・・・・・林野庁について・・・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非公開@個人情報保護のため
情報下さい
2おいおい:01/11/20 19:55

まず君が情報提供しなくちゃだめだろう。
恥ずかしいだろうからsage
4非公開@個人情報保護のため:01/11/22 07:44
 気楽でいいよ〜。転勤はちょっと大変だけど。
5非公開@個人情報保護のため:01/11/22 17:05
 冬はちょっと寒いけど。
6非公開@個人情報保護のため:01/11/23 16:28
 本庁?それとも森林管理局?
7非公開@個人情報保護のため:01/11/23 18:18
両方
8非公開@個人情報保護のため:01/11/23 21:47
昔の話ですが、国2受かって、ここから採用連絡があったよ。
「最初の年は霞ヶ関。女性でも次の3年は出先。そのあとまた本庁だけど
それでもいいかい?」って言われて地上にしちゃった・・・・。
まよったんだけどね。

今も国2の本庁採用はこんなローテーションなんでしょうか?
9非公開@個人情報保護のため:01/11/24 09:53
>>8
 今年国2うかったけど、林野庁は、最初の一年は
霞ヶ関、後はある程度の期間は出先、ある程度まで
昇進したら再び本庁へみたいなこといわれました。
10非公開@個人情報保護のため:01/11/24 09:57
あの松岡先生の出身官庁ですね。
http://db.kosonippon.org/cns/sta/?s=1598
11非公開@個人情報保護のため:01/11/24 11:29
林野技官って変なやつ多いよな。
12非公開@個人情報保護のため:01/11/24 11:33
>>11
 まあそういう見方もあるが、、、、。
 基本的にマイペースだし、緑が好きで好きで
って人は一般的には理解してもらえんので、変
なやつといわれても言い返せんな、、、。
13非公開@個人情報保護のため:01/11/24 11:42
存在価値なんかあるのかね。
14非公開@個人情報保護のため:01/11/24 11:49
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1006252639/11
40超えてもケコーンできないやつがごろごろ。
15非公開@個人情報保護のため:01/11/24 13:33
>>14
 まあ転勤は多いからな。
 おいらは林野庁じゃないが、給料に問題があってできん。
その点、管理局なら僻地手当て(だったっけ)がつくからうらやま
しく思う。地方だろうから物価も安そうだし。
16非公開@個人情報保護のため:01/11/24 15:17
まあこういう何やってるか解かりずらい所ほど、
案外dでもない事してるんだよな。
17非公開@個人情報保護のため:01/11/24 15:28
>16
マツタケの人工栽培プラント開発とか
やってたりして。
でも、大量生産できたら値崩れするし、
高いからゆえに需要があるのだから、
安いマツタケなんか誰も買わないだろうし。
それを承知でやりそうな雰囲気を感じるが。
18非公開@個人情報保護のため:01/11/24 15:28
age
19非公開@個人情報保護のため:01/11/24 15:48
いきなり北海道の北見あたりに
飛ばされる事もあるんでしょうか?
20非公開@個人情報保護のため:01/11/25 00:21
>>19
覚悟だけはしておいた方がいいかも。
21非公開@個人情報保護のため:01/11/25 00:45
>>19はっきり言ってあります。
ちなみに林野庁採用で林野技官なんて官職ないよ。
あくまで農林水産事務官および農林水産技官となります。
U種およびV種でも基本的に全国の森林管理局や管理署(旧営林署)勤務。
ほとんどの職員は「森林官」を目指すんじゃないかな?
森林官とは郵政監察官、労働基準監督官、麻薬取締官同様に公安職である
「特別司法警察職員」なんです。すなわち国有林を監視する森のお巡りさん。
ボーイスカウトの少年のような制服を身にまとい、○○森林管理局と記載
されたジープで巡回するのが仕事。但し独身で彼女のいない人は
転勤転勤(しかも僻地が多い)で嫁探し出来ないし、嫁が出来ても
子供の教育の関係で僻地に付いて来てくれるかな?
2221:01/11/25 01:13
>>1はどの試験なのかな?
基本的に林野庁本庁と各森林管理局間の異動が伴う採用は最終的には
「農林水産省全体の採用面接試験」に合格し、それで林野庁配属という
ことになるんですよ。
一方、U種V種の場合「各森林管理局採用」というのもあるが、抜擢され
ない限り原則として採用の管理局管内のみの異動しかないよ。
23非公開@個人情報保護のため:01/11/25 04:01
示右
24非公開@個人情報保護のため:01/11/25 04:07
国T農学Vで採用された場合の、勤務状況はどんな感じでしょうか?
25非公開@個人情報保護のため:01/11/25 07:19
>>21,22
うーむ、少し意見が割れてるようだ。
 私が国2の合同説明会で説明を受けた時は、21さんみたいなこと
を言われたので、そうなのかな。
26非公開@個人情報保護のため:01/11/25 10:59
国T農学V?国T農学じゃねーの?
ちみは公務員目指しているのかね?その位ホントに公務員目指している
なら研究調査しとるがね?
国T農業採用は農水本省採用だけど、あくまで「技術行政官」として
一部の農政局長(法律が多いけど)や本省○○審議官や林野庁の部長
を目指すのか(これ以上ご希望の方は法律で入省してください)、
それとも「研究官」として筑波等の試験場や研究所で研究員として
勤務し、主任研究官などを目指すかによってまた違うでしょう?

あくまで林野庁だけにT種は「林学」だYO!
27非公開@個人情報保護のため:01/11/25 14:11
U種は林野庁で採用面接があり、そこから
各森林管理局に配属されるらしいです
28非公開@個人情報保護のため:01/11/25 15:36
>>26 あくまで林野庁だけにT種は「林学」だYO!

今年から国T技術区分の試験区分が再編されています。
農学Vは新しく設けられた国Tの試験区分で、従来の林学・
砂防・造園と準試の林産を統合して設置されたものです。
ですから、林野庁の国Tの採用は、農学Vであっています。
2926:01/11/25 16:38
>>28
そうなんだぁ。知らなかったよ。ゴミンネ!!
確認の為、林野庁HP見たけど、農学Vはまだ載っていなかった。

T種の場合「法律・農学等」の場合には林野庁に逝っても行政職@の
俸給表が該当しそうだが、T種「農学V」やU種、V種の場合には
企業職俸給になりそうだね。林野庁は郵政事業庁、印刷・造幣局同様
に四現業のひとつの「国営企業」のだからね。
30非公開@個人情報保護のため:01/11/25 21:09
林野庁は、確かに国有林も経営しているので、現業部門もあるが、一方で国の
林野行政(民有・私有林含む)全般や木材政策を統括する機関なので厳密には
林野庁≠国営企業にはならない。国有林部門は林野庁の一分野です。
また、企業職俸給が適用されるのは、あくまで国有林の現業職のみでは?
少なくとも、T種の採用要綱には、そんなこと書いてなかったが・・・
31非公開@個人情報保護のため:01/11/26 16:27
国2を1年間勤めて県を受けなおす人はいますか?
またそういうことは厳しいでしょうか?
32非公開@個人情報保護のため:01/11/26 17:33
>>31
 3年勤めて県庁にいった人はいた。
 一年だと面接に苦戦するとおもわれ
33非公開@個人情報保護のため:01/11/26 18:50
採用面接の時、希望管理局を3つ書く欄があったんですけど
その3つ以外の管理局にもなるんでしょうか?
ちなみに国Uです。
34非公開@個人情報保護のため:01/11/26 21:48
>>32
どーい。
さらに県の林学区分は採用数が減少傾向にありますからねぇ・・・・

・・・・ところで、31さんの言っている「県庁」って去年骨董品屋強盗が
逮捕された県庁?
35育林専攻:01/11/27 13:09
>>31
 自分は将来、高校の先生になるつもり。社会経験がない先生
っていうのはなかなか厳しいのでね。
 勉強時間を作るのはなかなか厳しいけれど(もし、本気なら)
お互いがんばりましょう。
 うちのところは一応定時に上がるので計画は立てやすいです。
これは、他省庁ではなかなかできないと思いますよ。
36非公開@個人情報保護のため:01/11/27 21:40
 林野庁の森林管理官ってけっこう体力いるの?
37非公開@個人情報保護のため:01/11/28 16:04
 もっと情報下さい。
38現役:01/11/28 17:00
森林官は体力いるよ
何かの本に女性森林官が管理面積1200haで体力的にキツい…
とか、ほざいていたのを見たけど、そんなの甘い甘い…
俺で管理面積11000haだが、
俺の先輩は併任かかって管理面積30000haだとよ

まぁ10キロの山道を連日踏破できる程度の体力は必要
そういうのが好きな人にとっては夢の様な職場かもな
39非公開@個人情報保護のため:01/11/28 17:19
県庁の林業職の場合は、林野庁と比べて、職務内容はかなり変わるの
でしょうか?
40非公開@個人情報保護のため:01/11/28 17:26
国T(農学V)で採用された場合の、その後の職務経歴(たとえば、
転勤・昇進・退職までの平均的な勤務年数とか)は、大体どんな
感じでしょうか?分かる範囲で情報ください。
41非公開@個人情報保護のため:01/11/28 19:58
国Uの場合もどんな感じか教えて欲しいです
42たろう:01/11/28 23:23
>>39
 林野庁と県庁では職務全然違うと思うよ(特に国Uとは)
 県のHP見れば林務課関連部署の仕事具体的に載ってるよ。
 課によってだいぶやること違うから参考にしてみれば・・。
 
43非公開@個人情報保護のため:01/11/28 23:45
林野庁については、農水本省に比して、共済短期の掛金が高い又は附加給付の内容が
悪かったと記憶してる。
44非公開@個人情報保護のため:01/11/29 08:46
 やっぱ気楽なのだけが売りなのか?
 公務員全般に言えることだが、、、、。
45非公開@個人情報保護のため:01/11/29 11:21
林野庁の職員って、年収どれくらいなんですか?
職種・年齢など具体的に教えてください。
46非公開@個人情報保護のため:01/11/29 22:54
友人が林野だが、林野の給与は公務員中最低と聞いた
他にイケル道があるなら、そっちに行った方がいいらしい
森林が好きで好きでたまらないと言う人なら止めないが…
47非公開@個人情報保護のため:01/11/30 09:58
>>46
その人は国Vじゃないの?
48非公開@個人情報保護のため:01/11/30 20:14
自転車(マウンテンバイクやロード)が趣味で長野を希望する人は
いないのですか?
49非公開@個人情報保護のため:01/12/01 13:30
>>46
 林学(あるいはそれに類する専門)専攻なら公務員か造園業界
ぐらいしか就職先はないんでないの?(先生になるっていう手も
あるが)。公務員を林学で受験したら林野以外には環境庁ぐらい
しかないぞ。(大学の技官という手もあるが、これはある意味林野
以上に給与が安い恐れがある)
50非公開@個人情報保護のため:01/12/02 18:22
国有林age
51現役:01/12/02 19:26
基本給に関してはよその職場がどうなのかしらないが
とりあえず扶養手当は8000円と、最低レベル
他の国家は17000円だったはず…
52非公開@個人情報保護のため:01/12/03 07:40
>>51
 え、、、そうなんですか。
53非公開@個人情報保護のため:01/12/03 09:22
>>51
全国勤務でその待遇はひどいですね。
寒冷地手当はどんな感じですか?
54現役:01/12/03 12:24
寒冷地の換算は国公は皆一律…のはず
55,,:01/12/05 16:21
>51
 扶養手当てって、奥さんに対して17000円なの?
じゃあ、子供一人当りは?
56非公開@個人情報保護のため:01/12/05 17:54
林野庁に関するおいしい話を教えてチョ?
57非公開@個人情報保護のため:01/12/05 17:57
サークル活動などはあるのですか?
58非公開@個人情報保護のため:01/12/05 21:23
 定年までに年収1000万は無理かな?
59現役:01/12/07 08:21
子供はまだいなんでよく知らないが
確か第一子で2500円(高校から大学の年齢だと+500円)
それ以降は1500円と言う気の抜けた金額だったはず…

おししいはなしは、山や自然の好きな人なら森林官はたまらない職業
森あるって金がもらえるなんて夢のような仕事ですわ
田舎住まいは覚悟しないといけないけどね
…ああ、オレも森林官に戻りたい

サークル活動はない訳じゃないけど、地方と本庁行ったり来たりもあるんで
あんまり入っても意味無いかも…他官庁より転勤は多いです
あと国1じゃないとサークル入っても惨めだよ

定年まで年収一千万は…どうだろ、微妙だな
60窓際:01/12/07 13:45
ヒラのままじゃ無理です。
61非公開@個人情報保護のため:01/12/07 23:24
 転勤の際の引っ越し費用ってどのくらい出してくれるの?
62これより:01/12/07 23:28
 森林官の仕事ってどういうの?
 実際に森林を管理するために自ら率先して作業をするのか
それとも作業する人を指示、管理するのか?そのへんを教えて
もらえないでしょうか
63現役:01/12/08 00:04
転勤の際の引っ越しの費用、いわゆる赴任旅費に関しては
かっちりとしたがあるし、国公皆同じ換算のはず
距離や鉄道網などによって変わってくるので
どのくらい?と言う漠然とした質問には答えられないな…

森林官の仕事は指示管理が主体だけど、それこそ森林事務所によって
仕事の内容は千差万別なので、ひとくくりには言えない
巡視や森林管理運営の企画、実際の作業も場所によっては体験できる…
とは言っても、森林官が木を伐倒したり、刈り払い機で下刈りをしたり…
と言うことはなく、率先してヤルと言うことはない、
素人が林業作業を行うのは限りなく危ないので、やろうとすると大抵周りに止められるはず
鳶口を持って集材の手伝いや、作業員の使う
電動刈り払い機のバッテリー運びなどは体験できるかも…
収穫調査(山の木を一本一本の調査)なんかは森林官が主体となって行うので
とにもかくにも歩くことができない人間は役に立たない
最低限人並みの体力は必要。
あと、少々面倒なのが地域との折衝やつきあい
場所によっては署長代理みたいな所もあるので(離島なんかそうだ)
そうなってくると、かなり自分の時間が拘束されることもあり得る
また、正直言って田舎モノとのつきあいが多くなるので
少々の無礼を笑って許せるようでないとダメ
都会ぶったり、ふられもしないのに大学の話を始めると
ほぼ確実に嫌われる、逆に気に入られると食べ物には不自由しなくなる
6462:01/12/08 07:51
>>63
 なるほど。情報感謝します。
sage
66非公開@個人情報保護のため
 配属先そろそろ決まった?