池田大作の個人資産1兆円の行方

このエントリーをはてなブックマークに追加
129政教分離名無しさん
まずは、サンパウロフォーラムの一般的説明から

http://www.jrcl.net/web/framek143.html

6 サンパウロフォーラム

 1990年ブラジルPTの呼びかけによってラテンアメリカの
左翼48組織が参加して、ブラジルのサンパウロでフォーラム
が開催された。いわゆるサンパウロフォーラムである。ソ連
・東欧圏の危機的状況の中で、ラテンアメリカ左翼の共通の
討論と国際的連帯の基盤をつくりだそうとする重要な試みだ
った。会議では新自由主義経済政策に反対するとともに、そ
の政策が生みだす矛盾へ対応していくことを決議し、左翼に
とって情勢は有利であるとの認識を示した。

 第2回メキシコシティー(91年)、第3回ニカラグアのマナ
グア(92年)での会議をうけて、93年にはキューバのハバナ
で第4回サンパウロフォーラムが開催される。この会議にはラ
テンアメリカとカリブ地域の112の参加組織と25のオブザーバ
ー組織(中国共産党、ベトナム共産党等の他地域の組織を含
む)が参加した。

 :
 :

 サンパウロフォーラムはラテンアメリカ左翼にとって極めて
重要な会議である。フォーラムへの参加組織は120から130以上
にのぼり、左翼社会主義組織、民族解放戦線組織、左派民族主
義組織、伝統的共産党、トロツキスト組織と多様であり同質的
なものではない。また革命的潮流は少数であり、議会主義的左
翼が多数を占め、従来の階級闘争的立場を放棄した組織も少
なくはない。