学会に対する批判にお答えしましょう その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
800名無しさん@お腹いっぱい。
「一貫性がない」っていうのは、公明党の政策に何の理念も、
信念も感じられないってことだよ。
公明党の理念が仏法を貴重とした人間主義の・・・っていうのは
いいんだけど、じゃあ、それが、政策に反映しているのか?
という疑問が湧いてきちゃうわけ。

投票所襲撃して暴行ふるったヤツを委員長にしたり、
盗聴して検事をクビになったヤツを党の代表に据えたり、
学歴詐称の委員長、明電工から脱税の金を回してもらった委員長、
盗聴法反対をあっさり覆して平気なヤツ、
やーさんとゴルフしていてそのやーさんが目の前で射殺された
りしたヤツ、ソープで豪遊していたヤツ・・・現執行部でも
ろくな連中がいないよ。

人材的にダメ、政策的にダメ、選挙運動は違法やりまくり。
公明党に存在価値があるかい?
お袋や、俺のイトコは盲目的に応援して選挙期間中ともなれば
不眠不休で頑張っているけど、応援する理由がわからないんだよね。
あれは信心で応援しているんだと思うよ。
政治家を送り出すために応援しているんじゃないね。