創価学会は大仏教学者梶山雄一に認められた

このエントリーをはてなブックマークに追加
818アホ太郎
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
電バカよ、(笑)、 name: 法太郎/web date: 3/3 21:04

(1)チベット仏教であるラマ教徒の実態を世界に公表した日本人の名前を云え。
(2)ラマ教の僧侶の最初の関門である。『教学問答』の様式を述べよ。
(3)我が国に伝わった、ラマ教の仏器を三種挙げよ。
(4)モンゴル仏教とチベット仏教の違いを述べよ。

以上は、オマエに対する私の慈悲の顕れだ。もし、返答が無い場合は、2チャ
ンネルどころか、有縁の各掲示板に大々的に公表するものとする。(笑)、

数年前の『佛教界』に詳しく出ていたものだ。キャリホォルニア大学で仏教学や
インド哲学を講義しているものにとって、こんな簡単な問題など、即座に出来る
はずである。(笑)、

では、明日のこの時間を楽しみにしているゾ。(笑)、

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜