☆ GT-Rで通勤していいですか? ☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
100りっとるタンクに換装したら可
ソレックス三連に換装したら可
ネタなんだからフェラーリぐらいにしたら良かったのに
GT−Rだったらベレット!
ガソリン代も親が負担するなら可
151:01/11/21 02:33
R34というのはウソですけど
中古で買った某車で行ってもいいものか
ためらってるんですけど・・・。
これしか車がないので。
エンジンオイル、ミッションオイル、トランスファーオイル
デフオイルを朝晩交換するなら可
17非公開@個人情報保護のため:01/11/21 02:36
別に良いに決まってるじゃん。>>1 あんたアホカ
これしか車がない」というのは貧乏九歳
191:01/11/21 02:40
>>17

ひんしゅくをかいそうだと思って・・。
高い車とかDQN系の車とかスポーツカーで通ってる人いますか?
20非公開@個人情報保護のため:01/11/21 02:41
マジレスしますねー。
結局、職場で髭をのばしたり派手なカラーシャツをきたり
ピアスをつけたりってことと同じことだよね。
これは、本人の度胸次第。皮肉を言ってくる上司もいる
だろうけど、どれだけそれをものともしない度胸がある
かどうか。
そういうことができる人は、他人に聞くことなくとっとと
やってるけどね。
2ちゃんで、「R34でいっていいですかね〜?」
なんて、聞くってことはそこまでの図太さはないんだろうから、
やめといたほうが精神衛生上いいよ。
211:01/11/21 02:44
>>20

うーん、そうですね・・。
やっぱり雨の日も原付にカッパで通います。
22非公開@個人情報保護のため:01/11/21 02:46
>>20
そのとおり。
でも>1は初代GT−Rのことを知らなかったようだ。
KPGC10に乗るんだったらたいした奴になれるのに
R34とは情けない。
2317:01/11/21 02:48
俺はBMだよ。何乗ったって良いじゃん。人に気つかいするなよ。
人生つまらなくなるぜ。
24非公開@個人情報保護のため:01/11/21 02:50
いま23がすごいいいこと言った
25非公開@個人情報保護のため:01/11/21 02:58
新人が職場の駐車場つかってもイイか、って
論点は・・?
2617:01/11/21 03:00
いいに決まってるだろ。ドアホ
27非公開@個人情報保護のため:01/11/21 03:02
うちでは、通勤距離3キロ未満の職員は職員駐車場に
入れない。老若男女不問。
2817:01/11/21 03:03
月極借りれ。なににオドオドしてるんだ。
2917:01/11/21 03:06
新卒で民間経験なしで、公務員になっちゃうと余計な気を遣うみたいだな。
実際職場では、昼休みに鐘鳴ったり、学校の延長みたいなとこあるしな。
30非公開@個人情報保護のため:01/11/21 03:24
終了
3120:01/11/21 06:32
だから、>17のような度胸のあるやつは1年目からスポーツカーで
通勤しようと、高級車通勤しようと構わんけど、>1のような小心
者は無難にやめといたほうが、精神衛生上いいということだって。
別に、良い悪いということじゃなくてさ。
32オナレンジャー:01/11/21 07:20
 ランエボのラリー仕様で通勤した方がかこいいよ。
33非公開@個人情報保護のため:01/11/21 09:42
漏れはDQNヤンキー車で出勤してるよ。
大丈夫。視線さえ気にしなければね(爆
爆音サーキット仕様でも通勤していたし。
でも人事考課マイナス評価はあるよねきっと。

あ、漏れ田舎の工事事務所ね(藁
これ以上悪くならないからいいや
34非公開@個人情報保護のため:01/11/21 10:41
GT-Rバッチを貼った2Lなら許す
35非公開@個人情報保護のため:01/11/21 11:01
>>32
ラリー仕様ではないが、実際にランエボがいる。

>>1
気にするな。
高卒採用&24歳の分際で、600万円のベンツのオープンを現金で買った奴もいる。
しかもそれで通勤。
他に金の使い道無いのかよ…。
36非公開@個人情報保護のため:01/11/21 17:44
多少オーバースペックでもスポーツカーなら別にいいんじゃない?
ただ、いわゆる高級車の類は上司とかに嫌みいわれそう
3717:01/11/21 18:37
人生観が皆ゆがんでるよ。人事考課?上司の嫌み?バカどもが。
公務員として順風満帆に出世してが人生のビジョンなの?

他の仕事より(割合)プライベートで自我がたもてるから成ったんじゃねーの?
それは個の時間や、安定した所得や身分保障など。
仕事上で首に成ることもなければ、出世して収入が劇的に増えることもない。
商品売れなくてボーナスカットなんてあり得ないだろ。
上司ににらまれてリストラに成ることもない。組合も機能している。

乗りたい車にのればいいんだよ。
乗りたい女にのればいいんだよ。


>>1 お前みたいな、ションベン臭い若い奴が溢れてるよ。
38非公開@個人情報保護のため:01/11/21 18:49
車自慢はドキュソの証し
39非公開@個人情報保護のため:01/11/21 18:51
>>38
ギャンブル、風俗の自慢もドキュソの証し
40非公開@個人情報保護のため:01/11/21 19:39
外務省は自動車通勤可能だったの?
41非公開@個人情報保護のため:01/11/21 19:44
市役所ってくるまつうきんかのうなのかよ?
42非公開@個人情報保護のため:01/11/21 19:47
今日は21日よ!
43非公開@個人情報保護のため:01/11/21 19:54
給料日だ!
トラック出勤ならいいって言ってたぞ
451:01/11/21 21:42
ついでに質問させてください。
働き出すと必ずと言っていいほど労働組合の勧誘があるらしいけど
入った方がいいでしょうか?それに二つある場合とかどうなんだろう。
46非公開@個人情報保護のため:01/11/21 21:45
うちの県に就職祝いにベンツ買ってもらった子いるけど、みんなそんな
ことでイジメたりしないよ。車なんてなんだっていいと思うよ。
47非公開@個人情報保護のため:01/11/21 21:52
印手Rはセーフですか?
オレ、毎朝ロードスターの幌おろして通ってたけど。
好きにしたら?
49非公開@個人情報保護のため:01/11/21 22:22
>>45

入らない方がいい場合もあるみたいだよ。
でもなぜか流れで入ってしまうんだな。
50非公開@個人情報保護のため:01/11/21 23:06
>>47
全然セーフです。
俺はNEW CIVIC Rを狙い中
51非公開@個人情報保護のため:01/11/23 00:22
どうせ30過ぎたら乗れなくなる。
いまのうちに乗っておけ。俺は180SXで通勤してるぞ。
1台しか車が持てない奴の悩みって深いんだなー。
恵まれていることを神と法然さまに感謝しています。
田舎の事務所の時さあ、クラウンで通ってたのよ
昔のロイヤルサルーン3.0とかいうやつ
そしたらある日総務課の係長と飲む機会があって
その時に、
”君の乗ってるクルマは、事務所長車と同じ車種のようだが、
君のやつの方が3ナンバーでグレードが高いから、通勤には
使って欲しくない”
みたいな事言われた
そうは言ったって別のクルマなんか持ってるわけないから
相変わらすクラウンで通ってたら、その年度末の異動で、
さらに田舎の(希望してない)事務所にとばされた
>>53
そりゃ無理もない。
「いつかはクラウン」だったはずなのに
「いきなりクラウン」じゃ、ヘタレ上司
の覚えよろしくない。
55非公開@個人情報保護のため:01/11/23 06:19
クラウンはおっさん世代ではセルシオより上。
若い奴が乗るスポーツカーは安いと思ってる。
56非公開@個人情報保護のため:01/11/30 22:52
57非公開@個人情報保護のため:01/12/03 00:17
ポルシェで霞ヶ関に通勤してますが、何か?
>>57
aho
59非公開@個人情報保護のため