本省職員って何時間超勤ついてるの

このエントリーをはてなブックマークに追加
64非公開@個人情報保護のため :01/10/27 19:22
元々、上部機関から予算の先取りをするため、下部組織ではサービス超勤となっていると思われる。
例えば国税では  省>庁>局>署
65非公開@個人情報保護のため:01/10/27 19:23
>>54
どの省庁でも14年目で指定職の課長は無理じゃないの?
職員じゃないのでよく知らないが・・・
66非公開@個人情報保護のため:01/10/27 19:53
指定官職と指定職は別
67非公開@個人情報保護のため:01/10/27 20:16
青天井のトコの情報希望
68非公開@個人情報保護のため:01/10/27 21:27
財務省主計局。お財布持っているところは、やはり。
69非公開@個人情報保護のため:01/10/27 21:32
主計局以外は地獄かよ・・・・
希望出すの止めっかな
70非公開@個人情報保護のため:01/10/27 21:51
そのかわり、主計局は死ぬほど大変よ。
71非公開@個人情報保護のため:01/10/27 21:54
どうせ地獄なら、貰える方がいい。
72非公開@個人情報保護のため:01/10/27 23:32
主計は月150時間まで。青天井では決してない。
7356:01/10/28 00:47
月150時間までって決められているということはそれ以上の残業がある
っていうことだろうから大変なのは認めよう。
が、この待遇の差は何なんだ(怒)
74非公開@個人情報保護のため:01/10/28 01:01
150か・・うらやましい。
100やっても毎月せいぜい20しかつかないよ。。(某庁)
なんとかしてやろーと真剣に対策考えてる。
http://www.mmjp.or.jp/jcp-ozawa/new_page_91.htm#zangyotutau
↑とか見てるよ。。
言っとくけど。赤じゃないよ俺は。
主計の予算係では、うわさによると30代でNSX購入したヤツがいる。
主計(予算)の場合、ほぼ役所に住んでいるので、
もらった金をつかうヒマがない。
担当象徴とのヒアリングのときとかには、飯くわせてもらってるだろ?
帰りは深夜だけど、官舎までバスがでてるとか?
だから主計の予算に異動しても誰も文句言わんらしいぞ。
76非公開@個人情報保護のため:01/10/28 04:10
ふざけてる!!
税金をなんだと思ってるのか。。
能率悪い仕事ばっかせんで
残業ゼロにしろよ。!
さっさと家に帰って金を使え馬鹿タレ!
7756:01/10/28 04:39
>76
マジレスしても仕方ないけどちょっとだけ。
確かに、能率悪い仕事をしている人間もいるが、月に100時間やってそのほとんど
がサービス残業となるほとんどの本省職員が能率悪い仕事をしているとも思えない。
予算とか他の要素もあるが、はっきり言って最大の原因は国会待機。ルール通り質問
出したら残業は相当減るよ。マジで。
78非公開@個人情報保護のため:01/10/28 04:40
>50
誰もつっこまないようだけど。
本省課長で8級ってのはないだろ。11級が普通じゃないか。特別調整額もT種25%.
超過勤務手当(残業)がつかなくなるのはもっと前(下)、企画官位からだが。
よっぽど珍しい例だけどお宅はどこ?
地方局課長なら8級だが、W種12%
79非公開@個人情報保護のため:01/10/28 15:51
地方局の課長でもうちは9級だな。
80非公開@個人情報保護のため:01/10/28 16:47
ちがうよ
残業減らないのは国会なんかのせいじゃないよ
みんな忙しすぎて
常に「誰がひまか」とかぎまわってる人がいるからだよ
でみんな一息というときでも忙しいフリしてるんだよ
ヒマなかおしてると仕事が降ってくるからね
くるってるよ
81非公開@個人情報保護のため:01/10/28 20:19
国会のせいってのがファクターとしては一番でかい
質問は前日の5時までに出す。
これが徹底されれば少なくとも終電では帰れるはず。
82ゴルァ(゚д゚) :01/10/28 21:57
>>35
水産庁の間違いだよ。ゴルァ(゚д゚)
83非公開@個人情報保護のため:01/10/28 21:59
へっ?そうなの?
84非公開@個人情報保護のため:01/10/28 22:15
>>77
職員の大半が一生懸命遅くまで仕事してるのはよく知ってる。。
問題なのは仕事のシステムという点は、非常ーーに同意!
こまかいことまで「伺い」とかめちゃ時間かかることやってるし
上司への説明とか、事前根回しとか、資料つくりとか、茶のみ会議とか
いらない仕事多い。
サービス残業は放置してるし。要は体制変えないとダメね。
85非公開@個人情報保護のため:01/10/28 22:16
そのまえにひとをふやしてくれ。
能力主義でばんばんクビにするのは構わない。
でもひとがとにかくたんない。
86非公開@個人情報保護のため:01/10/31 22:31
上司次第で残業手当のつき方が変わる。
まともな上司は予算内で実態に比例して公正に、
そうでないドキュソ上司はゴマスリ度に比例さね。
84さんに禿同だけど、それ以前にこういう体制も
変えないと。
87非公開@個人情報保護のため:01/11/01 01:29
倉庫防止あげ!
88>85:01/11/01 01:46
 大いに賛成。国家公務員の削減はこういうとこにもろに出ている。
89非公開@個人情報保護のため:01/11/01 02:00
>>78
そのとおり。

人事院給与1課と2課、省庁間格差を微妙に説明してくれ(暴露笑)
90非公開@個人情報保護のため:01/11/01 03:25
どーでもいいから、おれの超勤手当全額もらえるよーにしてくれるようきぼんぬ!
91非公開@個人情報保護のため:01/11/01 12:36
ある意味良スレだな。
人事院と総務省にはマジ読んでほしいYO!
あ、あと小泉にモナー
92非公開@個人情報保護のため:01/11/01 23:33
とりあえず。上げておこう。・・
93>>89:01/11/02 00:19
 「微妙に」がまた微妙だなあ。
94非公開@個人情報保護のため:01/11/02 00:25
質問は15時まで。これをてってーすれば節約される金が・・・今日もあぼーん。
95非公開@個人情報保護のため :01/11/03 10:30
age
96非公開@個人情報保護のため:01/11/03 17:18
15とはいわない26までにだしてくれ・・・
97非公開@個人情報保護のため:01/11/03 17:20
>>96
26って午前2時のこと???
98本省ではないが、:01/11/03 18:44
某捜査官署です。予算を睨みながら支給してますが、
うちは全員一律、実残業時間数を30%に圧縮しています。

結局、すべては予算次第なんだよね。
99ところで、:01/11/03 18:55
「超勤手当命令簿」にはどう記載してる?
超勤は、あくまで所属長の「命令」によるものという建前じゃない?
命令簿に虚偽の記載をしてるってことになるよね。
で、会計検査院などの検査で見られるわけでしょ。
そのあたり、実際どういう処理で糊塗し、かいくぐっているの?

ま、私も某地方自治体の出先機関で超勤手当を担当してるんで
みなさんどうしてるのかな、って素朴な疑問。
100非公開@個人情報保護のため:01/11/03 19:54
基本的に部屋の鍵を開けた時間と閉めた時間、出張等の有無でつじつま合わせはしています。
命令って言ったって、課長の三文判は庶務のバイトが押し放題だから関係ない。
101命令印:01/11/04 19:27
>>100
>命令って言ったって、課長の三文判は庶務のバイトが押し放題だから関係ない。
わはははは。うちなんか所属長赴任時に印鑑を作る際、3本同じやつを作るように発注し、
1本は所属長本人へ、もう1本は次長(次席)へ、残りの1本は会計責任職が持ってる。
超勤手当の公式命令簿はその会計用印鑑で押してる。
102非公開@個人情報保護のため:01/11/04 19:30
うちなんて局長印からして各課の課長が同じの持っていて通達書類とかに押し放題だもんなぁ〜。
だったら、最初から押さなけりゃいいのに・・・。
103非公開@個人情報保護のため:01/11/04 20:04
公団つぶれたら本省へ行くのかな・・・嫌だ。
104非公開@個人情報保護のため:01/11/05 02:10
>>99
某庁だけど、毎月1回程度まとめて書いてハンコ押してる。
まともに退庁時間どおり超勤ついてない。
実際の5分の1くらい
100時間やって20くらい。
いいかげんキレれそう。。
地方○○局ですが、いわゆる治水特別会計で、超勤手当ては青天井です。
4月は80時間ぐらいで、6桁を悠に超えてました。。。
超勤抑制の雰囲気はないに等しいし…。
106非公開@個人情報保護のため:01/11/06 22:08
特別会計はザルだからな
107非公開@個人情報保護のため:01/11/08 02:24
104だけど・・
うちも特別会計なんだけどサ。
108>>89:01/11/09 14:49
資料11―1 管理職員等指定状況(平成13年3月31日現在)
府省名定 員 指 定 数 指 定 率
人 人 %
内閣府 4,594 830 18.1
総務省 7,539 1,179 15.6
法務省 32,937 6,449 19.6
外務省 5,156 511 9.9
財務省 71,763 10,148 14.1
文部科学省 139,724 16,816 12.0
厚生労働省 100,517 9,725 9.7
農林水産省 35,278 5,076 14.4
経済産業省 12,380 1,702 13.7
国土交通省 56,043 8,774 15.7
環境省 1,130 165 14.6
人事院 706 157 22.2
会計検査院 1,250 148 11.8
計 469,017 61,680 13.2
(注) 定員は、平成12年度末の給与法適用職員(いわゆる四現業職員及び警察職員等を除く。)の定員に検察官の定員を加えたものである。
109非公開@個人情報保護のため:01/11/09 17:10
>>108
文科省の人数って、文部教官(教授、助教授等)を含んでいるから
意味無いよな。
当然、教官>>>>>事務官&技官 です。
110非公開@個人情報保護のため:01/11/09 17:16
>>109
教官はT種待遇くらいだろう。
環境省の小澤課長は
環境省課長→北大教授→環境省課長
と異動してる。国立大学の教授なんか腐る程いるんだし
教官なら有名教授じゃないと意味ない。
というか教官は権力の枠の外にいるのが健全なんだろうな
111非公開@個人情報保護のため:01/11/09 17:20
>>110
勿論小澤課長は今原課のヒラ課長だよ
112非公開@個人情報保護のため:01/11/09 20:25
>>110
>>111
名前出しちゃマズイよ
113>102
 それって、まじでやばくないか?