♪♪教養完全必勝スレッド♪♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
173非公開@個人情報保護のため:01/11/12 02:02
数的系捨てる人は他の科目が落とせないから、日本史
世界史を相当やらないと。俺は地理が大変だった・・。
174非公開@個人情報保護のため:01/11/12 02:40
おまえら教養馬鹿だな。専門はどうした?
専門は、土木、都○計○。実務二十数年。
教養は、世界史、英語が得意だった。
今は、そのおもかげなし。今は、味かナトリウムほか、化学薬品の管理者を
管理しているところに勤務。
あと、寝る。
176非公開@個人情報保護のため:01/11/14 23:51
来年、国U(裁事も)受けようと思ってるんですが、
一般知識で少しでも楽な科目って何でしょう?
まさかみなさん、全科目は勉強しない・・・ですよね?
自分は高校時代に日本史とってたので、まぁ日本史は取ろうかと。
あとTACのオリエンテーション本に地学・科学・物理・生物は得点しやすいと書いてあったなぁ。
177非公開@個人情報保護のため:01/11/15 00:34
>>176
自然科学系がサルでも解ける時代はもう終わったよ。
正直一般知識は当てにしない方がいいぞ。
数的ガンガンやっとけ。
178非公開@個人情報保護のため:01/11/15 00:39
>>177
ほー、そうなんですか。
まぁハナから力を入れるつもりはないのですが、全くやらない訳にもいかんしなぁ・・。
数処は主要五科目に入ってるから否応なくガンガンな予定。
179非公開@個人情報保護のため:01/11/16 23:04
>>177
生物、地学が難しく物理、化学は簡単と聞いたが?
180非公開@個人情報保護のため:01/11/16 23:19
今年の地上自然科学は
物理標準、化学易、生物やや難、地学標準というところか。
化学は中学レベルの問題が出て助かった。

政治・経済は専門やってればできる。
逆にいうとできないとかなりきつい。

地理・歴史は対策なし。マンガでも読んでおけばいいだろう。
対時間効果薄いよ。地理はやっておいた方がいいけど。

人文科学は思想ちょっとでもかじったことある奴なら
楽勝の内容。今までやってこなかったってやつはまるごと
チェックでも眺めておけばいいと思う。

今年の地上は一般知識7割程度、知能5割程度だった。
(数的で大失敗)でも最終合格したよ!

知識で安定してとっておけば楽。
勉強法としては、あまりやってないが、模試うけて復習ついでに
知識を入れていくって方法をとったよ。あと過去問程度。
181非公開@個人情報保護のため:01/11/16 23:45
>>180
>地理・歴史は対策なし。マンガでも読んでおけばいいだろう。
そういうマンガが出てるんですか?
182非公開@個人情報保護のため:01/11/16 23:54
>>181
小学館とかのマンガ「日本の歴史」とか「マンガ世界の歴史」とかね。
あと、大学受験マンガゼミナール555シリーズとか。
前者は空き時間に市立図書館とかで読めばいいんじゃないかな?
後者は自分自身大学受験で使ったよ。
183181:01/11/17 00:09
>>182
なるほど。参考になります。
感謝です。
184非公開@個人情報保護のため:01/11/18 16:44
オレの勉強量、教養:専門=0.5:9.5
模試だとだいたい教養25点、専門30点ぐらいとれてればスゴイいい方だった。
それでも地上は受かった。
自然科学なんて、問題を読んだコトすらない。
知能も光速とか必殺とかパラパラやったくらい。図形空間把握も問題を読んだことすらねえや。
その分専門頑張った。
185非公開@個人情報保護のため:01/11/19 23:05
>>184
君が高校時代によく勉強していたことはよく分かった。
186非公開@個人情報保護のため:01/11/19 23:47
>>180
化学がやさしいというのはまちがい。
ごくまれに厨房レベルの問題が出るにすぎない。

そう言う意味で今年はラッキーだったね。

ホント知識は対時間効果うすいからあんま期待せんほうがいいよ。
一時間半で資料解釈15問しかできなかった。
一問あたり6分。しかも2問間違った。
数的、判断、空間はもっと短時間でできるが
資料だけはこれ以上短縮できそうにない。
みんなこんなもん?
188非公開@個人情報保護のため:01/11/19 23:52
知能の方が効果うすいだろ。
189非公開@個人情報保護のため:01/11/20 16:37
どっちもうすい。
専門やりな。
190非公開@個人情報保護のため:01/11/20 23:27
効果が薄いといっても
合格ライン(27点)に届かないならやるしかない。

それにしてもマジ資料解釈ができない。
今日も20問やって一問6分以上かかった上、正解率もガクンと落ちた。
191非公開@個人情報保護のため:01/11/20 23:30
資料解釈と文章理解で6/11
数的・判断10/14
が目標。
192非公開@個人情報保護のため:01/11/20 23:31
知能は解法パターンさえ覚えれば、後はくりかえしても意味ない
193非公開@個人情報保護のため:01/11/20 23:44
>>189
このスレって専門はもうバッチリっていうことを前提にしてんじゃねーの?
194非公開@個人情報保護のため:01/11/20 23:46
数的が得意な人、
パターン暗記ではなく、ひらめきで解けるタイプの人は
定期的なくりかえしは時間短縮効果あるよ。
195非公開@個人情報保護のため:01/11/21 08:52
一番まずいのは問題自体覚えてしまって記憶で問題といてしまい、数的が得意になったと幻覚に陥る事。
196非公開@個人情報保護のため:01/11/21 16:02
資料解釈萎え〜。
あんなの4,5フンで解けない
197非公開@個人情報保護のため:01/11/21 23:34
これから資料解釈の勉強始めます。
198非公開@個人情報保護のため:01/11/21 23:44
ガムバッテ>197

俺は資料解釈に対する苦手意識が拭えない。
思うに、これは勉強するような分野じゃない。
かおりちゃんあげ
200!!
201非公開@個人情報保護のため:01/11/26 01:32
あげ
202非公開@個人情報保護のため:01/11/26 09:50
197です。
資料解釈簡単じゃーん。判断推理のほうがまだ難しいぞ。
203非公開@個人情報保護のため:01/11/26 11:18
難しいわけじゃないが時間がかかる。それが嫌だ。
判断推理のほうが頭をつかう分早く解ける。
204非公開@個人情報保護のため:01/11/26 11:22
てめえらは腐りきってやがる。死ね。 
205非公開@個人情報保護のため:01/11/26 11:22
206非公開@個人情報保護のため:01/11/28 01:36
俺(国2メイン+αで地上志望)の一般知識対策
自然科学は生物・地学のみ選択予定。

超速マスター自然・社会・人文で、国2の出題率おおよそ10%以上の頻出個所だけ
をチェック。これで出題全体の約70%をカバー。

そのあと姉妹本のスー過去で該当個所の問題を解き解説を読みレジュメも確認。
スー過去だけでは心もとないのでW問の該当個所もやる。

世界史に関しては、青木・世界史の実況中継の中国史@と近現代史BCを読む。
日本史は、大学受験で選択したのでスー過去・W問を解いて、間違えたら知識を再確認する程度。

あとは仕上げとしてLEC・TAC・Wセミの模試で演習。

一般知識対策としてはこんな感じでいいですかね?
皆さんの忌憚のない御意見をお願いします。
207非公開@個人情報保護のため:01/11/28 01:39
あと時事対策とくに社会科学の社会事情対策として、
直前期に実務の「速攻の時事」をチェック。
208非公開@個人情報保護のため:01/11/28 01:42
>>206
現時点で知識何割くらい取れるかによる。
209非公開@個人情報保護のため:01/11/28 01:44
↑初学者には勧められないってこと?
210非公開@個人情報保護のため:01/11/28 01:50
現時点で一般知識3割くらいなら合格かなりきつい。民間行った方が現実的。
        4割くらいなら国二ならなんとかなるかも。必死に5割目指せ。
        5割くらいなら平均的受験生。
        6割くらいならそのまま突っ走れ。
        7割以上なら悩む必要なし。
     
211非公開@個人情報保護のため:01/11/28 01:59
↑う〜ん。知識だったら4〜5割くらいかな・・・
自然科学が白紙状態なのでね。
そのほかだったら雑学の知識でなんとか上記程度かと。
212非公開@個人情報保護のため:01/11/28 02:20
教養のウォーク問ってどうですか?
213非公開@個人情報保護のため:01/11/28 02:30
知能オンチだと7割でも落ちます。
214非公開@個人情報保護のため:01/11/28 17:50
教養あげ。
215非公開@個人情報保護のため:01/11/28 18:51
英文って、捨てても受かるかな?
俺はさっぱり駄目で、いつも選択肢の日本語読んで適当マーク
しているくちだけど。
地上で5問出るのは、さすがに捨てるとまずいだろうか?
216非公開@個人情報保護のため:01/11/28 21:51
>>215
俺も一緒 危険だよな
217非公開@個人情報保護のため:01/11/28 22:33
英語捨てても受かってる人は結構いるみたいだよ。
もう本試験まで半年ちょっとなわけだし、英語全くダメな人は英語に深入り
するよりも英語捨てて浮かした20分をいかに有効に使って数的の得点を
上げるかを考えたほうがいいような気がする。
ただ来年の試験に全滅したら英語も取りに行くかもしれない。
218非公開@個人情報保護のため:01/11/28 22:38
現代文、英文は割と得意なんだが、数的がかなりきつい。
ウォーク問で六、七割ぐらいしか取れん...
219非公開@個人情報保護のため:01/11/28 23:03
数的は苦手といっても通常218みたいに6割とかそういう次元の話なのだが、
英語が苦手という場合は英文全く読めず日本語の選択肢だけ読んで適当にマーク
という場合が多い。
英語の配点は確かに数的に比べたら小さいが危険度では後者の方が大かな。
どなたかLECの教養パーフェクトのテキスト譲っていただけませんか。
221
メールいただけますか。