D日程市役所 解答スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非公開@個人情報保護のため
まだなかってので立ててみる。

缶コーヒーは120本でどうだ?
2:01/10/21 14:08
ああっ!タイプミスったあっ!
3非公開@個人情報保護のため:01/10/21 14:24
難しかった〜
やっぱり人へってさみしいね。
5非公開@個人情報保護のため:01/10/21 18:11
教養むつかった・・
缶コーヒーって、どんな問題でしたっけ?>1
6非公開@個人情報保護のため:01/10/21 18:21
缶コーヒーって・・・・・・・・
八枚の応募シールで17種類の景品のうち一つが当たるってやつですよね??
十七種類が全部七枚の状態で119枚であと一枚なんかがくれば一つは
応募できるから120本にしたような気がします。
寝ぼけていたんで、あってる自信はないんですけど・・・・。
75:01/10/21 18:31
言われて思い出しました、どうもです >6
120本、同じ答えになりました。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/21 18:38
最初の基本的人権のやつはどれかな
9非公開@個人情報保護のため:01/10/21 18:43
長針と短針の長さの比の問題はいくつなのかな。
なんとなく感覚的に2:√3にしたけど・・
10非公開@個人情報保護のため:01/10/21 19:06
教養難しかったよ。
僕も120本にしました。
時計は分からんかった。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/21 19:10
マッチ棒は?
12非公開@個人情報保護のため:01/10/21 19:10
最初の基本的人権のやつってどんなの?
ちょっと専門とゴチャゴチャになってるから思い出せん。
13非公開@個人情報保護のため:01/10/21 19:11
>>11
2:1にした。
14非公開@個人情報保護のため:01/10/21 19:12
ブラックホールの答ってどれだろ。
普通に試験抜きでちょと気になる。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/21 19:16
ブラックホールはワラタ、おまえは神かと
16非公開@個人情報保護のため:01/10/21 19:16
問題1
表現の自由は、他者から干渉されない自由権だが、情報公開など
社会権としての側面ももっている。

こんなのが正解では。
再現不正確。
17非公開@個人情報保護のため:01/10/21 19:23
さーて、頑張りましょか。
覚えている問題。つーか番号は適当。
1.自由権、賛成権が何とか。
3.人間のクローンの規制について
4.外形標準課税とか1府12省とか。
7.C=a+bY, Y=C+I=C+S
12.ニーチェの神は死んだ
13.レンブラントとかエル・グレコとか
14.狩野幽玄とか
15.カール大帝とかイエズス会とか。
19.酵素の反応が何たら
20.ブラックホール。
22.衛星からの図を使うと効率的
23.senetorはひっこんでマスコミ活用した奴が勝つ
24.嵯峨天皇が弟をたてた?
28.ABCDEFで半分が嘘、半分がホント。>これは1番が正解。
35.1×20で左下から右上に斜線引っ張ってシマシマの面積求めろ>11.5?
38.立方体の中に球が2つ。
39.農業?
40.資料問題。
18非公開@個人情報保護のため:01/10/21 19:28
缶コーヒーは119にしちゃったー(爆泣
長針と短針の長さの比は適当に2:√3。
マッチ棒は確実に2:1の選択肢1。小さい三角形が左の6角形は24こ、
右のヒランヤ見たいのは12こ。

・・・・やっぱ解答スレは夜にならないともりあがらないかもなー。
19非公開@個人情報保護のため:01/10/21 19:29
ブラックホールの後ろにある星を観測し、光が曲がることを利用して
ブラックホールの存在を確認したり、ガスなどの物質がブラックホー
ルに吸い込まれる時に光を出すので、その光を観測したりすることに
より、ブラックホールの存在を確認することができます

これが正解?
20非公開@個人情報保護のため:01/10/21 19:38
ttp://www.astroarts.co.jp/news/1999/05/990513NAO257/index-j.shtml
そう正解!
って消去法で二択まで絞れて俺も合ってた!うれしい!
21非公開@個人情報保護のため:01/10/21 19:40
狩野探幽が正解っぽい。
22非公開@個人情報保護のため:01/10/21 19:42
ニーチェはキリスト教を否定とか言う奴。
23非公開@個人情報保護のため:01/10/21 19:43
1×20の面積の問題、普通に1番の10にしちゃった・・
化学は、イオン化傾向についての問題だったよね?
24非公開@個人情報保護のため:01/10/21 19:50
>>21
うん、選択し1が正解だろうね。
彦根屏風と狩野探幽で確定した。
ttp://www.westjr.co.jp/kou/b-signal/01_vol_13/cont_1_3.html

>>22
あれって、でも、いい過ぎじゃなかった?
確かに超人思想が入っていたけど、道徳や人間のあり方まで一切を否定する、
ってのはおかしいと思って、選択肢3の中世の人々とは違って・・・・神と決別した、
という選択しにした。
世界史は一つはロヨラ。
日本史は元と高麗の選択し1.
あと、政治の3番はアジアの選挙制度だったよなー。
俺はタイの奴にしたけどね。
地理はも選択肢1だったのかな、野菜にした、はず。あいまいだー
25非公開@個人情報保護のため:01/10/21 19:57
東村山は結果を全員に郵送するが、点数まで記載されているのだろうか?
あと、論文を採点するのは択一で一定の点を取った人のみ?
知ってる人教えてください。
26非公開@個人情報保護のため:01/10/21 19:57
英語は初めから順に2、1、3、3、だと思う。
27非公開@個人情報保護のため:01/10/21 20:03
>>26
ごめん。それじゃわかんないよ。最初の部分とか覚えてない?
という俺は何番答えたか忘れちゃった・・・
28:01/10/21 20:07
稲城市受けた人どうでした?役所jrから遠いyo!
29非公開@個人情報保護のため:01/10/21 20:09


     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、できなかった
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄
30非公開@個人情報保護のため:01/10/21 20:09
資料解釈は、1と1にしたんだが正解はどうなのかな?

あとさ、ドイツ人やイタリア人やフランス人の音楽家の問題は何が正解?
答えが二つ出ちゃって悩んだ。多分、「今年はいつかはわからない」って
一文を無視したからだと思うけど、もう時間をかけてやり直せなかったよ。

勘で、3番のフランス人が一番長生きっていう肢にした。
31非公開@個人情報保護のため:01/10/21 20:11
経済の問題って4番の(1−b)の逆数,ってやつでいいの?
32非公開@個人情報保護のため:01/10/21 20:14
>>31
良いと思う。
33非公開@個人情報保護のため:01/10/21 20:15
>>30
げっ資料解釈ってどっちも正当は1なの?
やべ〜死んでくるよ
34非公開@個人情報保護のため:01/10/21 20:19
地理では川の名前を当てる問題と農作物輸入先ベスト3がありましたが、みなさん何にしました?
川は…コロンビア川でなかったことだけ覚えてる。農作物は…肢1だったかなぁ?
よく憶えとらん。
35非公開@個人情報保護のため:01/10/21 20:21
音楽家のやつは、「今年」を1990年と2000年とかにすると
長生きする順番が変わったよ。
で、残ったのが「フランス人がドイツ人より1年遅く生まれた」
っていうやつで、5番だったかな?
36非公開@個人情報保護のため:01/10/21 20:22
>>30
同じ。フランス人が73歳、イタリア人が63歳、ドイツ人がけっこう短命?
よく憶えてないけど、それ以外が違っていたのでたぶん合ってる。
37非公開@個人情報保護のため:01/10/21 20:22
38非公開@個人情報保護のため:01/10/21 20:26
ぶっちゃけ、今日のってBとかCよりムズかったですよね?
そうじゃなきゃ結果が怖くて眠れない…Dが第一希望なのに…
39非公開@個人情報保護のため:01/10/21 20:26
川・・・どうだったかなあ・・・。
アフリカのニジェール川?とあと一つが残ってどっちかにしたはずだが・・。
40非公開@個人情報保護のため:01/10/21 20:27
むずかったね。
政治経済なんかほとんど時事だったから
記憶が曖昧だったよ・・。
41非公開@個人情報保護のため:01/10/21 20:28
もう一つはインダス川? 
42非公開@個人情報保護のため:01/10/21 20:29
>>41
あれはガンジス川について書いてあると思ったのでソッコ切ったけど。
43非公開@個人情報保護のため:01/10/21 20:29
やっぱり難しかったんですか? 皆さん率直な感想はどうでしたか?
帰りがけに「あんなの簡単だったよ」と雑談するのが聞こえて鬱になり
ました・・・
44非公開@個人情報保護のため:01/10/21 20:31
>>42
やばっやはりそうか。俺の地理の弱さがここでも露呈されてしまった
あれはニジェール川? ニジェール川の変わった流れ方からして
あっていると思ったんだけど河口に石油ってのが気になった
45非公開@個人情報保護のため:01/10/21 20:32
教養は難しかった。
専門は簡単だった。
46非公開@個人情報保護のため:01/10/21 20:33
インダス川じゃなかったのか・・(鬱
47非公開@個人情報保護のため:01/10/21 20:34
メコン川!っていうのもあったね。
48非公開@個人情報保護のため:01/10/21 20:35
ヒトに関するクローン技術等の規制に関する法律・・・選択肢3だっけか?
俺は間違った。
ttp://www.mainichi.co.jp/eye/feature/details/science/Bio/199907/28-2.html

遺伝子組み替えに関しては選択肢1が正解!
ttp://www.jpo.go.jp/ryutu/map/ippan06/1/1-3-1.htm

>>39
川はメコン川が南部に大きなデルタを作って、そこで商業的米作をしているという
選択肢にしたよ。
とりあえず、ライン川がエスチュアリーってのはおかしいのはすぐわかった。
49非公開@個人情報保護のため:01/10/21 20:35
>45
うん、確かに。
やっぱり教養で差がつきそうだねぇ
50非公開@個人情報保護のため:01/10/21 20:36
地理博士! たのみます〜あとはライン川だっけ?
ライン川の河口はドイツじゃなくてオランダだから間違い

やべっニジェール川か! ニジェール川の河口ってナイジェリアじゃん。
ナイジェリアったらアフリカ有数の産油国だよね? 間違った・・・
51非公開@個人情報保護のため:01/10/21 20:39
メコン川はベトナムとミャンマーの国境とか書いていなかったっけ?

正確にはベトナムとタイの国境。ミャンマーとタイとの国境の間には
チャオプラヤ(メナム)川が流れていたりして。
52非公開@個人情報保護のため:01/10/21 20:39
政治は選択肢5の外形標準課税があってるかもしれない。
1.憲法調査会ってのはどうだろう?わからん。わすれた。
2.少年法は16才以上じゃなくて、14才だからこれは×。
3.あれ、なんだっけ?
4.内閣府が12省庁を統括して指令は出してない。
 業務分担はしてるといえるだろうけど(俺はこれにしてしまった・・・)
53非公開@個人情報保護のため:01/10/21 20:40
あれはインダスじゃなくてガンジス川。よって川の問題は
ニジェール川が正解?
54非公開@個人情報保護のため:01/10/21 20:42
専門科目もここでいいの?
55非公開@個人情報保護のため:01/10/21 20:42
地理はなんだっけ?
小麦、大豆、肉類、野菜、果実だったな。
アメリカ、ブラジル・・・・えっとカナダ?
アメリカ、ほにゃらら、デンマーク。
中国、ナントカ、韓国。
あうあうあうあうーーーーーーーさっきまで覚えてたのに忘れてルー
56非公開@個人情報保護のため:01/10/21 20:46
農業の輸入先と作物を組み合わせる問題は、果物の肢にした記憶があります。
自信がありません。ただ、アメリカ・オーストラリア・デンマークが肉っぽいけど
選択肢では肉になっていなかった!…これしかわからない。
57非公開@個人情報保護のため:01/10/21 20:46
>>55
その問題 野菜を選んだ

日本の自給率って 米>野菜>肉・・・>小麦>大豆の順じゃなかったっけ?
58非公開@個人情報保護のため:01/10/21 20:46
>>54
スレ田手間下。
教養はこっちで。
専門は
 →http://natto.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1003664727/l50
59非公開@個人情報保護のため:01/10/21 20:46
私も果実。
自信はありませんが。
60非公開@個人情報保護のため:01/10/21 20:47
>>58
早速ありが豚
61非公開@個人情報保護のため:01/10/21 20:47
>>57
おいおい、米は無いよー。
だから選択肢はまよったんだよー
62非公開@個人情報保護のため:01/10/21 20:48
>>61
いやだから米がないので野菜かなと・・・俺も同じように迷った
なぜ米がないのかと
63非公開@個人情報保護のため:01/10/21 20:49
あー、そうそう、ちょっと思い出した!
ブラジルは大豆だったんだよ!
でも選択肢ではそれはなくて消したんだった。
あーあーうろ覚えだー
64非公開@個人情報保護のため:01/10/21 20:50
結露の問題は、低い・6で正解? 低い・2と迷った。
65非公開@個人情報保護のため:01/10/21 20:54
あー、結露は低いで6にした。
右側の図が、比較してみたら、熱と湿気(?)を両方持っていたから。
この説明で、わかるかな?
66非公開@個人情報保護のため:01/10/21 20:57
>>65
本当? 適当に答えたのにあってるかも(w
6764:01/10/21 20:57
>>65
う〜ん、なんとなくわかった!←自然科学をほとんど勉強していないため
ありがとう。
68非公開@個人情報保護のため:01/10/21 21:12
ステーキ食塩水200ml入れ替えを100回繰り返すとどうなる?という問題、
6.5g?5.5g?そんな感じになったが…
69非公開@個人情報保護のため:01/10/21 21:13
5.5gの6.5gにしました。
70非公開@個人情報保護のため:01/10/21 21:43
01.表現の自由
 A.表現の自由は、他者から干渉されない自由権だが、情報公開など
 社会権としての側面ももっている。
0?.アジアの選挙制度 タイが正解?
0?.人間のクローンの規制 選択肢3が正解?
0?.外形標準課税とか1府12省 外形標準課税が正解?
0?.遺伝子組み換え問題 選択肢1が正解
0?.C=a+bY, Y=C+I=C+S (1−b)の逆数が正解
12.ニーチェの神は死んだ
13.レンブラントとかエル・グレコとか
14.狩野探幽がどうとか 選択肢1が正解
??.元と高麗が2度攻めてきた が正解?
15.カール大帝とかイエズス会とか。 ロヨラが正解?
16.川 アフリカのニジェール川が正解?
17.農業の輸入先と作物 野菜? 果物?
18.結露の問題 「結露は低い・6」が正解?
19.酵素の反応が何たら
20.ブラックホール
 A.ブラックホールの後ろにある星を観測し、光が曲がることを利用して
 ブラックホールの存在を確認したり、ガスなどの物質がブラックホー
 ルに吸い込まれる時に光を出すので、その光を観測したりすることに
 より、ブラックホールの存在を確認することができます
21.
22.衛星からの図を使うと効率的
23.senetorはひっこんでマスコミ活用した奴が勝つ
24.
25.嵯峨天皇が弟をたてた?
28.ABCDEFで半分が嘘、半分がホント。>これは1番が正解。
35.1×20で左下から右上に斜線引っ張ってシマシマの面積求めろ>11.5? 10?
38.立方体の中に球が2つ。
3?.応募シール景品問題 120が正解?
3?.短針と長針 2:√3?
3?.マッチ棒問題 2:1?
3?.独仏伊の音楽家問題 3フランス人が一番長生き? 5フランス人がドイツ人より1年遅く生まれた?
3?.食塩水 6.5g?5.5g? 5.5gの6.5g?
39.農業? 1?
40.資料問題 1?

とりあえずまとめてみたけど回答出ていないところが多い。みんな補足して〜
専門試験はこっち↓
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1003664727/
71非公開@個人情報保護のため:01/10/21 21:50
人口の問題でX=A/B,Y=A/(A+B)
みたいな感じでグラフ求めよ。
みたいなのは?専門かどっちか分からんけど。
72非公開@個人情報保護のため:01/10/21 21:55
誰も居ないみたいなのでまた後で来ます。
73非公開@個人情報保護のため:01/10/21 21:55
>>71
あったあった 教養の問題だっけ?
答えわからなかったから適当に選んでおいた。
74非公開@個人情報保護のため:01/10/21 22:01
>>71
わかんないけど、肢2の右上がりの曲線にした。
肢1の右上がりの直線と悩んだんだよな〜

あと、数的でさ。一番最初の論理の問題の答え何?
俺は肢3にした。

そして、パソコンの使用料金とプリンタの使用料金の差はなに?
俺は、1400円ぐらいの肢の4番にしたのだが・・・
75非公開@個人情報保護のため:01/10/21 22:38
お〜い、人いないのかよ?
解答スレなのに・・・

D日程ってそんなに受験者少ないの?
2ちゃんなのに・・・
76非公開@個人情報保護のため:01/10/21 22:41
D日程ってどのくらいの自治体がやってるの?
俺の知ってる限りでは東京の3市だけなんだけど・・・
77非公開@個人情報保護のため:01/10/21 22:44
東村山市は作文試験も100点満点で、択一と同じように評価に入れるって試験官のオジさん言ってました。
解答スレとは関係なくてすいませんが、一応参考まで。
78非公開@個人情報保護のため:01/10/21 22:56
北海道苫小牧市もD日程だよ。倍率50倍にはビビッ太。
79非公開@個人情報保護のため:01/10/21 23:16
ごめん今日の試験で疲れてもう起きていられないから寝るYo!
明日思い出して書くよ
8071:01/10/21 23:26
>>74
パソコンは4で良いと思う。
グラフのはよく分からないけど、右下がりで曲がってるのにした。

>>76
四国と九州が少しD日程でやってるよ。
81非公開@個人情報保護のため:01/10/21 23:29
やっぱりみんなA、B日程や国Uで決める人ばかりなんですかね〜。
D日程まで残る人が少ないような。
82非公開@個人情報保護のため:01/10/21 23:54
結露の問題で低い・6って言う選択肢あったっけ?5しかなかったのでは?
83非公開@個人情報保護のため:01/10/22 00:14
>>71
X=A/B,Y=A/A+Bの問題、
常にX>Yのグラフが正解って考えたよ、俺は。
それで選択肢しぼれたはず。
84非公開@個人情報保護のため:01/10/22 00:32
地理の問題さぁ
実務の「公務員試験 市役所上・中級採用試験問題集 2002年度版」の中にあった問題と酷似していた
85非公開@個人情報保護のため:01/10/22 00:32
川のほうの問題。
86非公開@個人情報保護のため:01/10/22 00:36
グラフの問題は自分で適当な数字を設定してみたら右さがりのグラフになった
でも、設定した数字が適当だからね・・・
87非公開@個人情報保護のため:01/10/22 00:37
元って高麗とくんでたの?
88非公開@個人情報保護のため:01/10/22 00:38
グラフは右上がりで右に行けばいくほど、より水平になっていく
グラフになるはず。僕も適当な数字を当てたんだけどね・・・
89非公開@個人情報保護のため:01/10/22 02:40
あげよう
90非公開@個人情報保護のため:01/10/22 03:07
歴史の問題で、イエズス会の肢って間違い?
91非公開@個人情報保護のため:01/10/22 10:46
>>87
中学の時の教科書 教育出版「中学歴史」から〜

・・・その後高麗はたびたびモンゴルの侵略を受け、約30年にわたって
モンゴルの大軍に激しい抵抗を続けたが、13世紀の半ば過ぎついに
降伏した。フビライは続いて日本も従えようとし高麗に日本遠征のため
の食料・兵士の徴集や軍船を作ることを命じた。しかし、元の支配に反
対する高麗の軍隊の反乱が起こるなどして元の日本遠征は引き延ば
された。

「元寇」
1274年、約900隻の船と3万数千の兵からなる元の大軍が九州北部
に押し寄せた。日本の兵士は元軍の集団戦法や火薬を使った新兵器
に苦しめられた。しかし、元軍は高麗などの人々を寄せ集めた軍隊とい
う弱さもあり、たまたま起こった暴風雨のために痛手を受けて退いた・・・

ということなので、組んでいたというか服従させられてという形だけど高
麗の人も関わっていたみたい。
92非公開@個人情報保護のため:01/10/22 11:04
思い出した。高麗の人が船に穴があくようにしてたっていう説もあるんだよね。
問題肢がもし元と高麗の連合軍ってなってたらあやしいな。
93非公開@個人情報保護のため:01/10/22 11:19
マックのオージービーフにさいなまされて、1アメリカ、2カナダ、3オーストラリアを肉と読んでしまった・・・・・・
94非公開@個人情報保護のため:01/10/22 11:51
外形標準課税の肢は、所得が基準の中にはいっていたから、ちがうとおもわれ。
95非公開@個人情報保護のため:01/10/22 12:14
>>92
全然怪しくないよ。
北条時宗みてないの?
元と高麗の連合軍、ってちゃんといってるよ。
確かに、俗説はたくさんあるし、高麗が元に対して逆らっていた、
という事実は最近になってよくでているけど、またそれが定説に
なっているわけじゃないから、試験では選択肢1の元と高麗の
連合軍が正解でしょう。
他の選択肢では義政の時に勘合貿易を止めた当時実はない。
むしろ、盛んだったからこそ銀閣寺立ったわけだし。
鎖国もポルトガルやオランダとの通商までも禁じたわけじゃない。
他の選択肢も誰か思い出したら誤りの箇所を思い出せるので宜しく。
96非公開@個人情報保護のため:01/10/22 12:33
元寇の問題はNHKの大河ドラマが「北条時宗」だから出ると
思っていたよ。

>>94
ということはその問題の答えは?
97非公開@個人情報保護のため:01/10/22 12:37
個人的に認めたくないが(W
選択肢1の憲法調査会ってことみたい。
98非公開@個人情報保護のため:01/10/22 14:36
>>94
同意!

>>97
 最高意思決定機関 の記述に疑問あり!
99非公開@個人情報保護のため:01/10/22 14:39
>98
俺もそこがひっかかった>最高意思決定機関 
100非公開@個人情報保護のため:01/10/22 14:56
憲法調査会概要

2000年l月から始まる国会から、衆参両議院に「憲法調査会」が設置されます。
2l世紀の日本の基本法である憲法について、ようやく国会において包括的な議論が始まります。
「憲法調査会」が充実したものになるために、国民的な「論憲」の輪が広がることを期待しております。

目的:日本国憲法について広範かつ総合的に調査を行う。

権能:議案提出権は持たない。調査が終了したときは報告書を議長に提出。中間報告書も提出できる。

活動:国会開会、閉会を問わず開催できる。必要に応じて閣僚などの出席要請、公聴会の開催、参考人の出席要請ができる。
会議は公開。ただし、調査会の決議により、非公開とすることもできる。

構成:定数50名。委員は各会派の議員構成比で割り当てられる。会長は互選。会長が野党第一党から会長代理を指名。幹事会を置く。

調査期間:5年程度を目指す。
101非公開@個人情報保護のため:01/10/22 14:57
憲法調査会は、単なる諮問機関?
102↑↓:01/10/22 19:30
今回の教養はムズかった。
普通にライン川にマーキング!!!あっちゃーーー。。。
うちらの市役所の倍率は170倍くらい。
ちなみに福岡県。。。あきらめたくないが無理っぽい
103非公開@個人情報保護のため:01/10/22 19:44
>>98-100
ってことは、選択肢1はちがう。
少年法も「16才以上」になってて違う。
内閣府が12省を統括するってのも違う。(俺はこれにした・・鬱)
で、残りの選択肢って何だっけ?
それが正解だと思うけど、正解の肢だけがわからん・・・・バカまるだし。
104非公開@個人情報保護のため:01/10/22 19:45
あ、外形も違うとすると、最後に残った奴が正解ってこと。
105非公開@個人情報保護のため:01/10/22 20:39
文章理解で穴埋めあったよね?虚だとか無だとか有だとか。
虚と無を組み合わせた選択肢を選んじゃったけど(1〜3のどれか)
おぼえてる人いませんか〜?

あと数的のシマシマの面積って11.5でないの?
問題の最後のヒントが無かったら、俺も10にしてたと思うけど。
106非公開@個人情報保護のため:01/10/22 20:45
>105
文章理解の問題は、有も無も・・みたいな選択肢選びました。
107非公開@個人情報保護のため:01/10/22 21:33
う〜ん…D日程までくると、こんなもんかあげ。
108非公開@個人情報保護のため:01/10/22 21:52
でさ〜、E日程はいつ?
109非公開@個人情報保護のため:01/10/22 21:55
次に向けて頑張ろ。あと1ヶ月。
110非公開@個人情報保護のため:01/10/22 22:08
内閣府は12省庁を統括してたはずだけど?
省庁再編は内閣の強化が目玉じゃなかった?
111非公開@個人情報保護のため:01/10/22 22:09
>>105
オレも11.5にした。
どうやって出したか忘れたけど(w
112非公開@個人情報保護のため:01/10/23 00:22
age
113非公開@個人情報保護のため:01/10/23 00:25
文章理解の問題は結局何なんだろ?
オイラは、4番にした。
114非公開@個人情報保護のため:01/10/23 01:00
>109
次ってどこだよ?
115非公開@個人情報保護のため:01/10/23 01:12
>>110
いや、内閣府は統括はしてないんだよ。
詳しくは省庁再編のページを見てごらん。
あくまで内閣府は省庁と並置されているに過ぎないから。
116非公開@個人情報保護のため:01/10/23 01:12
受けたいの?
117非公開@個人情報保護のため:01/10/23 01:14
奈良市だろ、E日程は。
あれ、申し込み今日までだったんじゃないか?
118非公開@個人情報保護のため:01/10/23 01:19
奈良市は今週の金曜日まで郵送で申し込めるよ。
持参の場合は11月2日まで。
119非公開@個人情報保護のため:01/10/23 01:21
奈良のみ?
120非公開@個人情報保護のため:01/10/23 01:23
何が?
121非公開@個人情報保護のため:01/10/23 01:23
倍率100超えてるんですけど…。
122非公開@個人情報保護のため:01/10/23 01:24
>120
E日程は奈良のみ?
123非公開@個人情報保護のため:01/10/23 01:26
他にもあるよ。
まだ、何も要綱発表されてないから、絶対にあるとは限らないけど。
去年はその時期にあった。
124非公開@個人情報保護のため:01/10/23 01:28
>>123
おねがいします、どこでしょうか、教えてください!
125非公開@個人情報保護のため:01/10/23 01:29
解答スレなのに・・・。答えが出ない・・・。
悲しいスレだ・・・。さぞ鬱なことだろう・・・。
126非公開@個人情報保護のため:01/10/23 01:30
ごめん。それはできない。
自分もまだ決まってないし、60倍くらいの試験だし。

ネットで検索しても引っ掛からないから探すのは無理よ。
127非公開@個人情報保護のため:01/10/23 01:32
124さんはどこか受かってる?
128非公開@個人情報保護のため:01/10/23 01:35
・・・・D日程待ち。
でも、多分ダメ。
6割ぴったり位しか取れてないから・・・・・・・・あああああっ、鬱。
129非公開@個人情報保護のため:01/10/23 01:36
>126
だよね〜…。
そこをなんとかさ〜。
市役所?
130非公開@個人情報保護のため:01/10/23 01:40
本当にごめんなさい。
教えたいのだけど、教えれないよぉ。
友達にすら、知らんとか言ってしまったほどだし。

ちなみに東京のほうの人?
東京のほうからだと奈良より遠いよ。
131非公開@個人情報保護のため:01/10/23 01:40
うー、126さん、おねがいします。
私は東京の人間です。
あんまり遠くだと行けないけど・・・・・・はぁぁっ。
132非公開@個人情報保護のため:01/10/23 01:43
うちからはかなり遠そうだな〜…。
133非公開@個人情報保護のため:01/10/23 01:43
東京なら警察官は?
僕は警官になりたいから、まだある東京が羨ましい。
134非公開@個人情報保護のため:01/10/23 01:53
1人くらい受験者増えても良いけど、
2ちゃんねるってたくさんの人見てそうだから、
ここに書き込めず、教えるのはできないからごめんね。
隣の県の人とかなら受けそうだから。
行政には興味無いから教えても良いけど、落ちるのも嫌だし。

じゃあ僕は寝ます。おやすみなさい。
135非公開@個人情報保護のため:01/10/23 02:12
ここを見ているみんなは市役所志望の動機は何?
やっぱり不況だし公務員は収入安定しているから?

俺は街づくりとかそういうのに興味があって頑張ったんだけど・・・
なんとか1次合格していてほしい。面接には自信ある。
136非公開@個人情報保護のため:01/10/23 02:15
おれも「まちづくり」やってみたいからだよ。
大きくないほうがいいと思ったから。
137非公開@個人情報保護のため:01/10/23 02:23
それよりも解答スレだから解答に話を向けようよー
138非公開@個人情報保護のため:01/10/23 02:24
>137
すまん。
139非公開@個人情報保護のため:01/10/23 02:27
>>137
ごめんよ。
140非公開@個人情報保護のため:01/10/23 02:58
では解答。

酵素は途中で反応が止まるが、それは酵素の処理能力に限界があるから。

こんな感じのが正解か?
141非公開@個人情報保護のため:01/10/23 03:05
もう、このスレ終わりでしょ。残念だが・・・
書き込み少なさすぎ。試験直後でこの様子では
今後はもっとレスは伸び悩むでしょう。

まあ、もう答えあわせしてもしょうがないかもね。
あとは、運を天に任せてこつこつ勉強でもするよ。
142非公開@個人情報保護のため:01/10/23 21:21
age
143非公開@個人情報保護のため:01/10/23 21:46
食塩水の両方とも1000gで食塩がそれぞれ5、8g。
これを5gの方の食塩水を200gとって8gの食塩水にいれる。
すると8gの方は食塩が9g。
食塩水は1200g。
で、今度は9gになったほうから200gを4gになった食塩水にいれる。
すると1.5gうつすから5.5g。
で、選択肢はここで5.5gの入った3と4になるのだが、
3. 5.5g 6.0g
4. 5.5g 6.5g
この選択肢のどっちがあってるのか、俺にはわかりません。
で、時間が押し迫ってたので3にしました。
だれか引き続き解答お願いします。
144非公開@個人情報保護のため:01/10/23 21:49
>>143
俺も君と同じ経緯で3か4で悩んだ。
とりあえず4にマークしました。
145非公開@個人情報保護のため:01/10/23 21:55
>>144
わかんないよなー、これ。
あと、1cm×20cmだっけ?
長方形に斜線入れて面積求める奴。
あれは、いくつ?
1. 10cm2
2. 10.5cm2
3. 11cm2
4. 11.5cm2
5. 12cm2
・・・・俺は4番にしたんだけど、求め方を忘れましたー。
146非公開@個人情報保護のため:01/10/23 21:58
>>145
悪い。俺、その問題は時間的に解けないと判断して
勘で適当にマーク。何番につけたかもあやしい。
147非公開@個人情報保護のため:01/10/23 22:02
>>146
他になんか覚えてる?
知識の方だけど、世界史はロヨラだよね?
数学のメモリの問題も良くわからんかった。
あのXとYと小文字のエルとで数式表す奴。
それと知能では立方体の中に球がある奴。
3−√3
−−−−(R+r)
 3
とかそんなのにしたけど、わかる?
148非公開@個人情報保護のため:01/10/23 22:07
>>147
ロヨラって何の肢だっけ?
俺、イエズス会の肢にしたんだよな〜。
間違えたか・・・

いや、本当に申し訳ないが
数学も数的のその問題も勘なんだよ。すまん。
時間が足りなかった。

あの、数的のドイツ人やフランス人の問題で
突っかかったのが致命的だった。結局、答え絞れなかったし・・・
149非公開@個人情報保護のため:01/10/23 22:15
>>148
ロヨラの奴はイエズス会と同じだって・・・大丈夫かーい?
ロヨラが立てたんだもんさー。
ドイツ人、フランス人、イタリア人の奴は時間が無くてダメだったよ。
3番当たりのイタリア人が一番短命とかそんなのにしてしまった。
でも、計算したら違っていた気がしたんだけど・・・・まあいいや。
ニーチェとかわかった?
最初2番の超人思想っぽかったけど、一切のキリスト教の影響を排除するような
内容だったのでやめて、4番だかの神との決別ってのにしたんだけど、どう?
150非公開@個人情報保護のため:01/10/23 22:24
>>149
ロヨラ・・・そうなの?
うお〜嬉しい!・・・レベル低いな(笑)
もうね、知識は一回みたら見直す時間なかったので
よく覚えていなかったよ。サンキュー。

ドイツやフランスのはね。イタリアが短命の肢3と
フランスが長生きの肢4で悩んだ。
両方あてはまっちまったんだよ〜
問題文中の「今年」を2001年に設定したからかな?
このスレの過去レス読むと3でも4でもないらしい・・・(絶句)

ニーチェはなんだっけかな?
多分、君と同じ4だと思う。少なくとも2にはしてないな。
151非公開@個人情報保護のため:01/10/23 22:30
あー、ニーチェの選択肢1とかはショーペンハウアーじゃないかな?
他も合理論か何かでデカルトかヘーゲルみたいなこと書いてあった。
で、消去法でいったら4しか残らなかったんだよね。

あー、それから、資料問題って何だっけ?
俺は39.40.の両方とも3番にしたけど、内容覚えてない。
文章理解もだいぶ忘れてしまったが、嵯峨天皇が弟を立てた選択肢5が
確かあってたはず。
英文は地理の調査は衛星からやるのが効率的という選択肢。3番かな?
あと、政治は裏舞台からひっぱりだしたから、マスコミうまく使った奴が
政治では勝つという選択肢だったよ。
他どんなのだったカナ?
ちょっと今日はこれで寝ちゃうけど、明日以降またここに書き込みがあれば、
合格発表の暇つぶし見たいだけど、答合わせしたいっす。
それじゃあね!
152非公開@個人情報保護のため:01/10/23 22:40
>>151
資料解釈は両方1にしちゃった。自信はないよ。
なんか、貿易の輸入や輸出がどうこうって問題ともうひとつだったね。

嵯峨天皇と英文の地理の調査、政治のマスコミうんぬん
これ、君とまったく同じ肢、マークしたよ。
結構、あってたのか?ちょっと嬉しくなってきた。

現代文の虚無だの有だのはむずかった。
数的の論理は肢3でいいのかな?
地理の川の問題はわからんかったな〜。
153非公開@個人情報保護のため:01/10/23 22:40
>>144 >>147
同じ答にしたよ。食塩の問題はそこそこ自信アリ。

ぶっちゃけて皆どれくらいとれてそう?
オイラ予想では、期待込めても6割5分くらい。
154非公開@個人情報保護のため:01/10/23 22:44
>>153
マジ?食塩水は肢4でいいの?
当たっている事を祈る。

俺は、良くてやっぱり6割5分。
どう考えても7割(=40問中、28問正解、12問間違い)
は無理っぽい。
最悪の場合は5割ぐらいもありうるな。

勘で答えたところと数的の出来が影響大。
155非公開@個人情報保護のため:01/10/23 22:48
ホンマにもうねるけど、ちょっとまって(W
>>152
資料解釈の39は1ではないとおもうよ。
時間がなくて選択肢123しか見なかったけど、1は違ってたはずだよ。
現代文の虚、無だの有ってのは4か5で迷った。
1-3は3行目くらいに無ではないと書いてあったはず。
ただ、無ではないが虚であるとは言っていたんだよな。
だから、4と5しか残らないのはすぐにわかったが、
4番の有であってかつ無であるというのがありきたりで訝ったが、
正解だったと思う。おやすみー。
・・・・地理の一番は1の選択肢の野菜?
zzzzzzz
156非公開@個人情報保護のため:01/10/23 22:49
zzzz・・・
「たぶん、俺は6割は行ったけど、それ以上の確信はないな。
 最高で8割だけど、適当に欠いた奴が当たってれば7割はいく・・・」

寝言。
157非公開@個人情報保護のため:01/10/23 22:50
>>154
選択肢4がどうしてあってるのかおしえてくれー
100回いれかえると1グラム増えるの?
158非公開@個人情報保護のため:01/10/23 22:53
>>155
資料解釈はそうか・・・
いつまでたっても苦手だよ。
全然ダメだな〜、なんでだろうか?

現代文はどれにしたんだっけかな?
4にしたような気もするが覚えていないな。

地理は、野菜でOK?
俺も野菜にした。
ただ、インダス川やらなにゃら川の問題がわけわからんかった。

OK。ありがとう。ゆっくり寝てくれ〜
159非公開@個人情報保護のため:01/10/23 22:55
>>156
受けた(笑)
寝言ていうか寝レス?
160非公開@個人情報保護のため:01/10/23 23:04
>>157
とりあえず、やり方としては同じ作業を2、3回繰り返して
あとは初期値5.5で数列の公式にぶちこんんだ。
ただオイラも時間がせっぱつまってたので、最終的な答求めるまでいかなかったけど
見た限り暗算で6.0gは、軽く超えそうだったので4にした。
だから、そこそこ自信アリというだけで、絶対の自信というわけではナイ。
期待させてスマソ。
161非公開@個人情報保護のため:01/10/23 23:06
>>145
直感的に、斜線部分の面積は全体の面積の半分と見て、10cuにした
162非公開@個人情報保護のため:01/10/23 23:08
>>160
なるほど。あの問題は数列を使うのか。
俺は、2回目を計算してみて100回やったら
多分6.0gではおさまらないと推定して
4にしたんだが・・・あってることを今はただ祈るのみ。
163非公開@個人情報保護のため:01/10/23 23:10
資料解釈の1問目なんだけど、図表の読み方がよく分からなかった
農業所得者の方は意味が分かったんだけど、残りの勤労所得者の方の読み方が分からなかった
164非公開@個人情報保護のため:01/10/23 23:11
食塩水の問題は5gと8g2つ合わせて13g
これの混ぜ合わせを繰り返していって、6.5g、6.5gになると
それ以上は変わらなくなるのだよ。
つまり、100回もやらなくても食塩の量が半々になると変化しなくなる。
当然100回目の時も6.5g。
よって肢4で正解。
165非公開@個人情報保護のため:01/10/23 23:15
>>164
もうちょっと詳しく教えていただければ嬉しい・・・
当方、数的苦手でございます。
でも肢4が正解で良かった。
166非公開@個人情報保護のため:01/10/23 23:22
>>164
なるほど。分かりやすい。
実際に1000g中6.5gを2つ作って
そこから問題文の作業を繰り返してみたら、6.5gのままだった。
2つの濃度が等しいんだから、等しい濃度のものをあっちこっち移しても
同じというわけですね。
サンクス。
167164:01/10/23 23:24
俺は数列とか使わないで実際にやってみた。
1回目に5.5gになるのはいいよね?
で、繰り返せば繰り返すほど、食塩の量は徐々に近くなっていく。
そして、両方6.5gになればそれ以上は変わらない。
つまり、濃度の違うものの混ぜ合わせを繰り返していくと
必ず均等な濃度になるというわけ。
説明わかりにくくてスマソ。
168非公開@個人情報保護のため:01/10/23 23:25
>>166
あ、わかったよ。
そうか、そうか。
頭いいな〜、こういう柔軟な発想が俺にはできない。
その視点がないのだよな。

マジに数的得意な人って尊敬する。
頭いいというのはこういう人だと思ってしまうよ。
169非公開@個人情報保護のため:01/10/23 23:26
>>167
解説レス、サンキュー。
ほんと、よく考えつくね。
数的、得意?
170非公開@個人情報保護のため:01/10/23 23:35
おー、納得!
171164:01/10/23 23:35
>>169
得意でもない。これはたまたま分かったけど。
ちなみに音楽家の問題は時間かかりそうなので捨てたよ。
172非公開@個人情報保護のため:01/10/23 23:41
>>171
そうか、音楽家のは捨て問だったのかな・・・
ちなみに、今回の数的の問題で他に捨て問って感じたのあった?
173非公開@個人情報保護のため:01/10/23 23:49
音楽家の問題は、今年をもっとも極端な数字にして考えれば解けるよ。
下が86年(だったか?)で上が01年という具合に。
選択肢はもう忘れてしまったが。
174非公開@個人情報保護のため:01/10/23 23:52
>>172
俺は数的、判断そんなに得意じゃないから気にしないでくれよ。
音楽家の問題は、問題読んだだけで萎えてしまったのよ。
175非公開@個人情報保護のため:01/10/24 00:33
なーるほどねー!!
食塩水の問題は5.5と6.5になるってのがよくわかったよ。
最後は6.5に限りなく近づくのはなるほど、なるほど、でしたー!!

で、酵素のもんだい、誰かわかる?
あれって途中で反応が一定になるって選択肢を選んだんだけど・・・・どう?
失活はしないし、補酵素は関係無いと思ったからその選択肢は消したんだよなー
176非公開@個人情報保護のため:01/10/24 00:42
酵素の問題・・他にどんな選択肢あったっけ?
たしか「一定」という言葉がはいってるのを選んだけど
175と同じなのかな。

化学のイオン化傾向の問題は、確かPbのやつ。
PbSO4が分解するとかしないとか。
高校のとき化学とってたから、たぶんこれで合ってると思うんだけど・・
177非公開@個人情報保護のため:01/10/24 00:50
酵素って濃度が薄くなったりはしないよね?
一定ってやつも2つくらいあったような気がする。

それとPbSO4は・・・・??俺は選んでないなあ。
水銀や水素、銅とか出ているのはパスしたけど、どうだったろうか?
文系のクセして化学はセンターの為に2年間勉強したの忘れちまった・・・あはは。
178非公開@個人情報保護のため:01/10/24 00:58
もう何を選択したかまで覚えてない・・・
179非公開@個人情報保護のため:01/10/24 01:00
>>178
どんな問題があったか、外出ログみて、付け足すだけでも良いと思うよ。
180非公開@個人情報保護のため:01/10/24 03:14
K市結果発表まで、あと13日
181非公開@個人情報保護のため:01/10/24 06:58
komae?
182非公開@個人情報保護のため:01/10/24 09:50
立方体の中に球が2つって問題、誰か解けた人いないかな?
答が幾つになるかも気になるんだけど、それ以上にあの問題の
解き方を教えて欲しいです。
183非公開@個人情報保護のため:01/10/24 10:32
>>182
問題を教えてくれれば答えます。
184非公開@個人情報保護のため:01/10/24 12:33
D日程の初級版の掲示板はないの?
あれば助かるな
185非公開@個人情報保護のため:01/10/24 13:19
酵素,「何度でも使えるが」みたいな文が入ったやつを選んだ気がします。
当方大学で生物専攻。これで間違ってたら鬱すぎる…。
186非公開@個人情報保護のため:01/10/24 15:35
>>183
 立方体の中に大小2つの球がそれぞれ立方体の3面と接しながらぴったりと入っていた
 それで立方体の各辺の長さが指定されていたんだけど、辺の長さが思い出せない・・・
 
187非公開@個人情報保護のため:01/10/24 15:37
 たぶん3cmかな?
188非公開@個人情報保護のため:01/10/24 15:39
あれ、何を求めるんだろう。
2つの球の半径の和だっけ?
189非公開@個人情報保護のため:01/10/24 15:53
>>186
小さい球がr、大きい球がRだよ。
で、立方体の一辺の長さを求めるんだよ。
190非公開@個人情報保護のため:01/10/24 15:55
191非公開@個人情報保護のため:01/10/24 15:58
市役所上・中級採用試験問題集(実務教育出版)より

世界の河川に関する次の記述のうち、妥当なものはどれか。(中級)
1、インダス川はインド最大の米作地帯を流れ、上流域は小麦、中流域はサトウキビ、下流域ではジュートの栽培が行われている。
2、チャオプラヤ川はインドシナ半島を南流していきタイランド湾に注ぐ川で、河口はデルタが形成されている。
3、ドナウ川は国際河川で、スイスからドイツ、オランダをな流れ、北海へ注ぐ。
4、ポー川はアルプス山中からティレニア海に注ぐ河川でイタリアの穀倉地帯であるパダノ=ヴェネタ平野を流れている。
5、ヴォルタ川はアフリカ北東部を流れ、北流して地中海に注ぐ河川で、1964年にアコソンボダムが完成された。
192非公開@個人情報保護のため:01/10/24 16:03
で、これハッツケてなんか意味あるん??

チリの問題はタイの選択肢を選んだけど、ログの前のほうの人によると
どうやら間違いらしい。だとしたら正解は??
193非公開@個人情報保護のため:01/10/24 16:06
1、インダス川ではなく、ガンジス川に関する記述である。ガンジス川はインド最大の川でベンガル湾に注ぐ。インダス川はパキスタン東部を流れ、アラビア海に注ぐ。
2、チャオプラヤ川(メナム川)が流れるタイの首都バンコクは、有名な米の輸出港である。
3、ドナウ川ではなく、ライン川に関する記述である。ドナウ川はスイスすからオーストリア、ハンガリーなど中・東欧諸国を経て黒海に注ぐ国際河川である。
4、ポー川はアドリア海に注ぐ川である。
5、アフリカ北東部を流れるのはナイル川である。アコソンボダムのあるヴォルタ川は、アフリカ西部から発して、ガーナを南流して、ギニア湾に注ぐ川である。

[正答2]
194非公開@個人情報保護のため:01/10/24 16:22
たった40問の五肢択一問題で自分の人生を決められてしまうなんて・・・・
しかも、それを乗り超えられない自分は一体・・・・
悔しい、悔しすぎる
195非公開@個人情報保護のため:01/10/24 16:26
>>194
今更何を?
だから必死になって勉強するんだろーが
196非公開@個人情報保護のため:01/10/24 16:29
>>1-195
 D日程坊やは負け組み
 人生灰色
197非公開@個人情報保護のため:01/10/24 16:32
>>196
自分がD日程さえ落ちるレベルだと気づいたから文句言うなよ
今市役所でさえ難しい時代だぞ
負け組ってのは自分の人生に負けた奴が言う言葉だ
その意味で>>196は人生の負け組、逝って良し!
198非公開@個人情報保護のため:01/10/24 16:38
>>197
自分がD日程さえ落ちるレベルだと気づいたから文句言うなよ
今市役所でさえ難しい時代だぞ
負け組ってのは自分の人生に負けた奴が言う言葉だ
その意味で>>197は人生の負け組、逝って良し!
199非公開@個人情報保護のため:01/10/24 16:40
>負け組ってのは自分の人生に負けた奴が言う言葉だ

 それは自分に対する言い訳のために使うセリフ
 負け組=社会の落ちこぼれ が一般的な理解の仕方
200非公開@個人情報保護のため:01/10/24 16:42
>>194-199

 馬鹿野郎ども、このスレを荒らすな!!!

 別のスレでやれ、ここは 解 答 ス レ だぞ!!!
201非公開@個人情報保護のため:01/10/24 16:43
age
202非公開@個人情報保護のため:01/10/24 18:52
 内閣府=総合調整機能 だから、指揮監督〜みたいな表現があった肢は誤り、憲法調査会の肢が誤りはガイシュツ
 よって、少年法改正が正しいのでは?16歳以上の凶悪犯罪は原則逆送に改正されたし・・・
 それに残り2つの肢は速攻切れたように覚えてるし
 
203非公開@個人情報保護のため:01/10/24 19:30
>>193
なんか間違ってない?
204非公開@個人情報保護のため:01/10/24 19:34
>>203
どこが?
205非公開@個人情報保護のため:01/10/24 19:35
>>202
16才じゃない。
14才以上に改正されたんだよ。
だから誤り。
そしてあなたが言ってるきった肢も確かに誤り。
で、残った奴が正解なんだけど・・・・おもいだせないんだよなー
206非公開@個人情報保護のため:01/10/24 19:43
>>202,205
 改正で、16歳以上の凶悪犯罪は、原則刑事事件扱いとなり、逆送の手続きを経るまでもなく、通常の司法手続きにのるように改正された
 そして、逆送対象の範囲が14歳以上に拡大された
 問題文中には、16歳以上の凶悪事件は刑事裁判で処理され云々とあったから、この肢が正解と判断して差し支えない
207非公開@個人情報保護のため:01/10/24 20:07
問題覚えてないので、

【少年法等の一部を改正する法律の概要】
http://www.moj.go.jp/HOUAN/SHONENHOY2K/refer01.html

を紹介しとく

関連するのは、

・刑事処分可能年齢を16歳から14歳に引き下げる
・犯行時16歳以上の少年が故意の犯罪行為により被害者を死亡させた罪の事件については,保護処分を適当と認める場合を除き,検察官送致決定をするものとする

ってところかな
208非公開@個人情報保護のため:01/10/24 20:34
〜外形標準課税〜
 資本金や給与の総額など所得以外の指標を基準として、会社などの法人に課税する制度のことです。
  http://www.nikkei4946.com/today/0005/01.html 引用

 資本金、従業員数、床面積などとどさくさにまぎれて、「売上」とあったのが気になる......
 従来は、会社の売上−費用=利益で課税額を決めていたんでしょ
 確かに売上が基準じゃなかったし、あっているようなあっていないような
209非公開@個人情報保護のため:01/10/24 20:43
来年以降は市役所試験の問題も持ち帰り可あるいは後日公表となるのだろうか?
弁理士試験は、試験問題の公表と採点基準までも公表している、時代は進んだものだ
210非公開@個人情報保護のため:01/10/24 21:10
1×20の長方形に斜線入れてあった問題がちゃんと解けた!
・・・って喜ぶほどのものじゃないが。
図を書いてくれれば誰でも解けるんだよな。

試験で受けた参考の図を参照して解くと、
1×0.1のブロックが1+2+3+4+5+6+7+8+9(=45)個ある。
三角形は2つあるから、これに2をかけると

1×0.1×45×2=9(cm2)

で、斜線が入った部分の四角形は2×0.1で、その内、色がついてた求めるべき面積は
その4分の3(=0.75)で、それが全部で10個あるから、式を立てると

2×0.1×0.75×10=1.5(cm2)

これらを足すと

9+1.5=10.5(cm2)

・・・・って感じで終わりだけど、俺は11.5(cm2)にした・・・鬱。
211非公開@個人情報保護のため:01/10/24 21:33
もっと簡単なやり方もあったのでつけたし。
四角形の半分は10cm2
斜線部分のちいさな三角形の面積は1×0.05÷2でそれが20個あるから
色がついてる部分は1×0.025×20=0.5cm2
あわせて10.5cm2
は〜ぁ・・・・思い返せばこれって簡単だったなあ、鬱だ詩嚢。
212非公開@個人情報保護のため:01/10/24 21:37
刑事処分可能年齢を16歳から14歳に引き下げる
・・・これだけで選択肢はバツだった気がしない?
刑事云々とは言って無かった気がするんだけどな。
213非公開@個人情報保護のため:01/10/24 22:02
今となっては思い出せない・・・
214非公開@個人情報保護のため:01/10/24 22:06
憲法調査会、外形標準課税、少年法、省庁改革以外の残り1つの選択肢が大穴正解か?
215非公開@個人情報保護のため:01/10/24 22:59
最初の方から頑張ってるのは俺だけ?
では、もう一度、俺がちょこちょこ付け足したのでよろしくー。
01.参政権と自由権とが区別できないって奴?
02.アジアの選挙制度 タイが正解?
03.外形標準課税とか1府12省 少年法が正解?
04.人間のクローンの規制 選択肢3が正解?
05.遺伝子組み換え問題 選択肢1が正解
06.C=a+bY, Y=C+I=C+S (1−b)の逆数が正解
07.下線が引いてあって改革法案やなんたらが正しいかどうかとか
11.モラトリアムの特徴
12.ニーチェの神は死んだ・・神との決別 選択肢3が正解
13.Aはルーベンスと親交のあったベラスケス、で、Bがレンブラント?
14.狩野探幽と彦根屏風 選択肢1が正解
??.元と高麗が2度攻めてきた が正解?
15.イエズス会とか。 選択肢5が正解
16.川 アフリカのニジェール川、それともタイが正解?
17.農業の輸入先と作物 野菜 選択肢1
18.結露の問題 「結露は低い・6」が正解?
19.酵素の反応が一定になるけど濃度はかわらんとか言う選択肢3
20.ブラックホールのX線だす選択肢3
21.英文
22.衛星からの図を使うと効率的
23.Simensとかいう大手企業の内容 情報を使いまわしてるから新たに無いか産み出さない4
24.senetorはひっこんでマスコミ活用した奴が勝つ
25.有と無のどちらも 選択肢4
26.吉田松陰の例が出ていた思想の純粋さの具現化 選択肢5
27.嵯峨天皇が弟をたてた選択肢5?
28.ABCDEFで半分が嘘、半分がホント。1番が正解。
29.独仏伊の音楽家問題 3フランス人が一番長生き? 5フランス人がドイツ人より1年遅く生まれた?
3?.応募シール景品問題 120 選択肢3が正解
3?.短針と長針 2:√3??
3?.マッチ棒問題 2:1の選択肢1が正解
3?.食塩水 5.5gの6.5gの選択肢4
35.1×20で左下から右上に斜線引っ張ってシマシマの面積 10.5の選択肢2
36.パソコンとプリンタ 選択肢4の1400?
37.立方体の中に球が2つ・・・謎。
38.X=A/B,Y=A/A+Bのグラフ問題、 X>Yのグラフが正解で選択肢4?
39.農業? 1?
40.資料問題 1?

こんな感じかな?シマシマといたのは俺っす。
んじゃ、お休み・・・・zzzz
216非公開@個人情報保護のため:01/10/24 23:02
26は選択肢4、だった、ごめん。
思想は狂の行きに達して始めて現実化するとかそんなやつ、ね。
217非公開@個人情報保護のため:01/10/24 23:22
モラトリアム人間に関して。
エリクソンは、青年はやむをえず一時的に同一性拡散の状態に陥ると考えた。しかし、小此木啓吾は、1960年代以降、意図的に同一性拡散の状態を選択しモラトリアム状況を維持しようとする正常な現代青年が見られるようになったと指摘している。
モラトリアム人間の特徴は次のようになる。
(1)実社会に対して直接働きかけないだけでなく、いずれの社会組織にも帰属感をもたない。
(2)本当の自分は私的なものであって、形式的に規定された社会的な自分は、仮の存在、一時的・暫定的なものにすぎない。
(3)長期的な見通しを欠き、一時的・暫定的なかかわりを優先する気分派である。
(4)当事者意識をもたぬお客さま的存在であり、生産者であるよりも消費者である。
(5)マス・メディアのもっともよきお客さまであり、それだけに評論家的存在である。
(6)一貫したイデオロギーよりは、生活感覚や主観的心情を重んじる。
(7)権力や地位よりも、ヒューマンな優しさを大切にする。
(8)人工環境の保護なしには生きられないのにその自覚がない。それらが破綻した時には致命的なパニック状態に陥る。
(9)利害の衝突や葛藤のためにおこる対人関係のトラブルには大変傷つきやすい。
218非公開@個人情報保護のため:01/10/24 23:26
>>217
俺は社会学科だったので
この人の本読んでたので楽勝問題でした。

ていうか、かなり共感したんだよな。
おれってモラトリアム人間でシゾイド人間じゃんって。
今もあまり変わってないのが痛いね。
219非公開@個人情報保護のため:01/10/25 05:17
age
220非公開@個人情報保護のため:01/10/25 06:24
 モラトリアムの問題って、とりあえずモラトリアムが大体どんなもんか分かっていれば確実に解けた易門だったね
 まー、学生ならモラトリアムぐらい分かるだろうし、正答率8割超と見た!
221非公開@個人情報保護のため:01/10/25 23:00
wage
222非公開@個人情報保護のため:01/10/25 23:03
SEX
223非公開@個人情報保護のため:01/10/25 23:10
D日程って何??
224非公開@個人情報保護のため:01/10/26 00:31
>>221-223
ログ取ってるぞ
225非公開@個人情報保護のため:01/10/26 22:02
もう終わろうか?
サヨウナラD日程解答スレ・・・・・
227非公開@個人情報保護のため:01/10/31 13:57
あげ
228非公開@個人情報保護のため:01/10/31 13:58
あら、あげられちった。
知らない人に教えてあげるけど、
東村山市は教養と作文の配点が100点ずつです。
市役所に電話してみれば答えてくれますよ。
・・・・・・って今更行った所でなんも変わりませんけどね。
229非公開@個人情報保護のため:01/11/02 22:35
一応あげておきましょう
230非公開@個人情報保護のため:01/11/03 14:37
明後日発表。
O市。
231非公開@個人情報保護のため:01/11/05 02:16
今日発表。
受験者175人−欠席者。若干名募集。
受かると良いな。教養できんかったから難しいよ。
232非公開@個人情報保護のため:01/11/13 12:59
>>231
で、どうたったん?
言いっぱなし?
随分古いのサルベージしたねえ
234非公開@個人情報保護のため
D日程解答スレの品質は最低だったYo
ここの解答からずいぶん外れてたけど合格だYo
偉そうに語ってた奴ら合格できたのか?