創価学会の本尊はただの紙切れ

このエントリーをはてなブックマークに追加
174HELP
>>169
ついついいつも書き損じてしまうな・・・あと一つ追加。
この質問に明確な回答をぜひお願いします。

別のスレで特撮オタさんなどから、伺ったのですが、
昔は、神輿を担ぐことはホウボウだと言われていた
そうですね。でも今は、地域友好のためならOKだと
言うことです。ということはほんの数十年前の人は
ホウボウで、今の人はホウボウではないと言うのですか?
同じ行為をしているのに、ある時はホウボウで、
ある時は問題ないという。この矛盾に答えてください。
ちなみに今まで、この質問を幾度となく投げかけて
いますが、明確な答えが学会員から返ってきた事は
ありません。ちょっと突っ込まれるとすぐに遁走する
クソ会員が多すぎます。

さあ、返答をどうぞ!