安いよなぁ。
特に家計は割に合わなすぎ…

来年、農センの試験調査当たった…
欝だ。
俺は異動していないけどな(w
24某震災職員:02/01/05 01:58
俺は工業統計担当なんだが

うちの県の確報作成で忙しい
特にしんどいのが秘匿作業

事業所数が1もしくは2の場合、その事業所の数値を漏らさないために秘匿するんだが
しかし事業所数が3以上であっても前後の関係から、すでに秘匿した数値が判明しないように秘匿する場合もある
これはじつにややこしい
パズルといっていいかもしれん
25某震災職員:02/01/05 02:06
速報の話だが

各都道府県から工業統計速報がやってくる
愛知県だったと思うが、秘匿が不十分で前後関係から秘匿したはずの数値がモロバレ

うちの県の12年の確報もひどいもんだがな
統計表で秘匿したはずの数値がグラフで表示されたりとか
(前任者の仕事だけど)
26非公開@個人情報保護のため:02/01/05 02:13
>某震災職員
俺も農センときに、脳みそがはみでそうなくらい悩んだ。
ただの秘匿はいいんだが、「関連秘匿」やらが面倒で。
バイトさんにやってもらったけど、結構漏れてた。
最近は開き直ってるけど。本は大丈夫だけど、HPで実は見れたりとか(やばいけど)

マクロとかでなんとかならんのかなぁ。
そういうシステム作れないんかなぁ。「○○がならば、××を秘匿処理」とか。
27某震災職員:02/01/05 02:26
秘匿箇所が一箇所だけだと、全体の数値から、ほかの数値を差し引けば秘匿した数値が判明してしまう
(愛知県だったか、これに該当する)
この場合、もう一箇所秘匿しなければならない
県全体で一箇所しか秘匿されてないから、もう一箇所秘匿、とか
郡レベルで同様のことがあったり
重化学工業、もしくは軽工業で一箇所しか秘匿されてないので、もう一箇所秘匿

あとは従業者規模別、産業分類別、市町村別にまとめた表を作成したりする
一方では秘匿になってるのに、別の表では数値が出ている、ってなことがないようにするのもしんどい

しかし、秘匿したはずの数値を前後関係から暴いてやろう、という暇な奴がどれだけいることやら(藁
28非公開@個人情報保護のため:02/01/05 03:38
>暇な奴がどれだけいることやら(藁
絶対いない。断言できる。
法律(統計法)に書いてあるから、実行せにゃならんのがつらいところ。

工業って「新世代システム」とかなかった?
なんかバージョンアップするっぽい事を小耳にはさんだんだが。
PC買い替えんならんらしい。お金もちだねぇ。

あぁ、ボチボチ報告書作成の時期か。面倒なんだよなぁ、HPも同時公表すっから。
ま、最後の仕事だし、有終の美を飾るか。
29非公開@個人情報保護のため:02/01/05 08:22
X12arima使ってる人いる?
30非公開@個人情報保護のため:02/01/05 13:49
>29
なんじゃそりゃ。
季節調整法のひとつ?…違うっぽい。
31非公開@個人情報保護のため:02/01/05 15:40
>>28
統計からきた人には、暇つぶしとゴマスリに長けた人が多い。
だからあまりいい印象はないんだが、統計やってる人は
みんながみんなあんな感じではないのか?
32非公開@個人情報保護のため:02/01/05 18:26
>31
暇つぶし…仕事のムラが激しい(暇なときは本当に暇)
ゴマスリ…国には逆らえない
って事かと。
クセの強い人が多いのは確かかも。
33某震災職員:02/01/17 20:32
各都道府県から鉱工業生産の年報がやってくる

鹿児島県の年報はひどかった
間違いを訂正するのに、上から貼りなおしている箇所がどれだけあっただろうか
うちの県の場合100部以上は印刷するが、それだけの部数を印刷してから訂正するのにどれだけ手間がかかったことか

こんなことで残業するのはアホラシイ
34非公開@個人情報保護のため:02/01/17 21:40
あんまり県名はあげないほうが…
俺もスタンプで誤魔化したことあるけど。

残業少ない職場なんだからいいんじゃない?
サビ残だったらアホ臭いけど。
>8
当たり前だけど、誰にも相手にされてないね。
36某震災職員:02/01/19 20:22
毎年のように調査を断固拒否する事業所がある
今年も市役所の担当者に
「( ゚Д゚)<うちに調査に来るなー、ゴルァ!」
って怒鳴り込んだらしい
担当の調査員も
「あそこは調査に絶対協力などしないのに、それでも訪問しなきゃいけないんですかー!?」
って嫌な顔をしている

調査に協力してもらえないとわかってても、逝かなきゃいけんのがつらい

去年も調査票未提出で、督促に逝ったらどえらい剣幕で怒鳴られた
37非公開@個人情報保護のため:02/01/19 20:47
ブラックリストの事業所は確かにある。
ここだけの話、こっちでわかる範囲だけ書くこともある。
「そこまで拒否しなくても…」って反応する所が増えているような気が。

このスレ2人っきり?
38県職員:02/01/19 23:17
こんなスレあったんだ。びっくりした。

秘匿は大変だよね。11年商業の報告書では大変な思いをした。
集計自体は業者に委託して、1か2には秘匿かけてもらったんだけど、関連秘匿はこっちで手作業でやった。
お金なかったし、出来るかどうかわからなかったから。
何回確認しても1〜2カ所見つかったりするから最後の方はもうやってらんねーよって感じだった。
しかも11年商業って増減比の説明がまた大変だったんだよ。次も同じことになるよねきっと。
商業はもうやりたくないな〜。
39某震災職員:02/01/20 08:15
商業は14年も調査がある
漏れは工業担当だけど、商業の対象事業所数は工業に比べてベラボーに多いの
で手伝わないといけない

担当者の会議があるんだけど、審査要領などをそれまでに読んで予習しなきゃ
いけない

事務処理要領のページ数の多いこと、多いこと…
40非公開@個人情報保護のため:02/01/20 12:14
38&39
がんばってねぇ。商業って大変なんだね。

「止めればいいのに」って調査項目もあったりしない?
ただ、時系列比較ができなくなるんだよな。
41県職員:02/01/20 19:20
>40
そうそう、下手に調査項目が変わると報告書大変なんだよ。単純比較が出来なくてさ。
11年商業がまさにそれだった。
しかもこの時は事業所・企業と同時調査だったから、突き合わせで事業所の把握漏れが
露呈して、普通に集計して比較すると数字が全部増加だったんだよこの不景気に(笑)
で、9年(前回)と11年の両方の数字を加工して無理矢理「参考値」として増減率を
出した経緯がある。
今度の14年もまた調査項目が増えるから同じように面倒なことになりそうだよね。
今の商業担当には同情します・・・。
42県職員:02/01/20 19:23
ちなみに今は毎勤担当。ギャップ修正が今から心配・・・。
総務省の統計局の金の検査がウザイ
しょうーもないとこだけ見てさっさとかえる。
こっちの希望を聞いているんだか聞いてないんだか
いつも中途半端な答えだけ。
ただ、この前来た奴のひとり(専門職?係長なのか?)は良かった。
あーいう奴もいるから侮れない統計局。
44非公開@個人情報保護のため:02/01/22 21:20
>>43
なんて人だった??
45非公開@個人情報保護のため:02/01/22 22:04
>43
うちは、予算担当がやたら厳しい人だったから会検余裕だった。
15 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:02/01/22 01:38
統計調査の調査員
超過勤務ウマー
17 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:02/01/22 01:48
>>15
兼業願いはなかなか認められないが、統計調査淫は
文句なしでOK!!
なんせ「なり手」がないもんね。
>超過勤務ウマー
うちは時間外ではなく、歩合なんだが?

単価決まってるはずなんだけど?
そんなにウマーか?
47非公開@個人情報保護のため:02/01/22 22:12
>>46
職員手当としての配分が「ウマー」ってことじゃないかな?
県によっては、一律とか財務課(会計課)吸い上げってとこもあるみたいだけど。
そうじゃなくて主管課で予算(交付金含めて)消化が前提なら
あまりに多額な今の職員手当はおいしそうだなあとは思うけどね。
ちなみにうちの県は吸い上げ式なので全然「ウマー」くない。
ただ、漏れが統計主管課にいたのは3年前の話なんで今は知らんよ。
48非公開@個人情報保護のため:02/01/22 22:18
>>45
名前がわかりました。
>>43
専門職なら、名前がわかりました。

とても書けません。
49某震災職員:02/01/22 22:34
>>46
調査員やると報酬はたしかに出るんだけど、公務員が調査員になった場合
報酬はもらえる代わりに役所からの給料は引かれるんじゃなかったっけ?

新採で予算のことはサパーリわからんので
50非公開@個人情報保護のため:02/01/22 22:46
>>49
時間外ならOKよ。
51非公開@個人情報保護のため:02/01/22 23:08
>>48
かーけ!かーけ!かーけ!
52某震災職員:02/01/22 23:19
商業統計実務担当者会議のあとの懇親会は立食パーティだったよ

経済産業省の人のグラスを、まちがって取って呑んでしまった
欝だ氏のう
53県担当者:02/01/22 23:30
>>51
あなた統計局関係者?
48で私もどなたのことだかだいたいわかってしまいました
私がわかるのにあなた(51)がわからないって・・・
あなたどこの課なの?
5451:02/01/22 23:36
統計局の人間ではありません。
(もちろんセンターでも)
統計には知ってる人間もいるから興味本位。
55県担当者:02/01/22 23:40
>>54
まだいらしたのですね
ヒマな粘着さん
性格悪そうですね
元はセンターの方では?(←偏見)
5651:02/01/22 23:43
>>55
あんたに粘着よばわりされたかねぇな
57県担当者:02/01/22 23:44
まだ居る〜
キモイ〜

寝る〜 レス不要
58非公開@個人情報保護のため:02/01/22 23:50
56も57もウザイ
どっか逝って
全く関係のない組織にいるけれどスゲー笑った。
6045:02/01/23 18:34
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
61元IIP担当:02/01/23 21:01
やっぱりおんなじことで悩んでいるのね >ALL

当方、某県で7年基準改定作業を担当してました。新世代、なんて訳の解らない
システムに苦労したもんです。
当時は「新世代」と名前がつけば予算はいくらでも(通産が)くれたのですが、
今は違うのですね。
国調の調査票搬入で初めて統計局にいったとき、通産との雰囲気の違いに
驚きました。
どう違うかはヒミツ。
62非公開@個人情報保護のため:02/01/25 13:28
あげ
63某震災職員:02/01/25 20:41
前任者の作成した未提出事業所名簿を見ていた

「電話で照会したところ、いきなり切られる」
「訪問して調査票を手渡そうとするも突っ返される」
今年も未提出だろうなー
提出がないだろう、となかばわかってても督促しなきゃいけない
欝だ氏のう
64非公開@個人情報保護のため:02/01/26 02:44
俺、報償品だけ取られたことあるよ。
貰ったんなら調査票書いてくれよ。
65県職員:02/01/27 15:54
返信用封筒も戻ってこないよね。まとめて捨てちゃったとか何とか言うんだよ。
この間なんて返ってきたと思ったら中身空っぽ。
宛先の「行」が消されて「様様様様様様々様々様々・・・」になってた。
督促の電話したら「逮捕状持ってこいよ〜」だって。
いい大人(ジジイ)が何言ってんだか。
66某震災職員:02/01/27 17:26
>「逮捕状持ってこいよ〜」

(゚Д゚)ハァ??
67県職員:02/01/27 20:57
>66
電話の前に督促文書送っといたんだよ。統計法の抜粋付けて。
「これ強制なの?」とか「罰せられるの?」とかしょっちゅう聞かれるから。
そしたら「何を生意気に」って過剰反応しちゃってさ。
電話でも話にならなくて「直接ご説明に伺った方がよろしいですか?」って
聞いたら「逮捕状もってこいよ〜」ガチャン!・・・みたいな。
行くかあんな辺鄙なところ。それにこっちもそんなに暇じゃないわい。
予算はあるけど・・・
国はバカみたいに督促旅費つけてるけどとても消化しきれない。
68非公開@個人情報保護のため:02/01/27 21:17
「実地検査証」とか国からくるけど、使ったことないし。
今まで、統計法に基づいて罰せられた人いるんか?
秘密漏らした調査員とか…
統計要員で採用した奴が使えない
日曜日は礼拝がありますので。。。
アフォか!
70某震災職員:02/01/27 22:37
>>68
このまえ実務担当者会議があったけど、経済産業省の人も
「統計法の罰則規定が実際適用された例はない」
って言ってた

調査員や市区町村、都道府県関係者では知らないけど

税理士は会社の経営者に
「統計調査の協力とか言ってきますが、罰則など適用された例はないんだから
気にしなくていいですよ」
とか言ったりするそうだ
71某震災職員:02/01/27 22:58
>国はバカみたいに督促旅費つけてるけどとても消化しきれない
北海道とか督促はすごく大変だろうなー
九州より広いんだもん
(北九州から鹿児島の事業所に督促に逝くよりもっと大変!)

沖縄も離島が多くて大変だろうなー、って思ってたら沖縄の人はわりと人がよ
くて協力的だそうだ
>税理士は会社の経営者に
>「統計調査の協力とか言ってきますが、罰則など適用された例はないんだから
>気にしなくていいですよ」
なぬー!許せん話だ。

でも、なんで税理士?虚偽報告か?
73某震災職員:02/01/28 21:30
>>72
>でも、なんで税理士?虚偽報告か?

それも実務担当者会議のとき、経済産業省の担当者から聞いた話

小さい事業所だと、簿記の知識がなくて調査票を税理士さんに記入してもらうんだろ
でも記入するのに税理士に報酬払わないといけないだろうし、それが嫌な人はいるだろうね
それで
「センセ、こんなの提出しないといけないんですか?」
って聞かれて、提出しなくても別に気にしなくていいですよ、って言われるんじゃなかろうか

漏れの勝手な想像だけど
74県職員:02/01/28 21:40
>>73
小さい事業所はそれを理由に拒否しようとする。
「この調査のために税理士(会計士)雇わないといけない」とか
「税理士(会計士)に余計な金を払うことになる」ってね。
開き直った所なんて「会計士雇う金より罰金10万円の方が安く済むから
そうしてくれよ!」とか言ってくる。

それを労働省(当時)担当課の人に言いつけてやったら、

「懲役か罰金かは私達ではなく裁判官が決めることですからね」
と応酬する手もあるよ?

・・・みたいなことを言われてこっちがびびった。
って事は、「懲役刑になるかもよ〜」って説得したほうがいいのか?
でも、こんなんで「前科1犯」になったら恥ずかしいなぁ。
76非公開@個人情報保護のため:02/02/07 14:46
恥ずかしいね。
77非公開@個人情報保護のため:02/02/07 20:29
>76
そう思ったら協力よろしく。
78某震災職員:02/02/07 20:59
最近は提出された調査票の審査で県内あちこち回ってるよ

今日見たところは、記入漏れやら
「数字が単位間違いか、桁ずれじゃないか?」
ってところとか、前年との数値のズレの多いこと多いこと

「○●市は細かい性格の人が多い(昨日みたところ)×□市(今日みたところ)
は大らかでアバウトな人が多い」
ってのは本当だと思った
79某震災職員:02/02/07 21:08
前年末の在庫額と本年年初の在庫額が一致するはずなのに、一致しない

前年年初有形固定資産+取得−除去額−減価償却額
は本年年初の有形固定資産額に一致するはずなのにしない、とか

電力使用額はわずかなのに、使用量(1000kWh)と不釣合いとか
etc,etc…
80非公開@個人情報保護のため:02/02/07 21:37
市町村によって、精度はマチマチだよなぁ…
説明会で「あ、この担当はヤヴァイ!」とか思うし。
大きい市は諦めて、審査してないし。職員が1人しかいないような町が
きっちり審査してあったり。
昔みたいな、市町村表彰制度を復活させてもいいような。
81県職員:02/02/08 09:21
>80
表彰で喜ぶのはお年寄りだけだよきっと(調査員もそうだ)。
実働部隊はそんなものではつられないさ。
「忙しくて細かい審査なんていちいちやってられるかい!」と
逆ギレされるのがオチ。
ハズレの市の審査会に当たったらもう諦めましょう。
82某震災職員:02/02/08 18:16
とんでもない大企業の調査票だと、一つ見るだけで20分ぐらいかかる
(出荷額ウン千億)

桁数が多くて、見るだけで頭クラクラ
83非公開@個人情報保護のため:02/02/08 20:08
ちなみに、ハズレ市町村の「ブラックリスト」ってある?
うちは、代々口伝(笑

そいうえば、貯蓄額が「○億」って世帯があって、平均が跳ね上がった苦い思い出が…
84某震災職員:02/02/08 20:16
市町村の担当者は換わったりするからねー

小さい町や村は統計だけでなく、一人であれもこれもやんなきゃいけない
それで小さいところは審査まで手が回らない傾向はあるけど、それでもきちんと
やってるところもある
ホンマに頭が下がります

審査まで手が回らないのはいいとして、提出期限を守らなかったりする町・村も
たまにあったりする
85県職員:02/02/08 22:29
>83
リストは存在しないなぁ。係同士で情報交換してるかな。
ちなみに国調の後で大量に異動する傾向があるようなので、
ちょうど今ぐらいの評判を聞いておけば、あと3年は同じ状況だと考えていい。

>84
この間、国の会議で16年問題の話になってさ。
参院選と時期ぶつかるけどどうよ?って聞かれたから言ってやった。

「県に聞くより市町村に聞いた方がいいと思うんですけど。」

県は統計と選管はまず分かれてるからどっちでもいいとしても、
市町村って「選挙統計係」みたいなところがあったりするから
かわいそうだよねぇ。
本当に市町村は大変だと思うよ。

でも出来が悪いのはやっぱり困るんだよねぇ。
16年問題って何?
鉱業担当ではメジャーな話なの?
参院選と基準改定でも重なるの?

市町村は「総務」がやってることがほとんどだしなぁ。
ひどいとこだと、「情報システム」兼「統計」兼「総務」ってところあるし。
87県職員:02/02/09 10:33
>86
16年に調査が集中するって問題っす。
鉱業は知らないけど関係ないんじゃない?
この間の話では、事業所・企業とサービス基本と商業がぶつかるから
6月に3つ同時にやろうって話になってさ。

正直11年も2つ同時で混乱したのにまたやるんかい!って感じ。
>87
納得。
>6月に3つ同時にやろうって話になってさ
正気の沙汰とは思えんなぁ。何考えてるんだ国は。

…「異動してるだろうから、いいや」と思ったのは秘密。
89某震災職員:02/02/12 22:33
うちの県の確報もまとまって、印刷業者をさがすことになった
しかし、よりによって調査票を未提出の業者が落札、ってことはないのだろうか?
用度管財課に
「ここの業者は未提出だから、入札に参加させるな」
ってことは言えないだろうし
(っていうか、まだどこの事業所が未提出かまでは把握できてない)
90非公開@個人情報保護のため:02/02/13 19:03
>89
むしろ、「そういえば、提出されました?」とか聞いてみるとか。
最近、印刷関係が随契になることが多い…
規定金額を下回ってしまう。
鉱工業指数ミス晒しsage
ウェイト計算ミスだそうな。
92非公開@個人情報保護のため:02/02/18 16:09
>>86
うちの町は企画財政課。「広報」兼「統計」兼「情報化」やってる。今年に入って
日曜日に休んでるところ見たことないなぁ。
でも、この1週間過労で倒れて入院してるけどね。
>92
ごくろうさまです…
94待ち職員:02/02/19 18:35
>>86
我が社は、商工観光課。なんでだ、なんでだろ〜
95某震災職員:02/02/19 22:18
統計関係の場合、国勢調査であるとか、周期的に大きい仕事がやってくるんだ
けど、それを考慮した人事がなされてるか、といえば人事はそこまで考慮して
いない、という話も聞いた

実際どうなんだろ
実際は、県や市町村の実情によるだろ
>95
うちはされてたよ。+2名だけど。
そのときの課長のアピール次第かと。
98県職員:02/02/21 20:12
>97
人事は課長の力によって左右されているらしいよ。
統計課長ってあんまり(以下自粛)
ということは、そんときの課長は優秀だったのか?
出世コースじゃ(以下省略)
100非公開@個人情報保護のため:02/02/22 20:19
北海道の各支庁の統計係(主査含む)はメンタル君か組合関係者の指定席になっています。
101(某震災職員改め)悪徳の栄え:02/02/22 21:10
ってことは、おれが統計担当の課に配属されたってことは…
(以下略)
>101
心配すんな。俺も新採で統計だ。
将来はx(秘匿措置)
103県職員:02/02/22 22:04
>100
メンタル君は確かに毎年いるよね。うちの場合、人数多いから目立たないけど。
一昨年うちの係にいた奴は全然仕事できなくて3週間で療休取っちゃった・・・
でもすごい資格マニアで、休暇の間もちゃっかり宅建取りやがって、庶務に
「履歴書に書き加えてください」とほざきやがって総スカン喰らった ^m^
>102
漏れのとこには居ないぞ。

関係ないけど、統計課って金持ちだよなぁ…
ほとんど国費事業だし。