♪県庁と政令うけるならどっち??

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非公開@個人情報保護のため
国2と地上とかさ、試験日違うんだから無意味じゃん。
地上うける人もほとんどが一応国2も受けるでしょ?
それよか試験日が同じ県庁と政令で迷ってます。
だれか答えを!!
・新規スレッドの乱立は厳禁です。重複内容スレッド、単発質問スレッドは削除対象となります。
3非公開@個人情報保護のため:01/12/08 02:26
同じようなネタでスレ作るんじゃない。

芸が無い。
4非公開@個人情報保護のため:01/12/08 02:27
県庁は悲惨です。
あなたが頭のいい方なら圧倒的に政令です。
政令>>>>>>国2と県庁
地中と国2スレ。
県庁と指定都市。

やっと受験生も予備校に流されずに受験先を考えはじめたな。
6非公開@個人情報保護のため:01/12/08 02:28
>>1は真鍋
>>5
いままでは国2と地上どっちがいい?とか
警察と市役所と国2ではどれ?とかめちゃくちゃだったからな・・・。
確かに生涯収入を考えれば、差は歴然としている。
9非公開@個人情報保護のため:01/12/08 02:30
県は今、人気先行。
実情が伴ってない。
よって政令。
10非公開@個人情報保護のため:01/12/08 02:30
将来を見越したポストの数で見れば政令より県庁の方がうまみがあるかと。
県庁は出先が多い強みがある。
都会趣向の人にはお勧めできないけど。
上げるほどのスレではないだろう
12非公開@個人情報保護のため:01/12/08 02:32
でも1のいいたいことも分かる。
国2煽ってる受験生もたぶん国2受験するからな。
タダだし。
で、1はダレ?
14非公開@個人情報保護のため:01/12/08 02:34
県庁は県によっては島流しがあるぞ。
忙しさは五十歩百歩でどちらも激務部署はあるね。
県庁は指定都市に干渉できないのがポイントだろうな。
県庁は指定都市以外の田舎市と国の板ばさみ。
合格できる者は悩め!
17非公開@個人情報保護のため:01/12/08 02:37
ここで比較の対象になる県庁は政令市を抱えてる県庁でしょ?
だったら政令市がいいんじゃない?
政令市を抱えてない県庁と他県の政令市の比較なら一概には言えないかな。
18非公開@個人情報保護のため:01/12/08 02:38
>1
政令と比べたら県庁がかわいそうだろ!
19非公開@個人情報保護のため:01/12/08 02:39
うちには関係ない話だな
20非公開@個人情報保護のため:01/12/08 02:40
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
21非公開@個人情報保護のため:01/12/08 02:41
ありゃー・・
こりゃーとんでもない糞スレだなー
おい・・・・・・
22:01/12/08 02:41
>16
精一杯悩ましていただきます。
>17
わが県には政令ないです。
いま大学で下宿してるとこの政令をうけようかなと考えてます。
>18
ごめんなさい。
23非公開@個人情報保護のため:01/12/08 02:42
>>1
岐阜には政令都市はないな。
24非公開@個人情報保護のため:01/12/08 02:42
やっぱ
マナベ君か。
25非公開@個人情報保護のため:01/12/08 02:43
85 :非公開@個人情報保護のため :01/12/08 02:18
県庁は地元出身のイモしかいかない。
県庁いくとイタイ奴とか臭い奴とかいっぱいいるだろ。
受験するなら政令に決まり。
県庁なんかいくと自分まで人からキモク思われるだろ!


ですって!
26非公開@個人情報保護のため:01/12/08 02:45
>21
地上と国2くらべるより
実りあるよ。
27非公開@個人情報保護のため:01/12/08 02:45
札幌市の人事も注目のスレですな
28非公開@個人情報保護のため:01/12/08 02:45
うかり易いほうを受けろ。
29非公開@個人情報保護のため:01/12/08 02:47
権限で考えるとどうなの?
市町村合併が進んで市役所が大きくなれば県庁の仕事が減るかも
しれません。
先のことですのでもちろん正確な予測はできませんが。
注意すべき事柄ではあります。
31非公開@個人情報保護のため:01/12/08 02:49
県庁>政令でしょ。
32非公開@個人情報保護のため:01/12/08 03:21
国2には威勢のいい県庁も
政令相手では言い返すこともできないか。
すべての面で政令に劣ってるからな。
33非公開@個人情報保護のため:01/12/08 03:24
だれか県庁のいいとこ言えよ!
34非公開@個人情報保護のため:01/12/08 03:40
政令市抱えてる県庁はその政令市に人気等で劣るのは間違いない。
なぜならその県における人物金の中枢が政令市だから。

ちなみに俺は政令市の無い県庁だから本当はどうでもいい。
35非公開@個人情報保護のため:01/12/08 13:44
県庁も明らかに予備校に煽られて人気過多になっている。
政令とまとめられて「地方上級、国2講座」になってるし。
県庁受験者も「上級だぁ!キャリアだー、キャリアだぞぉ!!」ってな感じで
軽く騙されるのでこの現象に拍車をかけている。
職場環境を調べないで、受験するとひどい目みるよ。
36非公開@個人情報保護のため:01/12/08 13:58
15は鋭い。
県は国とドキュン市町村とドキュン住民がおまけに付いてきて、
おまけに政令市ほど金がないときている。
8割は国の仕事で忙殺される。
金が無いので全県にまたがる事業もできず、やったらやったで
市町村、住民、市民団体の抵抗が沸き起こる。
その間、指定都市は知らん顔・・・。
「お前らは独立国か!ごらあ!!」
37非公開@個人情報保護のため:01/12/08 14:07
他の板でも有名な北海道庁。

先日札幌市に道住宅供給公社の赤字補填を
腰を低く低くしてお願いいたしました。
結果、
「可哀想だから、13億円だけ出しちゃる」との
お答えをいただき、感激の泪を流しました。
同じく、先日は、札幌市内の雪対策について知事が「慎重に」と
議会答弁したとたん、市から「大きなお世話だ!」と叱られ、
北海道新聞にデカデカと報道されてしまいました。
38非公開@個人情報保護のため:01/12/08 14:11
県は組織が肥大化している分、これから苦労が多いかもね。
かといって、国の事務が減らないので、サンドイッチで
身動き取れないと思われ。
優秀な知事が登場すると士気も上がるのだが、
国の官僚出身だったりすると、とたんにドンヨリします。
39非公開@個人情報保護のため:01/12/08 14:36
>>38
そう?官僚出身の方がタレントとか労組の担ぎ上げとかよりよっぽど優秀だと思うけど。
40非公開@個人情報保護のため:01/12/08 15:22
そういや2chの県庁内定者って自分のこと[地上]って
いうよね。
恥ずかしくて県庁とはいえないからだよ。
地上と国2だと 地上>国2だけど
県庁と国2だと 国2>県庁だからね。
入庁する前の評判はどうあれ、実際、入ればその待遇に驚くだろうね。
残業あり、田舎あり、給料安いし、県民は何かにつけて文句いってくるしね。
41非公開@個人情報保護のため:01/12/08 15:29
待遇の良さに驚きましたが何か?
42非公開@個人情報保護のため:01/12/08 23:11
>41
マジですか?
おれは県庁いって失望したよ。
給料と残業と仕事内容に。
辞めようかな.....。
41がうらやましい。
43非公開@個人情報保護のため:01/12/08 23:14
県庁の場合、大半の仕事が国の委任事務という点で
裁量の範囲が狭い気がする。
なんでもかんでも国が直接やれば良いんだよ、ったく。
44非公開@個人情報保護のため:01/12/08 23:17
県の人間って、入庁してから、
実は指定都市が羨ましくなってないか?
まじな話・・・。
45非公開@個人情報保護のため:01/12/08 23:22
政令>>>県庁>国U なの〜
46非公開@個人情報保護のため:01/12/08 23:26
つーか、県による。
47非公開@個人情報保護のため:01/12/08 23:27
じゃあいい県を教えてよ
48非公開@個人情報保護のため:01/12/08 23:34
>>46
千葉県>千葉市>国2
札幌市>北海道=国2
福岡市>福岡県>国2
仙台市>国2>宮城県
国2>川崎市>神奈川県
見たいな感じですか?
49非公開@個人情報保護のため:01/12/08 23:35
・・・・・・
50非公開@個人情報保護のため:01/12/08 23:37
指定都市のない県としか言えない。
というかね指定都市って県にとっては
すごく厄介な存在なわけさ。
金あるし、自主事業とか自分たちで
どんどんやってしまう。
面倒なこと(国への進達や面倒な認可)は、
「県の判断です。」みたいな言い方で逃げて
マターリしているが、いざとなると県の言うことなどは
聞かないみたいな。
51非公開@個人情報保護のため:01/12/08 23:38
48はなかなか詳しい人かな。
なるほどね(笑。
52非公開@個人情報保護のため:01/12/08 23:39
大阪市>>大阪府も当然。
53非公開@個人情報保護のため:01/12/08 23:41
三重県はこの板でも比較的評判いいよ 
54非公開@個人情報保護のため:01/12/08 23:43
>53
大分あたりもよいよ、評判。

と思ったが、全部指定都市ないじゃん!
55非公開@個人情報保護のため:01/12/08 23:45
>>54
でも滋賀県&大津市スレとか見てると滋賀県はイマイチっぽいな
無条件で政令市のない県というわけにもいかないか
やっぱしマジメに調べないとダメみたいね
56非公開@個人情報保護のため:01/12/08 23:49
過疎県の場合は、転勤で廃人になる可能性が大きいので
注意すべし。
廃人のまま人生を終えるパターンも多い。
単身赴任で金を使い、気がつくと遊牧民となっている自分に
気づく。
そのころ指定都市に入った後輩の住宅ローンが完済されている
ことに気づき、呆然とすることも多い(実話)>
57非公開@個人情報保護のため:01/12/09 01:30
>56
遊牧民てちょっとおもろい。
過疎県の場合だったら県庁所在地の市役所の方がいいかも。
58非公開@個人情報保護のため:01/12/09 02:03
明らかに県庁は予備校にのせられてるね。
あんなとこ勤める奴の気が知れない。
いたすぎるよ県庁。
59非公開@個人情報保護のため:01/12/09 02:05
県庁は地域でかなり差がある。
一概に論じるのはどうかと思う。
60非公開@個人情報保護のため:01/12/09 02:21
県によって業務に大きな違いは無いだろうけど
待遇や雰囲気は随分違うみたいだね。
61非公開@個人情報保護のため:01/12/09 02:23
業務は似たようなもんだろうな。
60の言うとおり、待遇や雰囲気は違う。
それが重要なんだけだな。

その点、59の言ってることは正しい。
62非公開@個人情報保護のため:01/12/09 02:45
政令指定都市>>>>政令市なし県庁>>>>>>>>政令市あり県庁でOK?
都庁はどのへんにくるの?特別区は?
63非公開@個人情報保護のため:01/12/09 03:06
県庁以下の政令市もある。
両方受かった場合に普通そっちは行かないだろみたいな。
TとかKとか。

個人的には都庁こそ良いイメージで語られすぎていると思われ。
厳しい昇進試験が有り、給料は安く、知事は個性的、
職員数に比べてポスト数が少なすぎ、2種との差は実質的に無い…

人気とステータスなら圧倒的に
都庁>>>政令・県庁だな。
64非公開@個人情報保護のため:01/12/09 03:11
どこも残業は部署によって多いとこあると思うけど
残業代がどのくらいでるのかが重要。
21時までだと残業代でないとこもあるみたい。
サービス残業スレでみた
65非公開@個人情報保護のため:01/12/09 03:12
堺市はここ2〜3年のうちに政令市移行確実だけど
今がはいるのチャンスかなあ?
66非公開@個人情報保護のため:01/12/09 03:14
政令市なし県庁でもその地方の有力市役所の方が
給料高くて恵まれてることもあるよ。
67非公開@個人情報保護のため:01/12/09 03:15
ただ、将来幹部ポストを狙うなら、今採用を絞ってる都道府県は狙い目かもしれん。
上級行政採用10人とかのとこなら入っちゃえばかなり出世は有利なはず。
もちろん、それまで激務と転勤と安月給に耐えなければならず、裏目に出ると最悪だが・・・
68非公開@個人情報保護のため:01/12/09 03:26
>67
裏目が怖すぎ。
一人で先輩達のパシリ
そして2,3人分の残業押し付けられる危険が。。
69非公開@個人情報保護のため:01/12/09 03:31
都庁・特別区は東京で生まれ育った人向き。
東京で生まれ育つともはや他の地方は政令だろうが何だろうが
田舎に思えて住みたくもなくなる。
生活の不便さもさることながら、地方公務員ってのは地域独特の風習
なんかと仕事が密接に関係してたり、他の職員と共通体験がないので
人間関係の形成がしにくい。いやできないことはないが、不利。
あと厳しい昇進試験や2種との格差が実質ほとんどないことも、クール
に生きたい最近の都会っ子体質に向いてる。試験次第でどうにでもなる
から、面倒くさいおべんちゃら不要。
都庁はステータス高いのと権限の大きさで特別区をはるかにしのぐが、
特別区は多摩や離島へ行かずに済み、マターリできて残業も少ないので
価値観によっては良い選択。
いやらしい書き方だが、10代以上前の先祖から江戸っ子なので離れる
のはつらい。
70非公開@個人情報保護のため:01/12/09 04:06
いや、よく分かる。
他所においしい県庁・政令市があると言われても
縁もゆかりも無い所で働きたいとは思えないな。
俺も地元で働くために県庁を選択した。
71非公開@個人情報保護のため:01/12/09 04:16
でも県庁は厳しい試験ない代わりに
残業いっぱいしてアピールしなきゃいけないとか
上司とはうまく付き合わないといけないとか
聞いたんですけど。
72非公開@個人情報保護のため:01/12/09 05:02
残業は部署によって望むと望まざるとに関係なくある。
都道府県庁や政令市ならどこも変わらないはず。

>上司とはうまく付き合わないといけないとか

当たり前。昇進試験があるところでも大事な要素。
73非公開@個人情報保護のため:01/12/09 10:56
東京か、それ以外の地域か、いずれの場合でも自分の生まれ育ったところで働き
たいという気持ちがあるのであれば、それに従ったらいいと思う。
残業は、どこの自治体に行こうとあるところにはあるので、少ないと思われる自
治体でも、自分がたまたま残業のある部署に配属されれば同じこと。確率の問題
だと思うのなら、それを信じて就職するだけのこと。

上とうまく付き合うのも、人間的な問題であって、出世云々とイコールではない。
昇任試験があっても、合格・昇任には勤務評定があるので無視はできないし、場
合によってはそちらが出世には重要なこともある。

自分は大卒で指定都市の職員だか、昇任試験のおかげで必要以上に媚る必要がな
いことは事実だし、出世に関しては大卒・高卒の学歴差も埋めてしまうので、そ
のメリットは実感している。もともと、大学は出世のための道具ではないのだか
ら、試験のない国家公務員や県庁の方が学歴にこだわりすぎだと思う。高卒の職
員が大卒職員に引け目を感じなくて済むと公言しているのも、納得がいく。

退職までヒラの大卒職員も大勢いるので、学歴だけでおいしい思いをしようとす
るなら指定都市は入らないほうがいいのかもしれない。
74非公開@個人情報保護のため:01/12/09 11:09
>>73
うちは昇任試験のない県庁だけど、別に学歴で出世が決まるわけじゃないよ。
高卒の幹部もいっぱいいる。
もちろん退職までヒラの大卒もいっぱいいる。
75非公開@個人情報保護のため:01/12/09 11:35
>>65
堺市が政令指定都市になるわきゃねーだろ
7673:01/12/09 13:20
>>74氏のとおりで、全部の都道府県が学歴オンリーじゃないし、退職までヒラの
大卒もいるよね。片手落ちの文章でスマソ。
学歴での扱いが極端なのは、やっぱり国家公務員の場合で、昔の地方自治体は国
に近い学歴差の人事をやったこともあったようだけど、最近じゃまず見ないね。

その意味では、県に行っても学歴差を気にすることはさほどないかもね。ただ、
自分とこの市のある県は、大卒・高卒の差が目立っていて、学閥の関係もあるの
かなと県の友人が言っていたよ。あと試験があることで、意図的に役職者の数を
減らせるから、市は県に比べて頭でっかちの度合いが低いのは事実のようだね。

まあ、総論だけでは決められないし、結局は自分がどうしたいかだから、どっち
を受けたらいいかは、自分の気に入ったほうとしか言えないかな。
77非公開@個人情報保護のため:01/12/09 13:27
>>75
実情知らない馬鹿発見。
堺市が政令市になるのは時間の問題。
78非公開@個人情報保護のため:01/12/09 14:27
>75
その根拠をのべよ。
79非公開@個人情報保護のため:01/12/09 14:48
大卒で万年ヒラの地方上級県職員もいるんだね。
この板の県庁内定、受験者の話聞いてると全員課長、部長、果ては
副知事になれるって言ってるけど甚だしく妄想だね。
80非公開@個人情報保護のため:01/12/09 14:53
>>79
いや、上級採用。万年平ってことはありえません。
せいぜい、課長になれなくとも、課長級職にはなれます。
そんで、その後、出先(星の数ほどある)の長(センター長、次長等)に
なるのが一般的。
その他、ナントカ監(課長級8級)という役職を与えられる。指導監、専門監・・・
81非公開@個人情報保護のため:01/12/09 14:54
ヒマだったんで堺市のHP見てみた。
時間の問題かどうかはともかく
堺市が指定都市化に向けて張り切っているのは確かみたい。
都市人口14位79万人なら指定都市化の要件は備えてるんじゃないかな。
82非公開@個人情報保護のため:01/12/09 14:59
>>79
>大卒で万年ヒラの地方上級県職員もいるんだね。
>この板の県庁内定、受験者の話聞いてると全員課長、部長、果ては
>副知事になれるって言ってるけど甚だしく妄想だね。

ということにして欲しい某国家公務員さんですか?
ミジメですのでお止めになったほうがよろしいかと。
83非公開@個人情報保護のため:01/12/09 14:59
>80
出先の長になんてなりたくねぇよ。
星の数もある出先ってどんな田舎だよ!
大卒ではいって高卒と同じ扱いうけるのも悲惨だな。
激しく同情するよ。
84非公開@個人情報保護のため:01/12/09 15:01
大卒国2=高卒国3
85非公開@個人情報保護のため:01/12/09 15:01
>>80
ありえませんと言い切ったの、初めて見ました。課長級にもなれますって。
一体どういう根拠があって、これから採用される人が全員なれるって言えるの
かおせーて。
86非公開@個人情報保護のため:01/12/09 15:02
>>80
うちはヒラとまではいかなくても係長クラスで終わる奴いるぞ。
だいたいどこの県もそんな人事やってると思ったら間違い(笑
そもそもうちじゃ出先の長なんて大半は課長級未満なんだけど。
87非公開@個人情報保護のため:01/12/09 15:03
80はネタ。
真に受けるな。
88非公開@個人情報保護のため:01/12/09 15:06
>>80は断定したのが間違いだな。
昇進の仕組み、待遇、組織機構は各県が独自に決めている。
ゆえに43県の中にはドキュン県もある。
89非公開@個人情報保護のため:01/12/09 15:09
俺は80ではないけど
うちの県は概ね>>80の言うような待遇だよ。
他所の県の事は知らないんだけど
うちみたいなとこってあんまり一般的じゃないのかな。
90非公開@個人情報保護のため:01/12/09 15:21
うちは政令市だが、大卒は課長級には本人が分限にならん限りなれる。
ただ、昇進試験のあるところでは大卒の落ちこぼれはひらで終わり。
入った時点で上はともかく最低限のポストに差があるのが地上の実態。
9180:01/12/09 15:34
上級が必ずしも、幹部になれないってある意味ではいいことじゃなか。
入口主義の国家公務員なんて大卒(旧帝でも)で国2では、補佐がいっぱいいっぱい。
地方は実績主義が導入されているんで、裏を返せば中級などでも幹部になり得るっ
てこと。でも、うちは初級などから幹部への道は険しいのは事実だが。
私のところは関東中心部の職員数万人を抱えるとある自治体。昇進は試験制で
ない。
昇進は人事が管轄しており、勤務評定と年次で概ね決まる。
ちなみに、出先(職員約100名以上)の長は課長相当職。
9280:01/12/09 15:45
なんか、私のレスだいぶ叩かれてるけど、課長相当職なんてそれほど
上級なものじゃなないですよ。上級職で入れば、大抵はなれるもの。
そこから上に行くのが難しい。補佐からナントカ監(課長相当職)になって、
課長への道や課長から上への道は険しい。
あえて、断言するが、初級、上級不問で万年平などありえない。
せいぜい、主任、主査、係長くらいは行けるはず。どこの役所に行って
肩書き無しの50代職員がいる?
入口主義の国家公務員ののんきゃり2種でも30過ぎには係長にはなれる
だろうよ。
93非公開@個人情報保護のため:01/12/09 15:47
anntamositukoine
94非公開@個人情報保護のため:01/12/09 15:52
政令にいるけど、今まで一度も県庁に行きたいと
思ったことない。
同期や親しい仕事仲間はみんな昇任試験終えて
昇任終わった。
30台で部下もいるし、転勤なく、不満なし。

あと、大卒で万年ヒラは大半が昇任試験受けてないよ。
上がる気がないのだから、出世がどうこう言われても・・・。
国家の場合は、部下なしの係長(名目のみ)が定年まで課内でじっと
うずくまっているらしいが・・。
地方のヒラと万年名目係長というのも、組織の中では変わらん。

大抵の指定都市職員は、県に逝きたいと思ったことはないでしょう。
95非公開@個人情報保護のため:01/12/09 15:54
たぶんここでは主任主査はヒラ扱い。

関係無いけど職員数万ってすごいですね。
96非公開@個人情報保護のため:01/12/09 16:00
そのかわり政令では30代そこそこで、定年前の職員の
上司になる例が多い。
実力と昇任試験にクリアすれば、文句のつけようがないので、
県庁よりもずっと能力主義だね。
恐らく、法令や自治関係知識については
県庁係長<政令係長だろね。
97非公開@個人情報保護のため:01/12/09 16:02
>>95
関東は中堅市でも職員数千はいるだろ。
98非公開@個人情報保護のため:01/12/09 17:24
>>92
うちは政令市で職員は市長部局・企業局あわせて数万だと思うけど、給与格付上の
主任制度しかないので、係長にならない限り確実に「ヒラ」です。補職名は主事か
技師であって、定年までそのままです。

県は主任・主査・主任主査とかいろいろあったように思います。主任は「ヒラ」じ
ゃなくて、正式な補職名というのなら定年までヒラの職員はほとんどいないのかも
知れませんね、県の場合は。
99非公開@個人情報保護のため:01/12/09 17:41
ほう
100非公開@個人情報保護のため:01/12/09 18:50
そもそもヒラってそんなにダメなの?
ヒラと課長って同じ勤続年数で給料何割差があるの?
101非公開@個人情報保護のため:01/12/09 19:08
このスレではヒラがダメなんて、特別言ってないんじゃない。昇任するかどうかを
県と政令市で比較してるだけで、出世とその人の価値観は別物なんだから、給料差
の程度で課長はたいしたことないって考えたって、意味ないと思うよ。

ヒラがダメと思う人は、給料逆転してもダメと思うだろうし、仕事以外の理由で職
業選択したひとは、出世なんかどちらでもいいと思うだろうから。みんなそれぞれ
の考えもってるんだからさ。
102非公開@個人情報保護のため:01/12/09 20:09
賃金×余暇で比較したら県庁と政令市はどちらが上?
103非公開@個人情報保護のため:01/12/09 20:10
賃金も余暇も政令市が上。
104非公開@個人情報保護のため:01/12/09 20:23
80は青森県?
青森県は高卒割合が少なくて、大卒多いから全員8級は無理。
特に農林部とか。確実なのは7級の課長補佐級まででしょう。
同期で20代を全て出先機関で終えそうな人も何人かいるけど、
彼らが8級になれるか疑問。

政令市と県なら政令市の方がいいでしょ。
転勤無いし給料高いし。政令市があれば俺も政令市行ったよ。
105非公開@個人情報保護のため:01/12/10 11:21
青森ぐらいの田舎なら県でしょ。
市役所が束になってもかなわない。
それに、県が東西で分断してるし。
でも、横浜と神奈川なら横浜でしょ。
106非公開@個人情報保護のため:01/12/10 21:25
でも青森県はドキュン。
ここだったら裁判所や国2のほうがいいかも。
青森は全国の県庁なかでも待遇最低クラス。
>106
俺、一昨年まで青森に転勤でいた。

確か青森県庁って残業代全額支給だよ。
県庁に権力が集中しててステータス高そうだったから
俺はおすすめ。
108非公開@個人情報保護のため:01/12/10 21:51
イメージ的には田舎県庁よりも政令市のほうが余暇が少なそうだけど
109非公開@個人情報保護のため:01/12/10 21:52
>>105
横浜と神奈川は例として極端すぎ。試験日一緒だけど、仮にダブル合格ってのが
ありえたら誰も神奈川県は選ばないはず。大阪・京都・名古屋と愛知も同様か。
微妙なのは神戸と兵庫(震災貧乏の市かド田舎山陰まで転勤しかねない県か)とか
千葉(周辺にもデカイ市が多く県の中心としての存在感に欠ける市かド田舎外房
・内房もありの県か)あたり。
110非公開@個人情報保護のため:01/12/10 21:53
Λ凸Λ ♀
   ( ´∀`)‖
  /(  †  つ
 / | | | ‖
∠_(__)_)‖ゝ
111非公開@個人情報保護のため:01/12/10 21:53
和歌山が余暇×給料では最高だよ
>>107
>確か青森県庁って残業代全額支給だよ。
>県庁に権力が集中しててステータス高そうだったから

青森ではないけれどうちの県もこんな感じ。
113非公開@個人情報保護のため:01/12/11 00:57
みんないいとこ勤めてんだね。
おれの県庁月100時間残業しても
手当10時間分しかでない。
財政難だからってひどいよね。
青森なみの田舎なのに。
114非公開@個人情報保護のため:01/12/11 01:48
だめなひらにはダメな給料を!
年功序列?
fuck out!!!
115非公開@個人情報保護のため:01/12/11 18:15
@他県の県庁(田舎)とA自県の中核市(都市部)ならAの方がいい?
初任給はAのがいいけど、生涯所得となると判断に困る。
116非公開@個人情報保護のため:01/12/11 18:20
>>115
生涯所得は県庁の方が上でも生涯時給は市役所の方が上と思われ。
県庁は田舎でもそれなりに忙しいでしょ。
それに自宅から通える方が生活費も楽だし。
117sage:01/12/11 21:16
<近畿の地上>

総合難易(人気)度ランク
 大阪市≧神戸市>京都市>>大阪府>兵庫県>京都府=奈良県=滋賀県>和歌山県
118非公開@個人情報保護のため:01/12/11 21:32
   正直、ageるぞ!
\______ ___/
          |/
       /⌒ヽ⌒ヽ
         ∵ Y∵∵
    /∵∴,(・)(・) ヽ
    (∵ __/ ○.ヽ,, ,)
     丶1 三 | 三 !/
      ζ, __|_.  j
       i  \_/、 j
       |     八   |
       | !    i 、 |
      | i し " i   '|
     |ノ (   i    i|
     ( '~ヽ   !  ‖
      │     i   ‖
     |      !   ||
119非公開@個人情報保護のため:01/12/11 21:38
>>117
難易度はともかく人気度は大阪府最低では?
120非公開@個人情報保護のため:01/12/11 21:40
だな
121非公開@個人情報保護のため:01/12/11 22:41
>117
おれ京都府庁の近く住んでるけど、
残業多そうだぞ。
深夜、家に帰る時、府庁の前通ったら、
まだいっぱい電気ついてて、
タクシーがいっぱい並んでまってたよ。
122非公開@個人情報保護のため:01/12/11 22:51
155 :非公開@個人情報保護のため :01/12/11 18:59
40歳国2平均行政で710万
     公安税務で800万
40歳都道府県平均で800万
40歳政令指定都市平均で810万
ちなみに国家公務員を100としたラスパイレス指数では
都道府県103.3
政令指定都市104.8
市102.1
町村96.1
いくら国2の給料が低いといってもこの程度の差です。
所詮公務員なので。
まあこの90万が大きいのだけど。



政令と県庁の差なんてこんなもん。
がんばり次第でどうにでもなるYO。
123非公開@個人情報保護のため:01/12/11 22:52
90はでかい
124非公開@個人情報保護のため:01/12/11 23:10
ごちゃごちゃ言うくらいだから、大きな差はなさそう。
125非公開@個人情報保護のため:01/12/11 23:48
国2は地上にいけないやつがいくとこらだし
仕方ないでしょ
126非公開@個人情報保護のため:01/12/11 23:54
>>1
合格出来る方を受けたら。
127非公開@個人情報保護のため:01/12/12 00:28
札幌市 > 北海道
仙台市 > 宮城県
千葉市 > 千葉県
横浜市 >> 神奈川県
名古屋市>> 愛知県
京都市 > 京都府
大阪市 >> 大阪府
神戸市 >> 兵庫県
広島市  > 広島県
福岡県  > 福岡市
これははっきりしていることは異論は無いでしょう。では県庁市でない指定都市の北九州と川崎は?
北九州ははっきり分からないけど、川崎の場合は、
川崎市  > 神奈川県
な気がする。ってか今の神奈川県の現状見てると・・
横浜市>川崎市>横須賀市>相模原市>神奈川県 な気も。ちなみに横須賀、相模原とも試験日は地上と同じ日。
128非公開@個人情報保護のため:01/12/12 00:31
>これははっきりしていることは異論は無いでしょう。

そうか?
ネームバリューだけで判断してるようにしか見えんが・・・・
129非公開@個人情報保護のため:01/12/12 00:32
>>127
北海道では札幌市>>>>>>>>北海道くらいです。
130非公開@個人情報保護のため:01/12/12 00:39
何に対して優越付けてるのか良くわからない。
財政状況?待遇?将来性?等々物差しによって変わるだろ。
待遇で言えば職種ごとに違うだろうし、行政職に絞ったとしても部署ごとに違う。
何の物差しで測ってるのかさっぱり解らん。
なんでも順位付けしたがる受験生の特性か・・・
ちっちゃいほうが給料は高いでしょう。
でも、財政破綻になれば・・・
132非公開@個人情報保護のため:01/12/12 00:45
給与面で言うと、
首都圏普通市(特例市以下)の一部>政令市>県庁
これが現状。
>127は受験生かな。
何を基準にするかはっきりしないと優劣つけても意味がない。
給料・転勤なしなど、待遇面では政令市>道府県(都は知らん)なのは誰もが認めるところ。
ただ、少なくとも現時点では道府県庁の方が大きな仕事ができるのも事実。
自分が何を大事にするかによって行きたいところへ行けばよろしい。
難易度はどこもそれほど差はないはず。
134非公開@個人情報保護のため:01/12/12 00:51
ガイシュツだろうけどステータスはどっちが上?
135非公開@個人情報保護のため:01/12/12 00:51
>>130
確かによく分からんね。勤めている立場から言えば、県庁でも政令でもその人が
行きたいところが、いいところだよ。自分の就職した方より、相手がどこか劣っ
ていないと、満足できないんだろうか?
課長だとかヒラだとか、自分が勤めてどう転ぶかも分からんのに、ある意味で滑
稽だと思うよ。いずれにせよ、受かって辞令貰ってからがスタートだよ。ダメだ
ったら年齢制限の限界まで受け直せばいいよ。
自分も転職組だから、「やり直す」ことの大変さはそれなりに分かる。でもどっ
ちがいいかなんて、全員価値観違うんだから人の言うことなんか気にせず、自分
が行きたいほうへ行けばいいと思うね。
仙台市は宮城県より給与レベル高いが、
職員の質は宮城県>>>>>>>仙台市
新しい政令指定都市なので、と金のような職員が多くて痛すぎ。
137非公開@個人情報保護のため:01/12/12 00:58
やっぱり現職はいいこと言うなあ。。。
138非公開@個人情報保護のため:01/12/12 01:09
>127
しかし、福岡だけが逆なのはなぜ?
139非公開@個人情報保護のため:01/12/12 02:55
実際働く上では、職員の質って結構重要だと思う。
政令市は楽で転勤ないってことは、その分マターリの糞職員も多いわけでしょ。
140非公開@個人情報保護のため:01/12/12 03:47
糞は県の方が多いと思います。
糞職員の定義によるけど、
イメージ的には県庁職員は
いかにも公務員的なお堅い人間が多いと思う。
オタク系のニオイがします。
141非公開@個人情報保護のため:01/12/12 06:01
>>140
イメージ的にって・・・ワラタ
君はイメージで職場決めようとしてるのね。
142事情通:01/12/12 06:49
140は総務(自治)キャリア。
143非公開@個人情報保護のため:01/12/12 14:08
実際働く上で政令市と県庁職員の給与の差なんて
ビビたるものだとおもうけどねえ。。

より大きな仕事がしたければ県庁じゃない??
特に政令市の職員の質はばらつきがあるし。。
北海道庁の方が札幌市より難易度高いのも事実。
144非公開@個人情報保護のため:01/12/12 15:07
>143
待遇の差が大きいのじゃない?
はっきりいって大きい仕事はどちらもできないと思う。
おれの先輩、地元県庁で企画の仕事しているけど、
深夜まで残業してるのは、企画立案で残ってるんじゃなくて、
内部で各課の上司の顔を立てるための調整で残ってるって聞いた。
そんなしょうもないことで午前1時まで残らされるのはつらいね。
そんなに大きい仕事したけりゃ、刻1か民間だね。
145非公開@個人情報保護のため:01/12/12 15:40
>>144
君は幻想を見すぎ。
内部調整にほとんどの時間をとられるのはどこでも同じだよ。
民間だって国1だって企画立案で本当に大きな仕事を任されるのなんて課長以上のごく一部の人。
自分の考えで企画する奴なんて世の中の1%もいれば十分でしょ。
ただ、市役所の場合その内部調整にも及ばない単純作業労働が多いのも事実。

待遇を重視するなら市役所。
「相対的に」大きい仕事をしたいなら県庁。
これで結論は出てる。
146非公開@個人情報保護のため:01/12/12 18:58
>>144
は受験生だろうか。
現職からすれば、、大きな仕事という意味がわかってないなあと。
老婆心ながら。。。
147非公開@個人情報保護のため:01/12/12 19:28
大きな仕事ができること以外には
県庁はいいとこないんですか?
いっぱいお金がもらえて、仕事が楽で、残業なくて
適当に仕事してても出世できるのはどっちですか?
148非公開@個人情報保護のため:01/12/12 19:33
>>147
過去ログ読めよ。
でも適当に仕事してても出世できるとこはない。
村役場とかは知らんが。
149非公開@個人情報保護のため:01/12/12 19:44
政令市ったって所詮は市。住民相手の煩わしい仕事だらけだよ。
仕事の質で選ぶなら県だと思うけどなあ。俺は市役所の仕事なんて楽しそうに見えたことはない。
それ以外の要素(都市部に住みたい、少しでも高待遇がいい)などを重視するなら政令市だけど。
150非公開@個人情報保護のため:01/12/12 20:06
県の場合、ほとんど国の仕事ばかりで裁量の余地はないと。
151非公開@個人情報保護のため:01/12/12 20:25
>>150
学生さんかな?
県の方が国の委任事務が多くて裁量の余地が少ないというのはその通り。
でも、そもそも君の言う裁量なんて部課長クラスになってやっとできることなのよ。
国Tキャリアだって若いうちは裁量の余地なんて全くないし、政令市だって
とりあえず部長級にでもなるまでは裁量の余地なんてないよ。

自分の考えで世の中を動かすってのがどれだけ大きな責任を求められることであり、
どれだけの経験と知識を必要とし、どれだけ多くの人を動かさなくてはならないか、
社会に出たらわかると思う。
152非公開@個人情報保護のため:01/12/12 20:31
みんなそんなに大きな裁量の余地がほしいのか?
大して実力も無いうちに大きなことさせられたら苦しいだけだと思うが。
153非公開@個人情報保護のため:01/12/12 20:39
まあ難易度だけなら
都庁、横浜市、大阪市がトップ3だろうな 地上では
受験生の質も高そうだし
154非公開@個人情報保護のため:01/12/12 22:03
大阪市より大阪府のほうが難しいと思うけど。
採用人数少なすぎ。
155非公開@個人情報保護のため:01/12/12 22:25
でも大阪府って国2より給料安いってニュースになってたよ。
まあこれからはどこも財政難の自治体は給料削減されていくんだろうけど。
156非公開@個人情報保護のため:01/12/12 22:35
>>153
イメージだけで語ってるなー。
横浜市はそんなに難しくないよ。
157非公開@個人情報保護のため:01/12/12 22:40
>>153
確かにその3つは難しいことは難しいけど、募集人数10名とかの県庁の
ほうが絶対きついって。
158非公開@個人情報保護のため:01/12/12 22:42
倍率見る限りでは名古屋市の経済職なんかが簡単そうだな。
159非公開@個人情報保護のため:01/12/12 22:49
>>152
違うよ。
そういう経験するから実力がついていくんだよ。
160非公開@個人情報保護のため:01/12/12 23:45
ガイシュツだろうけど
国が大まかな枠組み
県が政策を作って
市町村に実行してもらう
ってとこですよ。
実社会レベルでみれば、国と県の仕事は十分大きいと思うけどね
ノンキャリは別だけど。。
そもそも民間で人々に少なからず影響を与える仕事って
そうそうないよ。
実際に働いたことのある人は納得してくれるだろうけど。
受験生は理想というか、妄想が膨らんでいるからなあ。
仕事っのは9割方どこでも地味な仕事だよ。
161非公開@個人情報保護のため:01/12/12 23:57
>>160
9割方っつより、20代30代のうちは10割だな。
40代以降になっても9割が地味な仕事。
管理職になれなければ一生地味な仕事。
162非公開@個人情報保護のため:01/12/13 00:01
158は素人
163非公開@個人情報保護のため:01/12/13 00:10
>>160
ほぼ同感だね。希望や夢が大きいのはいいけど、現実とのギャップを感じない人
はまずいないよ。仕事のスケールが大きいことと、自分の満足感って全然別だよ。
学校を卒業してすぐ就職するときは、たいていの人がバイトぐらいしかしてないか
ら、外面の姿で仕事を見るんだろうけど、現実の仕事は違うと思ったほうがいい。

どんなに謙虚なつもりでも、仕事は奥が深いものが多いから、表面を触ったくらい
では理解もできなきゃ楽しさも沸かないよ。金額や人数の大きさが、仕事の価値を
示すわけじゃないんだから、県か政令かの選択するのに、そんなことを基準にしな
い方がいいと思うよ。
164非公開@個人情報保護のため:01/12/13 00:14
だいたい公務員の仕事なんて殆どが事務なんだから
直ぐに実践的なことがやりたい人は民間へ
165非公開@個人情報保護のため:01/12/13 00:18
>>158
合格者か、現職のネタであることを願ってます。本気に簡単そうなんて思ってたら
甘いよ。たまたま問題できりゃいいけど、倍率だけ見て受験してコケた受験生結構
いるから。
166非公開@個人情報保護のため:01/12/13 00:27
凄い!「12歳女児が同級生とその妹に売春強要で補導、客のひとりはは元塾講師!」

http://teri.2ch.net/test/read.cgi/bobby/990629621/l50
167非公開@個人情報保護のため:01/12/13 08:55
>>165
そうかなあ?
受験生のレベル等を考慮に入れてもあそこは楽そうに見えるが。
上限で名大経済だし、それ以外たいした大学無いし。
倍率30倍でかつ京大阪大の勢力圏内の地区から見たらうらやましいぞ。
168非公開@個人情報保護のため:01/12/13 09:21
>>167
私もそう思ってたのね。東京の大学行ってて、名古屋の試験は
楽だと思ってたから。
名古屋市は、行政職こそ30倍あるけど、経済職は一桁の倍率で、
法律職は10倍程度。
でもね、法律とか経済に特化した試験構成の自治体ってあまり
ないから、国1組で名古屋に縁のない人も中にはいるし、
東京と京都で受験できることもあって、倍率では判断できない
ところあるよ。それにね、現職の方や合格者の方なら申し訳
ないけど、倍率を気にして勉強していては、いい結果は
望めない気がするけどね。
169非公開@個人情報保護のため:01/12/13 12:24
国1経済の勉強したからといって名古屋にまったく縁の無い人が名古屋市経済職
受けても面接通らんだろ。
東京と京都で受験するなかで勝負に絡んでくるのは名古屋出身の東大京大生
だけど、数は少なそう。どう考えても相対的には楽なほうだろ。
まったく縁が無くてもいいなら俺もどっかの市の経済職受けたいよ。
170非公開@個人情報保護のため:01/12/13 19:48
>>167
名古屋市の現職(受験したときは経済だったけど)だけど、まあ倍率だけ見れば
そう見えるだろうけど、>>168さんと同感で、名大より偏差値の高い学校でも
ダメなケースをいくらでも聞いたよ。まあ、試験受けてるときは、そんなこと
でも気休めにはなるし、リラックスして受験する意味ではいいかもね。
171非公開@個人情報保護のため:01/12/13 20:59
関東の政令市・県庁は上限が早慶ということが多い(都庁以外は東大少ない)。
底辺はマーチ。首都圏だけに合格者の底辺でもそこそこのツブは揃ってる。
北海道・宮城・名古屋・広島・福岡は地元の旧帝、底辺は南山とか西南か。やはり
合格するのは楽な方。
そう考えると京大阪大がたくさん受けてくる関西は厳しいのはたしか。底辺は感官同率
なのでぎりぎりでも受かりにくい方。
172非公開@個人情報保護のため:01/12/13 21:11
過去5年間(1996〜2000年)の地方公務員就職数

東大法学部
 東京都・・・14人
 その他地方自治体(詳細不明)・・・39人

東大経済学部
 山形県1、埼玉県1、東京都2、静岡県2、広島県1、宮崎県1、調布市1、横浜市1、名古屋市1、鹿児島市1

東大文学部
 青森県1、岩手県1、秋田県1、茨城県2、栃木県1、埼玉県1、東京都16、神奈川県1、山梨県2、
 富山県1、愛知県1、岐阜県1、兵庫県1、島根県1、広島県1、高知県1、横浜市1、板橋区1、
 八王子市1、豊田市1、福山市1、大阪市1、神戸市1、湯田町1、神奈川県警1

東大教育学部
 茨城県1、千葉県1、東京都8、神奈川県1、山梨県1、静岡県1、岐阜県1、島根県1、愛媛県1、
 鹿児島県2、千葉市1、松戸市1、茂原市1、横浜市4、川崎市1

 
173非公開@個人情報保護のため:01/12/13 21:16
>>172
微妙におもろいね
174非公開@個人情報保護のため:01/12/13 23:28
東大の文学ぶってある意味、東大じゃないしねえ。。
東大生が行く地上は東京都のみと言っても過言ではない。。

あと首都圏の地上で、
そうケイ以上の偏差値である
一橋や、東工大も結構いると思うよ。。。
まー東京都は一番難関だよ。いくら関西が難しいといってもね。
175非公開@個人情報保護のため:01/12/13 23:29
好きなほうにいけよ
176非公開@個人情報保護のため:01/12/13 23:48
>174
別に好きなとこ行けばいいじゃん。
いい年して偏差値とか何とか言ってる奴はアホ。
難関に行くのが偉いわけじゃないし。
都庁受かっても地元行く東大生もいるだろ。
177非公開@個人情報保護のため:01/12/14 00:12
転勤とか気にならない?
特に、年取ってからの転勤は辛くないかと・・。
政令に一票。
178非公開@個人情報保護のため:01/12/14 00:16
東大生は政令市より県庁がお好きなようだけど。
179非公開@個人情報保護のため:01/12/14 00:18
田中知事就任で県職員の残業急増−−超過手当が2割増、皮肉に財政圧迫 /長野

 昨年10月の田中知事就任後、県庁職員の残業時間や超過勤務手当が急増していることが12日、
県議会の一般質問で明らかになった。就任当初は「職員ができるだけ早く家に帰れるようにしたい」と
話していた知事だが、実際には知事への説明資料の作成などに忙殺される過酷な実態が浮き彫りになった。
 竹内久幸議員(社会県民連合)の質問に青木輝政総務部長が答えた。それによると、昨年11月から
今年10月までの知事部局の職員の残業時間は1人当たり246時間で、その前の1年間(同199時間)
に比べて47時間増えた。残業の増加に伴い、超過勤務手当は6億9200万円から2割増の8億4400万円に膨らみ、
知事の言う「厳しい財政事情」をさらに圧迫する皮肉な事態に。
 答弁を受けて、竹内議員は「財政危機宣言をするのならば、知事自らが率先して手本を示してほしい」と要望。知事は「効率的な行政運営に努めたい」と述べた。
180非公開@個人情報保護のため:01/12/14 00:21
>>179
説明資料の作成に関わる職員なんてごく一部でしょ。
全員が47時間ずつ増えたんじゃなくて、一部の人が500時間くらい増えたんだろね。
かわいそ。
181非公開@個人情報保護のため:01/12/14 03:47
残業手当が支給された分だけで年間平均47時間増えたんだったら、
サービスも含めると平均100時間以上増えたってこと?
長野の手当支給率どのくらいなのかな?
182そのまんまだけど:01/12/14 18:55
札幌市→北大
仙台市→東北大
名古屋市→名大
広島市→広大
福岡市→九大
が最大派閥みたいだね。県庁も似たようなもんか。
183非公開@個人情報保護のため:01/12/14 19:06
>>182
道庁は中級が大量にいるからちょっと事情が違う。
184北海道中級は:01/12/14 19:28
北海学園大学のスクツです。
185道中級が多いのは:01/12/14 20:31
道って支庁制度があるでしょ。
中級は支庁の幹部候補
上級は本庁の幹部候補
ってなってるから他の県に比べて中級が多いんだと思うよ。
他の県じゃ中級試験ないところ多いし、あっても司書は保母みたいに
専門職だけのところが多いよね。
186非公開@個人情報保護のため:01/12/14 20:35
>>185
最近は本支庁間の人事交流が増えてきて、上級の支庁幹部や中級の本庁幹部も多いよ。
187非公開@個人情報保護のため:01/12/14 20:47
>>182
でも都庁・特別区→東大・都立大
  横浜市→横浜国大
  千葉市→千葉大
  川崎市→???(藁
とはならないんだな。関東は早慶の経済・法と中央法が最大派閥でしょう。
188>187:01/12/14 21:03
北九州市→北九大もないね。(藁
京都市→京大ではなく
同志社・立命館が強いのも意外。
でも京大だからなぁ、、。
昔とは時代状況違うし京大で地上は恥ずかしかったのかな?
189非公開@個人情報保護のため:01/12/14 21:07
京大では大阪市や大阪府の方が人気がある模様。
190大阪市・大阪府から:01/12/14 21:09
追い出された阪大はどこに逝けばいいんでしょう?
191非公開@個人情報保護のため:01/12/14 21:11
はんだいってなんだい
192非公開@個人情報保護のため:01/12/14 21:11
ていうかさ、いい大学でてるんなら、民間行けよ!
なぜ、わざわざ給料の安い行政事務員になるかなーー。
気がしれんわ。
193非公開@個人情報保護のため:01/12/14 21:14
頭は良いが頭の使い方が悪い奴はいる
194営業したくないから:01/12/14 21:14
じゃない?
上位国立出ても文系なら営業職でしょ。若いうちは。
195非公開@個人情報保護のため:01/12/14 21:20
別に頭良くてもやりたいことやればいいじゃん。
民間より行政をやりたい京大生だっているでしょ。
給料安いったって生活はできるんだし。
196非公開@個人情報保護のため:01/12/14 21:23
正直、地方自治体には京大阪大生の学力を生かせるような職場って
あんまりないような。。
197非公開@個人情報保護のため:01/12/14 21:25
といいながら、リストラする民間
198非公開@個人情報保護のため:01/12/14 21:26
人間というのは学力だけではないのだよ。
それに専門知識が活かせなくても判断力や文章能力など、頭を使う場面はいくらでもある。
現にまともな京大生は田舎市役所でもちゃんと出世してるよ。
親の言うこと聞かないJS。
支社の課長程度じゃもう引き取ってくれないんじゃないのか。
200非公開@個人情報保護のため:01/12/14 21:28
>>199
スレ間違ってない?
201非公開@個人情報保護のため:01/12/14 21:46
>>196
地方自治体には学力生かせる職場がないって?国家公務員1種や大企業なら生かせ
るの?機会の問題だと言いたいのだろうけど、自分を生かせるかどうかは、自分が
就く職業とどうマッチしているかだと思うよ。
就職するときは、やれ学歴だ学閥だと訳知った顔した受験生が多いけど、自分は適
応力も高いとどこかで思っている人ほど、実際の職場で苦労してると思うよ。

どんな企業でも、役所でも、組織と言うのは自分の思い通りにならないもの。専門
知識がどうのと考えて、頭で職場イメージを作ってしまうんじゃなくて、どんな職
場であろうとまず快く働けることを考えたらどう。
指定都市で働く現職としては、何よりもまずそう感じるよ。
202非公開@個人情報保護のため:01/12/14 23:16
>>201
たしかに中に入っちゃえばそうなんだけど、入る時点ではもう少し大志のような
ものを抱いていてもいいと思う。現実は厳しくとも最初からあきらめてるやつより
は途中で挫折するやつの方がまだ骨があるから。
203非公開@個人情報保護のため:01/12/14 23:53
>>202
何も最初からあきらめてるなんて言ってないんだけどね。むしろ専門知識がどうの
有名大学がどうのと言ってるほうが、よっぽど働くことに対して最初から「あきら
めてる」と言いたいだけなんだけど。

自分が学んだことが生かせるかどうかは、本来、組織の大きさや世間的ブランドで
はないことぐらい、普通に考えれば想像つくと思う。結局有名大卒が多いとか、組
織がでかいとかいった基準でしか判断してないのは、所詮見栄で就職先決めてるの
と何も変わらない。

それが就職先選択のベースになっている間は、どんなに学力だ専門だと言ったとこ
ろで、薄っぺらな見栄張り競争してることを隠して、自分に都合よく飾っているだ
けにしかならないと思うけどね。

採用年齢に関係なく、本当に実力があるやつは学歴や専門知識がなくても、仕事で
きるし出世もしてるよ。それが本物の「大志」じゃないのかな。県庁だろうが指定
都市だろうが、同じ地方自治体で働くものには変わりがない。少々不安があっても
格好じゃない自分の気持ちで選んで入るなら、後悔しないしやる気も出るよ。
204非公開@個人情報保護のため:01/12/15 00:33
>>203
うーん、ただねえ、今はその学歴やら専門知識がないと出世以前に入ることさえ
できないから。
あと学歴はともかく専門知識は仕事の上でもあるに越したことはない。
人間関係がいくら良好でも仕事には壁がある。
205非公開@個人情報保護のため:01/12/15 01:07
>>204
入れないのは確かに困るね。でも大学受験のことを思えばずっと楽だし、ほとんど
要領を覚えれば試験はできるよ。取りこぼしさえしなければ、合格は可能だよ。

それと専門知識は入ってから自分がどんな仕事に興味を持つかで、内容がいくらで
も変わるよ。「あるに越したことはない」というレベルなら、働きながらでもスキ
ルアップは十分できる。

ただ何より必要なのは、磨きをかける意思と、それを継続して結果を出すための努
力をやめないこと。これがなくなったら、どんな専門知識も陳腐化するだけ。時代
の変化は激しいから、専門的であればあるほど、新しい情報に更新しないといけな
い。それが大変なのだが、できれば「本物」だよ。

まあ、まず採用されなきゃ始まらないが、自分も転職して入ったくちで、働きなが
らの受験勉強は大変だった。でも何とかクリアしてきたよ。やる気になりゃそこそ
こできる。「大変だ」と考えて、頭に負荷かけてる暇があったら、問題解く練習し
たほうがいい。専門知識習得の前に、効率的な試験勉強が課題だね。
受験生なら、がんばりな。ちなみに入ってからも自治体によっては試験があるぞ。
役所生活もなかなか大変ですよ。
206非公開@個人情報保護のため:01/12/15 01:11
>>205
おまえは非常に重要なことを忘れている。
全ての人間がおまえみたいにがんばりやさんなわけではないのさ。
207非公開@個人情報保護のため:01/12/15 01:25
>>206
あんたも非常に重要なことを忘れてるよ。全ての人間ががんばりやさんだなんて
だれがいった。自分ががんばるつもりがなきゃ、やらなきゃいいのさ。
がんばる気がないなら、やめとけばいい。誰も強制なんかしてないんだから。
208非公開@個人情報保護のため:01/12/15 01:33
>>207
言ったとか言わないとかでなくてさ・・・。
そんな肩肘張らずにやらなくても大丈夫という考えもあるということ。
そんだけ。
209非公開@個人情報保護のため:01/12/15 01:39
>>208
なるほど、ちょっと肩肘張ったように思ったなら誤解だよ。悪気はないんでご容赦
いただきたい。
ちなみに、採用のときはともかく、普段は気楽にやらせてもらってるよ。たまたま
このスレが「どっち」というもんだから、思ったことを書かせてもらってるだけ。
210非公開@個人情報保護のため:01/12/15 21:17
>>187
ホントに関東の県庁・市役所って総計の法・経済と中央法が最大派閥なの?
211非公開@個人情報保護のため:01/12/15 21:23
>>210
市役所は今の幹部クラスは高卒が多いよ。
でも最近入るのは確かに総計と中央方がやたら多い。
20年後には総計中央に占められること間違いなし。
県庁は今も昔もいろんな人がいる。
212非公開@個人情報保護のため:01/12/15 22:43
中央法って司法試験というギャンブルに出る奴と堅実に公務員って奴が多くて両極端だよな。
213非公開@個人情報保護のため:01/12/15 22:46
司法択一に一度も受かってない司法浪人中大生よりも公務員中大生の方が大学の成績優秀では?
214非公開@個人情報保護のため:01/12/15 22:58
>>213
どのみち大学の成績は勤勉かどうか、だけなので関係ない。
司法試験合格者で留年ぎりぎりまで単位落としてた奴も嫉妬る。
215非公開@個人情報保護のため:01/12/15 22:59
>>212
公務員にすら受からない奴の方が圧倒的に多いよ・・・
216非公開@個人情報保護のため:01/12/16 17:15
公務員試験受からないなら、県庁か政令なんて別に聞かなくてもいいじゃん。
217非公開@個人情報保護のため:01/12/16 17:25
>>216
夢くらい全員が持ってもいいだろ。
218非公開@個人情報保護のため:01/12/16 17:25
こんな夢を見ました・・
219非公開@個人情報保護のため:01/12/16 17:45
漏れ、中央法だけど司法試験は受けてない。
でも、ほとんど受けるんだよなあ。
成人式みたいなもんだよ。
220非公開@個人情報保護のため:01/12/16 17:53
それをはっきりさせるには、挑戦してみるしかありませんね
221非公開@個人情報保護のため:01/12/16 22:35
「夢を見ていました、姉上・・・・・・」
222非公開@個人情報保護のため:01/12/16 22:42
りんりん
223非公開@個人情報保護のため:01/12/17 11:58
横浜市の情報キボーン。
224名スレの予感、、:01/12/19 19:12
イイ!!
225非公開@個人情報保護のため:01/12/19 22:09
鳥取県とか人口60万人くらいだろ。
もっと少ない県もあるだろうが、規模としては
中核市みたいなもんだな。
226非公開@個人情報保護のため:01/12/19 22:13
鳥取の知事って乞食みたい
227非公開@何のため?:01/12/19 22:44
鳥取県より人口が少ない県ってどこだよ…
228非公開@個人情報保護のため:01/12/19 23:05
H12年 人口ランキング

1→ 東京都 12,059,237↑
2→ 大阪府 8,804,806↑
3→ 神奈川県 8,489,932↑
4→ 愛知県 7,043,235↑
5→ 埼玉県 6,938,004↑
6→ 千葉県 5,926,349↑
7→ 北海道 5,682,950↓
8→ 兵庫県 5,550,742↑
9→ 福岡県 5,015,666↑
10→ 静岡県 3,767,427↑
11→ 茨城県 2,985,424↑
12→ 広島県 2,878,949↓
13→ 京都府 2,644,331↑
14→ 新潟県 2,475,724↓
15→ 宮城県 2,365,204↑
16→ 長野県 2,214,409↑
17→ 福島県 2,126,998↓
18→ 岐阜県 2,107,687↑
19→ 群馬県 2,024,820↑
20→ 栃木県 2,004,787↑
21→ 岡山県 1,950,656↓
22→ 熊本県 1,859,451↓
23→ 三重県 1,857,365↑
24→ 鹿児島県 1,786,214↓
25→ 山口県 1,528,107↓
26→ 長崎県 1,516,536↓
27→ 愛媛県 1,493,126↓
28→ 青森県 1,475,635↓
29→ 奈良県 1,442,862↑
30→ 岩手県 1,416,198↓
31→ 滋賀県 1,342,811↑
32→ 沖縄県 1,318,281↑
33→ 山形県 1,244,040↓
34→ 大分県 1,221,128↓
35→ 秋田県 1,189,215↓
36→ 石川県 1,180,935↑
37→ 宮崎県 1,170,023↓
38→ 富山県 1,120,843↓
39→ 和歌山県 1,069,839↓
40→ 香川県 1,022,843↓
41↑ 山梨県 888,170↑
42↓ 佐賀県 876,664↓
43↑ 福井県 828,960↑
44↓ 徳島県 823,997↓
45→ 高知県 813,980↓
46→ 島根県 761,499↓
47→ 鳥取県 613,229↓
229非公開@個人情報保護のため:01/12/19 23:07
>>228
政令市のあるとこはその分を引かないと。
230非公開@何のため?:01/12/19 23:09
別に政令都市だからって完全に府県から分離してるわけじゃないよん。
231非公開@個人情報保護のため:01/12/19 23:30
229は政令市などとは無縁のクソ田舎人だろ。
だから230が言うような当たり前のことがわからない。
232非公開@個人情報保護のため:01/12/19 23:33
政令市といえど普通の市より権限はあるが
県ほどではない、、。
規制、管理する権限である
233非公開@個人情報保護のため:01/12/20 00:06
政令市で働いてるけど、特別に県が権限がどうのなんて感じたことないよ。補助
事業でも国と直接対応すること多いし、形式的に副申みたいなの付けたりするく
らいだよ。県は市以上に財政難で、独自の補助も削減するばかりで、経済力がな
いから特別強い発言はしてこないし。
昔は、取りまとめ役の仕事があったけど、今はほとんど必要なくなってるし、指
定都市がない県なら、ガリバーとして市町村に指示が強く出せるんだろうけど、
県と政令市だとそんな関係はほとんどないと思うけど。
234非公開@個人情報保護のため:01/12/20 00:13
だからそのことを232は言ってるだろ。
ちゃんと読めよ。
235非公開@個人情報保護のため:01/12/20 00:14
公共事業をとってくる某政治家がいなくなったら、
鳥取あたりは腐って朽ちていくな・・・。
自主財源もないだろうし。
「砂丘」県<富裕町。
236非公開@個人情報保護のため:01/12/20 00:15
>>233
市と県じゃやってる業務内容が違うんだから、国と直接対応するのは当たり前。
そんなこともわからんのか。
237非公開@個人情報保護のため:01/12/20 00:16
鳥取で出先への転勤なんてさせられたら惨めだな。
ラディンみたいなもんか。
ほとんどゲリラみたいな。
238非公開@個人情報保護のため:01/12/20 00:17
スマン
239非公開@個人情報保護のため:01/12/20 00:18
ところが、県の場合は国の事務が8割。
ほとんど完全に国の下請け。
さらに面倒な裁量事項は、指定都市が丸投げしてくる。
240非公開@個人情報保護のため:01/12/20 00:20
>>239 = 政令市内定者の妄想。
241非公開@何のため?:01/12/20 00:24
>>239

地方自治法もう少し勉強しような。
多分受験生ですらない、リアル工房かなにかが紛れ込んだだけなんだろうけど。
煽りにもなってない、なんか哀れだぞ。
242非公開@個人情報保護のため:01/12/20 00:25
某政令指定都市現職ですが・・・。
県現職の方ですか?
243非公開@個人情報保護のため:01/12/20 00:26
妄想かよ・・・
244非公開@何のため?:01/12/20 00:28
>>242=239なのか?
法定受託事務の内容知ってたら>>239みたいなことはいわないだろうけどね。
245非公開@個人情報保護のため:01/12/20 00:30
指定都市の場合、一生田舎とサヨナラできると
いうことはあります。
大型書店とビデオ屋が近くにないというのは、
私の場合かなりストレス。
246非公開@何のため?:01/12/20 00:32
県では住民票の発行とか、そういった瑣末な窓口事務は少ないよ。
247非公開@個人情報保護のため:01/12/20 00:32
>>245
それは否定しない。
248非公開@個人情報保護のため:01/12/20 00:33
多くの福祉関係とか、指定都市も県も法定事項遵守の
適用がありますが、県の指導・監査等の権限がある事務の
存在によって、県庁が指定都市より選択(就職)に適していると
いうことですか?
249非公開@個人情報保護のため:01/12/20 00:36
法定受託事務の観点から言うと、
国公務員>県公>市公>町公ということがいいたいのかな。
多分、国3>都庁1類みたいな、例の論理かな?
250非公開@個人情報保護のため:01/12/20 00:37
( ´,_ゝ`)プッ
251非公開@個人情報保護のため:01/12/20 00:38
法定受託事務からいうと、
議論の余地なく、
国3>>>県上級だな、それは。
だから、みんな国3で国に逝ったほうがよいとは
ならんだろ、実際。
252非公開@個人情報保護のため:01/12/20 00:41
法定受託事務の理屈から言えば、監督権限の点でも
国産1年目職員>知事ともいえる。
でもねー・・。
253非公開@何のため?:01/12/20 00:42
日本語が通じてねえなあ。

県の事務の8割が国の事務だ、なんてのは自治法上ありえないだろっていってるんだよ。
事務の8割が法定受託事務かと、そうじゃないだろと。
254非公開@個人情報保護のため:01/12/20 00:42
ど田舎の町村を指導して回るのは嫌だな、おれは(プッ。
255非公開@個人情報保護のため:01/12/20 00:43
ごめん、県の場合、財源の3割のみが自主財源だったか(笑。
256非公開@何のため?:01/12/20 00:44
>>252
バカか?
受託事務に限っては大臣>知事
ではあっても国三>知事じゃないよ。

受験生じゃないな。試験勉強しててこのレベルじゃあまりにも先が暗い。
俺も仕事してて市町村(政令含む)は法律と関係なく動いてるなとは思ってたが…
自治体職員なんだから自治法は読もうよ。
257非公開@個人情報保護のため:01/12/20 00:45
何割くらいの事務が国の委任事務なのかな?
258非公開@何のため?:01/12/20 00:47
国の委任事務って…何?
259非公開@個人情報保護のため:01/12/20 00:47
255よ。それを言うなら政令市も変わらんよ(笑
260非公開@個人情報保護のため:01/12/20 00:49
法定受託事務って地方公共団体の事務なんでしょ?
政令で定めてあるだけで
261非公開@個人情報保護のため:01/12/20 00:50
256の理論で言えば、
県職員>政令職員にはならんな。
262非公開@何のため?:01/12/20 00:52
>>260
そうそう、国の関与が自治事務より強くできるから、実質的には国の事務の肩代わりに近いけどね。
機関委任事務とは別もの。
263非公開@個人情報保護のため:01/12/20 00:53
そもそも業務内容が違うから比較のしようがないんだが。
264非公開@何のため?:01/12/20 00:59
>>261
そうだね。
一長一短あるし、県と市は上下関係じゃなくて並立関係にあるってのはジョーシキだと思うんだが。

俺が問題にしたのは「県の人口から政令都市分を抜け」とか「県の事務の8割は国の事務だ」とかいったマヌケな意見だよ。
県と政令市どっちがいいかなんてどうでもいい。
おれはすでに県職員なんだから、そんなこと気にしてもしょうがないもん。
265非公開@個人情報保護のため:01/12/20 00:59
まぁ市の上位機関が県であることは間違いないんだが
266非公開@個人情報保護のため:01/12/20 01:00
決め手としては難しいところだね。
ただ、転勤が嫌で、都会に定住したい場合は
政令ということはあるだろね。
267非公開@個人情報保護のため:01/12/20 01:03
ただ政令市の場合、都市計画、起債ほかの権限が、県に準じているから
他の市町村とは別格で、それもあって、県とセイレイシは仲が良くない。
268非公開@個人情報保護のため:01/12/20 01:04
神奈川県と横浜市なんて、犬猿の仲で、
いつもギクシャクしていると聞いたことがある。
269非公開@何のため?:01/12/20 01:08
政令市は住民が一番損してるんだけどね。
そういう県の県庁所在地は政令市だから、近くの県庁に行って話を聞こうとしても、政令市の権限だから何も関係ありませんって言われるから。
普通の市だと県が包括的に係わってるから、話を聞いて市に伝えることも可能なんだけど。

理屈の上では一部の事務取扱は他県住民と同じになるんだよな。
270非公開@個人情報保護のため:01/12/20 01:14
ただ、政令の場合都市基盤整備とか交通網(地下鉄)とか
自分でつくっちゃうから、住民にとって一概に「損」とまでは
言えないんじゃないかな。
271非公開@個人情報保護のため:01/12/20 01:16
あの〜指定都市以外の県民は・・・・
272非公開@個人情報保護のため:01/12/20 01:18
>>270
別に一般市だって都市基盤整備や交通網で県の許可を取る義務はないよ。
県にも事業に参加してもらった方が用地買収などが有利だからそうしてるだけで。
273非公開@個人情報保護のため:01/12/20 01:18
いや、それは・・・・(笑。
そのために、県が頑張っている。
274非公開@個人情報保護のため:01/12/20 01:20
許可の義務はないけど、採算の見込みと予算がない。
275非公開@個人情報保護のため:01/12/20 01:22
269については、指定都市の住民は、自分たちのことを
自分たちで決めることができるというメリットに
着目すべきではないかと。
276非公開@個人情報保護のため:01/12/20 01:28
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://netizen.khan.co.kr/mainnewsviewer.php3%3fartid%3d20011119043556
否定的イメージを改善するために19日から来月16日までインターネット上に
現われた韓国関連間違いを捜し出す‘インターネット間違い狩り大会’を実施する.

http://japanese.joins.com/php/article.php?sv=jnews&src=soci&cont=soci0&aid=20011007225800400
ネット上の歪曲された韓国関連情報を正す為、「韓国を正しく知らせる事業」が来月から始まる。

今日本人の文化が韓国に奪われようとしている
これは韓国とのインターネット戦争だ

■韓国ってこんな国
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Apricot/3493/projectk/index.html
■韓国の竹島占拠
http://www2.justnet.ne.jp/~yoshiro/no_frame/history/honbun/takeshima.html
■従軍慰安婦についての真実
http://hamanasu.sakura.ne.jp/~hn7y-mur/forum/f052.htm
■何故韓国人がこれ程嫌われているのか
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/6199/
■強姦は日本の10倍
http://www.across.or.jp/necizen/essay/e1998/e9810110.html
■暴行は日本の100倍
http://www.koreanavi.com/news/headline/20001128-11.html
■韓国民の4人に1人が”前科者
http://www.worldtimes.co.jp/kansok/kan/soc/010730-1.html
■韓国HPの和訳
http://members.tripod.co.jp/koreawatcher/
■韓国新聞の和訳
http://japanese.chosun.com/
277非公開@個人情報保護のため:01/12/20 01:30
うーん。
どっちがいいものか・・・。
県の場合は、結構どの県かで違いがあるような
気もするのだが・・・・。
政令は人口100万。
かたや60万の県から大阪とかの巨大県とか。
ムズカシネー。
278非公開@個人情報保護のため:01/12/20 01:32
300万の市とかね。
279非公開@個人情報保護のため:01/12/25 22:50
age
280非公開@何のため?:01/12/26 00:06
>>275
政令都市以外の住民だって自分たちのことは自分達で決められるよ。
市民でもあり、県民でもあるんだから。

政令都市の住民は県民でありながら県のサービスを一部受けられないんだよね。
281非公開@個人情報保護のため:01/12/26 00:19
>>280
元々政令指定都市は、県が行う事務の一部を指定都市が直接執行できることを目的
に定められているんだから、県のサービスの代わりに指定都市が直接サービスして
いるだけのこと。県も市もサービスしたら完全な重複行政になるから、当然そんな
ことはやらない。県のサービスが受けられなくても、問題は何もないけどね。
282非公開@何のため?:01/12/26 19:45
>>281
受験生?

人の心は不思議なものでね。
どうして県民である俺たちが「県の」サービスを受けられないんだって思っちゃうんだ。
政令都市がある県の県庁所在地は、絶対政令都市でしょ?
県庁が身近にあるのにどうして相談にすら乗ってくれないんだと、みんなそう考えるわけ。
俺たちは県民じゃないのか、と。
机上ではサービスは市の方で行なってるんだから問題無い、とは言えても、わざわざ庁舎まで来た人を追い返すのは心苦しいんだよ。
政令都市で権限移ってると、行政的には他府県と同じなんでしかたがないんだけど、やっぱり理不尽だから。

「問題も何もない」なら苦労は無いよね。
283非公開@個人情報保護のため:01/12/26 20:51
>>282
 指定都市の住民でも例えば県から融資を受けたり県営住宅に入居することはもちろん
できる。相談事については権限がないと解決できないこともあるので、権限が指定都市
にある場合はそちらに廻ってもらう。消費生活相談のような知恵を貸すだけの相談もの
なら県でもうけている。

 そうは言っても県の事務のかなりの部分は指定都市に移譲されているのに指定都市
以外の県民と同じように県民税を支払うのはおかしいと思われる方も多いだろう。
だが、実は移譲された事務量に見合うだけの補助金交付や税源移譲が県からなされており、
また本来は県に交付される部分の地方交付金が直接指定都市に交付されている。
なお、指定都市内の警察官、教育職員の膨大な人件費は県が負担している。
284某県(政令市あり)職員:01/12/26 20:53
>>282
そうそう。
政令市住民からも県税は取っているのにね。
で、県議会の政令市選出議員なんかは、県の相談窓口etcが市内に無いのは
けしからん!とか言うわけで。
285非公開@個人情報保護のため:01/12/26 21:03
286非公開@何のため?:01/12/27 01:35
>>283

何わかりきったこといってるんだか。
机上の空論はいいんだ。君が言ってることはただの常識。
そんなことはわかりきってるんだよね。
それをそのまま県庁にわざわざ来た人に言っても怒らせるだけでしょ?
だから困るって言ってるの。
そういう人たちは感覚的に自分達が損してるって思うの。
県民なのに県のサービスを一部受けられないのはね。

別に受験生の意見は求めてないよ。
284氏のように、政令都市かかえてるところなら同じようなことは感じてくれるだろうから。

実務をやってない者には、しょせんわからないだろうけどさ。


それから、政令指定都市でも警察の管轄は県にあるよ。
論点ずれまくりじゃん。
287非公開@個人情報保護のため:01/12/27 01:41
政令指定都市とは無縁の者だけど、
286氏はどうして怒ってるんだ?
288非公開@個人情報保護のため:01/12/27 11:06
神戸市は兵庫県を無視してますが、なにか?
289非公開@個人情報保護のため:01/12/27 11:08
283の言ってることは空論も何もただ事実を述べているだけ。
286が机上の空論と批判する理由な何もない。
それに感情的な文章、みっともない。
286がH県庁職員でないことを祈る。
290非公開@個人情報保護のため:01/12/27 20:12
>>283氏は、県庁の窓口担当なのかね。俺は政令市の現職だけど、自分のいる県の
県庁の窓口でそんなことで苦情を言う住民は滅多にいないよ。県にも友人は一杯い
るし県庁の相談コーナーに寄せられる苦情一覧は何度でも見てるけど、そんな意見
は、どう見ても問題になるほどのことじゃないよ。

ただ、考えられるのは県庁の相談窓口が「それは県の仕事じゃない」というような
言い方でもすれば、住民は怒るわな。第一、住民から見れば政令市だろうがそれ以
外の市だろうが、仕事をどこがやっていてもいいんだよ。たらいまわしにさえしな
ければ、まず苦情は言わないよ。

県庁の仕事を政令市がしているなら、その説明をして行き先窓口を説明してあげれ
ば、普通苦情は言わないよ。県庁の窓口で用事がすまないことを怒る人は、もとも
と県庁の仕事でないことでも、苦情を言うと思うよ。

そもそも、県のサービスを受けられないなんていうけど、県のサービスを同じレベ
ルで政令市がサービスしているなら、問題ないはずだよ。>>283氏の言うサービス
というのは、窓口のたらいまわしの問題じゃないの。論点ずれているというのなら
具体的にどういう苦情があって、どんな言われ方されたのか説明してみたら。
>>287・289氏が、怒っていることが不思議に思うのは、とても普通に感じるから
論点違うというのなら、「しょせんわからない」なんて捨て台詞言わずに表現して
みたら。
291非公開@個人情報保護のため:01/12/27 20:19
訂正です。>>283ではなくて>>286でした。スマソ。
292非公開@何のため?:01/12/27 22:00
>>290
確かにたいした問題じゃないんだけどね。
怒ったのはわかりきったことを知ったかぶって書く奴がいたからで。
ていうか、流れを読んでない、脊髄反射する前にその前から読めよ、と。
わざわざ来た人に、ここは無関係だと言わなきゃいけないのが申し訳ないってことだ。
ちゃんと丁寧にいうから怒られたことはないけど、来た県民は納得してないのがわかるからね。
行政区分は正論だけど、やっぱり行政側の理屈でもあって、市民感覚からは少し外れるんだろうな。
県民だから他の市と同じように面倒見てくれよって思ってる。そう言ってるの。
政令都市だからしかたない、なんて思ってる人は少ないと思うよん。

県のサービスを同じレベルで政令都市がしてくれたら「問題ない」んだけど、ちゃんと市民に窓口についても周知してほしいもんだ。

それから、ややこしい問題も、そっちの分担はそっちでちゃんとクリアしてね。
こちらに振らないように。
問い合わせも国にしなさい。無関係なんだから県に訊くな(w
293非公開@個人情報保護のため:01/12/27 22:20
>>292
290だけど、まあ言いたいことは想像ついてたけど、怒ったのはまずかったわな。
俺も窓口業務もしてたから、住民からの質問には考える点はあるよ。
県だ政令市だなんて、住民から見たらどちらでいいこと。

あと、ややこしい問題云々についていえば、どこの役所も似たようなものだよ。
ややこしい住民対応は全部市町村任せで、決まりだけ作ってる都道府県という
構図だってあるし、その反対もある。自分の職場から見るのと、他の職場から
見るのとでは、結構世界は違うよ。
事前に了解とって問い合わせを直接国にしたら、後になってやっぱりどうのこ
うのと県が茶々入れてきたことも少なくないよ。所詮お互い様ってことだね。
294非公開@個人情報保護のため:01/12/27 22:28
>問い合わせも国にしなさい。無関係なんだから県に訊くな(w

県は無関係じゃないだろ?
こういう認識してるから283みたいな基本を確認するレスがつくんじゃないのか?
295非公開@何のため?:01/12/27 23:56
>>294

な、こういう意味も分からず脊髄反射するやつが絶対出てくるんだ。
政令指定都市は政令で指定された事務については県と同等の権限を有するんだよ。
間に県を介さない国と直の関係になるわけ、つまり県は無関係。
「そっちの分担は」って書いてるだろうに。

しかし、なんで俺はこんなわかりきったこと書かなきゃいけねえんだ。


>>293
でも市役所勤務の人って住民と直接接したいからその道選んだんじゃないの?
それを厭うのはおかしい気もする。積極的に頑張ってちょうだいね。

ただ、県が住民対応してないわけもないけどね。
そりゃあ市町村に比べたら少ないだろうが。窓口業務はあまりないから。
296非公開@個人情報保護のため:01/12/28 00:32
自分の記述に誤解を招く部分が多いことにいい加減気付こう。
ところで、そんな感情的なことで仕事は大丈夫か?
キミがA県職員じゃないことを祈るよ。
297受験ネタに:01/12/28 21:08
戻りましょう。
298非公開@個人情報保護のため:02/01/01 11:20
seireisi
299非公開@個人情報保護のため:02/01/06 09:28
横浜市上げ
300地方上級は:02/01/12 15:11
受験生の憧れの的です。萌え〜。
っうか300ゲット。
302非公開@個人情報保護のため:02/01/21 07:02
ドーチョーはやめとけ。
303非公開@個人情報保護のため:02/02/05 18:02
政令がいい。
県庁の方が市より住民に関わる事は少ないのですか?
306非公開@個人情報保護のため:02/02/05 20:54

実際、政令に勤めてて、あえて県庁に行きたい奴はいないだろ。

逆は多いけどな・・・。

308非公開@個人情報保護のため:02/02/05 21:07
イメージ。
政令はスマート。
県庁はポマード。
>>306
そうなんですか!なんか市の方がDQN遭遇率が高そうな気がするので
嫌だなーと思ったのですが?
311非公開@個人情報保護のため:02/02/05 21:16
地元に政令市がありゃ行ったかもね。
誰だって縁もゆかりも無い政令市よりは地元県庁でしょ。
312非公開@個人情報保護のため:02/02/05 21:19
名古屋市と愛知県、どっちがお得ですか??
一応、国一も考えてます。
何が‘お得’じゃボケ、なめとんのか?
314非公開@個人情報保護のため:02/02/05 21:24
名古屋市、国1…ダなのか?
316312:02/02/05 21:35
ア、違います。ちなみに、僕の通っている予備校にそれらしき(イメージ的に)方はいます。
317非公開@個人情報保護のため:02/02/05 22:42
≫313
お得とは、どっちが受かりやすくて、その上、仕事が楽、マターリしているといった意味です。
愛知県庁と名古屋市、岡崎、豊田、一宮などでお得なところを受けたいですね。
318312=317です:02/02/05 22:44
よろしく。